2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

T-54/55中戦車03

491 :名無し三等兵:2013/09/15(日) 16:49:47.43 ID:???.net
言いすぎだろ
榴弾を敵がいるへんに打ち込むのがそんなに難しいわけがない
むしろ小口径のほうが砲弾いっぱいつめていい

492 :名無し三等兵:2013/09/15(日) 16:54:18.50 ID:???.net
連射速度も低く搭載弾数も少ない小口径榴弾とか酷過ぎる

493 :名無し三等兵:2013/09/15(日) 16:54:21.71 ID:???.net
対戦車戦なんて殆んど無いからな

494 :名無し三等兵:2013/09/15(日) 16:58:56.98 ID:???.net
その砲弾が一杯積めない上に威力も精度も低いんやで…

495 :名無し三等兵:2013/09/15(日) 18:05:00.18 ID:???.net
ん、100mm砲なら歩兵支援には十分じゃないか?
十分に大口径砲だろ

496 :名無し三等兵:2013/09/15(日) 18:19:08.86 ID:???.net
>>491
同じ時期のものの比較ではそうだな

497 :名無し三等兵:2013/09/15(日) 18:23:49.15 ID:???.net
ベトナムのT-55ならイスラエルによるアップデートで迫撃砲も積んでるし市街地でもそこそこやれそうだ

498 :名無し三等兵:2013/09/15(日) 23:19:04.44 ID:???.net
>>488
そういう歩兵支援AFVの必要性能をまとめると

25mmAPDSに1000mで耐えられる全周装甲=RHAで5cm以上
155mmHEのエアバーストに耐えられる天蓋装甲と地雷から乗員の死傷を阻止できる底面装甲=RHAで4cm

で、主兵装は機関砲ならば安価な鋼鉄製APでも1000mでRHA2cmを貫通できるものだろうからやはり口径25mm以上
大砲ならば伝統的な榴弾を中心にするなら口径6cm以上、
HEAT系の多目的弾を中心にするなら口径12cmクラス

副兵装は壁をバシバシ蜂の巣にできる12.7mmHMG

主兵装の精度は1000mで民家の窓を狙えるもの=3MOA
ガレキに隠れている歩兵を見つけるためのパッシブ式赤外線暗視装置

レオパルド1クラスの機動性=トーションバーサスペンション+流体変速機で20PS/t程度、接地圧8トン/平方メートル

そんなところか

499 :名無し三等兵:2013/09/15(日) 23:27:09.44 ID:???.net
MGは50口径と30口径両方がトレンド

500 :名無し三等兵:2013/09/15(日) 23:31:36.55 ID:???.net
一番重要なのはアレだ、そこに存在するということだな

501 :名無し三等兵:2013/09/15(日) 23:37:33.56 ID:???.net
んなことどんなものでもそうだわ

502 :名無し三等兵:2013/09/15(日) 23:37:35.11 ID:???.net
せやで
遠くの10式より随伴してくれるt-55が心強いんや

503 :名無し三等兵:2013/09/15(日) 23:40:17.46 ID:???.net
そしていざ遠くのがやってきたときあっさり吹っ飛ばされる

504 :名無し三等兵:2013/09/15(日) 23:46:03.70 ID:???.net
第三世界にあるMBTなんて現実的にはT-55くらいしかないもんなぁ

505 :名無し三等兵:2013/09/16(月) 00:06:46.38 ID:???.net
タンクデサントもできるけど、今なら反応装甲があったほうがいいな
RPGを撃ち込まれても持ちこたえて反撃できる

506 :名無し三等兵:2013/09/16(月) 00:39:35.25 ID:???.net
反応装甲なんてつけたら歩兵が死ぬだろ
シリア内戦映像でも歩兵支援担当のT55は
反応装甲付けてなかった

507 :名無し三等兵:2013/09/16(月) 00:48:20.69 ID:???.net
RPG対策に車体に鉄枠を溶接して土嚢を詰め込むという伝統芸

508 :名無し三等兵:2013/09/16(月) 01:19:54.83 ID:???.net
歩兵支援目的ならRPG打ち込まれるまで近づかれることはまずない
歩兵を気にせずに済むほど遠距離攻撃可能なものをゲリラが持ってるわけないし

509 :名無し三等兵:2013/09/16(月) 01:42:47.65 ID:???.net
そうそう別に歩兵の盾にならなくても、後ろから撃ってればいいんだぜ

510 :名無し三等兵:2013/09/16(月) 02:05:41.70 ID:???.net
第三世界全部見渡して現実的なのがT-55未満ってことはねぇよ

511 :名無し三等兵:2013/09/16(月) 09:28:20.43 ID:???.net
>>508
その理屈だとスコーピオンで十分じゃん

512 :名無し三等兵:2013/09/16(月) 11:20:12.93 ID:???.net
主砲が100ミリというのも影響力があると思う。
歩兵支援には最適でも相手がMBTまでいかなくてもCV90とかでも厳しいな

513 :名無し三等兵:2013/09/16(月) 11:50:24.63 ID:???.net
CV90でもD-10Tから発射されるAPFSDSには耐えられないんでないか

514 :名無し三等兵:2013/09/16(月) 13:23:39.05 ID:???.net
M24軽戦車でも十分だよな

515 :名無し三等兵:2013/09/16(月) 14:09:33.86 ID:???.net
まあT-54/55系列は元々が戦後第一世代で
今だ世界中で現役なのが異常なのとT−55でも
相手方に居ればそれに対応する装備が必要な
だけでも十分存在意義はあるんでないの

516 :名無し三等兵:2013/09/16(月) 14:35:46.19 ID:???.net
>>511
スコーピオンでも十分だろうけど、困ったことにT-55のほうが安くて普及してる

517 :名無し三等兵:2013/09/16(月) 15:08:10.68 ID:???.net
>>516
そんなに安いのか

518 :名無し三等兵:2013/09/16(月) 15:21:19.96 ID:???.net
スコーピオンは東南アジア等に販売されたときの価格が100〜250万ドル
T-72のほうが安く取引されてるな

519 :名無し三等兵:2013/09/16(月) 15:24:00.09 ID:???.net
陸自にもT72を

520 :名無し三等兵:2013/09/16(月) 15:41:51.18 ID:???.net
攻撃力、防御力と比較して車重が軽いってのもけっこう大きかったりする
いくら大馬力エンジンで自走するといっても、車重が重いと扱いがえらく厄介だからね
ソ連が居住性や主砲俯角の問題があるとわかっていても基本設計を変えなかったのは、
この部分で得られるメリットの大きさを熟知してたからに他ならない

521 :名無し三等兵:2013/09/16(月) 15:49:41.69 ID:???.net
>>424
断ると中国人窃盗団がもれなくご訪問

522 :名無し三等兵:2013/09/16(月) 22:03:11.47 ID:???.net
>>517
単純に流通量が文字通り桁違いなので

523 :名無し三等兵:2013/09/16(月) 22:11:08.79 ID:???.net
生産数はもちろん、適当に捨てられた数がダンチ

>>513
未だにT-55使ってる国がんなもん持ってて撃てるわけねぇ

524 :名無し三等兵:2013/09/16(月) 22:16:26.32 ID:???.net
>>520
肝心の歩兵支援で歩兵についていけないって批判されてるくらいだから、重くはないかもしれないが軽くもない

525 :名無し三等兵:2013/09/16(月) 22:27:10.32 ID:???.net
MBTとしては軽いだろ
たったの36t、10式より軽い

526 :名無し三等兵:2013/09/16(月) 22:30:01.33 ID:???.net
生産数だけで言えば戦後戦車の7割はT-55じゃなかったか?

527 :名無し三等兵:2013/09/16(月) 22:30:41.71 ID:???.net
馬力荷重が余りよろしくないだろ

528 :名無し三等兵:2013/09/16(月) 22:32:24.24 ID:???.net
なんとパンターよりも8トンほど軽いからな
それこそスコーピオン1両分w

529 :名無し三等兵:2013/09/16(月) 22:34:14.71 ID:???.net
>>527
重さなんて言わずに初めから出力重力比といいたまえ

どこまでも歩兵についていける戦車なんて求めたら
豆戦車(現代ならウィーゼル)でも配備するしか無い

530 :名無し三等兵:2013/09/16(月) 22:34:18.05 ID:???.net
>>527
だから>>520は重さそのものが足枷になると言ってるだろ
牽引とかトランスポーターとか橋とか道路とかすべてに対してマイナス

531 :名無し三等兵:2013/09/16(月) 22:37:05.80 ID:???.net
人民解放軍も歩兵支援なら62式軽の方が59式よりマシつってたしなぁ
地形によっても変わるだろうが

532 :名無し三等兵:2013/09/16(月) 22:38:45.86 ID:???.net
MBTとしては軽量で足回りもそこそこ頑丈なのでトランスポーター使わずに自走させてもある程度はなんとかなるのも強みだな

533 :名無し三等兵:2013/09/16(月) 22:40:22.42 ID:???.net
重さそのものが問題で対ゲリラ戦に使うならT34やM4の方が軽いし
戦後世代ならAMX13やM41軽戦車の方が使いやすいし

534 :名無し三等兵:2013/09/16(月) 22:41:41.38 ID:???.net
62式は雲南とか山岳地帯で使われてるんよ
T55のコピーの縮小版だから弱いけどね

535 :名無し三等兵:2013/09/16(月) 22:42:44.98 ID:???.net
>>533
それはそうかもしれんが、現存数と修理部品の数を考えると現実的ではあるまい
無いものは入手できないし

536 :名無し三等兵:2013/09/16(月) 22:44:07.21 ID:???.net
重さが問題になるならT-55より軽いのが居るし
馬力が問題になるならT-55より強いのが居るし

結局はそこらへんにお下がりが転がってるからなんだよ

537 :名無し三等兵:2013/09/16(月) 22:45:53.71 ID:???.net
いわゆる自走歩兵砲とか自走旗艦銃座としての使い方をする時は
装甲あんまり必要がないといえるのだろうか?

538 :名無し三等兵:2013/09/16(月) 22:46:15.19 ID:???.net
T-34はまだまだ勝手に動き回ってるしM4も改修したのが現役やで

539 :名無し三等兵:2013/09/16(月) 22:47:23.53 ID:???.net
>>535
そこらでまだスーパーシャーマン現役の国への悪口は止めとけよ

540 :名無し三等兵:2013/09/16(月) 22:49:02.81 ID:???.net
14.5mmどころか23mm級の機関砲弾に耐えるのは地味に大きいんじゃね?

541 :名無し三等兵:2013/09/16(月) 22:50:08.14 ID:???.net
>>537
対戦車ミサイルどころか同時期に出てきたロケットや無反動砲でもHEAT使えばおしゃかなわけだし
小銃弾も防げないピックアップトラックよりましだろうが、他に当な防御力の装甲車輛がいればそっちのがいいだろ。余計なものなければ足も速くなるし乗りやすいし

542 :名無し三等兵:2013/09/16(月) 22:58:58.31 ID:???.net
なんかage荒らしが出たせいかスレの空気変わってきたな
しばらくROM専に回るわ

543 :名無し三等兵:2013/09/16(月) 23:04:06.89 ID:???.net
T55が23mmや25mmを受け付けなければ話が変わってくるんだけどなぁ

544 :名無し三等兵:2013/09/16(月) 23:33:55.58 ID:???.net
スレの空気と言うか人増えたなw

>>543
防盾は分厚いんだけどな
手数多いと脆弱部位に当たって、そのまま分散して置かれてる弾薬や、燃料に引火パターンが怖い

545 :名無し三等兵:2013/09/16(月) 23:35:28.67 ID:???.net
そりゃあれだけ上げまくれば人も増えるわ

546 :名無し三等兵:2013/09/26(木) 21:49:37.18 ID:???.net
専用ブラウザ全盛のこの時代に未だにスレッドフローにこだわる理由って何なの?

547 :名無し三等兵:2013/09/27(金) 01:36:00.36 ID:???.net
慣習とか文化が理解できない奴は野蛮人
実際空気を読まない馬鹿なこと言う輩が多いし

548 :名無し三等兵:2013/09/27(金) 07:09:46.16 ID:???.net
スレによっては質問者と回答者分けるのに使ったり

549 :名無し三等兵:2013/09/27(金) 09:27:10.06 ID:???.net
>>547
高尚な気分に逃げ込んでいると思うね
実際の使用方法も只の煽りと俺ルールの押し付けだし

現在の2ちゃんはちょっと気の利いた人なら専用ブラウザを使用している
実利がほとんどないスレッドフローに固執して、青筋立てて叫ぶのはちょっと異常かと

後空気、文化、慣習とその具体的な中身の説明がないのも気になるね
その内容を説明しないと相手には何一つ伝わらないよ?

550 :名無し三等兵:2013/09/27(金) 09:33:56.85 ID:???.net
>>548
実際色分けで見分ける等のその程度の運用に留められるんだよね
現在におけるスレッドフローに役割はほとんど終えていると思う

一部の人間がシステムの意味を理解できずに、役割を終えた物に未だに固執している
本気で意味があると信じているのと
煽りや、追い出しの大義名分として利用しているだけだね

551 :名無し三等兵:2013/09/27(金) 10:25:21.28 ID:???.net
気のきく奴はスレタイを読む

552 :名無し三等兵:2013/09/27(金) 12:01:18.31 ID:???.net
>>551
2ちゃんと言うハードは古くても
煽りの戦術は最新であって欲しいね
今時上げ下げとか10年前の追い出し戦術だろ

T-55はハードとして古くても、メリットを最大限に生かし戦術は最新
そうなれば燃えるじゃない?

553 :名無し三等兵:2013/09/27(金) 16:43:30.31 ID:???.net
燃えるというより爆発するな

554 :名無し三等兵:2013/09/27(金) 16:47:47.22 ID:???.net
そういうのはシリアが頑張ってる

555 :名無し三等兵:2013/09/27(金) 20:47:17.29 ID:???.net
伸びたと思えば馬鹿がたまらず専ブラがどうとか言い出しただけか

556 :名無し三等兵:2013/09/28(土) 00:43:19.34 ID:???.net
T55を使った最新の戦術・・・ゴクリ

557 :名無し三等兵:2013/09/28(土) 09:14:13.37 ID:???.net
T55ベースのパンターが良くできている。

558 :名無し三等兵:2013/10/07(月) 13:20:13.38 ID:???.net
各種映画のベース車両ってT-34が多いのかねぇ?

559 :名無し三等兵:2013/10/09(水) 08:47:25.13 ID:???.net
こっちで聞け
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1295542057/

そういうの解説してるのはここくらいかな
ttp://www.geocities.jp/jipang_t1/_1st/index.html

560 :名無し三等兵:2013/10/26(土) 13:31:37.37 ID:???.net
転載
562 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2013/10/26(土) 03:52:45.60 ID:???
>>560
T-55も退役させるのではなく、ウクライナのモロゾフ設計局の支援を得た上で
T-55M8A2「TYPHOON 2」にアップグレードする作業を進めている

T-55M8A2「TYPHOON 2」について
ttp://desarrolloydefensa.blogspot.jp/2010/05/tanque-de-batalla-t-55-m8-a2-tifon-2.html

561 :名無し三等兵:2013/10/27(日) 04:45:44.51 ID:???.net
>>560
5TDFMA ってトラブル続きだったT-64(1950年代開発スタート)用5TDFから基本変わってないけど
5TDF(700hp)→5TDFM(850hp)→5TDFMA(1050hp) と確実に熟成されてるね。
パワーもさる事ながら、トラブル続きのじゃじゃ馬が今や信頼性No1の呼び声も高い素晴らしいエンジンに。
超軽量超コンパクトで高出力な対抗ピストンエンジンは相当に高度な技術を要する筈で、
中国が同系列エンジン積んで勝手に売ろうとすれば、そりゃ逆鱗に触れるはずだわ。

562 :名無し三等兵:2013/10/27(日) 19:53:44.60 ID:???.net
ラムトレイン((((;゚Д゚))))
http://www.youtube.com/watch?v=TCMzeP_LnUM

563 :名無し三等兵:2013/10/27(日) 20:25:33.21 ID:???.net
>>562
意味分からんw

564 :名無し三等兵:2013/10/30(水) 17:48:12.22 ID:???.net
中東各国の兵器写真サイトより
http://milinme.wordpress.com/category/t-54t-55/
リビア軍やレバノン軍、シリアなどでのT-54/55の写真を見ることが出来る
レバノンではイスラエルから供与されたティランの写真も

565 :名無し三等兵:2013/10/30(水) 18:19:55.74 ID:???.net
>>564
凄い枚数
個人装備の豪華さと差がちょっと笑える

566 :名無し三等兵:2013/10/30(水) 23:23:23.34 ID:???.net
http://img44.imageshack.us/i/t54jungjugenthal002.jpg/
http://img807.imageshack.us/i/t54jungjugenthal003.jpg/
http://img293.imageshack.us/i/t54jungjugenthal004.jpg/
今日になって読み返したので以前別スレに貼っといた写真貼っとく、>>338-342のイラスト元ネタ

567 :名無し三等兵:2013/10/30(水) 23:44:45.00 ID:???.net
>>564
ERA役に立ってないな

568 :名無し三等兵:2013/10/31(木) 01:01:46.51 ID:???.net
>>567
一応ERAは作動している

しかし、シリア内戦には対ERAとしてタンデム弾頭化したRPG-29など新型対戦
車兵器が多数投入されているので、タンデム弾頭に対応していない第一世代の
コンタクトERAを装着するT-55AMVでは限界がある

そのため、ERAを二重に重ねたり、ERAの外側にスラットアーマーを装着するな
どの現場での改造を施した車輌も登場している

569 :名無し三等兵:2013/11/05(火) 22:11:18.41 ID:???.net
>>566
後部と横から見た機関部がタイガーやパンサーを連想させる形状なのが印象的
ちなみにエンジンはそのままなのかドイツ製なのか気になる所

570 :名無し三等兵:2013/11/05(火) 22:23:40.22 ID:???.net
戦後ドイツ戦車に少しでも興味あるなら本買ってやれ
日本語の資料としては随一だから、著者の残念さはおいといて

571 :名無し三等兵:2013/11/06(水) 00:02:52.09 ID:UwEthisR.net
>>568
なるほど、勉強になる

572 :名無し三等兵:2013/11/06(水) 00:05:16.29 ID:???.net
>>569
車体延長していないし、例の本の記述ではエンジンはそのままと書いてあった記憶

573 :名無し三等兵:2013/11/10(日) 02:15:33.15 ID:???.net
小隊規模で運用されるシリア反政府軍のT-55AMV
http://andrei-bt.livejournal.com/253314.html
航空機の運用を開始するなど、反政府軍の武装のレベルも向上してきている模様

574 :名無し三等兵:2013/11/10(日) 09:12:15.64 ID:???.net
ERAが通用しないとかちょっとがっかりだなぁ……

575 :名無し三等兵:2013/11/10(日) 09:17:06.17 ID:???.net
>>573
白いトラックがまぶしいw

弁当箱ゴテゴテ付けているけどコレが役に立たないのか。
実戦で頑張っているT-55を見るとなんとなく誇らしい気分になるのは何故だろうか。
現場は命がけなのでロマンを感じる事自体失礼だが。
半世紀以上前の戦車とかw
100年戦う戦車であって欲しい。

576 :名無し三等兵:2013/11/11(月) 17:59:38.08 ID:???.net
ヴェトナム、イスラエル企業の支援を受けてT-54/55をアップグレード
ttp://www.armyrecognition.com/weapons_defence_industry_military_technology_uk/vietnamese_armed_forces_modernize_its_fleet_of_main_battle_tanks_t-55_to_standard_t_54_55m3_2503124.html
アップグレード改修を受けた車輌はT-54/55M3と命名されている

ヴェトナムは650〜850輌のT-54/55を保有しているが、既存の戦車を全て新型戦車に
更新するだけの予算は無い事から、近代化改修により戦力の維持を図る方針

主な改装内容は以下の通り

・戦車砲を105mmライフル砲M68/L7に換装。新型のAPFSDS、HEATなど各種弾薬の運用が可能
・60mm迫撃砲を装備、トーチカ、塹壕、対人攻撃用
・気象センサーなど各種機器を備えた先進的なFCSを採用
・イスラエル製ERAを装着
・レーザー波警報装置と発煙弾発射機を連動させた防御システム
・独製1000馬力エンジンとウクライナ製変速装置を組み合わせたパワーパックを搭載

改修を受けたT-54/55M3は2011年に演習に参加している

577 :名無し三等兵:2013/11/11(月) 18:07:50.95 ID:???.net
>>574-575
矛と盾の競争は永遠に続くものだから、第一世代のERAがそれ以降に開発された新型対戦車兵器
に効果が無くても仕方ない所だな

578 :名無し三等兵:2013/11/11(月) 20:19:28.19 ID:???.net
>>576
>T-55M3
ttp://sphotos-d.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-prn1/36503_293961990726768_129033472_n.jpg
砲塔後部にHEAT弾対策用チェーンがついているのがイスラエル風味をかもし出している

579 :名無し三等兵:2013/11/13(水) 23:26:11.80 ID:???.net
金がかけれないからT-55使ってる国が大半だけど、
もし砲塔後部を切ってバスルを継ぎ足してそこに自動装填装置が入れる改造プランが存在したら
需要あるだろうか?

580 :名無し三等兵:2013/11/13(水) 23:30:52.07 ID:???.net
>>319

581 :名無し三等兵:2013/11/14(木) 00:59:30.55 ID:???.net
そこまでするなら素直にT-72かT-90買いたいところだよな

582 :名無し三等兵:2013/11/14(木) 01:14:36.01 ID:???.net
100〜105mm砲クラスの戦車砲に自動装填装置をつけるメリットなんて殆どないと思うよ。
最近登場した陸自の機動戦闘車(だっけ?)も105mm方だけど自動装填装置は積んでない。
120mm砲弾だと重いので手動だと1分間に4発くらいしか装填できないけど、105mm砲弾なら
それほど重くないので手動でも1分間に8発くらい装填できる。
また自動装填装置は1〜2種類の砲弾しか装填できないが、105mm砲弾は多くの弾種が
開発されているので手動装填の方がメリットを活かしやすい。
T-54/55の100mm砲も同じ。

583 :名無し三等兵:2013/11/14(木) 02:08:27.44 ID:???.net
いや装填手を減らせるのがいちばんでかいメリットだからw
まあそこまで改造するくらいなら新造した方が安くはなりそうだけどさ

機動戦闘車の場合はただでさえ25トン以上とこの手の車両ではかなり重くなってしまったので、
人件費には目をつぶってそれ以上の重量増加を避けたんじゃないかな
C-1に積めなくなったら元も子もないし、いずれにせよそんなに大量採用する予定もない

あと最近の自動装填装置のマガジンはリボルバー式になっていて、任意の砲弾を入れた位置に
動力で回転して合わせてくれるようになってるから、その方式なら砲弾は何種類でも使えるよ

584 :名無し三等兵:2013/11/14(木) 02:15:52.89 ID:???.net
自衛隊の場合は七四式の装填手が失業することがデメリットです

585 :名無し三等兵:2013/11/14(木) 05:31:38.63 ID:???.net
バングラデシュ、保有するT-54の内30輌をBTR-T重装甲歩兵戦闘車に改造
ttp://vestnik-rm.ru/news-4-6586.htm
これはBTR-Tの初採用になる

586 :名無し三等兵:2013/11/15(金) 00:07:21.06 ID:???.net
マジレスすれば120mmAPDSFSのケース込みの重さと90mmAPCBCのケース込みの重さは同じぐらいだよ

587 :名無し三等兵:2013/11/15(金) 01:51:39.79 ID:???.net
揺れる車内で装填作業するのは難しいんだよ
毎分何発とか、体力に余裕があって停止してる場合の話だし

588 :名無し三等兵:2013/11/15(金) 07:36:37.86 ID:???.net
英軍なんて120mmで分離装薬だな

589 :名無し三等兵:2013/11/15(金) 16:59:16.34 ID:???.net
>>587
それでも熟練した装填手なら自動装填装置よりも早いんだよ
なにより自動装填装置には俯角制限のような運用上の制限があるものが多い
例に上がった用にあとづけの装置はなおさらだろう

590 :名無し三等兵:2013/11/15(金) 17:36:41.43 ID:???.net
熟練した装填手は「走行中の揺れる車内」でも自動装填装置より常に早いのか?
そもそも装填手なんて熟練以前にいちばん下っ端の仕事だから、装填手にまで高い練度を求めると、
かなりの規模の戦車隊を志願兵だけで揃えて頻繁に訓練しなきゃならなくなることは理解したほうがいいよ

それにT-54の100mm砲ってたしか砲身寿命かなり短くて訓練でもそんなに撃てないんだよな
基本的にあり得ないと思ってたけど、なんかどこかが魔改造に踏み切るのは時間の問題のような気がしてきたぞw

591 :名無し三等兵:2013/11/15(金) 18:07:36.97 ID:???.net
口径75mm以上の戦車砲に装填補助装置を要求した旧軍とはいったい

592 :名無し三等兵:2013/11/15(金) 20:00:27.86 ID:???.net
>>581
新規購入だと米軍みたいに予算が降りないんじゃないの。

593 :名無し三等兵:2013/11/15(金) 20:04:21.92 ID:???.net
昔の人は背が小さい上に食ってないからだろう

594 :名無し三等兵:2013/11/16(土) 06:57:26.79 ID:???.net
>>590
イスラエル辺りは車長が狙撃等で死んだ場合に備えて、
あえて車長の次に階級が高い人間を装填手にしてるとかいう話を聞いた事があるな
裏をとったわけではないので間違ってるかもしれんが

まぁそれでも日ごろからしっかり走向間の装填動作を訓練しないとそういうことはできないが

595 :名無し三等兵:2013/11/16(土) 10:04:07.15 ID:???.net
>>594
合ってる筈、車内全体を見渡せる装填手が次の車長候補になる。
他の職種は専門性が高いから替えが利かない。

596 :名無し三等兵:2013/11/16(土) 10:39:15.47 ID:???.net
装填手が一番楽に聞こえるんだがw
確かに連続で撃つ状況でもなければ、あんまり仕事は無いか
で、あちこち雑用ばっかやらされて、全体を掴めるようになっていくのかねえ

597 :名無し三等兵:2013/11/16(土) 11:13:12.75 ID:???.net
でもティーガーフィーベルだと外を把握してる砲手や操縦手のほうが次席だったな
車内と外、どっちを気にするべきかというと外な気もするのだがw

598 :名無し三等兵:2013/11/16(土) 11:42:22.20 ID:???.net
狙撃で死亡した場合だから緊急性が高いのでは?
比較的暇な奴が代わりを勤めると言う事で。

599 :名無し三等兵:2013/11/16(土) 12:08:31.06 ID:???.net
>>594
M1の車長の話として
均一で安定した装填は機械装填に分があるが、緊急時の三点バーストは手動の方が早い
という話をどこかで読んだことがあるな。

600 :名無し三等兵:2013/11/16(土) 17:24:52.31 ID:???.net
>>597
国により、運用思想により、指揮権承行の順位は違うということで
素直に階級、先任順でもいいんだし

601 :名無し三等兵:2013/11/16(土) 18:16:27.67 ID:???.net
第2次大戦時のドイツ戦車だと、通常戦車の装填手にはインターコムが無いらしい。
ハブられカワイソス(´・ω・`)

602 :名無し三等兵:2013/11/16(土) 21:42:08.67 ID:???.net
そういえば、T-34は砲塔乗員の死傷率が高いんで、車長がドライバーをやった例もあったとか

603 :名無し三等兵:2013/11/16(土) 22:15:40.24 ID:???.net
何か本末転倒

604 :名無し三等兵:2013/11/17(日) 08:26:14.91 ID:???.net
>>602
専任の車長がいないだけやろ

605 :名無し三等兵:2013/11/17(日) 08:42:21.50 ID:???.net
うんにゃ
本来は砲塔にいるはずの車長が砲塔にいたら死ぬからドライバーをやっていたというエピソードだろ

606 :名無し三等兵:2013/11/17(日) 09:01:44.81 ID:???.net
>>604
>>605氏が書いているように、本当にドライバー兼車長って不思議な配置の乗員がいたんだわ
実際に元乗員の証言を読んだこともあるんだが、見つけられなかったので、Wikipediaで申し訳ないが

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/T-34#.E9.81.8B.E7.94.A8.E4.B8.8A.E3.81.AE.E5.95.8F.E9.A1.8C

>操縦手あがりの戦車長が砲塔乗員の死傷率の高さを嫌って、戦車長兼操縦手という変則的な配置を選んだ例もある。

607 :名無し三等兵:2013/11/17(日) 09:18:18.26 ID:???.net
ソ連軍 T34 でググるとソ連軍戦車兵の回顧みたいなのを見つけられると思った

608 :名無し三等兵:2013/11/17(日) 10:19:24.78 ID:???.net
T-34といえば、あの車体正面にハッチがあるのは気にならなかったんだろうか

609 :名無し三等兵:2013/11/17(日) 10:52:38.58 ID:???.net
>>608
元乗員の証言には「外がよく見えるし、被弾したときはすぐに脱出できるし、最高!」
みたいな話しか出てこない

実際問題として、その後の主力戦車であのハッチ配置を踏襲した例はないんで、
耐弾性能上はかなり問題があったんだろうねえ

610 :名無し三等兵:2013/11/17(日) 12:18:36.60 ID:???.net
「ソ連は、戦車兵が逃げ出さないようにハッチを外から溶接した」
って話は、耐弾性向上のための改造を、誤解(または意図的な曲解)したって聞いたことがある

611 :名無し三等兵:2013/11/17(日) 13:01:34.32 ID:???.net
ハッチを狙えばチハタン改でもT34/85を余裕で撃破

612 :名無し三等兵:2013/11/17(日) 13:14:02.47 ID:???.net
それは無い。

613 :名無し三等兵:2013/11/17(日) 13:19:49.74 ID:???.net
T-34の真上から装填手ハッチに向けて真下に撃つんだよ

614 :名無し三等兵:2013/11/17(日) 13:45:10.72 ID:???.net
空飛ぶのか?
もっと無理。

615 :名無し三等兵:2013/11/17(日) 14:05:18.84 ID:???.net
傾斜あるとはいえ正面も45mmだから位置関係が良ければ・・・

616 :名無し三等兵:2013/11/17(日) 16:54:47.57 ID:???.net
あのハッチの問題で差し障りがでた奴は証言できないから…

617 :名無し三等兵:2013/11/17(日) 17:01:05.63 ID:???.net
Su76にも似たようなハッチがあるよな

618 :名無し三等兵:2013/11/17(日) 17:04:37.99 ID:???.net
あんなのハッチあろうが無かろうが
抜かれる。

619 :名無し三等兵:2013/11/18(月) 04:03:41.68 ID:???.net
イスラエルからウルグアイに輸出されたティラン5
ttp://vestnik-rm.ru/news-4-6671.htm
ティラン5はイスラエルが鹵獲したT-55に所定の改修を加えたもの

イスラエルはアラブ諸国から多量の戦車を鹵獲しており、イスラエル軍部隊でも運用
このAFVのパーツ供給源となったのはソ連系AFVを運用していたフィンランドだった

鹵獲されたT-54/55は、南レバノンの反政府軍、冷戦終結後のエチオピアの社会主義政権
そして1997年にはウルグアイに15両が輸出された

ウルグアイはそれまでM24とM41を配備していたが、ティラン5は現在に至るまで同国最有力
の戦車の地位を占めており、今後も長期間に渡って運用されるものと思われる

620 :名無し三等兵:2013/11/18(月) 06:16:18.12 ID:???.net
陸自だと装填手は陸士だよな

90式・10式の小隊だと小隊長以外は全員陸曹になってるけど

621 :名無し三等兵:2013/11/18(月) 06:38:14.36 ID:???.net
>>620
装填手いないもんね
元戦車乗りの陸自OBの書いた本に、隊員の教育訓練の面では3人乗りは不利ってあったな

622 :名無し三等兵:2013/11/18(月) 07:10:37.71 ID:???.net
>>609
そりゃ、そこに食らってたら死んでるから「駄目だったね」とかは言えんわなw

623 :名無し三等兵:2013/11/18(月) 07:16:11.22 ID:???.net
撃破されたT-70の写真で、操縦手ハッチの下端に着弾の穴が開いてるのがあったよ
ハッチは閉じたままで、ぽっかりと丸い穴が開いててさ
中は… 考えたくないな

624 :名無し三等兵:2013/11/18(月) 07:18:22.58 ID:???.net
>>616
>>622
空挺部隊のジョークで
「俺は長年パラシュートの整備をやっているが、開かなかったって文句を言われたことは一度も無いぜ!」
ってのがあったな

625 :名無し三等兵:2013/11/18(月) 08:31:26.29 ID:???.net
>>619
いいねぇ

626 :名無し三等兵:2013/11/18(月) 08:42:20.29 ID:???.net
>>606
これだな

ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad/5870/marevskii.html

>後にT-34で戦うようになってから、私は中隊長を務めたばかりか、大隊長の代理となったことさえあるのだが、戦闘に際しては一貫して自ら操縦レバーを握り続けた。

しかし、操縦席からだと前方しか見えないと思うんだが、部隊の全般指揮に支障は出ないのかね?

627 :名無し三等兵:2013/11/18(月) 08:50:08.47 ID:???.net
>>619
砲塔、車体のボルトはERA用のボルトかのう。

628 :名無し三等兵:2013/11/18(月) 08:51:32.49 ID:9/xDBwWM.net
>>626
出るだろうけど、通信が弱いから旧来の密集隊形や事前の段取りがうまかったのじゃないかな。

629 :名無し三等兵:2013/11/18(月) 08:53:38.84 ID:???.net
空気を読ませるのが上手い指揮官とか

630 :名無し三等兵:2013/11/18(月) 12:10:36.32 ID:???.net
>>621
乗員自ら行う点検・整備のマンパワーの不足や、野営地での警戒・監視のローテーションが厳しくなるのも、
3人乗務の問題点として挙げられてるな
この辺、T-64以降のロシア戦車はどう解決しているんだろう?

631 :名無し三等兵:2013/11/18(月) 12:39:32.42 ID:???.net
壊れたら乗り換え

632 :名無し三等兵:2013/11/18(月) 13:10:32.44 ID:ECM+KfYj.net
95式軽戦車とかだと車長が装てん手を兼任じゃなかった?

633 :名無し三等兵:2013/11/18(月) 13:16:50.66 ID:???.net
Wiki見ると車長が装てん手を兼任どころか砲手と後部機銃手も兼任してるみたいだけど

634 :名無し三等兵:2013/11/18(月) 13:48:34.50 ID:???.net
>619
やはり、フィンランドですか。
流石ですなあ。

635 :名無し三等兵:2013/11/18(月) 18:11:35.17 ID:???.net
>>633
だってあれ軽自動車より小さいぐらいのサイズなんだぜ
やれることはやれるだけ兼任しないと人の入るところがなくなる…w

拉縄を引っ張るだけの乗員が載ってる三式中戦車なんてのもあるけどね…
一応無線手兼任なんだっけ…?つかそれだとどういうふうに拉縄取り回していたんだろう…?

636 :名無し三等兵:2013/11/19(火) 10:44:51.14 ID:???.net
てか、拉縄を引っ張る戦車砲ってのが泣けるね

637 :名無し三等兵:2013/11/19(火) 12:12:53.50 ID:???.net
>>636
野砲を戦車砲に転用した例は珍しくないが、三式中戦車は、開発期間短縮のために、
ほぼそのまま搭載したからなあ

おかげで駐退器は車外にむき出しだし、閉鎖器も狭い車内じゃ使いにくい水平式だし

638 :名無し三等兵:2013/11/19(火) 12:58:18.04 ID:???.net
俺は身長176cmくらいだけどオアフ島の博物館で見た95式はとてもじゃないけど入れないと思った
あれじゃ戦前日本人でちょっと低い程度の160cmくらいの制限がついてても不思議はないな
当時は野ざらしで柵もなく人気もまったくない場所にあったからガチで乗ってみようとしたのは内緒だぞ

639 :名無し三等兵:2013/11/20(水) 01:19:22.74 ID:???.net
>>630
警戒・監視については(戦車連隊の)戦車中隊(戦車10両、30名)に対して
機械化歩兵小隊(BMP3両、兵士30名)が付くので、人手不足ということはない。
整備に関しては複雑な整備は戦車大隊の整備中隊に丸投げなので問題ない。
また多少の脱落車両が出ても、全体の戦車配備数が多いので容易に穴埋めできる。
そのために戦車師団には50両の戦車からなる独立戦車大隊という部隊が存在する。

640 :名無し三等兵:2013/11/20(水) 09:40:00.40 ID:???.net
戦車の大量配備と言うドクトリンが合っての設計のなのに
どうして誘爆しやすいとディスられるのかねぇ。

乗員なんてどうでもいいじゃん。
大量配備や乗員の脱落の為もあっての自動装填装置だし。

641 :名無し三等兵:2013/11/20(水) 10:32:30.38 ID:???.net
弾薬庫の配置がまずい?
逆に考えるんだ、貫通されなきゃどうってことはないって考えるんだ

642 :名無し三等兵:2013/11/20(水) 17:16:46.18 ID:???.net
>>640
お前のようなクズが軍内にそれなりにいたからあんな欠陥戦車軍団が国を食いつぶしたんだろうな

643 :名無し三等兵:2013/11/20(水) 18:20:12.20 ID:???.net
西側第二世代とかあそこ編の頃は逆に西側よりも防御力にはこだわってると思うが

644 :名無し三等兵:2013/11/20(水) 21:20:46.16 ID:???.net
ロシアも重戦車シリーズ復活させないかな。

645 :名無し三等兵:2013/12/05(木) 17:00:20.05 ID:???.net
1.そもそも発見されない・被弾しないための低車高
2・被弾しても貫通されないための徹底的曲面化

646 :名無し三等兵:2013/12/06(金) 01:31:06.33 ID:???.net
技術革新ではなく、ロジックを積み重ねて設計した尖った戦車だよな。
鉛筆の話を思い出す、ロシアらしい戦車設計。

647 :名無し三等兵:2013/12/07(土) 20:12:43.08 ID:???.net
別スレ向けにT-62の火炎放射戦車の画像無いかと検索してたら興味深いものを見つけたので貼ってみる
IT-1のアップだが操縦手ペリスコープが暗視型っぽい?
http://otvaga2004.ru/tanki/istoriya-sozdaniya/drakon-1/attachment/otvaga2004_it_102/
T-62に空物のロケットランチャー
http://otvaga2004.ru/tanki/v-stroyu/boevoe-primenenie-tanka-t-62/attachment/otvaga2004_t62_bp_052/

648 :名無し三等兵:2013/12/23(月) 16:06:30.99 ID:???.net
ソ連戦車の浮行装置に興味をもっています

http://www.youtube.com/watch?v=8GqCoSgGOD8&feature=player_embedded

映像はPST-Uのようですが上陸直後浮きを切り離して使うのなら
取り付け基部を付けた戦車を多めに用意して浮きだけ回収して
何度も使えそうな気がしますが、取り付け基部だけの状態の
車体は見かけません。

模型作りの参考にしたいのですがこの取り付け部分が判る写真
か図面の載った本か雑誌は無いでしょうか?

649 :名無し三等兵:2013/12/23(月) 19:27:05.00 ID:???.net
適当にググってみた
http://lib.rus.ec/b/442782/read
http://alternathistory.org.ua/marimany-ne-alternativnye-tanki
http://topwar.ru/8128-neobychnye-tanki-roscii-i-sssr-tanki-na-podvodnyh-krylyah.html
http://topwar.ru/4634-kazahi-hotyat-plavayuschie-tanki.html
まあ多分試験だけだと思うな
ところで浮きを進水開始位置まで戻す手段があるなら戦車載せて運ぶだろうから
同じ浮きを作戦中に何度も使うってのは考えなくていいんじゃなかろか

650 :名無し三等兵:2013/12/23(月) 21:15:16.85 ID:???.net
ありがとう
やっぱりネット上に出回ってる写真は殆どダブってるようです。
広報用なんでしょうかね?

初期のキノコみたいな砲等のT54の頃にはシャーマンDDみたいな
浮行スクリーンを計画してたようですが取り外し可能の
浮きっていうのはチェコが38t用に研究してた装置や日本の
特内火艇の影響でしょうか。

651 :名無し三等兵:2013/12/24(火) 00:07:34.89 ID:???.net
その浮行装置はハンガリーのコレ系統に見える
http://www.aviarmor.net/tww2/photo/hungary/straussler_v4/v3_5.jpg
http://www.aviarmor.net/tww2/photo/hungary/straussler_v4/v3_6.jpg

652 :名無し三等兵:2014/01/29(水) 13:56:58.15 ID:???.net
ウクライナのモロゾフ設計局の公式サイトで、ペルー向けT-55アップグレードである
T-55M8A2「タイフーン」の紹介ページが出来ていた
http://www.morozov.com.ua/eng/body/t55_tifon2.php?page=def2

653 :名無し三等兵:2014/01/30(木) 13:26:46.59 ID:q1e8K1aA.net
中華バー

中華タウン

潜伏先中華バー

浮気in中華タウン

光金シリア

654 :名無し三等兵:2014/01/30(木) 18:29:02.72 ID:JbOR/xBb.net
>>652
格好良い

655 :名無し三等兵:2014/01/31(金) 08:51:30.43 ID:???.net
10式より重い…

656 :名無し三等兵:2014/02/01(土) 15:05:42.86 ID:qbrHXbDM.net








光???

657 :名無し三等兵:2014/02/11(火) 00:09:18.31 ID:???.net
T-72より魔改造多いのは単純に安くて第三国に売りまくったからなのかな

658 :名無し三等兵:2014/02/11(火) 01:21:10.87 ID:???.net
ソ連が政治的理由で友好価格のT-55バラまいて、使ってた国は新型に切り替える金が無くて魔改造
ってなところでないかい

659 :名無し三等兵:2014/02/11(火) 01:43:04.87 ID:jIYM80q0.net
改造した国ごとの事情が異なるので一言では言えないが、10万台という生産数と保有する
国の多さが基礎になるのは間違いないだろう


改造理由としては大きく4つに区分できる
@政治的・財性的な理由などで代わりの車輌が得られず延命を余儀なくされた国
A国内でライセンス生産していたので、改造のベースとして利用した国
B外国への売込みを狙ってアップグレードプランを企業独自で開発
C戦車以外の特殊車輌のベースとしての改良

たとえばイスラエルの場合は大量に捕獲したT-54/55と慢性的な戦車不足という理由から
T-54/55の使用と改良を行い、1980年代以降は各種特殊車輌のベースとして使用、その経
験を生かしてアップグレードキットを開発して各国に提供するという@BCの理由

Aとしては、中国とルーマニアが代表的

Bについて、冷戦終結後は世界各国の企業でアップグレードプランが構想されるが、意外に
採用例は多くない。第三世界の国では改装費用の捻出が出来ない国も多く、冷戦終結に伴
ってソ連や東欧から既にアップグレードされたT-55や、より性能の高いT-72が大量に市場に
出た事などが理由

660 :名無し三等兵:2014/02/11(火) 02:59:53.83 ID:???.net
>>657
戦後に世界中で生産された戦車の実に3/4がT-54/55だぞ。
そりゃ現役の車両も桁違いに多いわけだ。

661 :名無し三等兵:2014/02/11(火) 03:18:47.89 ID:???.net
>>659
確かにロシアや東欧で余剰になったT-72が中古市場で安く売られているよね。
T-55のアップグレードよりも費用対効果が高くなる可能性もある。
その国の隣国が同じくT-55程度しか保有してないならいいけど、M60クラスを
保有しているならT-72くらいは欲しい所かもな。

662 :名無し三等兵:2014/02/11(火) 05:35:58.65 ID:???.net
クライストチャーチをT-55でドライブしよう
ttp://www.adventurestoday.org/nz/activity/t_55-tank-drive/

663 :名無し三等兵:2014/02/11(火) 09:25:29.86 ID:???.net
維持費が払えるならレオ2とか買うよねw

664 :名無し三等兵:2014/02/11(火) 13:05:50.19 ID:???.net
政治的な理由で気楽にゃ買えませんよ

665 :名無し三等兵:2014/02/11(火) 16:05:25.40 ID:???.net
>>664
迂回購入なんて何処でもやってるじゃんw

666 :名無し三等兵:2014/02/11(火) 17:55:49.87 ID:???.net
東側の戦車を使用していた国が西側戦車に切り替えると、それまでの予備部品やマニュ
アル、砲弾などの大半が使えなくなるし、乗員や整備員の再教育も必要となる

中古でもレオパルト2を購入できる国であればそれらを支払う事もできるが、そうでない国
も多いのが実情であり、隣国に第3世代戦車が無ければわざわざレオパルト2を買う必要
も無い

667 :名無し三等兵:2014/02/11(火) 17:57:16.12 ID:???.net
あと、50tというレオパルト2の大重量(改良型だとさらに重い)にインフラが耐えられない
国も少なくない

668 :名無し三等兵:2014/02/11(火) 20:06:02.21 ID:???.net
砲弾の賞味期限が約二年と言うのは常識

669 :名無し三等兵:2014/02/12(水) 09:02:41.07 ID:???.net
食うなw

670 :名無し三等兵:2014/02/12(水) 19:32:47.11 ID:???.net
最近気付いたけどT-55ってかっこいいよな
改修とかやる前のシンプルな海坊主スタイルは最高だよ

671 :名無し三等兵:2014/02/13(木) 01:40:50.87 ID:???.net
自動装填装置付きロシア戦車の弾薬配置は危ないと言われてるが、イスラエルじゃ砲塔バスルに弾薬を配置するのは危険だとしてたような…
いったいどっちが正しいのやら

672 :名無し三等兵:2014/02/13(木) 01:45:55.82 ID:???.net
設計思想やアプローチの違いで、どちらも正しい面もあり問題点もある

そういえばT-55にむりやりT-72の自動装填装置と125mm滑腔砲を組み込んだイラクの
T-55改造型があったな(エニグマ増加装甲装着型とは違って試作に留まったようだが)

673 :名無し三等兵:2014/02/13(木) 05:15:31.16 ID:???.net
車高低減と避弾経始徹底化による隠蔽率向上・小型軽量化および装甲の両立という目的のためには
貫通後の継戦能力の低下に関しては妥協するという割り切りの問題

674 :名無し三等兵:2014/02/13(木) 05:32:29.66 ID:???.net
イスラエルの場合は、メルカバの設計において中東戦争での戦訓から被弾率の高い
砲塔への砲弾搭載を避けて車体底部に砲弾を配置、二次爆発への対応としては砲弾
を耐火容器に収納するなどの対策を取っていた

ただし、この搭載方法では砲弾を一々車体底部の弾薬箱から取り出さないといけないた
め装填手の負担が大きく、メルカバMk4からは砲塔バスル内に半自動マガジンを配置す
る方式に変更。砲塔バスルと戦闘室を仕切る隔壁やブローオフパネルが取り入れられた

675 :名無し三等兵:2014/02/14(金) 00:25:12.51 ID:EqaYOH2q.net
>>671 一番危ない目に合うのは砲手・・・・

676 :名無し三等兵:2014/02/14(金) 16:42:51.77 ID:???.net
車体下部に弾薬を置くと地雷でアポーン

677 :名無し三等兵:2014/02/15(土) 16:34:46.70 ID:???.net
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・∩< 予備弾薬の搭載を止めれば良くない?
    (つ  丿 \_________
    ⊂_ ノ
      (_)

678 :名無し三等兵:2014/02/16(日) 00:40:38.24 ID:???.net
結局自動装填装置を付けるならルクレール方式がベターなのか

679 :名無し三等兵:2014/02/16(日) 13:36:06.69 ID:???.net
もう武器弾薬全部おろしてラミングで相手を倒そう(提案)

680 :名無し三等兵:2014/02/16(日) 16:30:06.23 ID:???.net
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・∩< 砲塔外せば体当たりしやすくなるんじゃん!
    (つ  丿 \_________
    ⊂_ ノ
      (_)

681 :名無し三等兵:2014/02/24(月) 22:14:19.99 ID:qogEYr5w.net
>>680
ラムがいるなw

682 :名無し三等兵:2014/02/28(金) 06:13:04.11 ID:???.net
>>624
俺が習志野で聞いた事あるのは「もし開かなかったら別なの用意しておくから取りに来い」。

683 :名無し三等兵:2014/02/28(金) 09:25:23.22 ID:???.net
空から真っ逆さまにご訪問ですね

684 :名無し三等兵:2014/02/28(金) 20:15:23.86 ID:???.net
自衛隊では開傘しなかったことは一度もないそうだな

685 :名無し三等兵:2014/02/28(金) 21:11:50.86 ID:???.net
八九式中戦車もハッチが前にあったような

686 :名無し三等兵:2014/02/28(金) 23:23:48.37 ID:???.net
T−34の場合、独ソ戦初期にドイツの対戦車砲に撃たれまくって平気だったという話がある
車体前部のハッチに被弾しなかったとは考えづらいから、37mmクラスの砲に対しては大丈夫だったんじゃないかな

687 :名無し三等兵:2014/03/01(土) 00:27:16.94 ID:???.net
一発の37mm砲弾には耐えられるが掃射には耐えられないであろう

688 :名無し三等兵:2014/03/07(金) 11:10:43.60 ID:oKY6TgFp.net
湾岸戦争でT−55はM2A2ブラッドレーの25mm機関砲で蜂の巣になったようだ。
おそらく至近距離から劣化ウラン弾の掃射を受けたのだろう。

689 :名無し三等兵:2014/03/07(金) 11:38:00.06 ID:lgw7FcC0.net
劣化ウラン弾、怖すぎ。

690 :名無し三等兵:2014/03/07(金) 11:42:26.55 ID:???.net
ハッチは37mmクラスも大丈夫
ただ継ぎ目は怪しい

691 :名無し三等兵:2014/03/08(土) 07:24:12.29 ID:???.net
>>652
>>654
今となっては…

692 :名無し三等兵:2014/03/08(土) 12:02:48.01 ID:???.net
>>652
ウクライナのハルキウ戦車工場ではT-55のアップグレードモデルとして「T-55-64」を提案
http://www.vestnik-rm.ru/news-4-1755.htm 
 改良点
砲塔:購入国のT-55の砲塔を利用
シャーシ:T-55の砲塔にマッチングする様に改修したT-64の車台
エンジン:700馬力の5TDF(850馬力の5TDFMも用意)
装甲:補助装甲として爆発反応装甲(コンタークト)を搭載
 スペック
重量:33.8トン
搭乗員数:4名(車長、砲手、操縦手、装填手)
速度:65km

現在は安価に装備の近代化が出来ることを謳い文句にT-55を運用する中小国へセールス中。
T-55は主砲が100oライフル砲だが砲身がT-64、72系列より短い為に市街戦などではむしろ取り回し易いと
の評価があるがセールスに影響するかは不明。

693 :名無し三等兵:2014/03/08(土) 12:04:07.45 ID:???.net
T-64売りさばくのに必死だな

694 :名無し三等兵:2014/03/08(土) 12:48:36.57 ID:???.net
不良在庫だから仕方ないね

695 :名無し三等兵:2014/03/08(土) 14:07:13.47 ID:???.net
T-64は自動装填装置の欠陥による乗員の死傷で輸出が進まなかったモデルなので
人力装填のT-55の砲塔を載せることはある意味理にかなっているかも。

696 :名無し三等兵:2014/03/08(土) 14:17:20.64 ID:???.net
先日、初めてT-64BV-1が旧ソ連諸国以外の国(コンゴ民主共和国)に売れたばかり
だが、ウクライナ危機で実現するか否か分からなくなっているのが残念

販売価格は(オーバーホールとT-64BMレベルへの近代化改修費用込みで)一両あ
たり20万ドルとされている
ttp://ukrspecexport.com/index/index/lang/ru
ttp://bmpd.livejournal.com/742817.html

なお、国家で無い勢力への売込みではアンゴラの反政府勢力UNITAに10両を提供した
ことがあったのが最近明らかになっている

697 :名無し三等兵:2014/03/08(土) 14:29:02.82 ID:???.net
>>696
やす

698 :名無し三等兵:2014/03/08(土) 14:29:28.23 ID:???.net
まあT-64ならT-72とも戦える性能はしてるか

699 :名無し三等兵:2014/03/08(土) 15:23:00.26 ID:???.net
>>696
ウクライナからすれば開店休業状態の工場の仕事が増えることで産業の育成と雇用確保に繋がるし
半ばスクラップ状態にある戦車の処分費用を減らせるなど良いことずくめなんだろうな。
企業のトップもT-64の輸出に力を入れていくことを表明している他に旧ソ連製武器のユーザー国が
これら戦車の獲得に興味を示していることを語っている。

700 :名無し三等兵:2014/03/08(土) 23:21:37.23 ID:???.net
>>688
あれは相手を見極めたブラッドレーの判断が良かった。
素の側面装甲は劣化ウラン徹甲弾の集中射で抜けないことは
ないのをどっかで教わっていたんだろうな。

それを実行に移せたのは肝っ玉と的確な状況認識が
両方あったからだけど。
相手が気付いていないと確信できてもありゃ怖いよ。

701 :名無し三等兵:2014/04/12(土) 16:01:26.49 ID:kJ9+0MQ8.net
MCあくしずの湾岸戦争特集でのイラク軍戦車でT−55と紹介されている戦車が
中国製の69式戦車に見えるのは気のせいだろうか?

702 :名無し三等兵:2014/04/12(土) 18:25:54.29 ID:ssGpwCpm.net
そのへんの識別があいまいになるのはよくある話

703 :名無し三等兵:2014/04/12(土) 18:30:31.42 ID:wGqq/Bgo.net
Tー72系列なんかも、東欧バリエーションも含めると区別が付きません。

704 :名無し三等兵:2014/04/12(土) 19:23:02.82 ID:kJ9+0MQ8.net
これがそのMCあくしずの湾岸戦争特集でのイラク軍戦車でT−55と紹介されていた戦車の写真と同じ画像である。
http://image02w.seesaawiki.jp/n/2/namacha2/6352d06859a28fa1.JPG

69式戦車と検索したら、この画像のサイトでは中国製の69式戦車となっている。

705 :名無し三等兵:2014/04/12(土) 19:54:15.11 ID:Dq35MXZe.net
>>704
・砲塔側面のHEAT弾対策を兼ねた装具入れ
・一部が残っているサイドスカートの形状
・左右フェンダーの上にライトがある

等の特徴から間違いなくイラクに輸出された69-UA式戦車と見なす事ができる

706 :名無し三等兵:2014/04/12(土) 20:00:48.07 ID:kJ9+0MQ8.net
>>705
やはり俺の目は正しかったんだなw

707 :名無し三等兵:2014/04/13(日) 14:27:24.96 ID:LHgr3g9Y.net
しかしなんで車内容積と発射速度を犠牲にまでして小型化したんだろうなぁ
総合的な戦闘力で劣るような気がするんだが

708 :名無し三等兵:2014/04/13(日) 14:34:47.61 ID:qYun47V1.net
ヒント:投影面積

709 :名無し三等兵:2014/04/13(日) 17:36:11.80 ID:9YSEBTAk.net
重量を軽くするためだろう
あの装甲で西側流に作れば10tぐらい重くなるからな

710 :名無し三等兵:2014/04/13(日) 17:37:06.46 ID:LfXnkZBz.net
ヒント;省資源
ヒント;軽量化

711 :名無し三等兵:2014/04/13(日) 17:44:05.89 ID:9YSEBTAk.net
戦車兵をいっぱい用意できない国ならT54よりM48の方が向いているだろうさ

712 :名無し三等兵:2014/04/13(日) 17:57:33.81 ID:r8+L/+nL.net
>711
言ってることが矛盾してるぞ。
戦車兵をいっぱい容易できない→金がない→インフラが未整備
インフラ未整備国だと重量50トンのM48は運用難しいだろう。
T54の良さはスレで語られているように35トンの重量ある。

713 :名無し三等兵:2014/04/13(日) 18:03:36.38 ID:9YSEBTAk.net
矛盾してねーよ
大規模な戦車軍団を維持し縦深制圧ドクトリンを実施できる国ならT54はメリットがあるが
各歩兵師団に1個戦車大隊配備するのがやっとの国ならM48の方が優れているよ

714 :名無し三等兵:2014/04/13(日) 18:24:05.49 ID:51p2hrUx.net
どっちかというと>>712の方が説得力ある
>>713の言ってることは、結局銀の弾丸ってことでしょ

715 :名無し三等兵:2014/04/13(日) 18:41:47.01 ID:9YSEBTAk.net
何じゃそりゃ
T54の戦闘効率はM48よりも低く、よってT54の方が戦車も戦車兵も多く用意しなければならない
そして戦車兵の養成には時間と費用が物凄くかかる

大量の戦車を製造するという点でT54はM48よりも優れているが、同等の戦力を確保するためには
最もコストのかかる戦車兵をM48よりも多く準備しなければならない

兵器調達コストだけで語るなちゅーの

716 :名無し三等兵:2014/04/13(日) 19:49:44.05 ID:LHgr3g9Y.net
そこまで連射はしないって思想なのかしら

717 :名無し三等兵:2014/04/13(日) 20:24:06.75 ID:qYun47V1.net
避弾経始を徹底させた小型軽量車体を採用することで
・投影面積の最小化とによる被発見性および被弾確率の低減
・軽量による機動力の確保と装甲による耐弾性能の確保の両立
を実現し生存性の向上を目指す
その代償として(火力は妥協できないので)俯角の浅さや装弾数の少なさについては妥協する

718 :名無し三等兵:2014/04/13(日) 20:30:51.56 ID:r8+L/+nL.net
過去ログちゃんと読めばわかること。
T54は現在でも第三世界で現役な訳だが、その理由は
30トン台なので先進国みたいなインフラがなくても運用可能で、識字も怪しい人間でも直感的に操作できるから。
M48がT54よりも性能的には優れているのは事実だけど、それは設計段階からしてT54をキルレシオで上回ることを求められたから。
だから戦闘効率累々という説明文が出てくるような解説をできるだけの能力をあたえられて、50トンなんて重さになっちゃってるんだよ。
ソ連のT54やT72は、まずは自国で運用できる重さという部分から設計されていて、西側とは違う部分で効率を求めている。

719 :名無し三等兵:2014/04/13(日) 20:38:08.53 ID:qYun47V1.net
まあ現役でいられる最大の理由は「いっぱい作ったから」な気がしなくもないが

720 :名無し三等兵:2014/04/13(日) 22:11:36.50 ID:4nu2KKWu.net
戦闘重量の小ささも利点だし
いっぱい作ったのでいっぱい残ってるので
補修部品や弾薬の生産が続いてるし
(69式はラインがまだあるのか?さすがに新造車は
後継車種しか買えないのかな?
あと100mm砲の砲弾はまだ進化中なんだっけ?)

それとT-54や59式、T-55や69式でも初期のものや
それ以降の生産分でも輸出用の何割かは
近代化改修無しで生産時に近い仕様のまま現役なら
大戦中のT-34/85あたりと同じ教育水準・訓練の
戦車兵でも使えちゃうのも大きいかと

やっぱり色んな要素の複合技でT-54/55系は
まだまだ使われるってとこが正解なのでは

721 :名無し三等兵:2014/04/14(月) 01:41:42.27 ID:QWLivJuJ.net
パキスタンだってM48を使っているのだから第3世界でM48が使えないわけがない
現在もT54が使われている第3世界の諸国は単純に冷戦時代にソ連と友好関係だっただけだろ

722 :名無し三等兵:2014/04/14(月) 02:10:11.73 ID:nTMksWLV.net
冷戦時代に西側と友好だった国のどれだけでM48が生き残ってるんだとか
冷戦終わってずいぶんと経つよねって考えると
安くてそこそこ使える戦車であるというのもまた事実だろうて

723 :名無し三等兵:2014/04/14(月) 04:21:42.78 ID:/RR4F1qN.net
韓国なんて1000輌以上現役で残ってるぞ

724 :名無し三等兵:2014/04/14(月) 17:51:43.22 ID:k4Bjsd9j.net
>>721
パキスタンは第三世界じゃねーだろw
アフリカレベルで見ているのなら偏見が過ぎるぞw

725 :名無し三等兵:2014/04/14(月) 17:52:24.08 ID:k4Bjsd9j.net
>>723
残念ながら戦車が買えないからかな。

726 :名無し三等兵:2014/04/14(月) 20:44:12.19 ID:139Ky++z.net
>>721
パキスタン軍のM48A5は2002年に現役を退いて、現在は予備装備として保管中
http://www.globalsecurity.org/military/world/pakistan/army-equipment.htm

727 :名無し三等兵:2014/04/14(月) 23:47:04.94 ID:LL0mG03T.net
>>723
タイでもな。
他にM60との混血も現役である。

>>723
今では1000両を割り込んでいるのでは?

728 :名無し三等兵:2014/04/15(火) 00:45:14.26 ID:UK1aeOcN.net
沢山作られて沢山ばらまかれた分調達し易いから使われ続けてるんじゃない?
闇で取り引きされてるのがそれなりにあるんだろう

729 :名無し三等兵:2014/04/15(火) 21:17:40.63 ID:eeJC2InH.net
>>724
第三世界はずっと広い。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC%E4%B8%89%E4%B8%96%E7%95%8C

730 :名無し三等兵:2014/04/16(水) 20:18:42.51 ID:K+lbTRNT.net
相手に優位なら兵器なんて何でも良いのは常識

731 :名無し三等兵:2014/04/17(木) 08:50:22.70 ID:smTe3oTl.net
>>726
パキスタンもウクライナ製パワーパックを搭載したT-80UDやアル・ハーリド戦車の導入しているし
整備効率の面からしてもM48が予備役になるのは仕方ないと思う。

732 :名無し三等兵:2014/04/19(土) 12:19:16.35 ID:sy8ZL3+v.net
>>728
生産国のロシアも退役後は廃車処理に困って森や草原に遺棄したり冷戦時代の兵器備蓄庫も
放置状態にあるからそこから闇に流れたT-55は多いだろうな。
戦後戦車として構造が単純な部類でかつ非正規戦では火力支援が期待できるってことで今でも
ゲリラには人気があるらしい。

733 :名無し三等兵:2014/04/19(土) 12:30:02.58 ID:+Ah4qcGi.net
>>732
分厚い特殊鋼の塊だからガス溶断して再利用するのもコスト的に難しいんだよな
東京タワー建てるとか具体的な理由があるなら根性で何とかするんだろうがw

734 :名無し三等兵:2014/04/19(土) 13:46:19.81 ID:g88A1lqH.net
100mm砲から投射される榴弾はなかなか侮れない

735 :名無し三等兵:2014/04/19(土) 13:49:30.19 ID:w4y8Krwy.net
>>732
日本企業が解体された旧ソ連の退役戦車を大量購入して、再生鋼材として
自動車の材料として再利用したという話を古是三春氏が紹介していたな

736 :名無し三等兵:2014/04/19(土) 15:36:07.47 ID:wVw4kNnk.net
重量って燃費に繋がるから、
自動車って薄くて頑丈な高張力鋼使ってますよね。
戦車の鋼材を再利用ってあり得る話しなんです?

737 :名無し三等兵:2014/04/19(土) 18:57:57.12 ID:w3L/j5tQ.net
単にFeてだけだろ、
溶かして成分再調整な。

738 :軍事板強制ID制式採用選挙4/19-25:2014/04/19(土) 19:31:14.90 ID:oDJ31SLQ.net
4/19〜4/25までは、軍事板強制ID表示の制式採用の可否を問う選挙期間です。

投票所はコチラ。
軍事板強制ID制式採用投票スレッド
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/vote/1397822163/l50

議論スレはコチラ。
自治スレッド54(ID強制表示本採用投票4/19-25)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1396337551/

議論まとめや参考データはコチラ。
軍事板強制ID制メリット・デメリットまとめWIKI
http://idtroops.wiki.fc2.com/

皆様からの投票、お待ちしています。

739 :名無し三等兵:2014/04/19(土) 20:23:18.23 ID:KesMVurL.net
バラすのに手間が要って、普通のスクラップの流れに乗せられないから採算が合わずに野ざらし
みたいな事はないのかな

740 :名無し三等兵:2014/04/19(土) 20:45:27.05 ID:0BqIbv16.net
幾ら再融解して使うといっても、輸送コストだけでアウトやな
今の鋼材の価格がトン当たり幾らか、んでもって数年前の中国での鉄価格高騰でも
旧式解放軍戦車が放置されまくってた状況考えればどうにもこうにもならんと思う

741 :名無し三等兵:2014/04/19(土) 21:12:06.96 ID:+Ah4qcGi.net
>>736
プレス材使ってるのは主に外板だし
ミッション、サスペンション、駆動系など強度と耐久性が必要な部品は特殊鋼を使った部品が大量にある
それこそ軽量化のためにもな
プレスの金型作るにも最適だろうし
それに、成分がちゃんとわかっていれば、高品位の安定した鋼材はいくらあっても困りはしないよ
むしろ、多いようで数なんてしれてて安定供給できないことのほうが問題だろ

742 :名無し三等兵:2014/04/19(土) 23:12:07.79 ID:BxZIWWY9.net
>>735
>>735と似たような話で戦後に板バネサスペンションに再利用する高品質なくず鉄をドイツから買ってたが
解体戦車もたくさんあって今乗ってる車の一部は元タイガー戦車かもしれないよって記事が大昔の戦車マガジンに載ってたよ。

743 :名無し三等兵:2014/04/19(土) 23:18:54.03 ID:sy8ZL3+v.net
ロシア軍による戦車の解体作業(写真はT-64)
http://englishrussia.com/2009/07/01/the-expired-tanks/#more-3050

ロシア軍では使用期限の過ぎた戦車は車両の状態に関係なく解体されるとのこと。
おおざっぱではあるが履帯、砲塔リングなど各部品ごとに分けられている。

744 :名無し三等兵:2014/04/19(土) 23:45:58.68 ID:0BqIbv16.net
エンジン無し、砲は下に穴開けられて使えなくなってても構わないので1輌欲しいなぁ

745 :名無し三等兵:2014/04/20(日) 19:11:21.40 ID:20lPoMk9.net
ただ置いておくだけでも広い場所が要りそうだが
珍しい物があるってがきんちょが遊びに忍び込んで、落ちて怪我して訴えられるとか

746 :名無し三等兵:2014/04/22(火) 03:28:45.18 ID:pMx38htc.net
自動車だとワンメイクのレースがあるが、同型が大量に出回ってる戦車だとワンメイクの競技が出来るんじゃないかと妄想
クロスカントリーのコースに射撃ポイントを設けたレースとか、某アニメみたいな武道とか

747 :名無し三等兵:2014/04/26(土) 03:20:56.42 ID:bP1DEdZZ.net
新生イラク軍で運用される69-II式戦車
http://imp-navigator.livejournal.com/266016.html#cutid1
湾岸戦争とイラク戦争を生き延びて、現在もイラク軍での運用が続けられている
69-II式戦車が撮影された(反政府武装勢力との戦闘での画像)

748 :名無し三等兵:2014/04/26(土) 03:31:53.53 ID:bP1DEdZZ.net
マレーシア企業、カンボジアのT-54/55の近代化改修について交渉中
http://vpk.name/news/109175_kompaniya_defteh_predlagaet_kambodzhe_i_myanme_modernizirovat_tanki_sovetskogo_proizvodstva.html
マレーシアのDEFTECH社は、カンボジアとの間でT-54/44戦車の修理と近代化について
交渉中であると明らかにした。計画事業は50〜60万ドル規模

カンボジアは150〜500両のT-54/55を保有している

DEFTECH社は、マレーシアがポーランドからPT-91戦車を購入した際に、技術移転を受けて
戦車の整備技術を取得しており、今回のT-54/55近代化はその経験を生かしたもの。同社は
ミャンマーに対してもT-55の近代化を提案している

749 :名無し三等兵:2014/04/26(土) 07:53:58.89 ID:rs5s+/ZP.net
>>748
保有台数に偉い幅があるな
あそこは戦車の保有数も把握してないのか?w
まさかいまどき幅の分はポルポト派の戦車とかでもあるまいにw

750 :名無し三等兵:2014/04/26(土) 09:28:55.30 ID:xMi45C14.net
5〜6千万円の事業費⁉︎

ただのメンテ

751 :名無し三等兵:2014/04/26(土) 13:22:43.96 ID:mzTux8+O.net
>>749
スクラップ寸前の奴と実用運用してる奴の数の数え方の問題じゃないのか?
実用運用中は150輌、ヤードに積み上げてるほぼ不動状態の奴まで含めると500輌とか。

752 :名無し三等兵:2014/04/26(土) 14:05:58.87 ID:PTP4I2Ab.net
ベトナムがイスラエルの手でアップデートしたから他の国もT-55をアップデートする
いろんなT-55が見れそうでマニアにはたまらん
国ごとに機動性・火力・生存性のどれを重視するかで分かれそう

753 :名無し三等兵:2014/04/27(日) 01:10:08.54 ID:OjwllgdE.net
カンボジアは、1980年代にT-54初期型のT-54-2(1949年型)をソ連から供給された
り、冷戦後に砲発射ミサイルの運用能力を備えたチェコのT-55AM2を購入(その他の
東欧諸国からも輸入)、さらに既存のT-54/55をイスラエルの支援で近代化を行ってい
る一方で、2000年代に入って完全に原型のままのT-55をウクライナから調達するな
ど、色んなバリエーションのT-54/55シリーズが集まっているのが興味深い

754 :名無し三等兵:2014/04/27(日) 01:13:24.00 ID:OjwllgdE.net
タイとの国境紛争を受けて戦力の強化を図ったカンボジアが、2010年にウクライナ
から輸入したT-55とBTR-60
ttp://img541.imageshack.us/img541/1094/rrerg.jpg
http://i545.photobucket.com/albums/hh398/kmr1/tank/NDc3ZmVmNm.jpg?t=1285040825
原型を完全に留めているのが見て取れる

755 :名無し三等兵:2014/04/27(日) 11:01:42.38 ID:al6QdYIo.net
>>754
背景の船がエラい傾いてるのが気になって仕方ないw

756 :名無し三等兵:2014/04/27(日) 12:48:26.01 ID:Kk79L5AE.net
BTR-60ではあまり傾いているようには見えないから
やっぱ10tと35tでは船への負担が大きく違うんだなと

757 :名無し三等兵:2014/04/27(日) 13:03:45.33 ID:0aQDpGzT.net
>>747
69-U式が現役か…
タイでは性能不足や履帯が頻繁に切れるとかのトラブルを理由に早々とスクラップされたんだよな。

758 :名無し三等兵:2014/04/27(日) 17:52:16.04 ID:OjwllgdE.net
>>785
そのあたりは、西側兵器と異なる体系の中国製兵器を低コストと政治的思惑
から下調べを十分にせず調達を決めた1980年代のタイ軍の装備調達体制に
問題があると、故江畑謙介氏が指摘されていた

100mm砲がタイ軍既存の105mm砲と規格が合わない(69式にも105mm砲搭
載型はあったが、この当時、中国は105mm砲の輸出ライセンスが無いためタ
イへの供給は無理だった)、通信機の性能に問題、履帯が西側製より切れや
すいなどの問題が色々出たが、それでも購入から約20年使用してからの退
役なので、早々とはいえない

2000年代に入ると、タイ陸軍では69式の近代化も考えたものの、費用対効果の
問題、中国での部品生産が停止して、保有するスペアが不足するようになってき
たこともあり、2004年に運用を停止する事を決めた経緯がある

漁礁にされるタイ陸軍の69式動画
ttp://www.phimsviet.com/xem-phim/goodbye-t-69-tanks-of-thai-army-69-69/bxJlhnuD_Mc.html
(一番最初のERA装着型のみバングラデシュの69-II式)

ただし、一部の69式は中国の59D式に相当するアップグレードを受けてタイ陸軍での
運用が続いている事が、後に明らかになっている

2009年の記事
ttp://defense-studies.blogspot.jp/2009/11/rta-rtaf-firepower-demonstration.html
ttp://4.bp.blogspot.com/_En-sxfOkXP8/SwqwtTnGR7I/AAAAAAAAD9g/UMFeTJHmRvI/s400/Type+69+II.jpg
長砲身105mm砲に換装した69式が写っている

759 :名無し三等兵:2014/05/04(日) 20:12:41.84 ID:otaIKPXh.net
中国でも見放しつつあるけど、アフリカで部品生産できたら
コストの問題も解決できそうなのに

760 :名無し三等兵:2014/05/13(火) 18:42:38.41
東郷隆の「ヘルガ」3部作も忘れられない。
第2作ではシュノーケルを装着して潜水渡河もして、
しかも潜水したままでMi-8武装ヘリを撃墜した!

761 :名無し三等兵:2014/05/17(土) 20:39:25.02 ID:WT3IkEyE.net
ミャンマー軍で運用される59D式戦車
ttp://slide.mil.news.sina.com.cn/l/slide_8_342_29497.html#p=1

こちらは同じくミャンマー軍で運用される69-2式戦車
ttp://slide.mil.news.sina.com.cn/l/slide_8_342_29497.html#p=10

762 :名無し三等兵:2014/05/18(日) 11:00:24.95 ID:WUDoDU43.net
>>759
中国やパキスタンも他国戦車のノックダウン生産から始まった訳だし重工業が発展していない
アフリカで部品を製造するのは中国の支援があっても難しいと思う。

763 :名無し三等兵:2014/05/18(日) 13:53:07.48 ID:/whblzvp.net
>>759 >>762
可能性としては、中国やイラン、ロシアの支援を受けて軍事産業の育成を進めている
スーダンがその立ち居地に着く事が考えられる

スーダンのMIC社では、既存のT-54/55をイランのT72Z型や中国の59P式に順ずる
近代化改修を行うと共に、各国の支援の下で各種コンポーネントの自給率を高める
作業を続けている。最初は西側の制裁に対応するために弾薬や部品の生産から開
始して、現在では中国の85-IIM式戦車をライセンス生産するなど、段階的に国産化
の比率を向上させている

同社公式サイトのAFV紹介
http://www.mic.sd/idex/en/products/vehicles

764 :名無し三等兵:2014/05/18(日) 23:59:21.44 ID:I+PrZ3m5.net
うまくいけばT-54/55の動力系も作れるようになりそう
そうすれば、なんとか維持できてる国にパーツを売れるようになるかも

765 :名無し三等兵:2014/05/19(月) 08:26:10.19 ID:xaav9OXf.net
今その位置にいるのは北朝鮮だよ

766 :名無し三等兵:2014/05/19(月) 10:31:02.83 ID:XjjaGBzQ.net
>>759
T-54/55は、シリーズ合計で10万両以上生産されたので、在庫のスペアパーツが膨大
に存在するのが最大の競争相手だろうな。ロシアやウクライナ、中国など、各国が国際
市場に提供しているが、面白い所は中東戦争で多数のT-54/55を鹵獲・運用してきた
イスラエルも有力なパーツ供給&アップグレード提供国になっている所

イスラエルのIAI社のサイト
http://www.moital.gov.il/NR/exeres/98ABAFE9-32A7-4AFB-AC14-A3A256229AEA.htm
「弊社は、長年にわたる中東戦争荷より鹵獲した兵器、および旧ソ連諸国から大量のロシア語を
話せるユダヤ系移民が到来した事で、ソ連・ロシア系兵器に精通しております」と謳っているのが
面白い

ただ、如何せん60年近く前に製造が開始された戦車なので、そのままでは性能や運用面など
色々不満点も出てくるのも事実。損耗率の高い足回りを新しい戦車のものと共通化したり、エ
ンジンをパワーアップ、もしくは新型に換装するなど各国で懐具合に応じた色々なマイナーチ
ェンジが行われた結果、ただでさえ多い派生型がさらに複雑なものになってしまっている

アップグレードでコンポーネント供給が実現すれば、それで長い間商売が出来るというのは
なんだかトナーや用紙で利益を出すコピー機ビジネスの話を聴いているみたい

767 :名無し三等兵:2014/05/19(月) 10:40:53.30 ID:XjjaGBzQ.net
スロベニア企業のアップグレードプラン
http://www.armas.si/en/armour-system/upgrading-of-t-55-tanks.aspx
「T-55の戦闘能力を簡単に100%アップできます」と宣伝

768 :名無し三等兵:2014/05/19(月) 19:05:59.73 ID:g6o2K5lw.net
でも、お高いんでしょう?

769 :名無し三等兵:2014/05/20(火) 01:55:05.60
>>766
105mm砲に付け替えた、ティラン4/5の経緯があるからなぁ。

770 :名無し三等兵:2014/05/20(火) 06:14:21.08 ID:CqF150YN.net
タンザニア軍の軍事パレードに登場した59G式戦車
ttp://2.bp.blogspot.com/-grg3_KGrY6Y/U3o7T0b0OaI/AAAAAAAAXyU/V3sd9GGbMW8/s1600/Untitled1.jpg
戦車砲を125mm滑腔砲に換装、各部にERAや中空装甲、サイドスカートを装着
履帯を換装するなど大規模な改造を施したもの

今年の軍事パレードではほかにも中国製兵器が多数登場している
ttp://china-defense.blogspot.jp/2014/05/tanzania-shows-off-its-norinco-gears.html

771 :名無し三等兵:2014/05/20(火) 09:01:54.45 ID:m6D7DrpW.net
>>768
スロベニアのM-55S1はL7系列のライフル砲に換装など西側向けの改造プランではあるが
足回りにT-72の部品を流用することでコストを抑えている点は評価できる。

772 :名無し三等兵:2014/05/20(火) 10:40:03.15 ID:/QHPyigh.net
>>770
96式の砲塔そっくりだな。手間かけずにそっち載せりゃいいのにと思ったが車内狭くて自動装填装置ダメなのか。
代わりに装填補助装置ってことは砲塔2人乗りで車長か砲手が装填手兼ねるとか前時代的なことになってんだろうか。

773 :名無し三等兵:2014/05/20(火) 12:01:36.72 ID:FD4EBesV.net
59G式採用する国があったのか!

やべぇ

774 :名無し三等兵:2014/05/20(火) 12:16:06.91 ID:VpHSlHF5.net
旧式戦車を殆どろくに改修しないでそのまま退役させる国は世界でも日本ぐらいだな。
74式戦車改も4両のみだし。

775 :名無し三等兵:2014/05/20(火) 12:59:01.77 ID:0zdgrogB.net
新型作るほうが技術の維持、研究と称して儲けられるからね
予算も改修より大きく取れるし

776 :名無し三等兵:2014/05/20(火) 15:19:04.54 ID:Gv7rHXyW.net
74TKなんて旧式戦車改良したってCP悪すぎるわw
たった4両しか作られなかったのはコストの割に能力向上が認められなかったため。
一億追加したところで何年寿命が延びるんだ?

M1A1をA2にアップデートしたときですら、一両買うぐらい掛かってるのに。
下らない陰謀論吹くなよw

777 :名無し三等兵:2014/05/20(火) 16:27:25.54 ID:FD4EBesV.net
>>774
ドイツは第二次世代のレオパルト1退役させているだろ。

むしろ日本は74式が未だ数の上で主力

言っていることがおかしい。

778 :名無し三等兵:2014/05/20(火) 17:41:38.56 ID:I6aJ5rnP.net
>>777
冷戦が終結して大軍縮、徴兵制すら止めてしまったドイツとアジア地域の緊張が解けない日本を比べるのも無理があるけどな
あっちはレオパルドUすら有り余って中古処分してるぐらいだ

ま〜でも、今どき紙装甲の旧式戦車無理に延命する価値ないよね
74式は見てくれがいいせいか無意味に執着するのが絶えないが

779 :名無し三等兵:2014/05/20(火) 17:43:00.81 ID:T0sH4gKL.net
>>774はマルチなんでスルーするのが吉

780 :名無し三等兵:2014/05/20(火) 19:13:20.06 ID:/0yboR4j.net
防衛大綱で戦車の数も決められてるからな
ボロでも最新でも一両だから、そりゃ旧式捨てて新型作る方に進むわ

781 :名無し三等兵:2014/05/20(火) 19:35:07.50 ID:FD4EBesV.net
T-55は61式より古いけど今後も主力戦車で頑張っていくぞ。
後100年は戦える。

782 :名無し三等兵:2014/05/20(火) 19:40:45.31 ID:I6aJ5rnP.net
後進国で鳥無き里の蝙蝠を謳歌するだけだけどな

783 :名無し三等兵:2014/05/20(火) 19:45:24.46 ID:jy7p1iZm.net
そういえばアフガンもT-55を多く使ってたはずだけど、
今はどうなってるんだろう?

784 :名無し三等兵:2014/05/20(火) 21:42:05.01 ID:VpHSlHF5.net
>>777
レオパルト1と同時期の61式戦車は既に全部退役したし、
今や74式戦車の保有数は280両以下で、
90式戦車がもう341両になって、
今の74式戦車よりも60両以上も多い90式戦車が主力で、
北海道に限れば90式戦車が完全な主力である。

>>781
10式戦車が300両も生産されるとは思えないが。

>>781
その内最後まで運用しているのが北朝鮮だけになりそうだな。

785 :名無し三等兵:2014/05/21(水) 05:13:04.82 ID:SiZVwySA.net
>>772
砲塔上部に59式のベンチレーターが付いている事から分かるが、59式の砲塔自体は
そのままで、その上に付加装甲をつけている

59G式の乗員は4名。補助装填装置に留めて自動装填装置をつけてないのは指摘の
通り車内スペースの問題。これはパキスタンのアル・ザラールと同じ

T-55のアップグレード型で、自動装填装置をつけたのは下記のような事例がある

イラクの69式戦車改修型
http://i100.photobucket.com/albums/m34/ComradeAbdullah/t72z_007.jpg
T-72の125mm砲とカセトカ自動装填装置を無理やり搭載。容積を稼ぐため砲塔上部
が嵩上げされている

ロシアのT-55M6
ttp://www.armor.kiev.ua/Tanks/Modern/T55/T55_41.jpg
T-55の車体を延長(そのため転輪が6つになっている)、そのスペースにT-72Bの砲塔を
カセトカ自動装填装置ごと搭載(砲塔後部には新しく砲塔バスルをつけている)

ウクライナのT-55AGM
http://www.morozov.com.ua/images/t55agm23l.jpg
砲塔後部にバスルを追加。そこに自動装填装置を収納している

786 :名無し三等兵:2014/05/21(水) 10:47:33.42 ID:M3+jPe2C.net
>>785
解説ありがとう。砲塔3人乗ってるのか。バスケット無いから意外と自由が効くんだな。
下のロシアとウクライナのは凄いなあ。値段も高そうだけど。比べて59Gはドンガラはいじらないから安く125mm積むにはいい方法なのか。
でも砲塔リング強度とか砲撃ショックを吸収するサスは強化してんのかなとかいろんな所を心配してしまう俺は病気だな。

787 :名無し三等兵:2014/05/21(水) 10:58:13.34 ID:MoyF8ePp.net
>>784
30式戦車とかを作らない限りは10式戦車を300両作る予定

90式戦車の341両は定数外含めての数だな

788 :名無し三等兵:2014/05/21(水) 11:23:02.79 ID:bvlGVGde.net
>>784
T-55の場合、輸送・整備が技術的に楽な上、部品も手に入りやすく、性能的にも機械化されていない相手や歩兵直協には十分っていう絶妙の位置にいるからな。
同じポジションの兵器が現れない限り、世界中で使われ続けると思う。

789 :名無し三等兵:2014/05/21(水) 11:32:32.11 ID:6BUpWjxY.net
>>788
ヤバイ萌える

790 :名無し三等兵:2014/05/21(水) 12:05:01.73 ID:B1+96nIB.net
足回りが頑丈なのでトランスポーターに頼らなくてもある程度は長距離自走させられるのも魅力

791 :名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM :2014/05/21(水) 15:15:23.47 ID:ufxTBycs.net
D-10の3OFは投射重量が2A46の3OFの投射重量と比べてもそこまで落ち込まないのは、対戦車戦闘をあまり考えていない組織には大きいな
初速も変わらん

>>786
>砲撃ショック
じゃけん中国製の低反動125o砲を買いましょうね〜

792 :名無し三等兵:2014/05/21(水) 15:20:49.21 ID:FhBfTV7I.net
ハノイでそこらじゅうに置いてあるから見て触って来たけど
足回りなんか凄く頑丈そうで、ロシアっちゅーよりアメ車って感じだったわ

793 :名無し三等兵:2014/05/22(木) 00:15:46.15 ID:fBEMpD/M.net
>>783
アフガニスタンではT-55とT-62がまだ主力だよ。
ソ連のアフガニスタン侵攻時の置き土産の他に反タリバン派であった北部同盟を支援する
目的でロシアが供与した車両もある。
内戦が長年続いた影響で新生アフガニスタン軍の兵士の半分以上が識字ができない状況に
あるとされているので取り扱いが簡単なT-55は重宝されていると思うぞ。

794 :名無し三等兵:2014/05/22(木) 15:00:47.55 ID:VNxevSAb.net
>>793
字も読めないようなのはM1A2だってT-55だって扱えないと思うが

795 :名無し三等兵:2014/05/22(木) 22:30:14.00 ID:RsoBUoFC.net
>>794
アフリカの武装勢力の少年兵たちは文字が読めないがAKシリーズを使ってるぞ。

796 :名無し三等兵:2014/05/23(金) 22:26:06.22 ID:BOTxJEYc.net
走らせたり主砲ぶっ放せても整備や修理は無理かも

797 :名無し三等兵:2014/05/24(土) 19:36:59.18 ID:wmSBTAPZ.net
自動小銃と戦車を同一に扱うお馬鹿さん

798 :名無し三等兵:2014/05/24(土) 19:58:31.89 ID:MU840ieb.net
文盲の戦車兵がT-34動かしてたらしいしT-55あたりなら問題ないような気がする。
つかM1A2だって動かすだけなら・・・ベトロニクスが使いこなせないだろうけど。

799 :名無し三等兵:2014/05/24(土) 21:55:22.59 ID:/xMVM00x.net
戦車に乗る全員が整備できる必要はないが字で説明が書いてあるボタンが多すぎる戦車は全員使えない

800 :名無し三等兵:2014/05/25(日) 07:39:15.18 ID:R/tIOL21.net
そういう後進国の軍は新兵訓練に読み書きの授業を取り入れるべきだろうな

801 :名無し三等兵:2014/05/25(日) 13:01:49.74 ID:R8wJW68A.net
まあ実際、識字率が怪しい国や時代だと軍隊にそういう側面はあった

802 :名無し三等兵:2014/05/25(日) 19:38:57.28 ID:+nzh0m00.net
多民族国家の軍隊なんて最低限の共通語を教えるところから始めないといけない。
まあ日本でも軍務語を作ったりしてたし。

803 :名無し三等兵:2014/05/25(日) 20:10:33.63 ID:R/tIOL21.net
ひょっとして標準語を義務教育で普及させるまでは
日本って多言語国家みたいなものだったのかな?

804 :名無し三等兵:2014/05/25(日) 20:17:20.05 ID:LN0EJpic.net
ナポレオン軍の親衛隊への編入条件は軍歴や体格以外にも読み書きが必須。
でも、読み書きがダメな時は書類上は出来る事にして編入させる事も。
その場合、配属中隊で読み書きを教えていて、多くの場合は中尉が教育係りに。

805 :名無し三等兵:2014/05/25(日) 22:51:13.70 ID:+nzh0m00.net
>>803
遠方の地方間では言葉が通じなかった。
統一軍として統帥すんのに面倒が多すぎて、名詞を音読みにすることで便宜的に統一した。
物干場=ぶっかんじょうって具合に。

806 :名無し三等兵:2014/05/26(月) 09:16:13.35 ID:+zmDcImn.net
自衛隊だとぶっかんばだけど旧軍のままじゃなかったのか

ぶっかんじょうとものほしばが混ざった?

807 :名無し三等兵:2014/05/26(月) 09:41:50.50 ID:QxH1YZWV.net
>>803
逆に、国民国家が標準語なるものを作り出して、はじめて多言語国家というものが定義できる
ようになったのではないか?

808 :名無し三等兵:2014/05/26(月) 22:36:44.71 ID:tdDRHFTN.net
アフガンに限らずインドでもいろんな言語使われてるから
軍務語はそういった地域では有効かも

でも、ロシア製戦車だからロシア語で良さそう

809 :名無し三等兵:2014/05/29(木) 20:29:25.24 ID:mpyaMK1n.net
やっぱ兵器は新しいのよりも魔改造が面白いよな
ただ使う機会が無いからどの程度強化されてるのかわかりづらい
ウクライナあたりに持って行って戦車戦してくれれば面白いんだがなぁ
純正T-72VS改造T-55とか見たい

810 :名無し三等兵:2014/06/03(火) 15:35:27.07 ID:Dlzxj7zH.net
>>809
同意せざる得ない

811 :名無し三等兵:2014/06/04(水) 16:11:34.56 ID:bB2qtpwc.net
自衛隊も海外展開多くなるなら訓練用に数台購入してもええわな

812 :名無し三等兵:2014/06/09(月) 14:45:00.78 ID:LyqZtQDt.net
パキスタン、バングラデシュの59式/69式戦車の近代化事業を受注
http://vpk.name/news/111605_pakistan_predlozhil_bangladesh_modernizirovat_tanki_t54_tip59_i_tip69.html
パキスタン軍で運用されている59式アップグレード型「アル・ザラール」に準ずる
近代化が行われるとの事

813 :名無し三等兵:2014/06/09(月) 14:46:56.52 ID:LyqZtQDt.net
>>812 記事をこちらに差し替えてください

パキスタン、バングラデシュの59式/69式戦車の近代化を提案する
http://vpk.name/news/111605_pakistan_predlozhil_bangladesh_modernizirovat_tanki_t54_tip59_i_tip69.html
パキスタン軍で運用されている59式アップグレード型「アル・ザラール」に準ずる近代化
を提案しているとの事

814 :名無し三等兵:2014/06/13(金) 13:28:29.03 ID:sK1X2qB8.net
ISIL軍に鹵獲されたイラク政府軍のハンビーとT-55
ttp://3.bp.blogspot.com/-BeVnS-fbMaQ/U5m0GrQQFRI/AAAAAAAAYYw/SDlfpuJmaiQ/s1600/ISIL+Humvees.jpg
ttp://www.uskowioniran.com/2014/06/situation-remains-quite-fluid-in.html
写真が小さいので判別しがたいが、砲塔周辺のスラット装甲をかねたラックが無い事
前照灯の形状などから、69式戦車ではなくT-55と判断される

イラン・イラク戦争、湾岸戦争、イラク戦争を生き延び、新生イラク軍に配備され、さらに
ISIL軍に鹵獲されるという流転の生涯なのが印象深い

815 :名無し三等兵:2014/06/13(金) 13:42:34.63 ID:wkkquOSg.net
>>814
中々の名文

816 :名無し三等兵:2014/06/13(金) 16:57:09.85 ID:KvJw7uIs.net
褐色の装甲

817 :名無し三等兵:2014/06/14(土) 03:09:38.12 ID:YojfKqPX.net
ヘタすると第四次中東戦争にも顔出してたりして。

818 :名無し三等兵:2014/06/15(日) 01:02:39.84 ID:dVrMZC1s.net
第三次大戦がどんな兵器で戦われるのかは分からないが
第四次大戦はRPGとAKとT-55で戦われるのは予知できる

819 :名無し三等兵:2014/06/15(日) 03:53:24.73 ID:+5j9wQpQ.net
>>818
ひょっとして石斧と投石機じゃね?

820 :名無し三等兵:2014/06/15(日) 11:09:59.08 ID:QT0LN1T5.net
> ひょっとして石斧と投石機じゃね?
そんな技術レベルで世界大戦なんて出来るわけねーだろw

821 :名無し三等兵:2014/06/15(日) 12:00:56.47 ID:5duJ2pK5.net
>>818
アインシュタイン乙

AK-47とT-55、RPGは石と棍棒並みにしぶとく生き残る訳かw

822 :名無し三等兵:2014/06/16(月) 08:45:43.70 ID:1V87Yo+s.net
>>821
>>821の知的水準の違いに驚くw

こういう玉石混合の2chが、混沌とするのは仕方がないと
今更ながら思うw

823 :名無し三等兵:2014/06/16(月) 15:50:46.26 ID:KOtSDngB.net
T-54/55中戦車を、世界販売する方法。
燃費:リッター100mを、りーたー30Km(プリウスか?)に変更。
エンジン:小型の1000馬力、ディーゼル
照準機:10キロ先の偵察が可能・2秒で目標補足
砲:100ミリ依然のとおり。手を抜いています。
  但し発射速度毎分120発、戦車1台に、1,5秒で貫通弾を3発撃ちます。
  30センチくらいずれても良いよね!
  ただ、1発10万円として、30万円?かかります。
砲塔:5秒で一回転(あぶね〜)
通信:カーナビ・全世界アップデート付き。
   アメリカと戦うと、なぜかカーナビの精度が下がる。あたりまえだろ!
   
   戦術情報は、大戦略を無断盗用。 
   アイパッドを使いますので、スマホに加入して中継アンテナをお持ちください。
   決して、画像を転送しては行けません。
   1枚に付き、8000円のパケット代がかかります。
   
どうですか、魅力的になったでしょう。
   

824 :名無し三等兵:2014/06/16(月) 19:57:05.52 ID:xml+f9Ad.net

意味わからん
面白くも無い

825 :名無し三等兵:2014/06/16(月) 21:09:47.71 ID:8QTtxMnN.net
822へ、忠告する!

一台送ってくれ、T72と比べてみる。

良かったら、400台つくれ。

作れないなら、死刑。

と、王様がいっていた。

826 :名無し三等兵:2014/06/16(月) 21:17:08.92 ID:uJ/5M1NT.net
イラクじゃ政府軍が軍服だけでなく戦車も捨てて逃げていくそうだから
過激派はタダでT-55を手に入れたそうだ

827 :名無し三等兵:2014/06/16(月) 22:52:43.84 ID:cERVjYPE.net
イラク戦車部隊の訓練を行っているタジ基地までISISが攻め込んでいるので、T-55どころか
T-72やエイブラムズも鹵獲されるのかもしれない

828 :名無し三等兵:2014/06/17(火) 02:00:01.11 ID:kFq58uxm.net
そう言えば、イラクの戦争で不時着したアパッチが捕獲されました。
 どうなったのだろう。
 ロシアで分解されたのかな?

829 :名無し三等兵:2014/06/17(火) 06:37:15.65 ID:LTTbqltq.net
ウクライナじゃ民兵が博物館のIS-3を復活させてるな。
http://lenta.ru/news/2014/06/05/js3tank/
T-34も持ちだされたらしい
http://censor.net.ua/news/284416/luganskie_separatisty_ugnali_tank_t34_iz_muzeya

830 :名無し三等兵:2014/06/17(火) 08:25:22.99 ID:vUc5LS2W.net
かっけーw

831 :名無し三等兵:2014/06/17(火) 18:20:31.57 ID:MLwwmeUz.net
>>827
M1が簡単に肉薄されて車内に手榴弾投げ込まれて破壊されてる動画とか見ると悲しくなるな

832 :名無し三等兵:2014/06/17(火) 21:13:40.48 ID:3fPUt0Rl.net
鹵獲してすぐ動かせるのはT-55かも
アフガンでもそれっぽかったし

M1は燃費がアレだから持て余しそう
でもアラブ系元米兵からノウハウを得ていてその教えを受けたインテリ兵がいるかも

833 :名無し三等兵:2014/06/20(金) 22:06:34.82 ID:hsZCY9pq.net
新生イラク軍のエイブラムスって無印のM1なんですか?
ここ数年テレビでT-55見れて幸せ

834 :名無し三等兵:2014/06/20(金) 22:39:30.50 ID:ENkR4s56.net
スレ違いだけど、イラク軍のエイブラムズはM1A1M

ttp://www.defenseindustrydaily.com/M1-Abrams-Tanks-for-Iraq-05013/
M1A1Mは、米軍の市街戦対応能力を改善したM1A1-SAをベースとしており砂漠の運用
に備えてエンジンフィルターの防塵機能を改善するなどの改良が施されている

ただし、劣化ウラン装甲については海外輸出が認可されていないので非拘束セラミック
装甲になっており、M1A1-SAにはあった車長用独立サイト、RWS、爆発反応装甲といった
装備もオミットされている

835 :名無し三等兵:2014/06/21(土) 10:15:20.11 ID:SpTk+HdD.net
>>834
みんなM1って言ってるから気になりました。ありがとうございます。スレ違いごめんなさい。

836 :名無し三等兵:2014/06/22(日) 02:59:37.26 ID:+k0FoqRG.net
もしも陸自でガスタービンの戦車を運用したら補給が大変だろうなと思うが、
エジプトやイラクのような途上国では運用に支障を来たしてないんだろうか?

837 :名無し三等兵:2014/06/22(日) 03:05:06.47 ID:tBb4g/tg.net
ヘリコプタが実用できてるんだから、燃料代以外はそこまで大変でもないような気がする

838 :名無し三等兵:2014/06/22(日) 03:37:37.88 ID:CHg+0c1Z.net
>>836
M1A1をライセンス生産しているエジプトは兎も角、イラクの方はまだ十分に練度が確保で
きていない&装備調達面での滞り等、各種要因によりメンテナンス面でも問題を抱えてお
り、稼働率に響いていたとの話も出てきている


もう1つのエイブラムズの大ユーザーであるサウジアラビアでは、人口が少なく高度な兵器
を扱い得る人的資源が十分でない弱点を補うため、(エイブラムズに限らないが)導入した
兵器のメンテナンスや整備要員育成についてもメーカー側にかなりの部分を委ねる事で対応
している。それでも整備面での問題が生じることもあった(戦車部隊の人員についてもパキ
スタンなどから招いて不足を補っている)

湾岸諸国の話についてはこちらが参考になる
ttp://web.archive.org/web/20061023225822/http://www.tribune-libanaise.com/tribune/article.php3?id_article=55

839 :名無し三等兵:2014/06/22(日) 03:51:25.44 ID:CHg+0c1Z.net
ヴェトナム軍のT-54/55戦車について
ttp://defense-studies.blogspot.jp/2014/02/t-5455-mbt-of-vietnamese-peoples-army.html
一部の車輌は砲発射式ATMの運用能力が付与されているとの事

ヴェトナム軍では多数のT-54/55を運用しているが、同車は山地や泥濘地帯などヴェ
トナムの地形・環境に適合した戦車として評価されている

ヴェトナム軍のT-54/55の内、310両についてはイスラエルによるアップグレード改修が実施される
ttp://defense-studies.blogspot.jp/2012/03/vietnam-will-upgrade-310-t-54-tanks.html

840 :名無し三等兵:2014/06/22(日) 08:19:36.48 ID:CHg+0c1Z.net
イランのT-55アップグレード型
http://andrei-bt.livejournal.com/281866.html
一枚目はT-72の改修型で、T-55のアップグレード型の写真は二枚目

・エンジンルームがウクライナ製5TDFエンジンを搭載した時の様な形状に変化
・戦車砲は105mmに換装
・砲手用サイトが大型化

等の変更点を確認できる

上のT-72アップグレード型と合わせて、イランの戦車近代化にウクライナの協力が
成されていることが窺える写真

841 :名無し三等兵:2014/06/26(木) 22:38:53.34 ID:6XVK/nWO.net
>>839
改良型は、62式軽戦車相手だったらフルボッコに出来そうだけど、ZBD-04やZTL-09と殴り合ったらどうなるのかね

842 :名無し三等兵:2014/06/26(木) 22:55:27.71 ID:W8TL0t2B.net
最もベトロニクスに重点が置かれているのはどの国の派生型だろう?

843 :名無し三等兵:2014/06/27(金) 03:12:30.38 ID:VYRC51/C.net
>>842
第3世代戦車と同等のFCSを備えるというのが売りのT-55-M8 A2「ティフォンII」だろう

これはウクライナのモロゾフ設計局のT-55AGMをベースとしたアップグレードだが
戦車砲、FCS、暗視装置、エンジン、足回り…と、殆ど全ての装備を新しいものに取
り替えてしまう大規模な改装
ttp://www.discasanave.com/index.php?option=com_content&view=article&id=49:tanque-principal-de-combate&catid=35:modernizacion-de-carros-de-combate&Itemid=300011
ttp://desarrolloydefensa.blogspot.jp/2010/05/tanque-de-batalla-t-55-m8-a2-tifon-2.html
ttp://survincity.com/2013/10/ukrainian-peruvian-t-55-m8-a2-tifon-ii-3/
砲塔後部に自動装填装置を組み込んだバスルを追加。砲発射ミサイルの運用能力も付与
されている


確かに性能向上は著しいが、コスト上昇もそれに見合ったものになり一両あたりの価格は
250万ドルになるとの話も
ttp://www.forosperu.net/showthread.php?t=146983&page=4

844 :名無し三等兵:2014/06/27(金) 07:53:44.28 ID:4jYVcMUz.net
素直に新型買えよって話だな
予算が〜つったって、財務省も会計検査院もこんだけの大規模改修は見逃してくれんだろw

845 :名無し三等兵:2014/06/27(金) 20:21:54.37 ID:eIbYVwRp.net
国にはそれぞれ事情がある

846 :名無し三等兵:2014/06/27(金) 20:38:10.94 ID:4jYVcMUz.net
まあこういう改修って、こんなんもできまっせ、と目を引くために派手なプランも打ち出してみるけど、
現実に実行される内容はもっとしょぼセコい地味な内容に落ち着くのが普通だしな
その辺の営業のアプローチミスすると商談そのものが流れるし

847 :名無し三等兵:2014/06/27(金) 21:16:14.55 ID:VYRC51/C.net
>>844-844
チリが導入したレオパルト2A4に勝てることが条件だから、それなりの出費は仕方な
いと判断したのだろう。特にレオパルト2A4をアウトレンジできる砲発射ミサイルの運
用能力付与は重要な目標だったとの事

新造MBTの導入が色々あって先送りになったので、ペルー陸軍は当面はT-55のアッ
プグレードで凌ぐことになる(現在、再び選考が開始されている)

848 :名無し三等兵:2014/06/27(金) 22:23:32.13 ID:4jYVcMUz.net
>>847
砲発射ミサイルで複合装甲装備したレオパルドUA4破壊とか出来るのか?
攻撃だけならアウトレンジで出来るだろうが
真っ向からの撃ち合いでの撃破はどうやっても無理ゲーなような…
それともチリのレオUって複合装甲なしのモンキーモデル?

849 :名無し三等兵:2014/06/27(金) 22:53:09.35 ID:hG66VFaF.net
真当な第三世代戦車買ったら、T-55より最も軽い部類のT-90でも8トン以上は重くなるからな。
60トン近い西側第三世代なんか買ったら、20トン以上も重くなる。
インフラからトランスポーター整備する額を考えたら、T-55を足回りからベトロニクスまで換装したって圧倒的に安上がりだろう。

850 :名無し三等兵:2014/06/28(土) 02:52:57.86 ID:IdHL6hh4.net
>>848
チリのレオパルト2A4は複合装甲はそのまま

http://es.uos.ua/produktsiya/vooruzhenie-i-boepripasi/33-protivotankovie-vistreli-s-upravlyaemoy-raketoy-kombat-i-konus
ウクライナ製「KOMBAT」砲発射ミサイルは、タンデム弾頭でERAを無効化した上で
750mmの装甲を貫通する能力があるとしているが、レオパルト2A4の砲塔正面はCE
弾に対してRHA換算1000mmの防御力があるので、有効打を与えられるかは微妙

砲塔正面で確実に被害を与えられる部位があるとすれば、通常装甲の防盾や砲塔
右部の照準装置による切欠部あたりになるか

851 :名無し三等兵:2014/06/30(月) 10:51:51.85 ID:6vuNF8qg.net
レオパルド2の砲や装甲のダウングレード仕様って製造された事有ったっけ?

852 :名無し三等兵:2014/06/30(月) 11:41:11.57 ID:F6zJ/7Ac.net
されていない

853 :名無し三等兵:2014/06/30(月) 17:13:16.79 ID:FpHQrJoq.net
レオパルド2AVくらいかな?

854 :名無し三等兵:2014/06/30(月) 17:40:35.49 ID:F6zJ/7Ac.net
スペイン向けに提案されたリンセが、「コンパクト化したレオパルト2A4」になるけど
ダウングレードしたというよりも、レオパルト2よりも軽量な戦車が欲しいというスペイ
ンの要求に応じたものだから、>>851のダウングレードの例にはならないだろうな

リンセについて
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Lince_(tank)

855 :名無し三等兵:2014/07/01(火) 21:30:12.26 ID:rWuUT0iA.net
イラク・シリアで活動を活発化させているISIL軍が装備するT-55
http://slide.mil.news.sina.com.cn/l/slide_8_28669_30284.html#p=1
フェンダーや外部装備品の大半がなくなっているが、防盾上部に大型のレーザー
レンジファインダーを装備、砲塔に風向き検知器らしき装備を搭載しているのが目
を引く。シリア軍独自の近代化改装型を鹵獲・運用しているのだろうか?

856 :名無し三等兵:2014/07/01(火) 21:33:48.90 ID:rWuUT0iA.net
比較:シリア軍も装備しているT-55AMV
http://lh5.ggpht.com/_HZsK5eCjrCc/TNgAJnvyyVI/AAAAAAAAKsE/s8uGNPVQcLU/t55_099.jpg

上の写真のT-55とは異なるレーザーレンジファインダーを装備しているのが見て取れる
シリア軍のT-55AMVもこれと同じものを装備しているのが多い

857 :名無し三等兵:2014/07/01(火) 22:32:00.27 ID:8sOUJgv+.net
>>855
http://fun.jjang0u.com/chalkadak/view?db=280&no=19800
携帯なんでうまく貼れるといいが
北朝鮮の関係ぽい

858 :名無し三等兵:2014/07/01(火) 22:51:41.62 ID:rWuUT0iA.net
>>857
シリアと北朝鮮は軍事提携関係にあるので、その流れで導入されたものなのか?

情報教授深謝いたします

859 :名無し三等兵:2014/07/13(日) 16:33:22.05 ID:zDF10hYd.net
演習に参加するパキスタン軍の59式アップグレード型「アル・ザラール」戦車
ttp://club.mil.news.sina.com.cn/thread-676193-1-1.html

860 :名無し三等兵:2014/07/15(火) 22:38:51.85 ID:s/rrZ1Aj.net
スタミナ羊肉トンコツやさいスペイン侍ラーメン

スタミナ羊肉トンコツやさいスペイン侍ラーメン

スタミナ羊肉トンコツやさいスペイン侍ラーメン

スタミナ駐車禁止代ラーメン

861 :名無し三等兵:2014/07/18(金) 04:36:24.59 ID:OVFHfUld.net
ロシアのウラルヴァゴンザヴォード社が提案しているT-55近代化改装型「T-55AM」
の宣伝パンフ
ttp://computerland-spb.ru/images/pdf_uvz/T55-AM_spreads.pdf

862 :名無し三等兵:2014/07/18(金) 10:40:22.24 ID:VUn/38bp.net
>>861
豪華過ぎやなぁ

野ざらしt55のレストア輸出した方と合わせて行うと効果が高そうだけど。

863 :名無し三等兵:2014/07/25(金) 11:20:47.24 ID:P249q3Rb.net
.
戦車厨とは

・365日スレ上空には敵機ひとつない花畑会話が延々と続く
・戦車厨が思い描く戦場には戦車しか登場しない
・戦車vs戦車の戦車戦のみ
・戦車同士で距離3000での射撃戦のみ
・日本に多い市街地などの近接戦闘の想定は絶対にしない
・トランスポーターなしで何処までも移動できる戦車
・トランスポーターなしで1万キロ先の戦場でも瞬時にワープする戦車
・補給の概念がない
・無限弾薬で撃ち放題、弾切れなし
・無限燃料で走り放題、ガス欠なし
・戦車兵の概念がない、会話に一切登場しない、機械やロボットに近い存在
・戦車兵は疲れず24時間365日ずっと戦闘可
・戦車兵は絶望的な状況でも死を恐れず逃げたりしない
・そのくせ戦車ヲタ自身はリアル/ネット関わらず逃げまくり人生
・戦車を支持する理由は戦車の形がカッコイイから
・戦車開発・調達・維持などのコストの概念がない
・戦車厨が妄想する戦車戦オンリー戦場に敵兵や敵機などの話をふると、急に何処からともなく随伴歩兵、高射、友軍機が無限に沸いて出てくる
・普段は戦車のみのバカ戦車戦の話しかしないくせに↑になると急に「諸兵科連携が〜」と言いだす
・ボクの戦車は兵站概念なく無限ワープ移動を繰り返すが、敵にだけは兵站概念が適用される 「それはおかしい!敵の補給線が届かない」

864 :名無し三等兵:2014/07/25(金) 19:17:39.01 ID:V9Zgld+k.net
瀬戸内マナーズ海いりこだしグッド出張大阪スタミナ麻婆豆腐ソートンやさい塩豚マックスみらいガツTVテレビフレンチ桜肉ラーメン

瀬戸内マナーズ海いりこだしグッド出張大阪スタミナ麻婆豆腐ソートンやさい塩豚マックスみらいガツTVテレビフレンチ桜肉ラーメン

瀬戸内マナーズ海いりこだしグッド出張大阪スタミナ麻婆豆腐ソートンやさい塩豚マックスみらいガツTVテレビフレンチ桜肉ラーメン
スタミナTBSディナー駐車近代ラーメン

保全王すれちがい男子巡回ハラペコ警備員

865 :名無し三等兵:2014/07/26(土) 06:27:13.00 ID:W5z3H4Vw.net
>>863
現用で活躍する戦車でコスト以外は最弱に近い戦車のスレだぞ

T-55は厨房要素が少ない戦車だ。

866 :名無し三等兵:2014/07/26(土) 10:37:06.22 ID:zP0Thqd1.net
T-55「トランスポーター?知らない子ですね」

867 :名無し三等兵:2014/07/27(日) 10:51:38.07 ID:AuUNQuzA.net
関東ゲンダイナンバープール金メガステハニ虎兄弟大阪パク英ランチマナーズ瀬戸麻婆豆腐ソートン塩豚マックスみらいTVフレンチテレビ肉ラーメン

関東ゲンダイナンバープール金メガステハ二虎兄弟大阪パク英ランチマナーズ瀬戸麻婆豆腐ソートン塩豚マックスみらいTVフレンチテレビ桜肉ラーメン

関東ゲンダイナンバープール金メガステハ二虎兄弟大阪パク英ランチマナーズ瀬戸麻婆豆腐ソートン塩豚マックスみらいTVフレンチテレビ桜肉ラーメン
スタミナ日テレトイレTBSディナー重複受給ラーメン

■おっさん保全王すれちがい男子巡回ハラペコノートン社員■
↓ ↓ ↓ ↓   ↓↓

868 :名無し三等兵:2014/07/27(日) 15:47:17.96 ID:Na9H+SaN.net
このスレは旧式で弱い戦車を悪あがきで何処まで現代に通用させるか考える場所なのにな

アンチと共生しながら動いてるスレといえば攻撃ヘリがそうだった

869 :名無し三等兵:2014/07/27(日) 19:01:21.47 ID:XEWHS+KJ.net
ウクライナの親露派、博物館の戦車など略奪 実戦に投入?
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3021582

870 :名無し三等兵:2014/07/31(木) 01:39:32.90 ID:o70FSPLs.net
ああ、ロージナとか引っ張り出してたよね。

871 :名無し三等兵:2014/07/31(木) 08:00:08.54 ID:vxEKsrQ4.net
>>861
あらやだ、かっこいいじゃない

872 :名無し三等兵:2014/08/01(金) 21:19:15.67 ID:eQX2GX5u.net
以前、『イッテQ』で戦車の主砲から野球ボールを発射すると何q/h出るか?という企画があって
カンボジア軍のT-55を使い、「この戦車は2種類の砲弾が撃てる」と100o砲弾と14.5o機銃弾?を見せ
小さいほうの弾頭部分を外してボールを撃っていたのだが
T-55の主砲って機銃の弾が撃てるのだろうか?
(番組内では「軍事機密だから」と装填部分にモザイクがかかり発射直後、薬莢が砲口から飛んでいた)
もしかしたら訓練用とか照準の調整用で撃てるのかもしれないが何かヤラセっぽかったのが気になる

http://www.youtube.com/watch?v=wQ7EYrsucy8

873 :名無し三等兵:2014/08/01(金) 21:45:54.15 ID:4eG+f80c.net
訓練用に12.7mmの弾使えるアタッチメントがあるんよ
下のは100mm対戦車砲だけど
https://www.youtube.com/watch?v=AUomjq8Ny9w

874 :名無し三等兵:2014/08/01(金) 23:13:14.92 ID:kvl1yaEl.net
>>873
これって迷彩服を見る限り割と最近の映像みたいだけど
ロシア軍ではまだ対戦車砲って運用されてるんだな(予備兵器?)
何ていうか対戦車砲ってやっぱり無反動砲とかATMとは違った迫力と言うか格好よさがある兵器だな

875 :名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM :2014/08/01(金) 23:30:17.81 ID:3FmJuziA.net
今も昔も、ロシア・ソ連陸軍で牽引式の対戦車砲と言うのはそれなりの位置を占めている
もっとも、最近では自走化された中隊に置き換えを進めようとしているが

876 :名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM :2014/08/01(金) 23:55:26.83 ID:3FmJuziA.net
>何ていうか対戦車砲ってやっぱり無反動砲とかATMとは違った迫力と言うか格好よさがある兵器だな

しかも対戦車砲は砲発射型対戦車ミサイルにも対応している
しかも2S25の調達数が大幅に減っているロシア軍で、牽引式を装備した対戦車大隊をロマン枠や予備と見下すとは…つくづくアメリカ脳と言うものは御し難いな

877 :名無し三等兵:2014/08/02(土) 03:03:12.79 ID:CgIl+oj4.net
>>873
それは知らなかった。サンクス。
しかし、カンボジア軍のT−55、100o砲弾を長いこと使ってないから撃つと暴発の恐れがあるって大丈夫か
http://www.youtube.com/watch?v=PQI-N8KniLc

878 :名無し三等兵:2014/08/02(土) 13:15:58.69 ID:ZXOF2DU7.net
>>873
おー、これは凄い。なるほどね。

879 :名無し三等兵:2014/08/06(水) 00:32:08.66 ID:jbmy03yw.net
むしろ牽引式は売られたほうが紛争地で実戦デビューの機会があるような…

880 :名無し三等兵:2014/08/07(木) 21:44:14.83 ID:5ysPW/ZK.net
戦後戦車の標準形

881 :名無し三等兵:2014/08/07(木) 22:16:26.63 ID:9bzZss5w.net
2S25は歩兵支援するならノーナでいいんじゃないか感がありすぎて

882 :名無し三等兵:2014/08/08(金) 01:56:00.28 ID:t2tmMP0W.net
>>877
火薬には賞味期限があるよ
自衛隊は期限切れ寸前に演習で消費するけどね

883 :名無し三等兵:2014/08/08(金) 02:44:44.94 ID:GnGOsBIo.net
賞味期限じゃなくて消費期限だね

884 :名無し三等兵:2014/08/08(金) 03:30:54.00 ID:VKpjLWos.net
>>882
一応撃てることは撃てるんだぜ
ただ正規の燃焼にならないので弾道に影響出るし、不発の割合が思いっきり増えるとの事
その不発弾の処理に困るんだろうな

885 :名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM :2014/08/08(金) 20:41:37.05 ID:LsN+sx89.net
>>881
低初速の直射・迫撃両用砲で誘導弾や対戦車榴弾を用いた対戦車戦闘を強いられるのは、やはり不安だ
主力戦車と同等の徹甲弾も撃てる砲が、最低限の装甲と自走化をされて(空挺軍・海軍を含む)歩兵部隊に付いていると言うのは安心できる
金が無いのなら牽引式のままでも、対戦車砲と迫撃砲は別々にあった方が良いと言うのがソ連・ロシアの回答なのだ
理想的には「戦車砲でも榴弾や誘導弾は撃てるので、軽いものは迫撃砲も榴弾砲もすべて2S25で代替する」と言う手もあった
特にソ連・ロシアは、戦車がうろつく欧州の戦場では接近戦―――と言うより、不意の遭遇戦が頻発するとの考えがあったことも、この手の(自走)砲を重視するに至った要因の一つかもしれない

ロシアが金満に見えるような国であれば、迫撃砲だけでも良い気がするが

886 :名無し三等兵:2014/08/08(金) 22:05:23.11 ID:w1uUgUIn.net
百発に一発が不発と言われたそうだけど、主砲と弾薬のどちらの問題だったんだろう?

887 :名無し三等兵:2014/08/10(日) 15:31:54.34 ID:r77qdYBl.net
不発も怖いけど暴発も怖そうだな
昔のドイツ戦車は非常激発スイッチってのがあったそうだ

888 :名無し三等兵:2014/08/15(金) 23:27:31.72 ID:dB62Tfhy.net
車長や砲手が外を見る際は潜望鏡方式でなくサイトからディスプレイの方が疲労度が少なくて酔いにくいそうだけど、
T-55の近代化バージョンにはどれくらい導入されてるのだろう?

レーザー測遠機が実装されてるのはよく知られてるけど、砲口照合装置はどうなんだろ

889 :名無し三等兵:2014/08/18(月) 05:41:36.72 ID:KaYNtX/I.net
昔ながらの方法で砲口に十字の糸張って規定目標を除いて調整するんだろ

890 :名無し三等兵:2014/08/18(月) 17:16:19.27 ID:xQcGtzyO.net
http://andrei-bt.livejournal.com/281866.html

エンジン換装T55

891 :名無し三等兵:2014/08/18(月) 21:13:07.27 ID:bfuHn9+q.net
>>868 まだまだ「自走砲」「移動砲台」としてなら使い道はあるよ。

892 :名無し三等兵:2014/08/19(火) 04:53:51.11 ID:UEdQ9R3o.net
>>891
T-54/55は自走砲のプラットホームとしては車体がやや小さいんじゃないかな?
世界の155mm自走榴弾砲の砲塔システムだとT-72サイズが基準になってるな。
AU-F1/F2、T-6、ズザナ/T-72なんかがそう。
一方でT-54/55の車体を利用した中で傑作だと思うのはアチザリットAPCだな。

893 :名無し三等兵:2014/08/19(火) 10:32:59.09 ID:fRC1gD5t.net
>>892
100mm砲の直射は強力だぞ
なんせ15.6kgの榴弾だからな (ラインメタル系120mmHEAT-MPの弾頭重量は13.5kg)
防御力に関しても、そこらの武装勢力相手ならスラットアーマーモドキを付ければRPG-7クラスなら
無効化できるわけで、移動砲台としては極めて優秀だろう

894 :名無し三等兵:2014/08/19(火) 15:11:46.79 ID:9tVDT6RP.net
>>892
イスラエルに掛かればなんでも傑作になってしまう……

895 :名無し三等兵:2014/08/19(火) 18:21:12.72 ID:1P/bHpjG.net
>>892-892

ちょっと昔のパンツァーに、レバノン政府軍のT-55がヒズボラの陣地に
戦車砲を撃ち込んでる写真が載ってたんだよね。海岸ギリギリの所に
T-55を配置して、丘陵地帯の敵地に狙ってるのが印象的。
(イスラエルが一方的に撤退して南レバノン軍が瓦解して生じた空白地域を、
レバノン政府軍とヒズボラが我先にと陣取り合戦していた時の記事)

まあ、レバノン政府軍に兵器にこだわる余裕も無いだろうし、
こういう貧乏な地域ではT-55の活躍の場はまだあるよな、と。

896 :名無し三等兵:2014/08/21(木) 17:18:49.55 ID:1DOS6Y6O.net
RPG-7より無反動砲の方が脅威かも
T-12 100mm滑腔対戦車砲もあるとかなり出番ありそう

897 :名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM :2014/08/21(木) 20:40:02.39 ID:qw0VX9aA.net
距離を取るなどして一方的に榴弾を撃ちこむのならともかく、一概にSPG-9や75式などがRPG-7より脅威とは言えんな
肩に担ぐことも出来ない訳では無いが、基本的に取り回しが悪く、移動と射撃をスムーズに行うには車両に固定する必要が出てくるわけだが、小回りが利かず敵の攻撃に弱い
対戦車砲はその初速・射程・精度、何れも高いが取り回しは比較するまでも無い

その点、T-55はすげぇよな
最後まで自走出来て装甲たっぷりだもん

898 :名無し三等兵:2014/09/08(月) 12:19:26.32 ID:CmlDdBnt.net
教京サーバ無戸籍交際薬剤消毒介護職利権ローション帝国上層部24時間パトロール義務東京上野飲み会マックさむらいニューヨーク森林火災チェック問題ヤーフォー確定申告ラーメンスーパーポイントdビデオデッキ破壊タイピングGTX860MIGOZ

教京サーバ無戸籍交際薬剤消毒介護職利権ローション帝国上層部24時間パトロール義務東京上野飲み会マックさむらいニューヨーク森林火災グリーにんにくラーメン

教京サーバ無戸籍交際薬剤消毒介護職利権ローション帝国上昇部24時間パトロール義務セコム強盗マックさむらいニューヨーク森林火災グリーにんにくラーメン
築地TPP偏食中国人勧誘マナー憤怒北京オリンピックWHO経済制裁代協議会飲み食い代官僚日テレ漏洩ボーリングITC問題調査福岡駐車近代道廃人画税幕張銀行ググール無断決裁広告料寒孫ゼリー失調栄養士指的フィルムハンバーグラーメン

糞箱弐個弐個沖縄ランド近年ペット原発難民100万円コミックコラムシフト廃品鉄工業プラチナ小スモ再販問題WHO光金アナ雪エネルギーソーシャル決裁ニッカン奮闘鬼記者サービス露店キセルストア会長農家不動産自動車工場観劇息子

899 :名無し三等兵:2014/09/08(月) 20:37:08.58 ID:6Ks6V9SE.net
近代化バージョンにオートマ化は入ってないの?
ライトのLED化も長寿命になるのでメンテナンス性向上になるはず

900 :名無し三等兵:2014/09/09(火) 09:33:04.69 ID:CYyt+3z1.net
>>899
どうなんだろう。
自走砲としてなら現状でも十分OKなんじゃないかと。

901 :名無し三等兵:2014/09/11(木) 00:57:17.74 ID:S8ZVhpiu.net
900

902 :名無し三等兵:2014/09/22(月) 03:30:56.67 ID:KteVUl/5.net
近代化したT-55が実践に参加したいことあるのだろうか?
シリアあたりで使われてるのは無改造のt−55だし

903 :名無し三等兵:2014/09/22(月) 03:56:30.16 ID:Wwk8R8RL.net
スーダンあたりの紛争に介入したウガンダのが増加装甲付きのだったな

904 :名無し三等兵:2014/09/29(月) 21:11:58.91 ID:tdOoqrsO.net
最近イスラム国関係のニュースでちょくちょく露出してるね。

905 :名無し三等兵:2014/09/30(火) 03:17:31.24 ID:9/6MOMhs.net
>>899
オートマ化はミッションがブラックボックスになるからNG。
ライトはたまにしか点灯しないなら安定電源用意するほどの
もんじゃない。
電球型LEDを力業で取り付ける程度ならどっかで
やっているだろうけど。

906 :名無し三等兵:2014/10/02(木) 15:01:26.94 ID:4DGAPxRz.net
エンジンを同等の出力でサイズは小さいのを搭載出来れば、車内スペースが確保できていいけど
まずマグネシウムを用いない合金でないと火災に極端に弱いままになってしまう

907 :名無し三等兵:2014/10/03(金) 11:52:56.84 ID:7VSsFhVC.net
マグネシウムって燃えるんだけど

908 :名無し三等兵:2014/10/03(金) 12:07:49.99 ID:08VX/fyV.net


909 :名無し三等兵:2014/10/03(金) 12:44:57.67 ID:Ja01zxBN.net
     l⌒Yl  lY⌒l   \マグネシウムって燃えるんだけど!/
    { ´┴`} { ´┴`}        (^ν^)
    ( | ̄ ̄|   )       /( )\
     | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       | |


   は?
     l⌒Yl  lY⌒l   
    { ´┴`} { ´┴`}        (^ν^) ・・・
    ( | ̄ ̄|   )       /( )\
     | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       | |



     l⌒Yl  lY⌒l   \マグネシウムって燃えるんだけど!!/
    { ´┴`} { ´┴`}        (^ν^)
    ( | ̄ ̄|   )       /( )\
     | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       | |


 ___
/ || ̄ ̄||
|…..||__|| (ν^ )  <907がアスペ
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

910 :名無し三等兵:2014/10/03(金) 12:54:31.35 ID:08VX/fyV.net
お、おう

911 :名無し三等兵:2014/10/03(金) 13:01:39.14 ID:Ja01zxBN.net
マグネシウムを用いない合金でないと火災に極端に弱いままになってしまう

マグネシウムって燃えるんだけど
意訳
マグネシウムは燃えるので戦車のエンジン素材に向いてないのではないか。
行間
向いて無いので>>906の言っていることは誤情報ではないか?



>>906の言いたかった事
エンジン積み替えるならマグネシウム合金は火災に弱いから止めて欲しいよね。

912 :名無し三等兵:2014/10/04(土) 02:33:59.05 ID:3/Y40WqT.net
http://www.eurus.dti.ne.jp/~freedom3/t55.htm
ここにそんな記載がある
AAまで使って荒らしてる奴って戦車不要論派だな

913 :名無し三等兵:2014/10/04(土) 04:13:05.35 ID:KlRskWlI.net
>>894
確かに、実はアメリカじゃなくて
イスラエルの技術力は世界一だからな
ちなみに空軍練度ならシンガポール

914 :名無し三等兵:2014/10/04(土) 15:26:41.60 ID:Kf1U4p2t.net
中国の59式戦車の新しいアップグレード型が撮影された
http://img11.itiexue.net/1876/18762563.jpg

一番上のVT-3と言うタイトルが付いている写真二枚(その下のVT-2は96A式戦車の輸出型)
http://www.militaryphotos.net/forums/showthread.php?152513-Chinese-Military-Photos%26%2365288%3Bnew-thread%26%2365289%3B/page540

915 :名無し三等兵:2014/10/04(土) 22:49:36.23 ID:x2XWiFqg.net
不格好すぎる!!!

いやそれはともかく砲を換装したにせよ取り付け位置が上すぎる気がするな
砲塔かさ上げしたかな

916 :名無し三等兵:2014/10/04(土) 22:51:00.55 ID:x2XWiFqg.net
アスペクト比がくるってるな、そのせいかな・・・よくわかんね

917 :名無し三等兵:2014/10/05(日) 12:33:06.47 ID:AmVVF+hG.net
ライトをフェンダー上に移して車体前面の防御性あげたんだね。砲手用のサイトも少し小さくなったような。
つか後ろの黄色いのなんだ?

918 :名無し三等兵:2014/10/05(日) 16:59:19.01 ID:blaxYuHi.net
>>917
巨大ロボの下半身

919 :名無し三等兵:2014/10/05(日) 19:34:58.80 ID:10c8NPje.net
たぶんトランスフォーマーのバンブルビーだな

920 :名無し三等兵:2014/10/06(月) 00:36:47.90 ID:1XE2bTFK.net
なぜかイスラエルのM60アップグレードを思い出させる砲塔だ

921 :名無し三等兵:2014/10/06(月) 10:48:29.87 ID:bLp+Zol3.net
T-55AMでソ連軍に配備された車両ってありますか?
写真とか貼ってくれるとうれしいです…よろしくお願いします。

922 :名無し三等兵:2014/10/06(月) 11:41:49.74 ID:lzBLNimh.net
クレクレ厨はお断りだ!

923 :名無し三等兵:2014/10/06(月) 20:09:11.37 ID:bLp+Zol3.net
すみません…

924 :名無し三等兵:2014/10/06(月) 20:15:19.44 ID:+Kh25nPu.net
>>922
【T-55中戦車】教えて下さい
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1292816870/l50


スレの初代が既にクレクレ

925 :名無し三等兵:2014/10/06(月) 20:44:02.13 ID:cCLAzkT8.net
だから容認するとかわけわからん
くれくれスレなら削除一択だわ

926 :名無し三等兵:2014/10/06(月) 22:15:59.50 ID:WFwuq9JS.net
さすがにT54を貰っても置き場が無いだろ

927 :名無し三等兵:2014/10/06(月) 22:24:55.92 ID:+Kh25nPu.net
自分が気に入らないから、公共の場所を削除一択と言う
自分本位な心の狭い人間もスレは受け入れているよ。

十分十分困ったちゃんなんだから他人の駄目な部分も受け入れてあげなよ。

928 :名無し三等兵:2014/10/06(月) 23:29:31.21 ID:cCLAzkT8.net
その公共の板で単発質問スレ建てる自分本位なのは本来削除対象
たまたまT-55スレが無かったから再利用されただけで
一人で画像でも探してろ

929 :名無し三等兵:2014/10/07(火) 10:33:38.09 ID:SMrYzEAN.net
>>927
じゃお前が答えてやれよ(ニヤニヤ)

930 :名無し三等兵:2014/10/08(水) 00:52:32.52 ID:rOLMsVHE.net
昔なら鉄のカーテンの向こうの秘密のベールに包まれた戦車だったけど、
今ではwikiだけでもかなり情報あるし

931 :名無し三等兵:2014/10/15(水) 23:13:03.10 ID:b/tE9ZTN.net
イスラム国の主力戦車はT55で大丈夫か?

932 :名無し三等兵:2014/10/16(木) 12:04:49.96 ID:NdPyHDwu.net
大丈夫じゃない・・・
官僚役人抑えてる時点で欧米諸国にとっちゃ度し難いんだろうけどやっぱ戦争は兵器より人だなと思ったわ

933 :名無し三等兵:2014/10/16(木) 22:55:42.80 ID:o1mENk8a.net
日独伊は米英ソに兵器や戦略ではなく人的資質で負けたのか

934 :名無し三等兵:2014/10/16(木) 23:03:58.74 ID:L8krZNi1.net
>>933
>>932は、イラク政府軍がアメリカから購入したエイブラムズを有効に活用できずに
IS軍に鹵獲・再利用されてしまったことが念頭にある発言と思われ

935 :名無し三等兵:2014/10/16(木) 23:39:35.77 ID:FhrRizQq.net
>>933
牟田口「そんなわけないだろ!」

936 :名無し三等兵:2014/10/17(金) 01:52:51.65 ID:cTUosslT.net
牟田口とパットンを比べたら負けるのもわかるなあ

937 :名無し三等兵:2014/10/17(金) 10:37:38.77 ID:0NJMeOkc.net
T-54/55なんか使うくらいなら機動戦闘車のほうが使い勝手がよさそうだな

938 :名無し三等兵:2014/10/17(金) 11:04:51.72 ID:sZlfUX/m.net
>>937
乗員の訓練できないよ。
戦車みたいな運用して終わりだろ

939 :名無し三等兵:2014/10/17(金) 12:05:54.56 ID:stGJSEMA.net
なぜT-72すら使いこなせない兵士向けのローテク戦車と
極東ハイテク国家の全志願制軍隊がつかう最新装車戦闘車を比較するのか

940 :名無し三等兵:2014/10/17(金) 12:38:38.06 ID:sZlfUX/m.net
t-55の魅力の一部
・工業レベルが低い国でも修理できる。
・国民の教育レベルが低くても動かせる。

これが分かってなければこのスレは向いていない。

941 :名無し三等兵:2014/10/17(金) 18:56:03.81 ID:iap59ubr.net
昔モンゴルの実射ツアーでT-55の主砲も撃てるというのがあったそうだから、
日本人でも動かしたことある人もいるかも

942 :名無し三等兵:2014/10/18(土) 00:12:49.65 ID:C7fZAVGg.net
いかに扱い易い戦車でも、ISISみたいなド素人も含めた寄せ集め集団にどこまで運用できるのかね
まともな訓練は望むべくもなく、整備がどこまで出来るか怪しいし
仮にも戦車なんだからAKみたいにほったらかしでも作動してくれるとは思えないし、輸出仕様のスペックダウンモデルじゃ只でさえ旧式な上に、イラク軍のエニグマみたいな改装もしてないだろう
相手が戦意に欠けてたり、重火器を持ってなかったからボロが出にくいだけで、NATOの一員たるトルコ軍と対戦したら単なる標的にしかならん気がする

943 :名無し三等兵:2014/10/18(土) 00:16:14.12 ID:2u6SpGOL.net
59式とかやたら改良型が発表されてるけど、需要あんのかしら

944 :名無し三等兵:2014/10/18(土) 00:37:55.87 ID:8vMq8rb/.net
>>94
自国やパキスタン、アフリカ諸国なんかに

945 :名無し三等兵:2014/10/18(土) 04:10:58.69 ID:FwnurH9G.net
>>942
でもイラク軍とかシリア軍の本職も相当量流れ込んでるんだろ

946 :名無し三等兵:2014/10/18(土) 11:25:27.07 ID:PN0tZxt7.net
>>942
アフガンゲリラやAUのソマリア遠征軍で十分運用出来てるんだから、ISに運用できない事もないだろ
戦術面の運用は元軍人や叩き上げのゲリラがやってるんだろうし、インフラが整備されてない国は輸入中古トラックや重機なんかのセルフ整備需要があるから整備工は沢山いる
実際、コバニ攻防戦には顔出してるし

勿論、重装備のトルコ正規軍が出てくれば小数のT-55がなんか鎧袖一触だろうが、T-55に期待されてるのは軽装備の部隊に対して優位に立つ事だし、
そもそも鹵獲した小数の戦車でNATO屈指の陸軍国と殴り合うのはどんな戦車だろうが無理

947 :名無し三等兵:2014/10/18(土) 11:25:56.15 ID:PN0tZxt7.net
すまん、あげちゃった

948 :名無し三等兵:2014/10/18(土) 12:32:41.69 ID:OIAtZtC6.net
アフガン戦争のとき、ロシアは北部同盟にT-72を供与しようとしたが、北部同盟側が「T-55をくれ」
と指定したため予備役をかき集めて送ったという話はこの板でよく聞いたな。

949 :名無し三等兵:2014/10/18(土) 12:40:10.70 ID:8vMq8rb/.net
乗員を訓練する暇が無い
弾薬に互換性が無い
重量の関係で山岳地域の運用に困る
整備できない
仰角が取れない

950 :名無し三等兵:2014/10/18(土) 12:43:47.48 ID:8vMq8rb/.net
防御能力に関してはアフガンでT-80がチェチェンで食われまくっているから
戦場によっては装甲による優位性は薄くなる。

951 :名無し三等兵:2014/10/18(土) 18:07:03.17 ID:C7fZAVGg.net
イラクの正規軍はT-72をどれだけ持ってるんだろうか
湾岸戦争当時のものでもISISのT-55にはワンサイドで勝てるだろうな

952 :名無し三等兵:2014/10/18(土) 18:09:38.99 ID:FEJBaQPd.net
イラク軍は中の人の練度がなぁ。
元米軍の戦車兵が登場するT-55とイラク兵が乗るT-72M1ではどちらが勝つだろうか。

953 :名無し三等兵:2014/10/18(土) 19:26:40.57 ID:C7fZAVGg.net
距離を置いて正面からの対戦だと、T-55の主砲ではT-72M1の正面装甲は貫徹出来ないだろうな
逆にT-72M1は遠距離でもT-55を撃ち抜ける
戦車兵の腕が良くて戦車の性能をフルに引き出せても、性能自体が向上する訳ではないから、T-55側はよほど有利な状況に持ち込まないと厳しいのでは

954 :名無し三等兵:2014/10/19(日) 02:39:04.69 ID:iQqRqr16.net
>>951
IS軍との戦闘が本格化する前の段階だと

M1A1…140両
T-72M1…125両
T-55/69式…100両以下

という数字が伝わっていたが、多くの装備を失った現状の台数は不明

イラク政府軍はそもそも兵員の訓練や兵器の運用体制が十分に整っておらず
せっかく投入したエイブラムズも、シリアで対戦車戦闘の経験を積んだIS軍部
隊によるIEDや待ち伏せ攻撃などで撃破、鹵獲されており有効に活用できてい
ないので、装備の質を問う以前の状態

955 :名無し三等兵:2014/10/20(月) 15:22:25.54 ID:n8ICpd7Y.net
ナイジェリア軍、ボコ・ハラム軍がT-55戦車やサゲー装輪装甲車(90mm砲搭載)
といった重装備の運用を開始した事を確認
http://saharareporters.com/2014/09/27/nigerian-troops-capture-monstrous-armored-tank-boko-haram-insurgents
同軍が戦車を投入したのは今回の戦闘が初。戦車は上空からの発見を避けるために
効果的な迷彩が施されていた。ナイジェリア軍は戦闘後にT-55を鹵獲したと発表

956 :名無し三等兵:2014/10/20(月) 15:31:36.30 ID:6RTKSZbB.net
>>955
>ナイジェリア軍は戦闘後にT-55を鹵獲したと発表

発表するほど大喜びなのか?w

957 :名無し三等兵:2014/10/20(月) 16:26:00.40 ID:n8ICpd7Y.net
http://blogs.cfr.org/campbell/2014/10/08/the-boko-haram-war-machine/
ボコ・ハラム軍は、T-55やサゲーのほかにZSU-23-4「シルカ」自走対空砲も保有
しているとの事

これは、ナイジェリア空軍による対地支援に対する対抗措置の1つであると共に
ボコ・ハラムが複数のAFVの運用を可能とするスペアや燃料の入手に成功して
いることを示す事例

958 :名無し三等兵:2014/10/20(月) 16:29:35.74 ID:LnrNsGNL.net
補給物資の流れとか特定できる手がかりになる、とか?

959 :名無し三等兵:2014/10/20(月) 18:59:12.16 ID:yGiP7Ydp.net
The sheer power of the tank surprised us.
うーむ頑張っとるやないかT-55

960 :名無し三等兵:2014/10/28(火) 20:04:14.53 ID:TkcfbDqf.net
ウクライナ軍、T-54ベースの装甲牽引車に23mm機関銃を搭載した「重テクニカル」に改造
ttp://vestnik-rm.ru/news-4-10190.htm
T-54の派生車輌であるBTS-2/4への機関銃やロケット発射機など各種装備の搭載はアフ
ガニスタン戦争でも実施されていたが、今回のウクライナ東部での紛争においても登場

ウクライナ軍はかなりのT-64を失った事から、保管していた戦後第一世代戦車ベースの
装甲牽引車に23mm連装機関銃を装備した改造車輌を製造。同車の32tと言う重量は、
トラックや4輪駆動車ベースのテクニカルにはない安定した射撃用プラットフォームとして
の使用が可能。

その装甲は、新型の対戦車兵器には十分ではないがあらゆるBTRやBMPを上回る。23mm
機関銃とBTS装甲牽引車という2つの保管兵器の再利用という点では、悪くない選択肢とい
える

961 :名無し三等兵:2014/10/28(火) 20:50:45.45 ID:SdZJXyDE.net
機関砲の射手を守る装甲はあるのか?
主砲と砲塔がない分速度は出そうだが

962 :名無し三等兵:2014/10/28(火) 20:52:45.44 ID:ckSoQLFy.net
重テクニカル、ってジャンルがすごいなw

963 :名無し三等兵:2014/10/28(火) 21:43:57.87 ID:vhzOnlWi.net
戦車として使ったほうが強そうだが
やっぱコストがかかるんだろうな

964 :名無し三等兵:2014/10/28(火) 23:38:47.01 ID:Lb4knHCo.net
準純正に近い改造のくせにえらい背が高くなってるなあ…
別に対空用じゃないんだろ
防盾なしで狙撃兵ウェルカム状態だけどこれから装着するのか?
それとこれ動力砲座なのか…?

>>963
弾が大量に携行できるのと直射できることや貫通力は歩兵支援にはやっぱ魅力じゃね
威力があり過ぎないことも
市街戦には良さそうだけどでもそれだと砲手の防御何とかしないとなあw

965 :名無し三等兵:2014/10/28(火) 23:40:11.24 ID:IwMb/HR5.net
ルーマニアのTR-85M1はT55がベースだと言われても信じられないほどの変身ぶり
魔改造車両として名高いエニグマどころではない、もはや別物

966 :名無し三等兵:2014/10/29(水) 00:29:15.83 ID:ZCnJtg5/.net
BTS-2/4はターレットリング塞いだ上にプラットホーム置いてるから
その上に砲架据えるとどうしても背は高くなるな

ルーマニアの戦車は機能はT-55と大差ないけど外観はどこもかしこも微妙に違う謎仕様

967 :名無し三等兵:2014/10/29(水) 01:36:07.94 ID:XMjSQWv7.net
TR-85M1の外観は微妙どころかまるで違ってる
砲塔にはバスルがついて、前面には複合装甲の上に更に増加の複合装甲をつけたりしてる
主砲は100mmのままだが、安定装置を導入して新型砲弾を使い、FCSにセンサーは全面更新している
いったいこれは第何世代相当なんだ!?

968 :名無し三等兵:2014/10/29(水) 10:47:46.36 ID:xen/Aq73.net
ウクライナは市街地戦闘だからビルへの射撃用だろうな。

価格が高い防空兵器が今その任務を背負っているけど、その任務の代替兵器だろうね。

969 :名無し三等兵:2014/10/29(水) 10:53:17.00 ID:xen/Aq73.net
>>963
ユーチューブとかで市街地戦闘見れば分かるけど。
ウクライナは内戦みたいなものだから。
密集した日本で言う団地みたいなところで戦闘していて、高いところにいる敵にはかなりの仰角が必要

ロシア戦車は背が低く砲塔も低い為、仰角、俯角が極端に狭く高所への攻撃に向いていない。
実際に運用する際には戦車より、仰角が取れる機関砲が必要不可欠

970 :名無し三等兵:2014/10/29(水) 10:57:23.01 ID:xen/Aq73.net
チェチェンの戦訓で高所からの対戦車攻撃に弱いという事が露呈した。


ロシア軍はビルの2、3階から攻撃してくる対戦車班に対処するために、
高仰角をとれる対空機関砲を装備したZSU-23-4シルカや2K22ツングースカなどの
自走式対空砲を歩兵部隊や戦車部隊の援護に投入し、戦果をあげるようになる。

971 :名無し三等兵:2014/10/29(水) 10:59:11.29 ID:xen/Aq73.net
2K22ツングースカはレーダーを装備していて、結構高額な兵器
ZSU-23-4シルカや2K22ツングースカの代替として、>>960の選択は合理的

972 :名無し三等兵:2014/10/29(水) 12:19:58.88 ID:XMjSQWv7.net
戦車のスレで書くのも変だが、市街地にAFVを突っ込ませるなら、航空攻撃か陸上兵器でもアウトレンジ攻撃で建物ごと破壊して敵を掃討したほうが良くないか?

973 :名無し三等兵:2014/10/29(水) 12:39:56.75 ID:xen/Aq73.net
>>972
最終的な段階は歩兵でその地域の占領をしないと戦闘終結にはならない。
ので最終段階に向かう前に細かい掃討をしなきゃならない。
その露払いに戦車等が必要になる。


物量から言っても空爆や迫撃ですべてを壊して回るのは不可能だろう。
完全に建物すべてを破壊するのは不可能だし。
破壊した所で瓦礫は残る。

何より内戦状態で戦力が完全ではない上に、自国内だ。

974 :名無し三等兵:2014/10/29(水) 14:38:01.53 ID:OQ15ZXM+.net
>>971
フィンランドでT-55AMの車体に装備されたマークスマンの高射機関砲はウクライナでは重宝しそうだな

975 :名無し三等兵:2014/10/29(水) 15:43:29.51 ID:pCtdKdIW.net
ZSU-23-4は確か、レーダー等を取り払って弾薬庫を増設した対ゲリラ特化仕様があったな
ZSU-23-4Mだっけ?

976 :名無し三等兵:2014/10/29(水) 18:42:23.21 ID:CRYB8H5p.net
RPG−7って俯角かけると弾が落ちるんだよね

977 :名無し三等兵:2014/10/29(水) 20:34:15.47 ID:xen/Aq73.net
>>974
良いですね。

似たようなコンセプトでT-72モデルナと言う魔改造機種がありますね。
http://mainbattletanks.czweb.org/Tanky/t72m2mod.jpg

978 :名無し三等兵:2014/10/29(水) 20:40:27.17 ID:YCAeyenl.net
かっけーwww

979 :名無し三等兵:2014/10/30(木) 00:34:49.70 ID:rw4B4SYP.net
>>977
20mm機関砲2門装備のスロバキアのZTS T-72M1だね
M2になると右側30mm機関砲1門だけの装備になる

980 :名無し三等兵:2014/10/30(木) 09:29:11.72 ID:u8nYn0ov.net
>>975
それはZSU-23-4M2の方だ。

>>976
弾が落ちるのは前作のRPG-2の方だ。
RPG-7は真下に向けても落ちたりしない。

981 :名無し三等兵:2014/10/30(木) 10:19:16.43 ID:rMY6ZrDF.net
>>980
モンゴルで実弾射撃してきたけど安全装置切ると落ちるからなって注意されたよw

982 :名無し三等兵:2014/10/30(木) 13:14:38.90 ID:Pq8bmHYS.net
>>972
書き忘れ
アウトレンジと「同時に」戦車を突っ込ませるから効果が高い。

格闘ゲームでも大パンチ一発よりもチェーンコンボの方が強いだろう。

983 :名無し三等兵:2014/10/30(木) 13:16:27.90 ID:Pq8bmHYS.net
航空攻撃、迫撃砲の中、駄目押しに戦車で押し潰す。

相手は航空攻撃や迫撃を防ぐ為に頭を上げられないので迫り来る戦車や歩兵に攻撃できない。

984 :名無し三等兵:2014/10/30(木) 14:36:06.56 ID:RoyQeeAl.net
>>983
攻める方は味方からの誤射や誤爆にも気を付けないといけないハイリスクな作戦だな・・・

985 :名無し三等兵:2014/10/30(木) 14:42:08.14 ID:Pq8bmHYS.net
>>984
自衛隊でもやっている古臭い戦術ですよ。

986 :名無し三等兵:2014/10/31(金) 00:44:38.75 ID:G7am+iOz.net
T-55AM1とT-55AM2についてよくわからないことがあるから知ってる人がいればぜひ教えてほしい
T-55AM1は新しい火器(射撃)管制装置をつけたもの
T-55AM2はAM1に出力の大きいエンジンを搭載したもの
この二点については大体どこのサイトとかで見ても共通してるんだけど砲塔につける馬蹄型の増加装甲がAM1からかAM2からかがよくわからない
生産国によって装着の有無が違うのであればどの国にはあってどの国にはないのかも教えてほしい
また砲身は100mm砲にサーマルジャケットを巻いたものという認識で大丈夫でしょうか? 一部車両は125mm砲に換装してたりとかありますか?

987 :名無し三等兵:2014/10/31(金) 00:45:44.34 ID:TFBbpRo8.net
T-55の砲塔を外してそこに重迫を置いて自走化というプランはないのかと思ったが、
ベトナム軍のがイスラエルの手でアップデートされて軽迫が装備されてるそうな

988 :名無し三等兵:2014/10/31(金) 13:50:36.61 ID:gd3CPPxd.net
どこからその仕様か、って難しいよな
前期型の終わり辺りから改修されたのが後期型で標準装備になったのもあるし
後期型で始めたのが好評で前期型にも慌てて載せてみた、なんて仕様もある
工場生産からそうなってるのと現地改修でも違うから、
専門家の言ってることもあんま宛にならん

989 :名無し三等兵:2014/10/31(金) 16:59:58.01 ID:2bAjrg37.net
西側の研究者が必死になってT-34を「1940年型ハリコフ機関車工場製」とか「1942年型第174工場製」とか
分類してるのに、当のロシア人は「76mm型」と「85mm型」の二つでしか区別してない、みたいな

990 :名無し三等兵:2014/10/31(金) 20:35:43.33 ID:oGb9Eyr4.net
現場の兵隊はティーガーUもまたポルシェ砲塔とヘンシェル砲塔を区別していなかったのである。

991 :名無し三等兵:2014/10/31(金) 20:38:57.26 ID:5y8oGEwD.net
アチザリットくらいまでいじり倒すのも
楽しいかもしれない

992 :名無し三等兵:2014/10/31(金) 20:53:30.13 ID:2O7Ufl/c.net
M4だってエンジンなどの装備品の細かな差異がやまほどあるけど
全部いちいちカウントしてないし。

993 :名無し三等兵:2014/10/31(金) 23:04:29.09 ID:i7GGXKji.net
とりあえず75ミリ砲と3インチ砲の弾と、燃料のガソリンと軽油間違えないように気をつけりゃシャーマンは平気だろ

994 :名無し三等兵:2014/11/01(土) 00:29:49.56 ID:Qo3059cr.net
シャーマンはメーカーによっては砲塔も鋳造だったり溶接だったりとややこしいよ。

995 :名無し三等兵:2014/11/01(土) 06:23:33.25 ID:qZ110ViR.net
戦略的にはいつでも置き換え可能な同じものとして扱うのが正しいしな
てか細かい差異に拘るのは軍オタや研究者ぐらいやろ

996 :名無し三等兵:2014/11/01(土) 08:38:09.70 ID:/uM9SdPp.net
T-54/55中戦車04 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1414798663/l50

次スレ

997 :名無し三等兵:2014/11/01(土) 09:19:38.46 ID:TYH5/mup.net
>>M4系
最近は軍オタや研究者が頭を抱えるくらいややこしいことになってる。
初期型から後期型、下手するとM26まで部品の互換性が効くぐらい徹底してる
ので製造工場だ鋳物番号だ製造時期だとか言い出すと心眼で見る世界に突入。

998 :名無し三等兵:2014/11/01(土) 10:30:40.67 ID:r5iNh9ca.net
>>994
いやま現場の話

999 :名無し三等兵:2014/11/02(日) 07:32:10.91 ID:12W27hn0.net
        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )

1000 :名無し三等兵:2014/11/02(日) 09:17:04.15 ID:arS9De4w.net
1000

1001 :名無し三等兵:2014/11/02(日) 09:18:59.88 ID:rPm6ANtf.net
埋め

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
255 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200