2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

輸送機 空中給油機総合スレ part13

1 :名無し三等兵:2015/09/01(火) 19:34:36.01 ID:aAoqQveC.net
前スレ
輸送機 空中給油機総合スレ part12
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1429689261/

関連スレ
XC-2/P-1、その派生型を語るスレ量産147号機
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1429508863/
兵站・補給について語るスレ12
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1435047410/

他種航空機スレ案内
ヘリコプター総合スレ 23
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1439797547/
ティルトローター総合 27 [V-22オスプレイ]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1418446873/
【P-3C】対潜哨戒機について語るスレ10機目【P-8A】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1403749168/
【ベリエフ】飛行艇・水上機総合スレ10【US-2】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1408623056/
練習機統合スレ3
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1344873683/

2 :名無し三等兵:2015/09/01(火) 22:55:14.42 ID:KuZaxxEu.net
>>1
スレ建て、乙。

さてと
 ↓
999 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2015/09/01(火) 22:49:54.06 ID:Scj6jF8D [16/16]
>> 995
朝鮮日報ソースで半額、フライトグローバルソースで15〜20%安いってさ。
フライトグローバルはIAI幹部の話だってよ。
もうこれでいいだろ。
>>997
むこうはその分ぼったくってくるだろw

3 :名無し三等兵:2015/09/01(火) 23:05:08.65 ID:Scj6jF8D.net
>>スレ建て、乙。

>>2
まあメーカーのいい値でこれなんで、交渉次第ではもうちょっと安くなるかと。
KC46も高騰でイスラエル空軍も改造で済ますって話もある。

4 :名無し三等兵:2015/09/01(火) 23:07:36.84 ID:KuZaxxEu.net
>>3
>まあメーカーのいい値でこれなんで、交渉次第ではもうちょっと安くなるかと。
何で安くなるの?今まで仕事した事ないのに。

>KC46も高騰でイスラエル空軍も改造で済ますって話もある。
自分で改造したもの使うだろ、あの国は。

5 :名無し三等兵:2015/09/01(火) 23:18:03.84 ID:3RtIvLM2.net
相互運用性ガン無視とw

6 :名無し三等兵:2015/09/01(火) 23:19:52.97 ID:KuZaxxEu.net
インドではIAIがバラク1売り込みの際に大臣を買収したのではないかと疑惑が持ち上がってる。
大丈夫か?ボーイングも大概だが。

7 :名無し三等兵:2015/09/01(火) 23:30:38.33 ID:Scj6jF8D.net
>>4
あんたもしかして中の人?
ちゃんと交渉しろよ。防衛省とか調達交渉が下手とか叩かれてるぞw
防衛装備庁ガンガレ。

>>5
ボーイング社製の機体の改造プログラムなんだからある程度の互換性はあるだろ。
互換性のない部品もしっかりと部品ストックを抱えておけば大丈夫。
相互運用性ガン無視なんて言ったらKC46だってそうだし。

8 :名無し三等兵:2015/09/01(火) 23:31:37.29 ID:KuZaxxEu.net
>>7
適当な事書いてるだけだろ、お前。

9 :名無し三等兵:2015/09/01(火) 23:36:06.33 ID:/YuGG0iA.net
>>7
A330入れてか?

10 :名無し三等兵:2015/09/01(火) 23:37:46.75 ID:Scj6jF8D.net
>>9
a330なんていらねえよw
KC46なんてもっといらんがw

11 :名無し三等兵:2015/09/01(火) 23:40:04.06 ID:KuZaxxEu.net
>>10
KC-767?
えっと、IAIの中古改造機と2割程度しか違わないんだっけ?
フライトインターナショナル(旧名)によると。

12 :名無し三等兵:2015/09/01(火) 23:54:42.30 ID:4HkHMbwT.net
STC: 追加型式設計承認済み
Rockwell Collins’ all-new flight deck for Boeing 757/767 aftermarket
receives initial certification - July 7, 2014
ttp://www.rockwellcollins.com/Data/News/2014_Cal_Year/CS/FY14CSNR44-767LDS.aspx

13 :名無し三等兵:2015/09/02(水) 01:38:12.01 ID:cEfK/Rb5.net
つかボーイングとIAIは767シリーズとかの旅客型から輸送型への改造で
提携関係にあるんだから改修給油機の価格がそう割安な設定な訳ないだろ
米同盟国で且つ767生産の16%を担当してる事情を考えたら日本は新造機
を買う方がいい
(IAIの改修機でもボ社経由で日本製の部品が使われてるのかも知れんが)

14 :名無し三等兵:2015/09/02(水) 02:20:02.18 ID:ewjWgmtv.net
まだやってんだw

15 :名無し三等兵:2015/09/02(水) 09:17:04.48 ID:mPagmwwO.net
767なんてポンコツじゃなく787にして欲しかったが…
政府専用機は当然777-9Xね

16 :名無し三等兵:2015/09/02(水) 09:41:32.25 ID:S7rDGjVY.net
787とか言ってるポンコツ脳は本当にこのスレに来る資格すらない

17 :名無し三等兵:2015/09/02(水) 20:03:42.94 ID:BHdGlc2z.net
冗談が通じないなあ
営業車にプロボックスじゃなくプリウスを入れてくれみたいな願望だよ

18 :名無し三等兵:2015/09/02(水) 20:06:03.60 ID:Htw0DzR/.net
いあい太郎の次が来たの?

19 :名無し三等兵:2015/09/03(木) 13:27:36.77 ID:fkIqvCo+.net
iaiいってるやつはあそこの情勢によっては保守部品が遅れるということを考えられないんだろうな
日本が国内生産すればこの限りではないがそれだと価格的優位性は失われる

20 :名無し三等兵:2015/09/03(木) 17:35:19.99 ID:1+h3vPP0.net
まだやるんだ

21 :名無し三等兵:2015/09/04(金) 00:58:18.53 ID:i2QIEpjQ.net
軍事研究の裏表紙を見れば答えが書いてある。

22 :名無し三等兵:2015/09/04(金) 20:07:35.80 ID:zjwNsQ7q.net
>>19
あそこの情勢っていうけど、保守部品供給できなくなるくらいあの国が窮地に追い込まれる時ってアメリカが相当やばくなってるだろ。
アメリカがイスラエルを見捨てるときは、日本もとっくに見捨てられてると思うが。

あと保守部品はちゃんとストックしとかないとダメだろ。
ちょっとやそっと部品供給が遅れただけで部品不足で利用不可とか、中古改造で済ますか新造機導入か以前の問題だと思うぞ。

23 :名無し三等兵:2015/09/04(金) 20:13:20.98 ID:2X0s7aix.net
ハイハイ

24 :名無し三等兵:2015/09/04(金) 23:03:34.39 ID:Gsiq2iVd.net
夏休み真っ盛りだねー w

25 :名無し三等兵:2015/09/04(金) 23:14:58.72 ID:Pvvn/EAT.net
まあどこの軍事雑誌も候補に挙がってる云々書かれてない時点で入ってないことは確実っしょ

26 :名無し三等兵:2015/09/04(金) 23:26:49.01 ID:zjwNsQ7q.net
>>25
本当に検討してなかったら防衛省自衛隊の怠慢だろうがw
国民の税金が投入される以上、選定がどういう結果になるにしても、候補機を挙げ、
十分な検討をしたうえで選定する義務があるだろ。

韓国ですらちゃんと検討してるのに日本がしてなかったら韓国以下だぞw
KC46かKC767か知らんが言い値でぼったくられるのがオチだ。
ボ社はKC46を高値で売り付ける気みたいだがね。

27 :名無し三等兵:2015/09/04(金) 23:30:49.51 ID:3BXa3deL.net
あいつらはボーイング社に嫌われたんじゃね?
でエアバスは、ヘリはさておきそれ程ではないと

28 :名無し三等兵:2015/09/04(金) 23:39:44.51 ID:zjwNsQ7q.net
>>27
ちゃんとボ社は韓国空軍に提案してたぞ。
KC46 IAI 767改造案 A330MMRTT の3機種が候補だった。

29 :名無し三等兵:2015/09/04(金) 23:44:22.73 ID:3BXa3deL.net
>>28

Nov 19/14: KC-46A. The USAF publicly admits what KC-46A program watchers already know: Boeing is essentially out of schedule margin to deliver the 767-based KC-46As on time by 2017.
The USAF is still describing the contract as “achievable,” but so many things have to go right that this isn’t a smart bet for outside observers.

こんな感じ?
http://www.defenseindustrydaily.com/korean-air-refueling-competition-afoot-024281/

30 :名無し三等兵:2015/09/04(金) 23:48:42.00 ID:Pvvn/EAT.net
「-」無し君の書き込み内容は信じるなの法則
高値で売りつけるとどこが言ってるのかソースを出してから言いましょうね
ただ安けりゃいいってもんじゃないことを理解しろよ

31 :名無し三等兵:2015/09/04(金) 23:59:16.72 ID:zjwNsQ7q.net
>>30
ほらよ。

>http://aviation-space-business.blogspot.jp/2015/07/kc-4610.html

安けりゃいい訳じゃないのはわかるが、無駄に高いもんをぼったくられるのは
正当化できんぞ。

32 :名無し三等兵:2015/09/05(土) 00:01:50.85 ID:P3QPhfGo.net
>>31
KC-767にすれば?
いあい太郎が言うに、中古改造の二割位しか違わんそうだから

33 :名無し三等兵:2015/09/05(土) 00:06:09.25 ID:dmOELoKG.net
>>26
普通に考えてKC-767Jの増備だろう?
一部をKC-46との互換性をましたモデルであるKC-767Ver2Jかもしれんが

34 :名無し三等兵:2015/09/05(土) 00:08:26.01 ID:P3QPhfGo.net
てか、それがKC-46Bになったりして

…Bは、BackupのBなんだからね!

35 :名無し三等兵:2015/09/05(土) 00:08:55.77 ID:LHitaS5D.net
>>32
KC-767なんて今更売ってくれるのか?
KC-46を売り付ける気満々だと思うが。

それともJALとANAのボーイング機購入をキャンセルさせるって脅して無理やり
KC-767を安価で再生産させるか?
後で報復されそうだがw

36 :名無し三等兵:2015/09/05(土) 00:11:53.92 ID:dmOELoKG.net
>>35
基本がB-767改でしかねぇーからコクピット部分とかの改造とか含まない限りはKC-767は作れるだろう
そもそもいっばん販売されているB-767自体がB-787コクピット互換になる可能性のほうが高いとは思うがな

37 :名無し三等兵:2015/09/05(土) 00:12:31.21 ID:P3QPhfGo.net
今作ってる奴が駄目になった場合の保険機にすりゃいいよ。
日本ゴトキ?が買った所で精々4機程だし、金額安くならなきゃ
今度こそ議会に息の根を止められると思うよ

38 :名無し三等兵:2015/09/05(土) 00:15:55.56 ID:v83ZX0et.net
ここまできてまだやるのかよw

39 :名無し三等兵:2015/09/05(土) 00:18:45.39 ID:P3QPhfGo.net
どうしても話したいんじゃないの?

新規AEWのE-2D購入が決まるまで、ずっと韓国が
買ったのを連呼してたピースアイ太郎みたいにさ

40 :名無し三等兵:2015/09/05(土) 00:21:31.89 ID:dmOELoKG.net
>>39
E-737は隊員の負担が大きいからアメリカのほうがE-2の機材に交換したモデルを作ればいいと思った

41 :名無し三等兵:2015/09/05(土) 00:24:21.14 ID:P3QPhfGo.net
>>40
はあ?

あの要八の字飛行のピースアイレーダーを載せろと言うの?
我が国の新調AEW機にさ。

42 :名無し三等兵:2015/09/05(土) 00:25:26.49 ID:LHitaS5D.net
>>36
技術的に可能か不可能かじゃなく、ボ社が売ってくれるか否かでしょ。
こっちがKC-767を欲しがっても、向うがKC-46じゃないと売らないって言ったらどうしようもないでしょ。
現にボ社は空自にKC-46を提案したし、その方向で動いてるっていうニュースも出てる。
KC-767にするにはそれこそ民間機の発注を盾にしするとか、A330MRTTにすると脅しでもしないと無理なんじゃないの?

ちゃんと複数の候補機を挙げて、しっかり交渉して選定しないとダメなんだよ。

43 :名無し三等兵:2015/09/05(土) 00:29:28.83 ID:dmOELoKG.net
>>41
B-737にE-2Dのレーダーなどを載せろと言ってるのよ?

44 :名無し三等兵:2015/09/05(土) 00:30:11.88 ID:P3QPhfGo.net
>>42
競争入札しないって話になってるのか?
ヘリでも戦闘機でもやってるのに。
後、それは脅しか?

45 :名無し三等兵:2015/09/05(土) 00:31:59.88 ID:P3QPhfGo.net
>>43
ますます分からん。
何で自衛隊で運用経験のない機体を入れるんだ?
P-1ならともかく

46 :名無し三等兵:2015/09/05(土) 00:33:18.74 ID:dmOELoKG.net
>>45
前提からして違うのかい
アメリカの販売カタログにE-737の新バージョン作れ
買うか買わないかわからんが選択肢を多く白ボケといってるだけで選ぶとはかけらもいっとらん

47 :名無し三等兵:2015/09/05(土) 00:37:24.77 ID:e9SRVV1v.net
別に価格が不条理に高いとかじゃなければ、運用基盤あるKC-767の随意契約で問題ないんだけどね。

48 :名無し三等兵:2015/09/05(土) 00:38:13.39 ID:P3QPhfGo.net
>>46
日本の話じゃないの?

自前の機体持ってるノースロップグラマンに、
ボーイングを儲けさせろと言ってるのかな

49 :名無し三等兵:2015/09/05(土) 00:56:06.91 ID:LHitaS5D.net
>>44
するなんて話が伝わってこないぞ。
なんかKC-46が既定路線みたくなってやがる。
交渉でKC-767を安価で提案しなきゃ民間機の発注キャンセルさせるって言ったらボ社は脅しととるんじゃないか?
A330MRTTにするぞくらいなら脅しにならないだろうがね。

50 :名無し三等兵:2015/09/05(土) 00:57:08.50 ID:P3QPhfGo.net
>>49
何の話が出てるんだ?
書いてみてね

51 :名無し三等兵:2015/09/05(土) 01:12:27.55 ID:LHitaS5D.net
>>50
各種報道でKC-46が有力って出てるだろ。
KC-46 空自 とか検索すれば出てくると思うが。

52 :名無し三等兵:2015/09/05(土) 01:15:46.61 ID:P3QPhfGo.net
>>51
海外ではどうなってる。
何かニュースを出してみて?その手の話、敏感だろうから。

それと、KC-46 自衛隊じゃなくて?

53 :名無し三等兵:2015/09/05(土) 08:47:25.51 ID:TQHddZOS.net
KP-1またはKC-2のほうがまだマシでしょ。

日本に割当の販売ノルマが達成出来てない国産機及び日本勢との共同開発機
P-1 F7-IHI-10×4基 長38.0m×幅35.4m 離陸重量79.7t 離発着滑走距離600m/?m
XC-2 CF6-80C2K1F×2基 長43.9m×幅44.4m 離陸重量141.0t 離発着滑走距離640m/579m
767-200ER CF6-80A×2基 長48.5m×幅47.6m 離陸重量120.9t 離発着滑走距離1540m/1610m
A380-841 RRトレント970×4基 長73.0m×幅79.8m 離陸重量560.0t 離発着滑走距離2990m/2100m

日本勢は開発参加していないため欧米製だろうが中露機と同様の扱いの機種
KC-390 V2500-E5×2基 長33.91m×幅35.06m 離陸重量81.0t 離発着滑走距離1100m/?m
KC-46A PW4062×2基 長50.5m×幅48.1m 離陸重量188.24t 離発着滑走距離は不明

54 :名無し三等兵:2015/09/05(土) 09:30:18.97 ID:TQHddZOS.net
最新のハイテン鋼超軽量タンクは耐衝撃力180kgf/平方mmだっけ。

55 :名無し三等兵:2015/09/08(火) 05:43:48.22 ID:AHkPdbV6.net
☆ 安倍さん、グッジョブですわ。総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/

56 :名無し三等兵:2015/09/08(火) 19:35:16.51 ID:aH7DjElQ.net
KC-767が売り物じゃなかったら広告を出すかちゅうの。

57 :名無し三等兵:2015/09/08(火) 20:05:04.05 ID:2mkKKGxN.net
エアバスが航空自衛隊への空中給油機の提案を中止、「米企業に有利」  2015年 09月 8日
http://jp.reuters.com/article/2015/09/08/airbus-group-japan-defense-idJPKCN0R814O20150908

58 :名無し三等兵:2015/09/08(火) 20:26:28.51 ID:k9TE+At8.net
そもそもKC-767を採用した時点でねぇ・・・

59 :名無し三等兵:2015/09/08(火) 20:55:16.52 ID:2xrr8JfH.net
体裁を取り繕う気もなく撤退か
UH-Xの件の制裁も含んでるのかね

60 :名無し三等兵:2015/09/08(火) 20:57:40.46 ID:HX63GM5T.net
WTOに訴えたりして

61 :名無し三等兵:2015/09/08(火) 23:20:59.73 ID:UPQ6nSvB.net
整備の面や機体のでかさによる運用制限やら価格考えると勝てるわけないしな

負ける前に「不公平だ!」と撤収したんだろ

62 :名無し三等兵:2015/09/08(火) 23:26:50.59 ID:HX63GM5T.net
やはり、常日頃軍事研究誌に広告を載せていた事が
効を奏したんでしょうかねえ(シミジミ

63 :名無し三等兵:2015/09/08(火) 23:27:46.22 ID:w2I5xrV3.net
767の基盤があるのにわざわざ欧州機入れるわけないしな

64 :名無し三等兵:2015/09/09(水) 00:05:08.89 ID:WkcQsdlK.net
> 日本政府は6月、ボーイング製旅客機B767を改造した空中給油機の代替となる4機を発注する考えを表明していた。
もうKC-767退役するんだ

65 :名無し三等兵:2015/09/09(水) 01:58:45.53 ID:+D9LJugK.net
KC-46を導入後にKC-767をイタリアに売り、さらにKC-46を4機導入とか考えてないよな?

66 :名無し三等兵:2015/09/09(水) 02:28:53.33 ID:hBfU1OCO.net
>>65
そこまでしてこだわるほどの利点がKC-46にあるの?

67 :名無し三等兵:2015/09/09(水) 02:30:18.51 ID:zjwWXEdd.net
もし何らかのデメリットがあるとして近代化改修して使えばいいだけだよなぁ

68 :名無し三等兵:2015/09/09(水) 07:17:54.19 ID:P9x01ag5.net
新型空中給油機、ボーイング機採用へ 防衛省

防衛省が2016年度から導入する新型の空中給油機に、米防衛大手ボーイングの
「KC―46A」が採用される見通しとなった。入札参加の期限だった8日までにボーイ
ング以外に名乗り出る企業がなかったため。同機は米軍の戦闘機などに対応して
おり、安全保障関連法案の成立で可能になる他国軍機への給油での活用も見込む。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS08H5A_Y5A900C1PP8000/

69 :名無し三等兵:2015/09/09(水) 08:01:24.69 ID:CRu7CQFN.net
さて、46Aの値段が気になるな。
H28年度予算で1機調達なら遠からず価格が判明するだろう。
開発炎上だの騒がれているが、以前に767買った値段と大差なければ不満はない。

70 :名無し三等兵:2015/09/09(水) 08:04:41.61 ID:1F0DrzcO.net
KC-767をKC-46仕様にできないかなあ?

71 :名無し三等兵:2015/09/09(水) 08:08:21.75 ID:11rKXPJ4.net
縺帙a縺ヲ繧ィ繝ウ繧ク繝ウ縺縺代〒繧ょア騾壼喧縺ァ縺阪l縺ー縺縺縺ョ縺縺

72 :名無し三等兵:2015/09/09(水) 08:37:04.50 ID:11rKXPJ4.net
>>70
主翼替えて、配線替えて、給油システム変更、アビオニクス変更
実質上新造だな

73 :名無し三等兵:2015/09/09(水) 08:43:46.03 ID:FdugYNRl.net
>>70
そもそもメリットあるの?

74 :名無し三等兵:2015/09/09(水) 12:23:57.50 ID:DCELH5dw.net
KC-46が採用されたとしたらKC-767に合わせてCF6になるんだよね?

75 :名無し三等兵:2015/09/09(水) 14:15:12.23 ID:O4YQrvDx.net
KC767とKC46Aて共通性どこまであるんだろ

76 :名無し三等兵:2015/09/09(水) 14:53:50.56 ID:11rKXPJ4.net
あえてF-2とF-15のエンジン見たくあえてエンジン替えずに冗長性確保とか

77 :名無し三等兵:2015/09/09(水) 16:18:18.44 ID:pZB6iylh.net
>>65
もしKC-46導入するならKC-767はどっかに売っ払わないと整備だ補給だで面倒だからなあ

78 :名無し三等兵:2015/09/09(水) 16:26:28.42 ID:WkcQsdlK.net
> 整備だ補給だで面倒
なんの為の民間機ベースだ

79 :名無し三等兵:2015/09/09(水) 17:15:30.85 ID:pVqdvUpV.net
>>75
ネットではエンジン以外は全取っ替えしたっていう書き込みも見たが
詳しいところは分からんな

KC767とどっこいの値段だったらいいな

80 :名無し三等兵:2015/09/09(水) 18:08:53.88 ID:DCELH5dw.net
イタリアのには付いてるようだがKC-767とKC-46の給油システムの違いってプローブアンドドローグの有無くらい?
フライングブームも大きく変わってるの?

そういえば中古機をIAIで改造なんて言ってたのがいたけどIAIのKC-767ってフライングブームじゃなくプローブアンドドローグが翼端に2基ついてるだけだよね

81 :名無し三等兵:2015/09/09(水) 18:42:17.30 ID:bId5053r.net
>>80
IAIって言ってた者だが、IAIの改造案でもフライングブームある奴もあるぞ。
コロンビア空軍のは付いてないけど、ブラジル空軍向けのは付く予定。

しかし空自は本当に最低だな。売国奴の鑑だよw
韓国ですらまともな選定を行ったのに、それすらやらんとは。

82 :名無し三等兵:2015/09/09(水) 18:58:18.87 ID:ldnnQQvO.net
うわーIAI太郎がまた来たぞー

83 :名無し三等兵:2015/09/09(水) 19:20:59.15 ID:+ntu35Ye.net
KC-767増備の方が順当な気がするがなぁ。
KC-46の仕様と価格しだいだけど。
KC-767の新品ってまだ買えるの?

84 :名無し三等兵:2015/09/09(水) 19:27:07.49 ID:bId5053r.net
>>83
買えるかどうかは知らんが、ボーイングはKC-46を提案してる模様。
KC-46だけは何としても回避してほしい。

85 :名無し三等兵:2015/09/09(水) 19:46:18.22 ID:Fn9WLSuQ.net
KC-767の原型機であるボーイング767-200型が製造終了してる時点でKC-46しか選択肢が無いというね

86 :名無し三等兵:2015/09/09(水) 19:47:29.72 ID:WCXQEEO9.net
コクピット・エンジンが従来仕様なら別にいいような気も…
ちなみにKC-46は完成してるの?

87 :名無し三等兵:2015/09/09(水) 20:06:05.65 ID:+ntu35Ye.net
KC-767がもう買えないとして、
中古の767を手に入れて改造するのと新品のKC-46はどっちがベスト?

88 :名無し三等兵:2015/09/09(水) 20:07:34.45 ID:+ntu35Ye.net
KC-767がもう買えないとして、
中古の767を手に入れて改造するのと新品のKC-46はどっちがベスト?

89 :名無し三等兵:2015/09/09(水) 20:11:05.48 ID:xSB9lcHA.net
KC-46Jを作ってもらう事がベスト。

「野党が五月蝿くてぇ、あまり新しい技術導入できないんですぅ
…あ、3Dリモコン操作とかマジいらない!そうですぅ」

90 :名無し三等兵:2015/09/09(水) 20:24:43.27 ID:bId5053r.net
>>88
中古の767にするか、KC-767を提案しないと中古の767にするとボーイングやアメリカに主張してKC-767を再生産させる。

複数の選択肢を挙げまともな選定を行うことが大切だろ。
俺はIAIの767改造案がいいけど、それがどうしても無理なら、せめてまともな選定を行い税金の無駄がない有益な選択をしてほしいと思うよ。

91 :名無し三等兵:2015/09/09(水) 20:28:56.44 ID:11rKXPJ4.net
>>85
KC-46も原型は同じ200ダゾ


というか各社に提案求めて結果ボーイングが提案したのが炎上中のKC-46なわけでKC-767はないわな
最初から選定なんかせずKC-767追加発注すればいいよかったのに

92 :名無し三等兵:2015/09/09(水) 20:36:33.01 ID:WCXQEEO9.net
民間向けは終了してても軍用は続けてるってままあるからね…
B-707なんかもE-3等の軍用向けで10年近く細々作ってたし

93 :名無し三等兵:2015/09/09(水) 20:53:50.21 ID:Fn9WLSuQ.net
調べたところ、
B767-200ERの未納入機はKC-46A試作機用の4機のみ
民間機向けはゼロ
300型は今後2年間は生産を継続

KC-767の追加はあちらの都合で無理っぽい

94 :名無し三等兵:2015/09/09(水) 21:34:23.03 ID:zjwWXEdd.net
>>70
金をかければできるんじゃあない?
まうKC-46Jはエンジンは日本が採用した767との共通化になりそうだが
>>83
ボーイングの製造ラインの関係があるんじゃあない?
>>87
普通に新造
>>92
B-767-200の改造型でしょ?
作ってるのは

95 :名無し三等兵:2015/09/09(水) 23:47:33.13 ID:Q631J2q7.net
KC-767にプローブ・アンド・ドローグ給油能力も追加要求に入れたらほぼKC-46Aになった。
プローブ・アンド・ドローグ給油装置で何に給油するんだろう?

96 :名無し三等兵:2015/09/09(水) 23:50:31.04 ID:J8G+wuMr.net
>>95
F-35B?

97 :名無し三等兵:2015/09/10(木) 00:06:21.17 ID:obrtwS1X.net
ん?KC-46AとKC-767って基本構造はほぼ同一でしょ?

まるで別機体みたいに話してる奴なんなの

98 :名無し三等兵:2015/09/10(木) 00:14:05.38 ID:z4MKtw15.net
どの程度違うのか知らんけど、ほぼ同一なら開発が難航しなかっただろうことは推測できる。

99 :名無し三等兵:2015/09/10(木) 02:07:53.14 ID:12M21y7Z.net
どこが難航してるのかな?ガワは流用できても中身全然違うとか?

100 :名無し三等兵:2015/09/10(木) 05:38:10.77 ID:su4X77DL.net
>>99
KC-767とKC-46の一番の違いは、給油ブームで
KC-135系の流用から
KC-10のモノの発展(リザイズ?)型になる
で、難航してるのはこの新しいブームらしい

101 :名無し三等兵:2015/09/10(木) 07:45:39.79 ID:FY6W+6Vx.net
>>99
ガワがまんま200のKC-767に対してKC-46は主翼が300や400との複合ミックスになって
コクピットも787になって給油機システムまで違う

102 :名無し三等兵:2015/09/10(木) 07:56:19.51 ID:gw3bIYEv.net
>>101
767も在来の米空軍機より新しい給油量の多い新型ブームのはずだけど、
米空軍的にはそれでも不満だったのかな

103 :名無し三等兵:2015/09/10(木) 09:02:45.33 ID:kWBvZr+q.net
そもそもKC-46A給油機はボーイング社単独開発だから
KC-767旅客機からは共同開発相手のJAXA経産省部門と
その下請企業など日本勢がごっそり抜け落ちたのだが
残ったものは豊富な資金力と未熟技術だけってことだ。

104 :名無し三等兵:2015/09/10(木) 09:32:44.95 ID:h1XAag4B.net
767-200ERと767-300ERって主翼も違うの?
胴体を延長しただけかと思ってたけど

105 :名無し三等兵:2015/09/10(木) 11:32:04.19 ID:k2i84uOl.net
>>104
KC46は胴体が200ER 主翼が300ERに細部が300F コックピットが787の混合機
ちなみに胴体は200ERと300ERで長さがかなり違う。

106 :名無し三等兵:2015/09/10(木) 11:51:49.53 ID:xXeXIdAw.net
KC-46Aのベースになる機体は767-200ERじゃなくて767-2C
767-300ER短胴貨物型な感じの機体なので-200ERとは随分と違う
その767-2Cはとっくの昔に初飛行して特に問題は発生していない
ボ社サイトのラインナップには-2C民間型の767-2CFXがちゃんとある

107 :名無し三等兵:2015/09/10(木) 14:30:36.16 ID:h1XAag4B.net
へえー
KC-46の胴体って767-200ERじゃないんだ
767-200Fって無かったはずだけどそれに準じた機体が767-2CFXでありまだ売れてないけど販売中ですってことか

そういえば787Fもそろそろ発表される?

108 :名無し三等兵:2015/09/10(木) 20:41:49.01 ID:FY6W+6Vx.net
ないだろ売れてないから

109 :名無し三等兵:2015/09/11(金) 12:43:18.99 ID:rF5JL0ZE.net
>>68
関連
Airbus: 日本の航空自衛隊向け多目的空中給油機の提案を見合わせ・提示要件では採算が合わず
http://www.businessnewsline.com/news/201509102245350000.html

110 :名無し三等兵:2015/09/11(金) 12:55:38.28 ID:DdfZOmts.net
Boeing 787 未納機数
787-9   444
787-8   187
787-10  146
Total  777

111 :名無し三等兵:2015/09/11(金) 13:42:35.67 ID:Ys/Znp9t.net
>>109
これもよく分からんよな

消息筋: KC-46は開発費超過で価格が高騰する
エアバス: アメリカがダンピングするから価格で太刀打ちできない、降りる

↑矛盾しているんだが?
これはエアバスが適当な理由をでっち上げて降りてるってこと?
それともKC-46は実は標準的な価格で購入できるってこと?

112 :名無し三等兵:2015/09/11(金) 14:26:35.23 ID:qhjPV83V.net
開発費用はオーバーするとある
アメ政府はオーバー分をボーイングに支払わない
当然のこと超過分は思いやり予算

確かにairbusと日本政府のやり取りは分からない
JALとANAも絡んでるのか

113 :名無し三等兵:2015/09/11(金) 15:01:44.62 ID:CAUlt1rb.net
普通にボーイングが持って販売利益減らすだけじゃあないかな?

114 :名無し三等兵:2015/09/11(金) 16:00:38.96 ID:28v4/iyG.net
エアバス「KC46Aは開発費からはみ出した分を日本が払うんだぜザマァ」

と思ってたら、FMSになって米軍のKC46Aと一括発注になりスケールメリット発生

これ、真に泣きを見てるのは日本との個別契約で吹っかけようと思ってたボーイングでは?
どのみち契約形態に拘らず生産する機数は変わらないんだし

115 :名無し三等兵:2015/09/11(金) 17:55:05.98 ID:zz0JAXtL.net
>>109
そもそも機体規模の違うA330 MRTT持って来て価格がーってのもよくわからん

116 :名無し三等兵:2015/09/11(金) 21:31:17.68 ID:CAUlt1rb.net
>>114
そもそもKC-767が例外でKC-46の場合FMSは決定していたと思うけど?

117 :名無し三等兵:2015/09/11(金) 21:37:22.35 ID:n31yTdHH.net
ベース機あるから開発余裕でしょ→炎上、って最近多くない?
P-8もだいぶ難航してたよね。

118 :名無し三等兵:2015/09/11(金) 22:23:02.31 ID:DW8Wvqub.net
新型空中給油機にKC46A=防衛省
http://www.jiji.com/jc/ci?g=pol&k=2015091100736&pa=f

防衛省は11日、航空自衛隊に導入する新型空中給油機に米ボーイング社の「KC46A」を選定する方針を固めた。
同機種は米軍も採用を決定しており、安全保障関連法案が成立すれば、戦闘準備中の米軍戦闘機への空中給油に活用できるようになる。

防衛省が今月8日まで実施した新型空中給油機の機種を選定する入札には、ボーイング社以外の参加がなかった。
今後、給油方式や価格の交渉を行い、2016年度予算案に予算額を計上する。 

空自は現在、空中給油機4機を保有している。
13年に決定した中期防衛力整備計画(中期防)では、18年度末までに新型空中給油機を3機調達することにしている。(2015/09/11-16:44)

119 :名無し三等兵:2015/09/11(金) 22:33:13.92 ID:aV03Onv7.net
で、それいくらで売ってくれるの

120 :名無し三等兵:2015/09/11(金) 23:03:34.81 ID:vs1P4nLW.net
競合機がなけりゃアメリカにぼったくられるぞ。
いったん選定は中止して、もう一回仕切りなおせよ。

121 :名無し三等兵:2015/09/11(金) 23:05:47.00 ID:jwXUA24+.net
いやKC-767でしょ?
昨日発売の軍事研究の裏表紙にも出とったよ

122 :名無し三等兵:2015/09/11(金) 23:22:37.94 ID:CAUlt1rb.net
>>120
元々767以外の選択肢がなくぼったくられないようにFMS供給してくれるのに何が問題?

123 :名無し三等兵:2015/09/11(金) 23:32:51.61 ID:S6JeXfxp.net
防衛省、新空中給油機にKC-46A選定へ エアバスは入札見送り
http://www.aviationwire.jp/archives/69714

>現在防衛省は、愛知県小牧基地に767-200ERを母機とする空中給油・
>輸送機KC-767を4機配備。2014年度から18年度までの中期防衛力整
>備計画(13年12月17日国家安全保障会議及び閣議決定)では、新たな
>空中給油・輸送機を3機調達するとしており、今年6月16日に入札に参加
>する企業への説明会を開いた。

KC-767 4機
KC-46A 3機

>米空軍へは2017年までに第1次分として18機の引き渡しを予定している。
>2027年までに、179機の製造を終える計画となっている。

179機wwwwwww

124 :名無し三等兵:2015/09/11(金) 23:34:22.38 ID:jQw5oPyd.net
出来レース…

125 :名無し三等兵:2015/09/11(金) 23:36:50.95 ID:jQw5oPyd.net
俺ギアリングで敵駆逐無し、空母無しマッチ
ティルピッツ盛々 ボーナスステージ

126 :名無し三等兵:2015/09/11(金) 23:37:21.94 ID:jQw5oPyd.net
はい誤爆、ごめんなさい ごめんなさい ごめんなさい キャンセル間に合わなかったです ごめんなさい

127 :名無し三等兵:2015/09/12(土) 00:32:21.21 ID:GNLvq3Hs.net
KC-46Aに決まった以上、次の話題はエンジンの共通化だな
767と大きさや重量にあまり差がないから換装は容易だろう

128 :名無し三等兵:2015/09/12(土) 00:39:24.07 ID:THB27TQm.net
>>122
FMSで安く買える保証があるのか?
競合機がなければアメリカだってふっかけてくるだろ。
FMSなんて部品届かないとか割高だとかいろいろ言われてるじゃん。

129 :名無し三等兵:2015/09/12(土) 00:43:18.63 ID:uTz2E+2N.net
元々選択肢はなかったろう
KC-767を入れた時点でな>KC-46

130 :名無し三等兵:2015/09/12(土) 00:47:15.37 ID:QHxPnEoA.net
まあそうですなあ
初めから46以外選択肢はないに等しい状況

131 :名無し三等兵:2015/09/12(土) 00:51:21.24 ID:sfgyfV2Q.net
大丈夫、未来人に聞いたら将来はP1が早期警戒機になるし空中給油機にもなっているって話
マイトレーヤは関係してないので、確度の高い話だよ

132 :名無し三等兵:2015/09/12(土) 01:04:41.95 ID:THB27TQm.net
>>129 >>130
エアバスがあるだろ。
エアバス入れる気がなければいっそ選定中止でいいよ。
既存のKC-767でなんとかやりくりすればいい。

133 :名無し三等兵:2015/09/12(土) 01:06:29.34 ID:uTz2E+2N.net
国内の委託管理もしづらいA-330系列を採用するメリットって何?

134 :名無し三等兵:2015/09/12(土) 01:10:30.22 ID:QHxPnEoA.net
足りないから入れようとしているのに中止とかするわけないじゃない
エアバス入れる気がないというか767を選んだ時に既に決まっていたようなもの
利益度外視で格安にでもしない限りこの状況でエアバスに勝ち目はないよ

135 :名無し三等兵:2015/09/12(土) 01:13:12.18 ID:uTz2E+2N.net
正直エアバスってただですらいらない状態でしょ?

136 :名無し三等兵:2015/09/12(土) 01:20:20.47 ID:THB27TQm.net
>>134
普通にKC-767が入手可能ならKC-767だろうが、今回はKC-767が入手できない以上、
767に絞らず普通に複数機種からの選定を行えばよかった。
KC-46なんてコクピットは787と同じだとか給油システムは新型だとかふざけた仕様なうえ、
開発費高騰とかいう代物だぞ。
素直にA330MRTTにした方がまし。
KC-46の実態を踏まえてもなおA330だと共通性だ何だというような組織に、給油機が足りないとか言う資格はない。
頑張って既存のKC-767でやり繰りしてねとしかいいようがない。

137 :名無し三等兵:2015/09/12(土) 01:23:43.83 ID:QHxPnEoA.net
ふざけた仕様だろうが全く使ったことのないエアバスよりは身近だし
環境整理も必要な330が勝てるわけがない

138 :名無し三等兵:2015/09/12(土) 01:24:48.40 ID:uTz2E+2N.net
>>136
選定は一応行っていたぞ。
エアバスが下りただけでな

運用費が確実にKC-46よりも高騰して相対的に足の出るだろうA-330いれるよりはましだと思うが。
ついでにいうと基本整備は民間会社に整備委託するからな

相対的に数の少ないエアバス系列はその時点でも極めて不利

139 :名無し三等兵:2015/09/12(土) 01:43:58.49 ID:RQrIc/6k.net
元々24機調達予定がイージスに予算取られて4機に留まってた
それでやっと3機増やそうと思ったら767無くなってたって話だよね
増やすなとかエアバスがましとか言う話じゃないんじゃ…

140 :名無し三等兵:2015/09/12(土) 01:49:57.52 ID:THB27TQm.net
>>138
エアバスが自分から降りるなんて選定がまともな選定なわけないだろ。出来レースだよ。
運用費というが、システムの不具合が続出してるKC-46が本当に運用費でA330MRTTを
下回るか疑わしい。
仮に運用費でKC-46に利があったとしても、運用費だけでなく給油機や輸送機としての性能も勘案して総合評価すべきだし、
こんなアメリカの自爆的な状況下でもなおアメリカ機の調達を続ければ、今後アメリカの兵器や装備を調達する際に
価格や条件交渉で足下をみられることにもつながり、将来的なコストも総合的に考えれば高くつくと思うがどうだろう。
可能性が大きい。

141 :名無し三等兵:2015/09/12(土) 01:55:14.83 ID:QHxPnEoA.net
何度も言われてるが日本の航空会社が基本的に雨製を使い自衛隊もだいたい雨製を使ってる以上欧州はかなり譲歩でもしなけりゃ選択肢に上がらない
施設整備も必要な機体なぞ論外だ

出来レースというのは言い得て妙だな
確かに数十年に渡り周到に形作られた作られてしまった出来レースだ

142 :名無し三等兵:2015/09/12(土) 02:03:45.99 ID:THB27TQm.net
>>141
施設整備のコストなんて言い出したら、給油機をこれ以上いれてもしょうがないだろ。
施設整備も満足にできないなら、ステルス戦闘機だ給油機だなんて言っても仕方ないっつー話でしょ。

143 :名無し三等兵:2015/09/12(土) 02:37:28.48 ID:YhTQVxeg.net
どうせ頑張るならUH-Xのほうでやればまだ盛り上がるかもしれんのに
何だってこんなクッソ分が悪い方でやってるんだい

144 :名無し三等兵:2015/09/12(土) 03:32:32.52 ID:lztz0rA2.net
>>113
今の予定価格で契約したとして米軍調達分だけで500億ドル超だから
15億ドルの損失も価格を3%も値上げするだけで帳消しだわな

145 :名無し三等兵:2015/09/12(土) 05:20:39.81 ID:nmPxsOhX.net
米政府 「179+4機の一括発注や」

ボーイング「ほげ...」

エアバス 「ほげ...」

146 :名無し三等兵:2015/09/12(土) 05:41:04.41 ID:kWI6oKch.net
>>109
> Airbus: 日本の航空自衛隊向け多目的空中給油機の提案を見合わせ・提示要件では採算が合わず
> http://www.businessnewsline.com/news/201509102245350000.html

> ただし、Boeingが現在、U. S. Air Force (USAF) 向けに開発を進めている
> KC-46は、開発コストが当初の予想を大幅に上回る状況となっており、
> USAFとの契約では1機あたりの上限コストは5億1300万ドルとなっている
> のに対して、現状の1機当たりコストは8億3500万ドルとなっており、1機
> あたり3億2200万ドルの予算超過が発生する状況となっていた。

なんじゃこりゃ
現状1機、1千億円とか予算超過が1機、390億円とか、こんなトンチンカン
誰も翻訳にチェック入れてないのか?

147 :名無し三等兵:2015/09/12(土) 09:15:38.07 ID:+UIZ2Xbj.net
毎回思うけどインターオペラビリティという面や有事の部品融通を無視するやつってなんなの?

148 :名無し三等兵:2015/09/12(土) 12:26:51.44 ID:rTEQCD1J.net
正真正銘の軍オタです

149 :名無し三等兵:2015/09/12(土) 13:47:59.85 ID:ecP8IsdN.net
>>147

日本でヒュンダイに乗ってる奴のことです

150 :名無し三等兵:2015/09/12(土) 14:52:28.29 ID:0OFsmF/x.net
>147 ヒント「大学生は夏休み」

それはそうと、KC-46の翼を200ER仕様に出来ないのですかね?w エンジンはP&W,GE,RRどれでもOKだし。

個人的にはアメリカのKC-XはA330MRTTがより得策だったと今でも思うけど(KC-10置き換えもあるし)
そうなっていたら、ボーイングが黙ってKC-767を作ってくれたのかね?w

151 :名無し三等兵:2015/09/12(土) 15:02:00.26 ID:uTz2E+2N.net
約180機という大型受注をある程度国内に落ちるとはいえ海外メーカーに任せたくなかったんでしょ?

152 :名無し三等兵:2015/09/12(土) 16:54:51.97 ID:THB27TQm.net
>>147
NATO諸国も採用してる機体がインターオペラリティという面や有事の際の部品融通に
問題があるわけないのにな。
KC-46派はKC-767との共通性の少なさを棚に上げて意図的にそういう点を強調するから困るw

153 :名無し三等兵:2015/09/12(土) 17:24:50.58 ID:0OFsmF/x.net
そのりくつはおかしい>KC-767とKC-46は共通点が少ないですよ、だからA330MRTTも同じですよ。

一回りでかいA330MRTTは地上設備関連も完全に作り直しになるから、てのは散々言われているけど頑なに脳に入れようとしないA330厨

154 :名無し三等兵:2015/09/12(土) 17:25:26.27 ID:+5apw9dG.net
>>152
なんでNATO諸国と部品融通する必要があるんだ?

KC-767とKC-46は胴体床面、主翼、エンジン、コクピット、給油装置が違うだけで基本的に同じ767。
共通備品も多い。日本仕様はエンジンもCF6で同じ仕様にするだろうし。
部品レベルで全く違うA330MRTTとは話が違う。

というかID:THB27TQmはスティック太郎だろう?無意味なエアバス押しと知識の無さからして。

155 :名無し三等兵:2015/09/12(土) 17:50:05.03 ID:THB27TQm.net
>>153
>一回りでかいA330MRTTは地上設備関連も完全に作り直しになるから
これのソースってあるの?
給油機の配備先の小牧で全部作り直しとか考えにくいのだが。

>>154
NATO諸国と部品融通しろなんて言ってない。
NATO御用達のA330MRTTが、有事の際の部品融通に問題あるわけがないと言いたいだけ。

>KC-767とKC-46は胴体床面、主翼、エンジン、コクピット、給油装置が違うだけで基本的に同じ767。
もう半ば別物じゃん。
給油装置が違うとかコクピットが違うとかもう共通性のメリットが見いだせないのだが。

ボーイング社に無理やりKC-767(空自側の最適解)を作らせる当て馬としてA330MRTTを使うならいいけど、
KC-767が調達不可能な段階でA330MRTTを意図的に候補から排除してKC-46しか選択肢がないなんていうのは暴論でしょ。
機体の調達費は税金なんだから、足下を見られないように出来レースではなく真面目に複数機から選定すべきだ。

156 :名無し三等兵:2015/09/12(土) 17:55:18.82 ID:CVMGpLTA.net
いあい太郎が暴れてる?

157 :名無し三等兵:2015/09/12(土) 18:04:09.25 ID:E9gRk+u9.net
暴れてるね
サイドスティック太郎はアンチボーイングだからな
この間のIAI太郎もこいつだろう
ボーイングから純正品を買うのが大嫌いだからな
アンチボーイングならエアバスでもIAIでも担ぐさ

158 :名無し三等兵:2015/09/12(土) 18:11:11.19 ID:K5tOtC2v.net
http://i.imgur.com/JOmrxlH.jpg
とりあえず、A330MRTT(KC-30)がKC-767とどれだけ運用負荷が違うのか、
この画像を見て復習しませう。

159 :名無し三等兵:2015/09/12(土) 18:41:29.02 ID:+5apw9dG.net
>>155
まず小牧のハンガーにA330MRTTが入らない。
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/000/485/34/N000/000/000/123668837598616223026.jpg
http://miami.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_2a8/miami/111.jpg?c=a1
KC-767ぴったりのサイズで作ってあるから小牧の整備格と燃料作業格は立て直さなければならない。
更に小牧のエプロンだとA330MRTTだと2機程度しか駐機できない。
http://www.afwing.com/d/file/encyclopaedia/knowledge/d3ba83e2d4c3e5ecaed6fe3d92904171.jpg
http://taylorempireairways.com/wp-content/uploads/2009/09/kc767-2.jpg

国内航空会社が自社整備能力があり、部品の国内在庫がある767系と国内に運行航空会社の無いA330のどちらが
有事に部品調達に有利か解るかな?
エンジンに至っては政府専用機、E-767、KC-767、C-2で共有可能だし、分解重整備まで成田のJALエンジン工場でできるし。

>もう半ば別物じゃん。
認識の違いだろうけど、ほとんど同じだと思うけど。
胴体は-200ERの窓を省いて床面をy強度の強化された-300Fの物に取り換えただけだし
主翼は-200系と-300系の違いは燃料タンクの数と構造強化がされているだけだし
エンジンは空自仕様機はCF6に取り換えるだろうし
コクピットの使用が違っても空自は民間のライセンスと違うから操縦資格の問題にならないし
逆にこれら以外の尾翼周り、胴体外板、艤装、抽気系統なんかはKC-767と共通仕様だし

160 :名無し三等兵:2015/09/12(土) 19:07:59.48 ID:chSwB8n7.net
運用面考えずに性能だけで考えたらいかんよな
正直A330はありえねえよ

161 :名無し三等兵:2015/09/12(土) 20:03:13.12 ID:nmPxsOhX.net
エンジンはCF6にダウングレードしてくれるの?

162 :名無し三等兵:2015/09/12(土) 20:03:16.57 ID:12SBCs73.net
A380の方がいいなあ
新品のベース機ならあるだろ!!

163 :名無し三等兵:2015/09/12(土) 20:40:07.17 ID:+5apw9dG.net
>>161
ダウングレードも何もCF6とPW4062は原型の767で何方も選択可能な同等のエンジンだぞ?
寧ろCF6のほうが若干性能がいいくらい。

164 :名無し三等兵:2015/09/12(土) 20:40:54.75 ID:Jsgd4TtR.net
それならまだそこの会社のA330の方が……でも-300ってブーム付けられるかしら、あれ。
あそこの会社のA330、変な座席入れたもんだから潰し効かなくて困ってるみたいよ。

165 :名無し三等兵:2015/09/12(土) 20:51:09.81 ID:THB27TQm.net
>>157
当たり前だろ。
KC-767を提案せず費用高騰が見込まれるKC-46を提案するようなふざけた会社
の純正品を買うなんて国民として許すわけにはいかんだろ。
アメリカ政府なりボーイング社なりがKC-767と同等かそれ以下の価格を提示できるなら別にいいけど。

>>159
ハンガーの改装なんて大した額じゃないし、小牧なんて元国際空港だからエプロンの増設なんて
問題なくできる。
100億ありゃ十分だろ。基地機能強化だとか冗長性強化だとでも思えば割り切れる額だろ。

>有事に部品調達に有利か解るかな?
有事の部品調達だとか整備だなんていうが、A330はCF6搭載できるし、
整備は国内が無理ならオーストラリア空軍かデルタ航空にでも頼めばいいだろ。
今後国内で外国のF-35の委託整備やるし、そういう国際連携の流れなら給油機の整備を外国に委託すればいい。
それでも外国に頼むのが嫌ならそもそもスパイが潜んでるかもわからん民間会社に整備委託すんなやって話。

>認識の違いだろうけど、ほとんど同じだと思うけど。
だから肝心の給油システムが別物だろ。コクピットだって767と787じゃ全然違う。

A330を当て馬にして徹底交渉して無理やりKC-767の再生産させるなり、KC-46を格安で入手できるなら
それにこしたことはないが、そんなことができないのであれば、A330MRTTをものにした方が今後の日本のためにいいと思うぞ。
結論ありきでKC-46なんて愚行もいいところ。

166 :名無し三等兵:2015/09/12(土) 20:54:59.04 ID:NidvcxwE.net
A330MRTTはでかすぎる
http://www.mod.go.jp/asdf/wadf/activi/images/23.18-23.jpg

167 :名無し三等兵:2015/09/12(土) 20:55:50.47 ID:uTz2E+2N.net
>>160
正直KC-17とかKCANN-225とか聞いたほうがまだ楽しめるわ

168 :名無し三等兵:2015/09/12(土) 21:02:40.59 ID:CVMGpLTA.net
>>165
やっぱりお前か

169 :名無し三等兵:2015/09/12(土) 21:10:55.11 ID:THB27TQm.net
>>168
人のことをいあい太郎だのサイドスティック太郎だの言ってんじゃねえよ。
税金を無駄に使われて、腹立たないのかよ?
航空自衛隊の装備は自衛官のおもちゃでもアメリカの手先でもないんだぞ。

170 :名無し三等兵:2015/09/12(土) 21:14:19.20 ID:uTz2E+2N.net
A330のほうが無駄

171 :名無し三等兵:2015/09/12(土) 21:16:45.62 ID:CVMGpLTA.net
>>169
今度は何言ってるんだ?
まあ、アンチボーイングだけは一致してるんだな。

172 :名無し三等兵:2015/09/12(土) 21:31:12.04 ID:+5apw9dG.net
>>165
>ハンガーの改装なんて大した額じゃないし、小牧なんて元国際空港だからエプロンの増設なんて
>問題なくできる。
横幅広くしないといけないのだから改装ではなく建てなおしが必要になる。
小牧の国際線だった部分は滑走路挟んで反対側の民間エリア。
小牧基地自体はKC-767導入に伴いエプロン補強工事を入れた。
更に自衛隊側はこれ以上拡張の余地は無いし、反対側の民間エリアは三菱のMRJ生産拠点になるからあちらも無理。

>有事の部品調達だとか整備だなんていうが、A330はCF6搭載できるし
A330のCF6は80E1で空自や国内航空が使うC2とは別。他の自衛隊機と供用出来ないし、国内に整備実績も無い。

>整備は国内が無理ならオーストラリア空軍かデルタ航空にでも頼めばいいだろ。
デルタ成田整備センターはB747とB757担当でA330の整備はやっていない。
機体整備の度に海外にフェリーするのか?767なら岐阜の川崎で重整備ができるから767とまた運航コストの差が開くな。

>だから肝心の給油システムが別物だろ。コクピットだって767と787じゃ全然違う。
違ったところで何が問題ないんだ?
もともと給油機構は国内では自衛隊機にしかないのだから全部自前で整備するし
コクピットだって機体自体が同じ767なのだから最小限の教育でKC-767から移行できる。
インスト関係もB788準拠なら国内に整備基盤が有るから全く同型機の無いA330に比べて有利。

173 :名無し三等兵:2015/09/12(土) 21:37:52.69 ID:HAT1JHQN.net
エアバスが諦めてんのにA330厨は諦めが悪いな

174 :名無し三等兵:2015/09/12(土) 21:38:04.38 ID:DlHj0EW3.net
>>169
自衛隊の装備はお前のおもちゃじゃないんだぞ

175 :名無し三等兵:2015/09/12(土) 21:57:22.77 ID:BpyY3aw3.net
C−2の新機体が川崎工場の外へ出た?!
黄色の真新しい胴体の望遠画像を見たけど、既存の2機は自衛隊側に確認できるそうだ。

176 :名無し三等兵:2015/09/12(土) 22:13:11.70 ID:vp5EDukP.net
A330→でかすぎて論外
KC-767→売る気なし
選択肢なんて最初から無いんや!悔しかったら自主開発せな(´;ω;`)

177 :名無し三等兵:2015/09/12(土) 22:38:37.41 ID:sfgyfV2Q.net
だからP1空中給油型が出て来るから心配無用

178 :名無し三等兵:2015/09/12(土) 23:00:45.28 ID:THB27TQm.net
>>172
>横幅広くしないといけないのだから改装ではなく建てなおしが必要になる。
>更に自衛隊側はこれ以上拡張の余地は無いし、反対側の民間エリアは三菱のMRJ生産拠点になるからあちらも無理。
ハンガーの建て直しなら50億程度で可能。
自衛隊側の拡張は大山川方向にまだ余裕がある。
100億程度あれば拡張と強化が可能。KC-46調達なら防衛省の交渉能力なら3機まとめたコスト増ならKC-767と比べて
100億じゃきかないだろう。

>A330のCF6は80E1で空自や国内航空が使うC2とは別。他の自衛隊機と供用出来ないし、国内に整備実績も無い。
それでもある程度の共通性はあるだろ。腐っても同じCF6なんだし。

>機体整備の度に海外にフェリーするのか?767なら岐阜の川崎で重整備ができるから767とまた運航コストの差が開くな。
フェリーごときで大したコスト増になるわけないだろ。
民間機ですら海外にフェリーして重整備したりする時代だぞ。

>違ったところで何が問題ないんだ?
>もともと給油機構は国内では自衛隊機にしかないのだから全部自前で整備するし
CF6の形式違いに言及までしておいてそりゃないだろ?
それこそ全く別物の給油システムだぞ。3機同時給油とかいらないことばっか盛り込んだせいでw
ここまで違うのに運用できるならエアバスだってという話になる。

ここまであれこれKC-46にケチを付けておいて恐縮だが、真剣に交渉して低コストでKC-46が手に入るならそれでもいいと思う。
大切なのはアメリカ政府だろうがボーイング社だろうがガチで交渉して日本側に有利な契約にすること。
このままならA330MRTTにするぞとかKC-767を提案しろとか安くないとKC-46にするメリットがないとか
徹底的にいちゃもんをつけて格安でKC-46を入手するとか、KC-767を再生産させるように仕向けるのが大切。
そのためには複数の候補機を揃えた選定を行うことが必要。
他に選択肢がないとか言ってたらぼったくられて貴重な税金が無駄に消費されるだけ。

179 :名無し三等兵:2015/09/12(土) 23:01:50.69 ID:3UPx4Xmz.net
(別スレだけど)しばらく前にC-17で暴れていたのもこいつか?

180 :名無し三等兵:2015/09/12(土) 23:03:07.75 ID:E9gRk+u9.net
>>179
反米反ボーイング厨だからこいつと同じよ

181 :名無し三等兵:2015/09/12(土) 23:03:38.55 ID:CVMGpLTA.net
>>178
中途半端にハンガー補強?

182 :名無し三等兵:2015/09/12(土) 23:09:21.36 ID:NVZxycig.net
絶対に非を認めない人格障害者は相手にしちゃ駄目ですよ、
議論()が止まらないよ^^;;;

183 :名無し三等兵:2015/09/12(土) 23:13:09.50 ID:THB27TQm.net
>>179 >>180
おいふざけんな。
俺は一応C-17導入賛成派だぞ。
ボーイングはあまり好きじゃないし、絶対に入れなきゃいけない機体だとは思わないけどね。
もっとも今じゃ入手不可能らしいがな。

184 :名無し三等兵:2015/09/12(土) 23:14:01.51 ID:CVMGpLTA.net
>>183
証拠あんの?

185 :名無し三等兵:2015/09/12(土) 23:24:19.70 ID:THB27TQm.net
>>184
こんなことで嘘ついてどうするんだよ?
C-17という機体自体は好きだぞ。

186 :名無し三等兵:2015/09/12(土) 23:25:29.70 ID:CVMGpLTA.net
>>185
レスとか出してみろよ

187 :名無し三等兵:2015/09/12(土) 23:27:36.93 ID:THB27TQm.net
>>186
そもそも輸送機スレに書き込んだことないぞ。

188 :名無し三等兵:2015/09/12(土) 23:28:55.70 ID:THB27TQm.net
ってここも輸送機スレだったか。
いやいや失礼。
C-17のスレで書き込んだことはない。

189 :名無し三等兵:2015/09/12(土) 23:30:15.16 ID:wRK7++Ud.net
ここまでA310 MRTTの話が出てこない時点でA330厨と言われてもサイドスティック太郎と言われても
アンチボーイングといわれても仕方ないと思うがね

190 :名無し三等兵:2015/09/12(土) 23:31:31.39 ID:CVMGpLTA.net
>>187
何の証明もないってこと?

191 :名無し三等兵:2015/09/12(土) 23:37:18.89 ID:THB27TQm.net
>>189
出来レースの選定をやめろだとかボーイング社相手に真剣に交渉しろと主張することが反ボーイングだと言うなら
A330厨だの反ボーイングだのサイドスティックなんちゃらだのと呼ばれても構わんよw

>>190
証拠なんてあるわけないだろ。
そもそもどういう主張がなされてたんだよ?

192 :名無し三等兵:2015/09/12(土) 23:38:43.14 ID:CVMGpLTA.net
>>191
C-17好きなんて、嘘だろ?

193 :名無し三等兵:2015/09/12(土) 23:42:12.51 ID:THB27TQm.net
>>192
だから嘘なんてついてもしょうがないだろ。
戦車も運べる大型輸送機って有事の時とか海外展開時に有益だろ。
まあ、A330じゃでかすぎるとかインフラがどうたらなんて考える奴にはそんな発想ないだろうけどw

194 :名無し三等兵:2015/09/12(土) 23:42:29.10 ID:E9gRk+u9.net
なんで奴はムキになってんだろうなw

195 :名無し三等兵:2015/09/12(土) 23:46:53.90 ID:CVMGpLTA.net
>>193
適当に言ってるだけの話、で終わりだろ?>C-17
それこそ戦車を緊急で運ぶニーズがこの国に
あるか、とか重量重くて(メキシコでは滑走路破損)
確実に海外運用に支障をきたし、そこから当然の事ながら
日本の納税者がこれ買ったとしてむしろマイナスだろ

とかなるはずだがUnco~にはならんの? ID:THB27TQm
適当な嘘、書かないようにね?w

196 :名無し三等兵:2015/09/12(土) 23:48:35.51 ID:E9gRk+u9.net
>>193
国内有事の時にお大きな空港に着陸してそこから積んで離陸し
えっちらおっちら低速で移動し状況が展開している最寄りの大きな空港に着陸し
そこからえっちらおっちら陸上移動するんかw

海外展開する際というがそんなに急いで行く必要もないわな

何のためにC-2開発してるか理解してないんだろうなぁw

197 :名無し三等兵:2015/09/12(土) 23:53:08.97 ID:E9gRk+u9.net
政府専用機兼用としてなら可能性は少しだけあったろうがな>C-17
まぁアンチボーイングでないことを証明するために適当に言ったんやろなw
日本にない機体が欲しいだけなんだろうねぇ

198 :名無し三等兵:2015/09/12(土) 23:55:11.67 ID:uTz2E+2N.net
海外派遣用にAn-225がぷちほしいけど。
たいていはレンタルで済むよなと

199 :名無し三等兵:2015/09/12(土) 23:55:59.36 ID:CVMGpLTA.net
結局、サイドスティック太郎を(隔離スレで)ぶっ潰したパターン
と同じになるかね

200 :名無し三等兵:2015/09/12(土) 23:58:27.24 ID:THB27TQm.net
>>195
尖閣沖縄に緊急事態が起こったら、戦車を緊急空輸しなきゃいけない事だってあり得るだろ。
滑走路整備とかそれこそちゃんとインフラ整備しとけとしか言いようがない。

明日仕事なんでもう寝ます。
Uncoだとか適当な嘘だとか言いたければ以後ご勝手にどうぞ。

201 :名無し三等兵:2015/09/13(日) 00:00:03.38 ID:PswpSH8t.net
>>200
国内なら輸送量よりも輸送スピード重視されるからC-2でOK

202 :名無し三等兵:2015/09/13(日) 00:00:13.10 ID:XELG+vKe.net
>>200
何両を運ぶんですか?
何処から運ぶんですか。
フェリーの話知ってますか?
あと、Unco~って何の略か、分かりますか?w

203 :名無し三等兵:2015/09/13(日) 00:09:37.88 ID:PswpSH8t.net
何のためにC-2が民間旅客機並のスピードか考えたことないんだろうなぁ

輸送力は輸送量と輸送速度の兼ね合いから出されるもので
日本は戦力の早期展開力を重視するため輸送力では輸送速度を重視する
だからC-2なんていう変態輸送機を開発している
輸送量はあっても輸送速度のトロいもんは日本の戦略に合致しないからな

204 :名無し三等兵:2015/09/13(日) 01:14:23.09 ID:sYAYFysh.net
>>178
>自衛隊側の拡張は大山川方向にまだ余裕がある。
そこにはU-125用サイレンサーとエンジンテストベンチが有る。拡張するならその移転費用が発生する。
そこまでして拡張してもA330のサイズだと1機分の駐機スペースしか取れ無さそうだが。
KC-46ならいらない余計なコストが余分に掛かるだけ。

>それでもある程度の共通性はあるだろ。腐っても同じCF6なんだし
ファン直径の違うCF6-80C2とE1は部品レベルじゃないと共通性が無い。
A330MRTTだとCF6を積んでいても政府専用機、E-767、C-2とエンジンを共有出来ない。

>フェリーごときで大したコスト増になるわけないだろ。
>民間機ですら海外にフェリーして重整備したりする時代だぞ。
民間機なら国内人件費の削減の観点から中国に機体の整備を委託しているが、まさか自衛隊機を中国で整備するわけにはいくまい。
ヨーロッパまで運ぶかオーストラリアまで運ぶかしないといけなくなるのだが。
どのみちKC-46ならいらないコストが掛かることには違いない。

>それこそ全く別物の給油システムだぞ。3機同時給油とかいらないことばっか盛り込んだせいでw
>ここまで違うのに運用できるならエアバスだってという話になる。
A330MRTTだと機体本体まで全く違う物になるんだぞ?比較するだけ馬鹿馬鹿しい話。
給油装置自体ならそのまま1式を予備として持っておくこともできる。

>そのためには複数の候補機を揃えた選定を行うことが必要。
何度も言われているが選定から降りたのはエアバス自身だぞ。

205 :名無し三等兵:2015/09/13(日) 01:28:34.72 ID:QU1kNh6m.net
C-17で戦車展開?それも島嶼戦で?漫画の読みすぎよボーイ

206 :名無し三等兵:2015/09/13(日) 02:45:40.72 ID:OrCmAVHo.net
な、A310 MRTTについては言及なしだw

何したいか丸わかりw

207 :名無し三等兵:2015/09/13(日) 02:49:02.60 ID:e0egkSl7.net
どっちにしても採用数が二ケタで量産効果期待できないよなぁと

208 :名無し三等兵:2015/09/13(日) 02:58:44.26 ID:GO6rIenq.net
馬脚をあらわにしたか

209 :名無し三等兵:2015/09/13(日) 03:33:47.72 ID:2/A6MYYo.net
そういやC-17って生産ライン閉鎖して工場従業員も解雇しちゃったけど後継機の話題がないのが謎だ

210 :名無し三等兵:2015/09/13(日) 03:41:06.18 ID:AcJxhkFb.net
> 3機同時給油
国内で十分な訓練が出来ないから空自向けKC-46A(J?)には
ドローグは付けないんじゃないかなあ…

211 :名無し三等兵:2015/09/13(日) 11:33:10.38 ID:sYAYFysh.net
>>210
ドローグポッドはレスオプションになりそうだよね。

212 :名無し三等兵:2015/09/13(日) 15:31:13.00 ID:NHYqFuOj.net
>>209
C-17開発に掛かった期間やトラブル、30年の機体寿命を考えると既にRFP位出てないと
不味いが、恐らくボーイングのシミュレート結果で改修不要で寿命延長出来る目処が
立ってるとか、主翼ボックス交換での寿命延長が計画当初から織り込み済みとかじゃ
ないだろうか

213 :名無し三等兵:2015/09/13(日) 15:47:27.08 ID:vVDa3q4y.net
C-17の次期輸送機って双発かなあ?
四発のメリットってなさそうだし

214 :名無し三等兵:2015/09/13(日) 16:19:17.68 ID:NHYqFuOj.net
>>213
エンジンの直径が増すとそれだけ地面に近付く訳だけど
もう野良仕事は諦めそうだから双発もありかな

215 :名無し三等兵:2015/09/13(日) 17:41:44.69 ID:ZEozi+YT.net
寧ろC-5Mの後継をそろそろ考え始めているんじゃないの?
10年位したら「やっぱり超大型戦略輸送機と中型戦術輸送機にします」とか言い出しかねん、飴参w
結局AMC-Xも無かったことにするんだろうなw

216 :名無し三等兵:2015/09/13(日) 18:43:46.93 ID:u8brxCYy.net
でもC-5の運用終了って2040年以降なんだよなあ

217 :名無し三等兵:2015/09/13(日) 19:08:24.76 ID:NpIQVplR.net
もし床面耐荷重2.5tな44t車両でもノーズドアから搬入して
レールのようなパレットに乗せてうまく全体に活荷重分散させれば
何とかなりそうかな。

B747-8F貨物機 胴体幅6.1mのほぼ円形
幅2640mm×高さ2480mm×長さ不明 貨物室容量857.7立米 貨物積載量133t

218 :名無し三等兵:2015/09/13(日) 20:27:28.25 ID:vND667rg.net
一方ロシアでは80トン〜120トンクラスのエルマークプロジェクトを進行中
2024年には完成させる
http://vpk.name/file/img/u-3591-1416844646.png

219 :名無し三等兵:2015/09/13(日) 21:47:43.77 ID:4gjZ8DyF.net
>>210
伊藤忠はKC-767そのままを提案していたけど空幕からプローブアンドドローグ給油の追加要求があった。
KC-767もイタリア仕様ならいけたのに何でKC-46Aになったのかは知らん。

220 :名無し三等兵:2015/09/13(日) 21:50:34.27 ID:e0egkSl7.net
>>219
新造機が理論上できないからでしょ?

221 :名無し三等兵:2015/09/14(月) 01:06:07.35 ID:hlsZ9f8u.net
>>219
>>空幕からプローブアンドドローグ給油の追加要求があった

これってF-35Bの空中給油がドローグ式だからなのかな?
となるとKC-767Jもドローグ対応に改修する必要が出てくるな。
個人的には、KC-767で両翼にプローブ、アビオを-400にしてもらいたいところ。

222 :名無し三等兵:2015/09/14(月) 01:44:53.46 ID:oGt/Z3fi.net
>>221
>12
787仕様へのコンバージョンがメニュー化されてるのに今更-400仕様(=777)は無いでしょ

223 :名無し三等兵:2015/09/14(月) 01:47:15.95 ID:9MtX5MeR.net
>>219
ソース

224 :名無し三等兵:2015/09/14(月) 02:01:08.33 ID:s4/wModU.net
>>221
つまり、将来的にはF-35B配備の可能性も…

225 :名無し三等兵:2015/09/14(月) 02:08:07.86 ID:04BIRT8l.net
>>224
海兵隊への給油のためやで

226 :名無し三等兵:2015/09/14(月) 02:56:38.78 ID:H01hhxsH.net
理論上はヘリへの給油もできるんじゃあ?

227 :名無し三等兵:2015/09/14(月) 05:14:04.15 ID:ArxIyjK7.net
それにしても謎なのが
エアバスが空中給油機降りた理由が
日本がFMS利用して米国から買った場合価格で最初から太刀打ちできないと明言している点
お隣の選定も同じくA330とKC46だったが
予算で日本とは比較にならないくらい切迫している国で何故A330が勝てたのか?
という問題になる。
KC46を購入する場合 現時点ではFMS調達しかないはずだが
お隣と日本でFMSでの米側の対応が大きく違っているのか?

228 :名無し三等兵:2015/09/14(月) 05:36:37.47 ID:H01hhxsH.net
供給LVに差がついていたと思うけど?

229 :名無し三等兵:2015/09/14(月) 10:12:57.84 ID:mn/goQXb.net
>>221>>224
有るとしたらV-22への給油の為でしょ。

>>226
飛行速度的にヘリは無理でしょう。

230 :名無し三等兵:2015/09/14(月) 11:39:40.82 ID:Oi/YxOzS.net
>>227
予算は切迫してるけどFMSの待遇もだいぶ違うし、
親中路線を演出するためにもたまにはアメリカ以外から購入しないとな

231 :名無し三等兵:2015/09/14(月) 11:50:38.40 ID:s4/wModU.net
>>227
韓国はA330運用国(大韓航空)で、B-767は運用してないのと
エアバスは中国の天津にも最終組み立てライン持ってるから、中国からの圧力でも有ったんじゃないの?

232 :名無し三等兵:2015/09/14(月) 13:48:12.11 ID:At91PAqp.net
純粋に性能だけで比較すれば330の方がいいんじゃない?
米軍すら認めて一度は採用決めたわけだし
既に導入してる日本や自国の製品を採用しなきゃならんアメリカとは事情が異なるよね
まあ韓国もEUよりアメリカに媚び売る筋合いはあるけど

233 :名無し三等兵:2015/09/14(月) 14:18:39.74 ID:04BIRT8l.net
>>232
性能だけみれば優れている部分もあるわな
ただ運用面みれば格段の差があるからな
これはどう頑張ってもエアバスはひっくり返せない
スカイマークがポシャった時点でほんの一握りの可能性すらなくなった

234 :名無し三等兵:2015/09/14(月) 14:42:54.45 ID:H01hhxsH.net
>>232
FMSにおける優遇を投げ捨てる上に国内に整備という笑うしかないまでの運用コストをかけるだけのメリットがねぇーから
まだAn-225の給油版のほうがましだぞそれやるぐらいなら>A-330

235 :名無し三等兵:2015/09/14(月) 14:44:55.01 ID:kSudiJsG.net
むしろスカイマークの380を給油機に…

236 :名無し三等兵:2015/09/14(月) 16:00:29.83 ID:At91PAqp.net
中露って給油機全然無いけど大丈夫なのかね?
特に中は南シナ海を支配しようとしてるわけで無いわけにはいかんのでは?

237 :名無し三等兵:2015/09/14(月) 17:28:42.81 ID:SH4G3H2Z.net
ロシア20機は保有してるし新規にIlー476や96の給油機型調達するぞ

238 :名無し三等兵:2015/09/14(月) 18:32:33.72 ID:W3Rhitkr.net
FMS優遇キャンペーンって市場実勢価格の倍増し特価という意味でしょ。

239 :名無し三等兵:2015/09/14(月) 18:32:41.55 ID:iNeARfnc.net
結局KC46の提案額っていくらになるのかね?

>>109の記事だと、日本の一機あたりの見込み額が2.5億ドル
A330だったらそのぐらいの値段で済んだかもだろうけど、KC46だったらどうなるのか?
記事では米軍の購入額でも5億ドルになるのではと書かれてるし

240 :名無し三等兵:2015/09/14(月) 18:51:53.62 ID:9MtX5MeR.net
>>236
H-6の給油機型でJ-10には給油できる
スホーイ系列は無理だからウクライナから3機かうはずだったが騒乱のお陰で1機のみ
だからY-20ベースにコピーしたロシア方式の UPAZ-1M搭載して給油機作るという話もある

ロシアは既にil-78持ってるし近代化改修も進んでいる
今年にはil-96給油機が飛び来年にはil-78最新型が飛ぶ
(il-96は中古でしかも差し押さえというものだけど)

241 :名無し三等兵:2015/09/14(月) 19:22:30.70 ID:G9fpeM+b.net
>>239
> 記事では米軍の購入額でも5億ドルになるのではと書かれてるし
>>146
誤訳だろう
元ネタの記述は下だから
> The after-tax charge is $536 million; that is $835 million before taxes. The lion’s
> share - $513 million - comes from Boeing Commercial Airplanes, which is providing
> the 767 baseline platform, while Boeing Military Aircraft, a division of Boeing
> Defense Space and Security, is paying $322 million.
Boeing's Tanker Cost Overruns Exceed $1 Billion - Aviation Week Jul 17, 2015
ttp://aviationweek.com/defense/boeing-s-tanker-cost-overruns-exceed-1-billion

242 :名無し三等兵:2015/09/14(月) 19:25:39.97 ID:noOfFV8f.net
>>231
アシアナ航空が運用しているよ。まぁそれが導入に影響があったかは知らないが。

>>232
貨物の搭載を遣りたいか、大きい機体がいいか、整備支援体制その辺で評価は大分変ると思う。
貨物を積みたい、大きくない機体がいい、国内にB767系の支援体制が整っている→KC-46A
旅客を積みたいが貨物はそれほど詰めなくてもいい、大きな機体でも構わない、A330の支援体制がある→A330系

243 :名無し三等兵:2015/09/14(月) 20:59:21.19 ID:Jho9OXV9.net
1機あたり5億USDもの予算を使い切るのが目的だから
お値打ち品を購入するとそれがベースとなってしまうため
次年度の予算要求が通らないよ。

豪州 A330-200/A330MRTT 1億4550万USD 燃料積載55t+45t
韓国 A330-200/A330MRTT 1億3300万USD 燃料積載55+45t
ブラジル KC-390 5000万USD 燃料積載6.4t+23.6t

日本 B767-200ER/KC767J 2003年3月契約の為替レートで1億8584万USD相当 燃料積載91.627t
採用なし KCS-2相当 5834万USD相当 燃料積載15.17t+15.0t

もし空中90km/h雁行で艦載ヘリコプターに給油とか
洋上55km/h雁行でヘリ空母に航空燃料給油とか
いくらKC-390にちょっと足したような価格帯でも
そんなシロモノではインドやタイならともかく
日本向けではないよね。

244 :名無し三等兵:2015/09/14(月) 21:25:01.40 ID:b+XB7r7H.net
>>204
2日遅れで今更で申し訳ないが、

>そこにはU-125用サイレンサーとエンジンテストベンチが有る。拡張するならその移転費用が発生する。
小型のビジネスジェットがベースの機体だからその設備の移転はたかが知れてる。
それに大山川方面の余裕は意外に大きい。その気になれば新規のハンガーだって建設可能な広さだぞ。

>ファン直径の違うCF6-80C2とE1は部品レベルじゃないと共通性が無い。
部品レベルでの共通性があれば十分。
エンジンを完全に共有しなければ駄目なら、次期政府専用機のGE90やら、民間の767退役後はどうするんだって話。

>どのみちKC-46ならいらないコストが掛かることには違いない。
重整備における遠距離へのフェリーにケチを付けるなら、訓練やら海外派遣やらのコストに比べたら微々たるもの。

>何度も言われているが選定から降りたのはエアバス自身だぞ。
恣意的な選定を行うからメーカーが降りるんだろうがw
こうなった以上、いったん選定を中止して仕切り直しが必要。
このままでは、ボーイング社やアメリカ政府の言い値で調達させられる可能性大。

上記理由から、空自でA330MRTT運用は可能。
KC-46導入するにしても、A330MRTTの可能性や、KC-767を提案しない場合の選定中止等をちらつかせ
KC-767と同等かそれ以下の値段での調達をめざす必要がある。

245 :名無し三等兵:2015/09/14(月) 21:27:14.01 ID:SPMwSLUS.net
てきとう太郎、復活か

246 :名無し三等兵:2015/09/14(月) 22:03:37.14 ID:H01hhxsH.net
A-330の導入って下手すると基地の敷地の拡大させる必要があるという認識でok?

247 :名無し三等兵:2015/09/14(月) 23:04:10.24 ID:Oi/YxOzS.net
>>244
この見識が浸透するのにあと30年くらいかかるだろうから、
KC46Aのさらに後のKC-Xでならエアバスにもワンチャンあるんじゃねーの(^ν^)

248 :名無し三等兵:2015/09/15(火) 00:15:43.60 ID:FgYvz3zk.net
KC-10後継のKC-Y選定が15年後位だからKC-46に統合とかがなくて
更にKC-777に勝てばA330MRTT選定もあるかも

249 :名無し三等兵:2015/09/15(火) 05:00:13.55 ID:Ggta4/Dv.net
>>244
>それに大山川方面の余裕は意外に大きい。その気になれば新規のハンガーだって建設可能な広さだぞ。
そんな物作ったら肝心のエプロンが拡張できないぞ?
川向うを言っているならそっちは基地浄水場、エンジンランナップエリア、コンパスエリアがある。

>部品レベルでの共通性があれば十分。
>エンジンを完全に共有しなければ駄目なら、次期政府専用機のGE90やら、民間の767退役後はどうするんだって話。
新政専777のGE90も国内に整備基盤がある。CF6-80E1は国内には整備基盤が無い。
CF6-80C2なら民間767の退役後もC-2×30機、AWACS×4、KC-767×4のエンジンと共通な為、まとまった数の予備が持てる。

>重整備における遠距離へのフェリーにケチを付けるなら、訓練やら海外派遣やらのコストに比べたら微々たるもの。
微々たるものでもKC-46なら必要のないコストが掛かるわけだよね?それも1フライト数百万からの。

>恣意的な選定を行うからメーカーが降りるんだろうがw
>こうなった以上、いったん選定を中止して仕切り直しが必要。
>このままでは、ボーイング社やアメリカ政府の言い値で調達させられる可能性大。
懇意敵も何もエアバス自身が価格的に無理だとして提案を降りたのだが?
http://flyteam.jp/news/article/54624

250 :名無し三等兵:2015/09/15(火) 05:09:50.15 ID:3GDeBcdT.net
A-330採用したら下手すると兆単位の金を捨てることになるだろう

251 :名無し三等兵:2015/09/15(火) 05:17:01.75 ID:428Ca/jL.net
てか
KC-46 vs A330MRTT(及び関連施設の建設/移設/後方体制整備費用)
とA330MRTTには大っきな重石がついてるわけだからなぁ。

できる!といってもそれは所詮マイナスポイントでしかない。

252 :名無し三等兵:2015/09/15(火) 05:57:13.50 ID:3GDeBcdT.net
敷地の拡大が下手すると必要で下手すると二桁兆円ぐらいいるとかいう案件ってマジで何?>A-330の本格的な採用

253 :名無し三等兵:2015/09/15(火) 07:23:53.93 ID:sl/54oiM.net
官公庁等に機種選定仕様書の作成能力が無いために
指名プロポーザル方式をやるなら気を付けたほうが。

辞退続出で不調となった場合にそのまま残った1社と
随意契約をしてしまうと辞退会社が受注会社から
キックバック貰う談合の温床となる可能性があるよね。

現実的には独占禁止法の不可罰的法令違反相当行為など
やましいことが無かったとしても当然ながら開催元には
地検等に特別捜査に狙われたり会計検査院等に監査時に
ピンポイントで指摘事項にされる可能性はあるよ。

254 :名無し三等兵:2015/09/15(火) 07:40:59.62 ID:428Ca/jL.net
今回の場合は「適切な候補機がそもそも既存ではKC-767かKC-46しかなかった」ってだけだがな。
それを仕様書の策定能力だのに回されてもねぇ。

255 :名無し三等兵:2015/09/15(火) 09:25:28.49 ID:Bge32oL3.net
ベレンコ事件でE-3買おうとしたら生産中止だったので767に無理矢理円盤載せたE-767造って貰って
KC-Xの時はE-767と整備とか共用できる767ベースの給油機じゃなきゃヤダとKC-767を造らせた前科があるからな(笑)

256 :名無し三等兵:2015/09/15(火) 10:22:35.58 ID:wvdGnqBO.net
ローンチングカストマー

257 :名無し三等兵:2015/09/15(火) 10:41:45.75 ID:TwMSEACK.net
日本がKC-767を作らせなければ、あるいはKC-46を作ろうとは思ったりせず
米軍もあっさりA330を買ったかもしれん

そう考えると罪作りなような気も

258 :名無し三等兵:2015/09/15(火) 10:58:47.48 ID:3GDeBcdT.net
>>257
イタリアほかの採用国は無しか?

259 :名無し三等兵:2015/09/15(火) 14:45:53.50 ID:VXHHGaVt.net
イタリアはボーイング工場のKC-767A給油機4機に続いて
フィンメッカニカ系列のアレーニアアエロナウティカによる
ロッキードマーティン子会社工場の空中給油プローブと
貨物室内増槽を搭載したC-27J輸送機12機というシロモノには
イタリア国内で製造出来なくて心底懲りているようだからなぁ。

フィンメッカニカ系列のDRSテクノロジーズもエンブラエルに
KC-390輸送機で開発協力していたようだがボーイングとの
技術知識共有の業務提携を締結したあと初飛行後の開発が
ぱったり止んだからやっぱり米国勢に潰されたのかな。

260 :名無し三等兵:2015/09/15(火) 14:48:44.84 ID:BaAW4J19.net
>>257
KC-767のローンチ国はイタリア…

261 :名無し三等兵:2015/09/15(火) 15:52:20.53 ID:VXHHGaVt.net
KC-46のベースとなるB767-2Cというシロモノが復刻品レア物だから
経産省や日本企業など引き揚げ清算後の単独事業なんだよね。

日本から米国への資金技術供与分担生産抜きのボーイング社による
新規開発扱いだと相当なボッタクリっぷり発揮なだけであり
まだ日米共同事業として継続しているKC767-300Fベース給油機なら
自衛隊以外の購入でも実勢価格は2億USD未満程度なのでは。

B767-200ER 1億1800〜2800万USD 生産終了
B767-2C 5億USD 受注残18機 経産省へのお伺い不要
B767-300F 1億4300〜5500万USD 今後2年間の受注残42機

262 :名無し三等兵:2015/09/15(火) 15:58:12.31 ID:SNG9DwFP.net
ボーイング767型機伊アレニア アエルマッキ社製造分担 (15%)
ttp://i15.photobucket.com/albums/a357/thezeke/767/97031cb0.png

263 :名無し三等兵:2015/09/15(火) 16:00:17.43 ID:SNG9DwFP.net
>>261
> B767-2C 5億USD
根拠の無い数字に固執するのは病気だと思う

264 :名無し三等兵:2015/09/15(火) 16:07:13.40 ID:3GDeBcdT.net
KC-767との比較さないとフェアでないだろう(白目)
イタリアと日本両方出せよ

265 :名無し三等兵:2015/09/15(火) 17:05:54.84 ID:DCZeLc2J.net
>>259
フィンメッカニカ系列のDRSテクノロジーズもエンブラエルに
KC-390輸送機で開発協力していたようだがボーイングとの
技術知識共有の業務提携を締結したあと初飛行後の開発が
ぱったり止んだからやっぱり米国勢に潰されたのかな。

いいえ予算不足です

266 :名無し三等兵:2015/09/15(火) 17:36:05.80 ID:3GDeBcdT.net
結局A330は基地の敷地拡大する必要がある日本での運用には向かない機体だってことで終わるよね。

267 :名無し三等兵:2015/09/15(火) 20:54:23.74 ID:TwMSEACK.net
ヘリコスレからの転載
エアバス、給油機に続きヘリでも入札不参加

>エアバス・ヘリコプターズ、海上自衛隊多用途ヘリコプター(艦載型)への入札不参加
>http://t.co/dV3Se0Is7b

268 :名無し三等兵:2015/09/15(火) 21:30:55.41 ID:3GDeBcdT.net
X9の採用の目なんぞほぼないやん。

269 :名無し三等兵:2015/09/15(火) 21:31:57.06 ID:gGn+gQTE.net
カラベルとか買わんだろうなあ

270 :名無し三等兵:2015/09/15(火) 21:48:41.92 ID:k1RhHLvT.net
>>249
>そんな物作ったら肝心のエプロンが拡張できないぞ?
ハンガーを作れなんて言っていない。それなりに大きいスペースがあると言いたいだけ。
そもそも新給油機が小牧配備になるとは限らない。千歳や那覇あたりなら新設だから既存施設に関して考えすぎてもしょうがない。

>新政専777のGE90も国内に整備基盤がある。
将来的にはANAもGE9Xの777Xに、JALもトレントXWBのA350になるから基盤は消える。

>CF6-80C2なら民間767の退役後もC-2×30機、AWACS×4、KC-767×4のエンジンと共通な為、まとまった数の予備が持てる。
民間機の整備基盤がないと重整備云々言ってたのは誰よ?
部品ストックだけなら少数機でもある程度の予備で対応可能。そもそもA330は民間機ベースだから部品は海外からいくらでも調達可能。

>微々たるものでもKC-46なら必要のないコストが掛かるわけだよね?それも1フライト数百万からの。
めったにやらない重整備におけるフェリーのコストを殊更問題視されてもねぇ。
KC-46を買いたたける状況やKC-767が調達可能な状況で言うならわかるが、
今の状況下でA330MRTTが選択肢になりえない理由としてはあまりに弱すぎる。

>懇意敵も何もエアバス自身が価格的に無理だとして提案を降りたのだが?
入札取り下げとか相当な事態だぞ。
アメリカ政府と交渉するとかほざいたからこんなことになったんだろうが。
まあアメリカに足下見られてぼったくられるのがオチだが。

>>254
一応運用可能ならそれだけで候補機として十分有用。交渉には当て馬も必要。
適切な候補機でないとして選択肢から外すのは防衛省や空自の怠慢以外の何物でもない。

271 :名無し三等兵:2015/09/15(火) 21:48:46.30 ID:SNG9DwFP.net
>>268
海自向けはNH90 NFHだけど

272 :名無し三等兵:2015/09/15(火) 21:53:52.60 ID:gGn+gQTE.net
>>270
降りたのはエアバスだろ

て、太郎君?

273 :名無し三等兵:2015/09/15(火) 22:08:29.08 ID:k1RhHLvT.net
>>272
太郎だか次郎だか知らんが、
入札すると言いながら応募受付期間に政府間交渉を匂わすからエアバスが降りる羽目になったんだろ。
候補機が他にない状況で政府間交渉をしても条件交渉で押し切られるだけ。

最終的にKC-46にするにしても、KC-767でないとケチをつけたり、いざというときはA330にすると
主張してゴネまくらないと好条件で買えないでしょ?

274 :名無し三等兵:2015/09/15(火) 22:09:32.03 ID:YlF/mhaY.net
無駄にアメリカガーって人は何処にでもいるよね (´・ω・`)

というか、今回要求仕様からして選択肢ほぼないからな。
海自UH-Xもそうだけど「こいつ(時には二番手も)以外の選択肢はほぼない」って事例だもんKC-X。

三顧の礼で当て馬呼んでどうすんねん、って話でもあるし、
そもそもA330MRTT採用の場合は、機体コストだけでなく関連設備のコストも上乗せされるわけで。
その時点で相当不利だ。

275 :名無し三等兵:2015/09/15(火) 22:19:31.55 ID:xRLltXBe.net
アメリカ悪玉論エアバス善玉論は宗教上の理由なのかにゃ?

276 :名無し三等兵:2015/09/15(火) 22:30:22.71 ID:gGn+gQTE.net
>>273
いあい太郎、でC-17太郎ってのも出来かけたが
、まあ適当な御託宣並べてたのがばれたので
てきとう太郎

これだね。
で、何でエアバスがそれで降りるの

277 :名無し三等兵:2015/09/15(火) 22:46:26.36 ID:k1RhHLvT.net
>>274
関連施設のコスト増なんて限定的だろ。
本当に金がかかるのは滑走路の補強ぐらいだが、国際空港の併設なら不要だし。
それに配備先が小牧以外なら関連施設だって一から作ることになる。

>>276
入札や選定をするといいながら調達先に政府の影がちらつけばまともな選定を行う気がないとみなされるだろ。
あと適当な御託をならべてるのはお前の方だろw
そもそもお前のやってることは反論とか指摘とかじゃなくてレッテル貼りだけだからな。

278 :名無し三等兵:2015/09/15(火) 22:56:57.69 ID:GmK9/0qp.net
そもそもKC-45が採用されていても怪しいか
トントンレベルにしかならなかったであろう日本のKC-Xで
ここまでA330を押せるのがすごいような気もする

279 :名無し三等兵:2015/09/15(火) 22:57:59.25 ID:gGn+gQTE.net
>>277
ん?このスレでむやみやたらと暴れてた●×太郎君(色々サブタイプあり)
の話をしただけなんだが、何か気に障った?
ていうかバイヤーが政府、で色々オフセット要求するのは常なのに
その影見えたら交渉しない?
そんなネンネでもないでしょ?ダッソーやらアグスタウェストランドと
競ってるエアバス社は。
マケインにも、米国空中給油機の際にはお世話になってんだっけ

280 :名無し三等兵:2015/09/15(火) 23:10:02.38 ID:k1RhHLvT.net
>>277
×入札や選定をするといいながら調達先に
○入札や選定をするといいながら、候補機の応募受付中に調達先に

この書き方については俺が適当すぎた、すまない。
まあ>>273でも同様のことを書いてるので、誤解だとわかってもらえるとは思うが。
オフセット云々は候補機を揃えて交渉する段階でやること。
候補機を揃えないとそういう好条件の要求もままならないでしょ。

281 :名無し三等兵:2015/09/15(火) 23:13:08.16 ID:gGn+gQTE.net
>>280
向こうから降りては話にならん。
…まあ、タイフーンとか過去のFXとか、信頼ないのは事実だがな。

282 :名無し三等兵:2015/09/15(火) 23:14:02.78 ID:2TMIRHQo.net
そういや自衛隊にフランス製の装備って全然ないよな

283 :名無し三等兵:2015/09/15(火) 23:15:48.96 ID:gGn+gQTE.net
まあ重迫位なもんだが、欲しいもんってある?

284 :名無し三等兵:2015/09/15(火) 23:17:52.72 ID:Ggta4/Dv.net
>>270
>それなりに大きいスペースがあると言いたいだけ。
A330が1機止められる程度のスペースだぞ?

>千歳や那覇あたりなら新設だから既存施設に関して考えすぎてもしょうがない。
千歳はともかく那覇ならすでに2個戦闘飛行隊、E-2飛行隊、CH飛行隊、救難隊、海自哨戒機部隊がおり
既に手狭な状況なんだが。そんな状況で運用するなら大柄なA330より767でしょ。

>将来的にはANAもGE9Xの777Xに、JALもトレントXWBのA350になるから基盤は消える。
JALの763最終納品2011年12月、全日空に至っては貨物型が今年度納入だから当分全廃になることは無い。

>民間機の整備基盤がないと重整備云々言ってたのは誰よ?
整備は民間委託だがエンジン自体は自衛隊の持ち物だぞ?

>部品ストックだけなら少数機でもある程度の予備で対応可能。そもそもA330は民間機ベースだから部品は海外からいくらでも調達可能。
航空機のエンジンはエンジン自体の予備品を多数用意して交換時期に来た物を予備エンジンと交換し、取り外したものを整備するわけだが、
部品のストック自体が多数あっても予備のエンジン自体が無いことには稼働率の低下を招くわけだが。
これがA330のCF6-80E1だとファン直径が違うのでC-2やE-767、KC-767と供用が出来ないためE1タイプの予備エンジンを複数用意しなくてはならなくなる。
KC-46AのCF6使用なら前述の機種とエンジンを供用できるため、予備エンジンの数を減らす事ができる。

>めったにやらない重整備におけるフェリーのコストを殊更問題視されてもねぇ。
滅多にやらなくてもKC-46では必要のない費用が発生するわけだよね?

>適切な候補機でないとして選択肢から外すのは防衛省や空自の怠慢以外の何物でもない。
空幕はそんな事一言も言ってないぞ?エアバスが勝手に降りただけ。それもFMSを使われたらA330MRTTでは費用的に敵わないとして。
http://flyteam.jp/news/article/54624

285 :名無し三等兵:2015/09/15(火) 23:24:20.45 ID:3GDeBcdT.net
>>277
下手すると敷地まで増やすのに限定的?

286 :名無し三等兵:2015/09/16(水) 00:05:15.39 ID:pSFP8I6b.net
>>284
>A330が1機止められる程度のスペースだぞ?
他施設の移転も考えれば2機程度分はある。

>既に手狭な状況なんだが。そんな状況で運用するなら大柄なA330より767でしょ。
もし那覇なら767だろうがA330だろうが埋め立て等の拡張をするのでは?
767だろうがA330だろうが金がかかるものを引き合いに出されても困る。

>JALの763最終納品2011年12月、全日空に至っては貨物型が今年度納入だから当分全廃になることは無い。
全日空の貨物型は中古でしょ?それに全日空の貨物型は古いBCFが多いから10年持つかわからんし。
それこそ中型機のカーゴの後継機は現状A330-200Fしかないわけだが。
給油機は息が長いから、長くて15年程度で日本の空から消える民間767を整備面における利点と考えるのはどうかと思うが。

>これがA330のCF6-80E1だとファン直径が違うのでC-2やE-767、KC-767と供用が出来ないためE1タイプの予備エンジンを複数用意しなくてはならなくなる。
そもそも767とC‐2のエンジンだってタイプ違うじゃん。
767がCF6‐80C2B6FでC-2のがCF6‐80C2K1Fでしょ。そもそも外観からして違うし。
予備エンジンとしての共有は不可能かと。

>滅多にやらなくてもKC-46では必要のない費用が発生するわけだよね?
だからA330MRTTを選択肢から外す理由としてはあまりに弱すぎる。

287 :名無し三等兵:2015/09/16(水) 00:12:08.71 ID:rL04Amkl.net
>>286
沖縄県が認めると思うか?>埋立地

288 :名無し三等兵:2015/09/16(水) 00:14:39.45 ID:4dMUt8g1.net
>>286
相手が降りた話だろ

289 :名無し三等兵:2015/09/16(水) 00:18:48.62 ID:3InRnyjR.net
もういい加減にしろよ太郎
エアバスは降りたそれが全て
もうほぼA330の芽はない主張したけりゃツイッターあたりで広めることだな
正直グズグズ言わずにROMってろ

290 :名無し三等兵:2015/09/16(水) 00:23:18.80 ID:WVqCv7g1.net
そんなに欲しいなら自分で買って自衛隊に寄付すれば?(笑)

291 :名無し三等兵:2015/09/16(水) 00:26:27.53 ID:pSFP8I6b.net
>>284 >>288
そもそも選定の際に相手に降りられるような状況を作ることからしてまずいだろ。
最終的にFMS使うにしても、端から手の内さらけ出して他候補に逃げ出されたら
アメリカ側が条件釣り上げてくるに決まってるだろ。
安くしないと意地でもA330MRTTにしてやるぞって気迫を見せないとまともに交渉にならん。

一体防衛省の連中は、やり手の交渉官相手に「ゆすりたかり」と言わしめた沖縄県民から何も学ばなかったのかね?
自分たちだって散々苦しめられてるだろうに。
「敵」から学ぶことのできない軍隊の行く末なんてたかが知れてると言わざるを得ない。

>>287
用地が取得できそうにないなら配備候補から外れるだろうね。
どちらにせよ、KC-46かA330MRTTかとは関係のない話。

292 :名無し三等兵:2015/09/16(水) 00:31:20.96 ID:3InRnyjR.net
自衛隊が767路線で行ってる以上どう見てもエアバスの勝ち目はない
どうやってエアバスに有利にしろというんだ

293 :名無し三等兵:2015/09/16(水) 00:33:00.33 ID:eqc6zu6d.net
オスプレイの給油型で十分

294 :名無し三等兵:2015/09/16(水) 00:43:49.11 ID:pSFP8I6b.net
>>290
別にA330MRTTが欲しいわけではない。
ふざけた交渉をして、貴重な税金を無駄に浪費されたらたまったもんじゃない。
まともな交渉ができない国防組織なんて信用できないし。

>>292
そもそもエアバス有利にしろなんて言った覚えはない。
A330MRTTという選択肢はないという主張に対する反論と、KC-46にする
場合でもエアバスを当て馬として活用し真剣に交渉して好条件を勝ち取れと言いたいだけ。

295 :名無し三等兵:2015/09/16(水) 00:48:49.71 ID:3InRnyjR.net
いやだからエアバス側が勝手に降りたんだからこちらからどうこうはできんでしょ( `・ω・)?
自衛隊及び日本の航空会社がエアバス系を使わず自衛隊各施設も767に最適化されてる状況は紛れも無い事実だし
それをみて勝てると思うほどエアバスはバカではなかっただけ

296 :名無し三等兵:2015/09/16(水) 00:58:19.68 ID:4dMUt8g1.net
>>291
普通にあることだろそれ。
韓国だったらユーロファイター引っ込めてるしな。

297 :名無し三等兵:2015/09/16(水) 01:04:42.46 ID:pSFP8I6b.net
>>295
エアバスが降りたのはFMSにするなんて言い出したからでしょ。
初っ端から手の内明かす連中がアメリカ相手に交渉できるとは思えんが、エアバスはできると考えたのかもしれない。
ここで突然選定を中止するとか、ボーイングにKC-767にしろとか難癖をつければ商機ありと踏んでまた戻ってくるよ。

候補機が複数存在しない選定なんて茶番もいいところ。
いったん中止して選定をもう一度やり直すべき。

298 :名無し三等兵:2015/09/16(水) 01:08:02.19 ID:OpdUcDNw.net
767に最適化しちゃったこと自体問題であるけどな
外国の1機種依存って時点で脆弱すぎる

>>274
むしろ空中給油機ごときにまでアメリカべったりの方がアメリカがーって奴なんじゃね?
例えば戦闘機は性能的にも整備的にも仕方ないとしてだ

>>295
勝手に降りたんじゃなくてやってられるかと呆れられたんだろ

299 :名無し三等兵:2015/09/16(水) 01:09:58.71 ID:Bp7IBDkV.net
>候補機が複数存在しない選定なんて茶番もいいところ。

MV-22「・・・」

300 :名無し三等兵:2015/09/16(水) 01:14:55.96 ID:3InRnyjR.net
脆弱も何も今更767の設計に不具合も出ないでしょ

301 :名無し三等兵:2015/09/16(水) 01:24:39.65 ID:rL04Amkl.net
>>299
P-3「よんだー」
F-15「同じく」

302 :名無し三等兵:2015/09/16(水) 01:45:08.64 ID:uY4IXYqh.net
>>286
>>もし那覇なら767だろうがA330だろうが埋め立て等の拡張をするのでは?

那覇空港は、沖合いに第2滑走路建設のための話が進んでいる。
なぜか翁長は反対していないんだよなw
こっちだって辺野古同様に環境破壊なのに。

303 :名無し三等兵:2015/09/16(水) 02:24:12.44 ID:l/Cpcl3u.net
>>298
日本の民間航空市場になんら食い込めていないエアバス本体への呆れ?
そりゃ日本の民間航空に在籍するエアバス機を束にしたって767より少なそうだし罵りたくもなるわな

304 :名無し三等兵:2015/09/16(水) 03:45:57.07 ID:WVqCv7g1.net
>>298
767は開発から日本とイタリアが15%づつ噛んでるのでちょっと特殊でボーイング丸儲けって訳じゃない

あと機体規模的に日本が欲しいのは中型給油機なんで330MRTTじゃなくて古くて製造終了だけど海外で採用例のある310MRTTなら良かったかもね?基本設計が古いしナローボディなんでスペック的に767系には勝てないだろうけど小さいし安いしね
残念ながら今のエアバスには767と同じクラスの元機体がないんだよね
旅客機としてはエアバスのコンセプトは優秀ではあるんだけどねぇ

305 :名無し三等兵:2015/09/16(水) 06:37:46.82 ID:yH7MN0ZD.net
>>286
>もし那覇なら767だろうがA330だろうが埋め立て等の拡張をするのでは?
那覇は滑走路の埋め立ては行われる予定だが、自衛隊エプロンの埋め立て拡張なんて予定されていない。
それこそA330の為に埋め立て拡張なんてしたら兆円規模の財源が必要になる。

>全日空の貨物型は中古でしょ?それに全日空の貨物型は古いBCFが多いから10年持つかわからんし。
JA605Fは新造貨物機で2014年納入。
日本の航空会社はA330を運用していないからA332Fを導入することも無いだろう。

>そもそも767とC‐2のエンジンだってタイプ違うじゃん。
CF6-80C2以降の番号は内部部品、補器類の違いを表しているだけでエンジン自体はほとんど同一。
ファン直径からして違うCF6-80E1とはレベルが違う。
外観が違うのはカウリングが違うからでしょ。

>だからA330MRTTを選択肢から外す理由としてはあまりに弱すぎる。
A330だと余計にかかる経費はこれだけじゃないよね。

306 :名無し三等兵:2015/09/16(水) 08:17:02.71 ID:U0n4dMWf.net
スレ進んでるなーと思ったらまた陰謀太郎が現れてたか

307 :名無し三等兵:2015/09/16(水) 10:32:31.90 ID:ZdXxCabO.net
飛行場滑走路というか航空基地設備御構い無しに曰く付き2機を魔改造して
A380MRTTを投入するのが最凶のようだがKC-46給油機は大き過ぎるため
やっぱり大本命はC-2改でしょ。

KC-2相当 サイズ43.9m×44.4m MTOW141.0t 積載80.2t
KC-767J サイズ48.51m×47.57m MTOW186.88t 積載91.627t
KC-46 サイズ50.5m×48.1m MTOW188.24t 積載105.863t
A330MRTT サイズ58.8m×60.3m MTOW233.0t 積載100.0t
KC747-8F相当 サイズ76.3m×68.5m MTOW435.456t 積載312.8875t

308 :名無し三等兵:2015/09/16(水) 16:02:53.55 ID:fXEOijvq.net
KC-767のMTOWは179,170 kg

309 :名無し三等兵:2015/09/16(水) 16:58:08.08 ID:iwRRd+b4.net
輸送機ベースの給油機は、輸送機としての使用が不便
追加のタンクいちいち上げ下ろしせなアカン

310 :名無し三等兵:2015/09/16(水) 19:50:41.94 ID:pSFP8I6b.net
>>299
MV-22とかまさに茶番の典型例じゃん。
大して必要ないのに政治的理由で導入決定だろアレ。

>>305
>それこそA330の為に埋め立て拡張なんてしたら兆円規模の財源が必要になる。
給油機をもし沖縄に配備するなら、767だろうがA330だろうが何らかの拡張策が必要だろ?
767だろうがA330だろうが必要になるはずのコストをA330のみのコストと主張するのは説得力が全くない暴論であると言わざるを得ない。

>JA605Fは新造貨物機で2014年納入。
違います。2001年製の中古機です。

>日本の航空会社はA330を運用していないからA332Fを導入することも無いだろう。
767Fに対応する後継機が現状A332Fしかないわけだが。
767F退役時に後継機を用意しないなら、ANAカーゴの貨物専用便は廃業必至だぞ。

>CF6-80C2以降の番号は内部部品、補器類の違いを表しているだけでエンジン自体はほとんど同一。
全く同一でなければ予備エンジンにはならんぞ。
エンジンが全く同一であることがエンジン共用の前提条件だろうが。
カウリングが異なるエンジンを無理やり搭載した機体なんてエンジン実験用以外じゃまず存在しない。

>A330だと余計にかかる経費はこれだけじゃないよね。
さんざん重整備のためのフェリーのコストを問題視しておいて今更これかよw
俺は今までそのコスト増は限定的だって主張してきたわけだが。

ウソ同然の主張をしたり、話の論点をすり替えようとしたり、そこまでしてA330MRTTが空自の給油機の選択肢にならんと言いたいのか。
俺は絶対にA330MRTTにしろと言った覚えはないぞ。
好条件を勝ち取れるならKC-46でも構わないし、そもそも調達交渉で好条件を勝ち取るためには
有力な当て馬が必要だ。KC-767再生産なりKC-46の好条件の提示なりが得られなかった際には有力な選択肢に成り得る機体であると言ってるだけ。

311 :名無し三等兵:2015/09/16(水) 20:01:29.72 ID:z42YyKtp.net
また太郎が暴れてるの?

312 :名無し三等兵:2015/09/16(水) 20:05:32.58 ID:ltEpAMX4.net
KC-46JA(仮称)は見積もりで大幅値引きがあった。
もっともいつものごとく実際に発注するときは値上がりするんだろうが。
空自は最終的にはKC-767、KC-130Hと合わせて14機体制にしたいらしい。

313 :名無し三等兵:2015/09/16(水) 22:17:23.86 ID:rL04Amkl.net
>>310
で?KC-767との互換性は?
あとKC-46のベースになったB-767がボーイングの貨物型の新型なんだろう

314 :名無し三等兵:2015/09/16(水) 22:26:40.12 ID:fZGZ8jqf.net
>>311
泣きながらレスしているっぽい

315 :名無し三等兵:2015/09/16(水) 22:29:14.86 ID:pSFP8I6b.net
>>313
KC-767の給油システムとKC-46の給油システムは別物。
他にもコクピットが787スタイルになってるとか。まさに蛇足を極めた機体だといえよう。
こんなんだから、A330MRTTでもいいやって話になる。
KC-46の原型機の767‐2Cはボーイングの貨物型ってほどのものじゃないでしょ。
あくまでKC-46の原型機としての色が強い。
767‐300Fに比べて胴体が短く経済性も低いから全然売れてない。そもそも民間貨物機向けの機体じゃない。

316 :名無し三等兵:2015/09/16(水) 22:40:45.34 ID:rL04Amkl.net
A-330MRTTって出資国以外で正式に売買契約結ばれたっけ?

317 :名無し三等兵:2015/09/16(水) 22:51:40.94 ID:pSFP8I6b.net
インドにサウジ、シンガポール等だな。

318 :名無し三等兵:2015/09/16(水) 23:45:27.35 ID:zpr1PVzJ.net
A330MRTTいい機体だけどさ

こんだけ理由こねくり回してみないと対抗できないんじゃ
KC46Aでいいわな

319 :名無し三等兵:2015/09/16(水) 23:49:44.98 ID:BYCFOvFW.net
両方買おう

320 :名無し三等兵:2015/09/16(水) 23:52:15.33 ID:pSFP8I6b.net
>>318
KC-46がどれだけ安くなるかによっても変わるでしょ。
ボーイング側の事情でKC-767でなくKC-46を提案してきたんだから、KC-767と同等の
導入コストや維持費で導入できるような条件を提示してもらわないと。

321 :名無し三等兵:2015/09/16(水) 23:56:37.89 ID:zpr1PVzJ.net
異様にKC767推すけどどうなんかね

型落ちとまでは言わないけど見劣りする

322 :名無し三等兵:2015/09/16(水) 23:59:58.19 ID:pSFP8I6b.net
>>321
KC-767で十分でしょ。
あれの何が不満なんだ?

323 :名無し三等兵:2015/09/17(木) 00:04:55.78 ID:AoaDt3tk.net
>>321
というよりも日本的にはほぼ選択肢がないのよ?
基本イタリアが開発費をある程度(そもそもがKC-46のためのテスト機で半分近くをボーイングが持っているし)

324 :名無し三等兵:2015/09/17(木) 00:07:41.92 ID:BkGGBpyy.net
戦闘機や潜水艦と違って高性能を求めてる訳じゃないからね

325 :名無し三等兵:2015/09/17(木) 00:25:43.58 ID:pg+0N0vI.net
>>310
同じコストをかけたとしても767の方が同じスペースで多く運用できる。
若しくはより少ないスペースで運用できる。
http://taylorempireairways.com/wp-content/uploads/2009/09/kc767-2.jpg

>違います。2001年製の中古機です。
これは間違いだった。リース元で飛んでいたんだな。デリバリーされた時、ウィングレット付きで納入されたから新造機かと思ってた。
JA627Aは2012年納入の新造機だね。JALだとJA659Jが2011年納入の新造機。

>767Fに対応する後継機が現状A332Fしかないわけだが。
>767F退役時に後継機を用意しないなら、ANAカーゴの貨物専用便は廃業必至だぞ。
767-300F自体がFedExから最大100機の発注を受けたばかりで2023年まで製造されるし、ANAは57機も767を保有しているから
BCFにしてもいいし、605Fのようにリースしてもいい。
それらが更新時期に来たらボーイングが何かしら作るでしょう。
旅客型のラインパイロットと共通資格で運行できるから763Fを運用しているのだし、ANAが運用していないA332Fを積極的に採用する
理由が無い。

326 :名無し三等兵:2015/09/17(木) 00:26:09.43 ID:pg+0N0vI.net
>>310
>全く同一でなければ予備エンジンにはならんぞ。
なるよ。違うのは補器や一部部品だけだからそれらを変えればそのまま使用できる。コアのエンジン自体はCF6-80C2で共通。

>カウリングが異なるエンジンを無理やり搭載した機体なんてエンジン実験用以外じゃまず存在しない。
通常エンジン交換でカウリングは交換しないのだが。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/7d/Stored_CF6-80C2_turbofan_in_maintenance_hangar.jpg
https://c2.staticflickr.com/6/5027/5643593797_1a49e506be_b.jpg

>俺は今までそのコスト増は限定的だって主張してきたわけだが。
搭乗員整備員等の人員の再教育、整備支援機材の供用できない物の新規調達、現在KC-767が使用している浜松のノイズリダクションハンガーや
小牧の燃料作業格納庫等KC-767と供用できない施設の新設、新たな整備支援者の選定と契約等々。
コスト増は限定的とする見積もりを教えてくれないかね?

>そこまでしてA330MRTTが空自の給油機の選択肢にならんと言いたいのか。
ならないでしょ。空自が欲しがっていないもの。
>好条件を勝ち取れるならKC-46でも構わないし
エアバス側が価格的に太刀打ちできないとしているのだからすでにA330より好条件なんじゃないのかね?
http://flyteam.jp/news/article/54624

327 :名無し三等兵:2015/09/17(木) 00:30:49.73 ID:pg+0N0vI.net
>>315
>KC-767の給油システムとKC-46の給油システムは別物。
A330MRTTでも部品調達先すら違う全くの別物になるよね。

>他にもコクピットが787スタイルになってるとか。まさに蛇足を極めた機体だといえよう。
A330MRTTだと哲学的にも全く別物になる。

>こんなんだから、A330MRTTでもいいやって話になる。
だからA330MRTTは嫌だと言う話になるんじゃないかな。

>>320
エアバスがA330 MRTTでは価格面で公正に太刀打ちできなくなるとして提案を見送るくらいには安くなるようだよ。

328 :名無し三等兵:2015/09/17(木) 00:43:21.96 ID:AoaDt3tk.net
2億ドル前後かな?

329 :名無し三等兵:2015/09/17(木) 00:51:35.29 ID:7LkVwfzG.net
  
 
まだA330MRTT ガーとか言ってる知恵遅れとソレを相手にしてるボンクラがわいてるのか
 
   

330 :名無し三等兵:2015/09/17(木) 01:08:18.89 ID:Qez9WN6N.net
A330MRTTを買うくらいなら夢はでっかくKC-777に挑戦して貰いたいところ

331 :名無し三等兵:2015/09/17(木) 01:10:48.46 ID:AoaDt3tk.net
An-225の給油機改造型のほうが面白くねぇ?>夢はでっかく

332 :名無し三等兵:2015/09/17(木) 02:36:32.37 ID:FA1gjxP3.net
A330MRTTは翼幅52m超だからICAOの飛行場基準コードE。
KC-767、KC-46は52m以内だからコードD。ちなみにKC-10もコードD。
http://www.scopenet.or.jp/main/products/kaitei/kuudo_kijyun/050608/050608.pdf

滑走路や誘導路のショルダー幅、誘導路と固定障害物との間隔等、違いが多い。
日本国内の2000m滑走路の地方空港はコードD準拠だから、A330MRTTは使えない。
有事に宮古、新石垣、与那国、奄美、種子島が使えない機体の採用なんて有り得ない。

A300-600Fの方がお手頃なんだが、エアバス自身がA330に走ったからなあ…。

333 :名無し三等兵:2015/09/17(木) 02:38:53.83 ID:5wNuKHkl.net
>他にもコクピットが787スタイルになってるとか。
しつこい様だが、767/757民航機の787系コックピットへの改修は
とっくにFAAの型式承認済みなんで、新たにKC-46の為に設計した
ものでもないし、その事で何の問題も起きていない。

334 :名無し三等兵:2015/09/17(木) 02:51:53.56 ID:AoaDt3tk.net
今後の新造型はB-787のコクピット形式で統一でしょ?

335 :名無し三等兵:2015/09/17(木) 03:06:25.00 ID:Y6ZkU3bE.net
それに滑走路の強度が問題で
ACNなんて呼ばれているが(航空機との関係はACN−PCN法で表す)
767は中型旅客機の範囲に入るがA330は大型旅客機に分類され対応できる空港の数が違う。
日本でのまとめた資料が見当たらなかったので中国の例だが
あの広大で無数の空港がある中国でA330運用できる空港がいくつあるか?
37しかない 対して767だとそれが跳ね上がる。
日本の場合2000m級なら確実に767運用できるがA330を(強度面で)運用できる空港は基本的に無い。
国土が狭いもしくは纏まっている国ならあまり問題は起きないだろうが
日本みたいに面積の割には細長く広がっている国では運用できる空港が多い方が良いと思う。

336 :名無し三等兵:2015/09/17(木) 06:36:19.49 ID:zEwhulq9.net
>>330
夢はでっかくというのなら、
空中給油機として最適な機体形状である全翼機で新規開発するとか、
必殺のフライングブーム×2とかをだな(ぉぃ

アメリカ、次世代の空中給油機のポンチ絵で、
主翼端にフライングブームつけて、空軍戦闘機相手に同時2機給油とかやってたけど、
KC-46の次はどうするんだろかね。

337 :名無し三等兵:2015/09/17(木) 08:16:35.22 ID:k9p95VlW.net
30年位は使い潰すしなぁ

2050年くらいになったとき767の計器類のまんまじゃ
パイロットも戸惑うでしょ。

KC46Aは俺らの息子ぐらいの世代が操縦する乗り物だし
787のアップデートにぶら下がって計器類が進化するといいな。

338 :名無し三等兵:2015/09/17(木) 11:01:15.14 ID:ubRHm4V5.net
A330-200FベースでなくA330-300ベースなら2000m滑走路なのにねぇ。
富山 新石垣 宮古

339 :名無し三等兵:2015/09/17(木) 12:02:53.34 ID:3uNZxmAK.net
同一の主翼を持つ旅客機で胴体長いほうが離陸距離短いなんて理屈があるか。
そういう2000m滑走路で運用出来ているのは、そうなるように離陸重量を減らしているから。

340 :名無し三等兵:2015/09/17(木) 13:02:13.74 ID:JxQpZRrS.net
そういや2000m滑走路の佐賀空港にB787の夜間貨物便が運行してるな

341 :名無し三等兵:2015/09/17(木) 20:40:13.21 ID:8Y8MHBmu.net
>>325
>同じコストをかけたとしても767の方が同じスペースで多く運用できる。
同一基地でどんだけ多くの機体を運用するつもりなんだ?

>それらが更新時期に来たらボーイングが何かしら作るでしょう
作るかどうかわからんぞ。
全日空だって787を80機も発注してるから767の完全退役はそんなに遅くないかと。

>>326
>なるよ。違うのは補器や一部部品だけだからそれらを変えればそのまま使用できる。コアのエンジン自体はCF6-80C2で共通。
搭載機種のメーカーが違えばさすがに無理だろ。
747と767はほとんど同仕様で、FADEC変えれば何とかなるみたいだが、GEに金を払わんといかんらしい。
C-2と767じゃカウリング周りだって違うし、そもそもボーイングと川崎という違いがある。

>コスト増は限定的とする見積もりを教えてくれないかね?
人員の再教育はどのみち必要だし、各種設備の新設は小牧以外の配備なら新たな配備先に対して行うことになる。
KC-46でもどのみち金はかかる以上、コスト増は限定的とみるべき。

>ならないでしょ。空自が欲しがっていないもの。
それが駄目だって言ってるんだよ。
当て馬だろうが真剣に検討しなければ、ボーイングに足下見られるだけ。

>エアバス側が価格的に太刀打ちできないとしているのだからすでにA330より好条件なんじゃないのかね?
候補募集中にFMSをちらつかせたからエアバスが及び腰になったんだろ。
端から眼中にないと悟られたら、対抗馬は逃げるし、それで得をするのはアメリカとボーイング社であり、損をするのは日本。

342 :名無し三等兵:2015/09/17(木) 20:42:13.72 ID:5hUPS0Py.net
>>333
>>しつこい様だが、767/757民航機の787系コックピットへの改修は

勘違いしているようだけど、>>12のリンクで説明されているのは、あくまでも787「のような」
大型ディスプレイであって、787のアビオそのものではない。よって787「系」ではない。
仮に787「のような」ディスプレイに変更した場合、操縦免許どうなるんかね?

343 :名無し三等兵:2015/09/17(木) 20:58:04.27 ID:9bLs45Z7.net
コックピットもそのまま導入して問題ないよ
米給油機がKC-46に決まったことでE-3の後継もKC-46ベースでほぼ確定
E-767はまだ20年くらい寿命はあるけど前回の反省から米軍に合わせて早めに調達するだろうし

344 :名無し三等兵:2015/09/17(木) 21:13:34.32 ID:8Y8MHBmu.net
>>332
>有事に宮古、新石垣、与那国、奄美、種子島が使えない機体の採用なんて有り得ない。
奄美種子島ならともかく、有事に最前線の基地に給油機展開するわけがないだろ。
那覇が限界だよ。
実際のところは本土配備で有事の際に那覇か嘉手納へ展開、前線へ飛来、給油後は再び那覇か嘉手納へ帰投ってところだろ。

345 :名無し三等兵:2015/09/17(木) 21:30:57.24 ID:7qIVJJKD.net
あきらめろ決まったことだここでうだうだ書いても決定は覆らないぞ

346 :名無し三等兵:2015/09/17(木) 21:46:33.52 ID:5wNuKHkl.net
>>342
KC-46Aが787アビオそのものであるソースを

機体の操作操縦が大きく変わった訳でもないのにグラスコクピット化位で
いちいち操縦資格が違ったらグラスコクピットを旧型機にどんどん導入
してる米軍はどうするのかと
精々が習熟訓練レベルでしょ

347 :名無し三等兵:2015/09/17(木) 22:00:51.97 ID:7qIVJJKD.net
767
http://www.airliners.net/photo/Qantas/Boeing-767-338-ER/1906129/M/
KV-46
https://www.flickr.com/photos/anthonyairshows/6161473055
787
http://www.airlinereporter.com/2011/10/photo-tour-of-anas-second-boeing-787-dreamliner/

MFDとかは787ライクだがほかは767だなこのくらいのグラス化なら少々訓練するだけで行ける
E-3だってこうだし↓
http://www.napma.nato.int/news/2013/cns.html

348 :名無し三等兵:2015/09/17(木) 23:37:19.50 ID:dL7c4cPY.net
>>344
本気で戦うなら那覇と嘉手納だけじゃ基地の能力が全然足りない。
南京軍区にいくつ軍用飛行場があると思っているんだ?
http://www2s.biglobe.ne.jp/~yoss/W-map/chinaAir.html
この2つは弾薬補給を必要とする機体に優先的に使いたいしね。

湾岸戦争で米軍が展開した基地も挙げておく。
有事には使える滑走路は多ければ多いほどいい。
https://en.wikipedia.org/wiki/Organization_of_United_States_Air_Force_Units_in_the_Gulf_War

機体の展開はしなくても、燃料注ぎ足してすぐ飛び上がるという
前線近くの燃料補給所として先島諸島の飛行場を使えるか使えないかの違いは大きい。
台湾が味方なら与那国でも防空網の後ろの安全圏内さ。

349 :名無し三等兵:2015/09/17(木) 23:50:12.30 ID:Bh3eKr+d.net
大型ジェットでウダウダ言うのは免許の問題なんじゃ機種ごと免許だから
潰しが利くきかないには大いに関係するし、エアバスの免許持ちのほうが不足
気味ってなとこでしょ。767ベースだと免許持ち多すぎて機長候補が多すぎて
困る勢もいるのかもね。開戦したら真っ先に落とされると思うけど、あんなデカイ的

350 :名無し三等兵:2015/09/17(木) 23:59:54.35 ID:8Y8MHBmu.net
>>348
最前線に給油機着陸させたら的になるんじゃね?
さっと飛来してさっさと給油すませて帰投でいいかと。
>>349
パイロット不足も何も飛ばすのは自衛官でしょ。

351 :名無し三等兵:2015/09/18(金) 00:07:40.12 ID:v3nrZcfG.net
>>347
767-300ER
ttp://cdn-www.airliners.net/aviation-photos/photos/9/2/1/1906129.jpg

KC-46A
ttps://c1.staticflickr.com/7/6151/6161473055_797b20d42b_b.jpg

787-8
ttp://media-cache-ec0.pinimg.com/originals/37/7c/32/377c324aea2f468ff7419e1aa2d96b21.jpg

E-3 AWACS
ttp://airheadsfly.com/wp-content/uploads/2014/08/natoe3flightdeckmodawacs_boeing.jpg

ついで
767-300F
ttp://cdn1.airplane-pictures.net/images/uploaded-images/2014/9/20/459656.jpg

KC-46A
ttp://www.ainonline.com/sites/default/files/styles/app_large_full/public/uploads/KC-46_cockpit.jpg

352 :名無し三等兵:2015/09/18(金) 01:54:32.90 ID:N0rzOe7G.net
もういいよ、A330は終わったんだいいね?
みたけりゃお隣で行らでもおがめるぞ

353 :名無し三等兵:2015/09/18(金) 02:06:42.61 ID:4nX+z4SE.net
>>341
>同一基地でどんだけ多くの機体を運用するつもりなんだ?
数は関係ないでしょ。1機だけでもA330MRTTより省スペースなのだから。

>作るかどうかわからんぞ。
貨物機で圧倒的シェアを誇るボーイングがみすみすそのシェアを手放す理由が無いでしょ。

>搭載機種のメーカーが違えばさすがに無理だろ。
搭載機のメーカーごとにマウント位置を変えていると思っているのか?そんな不効率な事するわけないでしょ。
機種ごとの差異なんてエンジンパイロンでフィッティングされてる。

>747と767はほとんど同仕様で、FADEC変えれば何とかなるみたいだが、GEに金を払わんといかんらしい。
>C-2と767じゃカウリング周りだって違うし、そもそもボーイングと川崎という違いがある。
だからカウリングは唯のガワでエンジンコアとは関係ない。
ボーイングだろうが川崎だろうがエンジンマウントの位置は変わらないし。

>人員の再教育はどのみち必要だし、各種設備の新設は小牧以外の配備なら新たな配備先に対して行うことになる。
>KC-46でもどのみち金はかかる以上、コスト増は限定的とみるべき。
同じ767をベースとするKC-46と全く違う機種であるA330では教育のレベルが違う。
空自の767は小牧の燃料作業格納庫、浜松のノイズリダクションハンガーを供用してる。KC-46の場合これらの施設を供用できるが
A330では機体のサイズから供用不能。
KC-46と違い全てを一から揃えないといけないA330が限定的なコスト増加で済むと思っているのか?

354 :名無し三等兵:2015/09/18(金) 02:08:56.78 ID:CE0eRRWx.net
よく話が続くな。感心するよ

355 :名無し三等兵:2015/09/18(金) 02:12:57.19 ID:4nX+z4SE.net
>>341
>候補募集中にFMSをちらつかせたからエアバスが及び腰になったんだろ。
価格的に敵わないとしてね。それだったら端から候補になりえないだろう。
そしてそういった内情なんて相手側だって解るだろうし。

>>342
空自としては民間のような操縦免許は無い。操縦訓練を受け、資格を得た機体はどれでも飛ばせるようになる。
C-1とU-4とT-400とYS-11の操縦免許を同時に持ってフライト毎に違う機種を操縦することも可能。

>>344
有事以外にも輸送や緊急着陸等の可能性もある。

356 :名無し三等兵:2015/09/18(金) 05:20:16.97 ID:fdALBdN8.net
>>354
俗に信者・盲信者と言う

357 :名無し三等兵:2015/09/18(金) 05:33:13.87 ID:N0rzOe7G.net
もうC-2にIAI製の給油システムでもつけとけ

358 :342:2015/09/18(金) 06:58:24.34 ID:oaj7X/Ig.net
>>346
>>KC-46Aが787アビオそのものであるソースを

誰かと勘違いしてないか?
いつ私は、KC-46Aのアビオは787アビオそのものであると書き込んだのだろうか?
書いたというのなら引用指摘していただけますか?

359 :名無し三等兵:2015/09/18(金) 08:10:55.12 ID:hHhlXzyH.net
大陸が近すぎて767を運用するには手が余るとかよく聞くけど
そもそも何で導入したんだ アメ公支援?

360 :名無し三等兵:2015/09/18(金) 09:28:39.71 ID:4nX+z4SE.net
>>359
何処で聞いたんだ?
空中給油機は定点でトラフィックパターンで飛んで受油機を待つ運用だから
大陸との距離なんて関係無いし、フライングブームを取り付けるなら
ある程度の機体サイズが必要だし、海外派遣の長距離輸送機としても運用するのだが。

361 :名無し三等兵:2015/09/18(金) 13:13:24.61 ID:WwerNXKY.net
大陸が近すぎてなんて話は聞いた事がない。
一番よく聞く不満は機数が圧倒的に足りないという事だし
不満点は(自衛隊としたら)大型機なので燃料代がかかるぐらいしか聞かない。

362 :名無し三等兵:2015/09/18(金) 13:31:54.01 ID:pX7+y6kN.net
飛行隊とか飛行機の数に対して
空中給油機は何機くらい装備するのが理想なんだ?

363 :名無し三等兵:2015/09/18(金) 13:32:39.65 ID:5cTvfm/0.net
日本は広大な領海領空があること知らないんだろうなw
日本の領土は世界で60番目あたりだが領海(領空)EEZ含めた領域となると
世界9番目の大きさの国なのにな

ちなみに領域トップテンは
ロシア、米国、豪州、カナダ、中国、ブラジル、フランス、インド、日本、NZ

日本人はあまり認識してないが日本の領域は世界有数の大きさなのよ
で日本は世界的に見ても領海領空が広い上に領土からの距離もある
だから空中給油機の導入を増やしてるのさ

空母厨は空母導入すべきというが空母運用するより空中給油機運用する方が安上がりやからな
コスト無視すれば空母いくつかつくって運用すればいいがそんな金ないからな

大陸が近いから使いにくいという発想がねぇ
おそらく民間機の民間航路のいくつかが乗客数の少なさもありそういうことを言ってるんだろう

364 :名無し三等兵:2015/09/18(金) 15:54:09.13 ID:N0rzOe7G.net
>>358
http://web.archive.org/web/20110809073402/http://www.unitedstatestanker.com/media/Release-20110224
繝懊シ繧、繝ウ繧ー縺ョ繝励Ξ繧ケ縺ォ787縺ョ髮サ蟄舌ョ繧」繧ケ繝励Ξ繧、繧貞茜逕ィ縺励◆窶ヲ縺」縺ヲ譛峨k縺ュ
隕√☆繧九↓787逕ィ縺ョMFD繧剃スソ縺」縺ヲ767繧偵げ繝ゥ繧ケ蛹悶@縺溘→縺縺諢溘§縺繧阪≧

荳翫〒繧ょコ縺ヲ繧九′縺薙ョ遞句コヲ縺ェ繧我ス輔i蝠城。後↑縺
E-3縺縺」縺ヲDragon謾ケ菫ョ縺ァ縺サ縺シ蛻・迚ゥ縺上i縺繧ウ繧ッ繝斐ャ繝亥、峨o縺」縺ヲ繧九°繧峨↑
http://flyteam.jp/news/article/38987

365 :名無し三等兵:2015/09/18(金) 15:55:16.89 ID:N0rzOe7G.net
文字化けしているので…
>>358
http://web.archive.org/web/20110809073402/http://www.unitedstatestanker.com/media/Release-20110224
ボーイングのプレスに787の電子ディスプレイを利用した…って有るね
要するに787用のMFDを使って767をグラス化したという感じだろう

上でも出てるがこの程度なら何ら問題ない
E-3だってDragon改修でほぼ別物くらいコクピット変わってるからな
http://flyteam.jp/news/article/38987

366 :名無し三等兵:2015/09/18(金) 17:02:29.50 ID:AhByKHJT.net
>>327-328
>エアバスがA330 MRTTでは価格面で公正に太刀打ちできなくなるとして提案を見送るくらいには安くなるようだよ。
>2億ドル前後かな?
KC-46A=8億3500万ドル以上とも噂聞くけど、それってソースあるの?
常識的に考えて、米空軍納入価格=5億1300万ドル=620億円を下回るとは思えない

367 :名無し三等兵:2015/09/18(金) 17:07:32.86 ID:RsVZGBOq.net
620億円ってステルス爆撃機か何かか……?

それ翻訳ミスじゃねーの。

368 :名無し三等兵:2015/09/18(金) 17:09:24.69 ID:PJ/WfyXX.net
妥当な価格だ

369 :名無し三等兵:2015/09/18(金) 17:22:15.77 ID:N0rzOe7G.net
The FY 2015 unit cost of the KC-46A is $188.5 million (flyaway cost) or $224.7 million incl. support costs.

http://www.bga-aeroweb.com/Defense/KC-46-Tanker.html

370 :名無し三等兵:2015/09/18(金) 17:55:57.08 ID:v3nrZcfG.net
>>366
まだ機体の契約には至ってないから今出てる情報は全て予定価格(>369)だが
幾らなんでもその価格はおかしい
もし>109が元ネタなら翻訳ミス、あの金額は機体価格を含まない開発費用

371 :名無し三等兵:2015/09/18(金) 19:00:48.37 ID:ogMMAmQ4.net
空の要求は3機で1000億円以下だったから一機あたり300億円程度の提示があったと思われる。

372 :名無し三等兵:2015/09/18(金) 19:37:01.14 ID:AhByKHJT.net
http://jp.wsj.com/articles/SB12219608320597343816204581008491462806416
米民主党はボーイング支持派
米共和党はボーイングに激オコ+エアバスには口が利く
日本の自衛隊は、おおむね米共和党派

エアバス社が降りたのは、共和党からの裏指令?

373 :名無し三等兵:2015/09/18(金) 19:51:46.34 ID:5cTvfm/0.net
関係ねーよ
エアバス側が採算も受注見込みもなしと判断しただけやからな
銭になる可能性があるなら撤退せんよ
受注見込みがあるならば1000億近くの売上見込みをそんなことで捨てねーよ

374 :名無し三等兵:2015/09/18(金) 19:54:25.70 ID:FqyCFy/6.net
>>365
2011年2月24日の記事として為替レートを反映させるとトンデモ価格となるが
KC-135給油輸送機179機のリープレースのうち初期生産分18機1.78億USDだから
日本向けは米軍取引実勢価格3機640億円のほかFMS制度というか賄賂リベート等
キックバック付きボッタクリ分が360億円だね。

KC-46A 32億USD÷18機×USDJPY81.96円≒145億7000万円相当
B767-200ER 23億0400万USD÷18機×USDJPY81.96円≒104億9088万円相当

375 :名無し三等兵:2015/09/18(金) 20:08:03.24 ID:AhByKHJT.net
>>373
エアバス社が降りたら、日本国の安倍ちゃんは
倒産に瀕するボーイング社の言い値(1000億以上?)でKC-46を買わざるを得なくなる

…これって暴論すぎ?

376 :名無し三等兵:2015/09/18(金) 20:12:34.72 ID:2xRQPKcm.net
診察受けたほうがいいレベル

377 :名無し三等兵:2015/09/18(金) 20:16:07.89 ID:5cTvfm/0.net
>>375
まず採算悪化の原因は民需ではなく軍需な
最悪ボーイングは軍需部門を独立させるか何処かに売却する可能性がある
民需部門はいうほど採算は悪くない
日本の航空機産業はボーイング民需部門とは一蓮托生だが
軍需部門は別に一蓮托生ではない
たかだか1000億の受注で今更ボーイングがどうなるもんでもない

378 :名無し三等兵:2015/09/18(金) 20:20:09.54 ID:AhByKHJT.net
>>376
じゃあ価格交渉はどうなるの?
「こんなに日米間の信頼が損なわれるなら、中国と開戦してもアメリカ政府は民意に従って、日本国を裏切って見捨てる」
って恫喝されるのがオチでは

そのくらい、ボーイング社の労働争議はゴタついている。
定年退職者に高額な企業年金を払う財布はもはや残っていない。超焦っている

379 :名無し三等兵:2015/09/18(金) 20:22:09.00 ID:2VY/pPKX.net
C-17買わなくて結局製造ラインが死んじゃったけどそれがなにか(ハナホジー

380 :名無し三等兵:2015/09/18(金) 20:28:56.85 ID:DZAE+fld.net
太郎が暴れてる?

381 :安芸乃島好き:2015/09/18(金) 20:29:01.14 ID:AhByKHJT.net
>>377
そろそろ固定HNを明かそうか

>たかだか1000億円の受注
では無理でも、「5年で2400億ドル」想定ならば、ボーイング社は救われるんじゃないかな?
http://blogs.yahoo.co.jp/motoendou12345678/47144971.html

「米輸出入銀行の存廃問題」は、今回の米国大統領選挙の最大テーマになりつつある。
このままじゃボーイング社は、企業年金にシロアリ喰われて倒産しかねない

382 :名無し三等兵:2015/09/18(金) 20:31:06.53 ID:DZAE+fld.net
お前か

383 :名無し三等兵:2015/09/18(金) 20:35:12.71 ID:5cTvfm/0.net
あーアンチボーイング太郎か

F-22S F-35Sってなんやねんw
どんなブログやねんw

384 :名無し三等兵:2015/09/18(金) 20:40:30.58 ID:RsVZGBOq.net
阿呆は阿呆のまま変わってないことが本日の収穫である

385 :安芸乃島好き:2015/09/18(金) 20:43:04.20 ID:AhByKHJT.net
>>382
さ・す・が・に
>>327-328
>エアバスがA330 MRTTでは価格面で公正に太刀打ちできなくなるとして提案を見送るくらいには安くなるようだよ。
>2億ドル前後かな?
の民主党並み=お花畑思考連発にはムカついたんでねw
それこそソースは何処よ?

日本の領空は広いんだから、それこそ50機くらいの空中給油機はあっても不便じゃないさ
でもKC-46A路線では、何時便上値上げされるか堪ったモノではない
俺はC-2輸送機のフライングブーム1ヶ口改造案に1票だ
噂では、あらかじめC-2やP-1には設計考慮されているとも聞くしな
C-2・P-1の総開発費だって4000億やそこらだし、時期には間に合わないかもしれないが、2000億もあれば充分ペイできるんじゃないか?

386 :名無し三等兵:2015/09/18(金) 20:44:14.37 ID:5cTvfm/0.net
>>381のブログ笑えるw
日本の防衛省予算何兆円だと思ってんだかw
防衛予算以上の額の米国製兵器を毎年買うとかw
5年間で30兆円も買うとかw
30兆円とは社会保障関連予算と同じ規模w
防衛予算6年分の金で5年間で米国から兵器を買うとかw

387 :名無し三等兵:2015/09/18(金) 20:48:28.25 ID:nIKXZaO+.net
>>353
>数は関係ないでしょ。1機だけでもA330MRTTより省スペースなのだから。
同じコストでより多く運用できると主張したのはお前だろ。
あと省スペースだなんだといって変に金をケチって冗長性のない設備投資されてもかえって非効率だしな。
そんなことするくらいなら装備品の調達交渉を徹底的にやれよって話。

>貨物機で圧倒的シェアを誇るボーイングがみすみすそのシェアを手放す理由が無いでしょ。
787は構造的に貨物機化は厳しいかと。
ボーイングは将来的に777Fと747‐8Fで稼ぐ気なんだろう。

>搭載機のメーカーごとにマウント位置を変えていると思っているのか?そんな不効率な事するわけないでしょ。
マウント以前に、メーカーの違う機体のエンジンの使いまわしなんて聞いた事無いぞ。
同じCF6‐80C2だからって、B744のエンジンをA300-600RとかMD11に搭載したりしないだろ?

>空自の767は小牧の燃料作業格納庫、浜松のノイズリダクションハンガーを供用してる。KC-46の場合これらの施設を供用できるが
他基地への配備なら、燃料作業施設はどのみち新造等の対応をするだろうし、ノイズリダクションハンガーなら必要なら成田の奴を使わせてもらえば大丈夫だ。
千歳なら政府専用機用の設備もある程度は活用できるだろう。

>価格的に敵わないとしてね。それだったら端から候補になりえないだろう。
> そしてそういった内情なんて相手側だって解るだろうし。
だからこそ、A330MRTTも真剣に考えてるってスタンスを示すことが必要なんだろ。
A330MRTTでも十分運用できると主張したり、ブラフでもいいから767よりも大きい機体の方がいいとか
主張したりすることが重要でしょ。

388 :安芸乃島好き:2015/09/18(金) 20:52:24.04 ID:AhByKHJT.net
>>386
原文への文句なら、foreignpolicy社に言え
http://foreignpolicy.com/2015/07/16/japans-expanding-military-role-could-be-good-news-for-the-pentagon-and-its-contractors/

7月16日付のこれは、スプラトリー諸島騒動で怒りに火がついた、米国保守派の中国への牽制球を籠めたアドバルーン記事だろうさ
だからと言って「笑えるw」で済ませるほど、俺に余裕はない。かすかな元ネタはあると見る

389 :名無し三等兵:2015/09/18(金) 20:53:05.42 ID:p8s/OILA.net
ID:AhByKHJTがここでいくら叫ぼうが決まったことはくつがらない
というか反論しようとして怪しいブログをソースにもっと来てワロタw

>>374
はぁ!?

390 :名無し三等兵:2015/09/18(金) 20:56:57.00 ID:FqyCFy/6.net
米国サイドから見た日本の航空機産業の立ち位置とは
ボーイング民需部門は技術吸収のため別に一蓮托生ではないし
ボーイング軍需部門は熾烈な競合関係にある外国企業群だし
米国共和党にとっては英仏と組んで真っ先に抹殺すべき相手でしょ。

とりあえずスカイマーク債権届出額いわゆる残塁の山ね。
米国 イントレピッド1150億円 コマーシャルインベスト493億円 GEキャピタル148億円 ほか米企業7社297億円
英仏 エアバス880億円 ロールスロイス480億円

391 :安芸乃島好き:2015/09/18(金) 21:04:37.72 ID:AhByKHJT.net
>ID:p8s/OILAへ
大したコトないな
与那国スレの方がよほど歯ごたえがあった
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1435043202/944-971

ちなみに2400億ドルの7割近くは、F-15 preMISP分の代替えも前倒しした、F-35の130機+AMRAAMまとめ買いの線を睨んでいるがね
この法外支出で、ATD-X→F-3構想の予算もブッ潰せるしな。アメリカ国益にはWIN・WIN

ま。
>2億ドル前後かな?
には、昨日の民主党並みに爆笑させて貰った。。

392 :名無し三等兵:2015/09/18(金) 21:07:10.29 ID:pX7+y6kN.net
>>391はいま何歳なの?

393 :名無し三等兵:2015/09/18(金) 21:08:02.15 ID:DZAE+fld.net
ゴミスレに帰ったら?
もっとも、適当な事ばかり言っててヤバくなったら、勉強になる、
だからなぁ。

さすがにもう、誰も相手にせんだろ?w

394 :安芸乃島好き:2015/09/18(金) 21:14:09.05 ID:AhByKHJT.net
>>392
お相撲は麒麟児vs富士桜の頃から見ているよw

ま。
KC-46Aが2億ドルなんて甘っちょろい見通しは、このスレでは自省した方が良いんじゃないかい?

395 :名無し三等兵:2015/09/18(金) 21:14:19.05 ID:FqyCFy/6.net
GEアビエーションとプラットアンドホイットニーとロールスロイスと脛熊など
各エンジンメーカーの資本系列リース会社に対して日本勢はこれだけ大損害を
与えてしまったのだから。

米国共和党議会による米国輸出入銀行の更新拒否を皮切りに欧米各社とも
新型エンジン共同開発は打ち切りどころか日本向けのエンジン供給拒否も
視野に入れておいたほうが良さそうだよ。

396 :名無し三等兵:2015/09/18(金) 21:15:20.86 ID:pX7+y6kN.net
>>394
あっ...(察し)

397 :名無し三等兵:2015/09/18(金) 21:17:10.92 ID:gJq9pjZ7.net
キヨにこのスレ見せたら再来月の軍研あたりが楽しくなりそう

398 :安芸乃島好き:2015/09/18(金) 21:25:27.76 ID:AhByKHJT.net
強調しておくが、俺は兵器国産大推進派だよ
P-1やC-2輸送機の1ヶ口フライングブーム改造への、当初からの設計配慮の噂は、ソースは2chだしな。信用できないw
でも、この状況で米国ボーイング関係者が、一体どのようなシナリオを練り上げてるか?

エアバス社の周到な早期撤退には、悪い予感がしてならない。。

399 :名無し三等兵:2015/09/18(金) 21:28:47.45 ID:nIKXZaO+.net
>>399
単独候補機での選定とか、ぼったくりフラグだろ。
一旦選定は中止して、再度仕切り直しにすべきかと。

400 :名無し三等兵:2015/09/18(金) 21:32:04.49 ID:p8s/OILA.net
このクソコテいろんなスレに出没してチンプンカンなこといってクズ野郎のようだ
NGだな

401 :名無し三等兵:2015/09/18(金) 21:32:05.73 ID:RsVZGBOq.net
何故KC-46はこんなに変な連中ばかり釣り上げるの?

402 :名無し三等兵:2015/09/18(金) 21:33:18.43 ID:DZAE+fld.net
?

まあアホは放っといて、
コストが上がったら米国議会から切られるんじゃないの?
確かアメリカの上院議員してる、ジョン・マケインとか
いう議員にさ

.

403 :名無し三等兵:2015/09/18(金) 21:42:49.66 ID:p8s/OILA.net
固定価格契約というのを知らないようでw

404 :安芸乃島好き:2015/09/18(金) 21:44:02.58 ID:AhByKHJT.net
ボーイング社の経営問題は、大統領選挙のメインテーマになりつつある
彼ら経営幹部連中は、株価対策に半狂乱状態なんじゃないか?
来週は習近平が訪米するし、一体何が起きるか判らんが。
日本の総合防衛力にとっては、悪い予感ばかりを感じてならない。
米中接近なら米中接近で、それは日本国を裏切って、中国と手を携えるという事だ
ボーイング社のアタマの中は、それほど迷走している可能性がある
米民主党内には、パンガハガーが山ほど浸透しているのだから

405 :名無し三等兵:2015/09/18(金) 21:50:56.15 ID:DZAE+fld.net
パンガ
に突っ込んで欲しいんか?

406 :名無し三等兵:2015/09/18(金) 21:52:24.36 ID:/QFObv2d.net
このネタいつまで続けるんだよ、荒れてるし挙句クソコテまで出てきたじゃないか
もう決まったし別の話題にしようぞ なにか

407 :名無し三等兵:2015/09/18(金) 22:12:38.47 ID:Pan7Fot7.net
>>377
2000年あたりまでなら一蓮托生ぽい感じはあったけどね。

408 ::2015/09/18(金) 22:13:07.26 ID:EUblVFvv.net
永遠の夏休み野郎にイチイチ反応しないの。黙ってNGワードにするの。解るでしょ?

409 :名無し三等兵:2015/09/19(土) 03:50:12.04 ID:4qTLCO5O.net
>同じコストでより多く運用できると主張したのはお前だろ。
何処が間違えている?

>あと省スペースだなんだといって変に金をケチって冗長性のない設備投資されてもかえって非効率だしな。
現に空自基地は狭く、拡張の見込みも無いし防衛費も有限だからな。

>そんなことするくらいなら装備品の調達交渉を徹底的にやれよって話。
心配せんでもやっとるよ。エアバスが価格面で敵わないとして入札を降りるくらいには。

>787は構造的に貨物機化は厳しいかと。
具体的にどんな構造の事だね?ボーイングは789で貨物機を作るつもりのようだが?
http://www.bloomberg.com/news/articles/2013-06-19/boeing-sets-future-787-freighter-to-fend-off-airbus-jets

>マウント以前に、メーカーの違う機体のエンジンの使いまわしなんて聞いた事無いぞ。
>同じCF6‐80C2だからって、B744のエンジンをA300-600RとかMD11に搭載したりしないだろ?
マウントが同じだからサブタイプを合わせればできる。
http://www.iasg.co.uk/pdfs/articles/engine_services/cf680c2_engine_history.pdf
Each variant is interchangeable between all the aircraft types it powers and
higher thrust ratings can be achieved by turning the engine at a faster rate to increase air flow.

>他基地への配備なら、燃料作業施設はどのみち新造等の対応をするだろうし、
>ノイズリダクションハンガーなら必要なら成田の奴を使わせてもらえば大丈夫だ。
空自の767系のフルパワーエンジンランナップは浜松で行われるし、燃料系統の重整備は小牧で行われる。
救難隊の機体が小牧に整備施設を集約しているように少数導入機は整備施設を集約したほうが効率がいい。
成田のノイズリダクションハンガーは民間機の利用で手一杯。予約が一杯で使いたい時に使えないので
屋外にランナップエリアが増設されたくらい。

>千歳なら政府専用機用の設備もある程度は活用できるだろう。
千歳は政専用のハンガーくらいしかない。

>だからこそ、A330MRTTも真剣に考えてるってスタンスを示すことが必要なんだろ。
その為に競合入札にしたらエアバス側が降りたって話なのだが。

410 :名無し三等兵:2015/09/19(土) 04:12:40.97 ID:uxtPZzmB.net
エアバスが辞退しないくらいにエアバスを優遇したら逆にボーイングから訴えられるわ

411 :名無し三等兵:2015/09/19(土) 04:31:09.45 ID:zhLZHbTY.net
米空軍 KC-46A 平均調達予定価格(単位: 100万ドル) 出典: 2015/2月 空軍資料
  Fiscal Year    2015  2016   2017  2018  2019   2020  2021〜 Total
Flyaway Unit Cost 186.935 169.684 169.398 181.775 182.150 193.262 214.057 160.337
  ($ in Millions)

412 :名無し三等兵:2015/09/19(土) 07:09:18.59 ID:7yYGjS36.net
KC-46といいP-8といいコスト低減の為に専用機体ではなく既存民間機ベースの改造機なのにことごとく開発炎上して価格が予定の倍になるのが最近のボーイング

413 :名無し三等兵:2015/09/19(土) 07:21:54.24 ID:vJ6VTr0Q.net
P-8が炎上した理由はまだ分かるよ
燃費向上の為に高々度を高速で巡航することに特化された民間旅客機を
低速低高度運用の哨戒機に改造しようとしたんだから色々無理が生じた

でもKCー46の場合は基本給油機能を付け足すだけだから、そんなに困難とは思えない
A330は言うに及ばず、ボーイングもKC-767ではうまくいった

KC-46はいったい何がまずってるの?

414 :名無し三等兵:2015/09/19(土) 08:24:50.98 ID:smlUQ/JM.net
P-8のコンセプトは無人機と併用して高高度を高速で移動しながら哨戒じゃ無かったか?

415 :名無し三等兵:2015/09/19(土) 09:18:51.85 ID:iv5focSv.net
方便を真に受ける人って素敵やん

416 :名無し三等兵:2015/09/19(土) 11:57:51.63 ID:7yYGjS36.net
>>413
給油性能の改善はまだいいけど200Fベースに300の主翼合体させたり787のコックピット無理矢理載せたり
同じ箇所に2重化された配線通ってると危険だ!と配線全部引き直したり
色々魔改造してたら開発費が50億ドルから90億ドル位まで炎上した

417 :名無し三等兵:2015/09/19(土) 12:35:40.60 ID:k6TNp6rP.net
胴体は-200ERの窓を省いて床面を強度の強化した-300Fの物に取り換えただけだし
主翼は-200系と-300系の違いは燃料タンクの数と構造強化がされているだけ
コクピットは787そのものといよりグラス化

418 :名無し三等兵:2015/09/19(土) 14:42:35.44 ID:iqLDHrD1.net
>>370
> あの金額は機体価格を含まない開発費用
嘘つけ
あの金額には機体本体、整備システム、乗員の訓練システム、等の
様々な試験開発費に加え、テスト機 x 4の機体価格も含まれてる
まあ何れにしても5億ドルが1機分の機体価格でない事は確かだが
つか1機: 5億ドルと書いてるのは世界中探しても>109の記事だけ
荒らしはそれを分かった上で釣り餌として5億ドルを連呼してる

419 :名無し三等兵:2015/09/19(土) 15:12:45.45 ID:dZuZ1bbQ.net
というか767はもともと一応グラスコクピットよね…デジタル化と言ったほうが正確だと思う

420 :名無し三等兵:2015/09/19(土) 15:45:20.13 ID:567KI1Fl.net
安保法案も成立したことだし
C-17をリースしようぜ!!

421 :名無し三等兵:2015/09/19(土) 15:46:47.65 ID:NIhVMuj5.net
滑走路耕し機はNG

422 :名無し三等兵:2015/09/19(土) 16:20:26.21 ID:mYZXWj/f.net
たかが1000億じゃ何にもならんほどの経営危機だからたかが1000億に拘るんじゃないか
金に困ってるとそういう事は個人でも組織でも起こる
政治まで絡めば尚更だ

ケツに火がつけば目先の小銭に全てをかける
貿易摩擦の頃でも、ぶっちゃけ当時の貿易赤字にアメリカ製兵器をいくら買ったところで
ものの数じゃないだろう

>>415
例えばP−1の4発は国産エンジンのための方便だという人に限って、欧米製の「方便」を疑わないのだ

423 :名無し三等兵:2015/09/19(土) 16:23:27.43 ID:EO7VfPrz.net
>>420
アホ法案支持者の馬鹿率

424 :名無し三等兵:2015/09/19(土) 16:35:10.21 ID:Zksm7lgV.net
>>422
それだったら、新型AEW導入の時につっかかってない?
あとはFX導入の時とか

425 :名無し三等兵:2015/09/19(土) 18:53:53.40 ID:RmhFnZUW.net
>>413
> A330は言うに及ばず、ボーイングもKC-767ではうまくいった
A330MRTTは給油ブームのトラブルで2年程遅延した上、納入後もブームだけでなく
ホース&ドローグにまで問題が発生してる
ボ社はイタリア向けKC-767Aで6年弱、日本向けJで約2年の納入遅延をやらかしてる
ローンチカスタマーのイタリアは結果、日本に先を越されてしまうし、ボ社は日本から
遅延損害金を請求されるはめに
(イタリアの件はバフェットが原因なので少々不運だったけど)

>>416
> 200Fベースに300の主翼合体させたり787のコックピット無理矢理載せたり
> 色々魔改造してたら
その魔改造呼ばわりした767-2Cは無事初飛行を終えテストを重ねてますが何か?

426 :名無し三等兵:2015/09/19(土) 19:04:55.08 ID:c4DdtZR6.net
767-2Cは大した問題を起こしていない。だからこそ余計にナニをやらかしたら開発炎上になるのか謎>KC-46

427 :名無し三等兵:2015/09/19(土) 20:00:41.73 ID:iv5focSv.net
メリケン製造業の凋落
Bのマネジメント不足
体を張った固定価格契約の有名無実化
それは第2のグラマンへの跳躍

428 :名無し三等兵:2015/09/19(土) 22:10:20.14 ID:k6TNp6rP.net
配線問題で初飛行が遅れただろ、767-2Cは問題なく飛んだ
そこからが問題でやはり給油システムにいろいろ手間取っている模様で
決定打となったのが化学物質注入事件これでさらにおくれ試験計画がパー

429 :名無し三等兵:2015/09/19(土) 22:26:10.07 ID:c4DdtZR6.net
寧ろ、KC-767にそれ程大きな問題が無かったのが不思議でしゃーない。もっと言うと、E-767がノートラブルだったのか謎過ぎる今のボーイング軍用機部門。

430 :名無し三等兵:2015/09/19(土) 22:28:01.08 ID:L1hlZjWH.net
どっちもシステム自体は古いやつから引っ張ってきたからじゃないの
元々707ベースじゃ無理だからと767ベースにしたって経緯だし

431 :名無し三等兵:2015/09/19(土) 23:31:18.58 ID:9kzBPZil.net
>>409
>何処が間違えている?
確かに正しいけど、同じスペースでより多く運用できるとか、数は関係ないとか矛盾したこと言ってるからどっちだよって話。

>現に空自基地は狭く、拡張の見込みも無いし防衛費も有限だからな。
そんなこと言い出したら給油機増強も無理でしょ。

>心配せんでもやっとるよ。エアバスが価格面で敵わないとして入札を降りるくらいには。
入札降りられたら以後の交渉に支障がでるからFMSなんていうのは本交渉のときでいいんだよ。
そもそもエアバスが降りたのって金額面以外の作為的な側面あるだろ。海自のヘリも降りたし、陸自ヘリの件でエアバスが白けたのだろう。
もう少し思わせぶりな態度を取っておけば良かったんだよ。

>具体的にどんな構造の事だね?ボーイングは789で貨物機を作るつもりのようだが?
胴体の一体成型は貨物機には不適だろ。機体破損したら修理も大変そうだし。
2年前から動きのない話だからA330Fに対するブラフだった可能性もある。A330だって結局neo化するから貨物型も安泰だし。

>マウントが同じだからサブタイプを合わせればできる。
技術的には可能みたいだな。知らなかったよ。
でもメーカー違いの場合予備エンジンを共用できるほど簡単ではないみたいだよ。
ググってもルフトハンザが請け負ってるくらいしか出てこなかったし。

>空自の767系のフルパワーエンジンランナップは浜松で行われるし、燃料系統の重整備は小牧で行われる。
>救難隊の機体が小牧に整備施設を集約しているように少数導入機は整備施設を集約したほうが効率がいい。
別の基地に配備するなら、新配備先にも設備を増設すると思うけど。
燃料系統の重整備っていったってKC-46にしても給油システムが違うからどのみち重整備は別基地になるのでは?
ランナップはそれこそ成田の屋外なり、千歳あたりの屋外でやってもそれまででしょ。

432 :ごめん、構っちゃった。:2015/09/20(日) 00:13:02.27 ID:z9hbcaFM.net
最後に推測入っちゃってるのがねー>KC-46の重整備は別基地になるのでは。<小牧でやらない合理的理由が思いつかない。
KC-46でまっ更な設備が必要と主張するなら、多少は合理的な理由を述べてね。
土地の問題は、事実上無限の敷地がある千歳で大概は片付くけど、それ以外、日本で導入する合理的な理由が思いつかない。
そのほかの装備品もエアバスを選ぶ合理的な理由が、そのほかの装備品より上なら選ばれる、そんだけ。
あと、籠手よろしく。

433 :名無し三等兵:2015/09/20(日) 00:18:52.61 ID:cLdqWC9w.net
取り敢えずこのバカはさておいて…
現状KC-767に固執するなら200ERの機齢短い中古を募ってウィチタにブン投げるしか無いからなぁ

新しいKCの配備先は新田原だろうから順当ではある

434 :名無し三等兵:2015/09/20(日) 01:49:21.91 ID:FS3Z6AEp.net
>>431
日本の防衛向けを全部一気に降りられると,もう市場としてしてみなしてないのかなあ
逆に中韓とガッツリ関わっていく意志は感じる。

民間は逆にボーイング1強の旅客機市場に割り込んだり
既に半分くらいエアバス系のヘリとかやる気はあるんだろうけど

435 :名無し三等兵:2015/09/20(日) 02:31:54.81 ID:xS5UbIyM.net
>>426
> 767-2Cは大した問題を起こしていない。
小さくても何か報道されているB767-2Cの問題ってあったっけ?

> だからこそ余計にナニをやらかしたら開発炎上になるのか謎>KC-46
ホントだよ、A330MRTTもKC-767もナニをやらかしたんだろうね
そんな何年間もトラブったら発注国に請求してないだけで実際は
相当なコスト超過をしてる筈だよね

436 :名無し三等兵:2015/09/20(日) 14:18:16.47 ID:d5O0QAqr.net
>>434
民間は割り込んだというか787がコケたのに乗じたってだけじゃないの
787が重大なトラブルもなく納期通りだったらエアバスは結構やばかっただろ

437 :名無し三等兵:2015/09/20(日) 16:06:21.64 ID:5AA9wOqx.net
アメリカのKC-Xが787ベースだったら凄まじい炎上だったろうと妄想

翼端プローブが複合材主翼のたわみで激しく暴れまくるとかありそう(笑)

438 :名無し三等兵:2015/09/20(日) 16:11:24.44 ID:FS3Z6AEp.net
LCC系の320とか実績はあったが
というか防衛はコケてもアメリカ一辺倒なわけで

439 :名無し三等兵:2015/09/20(日) 21:21:09.81 ID:wuo/3OYv.net
>>431
>確かに正しいけど、同じスペースでより多く運用できるとか、数は関係ないとか矛盾したこと言ってるからどっちだよって話。
同一基地で何機運用する等は関係ない。KC-46の方が小型な為掛かるコストが少なく済み、同じコストを掛けたらKC-46の方が
小型な為より多く運用できる。何処に矛盾がある?

>そんなこと言い出したら給油機増強も無理でしょ。
有限な防衛予算の中で何が効率的なのかという話でしょ。0か1かの話じゃない。

>入札降りられたら以後の交渉に支障がでるからFMSなんていうのは本交渉のときでいいんだよ。
DCSで話を進めたら唯ですら高騰していると言われるKC-46の価格が上がるだけなのだが。
そもそも米国が日本にどちらが必要なのか、効率的なのかを解っていないとでも?みえみえのブラフは交渉を難しくするだけ。

>そもそもエアバスが降りたのって金額面以外の作為的な側面あるだろ。海自のヘリも降りたし、陸自ヘリの件でエアバスが白けたのだろう。
>もう少し思わせぶりな態度を取っておけば良かったんだよ。
海自汎用ヘリは空中給油機と同じく採用の見込みは無いし、陸自汎用ヘリで公正に有力候補として扱ったら結果に不服として防衛省に訴訟を
起こそうかなどと話が出るし。

>胴体の一体成型は貨物機には不適だろ。機体破損したら修理も大変そうだし。
>2年前から動きのない話だからA330Fに対するブラフだった可能性もある。A330だって結局neo化するから貨物型も安泰だし。
一体成型の何が不適なのか?機体が破損したら修理が大変なのはどの機材も変わらないし、貨物機は特別破損しやすいとでもいうのだろうか?
もともと789Fは2023年以降の就役を目指している物であり、現在のボーイングは777Xと787-10の開発を優先させている状況でしょう。

>でもメーカー違いの場合予備エンジンを共用できるほど簡単ではないみたいだよ。
そりゃサブタイプが違うからね。補器と制御部、rating plugを交換すれば可能。それがCF6-80C2の売りの一つだからね。

440 :名無し三等兵:2015/09/20(日) 21:23:41.73 ID:cAw1S8m6.net
>>437
2004年はエアバス社のA330/A340共同開発を皮切りに引き摺られたのか
ボーイング社のB787共同開発との両方とも日本勢を巻き込んでスタート
したのだがこれが欧米2社の経営戦略的なターニングポイントだったような
気がするよ。

目的地空港着陸直前ロイター飛行では非常に頼もしい境界層制御をやるため
コンプレッサー装置などが重過ぎたのか主翼桁ごと支えきれず再設計したり
ジェットファンエンジンやリチウムイオンバッテリーを次々爆発させたりと
滅茶苦茶な炎上っぷりだったが工程進捗管理能力に無理があったというか。

ボーイング スト決行57日間 機体の各ファスナー締結部分 蓄電池設置方法(燃料タンクなみに保護せず)
富士重工業 中央翼部分右側
川崎重工業 前部胴体左側 主脚格納部 エンジン
三菱重工業 主翼と胴体の結合部分 エンジン
新明和工業 主翼桁
GSユアサ 蓄電池(氷点下-25度の厳冬期環境下でも稼動)

441 :名無し三等兵:2015/09/20(日) 21:27:48.89 ID:wuo/3OYv.net
>>431
>別の基地に配備するなら、新配備先にも設備を増設すると思うけど。
しないと思うよ。KC-767、KC-46合わせても8機。整備施設は集中させた方が効率がいい。
空自はCH-47、UH-60、U-125をそれぞれ15機、40機、23機保有しているが、整備は小牧の救難整備群で集中的に行っている。

>燃料系統の重整備っていったってKC-46にしても給油システムが違うからどのみち重整備は別基地になるのでは?
燃料整備格ってのは屋内で燃料系統の整備作業を行う為に換気設備、防爆設備、泡消火設備、燃料漏洩防止設備などを備えた
特殊格納庫であり、フライングブームの違いなんて関係ないんだ。

>ランナップはそれこそ成田の屋外なり、千歳あたりの屋外でやってもそれまででしょ。
民間空港でも大型機のフルパワーランナップは特定の場所でしか許可されていない。
ましてや狭い空自基地の中で制限なしに行うのは難しい。
だからと言って民間施設を使用すればその度に調整や利用料がかかり、臨機に行えない。
そういった事情から浜松にわざわざ767用のノイズリダクションハンガーを建設した訳だが。

442 :名無し三等兵:2015/09/20(日) 21:35:36.70 ID:mQn/TiEn.net
どんなにエアバスが優れてても
上から下まで印象論で凝り固まってるしな

空幕「エアバスとか(ヾノ・∀・`)ナイナイ」
俺ら「エアバスとか(ヾノ・∀・`)ナイナイ」

ロジックはエモーションに勝てん

443 :名無し三等兵:2015/09/20(日) 21:38:35.88 ID:uByjo08i.net
優れてるの?実際。

444 :名無し三等兵:2015/09/20(日) 21:38:53.67 ID:d5O0QAqr.net
仮にエアバスが優れていても現状ないものを導入コストはあるし
最終的にボーイングVSエアバス+αになるのは仕方がない
その+αを無視して暴れてる奴のがよっぽど

445 :名無し三等兵:2015/09/20(日) 21:39:53.05 ID:FeVAgUUE.net
欧州機も適切なら選定されるけどな。

今回は大本命が強すぎて論外になるだけ。

海自UH-Xも、H-60とAW101の2強が強すぎて、他の候補機じゃ何ともならんし、
今回の空中給油機も本命が強すぎ。

446 :名無し三等兵:2015/09/20(日) 22:46:57.02 ID:0sTv0jo6.net
RAAFのKC-30AがISIS退治に今シリアに行ってるみたいけど
ブーム給油にほんの数ヶ月前に成功したばかりで直ぐ実戦て
無理して給油に失敗して戦闘機が墜落したりしないか心配

447 :名無し三等兵:2015/09/20(日) 23:47:12.73 ID:+jCQtFW2.net
>>439
>同一基地で何機運用する等は関係ない。KC-46の方が小型な為掛かるコストが少なく済み、同じコストを掛けたらKC-46の方が
>小型な為より多く運用できる。何処に矛盾がある?
言いたいことはわかった。だが数は関係ないという主張をしながらより多く運用できる点をメリットとして挙げられたから正直混乱したぞ。

>有限な防衛予算の中で何が効率的なのかという話でしょ。0か1かの話じゃない。
拡張の見込みがないならそもそも767の追加配備ですら物理的に無理なのでは?
767だってそれなりに大きい機体だし。

>そもそも米国が日本にどちらが必要なのか、効率的なのかを解っていないとでも?みえみえのブラフは交渉を難しくするだけ。
そんなことは主張の仕方でどうとでもなる。
機数を揃えられないからできるだけ大きい機体がいいとか、外国での採用実績のある機体の方が信頼性があるとか主張すればいいだけ。

>一体成型の何が不適なのか?機体が破損したら修理が大変なのはどの機材も変わらないし、貨物機は特別破損しやすいとでもいうのだろうか?
そりゃ胴体パネルが分かれてる方が補修しやすいし、貨物の出し入れある分相対的に破損しやすいのは事実だろ。

>そりゃサブタイプが違うからね。補器と制御部、rating plugを交換すれば可能。それがCF6-80C2の売りの一つだからね。
できるできないの話でなく、実際にやるかやらないかが重要でしょ。
予備エンジンとして共有を図れるには手間がかかりすぎるんだと思うよ。どの程度やってるか調べたけどあまり出てこなかったし。

448 :名無し三等兵:2015/09/20(日) 23:59:10.89 ID:+jCQtFW2.net
>>441
>しないと思うよ。KC-767、KC-46合わせても8機。整備施設は集中させた方が効率がいい。
給油機も今後の増強とか有事の際の予備的弾力的な運用のために施設は結局作るんじゃないかな?
配備先千歳らしいし。

>だからと言って民間施設を使用すればその度に調整や利用料がかかり、臨機に行えない。
千歳基地ならできるでしょ。屋外利用可能なら安くあげられるし。

449 :名無し三等兵:2015/09/21(月) 00:15:00.53 ID:tLUK3/iI.net
ここ最近ずっとこのスレで争ってる2人いい加減にしろよ
それとも自演か?

450 :名無し三等兵:2015/09/21(月) 00:28:53.31 ID:LLUWIYqY.net
構成や文章のくせでわかるやろ
引用の仕方、句読点の付け方丸々同じ

451 :名無し三等兵:2015/09/21(月) 03:12:13.63 ID:tLUK3/iI.net
イスラエルG550の給油機もってんのな
http://www.ainonline.com/aviation-news/defense/2010-02-19/iai-reveals-tanker-proposal

452 :名無し三等兵:2015/09/21(月) 10:23:59.87 ID:D34rb0V5.net
ID変える前にプロバイダと端末、接続地域をちゃんと変えないと。

バレバレだよ。

453 :名無し三等兵:2015/09/21(月) 13:34:22.55 ID:v2brGYiS.net
>>451
> its small and smart tactical tanker (SSTT) is still only a proposal

454 :名無し三等兵:2015/09/21(月) 14:28:24.30 ID:pn2J3eDC.net
確かにG550の給油機はどんなに頑張っても2機がせいぜいだし、使いどころが難しい機体だとは思う。
ホントにそんな機体が欲しいならF-15Eあたりにバディポッド式のフライングブームを無理やりにでも作りそうだし。

455 :名無し三等兵:2015/09/21(月) 14:54:53.88 ID:eCUzYt2T.net
そんな無茶な!

456 :名無し三等兵:2015/09/21(月) 15:28:38.20 ID:adkvvV9n.net
G550タンカーも大概無理してるでしょ、BJクラスだと給油機材の重量も馬鹿にできないし
下手したらそのせいで燃料タンク満タンにできないとかありそう

457 :名無し三等兵:2015/09/21(月) 15:50:37.83 ID:eFNRlFY+.net
>>448
千歳の受入施設整備の件、2016年概算要求に盛り込まれてますね。
http://blog.livedoor.jp/jsdf_times/archives/1039256673.html

458 :名無し三等兵:2015/09/21(月) 17:05:34.23 ID:7v/Y12d+.net
The 1st fully militarized KC-46A is under going engine runs this morning.
Woodys Aeroimages 9:32 AM - 19 Sep 2015
ttp://twitter.com/woody2190/status/645274185988616192
ttp://pbs.twimg.com/media/CPR5chcUsAAQJ9J.jpg

459 :名無し三等兵:2015/09/21(月) 23:43:02.40 ID:mRWhs82B.net
> サ 空中給油・輸送機受入施設の整備(千歳) (ア)千歳 (イ)A
Aは新田原か

> チ 早期警戒(管制)機受入施設の整備 (ア)A
これも気になるなスレ違いだが

460 :名無し三等兵:2015/09/22(火) 00:36:27.24 ID:3oUw6V6P.net
>>447
>拡張の見込みがないならそもそも767の追加配備ですら物理的に無理なのでは?
KC-46導入に際して空自基地の拡張なんて話が出ているか?

>機数を揃えられないからできるだけ大きい機体がいいとか、外国での採用実績のある機体の方が信頼性があるとか主張すればいいだけ。
そんなの素人が見ても唯のブラフと解るだろう。
過去の航空機選定に置いても米軍での使用実績がある機体を選び、大型機を運用する余裕も需要もないことなど。

>そりゃ胴体パネルが分かれてる方が補修しやすいし、貨物の出し入れある分相対的に破損しやすいのは事実だろ。
普通にパッチ修理もできるし、専用ボンドも開発されている。
http://elib.dlr.de/69524/1/CFRP-Repair_Vortrag_DLR.pdf
旅客機でもGSEは使われるし、ロワカーゴもある。貨物機だから特段破損しやすいなどと言うことも無い。

>できるできないの話でなく、実際にやるかやらないかが重要でしょ。
例えやらなかったとしても、やる事ができるのは重要でしょう。エンジンコアのタービンやコンプレッサー、ケーシングは流用できるのだから
予備部品の数は確実に圧縮できるし整備効率も良くなる。
>予備エンジンとして共有を図れるには手間がかかりすぎるんだと思うよ。
エンジンオーバーホールではどのみちケーシングを割って部品単位までバラすのだから手間もへったくれも無い。

461 :名無し三等兵:2015/09/22(火) 00:36:53.68 ID:3oUw6V6P.net
>>448
>給油機も今後の増強とか有事の際の予備的弾力的な運用のために施設は結局作るんじゃないかな?配備先千歳らしいし。
404飛行隊の機体整備は1輸空検査隊4分隊と5分隊が担当している。
通常であれば飛行隊に整備小隊が編成されるが、たった4機の運用では小隊編成を取るまでも無いとして飛行隊ではなく検査隊に整備部隊を
編成している。
つまりは仮称405飛行隊が編成されても4機では千歳に新たな整備基盤を作るのは無駄が多い。恐らくは仮称405飛行隊はライン整備の為に
最小限の整備員のみの配置で、ドック整備は小牧で行う様になるのではないか?
千歳に所在する2空団整備補給群は戦闘機の整備しか行わないし総隊隷下で所属組織が違うし、特輸隊整備小隊はライン整備のみで
ドック整備等重整備を行う体制に無いから支援を受けられる整備基盤も無い。

>千歳基地ならできるでしょ。屋外利用可能なら安くあげられるし。
千歳には民航の整備施設も無いからブラストフェンス等も無く、誘導路潰してとかエプロンを閉鎖する等して制限を設ける必要があるがね。

462 :名無し三等兵:2015/09/22(火) 00:46:43.49 ID:3oUw6V6P.net
>>459
新田原が有望だろうね。米軍輸送機展開に備えてエプロンと滑走路の補強工事を行ったし。

>チ 早期警戒(管制)機受入施設の整備 (ア)A
これはE-2D用じゃないのかな?

463 :名無し三等兵:2015/09/22(火) 08:20:41.17 ID:waPBcizB.net
もしかしてボーイング社が傾くほどのKC-46給油機の炎上っぷりって
KC-767給油機とは違って洋上上空でヘリコプター給油を可能にするため
B787旅客機に搭載している双発機用の境界層制御を勝手にパクって
全て自物にして一儲けしようと企んだ顛末ってことなのかな。

464 :名無し三等兵:2015/09/22(火) 12:38:47.62 ID:HPOyW+8A.net
>>463
KC-767では2機一緒に行えたプローブアンドドロープ方式の給油を
3機同時に行えるようにしろという仕様変更が致命傷。

465 :名無し三等兵:2015/09/22(火) 12:40:14.38 ID:n3pP46Kp.net
2機なら両翼で分かるんだが3機目って何処でするんだ?真後ろ?

466 :名無し三等兵:2015/09/22(火) 13:04:18.52 ID:EGlTxPen.net
135の例だがこんな感じ
http://i178.photobucket.com/albums/w276/scd718/2010%20Airshow/KC-10/951bf59e.jpg~original

467 :名無し三等兵:2015/09/22(火) 14:24:45.57 ID:Lb5zsQcc.net
画像検索したら出てきた>3箇所のドローグを持つ空中給油機
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/3d/H.P._Victor_K.2_XL188_55_Sqn_FFD_13.07.85_edited-2.jpg
ヴィクターさん、流石です。w

468 :名無し三等兵:2015/09/22(火) 16:08:05.10 ID:HPOyW+8A.net
>>465
KC-767Aもこんな風に三本プローブを出せるけど中央と左右の間隔が狭いから3機同時には無理。
http://www.aviacionargentina.net/foros/aviacion-militar-mundial.5/8217-brasil-va-por-el-kc-767-a.html

これをもうちょっと広げろという無茶難題をふっかけられた。

469 :名無し三等兵:2015/09/22(火) 16:45:56.10 ID:pF+lBHHQ.net
>>460
>KC-46導入に際して空自基地の拡張なんて話が出ているか?
千歳の受入設備整備の予算が要求されてる訳だが。
小牧だって施設整備にあたって、既存施設の隣接地に建設してる。
隣接地だろうが何だろうが新しい場所に建設するんだから拡張には違わないだろ。

>そんなの素人が見ても唯のブラフと解るだろう。
>過去の航空機選定に置いても米軍での使用実績がある機体を選び、大型機を運用する余裕も需要もないことなど。
KC-46以外あり得ないと頭から決めつけてるからそういう発想になるんだよ。
大型機の運用能力も一応あるし、緊迫する極東情勢に鑑みて運用実績がすでにあり、かつ燃料搭載能力の高い大きな機体
を要求すること自体は別におかしいことだとは思えないが。
もし過去の選定に置いて米軍での使用実績がある機体を選んでいたことを理由に足下を見られるのであれば、今後の適正な調達のためにもここはA330MRTTにすべきかと。

>例えやらなかったとしても、やる事ができるのは重要でしょう。
KC-46以外の選択肢を否定する理由としては、あまりに弱すぎる。

>エンジンオーバーホールではどのみちケーシングを割って部品単位までバラすのだから手間もへったくれも無い。
予備エンジンの共有とエンジンオーバーホールでバラすことは全く別の話でしょ。

470 :名無し三等兵:2015/09/22(火) 17:00:20.01 ID:pF+lBHHQ.net
>>461
>つまりは仮称405飛行隊が編成されても4機では千歳に新たな整備基盤を作るのは無駄が多い。
今は少数機でも、今後段階的に増強される可能性がある。
整備基盤の構築にしたところで、20〜30億程度で済むから、給油機本体の費用に比べればさほど大きな出費でもない。
こんな理由で航空機の選択肢を排除するくらいなら、交渉で対抗馬を活用して値引きを要求すべきだろう。

>千歳には民航の整備施設も無いからブラストフェンス等も無く、誘導路潰してとかエプロンを閉鎖する等して制限を設ける必要があるがね。
千歳なら拡張余裕あるし、整備すればいいだけの話。
繰り返しになるが、施設整備のコストはそこまで高くない。

471 :名無し三等兵:2015/09/22(火) 17:15:24.40 ID:XlEB4auO.net
>>466
> 135の例だがこんな感じ
URLはKC-10てなってるけど
ttp://i178.photobucket.com/albums/w276/scd718/2010%20Airshow/KC-10/951bf59e.jpg

>>467
安保関連法案と同じで出来ると実際やるは違うのかも
ttp://www.worldwide-military.com/Military%20Aircraft/Tankers%20plaatjes/Groot/IL-78_002.jpg

>>468
> これをもうちょっと広げろという無茶難題をふっかけられた。
ソースpls
ttp://simflight.com/wp-content/uploads/2010/06/Italian-Air-Force-KC-767-tanker-with-refueling-probes-extended.jpg

472 :名無し三等兵:2015/09/22(火) 17:39:52.97 ID:n3pP46Kp.net
>>468
たしかに>>471の画像ならさらに間隔を広くとるのは大変そうだ

473 :名無し三等兵:2015/09/22(火) 17:50:48.68 ID:2yFx2QJV.net
そんじゃなくてもKC-767Aの遅延原因の1つが給油ポッドのフラッターだかんな

474 :名無し三等兵:2015/09/22(火) 19:24:02.54 ID:7l+g7M3i.net
Su-30やSu-34系のプローブはNATO互換なので必要が有れば給油できるやで
http://i.imgur.com/mo8vgIt.jpg

475 :名無し三等兵:2015/09/23(水) 02:43:29.81 ID:NI+I3gKK.net
>>469
>小牧だって施設整備にあたって、既存施設の隣接地に建設してる。
>隣接地だろうが何だろうが新しい場所に建設するんだから拡張には違わないだろ。
>>409
>現に空自基地は狭く、拡張の見込みも無いし防衛費も有限だからな。
と言っているのだが、そちらの言っていることはエプロンの拡張で基地の拡張ではないよな?
小牧だって県警航空隊を追い出してエプロンと格納庫を建設している訳で、基地自体の拡張は行っていない。

>大型機の運用能力も一応あるし、緊迫する極東情勢に鑑みて運用実績がすでにあり、かつ燃料搭載能力の高い大きな機体
>を要求すること自体は別におかしいことだとは思えないが。
空自最大の作戦機はKC/E-767なのだけど。
運用実績で言ったら既にほぼ同一のKC-767を運用している時点でA330に勝ち目はないでしょ。
燃料搭載量の要求はKC-46が候補に挙がる時点で、それで充分な量だとされているでしょ。


>もし過去の選定に置いて米軍での使用実績がある機体を選んでいたことを理由に足下を見られるのであれば、
>今後の適正な調達のためにもここはA330MRTTにすべきかと。
足元を見られているソースをどうぞ。
どうしても気に入らないなら防衛省にでも意見書送ったら?

>KC-46以外の選択肢を否定する理由としては、あまりに弱すぎる。
供用することも出来ない、整備基盤も無いA330のエンジンより余程いいでしょう。

>予備エンジンの共有とエンジンオーバーホールでバラすことは全く別の話でしょ。
KC-46がCF6-80C2を搭載するならば全く同型のエンジンがKC/E-767用ですでに8機分16発+予備機分ある。
これにプラスして小変更で供用できるC-2用CF6-80C2が60機以上購入予定。

476 :名無し三等兵:2015/09/23(水) 02:54:47.03 ID:NI+I3gKK.net
>>470
>今は少数機でも、今後段階的に増強される可能性がある。
なら尚更A330よりコンパクトなKC-46が有利になるな。

>整備基盤の構築にしたところで、20〜30億程度で済むから、給油機本体の費用に比べればさほど大きな出費でもない。
そんな費用じゃ格納庫1棟+αしか作れないぞ。小牧の例に従えば格納庫、燃料系統作業格納庫、飛行指揮所、シミュレイター棟
エンジン整備棟、ハイドラント給油設備1式、同対応エプロン、搭載内装保管庫これらが必要になってくる。倍の50億以上掛かるよ。
さらにこれらに人件費が入っていない。新たに整備基盤を整えるなら軽く見積もって整備群編成200名からの整備員が必要になるし

>繰り返しになるが、施設整備のコストはそこまで高くない。
繰り返しになるがKC-767ならそれらの費用は発生しない。

477 :名無し三等兵:2015/09/23(水) 03:08:41.81 ID:/8U0l3CJ.net
もはや自演オナヌースレだなw

478 :名無し三等兵:2015/09/23(水) 10:17:17.33 ID:dKgIxmMs.net
エアバスの方が勝手に降りたのになんで防衛省批判なのだ?
KC-46はFMS調達しか出来ないのに(エアバスを名目上でも残すために)FMSである事を隠せとか
ここまでくると交渉テクニックではなく詐欺レベルの話になるのだが?

479 :名無し三等兵:2015/09/23(水) 14:42:49.92 ID:IyQJY2Rl.net
ガチ無視してるので放置してあげてください。
なんか残念知識の欧州機推しを設定して、ぼくのすごいちしき、が反論する自演だからw

480 :名無し三等兵:2015/09/23(水) 14:55:34.81 ID:ksDH7pjQ.net
どうせプローブ替えてるんだろと思ったらまさかの戦闘機限定だけどNATO互換だとは思いもしなかったぜ
http://www.zvezda-npp.ru/ru/node/532

481 :名無し三等兵:2015/09/23(水) 15:49:22.13 ID:NI+I3gKK.net
>>479
そんな自演して何の得が有る?

482 :名無し三等兵:2015/09/23(水) 16:11:54.96 ID:UhKLPRJ2.net
暇なんじゃね?

483 :名無し三等兵:2015/09/23(水) 21:21:11.41 ID:KObdY6XT.net
もうC‐2MRTTでいいよ。
国産だ国産。

484 :名無し三等兵:2015/09/23(水) 23:06:07.75 ID:ksDH7pjQ.net
えらく中途半端になるぞ

485 :名無し三等兵:2015/09/23(水) 23:12:45.84 ID:sN00Iz+N.net
>>483
つっかえ棒避けた、えらい複雑な形状のタンクを作らなきゃいけない

486 :名無し三等兵:2015/09/24(木) 17:30:46.99 ID:+yty7P4W.net
よく見ると同じ反論を延々長文で繰り返しているだけなんだよな
ずーーーっとループしてるんよね

487 :名無し三等兵:2015/09/24(木) 20:47:11.05 ID:ARn43SXE.net
KC-46: What Was Wrong With The Fuel System - Aviation Week 18 Sep. 2015
ttp://aviationweek.com/defense/kc-46-what-was-wrong-fuel-system

488 :名無し三等兵:2015/09/25(金) 15:03:30.00 ID:b6p2mbP6.net
VH004 KC-46A N462KC out on the runway for the first time doing taxi checks.
KPAE Paine Field: September 24
ttp://kpae.blogspot.jp/2015/09/paine-field-september-24.html
ttp://paineairport.com/images/kpae11786w.png
ttp://paineairport.com/images/kpae11787t.png
ttp://paineairport.com/images/kpae11788r.png
ttp://paineairport.com/images/kpae11789y.png

489 :名無し三等兵:2015/09/25(金) 15:24:36.31 ID:88CsXYmf.net
>>488
うーむ。なんかダサい

490 :名無し三等兵:2015/09/25(金) 15:31:48.52 ID:5bXKl6Iz.net
後部ドローグは結局どこから出すんだ

491 :名無し三等兵:2015/09/25(金) 17:45:31.43 ID:3M0Xy5hl.net
KC-135やKC-10の例をみるに尾部のブームの横だろう

492 :名無し三等兵:2015/09/25(金) 17:59:24.51 ID:MDe4ZBmk.net
>>489
ん?去年飛んだEMD-1と同じだろ
何を今更w

493 :名無し三等兵:2015/09/25(金) 18:09:35.78 ID:MDe4ZBmk.net
>>488
KC-46A N462KC taxi test at PAE this afternoon
VH004 KC-46A N462KC completed 2 taxi tests,
 now back on the flightline engines shut down
ttp://twitter.com/mattcawby
ttp://pbs.twimg.com/media/CPskEEyVAAACBde.jpg:large

494 :名無し三等兵:2015/09/25(金) 18:28:03.08 ID:Jms5rMWn.net
ずんぐりむっくりで素敵やん

495 :名無し三等兵:2015/09/26(土) 10:36:48.43 ID:tK0Vg3b6.net
Boeing KC-46A makes historic first flight after setbacks
 Flightglobal 25 September, 2015
ttp://www.flightglobal.com/news/articles/boeing-kc-46a-makes-historic-first-flight-after-setb-417157/
ttps://c2.staticflickr.com/6/5770/21724036771_e99b23fa86_o.jpg

496 :名無し三等兵:2015/09/26(土) 10:47:47.04 ID:IFGBj2Es.net
ttp://cdn.airplane-pictures.net/images/uploaded-images/2015/9/26/616838.jpg

497 :名無し三等兵:2015/09/28(月) 11:50:25.57 ID:pfRml7KG.net
タマにはKC-130Hの話しでないの?
実は君ら実物見た事ないんじゃないのか

498 :名無し三等兵:2015/09/28(月) 16:09:15.90 ID:fa6oStlo.net
では>497からドゾ

499 :名無し三等兵:2015/09/28(月) 17:04:24.33 ID:cacRdnuE.net
>>495
KC-46の実戦配備型が初飛行したか
コスト高騰の件はどうするんだろ?

500 :名無し三等兵:2015/09/28(月) 17:49:13.11 ID:Hj2mSQuN.net
> KC-46の実戦配備型が初飛行したか
実線配備型って何だ?
今回初飛行したのはEMD機(Engineering and Manufacturing Design)の
2号機(EMD-2)だし、低率初期生産(LRIP)開始までにまだEMD機を2機
(767-2C、KC-46A、各1機)製造するはずだが

501 :名無し三等兵:2015/09/28(月) 18:15:30.03 ID:cacRdnuE.net
>>500
この記事でEMD機のことを実戦配備型と翻訳してたんで、てっきり
http://aviation-space-business.blogspot.jp/2013/12/kc-46a.html

502 :名無し三等兵:2015/09/28(月) 21:28:13.76 ID:Hj2mSQuN.net
恐らく元は18 operational aircraftsだったのがcombat-ready tankersに
転じて、結果そこから素直に実戦配備型機体ってのが出てきたんだと
思うが、実のところは精々釘を刺す意味合いでの"使用可能な"とか、
"完成品(未完成ではない)"位の意味だったんじゃないかと。
つかそこの人は適当に選んだ記事を訳してるだけで、軍事自体はあまり
詳しくない印象なんだよな。
そう感じさせる間違いを前も結構やってたと思う。

503 :名無し三等兵:2015/09/29(火) 18:04:51.87 ID:oy0q0+DO.net
>>474
ということはKC-46にドローグつけとけば有事にマレーシア、インドネシア、ベトナムのフランカーに給油できるのか

504 :名無し三等兵:2015/09/29(火) 18:19:54.80 ID:NJm4hylC.net
中華がNATO互換に走って中古の給油機買ったら笑えるけどねぇ

505 :名無し三等兵:2015/09/29(火) 19:39:46.90 ID:0sqKLZPx.net
Y-20の量産が軌道に乗り始めたら、給油機だってなんだってY-20の派生で作り始めるでしょ
そこで一番の核心になるのがこいつに載せる高バイパス比ターボファンの行方ではあるのだけれど……

506 :名無し三等兵:2015/10/01(木) 08:10:54.12 ID:xraVljOP.net
WS-20は試験中で2015年内には生産開始とのことらしいが出力不足
WS-15ベースのSF-Aは2016年開発終了らしい

システム自体は J-15 及び J-16 戦闘機以後UPAZ-1M
型伸縮式給油管をコピー済みであることから十分可能性はある
将来的にY-20U?みたいなのがあらわれるだろう
http://www.ssrc.goyuren.jp/SSRC/abe/abe-77-20131028.pdf

507 :名無し三等兵:2015/10/02(金) 20:14:25.00 ID:9NvpECJy.net
アフガニスタンで米軍輸送機墜落、11人死亡
ttp://www.cnn.co.jp/world/35071360.html

508 :名無し三等兵:2015/10/02(金) 20:20:37.79 ID:9NvpECJy.net
>>507
アフガニスタンでの米輸送機墜落、タリバンが撃墜を主張
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3061995

509 :名無し三等兵:2015/10/03(土) 06:05:23.23 ID:66Cv9NUl.net
C-130 crash in Afghanistan was not enemy action, Air Force says
12:17 p.m. EDT October 2, 2015 Air Force Times
ttp://www.airforcetimes.com/story/military/2015/10/01/c-130-crashes-afghanistan/73173916/

Airmen killed in C-130 crash from Dyess, Hanscom
By Air Force News Service, / Published October 02, 2015
ttp://www.af.mil/News/ArticleDisplay/tabid/223/Article/621672/airmen-killed-in-c-130-crash-from-dyess-hanscom.aspx

510 :名無し三等兵:2015/10/03(土) 11:16:44.76 ID:UhiAFlcV.net
清谷国産否定風にC130をディスったらどんなかんじになるかな

511 :名無し三等兵:2015/10/03(土) 11:34:04.85 ID:C1v5xRVZ.net
>キヨ風C-130けなし
あんな基本設計が1950年代で4発ものエンジンを積んでいるような輸送機を持て囃しているのは日本くらいです。
ペイロード、速度とも現代の水準に到底達していません。その癖最新型の価格はA400Mに匹敵するのですから(以下略

価格差2倍以内ならキヨ的には匹敵で、古いのはけなしておけばまぁOKかとw 
何が評価軸なのか不明(日本を叩けるなら軸がしっかりしている必要無し)なのはキヨの芸風ですし。

512 :名無し三等兵:2015/10/03(土) 22:41:40.71 ID:vO+ATkJ9.net
KC-46Aペガサスのページが何故貼られていない
http://www.boeing.com/defense/kc-46a-pegasus-tanker/index.page?cm_re=March_2015-_-Roadblock-_-KC-46A+Tanker

513 :名無し三等兵:2015/10/07(水) 17:50:53.96 ID:QK0V+RiP.net
MRJ 初飛行へ、滑走路で走行試験
ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2606892.html

 国産初のジェット旅客機MRJ=三菱リージョナル・ジェットが、今月下旬の初飛行に向けて、7日から愛知県の県営名古屋空港で高速の走行試験にとりかかりました。

 MRJは7日午前9時ごろから県営名古屋空港の滑走路で走行試験を繰り返し、エンジンの性能やブレーキの利き具合などを確認しました。7日は初めて「中速」と呼ばれる最高時速180キロで走行する試験を行っています。

514 :名無し三等兵:2015/10/11(日) 14:04:41.00 ID:T/4xMIfU.net
>>511
キヨみたいに表面のコストばっか気にする奴は馬鹿なんだよ
サイクルコストはどうか
整備感覚は短く雑な運用が聞くか
維持部分は手に入りやすいか

それが重要なんだけどキヨは論点がずれてる
a400なんか事故るしサイクルコスト安くならなかった運子だろ。あのキャパシティで整備工程を簡素化する無理難題で扱えなくなった

515 :名無し三等兵:2015/10/13(火) 10:51:18.23 ID:NrQZz9IN.net
米軍、シリア反体制派に50トンの武器弾薬を投下
ttp://www.cnn.co.jp/world/35071799.html

米国、シリア反体制派に弾薬提供 軍用機で投下
ttp://jp.reuters.com/article/2015/10/12/us-syria-idJPKCN0S62B120151012

米主導の有志連合、対ISシリア反体制派に弾薬投下 50トン供与か
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3062910

516 :名無し三等兵:2015/10/14(水) 11:54:45.81 ID:iJXF3wsm.net
>>514
誤変換が多すぎて、意味不明だ。他人を批判するのは100年早い。

517 :名無し三等兵:2015/10/15(木) 13:43:40.58 ID:I3t6OO8j.net
シリアに展開するロシア軍の頼みの綱はウクライナ製
戦車やヘリコプターをたっぷり運べる巨大輸送機ルスラン
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/44989

518 :名無し三等兵:2015/10/17(土) 09:48:15.43 ID:n0vz7Cdn.net
Pegasus Drogue, Hose and Boom systems deployed - Updated 10/13/2015
 Air Force Materiel Command, 88th Air Base Wing Public Affairs

"With a 1,200 gallons-per-minute transfer rate from the KC-46,
 the boom will be the fastest way to refuel."
ttp://www.afmc.af.mil/shared/media/photodb/photos/2015/10/151010-F-ZU869-003.jpg

"The two drogue systems on the KC-46 -- CDS and WARPs -- pass fuel
 at a rate of 400 gallons per minute, and the WARPs can refuel more than
 one aircraft at a time."
ttp://www.afmc.af.mil/shared/media/photodb/photos/2015/10/151010-F-ZU869-001.jpg

"This tanker will be able to refuel any fixed wing aircraft or h e l i c o p t e r
 in the DoD fleet....."
ttp://www.afmc.af.mil/shared/media/photodb/photos/2015/10/151010-F-ZU869-002.jpg
ttp://www.afmc.af.mil/news/story.asp?id=123460653

519 :名無し三等兵:2015/10/18(日) 05:59:20.90 ID:Y70nrXwZ.net
空自新型機、オスプレイに給油も 米軍と一体運用拡大
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS17H29_X11C15A0PE8000/

520 :名無し三等兵:2015/10/18(日) 06:54:03.45 ID:y9NHqmsr.net
>>519

オスプレイの給油型を導入するのかと思った

海自歓喜

521 :名無し三等兵:2015/10/18(日) 06:59:11.31 ID:3gGVqxfa.net
>>519
書いていることに誤りはないけど、なんでわざわざ米軍へ給油可能と強調してんだ?
いろいろ勘繰ってしまう。

522 :名無し三等兵:2015/10/18(日) 07:23:48.92 ID:kC+DX0Sj.net
> 新型機のKC46Aは、(中略) 燃料の搭載量も現行機より3割ほど増え、滞空時間と航続距離が延びるほか給油量も増やせる。
キャビン搭載用の追加タンクも調達するんか

523 :名無し三等兵:2015/10/18(日) 08:49:44.66 ID:SVFVBeXb.net
英語版wikipediaの要目見ると、KC-767Aの空虚重量に最大燃料搭載量足しても
MTOWまでまだ30tは余裕あるのよね。おそらく767Jもそんな状態。
浜松からMTOW一杯で離陸するかというとそうではないんでしょうけど。

524 :名無し三等兵:2015/10/18(日) 09:51:52.44 ID:oWSsG2hl.net
ヘリへの給油はKC-130だな

525 :名無し三等兵:2015/10/18(日) 10:19:38.18 ID:kC+DX0Sj.net
>>523
そりゃそうだ
KC-767は給油装備除けば空荷のB767-200ERなんだから
燃料満載しても客と荷物分のペイロードは残って当然

526 :名無し三等兵:2015/10/19(月) 11:41:37.97 ID:FAobwlD4.net
KC-767って燃料タンク増設できないの?

527 :名無し三等兵:2015/10/19(月) 12:25:36.16 ID:E+17SrEZ.net
それくらいのことは頼めばいくらでもやってくれるだろうけど、
費用対効果に見合うかどうかは分からぬぞ。
今のボーイングに頼めばそんなことで炎上しないとも限らん。

528 :名無し三等兵:2015/10/19(月) 13:53:35.75 ID:Fb42isAN.net
KC-46用の増設タンク積んで接続用の配管増設するだけでしょ
どうせ開発するのは他社のタンカー同様にコバム社だから無問題

529 :名無し三等兵:2015/10/19(月) 13:58:27.67 ID:2mU5WX4v.net
>>520
なんで海自が関係するんだ?オスプリは陸自所有だろ。
空中給油機は空自所有だし。

530 :名無し三等兵:2015/10/20(火) 21:04:46.21 ID:pYvXbE4x.net
C-130Rって配備されたのは4機だっけ?

531 :名無し三等兵:2015/10/20(火) 21:24:53.08 ID:b69R0iNp.net
>>530

6機予定

532 :名無し三等兵:2015/10/21(水) 19:56:43.43 ID:Erqg2u74.net
>>523
767-200ERの燃料搭載料と一緒だから
給油機として追加した燃料タンクの分は
入ってないだろう

533 :名無し三等兵:2015/10/21(水) 23:44:49.55 ID:QtHAPCIu.net
今月の航空ファン読んでて思ったんだけど、
もはや767である必要微塵もないしまるで原型留めてない

534 :名無し三等兵:2015/10/22(木) 01:39:18.11 ID:eoZzNXrm.net
滑走路とエプロンをトータルで考慮して再選考って書いてある

535 :名無し三等兵:2015/10/22(木) 07:22:15.55 ID:uSyeB2as.net
尾翼周り、胴体外板、艤装、抽気系統なんかはKC-767と共通

違うのは主翼と胴体
・胴体は-200ERの窓を省いて床面を強度の強化された-300Fの物に取り換えた
・主翼は燃料タンクの数変更と構造強化した-300系に

コクピットも変わってるが違っても空自は民間のライセンスと違うから操縦資格の問題にならない

536 :名無し三等兵:2015/10/22(木) 12:10:11.68 ID:Rh1r5TsA.net
エンジンはどうなってる?
KC-767と共通にしてもらわないとマズイよね

537 :名無し三等兵:2015/10/22(木) 12:20:44.60 ID:Rh1r5TsA.net
ふと思ったんだが空自がE-3を買えてたら給油機もKC-707を買ってたんだろうか?

538 :名無し三等兵:2015/10/22(木) 12:38:11.93 ID:RI+nhp/9.net
そりゃ元は767なんだから、エンジンの選択はできるでしょ、たぶん。

539 :名無し三等兵:2015/10/22(木) 15:11:34.60 ID:WElmlnba.net
>>532
> 給油機として追加した燃料タンクの分は
> 入ってないだろう

>>535
> ・主翼は燃料タンクの数変更と構造強化した-300系に

762ERの20,540 US gal.はコンバート機かETOPS絡み?

Boeing 767 series Usable Fuel (US gal.)
-200           16,700 (12,140)
-200ER        24,140 (20,540、16,700)
-300               16,700
-300ER               24,140
-300 FREIGHTER     24,140
-400ER               24,140
(767 Airplane Characteristics for Airport Planning Sep.'05 Boeing)

> Boeing 767 International Tanker Maximum Fuel Load:
 161,000 lbs w/o auxiliary fuel (=約24,030 US gal. @JP-8)
(KC-767 International Tanker Backgrounder June 2010 Boeing)

> Total fuel capability is 72.700 kg (160,532 lb).....
(NATO Standard ATP-56 Air to Air Refuelling procedure manual)

540 :名無し三等兵:2015/10/22(木) 17:31:36.30 ID:lh/HCstz.net
>>535
KC-46はフライングブームがKC-10用の大容量タイプに変更になってる

541 :名無し三等兵:2015/10/22(木) 20:00:37.82 ID:byAQT16U.net
駐機中、給油口から燃料逆流させてホットリフューエルできるの
地味に便利機能じゃね?KC767はできないの。

542 :名無し三等兵:2015/10/22(木) 20:39:23.76 ID:mzR+AEgr.net
>>541
構造的に大して変わる物じゃないから出来るだろうけど危なすぎてやらないだろう。
ホット状態でリフューエルしたいなら左エンジン止めて給油車付けるだけだから。

543 :名無し三等兵:2015/10/22(木) 21:01:02.13 ID:byAQT16U.net
>>542
確かに平時には危なっかしくてできないわw
しかし有事には前進基地でフューエルデポになれる素敵仕様

544 :名無し三等兵:2015/10/22(木) 21:41:32.82 ID:R0xMdnvk.net
ずっとポッド無しで飛んでた迷彩のKC-130H(083)にようやく給油ポッドが装備されたようだ
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/201510/21/20/a0328420_2152745.jpg

545 :名無し三等兵:2015/10/23(金) 11:42:47.23 ID:jLY+CuBI.net
新たな空中給油・輸送機の機種決定について
http://www.mod.go.jp/j/press/news/2015/10/23a.html

546 :名無し三等兵:2015/10/23(金) 11:46:16.47 ID:vMhY5b/m.net
で、おいくらで売ってくれるのかしら。

547 :名無し三等兵:2015/10/23(金) 16:18:32.52 ID:IXOHeZEj.net
候補機種が1機種しかないのに選定強行とかふざけてんのか。
一度中止してもう一回やり直せよ。
氏ねよ空自。

548 :名無し三等兵:2015/10/23(金) 16:31:43.65 ID:dpveDIie.net
最初からほとんどKC-46で決まりだったのに何を今更( ´兪)y-~~

549 :名無し三等兵:2015/10/23(金) 16:38:18.30 ID:+qfOhKXA.net
>>547
公募しているのに参加したのがKC-46しか無かったのだからしようがないじゃない。
防衛省に抗議書でも送ってみれば?門前払いだろうけど。

550 :名無し三等兵:2015/10/23(金) 16:57:35.34 ID:IXOHeZEj.net
>>550
候補機種が複数ないなら、一旦中止して改めて候補機募って再選定すればいいだけでしょ。
F-Xの際に候補機が複数存在したのにもかかわらず選定延期しておいて今回のこれはないだろ。
まあどうせ抗議しても門前払いだろうから空自氏ねな訳ですよ。

551 :名無し三等兵:2015/10/23(金) 17:01:32.63 ID:dpveDIie.net
候補機
国内開発機→そんなことやってる暇がねぇ
A330MRTT→整備体制一から構築&格納庫新造とか('A`)メンドクセ
B-767中古改造機→お前KC-767と給油システムとか一緒なのか?
KC-46→遅れ気味が不安だけど運用確実だし悪くないよね

選定といいつつ選択肢一つなのに何言ってんだ?
この状態でエアバスが再度名乗りあげるとかまずねーな。

552 :名無し三等兵:2015/10/23(金) 17:11:01.40 ID:IXOHeZEj.net
>>551
B-767中古改造機でいいじゃん。
どうせKC-46だって既存のKC-767と給油システム違うでしょ。
もっとも事の本質はどの機種を選定すべきかというより選定のいい加減さにあるわけだが。
F-Xの時とやってることが逆で国民の側としては不信感がぬぐえない。

553 :名無し三等兵:2015/10/23(金) 17:14:49.49 ID:dpveDIie.net
>>552
システム違いでも給油機としての性能はKC-46の方が上なわけでな……

要するに自分が気に入らないだけでしょ?

554 :名無し三等兵:2015/10/23(金) 17:21:02.11 ID:IXOHeZEj.net
>>553
事の本質は選定のいい加減さだって言ってるだろ。
俺のレス読めよ。
俺が気に入らないのは選定経緯の不透明さだよ。

555 :名無し三等兵:2015/10/23(金) 17:23:26.41 ID:dpveDIie.net
>>554
不透明も何も最初からほぼ一択じゃねぇか……
KC-46がどこまでKC-767に装備が近寄るかくらいしか、今回の注目点は存在しねぇよ。

556 :名無し三等兵:2015/10/23(金) 17:28:38.99 ID:sg3edGNk.net
参考までに中古機改造すると幾ら位掛かるのよ?
機体は安く買えるかもしれないが中古機は新造機ほど長く使えないわけで安物買いの銭失いにならないか?

557 :名無し三等兵:2015/10/23(金) 17:29:03.14 ID:IXOHeZEj.net
>>555
どこが一択なんだよ。
韓国ですら候補機をちゃんと揃えて大穴のA330MRTTを選定したのに候補機がKC-46しかないとかありえない。
こんなんやり直し必至だろうが。
KC-46にするにしてもまともな選定作業をしてもらわんと困るよ。
中東あたりの金満汚職大国じゃないんだから。

558 :名無し三等兵:2015/10/23(金) 17:30:06.21 ID:HReezLZc.net
>>557
米国との共用を想定してるの?あそこは。
まあ、安保法案とセットなんじゃないかな、これ。

559 :名無し三等兵:2015/10/23(金) 17:37:34.67 ID:RpjWyetk.net
767-200はコンディション選べるほどもう飛んでない罠

560 :名無し三等兵:2015/10/23(金) 17:37:44.65 ID:dpveDIie.net
>>557
韓国の場合は国内航空会社がエアバス機を多数採用してる。
A330も馴染みが深い。

ボーイングほぼ一色に近い、我が国とは体制がことなる。
A330MRTT採用は意外ではあったが、韓国の事情からすると合理的。

あと彼らは初めて買う空中給油機だったので選択肢は広い。
既にKC-767を購入、運用してる我が国とは立場が違う。

561 :名無し三等兵:2015/10/23(金) 17:51:28.13 ID:IXOHeZEj.net
>>558
中東だろうが韓国だろうが有事の際の米軍との共通行動は念頭に置いてるだろ。
給油機の購入程度の話と安保法案は無関係の話。

>>560
適正な選定プロセスを経て選定を行う事と、どの機種を選定すべきかは別の話だろ。
最終的にどの機種を選ぶにしても、候補機の選択肢を揃えて合理的な検討を行うべきだろ。
空自はそれができていないからおかしいって言ってるのだが。

562 :名無し三等兵:2015/10/23(金) 17:58:52.07 ID:jk0d6M/p.net
荒しに構う奴も荒し

563 :名無し三等兵:2015/10/23(金) 18:01:59.87 ID:fY0Itm4g.net
またくりかえすんかよ >>1-447までの流れを見てみよう
自演までしてスレを荒らしていたやつがニュースを聞いてが戻って来ただけだよ
相手するとろくなことがないから無視して勝利宣言させとけばいい

564 :名無し三等兵:2015/10/23(金) 18:06:25.54 ID:fY0Itm4g.net
第一ボーイング以外が応募せず勝手に落ちたのに防衛省が批判される道理はねーよ

565 :名無し三等兵:2015/10/23(金) 18:30:50.34 ID:+qfOhKXA.net
選定遅らせても余計な経費が増える訳で

中古機も結局経年分の維持費が余計にかかるから
航空貨物事業、LCC航空会社ともに最近は新造機買うしね。

566 :名無し三等兵:2015/10/23(金) 18:49:38.70 ID:HReezLZc.net
>>561
もっと一体化した運用が求められてるんじゃない?
例えば米オスプレイ(ドローグ式)への夜間の空中給油とか

567 :名無し三等兵:2015/10/23(金) 20:06:49.89 ID:IXOHeZEj.net
>>564
F-Xの折に候補機揃ってたくせに選定遅らせておいてそれはないだろ。
今回は候補機が揃ってすらいないんだから黙って選定やりなおせよって思うのは自然だと思うが。
やってることがあべこべすぎてさすがに一国民として不信感が払拭できない。

568 :名無し三等兵:2015/10/23(金) 20:12:01.64 ID:HReezLZc.net
何でFXの話が出てくる

569 :名無し三等兵:2015/10/23(金) 20:34:39.51 ID:ci18LpRx.net
1件でも応募があって、内容に不備がなければ入札は成立するというだけの話なのだが

570 :名無し三等兵:2015/10/23(金) 20:41:57.09 ID:RpjWyetk.net
F-Xみたいなお祭り騒ぎ期待してるんなら、少なくとも20年はないから諦めたほうが良いな

571 :名無し三等兵:2015/10/23(金) 21:29:10.98 ID:eKfXCD17.net
またB-767改造士郎が暴れてるの?

572 :名無し三等兵:2015/10/23(金) 21:30:30.01 ID:eKfXCD17.net
>>557
韓国はエアバス系を大量運用しているから本命だぞ?
>>560
KC-130「え?」

573 :名無し三等兵:2015/10/23(金) 21:31:01.02 ID:HReezLZc.net
エアバスたろう
にもとりました

574 :名無し三等兵:2015/10/23(金) 21:54:35.41 ID:NcprZ61W.net
>>567
お前が便所の落書きで何を書いても無駄だって事にいつになったら気づくの?

575 :名無し三等兵:2015/10/23(金) 23:29:11.93 ID:dcMBp6Sk.net
顔真っ赤にして涙目で書いているんだから、生暖かく見守ってやろうよwww

576 :名無し三等兵:2015/10/23(金) 23:30:38.41 ID:h2Os1ONt.net
清谷信一さんも無駄な文章を書いてますぞ

なぜエアバスは日本政府に激怒しているのか
http://toyokeizai.net/articles/-/84639

577 :名無し三等兵:2015/10/23(金) 23:52:54.40 ID:mtHHINdb.net
KC-10ってもうお払い箱なの?

578 :名無し三等兵:2015/10/23(金) 23:55:40.67 ID:dE/ueV5m.net
>>576
キヨだからなぁ……
NH90採用されないの根に持ってるのか。

海自の汎用ヘリでエアバス降りたことがどーの言ってるけど、
本命の片方はアグスタウェストランドのAW101だから米国機ではないんだよなぁ……

579 :名無し三等兵:2015/10/24(土) 01:50:34.75 ID:l09FBAn4.net
というかKC-10をKC-46で代替できるのかという問題

580 :名無し三等兵:2015/10/24(土) 01:52:37.51 ID:l09FBAn4.net
>>576 >>578
キヨタニは単になんかしら難癖つけて自衛隊叩きたいだけだろ

581 :名無し三等兵:2015/10/24(土) 06:21:47.35 ID:edb+FyHu.net
>>577,579
旅客機ベースの軍用機=超長寿命のパターンでKC-10も少なくとも
2040年台まで改修しながら使う予定だったかと
で、その後継機選定がKC-Yで、同じクラスになるか知らんが恐らく
2030年頃開始になるだろうか(KC-777XとかA330neo MRTTとかか)
因みにKC-X、KC-ZはKC-135の後継機選定、ほんの10年程前には
500機近く居たKC-135の代替がKC-X=KC-46: 179機では全く足りない
理由は残りをKC-Zで選定調達するから(KC-Z=KC-46とは限らない)

582 :名無し三等兵:2015/10/24(土) 07:11:46.78 ID:VxNKo4ZL.net
>>561

空自は合理的な選定を行ってるだろ

降りたのはエアバスの判断と決定だ

583 :名無し三等兵:2015/10/24(土) 07:20:14.48 ID:FMbWoVw9.net
http://netgeek.biz/archives/52205
キヨタニは自衛隊のネガティブリポートを定期的に行うのが仕事

584 :名無し三等兵:2015/10/24(土) 07:33:38.05 ID:4CemgI43.net
というか欧州製品の売り込みじゃないの?
自動車にも提灯記事を書く雉って呼ばれてる人がいる

585 :名無し三等兵:2015/10/24(土) 08:14:31.45 ID:03n0vO8U.net
自動車ひょーろんか、だとVW問題でさっくり意趣返しした連中が大量に居たりするのでそっとして差し上げて。
エビカニを公で要求するツワモノすら居ますからw

キヨは自衛隊を叩くことだけは軸がぶれないけど、それ以外は軸が無いので、結果評価に値しません<いまさらw

586 :名無し三等兵:2015/10/24(土) 10:18:06.10 ID:4CemgI43.net
w

587 :名無し三等兵:2015/10/24(土) 11:06:36.96 ID:l09FBAn4.net
知られてないけど重要なのは、KC-46が64機種について給油認証を受けるということ。その中にはオスプレイはもちろん、F-2やC-2も含まれる予定。仮にA330MRTTを採用した場合、相手が政府じゃなくメーカーなので自腹で認証試験をやる必要がある。

らしい

588 :名無し三等兵:2015/10/24(土) 12:21:53.98 ID:Pw7p37uz.net
A400Mきたー

863 名前:796 投稿日:2015/10/24(土) 11:38:19.90 ID:KV4H26fH
流れをぶった切って美保基地で昨日撮ったヘボ動画をupしました。

https://youtu.be/rgNzuXa7kFE

ヘボと書いたからな。見ておいて文句いうんじゃねーぞ。

589 :名無し三等兵:2015/10/24(土) 12:22:28.74 ID:Pw7p37uz.net
英空軍輸送機 美保基地に着陸 - NHK鳥取県のニュース
http://www3.nhk.or.jp/lnews/tottori/4045915571.html

590 :名無し三等兵:2015/10/24(土) 13:55:31.31 ID:BUn+cI6S.net
まだKC-46Aに納得できない人が暴れてるのか
普通に考えて他の選択肢が無かったケースでこれか
そいつらの脳内ではKC-767Jが軋轢もなんもなしに増産できるんだろうけど

591 :名無し三等兵:2015/10/24(土) 14:03:20.74 ID:Y4iJZfGe.net
>>582
してません。
調達可能な機種が複数あるのに一機種で選定強行のどこが合理的なんだ?
メーカーの判断と決定で降りるなんて選定に問題があるのは明白だから一旦選定を中止して問題点を改めた後に再度選定を行うべきだろ。
しかも候補機が複数あったにもかかわらず選定を延期したF-Xの時と対応が矛盾するから選定の妥当性や
行政システムとしての一貫性という観点からも疑問がつくし。

592 :名無し三等兵:2015/10/24(土) 14:05:14.80 ID:IBEXpxoj.net
>>591
調達可能(システム的に)KC-46Aしかないだろう。

593 :名無し三等兵:2015/10/24(土) 14:06:34.20 ID:OzP0R7av.net
>選定に問題
空自の要求を満たす機体がごくわずかで、その中で選択される機体がどっからどう見ても既に1機種に定まってることですね分かります


この問題の解決法?
ちょー高性能な新型機を開発すればいいんじゃね(鼻ほじりながら

594 :名無し三等兵:2015/10/24(土) 14:19:43.97 ID:ae46z0xm.net
もうスティック太郎いい加減諦めろよ
往生際が悪い

595 :名無し三等兵:2015/10/24(土) 14:32:53.56 ID:Y4iJZfGe.net
>>593
>空自の要求を満たす機体がごくわずかで、その中で選択される機体がどっからどう見ても既に1機種に定まってることですね分かります

まあ結局のところ最大の問題は、そうやって思考停止して決めつけて過去の対応との整合性を無視したり適性プロセスをすっとばしたりして
選定強行する空自のバカぶりなんですけどね。
あの連中冗談抜きに会議室で鼻クソほじりながらKC-46一択とかぬかしてるんじゃないのかな。

596 :名無し三等兵:2015/10/24(土) 14:32:59.13 ID:ySgONvX/.net
XC-2/P-1スレから転載
>KC-46Aか。
>NHKのニュースでは、1機200億円くらいすると言ってたな。

これって本当かな
本当なら割と妥当な値段じゃね?

597 :名無し三等兵:2015/10/24(土) 14:44:03.28 ID:IBEXpxoj.net
>>596
KC-767っていくらだったけ?

598 :名無し三等兵:2015/10/24(土) 14:50:02.23 ID:ySgONvX/.net
>>597
ウイキぺの記述だと約223億円

599 :名無し三等兵:2015/10/24(土) 14:55:08.20 ID:ySgONvX/.net
ググったら産経の記事が見つかったわ
>米側が提案した時の機体単価は1機約208億円

新空中給油機にKC46A 空自配備で機種決定 - サッと見ニュース - 産経フォト
http://www.sankei.com/photo/daily/news/151023/dly1510230021-n1.html

600 :名無し三等兵:2015/10/24(土) 16:50:51.46 ID:cGsjHIqp.net
KC-767とほぼかわらねぇやん

601 :名無し三等兵:2015/10/24(土) 17:43:37.64 ID:tWYUYXsD.net
これでもう否定する理由がなくなったな

602 :名無し三等兵:2015/10/24(土) 17:47:43.85 ID:580hKsda.net
米国としても、スパホ(海軍)やオスプレイ(海兵隊)に
給油してくれる空中給油機が余分に欲しかったから、
同盟国(日本)にディスカウント提供したんじゃない?

勿論、大勝利!(ホルホル掘るホルホr

603 :名無し三等兵:2015/10/24(土) 17:49:59.02 ID:HKnGI7Qg.net
>559

幸いにしてB762とB763の全高即ち垂直尾翼の寸法は同一だから、日航や全日空が保有しているB767-300を、C-141A −> C-141B とは逆の要領で胴体を短縮改造すれば済む。
通常時に大した飛行時間があるわけでない空中給油機に新造機を導入することは予算の無駄遣いだ。
新機種開発能力の衰えたボーングに対する企業福祉はいい加減にしよう。

あるいは、P-1の空中給油機型の配備を検討すべきではなかろうか。

604 :名無し三等兵:2015/10/24(土) 17:51:50.60 ID:580hKsda.net
IDスィッチした?

605 :名無し三等兵:2015/10/24(土) 17:53:25.17 ID:cGsjHIqp.net
為替のこと考えればむしろKC-767より結構安いな

606 :名無し三等兵:2015/10/24(土) 17:59:52.24 ID:CeR3Fdf6.net
異常に安いな
なんかカラクリがあるんだろうか?

607 :名無し三等兵:2015/10/24(土) 18:04:27.90 ID:ehjwjX4d.net
179機の量産を予定してるんだからライン組むだろうし、量産効果で安くなるでしょ

608 :名無し三等兵:2015/10/24(土) 18:59:58.85 ID:3BiXrARm.net
やはり、日本とイタリアだけのKC-767は
量産によるコストダウンが利かなかったのか。

609 :名無し三等兵:2015/10/24(土) 19:56:19.71 ID:CeR3Fdf6.net
さて、この状態からでもA330MRTTを推すアクロバティックな論をお楽しみください

610 :名無し三等兵:2015/10/24(土) 23:20:28.28 ID:l09FBAn4.net
>>587のソースは石川のツイートだがこういった認証も価格に含まれてるからなぁ
それ以外だと別途で払わんといけないし

611 :名無し三等兵:2015/10/24(土) 23:46:30.30 ID:gg2p+RHP.net
>>608
KC-767は8機しか作られてないから、開発経費込みの値段
それを元に改良/量産するのがKC-46A
受注生産品と量産品の違いみたいな物かと…

612 :名無し三等兵:2015/10/25(日) 00:36:13.97 ID:YuGYgLKf.net
>>572
エアバス側からすればアメリカに「配慮」して参入を認めない日本側なんてえんがちょだ罠
回転翼でも固定翼でも

旅客機のからして世界2台市場の片方しか参入しない、参入しても露骨にお付き合いと言う愚行

613 :名無し三等兵:2015/10/25(日) 00:37:01.67 ID:ESyMesN3.net
太郎、たろう、タロウ

エアバスの、たr

614 :名無し三等兵:2015/10/25(日) 00:43:21.29 ID:wicPstT4.net
こんな落書きレベルのところで主張してないで採用撤回を求める署名活動するなり、防衛省に抗議書でも送ってみれば?
それができないのなら黙ってろ 

615 :名無し三等兵:2015/10/25(日) 01:01:31.87 ID:jHq9hWlq.net
>>612
配慮する必要すらない。経済問題オンリーだけでボーイング系以外の採用する確率は極めて低い

616 :名無し三等兵:2015/10/25(日) 01:19:22.73 ID:tS/0WvdW.net
A330MRTTの方が安くて性能も運用面や整備面も優れてたら選択しただろうがそうじゃなかったのでKC46を選んだだけだろ

617 :名無し三等兵:2015/10/25(日) 01:21:59.09 ID:jHq9hWlq.net
そもそも多少高くともここまでボーイング王国になった日本での整備と考えると割に合わないと思うな
kc-46aが一機1000億程度なら考えるだろうけどさ

618 :名無し三等兵:2015/10/25(日) 01:24:20.23 ID:NSptJ9Ln.net
回転翼だってなぁ。
海自汎用ヘリの方もエアバス辞退したけど、
本命候補のなかにアグスタウェストランドのAW101入ってるのスルーかいな?と。

てかあれだ。
整備補給体制無視してアレコレ言われてもねぇ。
一から整備補給体制構築するだけの価値ある高性能機持ってこないと論外でしょ

619 :名無し三等兵:2015/10/25(日) 01:29:16.59 ID:YuGYgLKf.net
>>615
そういう状況に自ら追い込んだのが日本

620 :名無し三等兵:2015/10/25(日) 01:33:13.27 ID:YuGYgLKf.net
自らボーイングしか選ばずに追い込んで整備がーと言い訳するのが日本
それに気付かないならその方が異常だ

621 :名無し三等兵:2015/10/25(日) 01:37:22.15 ID:mYFt3bIO.net
つまりインド最高ってことやな

622 :名無し三等兵:2015/10/25(日) 01:37:37.82 ID:YuGYgLKf.net
少なくとも国内シェア5割超えるエアバスヘリ捕まえて実績だの整備補給体制だのw

623 :名無し三等兵:2015/10/25(日) 01:40:04.77 ID:jHq9hWlq.net
>>619
1970年代に出たぽっと出の企業よりも信頼性の高いアメリカ製航空機を導入するわ

624 :名無し三等兵:2015/10/25(日) 01:44:51.34 ID:fhPv6h/H.net
>>620 >>621
インド人ですらできるのに補給ガー整備ガーと主張するアホ自衛官とかw
もっとも、昔から日本の軍人は無能揃いだからな。バカなふりしてすっとぼけてる
ようにしか見えないが、案外本当にできないのかも。

625 :名無し三等兵:2015/10/25(日) 01:52:57.68 ID:mYFt3bIO.net
効率性考えればKC-46一択やな
インドみたいに兵器見本市なんてやる余裕もないしメリットもない
特に主力兵器ならともかく給油機なら尚更な
で圧倒的に性能がいいとか導入コスト運用コストが安いわけでもないしな

エアバス推す奴バカじゃねぇの

626 :名無し三等兵:2015/10/25(日) 02:01:24.38 ID:fhPv6h/H.net
兵器見本市やる余裕やメリットもないはずなのに最新鋭ステルス戦闘機は速攻導入するとか意味不明だな。
生活保護受給してるのに高級外車乗り回すようなもんだろ。

本当に余裕がないなら給油機は中古改造機、主力戦闘機はF/A‐18かグリペンあたりで十分だろw

627 :名無し三等兵:2015/10/25(日) 02:06:05.63 ID:wicPstT4.net
だからさ〜お前がどう思おうが決まったことは覆らない 覆したかったらここでアホな主張してないで抗議文送ってこいよ
それができないのなら黙ってろ

インド?ああ整備できてないぞ
古今東西の装備で規格バラバラなので整備できずに平時の稼働率が高くて50-70%、しかも結構なペースで事故ってることを知らないとはほんとに知識すらないんだなw

628 :名無し三等兵:2015/10/25(日) 02:15:42.35 ID:fhPv6h/H.net
>>627
ライセンス生産とかじゃなきゃ兵器の稼働率なんてどこもそんなもんだろ。
黙ってろとかお前は佐藤賢了かw

629 :名無し三等兵:2015/10/25(日) 02:17:19.20 ID:jHq9hWlq.net
AN-225を給油機にして運用するならまだ考える。

630 :名無し三等兵:2015/10/25(日) 02:20:18.81 ID:tS/0WvdW.net
条件が合致すれば海自のMCH-101みたいに米国製品じゃなくても普通に買うだけなのが理解出来ないようだ

631 :名無し三等兵:2015/10/25(日) 06:51:51.95 ID:NSptJ9Ln.net
>>630
欧州兵器の導入例として結構大きめよねMCH-101。
しかもエアバスが蹴った海自汎用ヘリの最有力候補機でもある。

要するに「機種を新たに増やすだけのメリット」をエアバスが提示できなかっただけなんだよなぁ

てか兵器見本市が非難されるインドを例に出すとかむしろ自爆なのか?
空自の売りは高稼働率なのに投げ捨てるの推奨するとか、新しいタイプのトンチキだな……

632 :名無し三等兵:2015/10/25(日) 07:03:12.06 ID:bS+yeW1d.net
>>628
インド軍並みに航空機落としまくってる空軍なんかあるかね?
てかインドはラ国してる航空機ですら落ちまくってるじゃんwww

633 :名無し三等兵:2015/10/25(日) 07:33:58.21 ID:O9P2vwOw.net
EUと軍事同盟あればエアバス機の採用も見込めるけどな。

634 :名無し三等兵:2015/10/25(日) 08:19:55.84 ID:055YUN+f.net
米製ならなんでも導入するわけでもないしな。C-17とか。
いったん設備を整えると、大きすぎるのは買いづらい。A330とか。

635 :名無し三等兵:2015/10/25(日) 08:31:45.90 ID:NSptJ9Ln.net
というか、エアバスのラインナップってあまり日本的には魅力が(ry

ヘリは日本はアグスタウェストランドの方が縁があるし自衛隊以外での導入例多いし
固定翼となるとA400MとかC-2でおkだし……

636 :名無し三等兵:2015/10/25(日) 10:16:14.95 ID:a+G7tai6.net
ここは米国の下僕しかいないようです。(´・ω・`)

637 :名無し三等兵:2015/10/25(日) 10:37:57.81 ID:oSU7U7fQ.net
せめてアグスタウェストランド以上に魅力あるラインナップを揃えてから来てください

638 :名無し三等兵:2015/10/25(日) 10:44:03.05 ID:iPQhTP/J.net
機種転換の手間もバカにならんしな

639 :名無し三等兵:2015/10/25(日) 11:30:03.53 ID:wicPstT4.net
ホント駄々こねる子供みたいだな
まあこれ以上いっても無駄なようだし前みたいに自演でスレ埋められるのも困るからKC-46の続きしようか

640 :名無し三等兵:2015/10/25(日) 11:31:26.47 ID:tS/0WvdW.net
要人輸送のEC225と海自の練習ヘリEC135はエアバス製品だな

641 :名無し三等兵:2015/10/25(日) 12:09:00.36 ID:fhPv6h/H.net
>>632
ラ国機を落としまくるのは補給や整備の問題じゃなく単に練度の問題じゃね?
まあインドが理想的だとまでいうつもりはないがね。
インド云々はどこぞのバカが極論としてインドを持ち出すから、そのインドですら補給や整備に関しては
それなりにできてると言いたかっただけだから。

642 :名無し三等兵:2015/10/25(日) 12:15:13.21 ID:ESyMesN3.net
それなりに出来てるのか、あれは。
で、パイロットが問題なのか?

643 :名無し三等兵:2015/10/25(日) 12:50:28.00 ID:INJSnA86.net
>>641
だから出来てねーじゃんw

644 :名無し三等兵:2015/10/25(日) 13:01:20.22 ID:22vBjKzn.net
予算の無駄使い案はやめてくれませんかねぇ
既存施設活用不可なエアバスなんて財務省が黙っててくれるわけないし

645 :名無し三等兵:2015/10/25(日) 13:16:00.15 ID:w8Emzv2D.net
海自輸送機の本命はオスプレイ説もあるけどな

646 :名無し三等兵:2015/10/25(日) 13:18:06.81 ID:22vBjKzn.net
オスプレー高すぎるしそれはないんじゃねぇ?

647 :名無し三等兵:2015/10/25(日) 13:24:17.20 ID:w8Emzv2D.net
俺も無難にAW101だと思うんだけど、概算要求パンフの書かれ方が何か企んでるという
評論家がいてオスプレイ説を唱えてた。
オスプレイってDD系で運用できるのかな?

648 :名無し三等兵:2015/10/25(日) 13:27:34.19 ID:LHC5hRmA.net
ここで発狂してる奴はエアバスから金貰ってるの?

649 :名無し三等兵:2015/10/25(日) 13:52:19.10 ID:wicPstT4.net
単に反米親欧州ってだけだろ

650 :名無し三等兵:2015/10/25(日) 13:53:33.73 ID:ESyMesN3.net
kytn?

651 :名無し三等兵:2015/10/25(日) 14:07:16.16 ID:znPYAPoH.net
http://www.slideshare.net/RickMoore8/kc46tankerbrochuresprd56japjapanese
メリットとしては、米空軍の空中 給油部隊と同じ飛行場と手順を使用して共同運用
における共通の仕様と装備が挙げられます。加え て、米空軍の承認の一部として64種類の
航空機受油型式について、事前に承 認されています。


https://twitter.com/oldconnie/status/657730181054926848
その中にはオスプレイはもちろん、F-2やC-2も含まれる予定。仮にA330MRTTを採用した場合、
相手が政府じゃなくメーカーなので自腹で認証試験をやる必要がある。

652 :名無し三等兵:2015/10/25(日) 14:16:36.52 ID:2AQiw1Xu.net
>>650
その人なら、自分が推していた機体でも自衛隊が採用を決めたとたん、批判し出すよ

653 :名無し三等兵:2015/10/25(日) 14:18:37.11 ID:oSU7U7fQ.net
>>647
流石にオスプレイは無理だと思うなぁ。重いし。

654 :名無し三等兵:2015/10/25(日) 14:25:52.29 ID:mYFt3bIO.net
>>649
曙よりも琴欧洲が好きってことやな(なんのこっちゃ

655 :名無し三等兵:2015/10/25(日) 14:52:40.71 ID:jHq9hWlq.net
正直F-Xで例に出されても産廃のタイフーン入れるばかっているのかと

656 :名無し三等兵:2015/10/25(日) 15:05:27.56 ID:6990K1n/.net
AW101がそうだけど、EF2000はブリテンが噛んでるからね
独仏はわりとどうでも良い相手

657 :名無し三等兵:2015/10/25(日) 17:22:12.15 ID:fhPv6h/H.net
>>643
一応できてるだろ。
補給や整備ができないならそもそも飛べないし。
航空機事故の大半は整備不良でなく操縦ミスだしな。

658 :名無し三等兵:2015/10/25(日) 17:31:15.76 ID:MaLZZWrj.net
>>657
ん?
>IHS Jane's 360によるとインド空軍のSu-30MKIの稼働率は55%と報告されていました。
http://higashiosaka36h.blog.fc2.com/blog-entry-15.html

ポロポロ落ちてるMiG-21は恐らくこれ以下だろう。

これのどこが正常に運用できてるって言えるんですか?(笑)
飛ばせるのは当たり前、肝心なのは稼働率。7-8割でやっと正常に運用できてるってことだよ。

659 :名無し三等兵:2015/10/25(日) 17:49:31.40 ID:MaLZZWrj.net
これでA330導入厨は実用性を考えず、ただただ欧州機恋しさだけで主張していることが証明されたな
ただ飛ばせれば満足ならしい(笑)

660 :名無し三等兵:2015/10/25(日) 17:51:27.66 ID:fhPv6h/H.net
>>658
発展途上国の軍用機の稼働率なんてそんなもんだろ。
MiG-21なんて整備不良というより老朽化が原因だろう。
整備や補給どうやってるんだと突っ込みたくなるインドですらそれだけできてるのに、
どうして自衛隊がエアバスごときで手を焼くなんて結論に達するんだって話だよ。(エアバスが必要か否かはともかくとして)

661 :名無し三等兵:2015/10/25(日) 17:52:22.08 ID:MaLZZWrj.net
>>660
ん?
624 名無し三等兵 sage 2015/10/25(日) 01:44:51.34 ID:fhPv6h/H
>>620 >>621
インド人ですらできるのに補給ガー整備ガーと主張するアホ自衛官とかw
もっとも、昔から日本の軍人は無能揃いだからな。バカなふりしてすっとぼけてる
ようにしか見えないが、案外本当にできないのかも。

662 :名無し三等兵:2015/10/25(日) 17:53:22.92 ID:MaLZZWrj.net
A330厨は以前書き込んだ内容すら忘れる→アホ
Q.E.D.

663 :名無し三等兵:2015/10/25(日) 18:01:22.49 ID:fhPv6h/H.net
>>660
別に書き込み内容忘れたわけじゃないぞ。
自衛隊がインドよりも整備補給レベルが高いだろうとは思うが、
昔の軍人のアホぶりを考えると、もしかしたらインド以下の可能性もあるって言っただけだろ。
複数の可能性を主張しただけなのに矛盾だの言ってる事忘れてるだの言われても困るよ。

664 :名無し三等兵:2015/10/25(日) 18:02:49.54 ID:ONtaM7Uw.net
昔の軍人?

665 :名無し三等兵:2015/10/25(日) 18:06:36.57 ID:+5WJnU5i.net
インドのSu-30の稼働率が低いのはロシアからの消耗部品の供給なんかも関係ありそうだけどな

666 :名無し三等兵:2015/10/25(日) 18:44:05.07 ID:fhPv6h/H.net
>>660 じゃなくて、>>661だった。
すまない。

667 :名無し三等兵:2015/10/25(日) 18:49:43.92 ID:mYFt3bIO.net
>>666
俺以外はお前のレス読んでないからわざわざ訂正する必要ないぞw

668 :名無し三等兵:2015/10/25(日) 19:15:30.03 ID:zE0huqjk.net
イライラw

669 :名無し三等兵:2015/10/25(日) 19:29:17.14 ID:SOFk3jxW.net
>>599
1機約208億円って安いやん

このイメージ図にはプローブアンドドローグ方式が描かれてないけど日本向けにも装備しちょるよね?

670 :名無し三等兵:2015/10/25(日) 19:32:26.57 ID:znPYAPoH.net
A330だと別途で空中給油の認証費用がかりますけどいいのかな

671 :名無し三等兵:2015/10/25(日) 20:38:13.82 ID:bS+yeW1d.net
>>665
インドはSu-30をライセンス生産中なんだがw

672 :名無し三等兵:2015/10/25(日) 20:40:24.45 ID:+5WJnU5i.net
>>671
ライセンス生産つっても重要コンポーネントはロシアから輸入だったりするがな
これは日本とか他所でもかわらんが

673 :名無し三等兵:2015/10/25(日) 21:09:40.05 ID:bS+yeW1d.net
>>672
つまりインドでは消耗部品が重要コンポーネント扱いの輸入だといいたいのかな?

674 :名無し三等兵:2015/10/25(日) 21:20:31.42 ID:WK3fUlOR.net
次世代給油機は輸送量1.4倍に
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/newsanswer/news/post_99748

675 :名無し三等兵:2015/10/25(日) 21:23:11.35 ID:ZZUNBNqi.net
>>673
>インドでは消耗部品が重要コンポーネント扱い
可能性高そう。ロシアが儲かるね。
翼や脚なんかの【重要コンポーネント】より、消耗品のラインが必要かも。

676 :名無し三等兵:2015/10/25(日) 21:34:50.65 ID:znPYAPoH.net
Su-30はロシア製だがフランス、イスラエル、ウクライナ、インドのコンポが積み積みでとってもカオス
それに加えインドの整備性の悪さも合間って50%なんだよ
ミラージュとMiG-29は75%

677 :名無し三等兵:2015/10/25(日) 21:43:19.14 ID:bS+yeW1d.net
>>675
ライセンス生産していながら消耗品作ってませんとかそんな訳ないだろ

678 :名無し三等兵:2015/10/25(日) 21:54:24.43 ID:jHq9hWlq.net
>>677
つ どこぞのお隣の国

679 :名無し三等兵:2015/10/25(日) 22:25:18.13 ID:YuGYgLKf.net
>>674
これまでって比べって具体的に何?KC767とそんなに違うのか?

680 :名無し三等兵:2015/10/25(日) 22:37:46.36 ID:maoEUIB3.net
航空ファンの特集呼んだが装甲版がコックピットについて窓も防弾仕様
DIRCMも標準装備で防御性抜群だそうだ

681 :名無し三等兵:2015/10/25(日) 22:38:31.64 ID:ZZUNBNqi.net
>>679
>これまでって比べって具体的に何?KC767とそんなに違うのか?
ベース機体が違うらしいね
https://ja.wikipedia.org/wiki/KC-46_(航空機)
https://en.wikipedia.org/wiki/Boeing_KC-46_Pegasus

https://ja.wikipedia.org/wiki/KC-767_(航空機)

682 :名無し三等兵:2015/10/25(日) 22:38:55.29 ID:ESyMesN3.net
あれどうなんだろ。
輸送任務中にゲリラに襲われる事考えてるの?

683 :名無し三等兵:2015/10/26(月) 00:06:47.34 ID:Uw6TVxBq.net
離陸したときとかにじゃない?あったほうが乗員も心強いだろうし給油機だからチャフとフレアは無理だし

684 :名無し三等兵:2015/10/26(月) 04:05:16.62 ID:LhX2KOI+.net
>>678
お隣ガーお隣ガーってよほど隣がすきなんだな

685 :名無し三等兵:2015/10/26(月) 04:08:45.24 ID:bo1cwyz1.net
>>684
事実をいっただけでどうしてそうなる?

686 :名無し三等兵:2015/10/26(月) 04:11:48.01 ID:LhX2KOI+.net
>>685
関係無い話にまでお隣ガーって言い出すからそうとしか見えないだけ

687 :名無し三等兵:2015/10/26(月) 09:55:01.25 ID:Uw6TVxBq.net
そもそもがあそこノックダウンと一部部品生産、整備でライセンスしてないし

688 :名無し三等兵:2015/10/26(月) 11:25:30.99 ID:XaXBBExr.net
米政府 「FMSで179+4機の一括発注や」

エアバス 「ほげ...(ハナから勝ち目ないやんけ...)」

ボーイング「ほげ...(固定価格なのに予算超過分のふっかけ先消えた...)」

689 :名無し三等兵:2015/10/26(月) 11:59:44.44 ID:Uw6TVxBq.net
採用国自体はA330は多いが、KC-46は生産数で上回りFMSでアメリカ分と合わせて一括調達できたのが大きいな

690 :名無し三等兵:2015/10/26(月) 14:53:15.82 ID:HYjZQIC2.net
>>689
>KC-46は生産数で上回りFMSでアメリカ分と合わせて一括調達
ドンガラの日本の生産分担は、B-767時の15%程度?
(給油機としての追加部除いて)
200機近くの胴体(3社が前・中・後を分担)を生産ですよね?

691 :名無し三等兵:2015/10/26(月) 14:58:34.10 ID:VYklXdzJ.net
安保関連法可決による集団的自衛権行使容認によって
日米同盟が全世界規模になるからFMSで米軍分と共に一括購入できたんやろなぁ

692 :名無し三等兵:2015/10/26(月) 16:46:07.63 ID:Uw6TVxBq.net
それよりもっと驚くのが2018年までに3機を購入して2020年には配備できるようにするらしい
本来米軍のKC-135代替に優先的に回されるはず、ということは枠譲ってもらったという認識でいいのかな?

693 :名無し三等兵:2015/10/26(月) 16:57:19.97 ID:dcAPETn+.net
産経:2016年度予算に計上し、20年度末ごろから順次配備する予定
テレ東:防衛省は2020年ごろから3機配備する方針

テレ東の表現は微妙だが、2020年末に一機目が来るってとこなんだろう

694 :名無し三等兵:2015/10/26(月) 16:57:32.66 ID:3013bxQX.net
それだけ極東の情勢が悪化している&日本への分担(負担)が増しているという事かね

695 :名無し三等兵:2015/10/26(月) 17:24:56.13 ID:Uw6TVxBq.net
防衛省からのリリースと来年の予算案みるしかないか...

696 :名無し三等兵:2015/10/26(月) 17:27:26.95 ID:VYklXdzJ.net
まぁ米軍としても自前で用意するより極東の同盟国の金で運用させる方が安上がりやしな

697 :名無し三等兵:2015/10/26(月) 17:36:55.34 ID:fIRHHj+4.net
ふと思ったが767って日本製部品使ってるわけだがKC-46が今後日米以外に輸出されると防衛装備移転三原則とかの問題ってないのかな?

698 :名無し三等兵:2015/10/26(月) 17:57:54.85 ID:Uw6TVxBq.net
基本民生品と同じだし問題ないっしょ 前にもスペイの部品輸出してたろ
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS11047_T11C13A0MM8000/
川重の海自艦エンジン部品 政府、英軍へ輸出容認
武器でないと判断

699 :名無し三等兵:2015/10/26(月) 18:33:02.21 ID:b0bRf/CZ.net
>>692
> 本来米軍のKC-135代替に優先的に回されるはず
KC-135はR/T合わせてまだ396機もあって且つその数は2020年頃まで
維持される
また日本向けKC-46製造時はまだ全規模生産に移行していないだろうし
全規模でも15〜18機/年と多くないのでボ社には十分に余裕がある

700 :名無し三等兵:2015/10/26(月) 20:26:57.55 ID:SvnHG74d.net
KC-46Aの他にもFedex向け300F最大100機があって生産拡大するみたいだから
特に気にすることはないぽ

701 :名無し三等兵:2015/10/26(月) 23:43:48.76 ID:b0bRf/CZ.net
残り77機の為に生産拡大しても2機/月が2.5機/月になるだけだけどな
最盛期には5機/月超えだった事を考えると全然大した事はない

702 :名無し三等兵:2015/10/27(火) 10:44:17.29 ID:hHhwQVF5.net
政府専用機、トルコへ訓練飛行
ttp://www.asagumo-news.com/homepage/htdocs/news/newsflash/201510/151020/15102002.html

政府専用機、運航300回達成 VIPの空輸22年
ttp://www.asagumo-news.com/homepage/htdocs/news/newsflash/201510/151026/15102601.html

政府専用機が美保基地に初飛来 離着陸を訓練
ttp://www.nnn.co.jp/news/151016/20151016004.html

703 :名無し三等兵:2015/10/27(火) 12:26:23.55 ID:QErAo0nS.net
今月の航空ファンはKC-46特集だとよ

704 :名無し三等兵:2015/10/27(火) 18:49:34.09 ID:4SycgyA8.net
>>697
>>防衛装備移転三原則とかの問題ってないのかな?

KC-767の時点で、既にイタリアに輸出されていたんだから、問題ない。

705 :名無し三等兵:2015/10/27(火) 21:40:40.35 ID:1lLePS9Z.net
>>697
フルノ等の汎用船舶用レーダーやGPS機器を中国軍の主力艦が使用してたりするが問題にはなってないな

706 :名無し三等兵:2015/10/28(水) 02:06:41.36 ID:o4k5fXoR.net
そりゃ、軍用レーダー故障時のバックアップとか、
ELINTとかされたく無いときには、民生用レーダー使うだろ

中国艦もアメリカに入港とかするときはあるし、
そういったときは民生用レーダー使うんじゃね?

707 :名無し三等兵:2015/10/28(水) 02:11:54.36 ID:Li2IfzhY.net
フルノの航行レーダーはアメの識別コードついてるくらいだしかなりスタンダードな装備だな
北の半ステルス艇もフルノだった(北スレにあった気が)

708 :名無し三等兵:2015/10/28(水) 22:14:06.43 ID:mS4rZ2F6.net
KC-130H
http://freighter.flyteam.jp/photo/1701878/960x960.jpg

709 :名無し三等兵:2015/10/28(水) 23:54:39.52 ID:KcOBzuqr.net
A400Mのペイロードって今どうなってるか分かる?
一時期30トン行かないかもとか言われてたのは何だったんだろう?

710 :名無し三等兵:2015/10/29(木) 12:37:49.49 ID:NxnREfA7.net
ワカンネ
プーマが乗らないとか乗ったとしても飛距離がダダ落ちとかは聞くけどねー
詳細情報は出てない気がする

711 :名無し三等兵:2015/10/29(木) 14:25:13.38 ID:qmJExIXH.net
それいったらC-2だって不確定情報が(kYTNだが)

712 :名無し三等兵:2015/10/29(木) 16:04:46.87 ID:G3+evJY3.net
15トンのヘビーつっかえ棒つき

713 :名無し三等兵:2015/10/29(木) 22:14:28.53 ID:65Cp5UFU.net
まあキヨの情報って嘘ばかりだろ

714 :名無し三等兵:2015/10/30(金) 12:33:37.88 ID:BaBcthp9.net
A400Mはエンジンを初期のターボファン案にしとけば良かったんや

715 :名無し三等兵:2015/10/30(金) 19:47:41.30 ID:1B7x2RAW.net
>>713
P-1のエンジン停止説の否定といい、
今予算でキヨタニ氏の意見に沿った予算案を作成しているな。

716 :名無し三等兵:2015/10/30(金) 21:41:50.77 ID:BaBcthp9.net
でもなぜかKYTN発狂してるぞ

717 :名無し三等兵:2015/10/30(金) 23:33:52.90 ID:4Br7nRCa.net
>709 機体の強度が落ちたわけじゃないから最大ペイロードは変わらない。でも機体重量は12トンばかし増えた。
そのしわ寄せは燃料積載量に行き、フルペイロードだとC-1を笑えない航続距離に(は言いすぎw)。
空中給油でフォローできるかどうかは不明。幾ら飛行状態でもMTOWを大幅に超えて運用できる訳も無いし。

718 :名無し三等兵:2015/10/31(土) 00:35:19.14 ID:sM2iVL6L.net
機体の強度がそのままで、最大ゼロ燃料重量が変わらないまま空虚重量が増えると、最大ペイロードは減るぞ

719 :名無し三等兵:2015/10/31(土) 02:29:39.57 ID:WaiS5aOH.net
そいつらのソースってあるの?

720 :名無し三等兵:2015/10/31(土) 03:34:59.15 ID:S3JXDa9u.net
ペイロードと航続距離のグラフで比較しないとなんともいえんな

721 :名無し三等兵:2015/10/31(土) 08:20:51.48 ID:GAP6XVv9.net

ttp://forum.keypublishing.com/attachment.php?attachmentid=208954&d=1350164658

722 :名無し三等兵:2015/10/31(土) 09:36:28.73 ID:pf3x7Y4W.net
            間もなく世界経済クラッシュ!

               さぁどこに逃げる?

           世界の敵www親米のバカウヨ(笑)



勇気あるパレスチナ人少女が「世界は私達の味方、貴方達のではない」とイスラエル兵に訴える。(動画)
https://twitter.com/komatsunotsuma/status/654327295209897984

メドヴェージェフ『世界が地球外生命体の実在の真相を知る時がきた。アメリカが公式に認めないなら、クレムリンは独自に情報公開する予定だ』
https://www.youtube.com/watch?v=gAE5665i3lQ

       , - ―‐ - 、     日本はアメリカの国債の25%を所有していますが、それを引き出すと世界経済が破綻します
      /         \     それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マイトレーヤは出現するでしょう
     /    ∧ ∧  ,   ヽ    暴落後における政府の第一の義務は、人々を正しい食物で養うこと、そして最後に防衛です
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , '     magazines/si5n7k/04zpzf/bf1tqd
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ 
  |ヽ' ヽ     >  <    ノ! l     他の国々のように、日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |      多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄      マイトレーヤは、世界中の核分裂による原子力発電所を直ちに閉鎖することを助言されます
   \ `'ー-、 ___,_ - '          ahjzfl-1/04zpzf/n0gkne
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\         世界平和にとって最大の脅威である国は、イスラエル、イラン、アメリカです
      / ″         \       アメリカによる他の国々への虐待に反対の声を上げなければなりません
(( ((  /  まる子れーや \     マイトレーヤが公に世界に現れるにつれて、UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう
     ̄ \_ \ /_/ ̄    magazines/si5n7k/kxz1kf/xchu67

723 :名無し三等兵:2015/10/31(土) 09:37:29.46 ID:pf3x7Y4W.net
アメリカ帝国の確立をかなり意識的に考えて、それに向かって働きかけている人々がアメリカに大勢いる。
彼らは今世紀(21世紀)をこの帝国が出来上がるアメリカの世紀と呼ぶ。しかし、そうはならないだろう。
彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したいという衝動をコントロールするのは、マイトレーヤの任務である。
magazines/si5n7k/ndshrf/d2zeeo

何世紀もの間、権力を振るい、富の要塞を築いてきたグループがその覇権を放棄するのを非常に嫌がるだろう。
しかし、何にもまして、人々は平和のうちに生きる権利を主張するだろう。マイトレーヤは正義と自由への彼らの要求を支援されるだろう、
magazines/j540f8/c6gix5/9508eg

Q NASAは一般大衆から情報を隠そうとしているのですか。
A はい、彼らはUFOに対して彼らが長年取ってきた態度のために無用な組織とされることを恐れています。
magazines/j540f8/c6gix5/j4zywf/locys5

Q アメリカ政府は民衆の力を恐れているのですか。
A はい、彼らはあらゆる方法を使ってそれを塞ぎ止めようとするでしょう。
magazines/33116k/ndshrf/xchu67

アメリカは他のいかなる国よりも多くの拒否権を行使し、イスラエルに対する決議案の場合、63回も拒否権を使った。
イスラエルはアメリカの拒否権が彼らを非難から守ることを知っているゆえに、ただ国連をばかにする。イスラエルは、罰を逃れる。
拒否権制度とアメリカの保護のゆえに、イスラエルに対して今も存在するこれら63の決議案を彼らは実施しようとする必要はないのである。
安全保障理事会が解消され、拒否権が取り去られるまで、国連総会は民主主義的な総会にはなれない
magazines/si5n7k/ndshrf/d2zeeo

Q 新しい世界秩序におけるイスラエルの役割は何ですか。
A 跪いて、パレスチナでの行為に対する許しを請うことです。
magazines/swl9d8/fkmww5/nu99he

724 :名無し三等兵:2015/10/31(土) 14:46:11.83 ID:kUp/S0YV.net
KC-46米軍と一括発注ってことはエンジンはまんまか

725 :名無し三等兵:2015/10/31(土) 14:49:48.12 ID:Za95EEuL.net
各国向けのバリアントくらいはやるんじゃね?
767でエンジン変えるのは別に難しい話でもなし。

726 :名無し三等兵:2015/10/31(土) 15:36:55.32 ID:kUp/S0YV.net
できるだろうけど追加で試験やらをやらなくてはならず費用がかかる
それに今回は一括発注だからあの値段になったのではなくて?エンジン変えるとなると一括では無理でしょ

727 :名無し三等兵:2015/10/31(土) 15:48:29.28 ID:GAP6XVv9.net
さすがにエンジン換装に伴う費用負担くらい日本で持つだろうに。4機しかないPW4000エンジン機種を保持する位なら、CF6-80C2にすべく出すわ。

728 :名無し三等兵:2015/10/31(土) 20:07:33.93 ID:kUp/S0YV.net
だからそうすると一括で発注できないでしょうが

729 :名無し三等兵:2015/10/31(土) 20:15:37.48 ID:l+uv/I7p.net
一括発注といっても「完全に全部同じもの」である必要はないはずだが……

米軍のKC-46Aにはレーザー式の自機防御機材が搭載されるけど、
日本向けにそれが搭載されるかというと怪しいし。

730 :名無し三等兵:2015/10/31(土) 20:17:40.62 ID:US8t7sAg.net
そんな怪しい機材積んで大丈夫なのか?>KC-46A

731 :名無し三等兵:2015/10/31(土) 20:54:09.66 ID:kUp/S0YV.net
その機材既にC-130に装備されてるから何ら問題がない
給油機である以上チャフフレアが積めないから少しでも生存性を上げるための措置

732 :名無し三等兵:2015/10/31(土) 23:11:56.30 ID:u87spoaS.net
海自輸送ヘリV-22説は今月の軍事研究が元ネタだった
芦川淳の記事

733 :名無し三等兵:2015/11/02(月) 02:02:05.89 ID:9MzzEKKn.net
でも見た感じ米軍とまんま同仕様になりそうな感じだな
そもそもKC-46ってエンジン変更できるオプション自体がなかったような

734 :名無し三等兵:2015/11/02(月) 02:07:22.65 ID:zv43Byn8.net
ハード的には変更できるんじゃあねぇ?
母体が母体だけに

735 :名無し三等兵:2015/11/02(月) 17:49:50.74 ID:9MzzEKKn.net
適合試験やらやり直しが必要だし、改修費用によってはやらないんじゃないかと思うの

736 :名無し三等兵:2015/11/02(月) 18:15:19.41 ID:N9kjDSAp.net
将来的にそこそこの数買うつもりはあるみたいだし別にPWでも良いんじゃね

737 :名無し三等兵:2015/11/02(月) 18:34:36.83 ID:t9i0jgTo.net
しかしですね、もうCF6積んだE-767やKC-767Jや政府専用機(これは退役してGE90の777になるけど)があって、
これからCF6装備のC-2が増備されるという中で、今新規に導入するエンジンですかね、PW4000って。

738 :名無し三等兵:2015/11/02(月) 18:40:23.00 ID:wMjysOfi.net
いずれ在日米軍の給油機もKC-46に更新されるんでしょ。
いっそ、自衛隊のPW4000のメンテも金出してお願いするか?

739 :名無し三等兵:2015/11/02(月) 18:43:40.61 ID:9MzzEKKn.net
エンジンを複数にすることによってトラブルが発生したときに云々

740 :名無し三等兵:2015/11/02(月) 19:42:08.10 ID:S18/ZH8E.net
A330でかい。KC-135思ってた以上に小さい
http://blog.donga.com/milhoon/files/2014/06/16176094591403678164.jpg

741 :名無し三等兵:2015/11/02(月) 21:08:24.83 ID:zv43Byn8.net
>>736
E-767とE-3の後継機をB-767-2Cベースで開発してくれるんなら助かるけどね。

742 :名無し三等兵:2015/11/02(月) 22:21:20.80 ID:lKC07aa4.net
>>740
この手の形状の最初の実用機だし、まあ。

743 :名無し三等兵:2015/11/03(火) 00:48:38.21 ID:Xec2BNn0.net
>>740
そりゃ違うさ。
旅客機なら
ナローボディ単通路3-3
セミワイド2-3-2
ワイド2-4-2

744 :名無し三等兵:2015/11/03(火) 00:53:57.94 ID:lqcToMc/.net
ナローボディとか旅客機とか分からん( `;ω;)

745 :名無し三等兵:2015/11/03(火) 02:02:22.25 ID:MFTKtT2P.net
>>744
旅客機乗ったことないの?

746 :名無し三等兵:2015/11/03(火) 02:43:11.46 ID:pbyM4s9l.net
短距離でもデカいのばんばん飛んでる国やし
住んでるところによっては普通にわからんと思うよ

747 :名無し三等兵:2015/11/03(火) 14:02:40.62 ID:x2kdAA+U.net
>>745
YS-11やドルニエなら何度もある。

748 :名無し三等兵:2015/11/03(火) 14:31:45.59 ID:x2kdAA+U.net
ログインできないので全文は読め無いが、下記の記事
http://www.janes.com/article/55631/boeing-seeks-to-maximise-local-involvement-in-japan-kc-46a-programme
the JASDF in planning a domestic industrial programme that optimises local involvement in the Japanese KC-46A procurement.
ってどの程度関与させる気なのかねー?

749 :名無し三等兵:2015/11/03(火) 16:00:11.94 ID:P+wGBUHo.net
>>740
KC-10、KC-777もデカイよ
ttp://htka.hu/wp-content/uploads/2009/05/kc-x_options_comparison.gif
ttp://seattletimes.nwsource.com/art/news/business/links/tanker26.gif
ttp://leehamnews.com/wp-content/uploads/2015/09/USAF-Tankers-lineup.png

750 :名無し三等兵:2015/11/03(火) 16:24:32.66 ID:mBUkcyVx.net
KC-747ってのが有るし別にそこまでは思わんがな

751 :名無し三等兵:2015/11/03(火) 22:05:41.34 ID:MAsH8XlF.net
>>736
逆じゃないの?
今後KC-46を追加導入するのなら試験費用をペイできるエンジン換装を選択
そうでなければ調達コストの安いそのまま導入

752 :名無し三等兵:2015/11/03(火) 23:26:48.31 ID:C75/Afih.net
>>751
>今後KC-46を追加導入するのな
給油機が12機まで増えるとして、8機がKC-46Aなら、PWのままでも良さげ。

753 :名無し三等兵:2015/11/03(火) 23:31:57.62 ID:YYy/zcVL.net
ボーイングは赤字垂れ流した分、
どこで帳尻合わせるんだろうな。

軍用機はロッキードにボコられてるし、
民生のB787も逆ザヤで販売してるし、きつそう

754 :名無し三等兵:2015/11/04(水) 00:30:27.99 ID:9JVr8gIK.net
逆にE-767やKC-767とかのエンジンを全部PW4000に替えてしまおう

755 :名無し三等兵:2015/11/04(水) 00:30:28.63 ID:9JVr8gIK.net
逆にE-767やKC-767とかのエンジンを全部PW4000に替えてしまおう

756 :名無し三等兵:2015/11/04(水) 00:50:26.28 ID:Gz04WQcJ.net
元のBoeing767-200の時点でGE、PW、RRのエンジンを選択可能だから
エンジン変更なんて簡単にできると思うけどね。
パイロンと機体側制御システムを変えるだけ。
KC-46といえど機体自体はBoeing767と大きく違う部分は無いから。

757 :名無し三等兵:2015/11/04(水) 00:55:07.16 ID:Pk5vk00e.net
GEからエンジンかってるしねぇ
C-2のは輸入だったよね?

エンジンコア技術習得考えてライセンスでもよかった気はするけど

758 :名無し三等兵:2015/11/04(水) 01:17:10.50 ID:b/IJFdVh.net
商用旅客機のターボファンをライセンス生産する/させるところなんてありません

759 :名無し三等兵:2015/11/04(水) 07:26:14.30 ID:9JVr8gIK.net
>>756
飛行試験や給油試験のやり直しが必要だな

760 :名無し三等兵:2015/11/04(水) 11:55:13.53 ID:rl6Q3JMn.net
>>759
KC-46の場合先ず767-2Cを762系のTC変でやって
軍は767-2CからKC-46への変更部だけ見てるから
それはないだろ

761 :名無し三等兵:2015/11/04(水) 12:07:54.00 ID:JfqmZtma.net
どうなんだろ?

KC-767はGEとPWの2つのエンジンを選べたけど結局GE版しか売れなかったが
試験は両方のエンジンでやったんだろうか?

762 :名無し三等兵:2015/11/04(水) 14:06:00.04 ID:hCFQz/pF.net
米軍がPW4000に決めた理由ってなんだろうか

763 :名無し三等兵:2015/11/04(水) 14:59:03.26 ID:Gz04WQcJ.net
>>761
空力や構造的に767と大差ないのだからテストしたとしても
確認程度で大したことは無いでしょ。

>>759みたいなアホな話にはならない。

764 :名無し三等兵:2015/11/04(水) 14:59:31.65 ID:1r9EtaU6.net
産業保護、技術維持じゃね
民生大型エンジンGEとRRの二強状態だし

765 :名無し三等兵:2015/11/04(水) 15:01:49.74 ID:Pk5vk00e.net
F-35やF-22のエンジンがPWだし。
PW贔屓が多いんじゃあねえ?
割と真面目に

766 :名無し三等兵:2015/11/04(水) 15:12:25.14 ID:FjOp3ne8.net
4機しかないKC767に揃えるより、
179機調達するアメリカ軍に合わせる方が長期的には有利かも

767 :名無し三等兵:2015/11/04(水) 16:00:03.75 ID:Kz2KfsIJ.net
>>760
正確にはボ社民間機部門がATC(TC変)でB767-2Cの型式証明を取得
その後ボ社軍事部門が空中給油機化(=KC-46)のSTCを取得する手順
これはMTC(軍用TC)だと試験が多岐に渡り開発に時間(費用)が掛かる為
因みにKC-767Aの場合FAAのSTCとイタリア軍のMTCを取得している
P-8やB737AEW&Cなども同様だったと思う

768 :名無し三等兵:2015/11/04(水) 16:11:26.17 ID:Kz2KfsIJ.net
>>762
United Technologies Corporation – Pratt & Whitney Division Press Release
Boeing Selects Pratt & Whitney to Power Boeing's Proposed
 NewGen Tanker to be Offered to U.S. Air Force - Friday, March 5, 2010
ttp://www.pw.utc.com/Press/Story/20100305-0200/2010/All%20Categories

769 :名無し三等兵:2015/11/04(水) 16:17:37.79 ID:Kz2KfsIJ.net
正しくは
United Technologies Corporation - Pratt & Whitney Division Press Release

770 :名無し三等兵:2015/11/04(水) 17:05:59.57 ID:9JVr8gIK.net
>>756
>KC-46といえど機体自体はBoeing767と大きく違う部分は無いから。
>空力や構造的に767と大差ないのだからテストしたとしても

えっ?一部部品が400や300Fのものになってるキメラなんだけど

>>766
相互運用性という面で有利だわな 政府専用機はGE90になるし8機のために
大金かけて換装するのって話よ

771 :名無し三等兵:2015/11/04(水) 19:00:38.14 ID:Gz04WQcJ.net
>>770
>えっ?一部部品が400や300Fのものになってるキメラなんだけど
だから?それらがエンジンや空力にどう影響を及ぼす?
それらがどの部位に対し使われているか分かっている?
767は-200から-400までMTOW、大きさが異なる各型でGE、PW、RRの
エンジンが使えるようになっているのだが?

>>766
KC-767、E-767、C-2で合計40機程度とエンジンを供用できるようになるのだが。
同じCF6-80C2でもサブタイプが異なるがそれは補器が違うことによるもの。
エンジンの基本部品は供用できる。

772 :名無し三等兵:2015/11/04(水) 19:53:02.83 ID:16lILfGo.net
エンジンか..KC-46はそんなオプション自体聞いたことがないな
できるとしても予算と相談だろ。換装できるけど追加料金○○億円かかりますとかで
それがたかけりゃ
場合によってはそのままのほうが有利となる可能性もあるわな

773 :名無し三等兵:2015/11/04(水) 20:59:13.72 ID:IPZMfUOx.net
まあ可能性は常にゼロじゃないからね

774 :名無し三等兵:2015/11/04(水) 23:38:27.14 ID:l613iPS0.net
開発費を払ってもらえるなら別会社のエンジンに対応したバージョン作ってもらえるんじゃね?

775 :名無し三等兵:2015/11/04(水) 23:59:24.19 ID:Tz0pX6il.net
めんどくさいからそのままでええ

776 :名無し三等兵:2015/11/05(木) 00:44:47.96 ID:HxiaKwoe.net
米軍での調達って大抵は機体とエンジン別だから日本がエンジン選択するのは機体に適合さえすれば何も問題ないんじゃね?
まあ国内の給油機が全部同じエンジンだとエンジン不具合での飛行停止の影響大きいかも知れないけど枯れた民間旅客機用エンジンならまず問題ない

777 :名無し三等兵:2015/11/05(木) 01:29:36.95 ID:lmzNwx6k.net
そんな新規に開発費なんてかかるやろか。元の767がそもそもエンジン選択出来るように作ってあるわけでしょ。

778 :名無し三等兵:2015/11/05(木) 02:40:10.97 ID:qXcWZolx.net
どこの軍事雑誌もエンジンはPW4000だけみたいな書きっぷりだしむしろ相互運用せいのためそのままとし既存のKC-767とかをいじった方がいい云々 いっそのことC-2もエンジンをPW4000にしちゃうか?

779 :名無し三等兵:2015/11/05(木) 02:59:50.68 ID:xd9oFE+3.net
CF6は一応C-5Mで米空軍も運用してるし、わりとどっちでも良いと思う
C-5Mはとりあえず25年後までだけど、それくらいの時期にはKC-46の近代化改修あるだろし
そのときにリエンジンでPW4000も姿を消す可能性は普通にある

どちらかを選んで仮に悪い方に転んだとしても運がなかったとしか言えない予感ある

780 :名無し三等兵:2015/11/05(木) 16:13:42.21 ID:UQpuAm5H.net
ベースの767はP&WとGEとRRが選べたけど選択比率ってどれくらいだったの?

781 :名無し三等兵:2015/11/05(木) 17:42:14.21 ID:XNgl7fuq.net
2014年度納入機についてはGE:5機 PW:1機
民間航空業界全体でのシェアはGE:22% RR:12% PW:9%
ソースはflightglobal commercial engines 2015

782 :名無し三等兵:2015/11/05(木) 22:26:09.55 ID:HxiaKwoe.net
いっそ787や747新型に搭載してるCF6後継のGEnXやトレント1000辺りを搭載すればいいのに(笑)

783 :名無し三等兵:2015/11/05(木) 22:43:44.20 ID:JlWbHMJX.net
それならもうKC-787でいいじゃんという話に

784 :名無し三等兵:2015/11/05(木) 23:52:49.93 ID:LHYjOSov.net
CF6は2024年に生産終了するオワコンエンジン。

785 :名無し三等兵:2015/11/06(金) 00:32:51.69 ID:OErWvlOo.net
CF6エンジンのために生産ラインは、2024年を超えて継続します
http://www.geaviation.com/press/cf6/cf6_20120709.html

786 :名無し三等兵:2015/11/06(金) 00:35:23.83 ID:Xc8x4kAW.net
CF6がオワコンならPW4000は始まってすら居なかったエンジンですね

787 :名無し三等兵:2015/11/06(金) 00:48:49.26 ID:OErWvlOo.net
そもそも元の767の選択に入ってないしそれこそ費用が掛かりますね

788 :名無し三等兵:2015/11/06(金) 01:29:39.22 ID:fvyG02Wt.net
前に暴れてた太郎だろ

789 :名無し三等兵:2015/11/06(金) 12:18:41.61 ID:jNzXo4dR.net
>>780
2強で5:2程度、RRは誤差レベル
767 Total 1162
GE 809 (69.6%)
PW 322 (27.7%)
RR 31  (2.7%), -300ERのみ
上記は日伊政府向け767-200ER 12機(GE)と米政府向け767-2C 4機(PW)、
FedEx向け767-300F未納分 77機(GE)を含む (2015年9月現在 Boeing社)

790 :名無し三等兵:2015/11/06(金) 13:04:56.32 ID:NYnvhR9K.net
最近は777Xとか737MAXとかA350とかA330neoとかエンジンの選択ができないケースが増えてるね
機体メーカーとしてもその方が楽だろうし
KC-46にGEのエンジン積むのはできると思うけど

791 :名無し三等兵:2015/11/06(金) 15:54:08.44 ID:wLD+wgUT.net
そもそもKC-46はKC-Xの179機で終わるとは限らん訳で…
KC-Y、KC-ZもKC-46が選定されれば相当な数になるんで
KC-Y/ZからGEの新型エンジンに変更でKC-46Bになるとか
F-16の様にエンジンをGEとPWに2社併注する可能性も
あるんじゃないだろうか
(米軍はリエンジンの高コストっぷりに嫌気が差してるし)

792 :名無し三等兵:2015/11/06(金) 16:46:49.59 ID:fvyG02Wt.net
>>789
ソースのURL

793 :名無し三等兵:2015/11/06(金) 18:06:17.54 ID:jNzXo4dR.net
>>792
これ知らんとはモグリ
767 Model Summary (orders and deliveries)
ttp://active.boeing.com/commercial/orders/displaystandardreport.cfm?cboCurrentModel=767&optReportType=AllModels&cboAllModel=767&ViewReportF=View+Report

794 :名無し三等兵:2015/11/06(金) 18:20:15.89 ID:fvyG02Wt.net
>>793
サーセン

しかし、PW4000って2003年から2005年にかけては製造不良やら事故が多発してたみたいだな

795 :名無し三等兵:2015/11/07(土) 08:33:55.24 ID:5ZU4swXC.net
南スーダンの墜落機「飛べる状態ではなかった」 死者36人に
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3065476

796 :名無し三等兵:2015/11/07(土) 22:53:03.46 ID:JaBWK1OW.net
>>794
個人ブログだけどこれだな
http://blog.goo.ne.jp/boeing777-346er/e/f6cbfc5031183971287a32873fbbd52c
米軍はPW4000をKC-46以外で採用してないし信頼性とかC-5Mの共通化という意味ではCF6が一番なのに
PW4000になった理由が分からん

797 :名無し三等兵:2015/11/07(土) 23:51:27.92 ID:mL3S6+F+.net
だから癒着だって。

798 :名無し三等兵:2015/11/07(土) 23:54:33.26 ID:mzKoDKem.net
いま商用大型ターボファンを作る会社というとGEとPWとRRがありますが、
GEがCF6とGE90とその2つの後継であるGEnxとGE9X、RRがトレントシリーズを抱えているのに比べて、
PWはそのPW4000でのやらかしもあって次がないんですわ……大型機用GTFも明日にでも実現できますとは宣伝してるけど。
だからそういう配慮なんじゃないのかしら。

799 :名無し三等兵:2015/11/08(日) 00:12:32.66 ID:Eta407ep.net
https://twitter.com/oldconnie/status/662455556616028160
昨日、KC-46のエンジンについて訊いたら、PW4000で決定だそうです。
KC-767とのインオペについての問いには、4機と179機を比べれば自明とのこと。
フランケンAWACSの可能性がいよいよ高まってきましたね。

残念エンジンはPW4000みたいだぞ。仕方がないし互換性のためKC-767とE-767、C-2のエンジンを
PW4000にリエンジンしようぜ

800 :名無し三等兵:2015/11/08(日) 00:17:43.70 ID:hgiK2bsZ.net
>>799
国内でPW4062なんて整備やってくれるところなんて無いぞ。どうすんだ?
毎回アメリカに送り返すのかIHIに大金払って整備委託するのか・・・

801 :名無し三等兵:2015/11/08(日) 00:21:50.68 ID:UbqwO8Kx.net
http://www.mhi-aes.co.jp/products/subcontract/pw4000/pw4000.html
PW4000の一部を下請けしてるよしみか、MHIの子会社で修理請け負うらしいんだけど、
これから20年かそこらCF6とPW4000の両方とお付き合いするのは……うーん。

802 :名無し三等兵:2015/11/08(日) 00:32:27.50 ID:obeJsrxi.net
E-767やC-2が考慮に入ってないかのような物言いだな
大丈夫なのかね、そのソース元w

803 :名無し三等兵:2015/11/08(日) 00:37:02.24 ID:KNONjZTi.net
CF6にしたほうが楽じゃあないかねぇ?

804 :名無し三等兵:2015/11/08(日) 00:40:30.71 ID:hgiK2bsZ.net
>>801
その会社が請け負っていたJALのPW製エンジンってMD-11とA300-600Rの物で
MD-11は2009年に、A300-600Rは2012年に全機退役でなんだが
まだPW製エンジンのメンテナンス請け負いやってるのかな。

805 :名無し三等兵:2015/11/08(日) 02:20:12.92 ID:Eta407ep.net
>>802
一応石川だから…
日本のC-2 40機とE-767 4機、KC-767 4機計48機と179機のインオペ比べたら換装しないのは納得がいくだろ

集団的自衛権で一緒に行動することが増えるかもしれないし機材は米軍と揃えた方がいいしな

806 :名無し三等兵:2015/11/08(日) 02:30:29.65 ID:KNONjZTi.net
C-2とかもPWでそろえんの?

807 :名無し三等兵:2015/11/08(日) 03:04:27.93 ID:NM31zmHf.net
ちなみにC2の取得機数は昨年のライフサイクルコスト管理年次報告書では、
派生機を除き量産機約30機となっていたが、今年の行政事業レビューシートによれば、
平成38年度までに25機取得と記載されております。
http://www.mod.go.jp/j/approach/others/service/kanshi_koritsu/h27/reviewsheet_list04.html

808 :名無し三等兵:2015/11/08(日) 04:23:08.52 ID:nlc48H1n.net
P-1哨戒機のエンジンが国産のお蔭で悩まされないのは大きいな。

哨戒機とそのエンジンは完全国産のメリットが大だわ。

809 :名無し三等兵:2015/11/08(日) 06:56:11.19 ID:/692wUoY.net
その代わり国産エンジンの整備基盤は日本にしかないから、
輸出時の懸案でもある。P-1のことね。

810 :名無し三等兵:2015/11/08(日) 07:15:19.54 ID:Eta407ep.net
>>806
出来るなら既存機のリエンジン含めてそうした方がいい

811 :名無し三等兵:2015/11/08(日) 07:17:19.11 ID:XmJtRE0w.net
信頼性重視でCF6にしたからなぁ>C-2
KC-46を将来8機くらい揃えるのなら一応整備体制を構築する意味も生まれ……るかな?

812 :名無し三等兵:2015/11/08(日) 07:29:19.98 ID:J+i6pTew.net
>>811

目標8機、できれば12機でKC767と合わせて16機運用が理想かな

813 :名無し三等兵:2015/11/08(日) 15:34:21.49 ID:aIM2MlG5.net
この状況でもKC-767厨は元気なのかよ

814 :名無し三等兵:2015/11/08(日) 15:45:44.88 ID:4SLCm8FK.net
A330MRTT厨は死んだ

815 :名無し三等兵:2015/11/08(日) 20:30:31.30 ID:xfeKblOR.net
>>811
KC-767と合わせて7機で十分じゃ無いか?
KC-767 1機でF-15 30機位給油できるんだろ。7機で日本が所有するF-15 200機に給油できるわ。

816 :名無し三等兵:2015/11/08(日) 20:45:58.00 ID:m9gNNas8.net
輸送機としても使えるじゃん

817 :名無し三等兵:2015/11/08(日) 20:58:43.29 ID:KNONjZTi.net
>>815
定期修理機を考えると10機ぐらいはほしい気はする。

818 :名無し三等兵:2015/11/08(日) 21:14:14.18 ID:xfeKblOR.net
>>817
軍用機は民間機に比べて酷使されないからね、
定期修理はやっても良いが、民間機に比して遥かにスパンが長くなるでしょうね。
それに有事はそんなの吹っ飛ぶでしょ。

819 :名無し三等兵:2015/11/08(日) 21:18:24.69 ID:Eta407ep.net
空自では12〜15機、少なくとも8〜9機は欲しいらしいし

820 :名無し三等兵:2015/11/08(日) 21:40:28.00 ID:2mVXQPNj.net
九州や北海道にも置きたいんだろうな
現状じゃ岐阜に配置せざるおえないし

821 :名無し三等兵:2015/11/08(日) 21:55:32.34 ID:gMMcGcw7.net
今更PW4000とかふざけてんのか。
IAIに改造頼めばこんなことにもならんのに。

822 :名無し三等兵:2015/11/08(日) 22:01:51.68 ID:m9gNNas8.net
出た

823 :名無し三等兵:2015/11/08(日) 22:33:17.11 ID:jo7UH//p.net
PW4000って各種対策後はサージとかクラックの問題はもう出てないでしょ
自衛隊のKC-46にPW4000を採用するのは賛成しないがだからって
PW4000を悪く言うのは違うと思うが
つか一口にPW4000っていってもタイプによって共通度合いは異なるんで
十把一絡げに語るのもおかしな話で…

824 :名無し三等兵:2015/11/08(日) 22:38:33.68 ID:HO3FUCO4.net
てか訓練に使いたいんだろ

825 :名無し三等兵:2015/11/09(月) 12:34:18.18 ID:IwJYs4sT.net
>>824
KC-767は自衛隊で一番足が長くて速い輸送機だから、PKO部隊輸送や物資輸送に引っ張りだこ。それを考えたらもっと欲しがる理由はあるね。
ただ本来の給油任務が疎かにならないように長距離輸送機として中古でもよいからB-767を買った方がよいかも。

826 :名無し三等兵:2015/11/09(月) 12:47:26.90 ID:6XZ+1Gid.net
>>825
引っ張りだこ?
国外に飛んだ事有るか?

827 :名無し三等兵:2015/11/09(月) 13:10:41.12 ID:E5vsM3kb.net
RIATにいったことあるぞ

828 :名無し三等兵:2015/11/09(月) 13:37:47.87 ID:hiizKhMb.net
エボラ対策の防護服2万着をガーナにデリバリーしたことも。

829 :名無し三等兵:2015/11/09(月) 14:55:54.51 ID:KF17a6LU.net
エボラ覚えてますん

830 :名無し三等兵:2015/11/09(月) 17:14:55.84 ID:Wqy3Q8OO.net
F-15とF-2だってP&WのF100とGEのF110を使い分けてるしKC-767とKC-46でエンジンが違っても大した問題じゃないのかもしれない

831 :名無し三等兵:2015/11/09(月) 19:18:47.27 ID:r3ag22ZX.net
リスクヘッジでしょ

832 :名無し三等兵:2015/11/09(月) 20:17:14.96 ID:EdHtCL3X.net
本当にリスクヘッジするつもりならE-767とKC-767の時点でエンジン使い分けてるでしょ。

833 :名無し三等兵:2015/11/09(月) 21:24:19.05 ID:r3ag22ZX.net
別物じゃん
F15アカンってなったらF2があるってなるけど
E767の変えはないから

834 :名無し三等兵:2015/11/09(月) 21:46:14.02 ID:EdHtCL3X.net
別物というか、ベース機自体は同じだからエンジンの代替性自体はあるでしょ。
どっちかにエンジンの問題が起これば、最悪交換可能なわけだし。
リスクヘッジを念頭に置いてるなら、KC-767の時点でGEとPWを両方用意してるだろうし。

835 :名無し三等兵:2015/11/09(月) 22:21:46.18 ID:twRajx9P.net
近年で「エンジンを2種以上用意しといて助かったー」ってシチュエーションあったっけ?

軍用民用問わず、申し訳程度の飛行停止期間で解決しちゃったシチュのが圧倒的に多いような。

836 :名無し三等兵:2015/11/10(火) 00:47:01.95 ID:jwa+TYUi.net
石川が取材でPW4000のまんまとつぶやいてたんだから換装しないんだろ
インオペもあるだろうがおそらくは予算

837 :名無し三等兵:2015/11/11(水) 09:09:14.67 ID:seTsg2ez.net
PW4000にすることにより幾ら位余分な費用が掛かるんだろうか
CF6のままでもKC-46が増えた分人員やスペアパーツや工場や工具の拡充は必要になってくるし案外大した費用ではなく米軍と同じ仕様で追加発注させてもらった方がトータルでは安いんでしょうね

838 :名無し三等兵:2015/11/11(水) 09:54:54.58 ID:X4ARnIvC.net
250 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a9e1-w5mc) 2015/11/11(水) 09:37:33.12 ID:HaTfVJ3B0
http://img.uploda.info/jlab-maru/s/maru151111093539.jpg
http://img.uploda.info/jlab-maru/s/maru151111093550.jpg
http://img.uploda.info/jlab-maru/s/maru151111093600.jpg
http://img.uploda.info/jlab-maru/s/maru151111093607.jpg
http://img.uploda.info/jlab-maru/s/maru151111093621.jpg
http://img.uploda.info/jlab-maru/s/maru151111093633.jpg

839 :名無し三等兵:2015/11/11(水) 10:16:19.55 ID:I7X9J/1z.net
まだCF6がーとか言ってるのかよw
空軍がKC-46AにPW4000を選んだ段階でCF6は終わり
GEも後継エンジンGENxにシフトしてる

840 :名無し三等兵:2015/11/11(水) 10:33:53.89 ID:9vCg95WX.net
>>839
>GEも後継エンジンGENxにシフトしてる
E-767もKC-767もC-2も、燃費が20%ぐらい良いエンジンに載せ替えよう!!
(GENx時点では、15%の燃費改善)
IHIは、15%(低圧タービンなど)参加なので、GENx載せ替えは、関係者の頭の中には
当然あるのかな。

IHIの論文発表からは、こんなに素晴らしいらしい: 
GEnx エンジンの開発 藤村ほか IHI 技報 Vol.48 No.3 ( 2008-9 ) pp.153-158
( 1 ) SFC( Specific Fuel Consumption:燃料消費率 ) を15%低減
( 2 ) 部品点数を 30%削減
( 3 ) 機体からエンジンを取卸しせずに運行できる時間を30%延長
( 4 ) 排ガスレベルを現行規制値に対して 50%以下に削減
( 5 ) 空港の騒音範囲 ( Noise footprint ) を 50%縮小

841 :名無し三等兵:2015/11/11(水) 10:48:01.32 ID:seTsg2ez.net
それならいっそ787ベースに・・・

842 :名無し三等兵:2015/11/11(水) 10:52:17.56 ID:Wr6Gx2oL.net
>>839
FDEXが2023年までにCF6搭載767-300Fを106機購入予定。

843 :名無し三等兵:2015/11/11(水) 11:01:13.01 ID:ry0bDH+K.net
>>785にあるとおり生産ラインは継続するぞ
それにXC-2で採用したから生産ライン止められちゃ困る

>>840
直径の差を考えろよ 第一元の767が考慮してないし
Cf6以上の高コストになるわ

844 :名無し三等兵:2015/11/11(水) 12:23:54.32 ID:seTsg2ez.net
777-Xと787の貨物機って開発してないの?
貨物機なんて型落ちの767-300Fと777Fで我慢しとけって?

845 :名無し三等兵:2015/11/11(水) 12:28:46.13 ID:p/MYa+dB.net
そりゃ旅客型が一段落したら出すでしょうよ、777XFやら787Fやらも。

846 :名無し三等兵:2015/11/11(水) 15:38:49.96 ID:YOtBytLV.net
貨物はオンボロだろうが文句言わんからね

847 :名無し三等兵:2015/11/11(水) 15:51:06.05 ID:waNDhOW1.net
B777は軍用機になる気配がないのな?

848 :名無し三等兵:2015/11/11(水) 17:20:16.36 ID:seTsg2ez.net
777はKC-Xで却下されたし要人輸送機として以外はないよね
輸送機を除くと軍用の大型機っていうとKC-747かE-4かAL-1くらい?
DC-10やA330以上のサイズは必要ないってことなのかな

849 :名無し三等兵:2015/11/11(水) 18:56:40.72 ID:/SMaFVgZ.net
>>839
C5のエンジン換装もそうだよ

あと、上がっては消えるB52のエンジン換装候補だったはず

>>848
KC10の後継は別枠なので777になる可能性もないわけではないが厳しいだろうね

850 :名無し三等兵:2015/11/11(水) 19:22:19.74 ID:zISHwboW.net
KC-10後継もKC-46だろうね。

851 :名無し三等兵:2015/11/11(水) 23:16:32.65 ID:MNgSVry3.net
>>843
747-8用のGEnXなら直径小さいしエアブリードも付いてるのでCF6コンパチに近いから問題ない
ただし787用のGEnXより性能は低いので(無論CF6よりは高性能)コスパ的には微妙かも知れない

852 :名無し三等兵:2015/11/12(木) 07:09:18.90 ID:htEhZhX6.net
ファン直径と普通の直径を混同してはいけない
元々の767が考慮してない上アメリカでもやってないエンジンに換装するくらいならCF6に変えるかまんまにする方がいいわな

853 :名無し三等兵:2015/11/12(木) 11:49:00.81 ID:Nvw5Pu46.net
B-52のGEnx4発バージョンは見てみたいけどTF33のままで寿命を迎えそうだな
どうせやるなら50年以上たったポンコツの今更じゃなく冷戦期の80年代にやっとけよって

854 :名無し三等兵:2015/11/12(木) 12:37:03.00 ID:YTMfz2Fg.net
あのころはB-1B-2に世代交代させるつもりだったんだ

855 :名無し三等兵:2015/11/12(木) 21:05:44.55 ID:TdXRVjR2.net
B-2とF-22の希望に満ち溢れた当初の調達予定数

856 :名無し三等兵:2015/11/12(木) 23:36:49.28 ID:SVsa2X50.net
>>855
冷戦が終わったからな…
(戦後真っ先に切られるのは軍事費…)

857 :名無し三等兵:2015/11/13(金) 00:57:18.80 ID:Xvp5tVLe.net
それと中東で戦争するのにそんな高価な兵器はいらん、
と切り捨てられたんだろ。

858 :名無し三等兵:2015/11/13(金) 01:08:54.33 ID:Dwh6HCuk.net
民主とこの前とその前の不景気の所為じゃねえの

859 :名無し三等兵:2015/11/13(金) 10:06:15.15 ID:GCN46JEu.net
VG翼で超音速のB-1ってB-52より維持費高いのかなあ?
B-52も古いし8発だし5人乗りだし安そうには思えないんだが

860 :名無し三等兵:2015/11/13(金) 11:54:12.04 ID:zdcQlAAu.net
さてここで問題です。
空自は現在空中給油機を何機所有しているでしょう

861 :名無し三等兵:2015/11/13(金) 16:21:36.97 ID:WTLPRknD.net
>>860
>空自は現在空中給油機を何機所有しているでしょう
KC130Hが今何機か、wikipediaに誰か書いてよ・・・

862 :名無し三等兵:2015/11/13(金) 19:34:50.66 ID:x6HJMxwJ.net
>>861
今現在はこの動画の#080と#083の計2機だよ
https://youtu.be/D3u59nfEpSg

863 :名無し三等兵:2015/11/14(土) 01:19:56.15 ID:koVcUmT9.net
5機じゃね

864 :名無し三等兵:2015/11/14(土) 14:57:30.26 ID:J/9R+V5B.net
上にMRJ初飛行の画像貼っていあるのに、向こう側で離陸待機してたKC-767入りのが無いのねw

KC-46はアメリカとのインターオペラビリティを主体にしたんかね?
イタリアの目だって全く無いわけじゃ無いだろうからCF6-80C2換装はやってもいい気がするけど、ボーイングも嫌がるやもしれん。無論金もかかるし。

865 :名無し三等兵:2015/11/14(土) 18:18:23.76 ID:vxVvKqRh.net
CF6厨ってなんでこんなに諦めが悪いんだ?

866 :名無し三等兵:2015/11/14(土) 18:56:22.79 ID:th9gWyEA.net
>>864はやってもいいかもしれんのにねといっただけっぽいのに厨扱いですか...

867 :名無し三等兵:2015/11/15(日) 18:32:06.81 ID:bA7LQ9L3.net
>>865

次期政府専用機以外の大型ジェット機のエンジンはせっかくこれで揃えてきたんだから
可能な限りは揃えたいやん

悩ましいとこだけどね

868 :名無し三等兵:2015/11/15(日) 18:49:05.77 ID:PcJep5A8.net
>>867
給油機はいざとなったら邦人輸送にも使えるわけで
そういう意味からいけば選択肢はいくつもある方がええわな

869 :名無し三等兵:2015/11/15(日) 21:19:04.71 ID:88/QN8cs.net
>>868
そのうちボーイング自体が売り込みを考えて自腹でテストしてくれる気はするけどねえ>母機のほうで

870 :名無し三等兵:2015/11/16(月) 00:11:28.68 ID:axshF7I1.net
まだ買ってくれそうな国あるかなー、空中給油機。少数の運用なら一回りでかいA330MRTTが良い場合もあるだろうし。

871 :名無し三等兵:2015/11/16(月) 00:37:31.92 ID:jMHhQKxM.net
給油機自体の需要が少ないからね...

872 :名無し三等兵:2015/11/16(月) 01:31:50.36 ID:gbisYXbT.net
PW4000を選択するかCF6を選択するか
双方メリット・デメリットあるしな。


てか、もう防衛省の決定事項か?

873 :名無し三等兵:2015/11/16(月) 06:15:58.56 ID:44rLa0pF.net
普通に考えて米軍使用まんまだと思うが
KC-767厨いい加減にしろ

874 :名無し三等兵:2015/11/16(月) 08:35:59.27 ID:IjvOnwMc.net
KC-767も日本仕様とイタリア仕様は違うし、母体の民生用767がエンジン選択可能なんてから、KC-46のエンジンは詳細が判明するまでは分からんな。

875 :名無し三等兵:2015/11/16(月) 10:50:54.29 ID:jMHhQKxM.net
CF6搭載機のエンジンをPW4000に代えてしまえば済む話

876 :名無し三等兵:2015/11/16(月) 11:41:36.06 ID:FOwy9qWD.net
>>872
石川のツイッター以外に情報出てたっけ?

CF6だったら国内に整備基盤があるからいいけど、PW4062だとJALのA300、MD11が退役していまった
今としては国内に整備基盤を整備する必要があるし。

877 :名無し三等兵:2015/11/16(月) 12:59:45.32 ID:EwZQWLRH.net
国内の777はPW4000搭載機が多かったような

878 :名無し三等兵:2015/11/16(月) 13:10:23.76 ID:Z7F9zdSo.net
PW4000選択時の一番のメリット:
・米軍との共同購入のスケールメリットが生じるので安く手にはいる(憶測)

一番のデメリット
・今まで自衛隊で扱った事がないので整備体制を整える必要がある

こうか?

879 :名無し三等兵:2015/11/16(月) 13:53:35.66 ID:yKQkLbwj.net
次の政府専用機のエンジンがPW4000になったら空自が新規に導入する
空中給油機のエンジンもPW4000になるのかな。

880 :名無し三等兵:2015/11/16(月) 14:01:34.30 ID:cV9+DvXh.net
次の専用機は773ERなので、エンジンはどうしたってGE90です。

881 :名無し三等兵:2015/11/16(月) 14:53:09.50 ID:Z7F9zdSo.net
どのみち専用機のメンテ担当はANAだしな

882 :名無し三等兵:2015/11/16(月) 16:17:03.81 ID:FOwy9qWD.net
>>877
KC-46に搭載されるPW4062はPW4000-94シリーズで
777に搭載されるPW4074、PW4077、PW4090はPW4000-112シリーズで
出力も28,122kgfから40823kgfとほぼ別物のエンジン。

883 :名無し三等兵:2015/11/17(火) 00:44:16.94 ID:Jy1iuD/j.net
A400mは重量増とかどうなってるんだろ?
トルコが一時期要求どおりの性能ないって言って受け取り拒否
その後でトルコ向けのA400m墜落あったのは知ってるんだ。
ドイツのシュピーゲル誌では複合素材が水吸収して重量増とか書いてるけど
他紙は特段言ってないぽいし旅客機ではCFRPとか複合素材使ってるからトバシ?
それと先月10月25日位に鳥取の美保基地に蛇の目のが着た位か

884 :名無し三等兵:2015/11/17(火) 01:17:22.04 ID:sSfwTFSg.net
海上自衛隊、4月のUS-2離水失敗事故の原因は「操縦上の過誤」
http://flyteam.jp/news/article/56843

海上自衛隊は2015年11月13日(金)、4月28日に高知県の足摺岬北東約36キロメートルの海上
で発生したUS-2の離水失敗による事故について、調査結果を公表しました。

この事故では、4月28日、海上自衛隊岩国航空基所属のUS-2の5号機「9905」が離着水を繰り
返す訓練中に機体の一部を損傷し離水に失敗、機内に浸水があったため19名乗員は脱出し、
機体はその後水没しました。

今回の海上自衛隊の公表によると、訓練中にエンジンの1基が波をかぶり出力が低下したた
め、緊急対応として、残る3基を稼働させて飛び立つ「3発離水」を行った際に、機体の姿勢を制
御しようとする操作・操縦が過大であったことが原因で、海面に衝突しエンジンが脱落したとし
ています。

また、US-2の操縦ハンドブックなどの技術刊行物に「3発離水」に関する具体的な手順や判断
基準が示されていなかったことも要因としてあげられており、説明を行った第31航空群の竹山
首席幕僚は、過大な操作については「操縦ミスには当たらない」と説明しています。

なお再発防止のため、US-2による洋上離着水を含む段階的な訓練飛行の実施や3発離水手
順の見直しなどが今後予定されており、洋上での救難などの実務投入は2016年3月以降に再
開される見通しとなっています。

885 :名無し三等兵:2015/11/17(火) 11:45:01.83 ID:VEprQhjO.net
イスラエル議会、首相輸送機「エアフォースワン」の取得予算を承認
ttp://news.militaryblog.jp/e710765.html

886 :名無し三等兵:2015/11/17(火) 21:32:16.34 ID:0xL0+eaM.net
コールサインが同じじゃマズイでしょ

887 :名無し三等兵:2015/11/17(火) 21:55:00.23 ID:U/GIgdVo.net
>>886
>コールサインが同じじゃマズイでしょ
ヘブライ語で考えるんだ。

888 :名無し三等兵:2015/11/17(火) 22:03:31.43 ID:43ONkGnV.net
 「エアフォース・ワンだ」と伝えたら「エアフォース(空軍)」と誤認され、
イラン上空の通過が許されず40分ぐるぐるした韓国の悪口はそこまでだ。

889 :名無し三等兵:2015/11/17(火) 23:53:19.72 ID:MbpwflEZ.net
どの国も「エアフォースワン」のコールサイン使ってるけど、
混乱しないんだろうか?

890 :名無し三等兵:2015/11/18(水) 00:09:35.21 ID:Qhm78clI.net
旅客機だって会社でコールサイン共通だし一ヶ所の管制で何機も同じコールサインというのはありえるだろう

891 :名無し三等兵:2015/11/18(水) 11:13:48.06 ID:UNJ4rBAD.net
肝心な機種はどれになるんだろう?

892 :名無し三等兵:2015/11/18(水) 12:51:04.74 ID:fANgrbyg.net
G550じゃないの

893 :名無し三等兵:2015/11/18(水) 13:10:49.49 ID:mkEf8nz+.net
>ヘブライ語で考えるんだ
ヘブライ語は殆ど子音表記しかないからggrks、k(w)skみたいなもの。
エアフォース・ワンは右から読んで "nsf"

フランスのエアラインとコールサインが当たりそう。

894 :名無し三等兵:2015/11/18(水) 17:20:15.70 ID:Iln/BBn+.net
>>891
most likely by conversion of a widebodyだからEl-Alや給油機でも
使ってるB767の中古辺りだろう(大穴でEl-Alの中古B747-400か)
予算$100Mじゃ足りんからまだ追加があるんでわ?

895 :名無し三等兵:2015/11/19(木) 10:21:22.86 ID:LFPaQI5G.net
カタールとUAEとクウェートがC-17持ってるけどあんな小国のどこからどこへ輸送するためにあんな大型機が必要なんだろう?
それとも自国ではなく米軍の物資を輸送するためのアッシー君?

896 :名無し三等兵:2015/11/19(木) 11:58:27.76 ID:Ndd+/z15.net
カネがあるから買ってみた

897 :名無し三等兵:2015/11/19(木) 13:18:08.69 ID:H3lHCrla.net
MRJが2回目飛んだ
国交省、防衛省の予算に調査費来るか・・・

898 :名無し三等兵:2015/11/19(木) 13:43:05.46 ID:abflPeuW.net
国交省はあるだろうが防衛省のは需要がない

899 :名無し三等兵:2015/11/19(木) 14:33:25.31 ID:7jmrONnL.net
官用で今確実にアテがあるのがJAXAの試験機になる試作機1機で、
あと他にMRJを宛がう用途なんかないしなあ……

900 :名無し三等兵:2015/11/19(木) 14:38:26.95 ID:Yif7NUyc.net
空自のYS後継は? フライトチェックと人員輸送。

901 :名無し三等兵:2015/11/19(木) 14:48:32.89 ID:pWivgqtC.net
C-130やC-2で足りるんじゃあない?

902 :名無し三等兵:2015/11/19(木) 14:52:51.21 ID:fG8K2CBm.net
飛行点検はもっと小さいBJでも出来る
ただ国交省の買ったCJ4じゃタイト過ぎやしないかとは思うがw

903 :名無し三等兵:2015/11/19(木) 17:29:41.21 ID:FcvjAxco.net
MRJ自衛隊はいらんやろ

904 :名無し三等兵:2015/11/19(木) 17:38:53.86 ID:LFPaQI5G.net
国の顔として要人輸送機には買わざるを得んと思う

905 :名無し三等兵:2015/11/19(木) 17:58:59.05 ID:7jmrONnL.net
そんなのU-4で間に合ってますわな
RJとしての性能を追求した飛行機を改造したところで
生まれながらのBJにはとてもとても……

906 :名無し三等兵:2015/11/19(木) 18:11:36.75 ID:Hul8asqn.net
>>904
皇族や外国からの賓客の国内移動用かな。

907 :名無し三等兵:2015/11/19(木) 19:57:28.40 ID:a0UvoIJe.net
>>904
既に777に決まっている。

908 :名無し三等兵:2015/11/19(木) 20:02:39.86 ID:H3lHCrla.net
YS-11P相当分も777でやるって話?

あれってハンガーの肥やしなのかな?

909 :名無し三等兵:2015/11/19(木) 20:14:17.80 ID:hZt4nSXc.net
大体予算にそんな余裕ないだろ
使用用途限定されるMRJ買うほど予算あるんなら他に回したほうがずっといい

910 :名無し三等兵:2015/11/19(木) 20:20:07.53 ID:EH9w+UJb.net
787くらいでいいんじゃないの
政府専用機ってあったなそういえばw

911 :名無し三等兵:2015/11/19(木) 20:28:46.33 ID:YF6KJ5YZ.net
海保はファルコン決めたばかりだしな

912 :霧番:2015/11/19(木) 22:39:46.39 ID:+3oidGm+.net
>>905
そのU-4の後継って線今すぐって事は無いにしてもないの?

913 :名無し三等兵:2015/11/20(金) 00:11:42.19 ID:Wox8KPOe.net
早期警戒機にカスタム

914 :名無し三等兵:2015/11/20(金) 07:58:38.80 ID:q25WGzoU.net
>>912

MRJの中の人のインタビューで6000m級に航続距離を伸ばすポテンシャルがあることはわかっているけど、BJと比べるとねえ

まあ何にせよ政府機関で数機は勝手ほしいな

915 :名無し三等兵:2015/11/20(金) 08:13:14.50 ID:h4iN7yfJ.net
航続距離6000m?

916 :名無し三等兵:2015/11/20(金) 11:27:09.79 ID:HfnnDbCd.net
国交省は海保でなく航空局だと約20年後のリプレース2機は
三菱航空MRJの超長距離ビジネスジェットタイプと
演舞裸川崎ERJリネージュ1000との一騎打ちかな。

IN セスナ525CサイテーションCJ4 航続距離5270km
OUT ガルフストリームGW 航続距離7820km
NEXT 盆春三菱BD700グローバルエクスプレス5000 航続距離11360km

917 :名無し三等兵:2015/11/20(金) 12:11:41.65 ID:Pd5j2/NB.net
遠距離は777-300ERがあるわけで近距離用途専用でMRJだから航続距離短くてもいいんじゃないの?
政府要人が遠くの小さな空港へ出張る用事もないだろうし

918 :名無し三等兵:2015/11/20(金) 13:57:13.77 ID:VrSHuNr9.net
そこでP-1改旅客型ですよ

919 :名無し三等兵:2015/11/20(金) 14:23:59.86 ID:Rb3Z12jI.net
国内移動して民間企業の通常便使わないならその時はチャーター機使えばいいだけ
わざわざ使う頻度低いもの買う余裕はない

920 :名無し三等兵:2015/11/20(金) 16:11:26.53 ID:AQ4XDUn5.net
>>918
4発旅客機はないだろう。

921 :名無し三等兵:2015/11/20(金) 17:30:36.41 ID:VrSHuNr9.net
>>920
長大な航続距離と、4発の安心感は悪くないはず。
ネタなのは認めるw

922 :名無し三等兵:2015/11/20(金) 18:06:31.31 ID:PRVbgF7a.net
C-17って欠陥機なの?

C-130やC-5に比べると随分慎ましい運用に見える。
早々に生産やめちゃったし。

923 :名無し三等兵:2015/11/20(金) 18:32:46.00 ID:z7l36dFA.net
C-5が運べるものは大体運べて、運用できる空港の制約が少ない

924 :名無し三等兵:2015/11/20(金) 20:55:21.42 ID:+1Jw3zC5.net
>>919
あらかじめ予定が解っていればそれでもいいんだろうけど、突発的な運行に民航チャーターでは対応できない。
自衛隊内でも人員専用輸送機の需要もあるし、KC-767じゃ降りられない基地もあるし。

925 :名無し三等兵:2015/11/20(金) 21:37:38.73 ID:BikBG/eG.net
MRJで南鳥島に降りられるの?

926 :名無し三等兵:2015/11/21(土) 05:52:02.95 ID:bszPqywd.net
>>922,923
STOL性の高さからC-5より小さな空港に降りられると思ったら
タイヤの面圧がC-5より高いせいで滑走路の轍覚悟じゃないと
平時は運用できない(結果、運用できる空港はあまり増えてない)

927 :名無し三等兵:2015/11/21(土) 06:03:21.19 ID:GaGGXfSq.net
怪物輸送機どもはムカデみたいにタイヤついてるからな…w

928 :名無し三等兵:2015/11/21(土) 06:26:32.01 ID:riKRgjYw.net
>>926
なんでそういうことになっちまったんだろうなー
アメリカの空港は舗装がやたらしっかりしてるのかな

929 :名無し三等兵:2015/11/21(土) 06:34:04.94 ID:bszPqywd.net
>>928
状況は米本土でも一緒みたい
タイヤの接地圧にクラス分けがあってC-17への要求は
「C-5と同じクラスで」
って事だったんだが、完成してみたらクラスの上限一杯で
C-5を超えてたらしい

930 :名無し三等兵:2015/11/21(土) 07:20:27.57 ID:IkBJ0ze9.net
C-17は胴体に脚を追加する改修をするような話が無かったっけ?

931 :名無し三等兵:2015/11/21(土) 11:18:26.57 ID:pzSbDEa3.net
次期軍用貨物輸送機計画AMC-Xにボーイングが「C-17に中央脚を足します」であぁっ(怒)な反応され、
その後、そもそもの調達計画が無くなったんで無かったっけ。

C-5Mへの改造もスッタモンダあった末、燃費、航続距離がきちんと改善されたし、日本でデカイの欲しいならあっちがいいんだけどなーw

932 :名無し三等兵:2015/11/21(土) 12:12:46.07 ID:neKfuKQv.net
そりゃまあC-5の7割の離陸重量あるものにC-5の半分しかタイヤ付けないんじゃ、そういうことになるだろう、C-17。
でも、十分準備された飛行場の間を飛ぶ戦略輸送ならそこが問題になるとは思えない(例えば777は同じタイヤ数でもっと重い)し、
もっと状況の悪い前線飛行場へ戦術輸送するなら適合するようにペイロードも燃料も減らして飛ぶはずだったわけで、
戦略輸送の重量で戦術輸送しようとする「あるものはあるだけ使え」的な現場の認識との間のズレが問題の根源じゃないの。

933 :名無し三等兵:2015/11/22(日) 04:15:01.89 ID:xbLC0b0U.net
P3CオライオンとP1では何がちがうのですか?
大まかに教えてください。

C2輸送機はヘリ空母からテイクオフできるのでしょうか?

934 :名無し三等兵:2015/11/22(日) 04:42:06.75 ID:FWNmaqBV.net
C-2ならできるかもねぇ…。
アメリカ海軍が運用しているE-2の派生であるC-2のほうならな

935 :名無し三等兵:2015/11/22(日) 11:41:45.63 ID:vlPSQg/B.net
エアダン4でC-1で着艦したことあるけど
強襲揚陸艦は無理だったな

936 :名無し三等兵:2015/11/22(日) 12:06:03.25 ID:bTInWMoT.net
空荷でよければ、機体が飛行甲板に収まればなんとかなるだろうけど、実用上なんの意味もない曲芸飛行にすぎないな

937 :名無し三等兵:2015/11/22(日) 14:36:30.10 ID:7uhaPfNu.net
>>933
名前が違う。それ以上に見た目がちがう。コレで十分な

938 :名無し三等兵:2015/11/22(日) 23:56:54.05 ID:MA/UC2L+.net
C-130がフォレスタルに着艦できたんだから、C-1ならまだ余裕はあると思うけど、ペイロード&航続距離を考えると
EC-1を艦上運用とかじゃないと意味無いと思うw

戦略輸送機はあくまで後方に迅速に貨物を輸送するための物なんだし、割とデカイのが勝利、だと思うけどね。
その延長線でAn-225ムリーヤは大いにアリと思いますよw

939 :名無し三等兵:2015/11/22(日) 23:59:31.21 ID:H87JKk/d.net
めざせB-59空母離発着byみずぽ

940 :名無し三等兵:2015/11/23(月) 04:44:22.44 ID:x/uCBmRE.net
今がチャンス

ttp://2.bp.blogspot.com/-oVzukEMCL80/TdCYvTmiZ3I/AAAAAAAABNM/dzfiP0vxeSs/s1600/F-28+COD+web.jpg
ttp://www.airlinereporter.com/wp-content/uploads/2014/05/C-9-COD-2.jpg
ttp://www.airlinereporter.com/wp-content/uploads/2014/05/BjCuu5CGkKGrHqIH-DQEs777iVdbBLR4nub5U_3A.jpg
ttp://www.airlinereporter.com/wp-content/uploads/2014/05/6_13_308_img2329Aa.jpg

941 :名無し三等兵:2015/11/23(月) 08:42:26.82 ID:dQfHxlk/.net
>>939
潜水艦の空母離発着とはたまげたなぁ...
さすがソビエト

942 :名無し三等兵:2015/11/23(月) 09:34:09.60 ID:9MaaY0fF.net
>>939
B-52じゃなかった?

943 :名無し三等兵:2015/11/24(火) 15:13:15.76 ID:5uJ+sjl6.net
KC-390は、なんでCFM56でなくV2500なんて採用したんだ?

944 :名無し三等兵:2015/11/24(火) 17:00:14.82 ID:F5X8c4eC.net
スラストリバサーの能力と搭載にあたって改修点が少ない事

945 :名無し三等兵:2015/11/24(火) 17:41:43.59 ID:LWd1t3KD.net
WS-10の方がいいと思うアル

946 :名無し三等兵:2015/11/24(火) 20:24:14.65 ID:5uJ+sjl6.net
>>944
そんなことどこに書いてあった?

947 :名無し三等兵:2015/11/24(火) 22:32:52.03 ID:F5X8c4eC.net
>>946
今並んでる単語でググれば当時のニュースが引っ掛かるだろ

948 :名無し三等兵:2015/11/25(水) 00:44:55.49 ID:tWUKICNi.net
>>887
Japanese Air Force One
https://en.wikipedia.org/wiki/Japanese_Air_Force_One

949 :名無し三等兵:2015/11/25(水) 17:20:31.17 ID:zJORe+tN.net
C-130もそろそろ新しくしないのかね?
内部は改良されてるとはいえ4発ってのは維持費も掛かるし双発の方がいいんじゃないかと

950 :名無し三等兵:2015/11/25(水) 17:55:20.93 ID:yWKLU5Cw.net
地味な輸送機だからコピペとかは作られないが
神設計という点ではA-10よりもよほど神だからな

951 :名無し三等兵:2015/11/25(水) 18:13:33.84 ID:xiJpGn90.net
>>949
KC-390

952 :名無し三等兵:2015/11/25(水) 19:22:32.66 ID:tZtqA0Xl.net
J型はアレだがな

953 :名無し三等兵:2015/11/25(水) 19:44:11.75 ID:TKUD1hCb.net
露西亜のAN-12後継機ってなんだろう?

954 :名無し三等兵:2015/11/25(水) 19:51:00.24 ID:q9jn59DN.net
>>947
バックアップ体勢とかは見つかったが、>>944のようなことは見つからなかった

955 :名無し三等兵:2015/11/25(水) 20:30:05.75 ID:1NOmZTJd.net
ペイロード的にはAn-12の後継はIL-214かな

956 :名無し三等兵:2015/11/25(水) 23:10:55.98 ID:nsStJtnk.net
>>949
> C-130もそろそろ新しくしないのかね?
古い設計のまま作り続けられて開発費が掛かってない所が旧型機の利点なのに
双発だとエンジンはTP400があるから減格すればよいとして、主翼は荷重分配が変わるから大幅に設計を変えないと駄目で最新の設計手法で軽量化しても双発は荷重が分散しない分不利だから相殺されそうだし、
プロペラもA400Mと同じじゃ直径が大き過ぎだから専用のを作るようだし、片発停止考えてA400Mのまんま左右で回転方向変えたらエンジンを左右で共用化できんし加えて逆回転用のプロペラも必要だし、じゃあコントラにすりゃってもっと大変そうだし
じゃあ機体の方で片発停止対策ってやったら垂直尾翼の拡大やら胴体後部の補強やら必要だし
もう1から開発した方が早くて安いと思うが…

957 :名無し三等兵:2015/11/26(木) 06:48:04.75 ID:xcbqxKrG.net
最近P&Wが作ってるギアードターボファンって、
大型機用エンジンには転用できないの?

あれ大型機にも使えれば、大型機の燃費がかなり上がり航続距離も伸びるんじゃ?

958 :名無し三等兵:2015/11/26(木) 07:41:41.70 ID:9LMZKDCE.net
>>957

そのうちできる

プロップファンとの競争に勝てるなら

959 :名無し三等兵:2015/11/26(木) 09:06:15.30 ID:kTRa1CGf.net
ギアードターボファンってファンがエンジンと同調するんじゃなく減速ギアで回転を落としてるんでしょうか?
素人考えだがファンの直径が小さい小型エンジンよりファンの直径が大きい大型エンジンの方がメリット出るんじゃないのかなあ?
構造が複雑になり高コストになる点も大型エンジンの方が吸収できそうだし

960 :名無し三等兵:2015/11/26(木) 13:47:10.85
ギアードターボファンとターボプロップ・エンジンでダクテッドファンを回すのは何が違うのだろう?

961 :名無し三等兵:2015/11/26(木) 19:29:23.90 ID:mQih4ncj.net
ロシアが次期大型輸送機用に開発してるPD-30は
30t級GTFだったはず

962 :名無し三等兵:2015/11/26(木) 21:34:21.48 ID:t3q83Dsg.net
パワーが大きい方が、構造とか材料に厳しいんじゃね。

963 :名無し三等兵:2015/11/26(木) 21:37:36.79 ID:I0iphK7l.net
>>957
大型エンジンのファンを回すのに必要な出力は半端じゃないので
それに耐えるギヤボックスをエンジン内に入るサイズで軽量に
造るのは簡単ではない
(これが小型エンジンにGTFが多い理由として一番大きいと思う)

..... A geared design with a variable pitch system, “UltraFan” is
 based on technology that could be ready for service from end-
 2025 and will offer at least 25% improvement in fuel burn and
 emissions against the same baseline.....
Airbus said to mull A350-1100 with Rolls-Royce Ultrafan
 12 November 2015 A350 XWB News
ttp://bloga350.blogspot.jp/2015/11/airbus-said-to-mull-a350-1100-with.html

>>954
ttp://www.google.com/search?q=embraer+kc-390+v2500+cfm56+thrust+reverser+modification&ie=utf-8

964 :名無し三等兵:2015/11/26(木) 22:52:57.26 ID:LF/q82RZ.net
>>957
小型のエンジンを高出力にするには高回転化が一番だけど
ファンの先端が音速越えて効率が落ちるからギヤで落とすか
というのがギアードターボファンの発想だろ。
大型エンジンは高出力にするのに大きくするかだから、
低回転でも十分出力は得られるから、わざわざギアを組み込む必要が無い。

965 :名無し三等兵:2015/11/27(金) 08:52:08.10 ID:b9flkN4h.net
ターボプロップとプロップファンの違いってプロペラの形状だけ?
プロップファンとギアードターボファンの違いってカバーの有無だけ?

966 :名無し三等兵:2015/11/27(金) 10:39:51.08 ID:TdyQbic2.net
形式だけで言えば
GTFは同軸ダクテッドファン(カバー)かつファンがエンジン本体に組み込まれてる構造
を指す・・・位だろうな。

967 :名無し三等兵:2015/11/27(金) 12:49:51.59 ID:IvCDsj5f.net
An-178の西側仕様はどっか買うんかね

968 :名無し三等兵:2015/11/27(金) 13:32:47.14 ID:qQ4+yCvQ.net
ウクライナ自体があんな状態ではねぇ……

969 :名無し三等兵:2015/11/28(土) 03:46:04.86 ID:n6sw86Os.net
S-300だかS-400だかロシアは早速シリアに持ち込んだみたいね
大型輸送機で空輸したんだろうね

こういった緊急の大物輸送にはアントノフ便利だな

970 :名無し三等兵:2015/11/28(土) 04:39:44.42 ID:n6sw86Os.net
https://www.youtube.com/watch?v=1RCLOfC3FfM
S-400の輸送動画あった
この輸送機ってなに?

971 :名無し三等兵:2015/11/28(土) 04:48:47.98 ID:lwyiWmyD.net
>>964
高BPRターボファンのファンブレード先端速度はとっくに音速を越えて
今やMach1.5〜2.0辺りが普通
大型、小型共にバイパス比の限界がそれで決まってるので小型だから
ギヤードが必要とかは無い

972 :名無し三等兵:2015/11/28(土) 04:50:03.30 ID:Uz11NAmX.net
An-124

973 :名無し三等兵:2015/11/28(土) 09:01:17.45 ID:VNSK4Kno.net
ギアードターボファンの吸気ファン回転数制御しながらぶん回すのと
ターボプロップやターボシャフトの駆動軸出力とでは全く用途が違うが
二重反転プロペラ機構なみ超マイクロ精密部品の傘歯車群と流体継手と
リターダが悲鳴をあげそう

974 :名無し三等兵:2015/11/28(土) 09:23:23.31 ID:VNSK4Kno.net
C130J輸送機やP1哨戒機との主翼面積の違いは考慮しないとして
US2飛行艇は離着水さえしなければ構造は床面耐荷重2.4663tの
C130Jなみエンジン出力の4発機のためMTOW80t未満クラスの
過荷重くらいはいけそうだね。

消火用水槽2.4663m^3=容量15.0016立米=重量15.0016t

975 :名無し三等兵:2015/11/28(土) 12:45:21.00 ID:ZLIVJixR.net
吸気ファンにデルタ翼みたいな後退角つけたゲテモノターボファンはよ

976 :名無し三等兵:2015/11/28(土) 14:44:40.49 ID:144tZJh7.net
>>975
こんなのいかがですか?
http://www.homebuiltairplanes.com/forums/attachments/firewall-forward-props-fuel-system/27080d1380754807-a400-prop-blades-progress_d-27_propfan_-antonov_an-70-.jpg

977 :名無し三等兵:2015/11/28(土) 21:29:11.20 ID:Sagdo4zX.net
そんな、A400Mさんが顔を下に向ける機体を引っ張ってこないでもw

978 :名無し三等兵:2015/11/29(日) 02:01:19.52 ID:ZCHL3BIs.net
二重の方が効率が良いからペラが小さくて済むのか
http://airheadsfly.com/wp-content/uploads/2014/04/an70_antonov.jpg
http://img.20mn.fr/pH9VDwHXRv2PPnHGgEJZ4w/2048x1536-fit_illustration-airbus-a400m.jpg

979 :名無し三等兵:2015/11/29(日) 05:29:54.94 ID:fYlqiA4/.net
>>973
> ギアードターボファンの吸気ファン回転数制御しながらぶん回すのと
GTFの減速比は固定だし仕込むとしてもファンの変速ではなく
ファンブレード可変ピッチだろう

>>978
An-70 4.5 m x 6+8 14,000 ehp
A400M  5.3m x 8   11,000 ehp

言う程An-70のは小さくない気が…(-15%位)

980 :名無し三等兵:2015/11/29(日) 10:57:16.98 ID:gc6Jep/C.net
ムリーヤの存在感

981 :名無し三等兵:2015/11/29(日) 17:19:58.96 ID:o7zdYVxt.net
次スレ
輸送機 空中給油機総合スレ part14
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1448785169/

982 :名無し三等兵:2015/11/29(日) 20:27:54.92 ID:P8SmAi8K.net
>>978
昔の資料だと二重反転ペラの効率は同じ大きさのペラの1.5倍らしい
新型ペラは解らん

983 :名無し三等兵:2016/06/24(金) 13:58:45.25
test

総レス数 983
275 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★