2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

第一次世界大戦の軍艦を語るスレ 2

1 :名無し三等兵:2011/06/01(水) 02:00:03.09 ID:???.net
戦艦が最強の軍艦であり、巡洋戦艦が派手に暴れまわり、前ド級戦艦・装甲巡洋艦ががんばってた時代
そんな時代を語る。

前スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1202902131/

2 :名無し三等兵:2011/06/01(水) 02:00:47.42 ID:???.net
前スレの話題からリンク各種
http://www.german-navy.de
http://www.uboat.net/
http://www.maritimequest.com
http://www.cityofart.net/bship/site_nav.htm
http://www.gwpda.org/naval/
http://www.wrecksite.eu/
http://pages14-18.mesdiscussions.net/
http://www.messageries-maritimes.org/

3 :名無し三等兵:2011/06/01(水) 02:14:42.44 ID:???.net
◆コピペ用アルファベット表(sjis版)

 E' A` E` U` A^ E^ I^ O^ U^ E" I" U" C, OE

 e' a` e` u` a^ e^ i^ o^ u^ e" i" u" c, oe


HTMLで使える文字実体参照
http://www.ne.jp/asahi/minazuki/bakera/html/reference/charref

BBS_UNICODE=change の板は数値実体参照が使えないから
コピペは無理だが文字実体参照なら使える

é <&eacute;
è <&egrave;

4 :名無し三等兵:2011/06/01(水) 02:17:51.09 ID:???.net
本日はユトランド沖海戦95周年
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E6%B2%96%E6%B5%B7%E6%88%A6

5 :名無し三等兵:2011/06/01(水) 02:44:19.61 ID:???.net
戦列艦は守備範囲外か
戦列艦スレが欲しいお

6 :名無し三等兵:2011/06/01(水) 02:48:27.63 ID:???.net
昔戦列艦スレあったねえ。結構詳しい人が来て盛り上がった

7 :名無し三等兵:2011/06/01(水) 02:54:17.78 ID:???.net
そういやかなり詳しい人居たな

8 :名無し三等兵:2011/06/01(水) 08:07:52.03 ID:???.net
スレ立てればアイアンクラッドに詳しい人とかも出てきそうだな。

9 :名無し三等兵:2011/06/01(水) 12:34:42.45 ID:???.net
金剛型戦艦に里帰りさせてやればいいよ。


10 :名無し三等兵:2011/06/01(水) 13:50:15.97 ID:hyuo7b6G.net
このころの帝国海軍は世界的な正義のヒーローだったな。

11 :名無し三等兵:2011/06/01(水) 13:53:32.97 ID:???.net
2003年にホーンブロワースレが立つ前、たしか2000年頃の帆船スレが濃くて面白かった気がするんだがログが見つからないわ

12 :名無し三等兵:2011/06/08(水) 14:21:09.35 ID:???.net
保守がてら論文貼り

第一次世界大戦前のアジア・太平洋地域におけるドイツ海軍

一東洋巡洋艦隊の平時の活動と役割一

https://m-repo.lib.meiji.ac.jp/dspace/handle/10291/7187


13 :名無し三等兵:2011/06/18(土) 09:18:17.00 ID:???.net
戦艦よりも帆船時代の面影を残すドイツ小型巡洋艦などが好き



14 :名無し三等兵:2011/06/18(土) 14:10:36.76 ID:???.net
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/ad/SMS_Hamburg.jpg
はんぶるぐかわいいよはんぶるぐ

15 :名無し三等兵:2011/06/20(月) 05:03:25.67 ID:???.net
ザイドリッツとかエムデンとかドレッドノートとかアイアン・デュークとか

16 :名無し三等兵:2011/06/20(月) 09:02:26.00 ID:???.net
そういやロシア黒海艦隊の救難艦コムーナもこの頃の世代だね
1913年進水。2011年現在現役

17 :名無し三等兵:2011/07/01(金) 10:36:52.43 ID:???.net
ユトランド沖海戦でデルフリンガーやザイドリッツと撃ちあって轟沈したクイーンメリーの
副長だったハリー・ペネルはサー・ロバート・スコットの指揮する南極探検に
探検隊の乗船で支援船テラ・ノバの船長として参加していた。
スコットが二度と帰らぬ探検に出た翌春、基地の沖合に到達したテラ・ノバ艦上から
りんごを氷上の越冬隊員に投げてやり「ペネルはいつも気が利く」とか言われている。

18 :名無し三等兵:2011/07/02(土) 21:09:43.13 ID:???.net
次スレにやっと気付いた。>1乙

>>12
ありがとう。面白かった。
やっぱりドイツは植民地経営下手だw

しかし、「ステーション巡航艦」って随分強引な表記だなぁ。
植民地通報艦とか警備艦の類だから、せめてスループとか意訳しても良いと思うけど、
畑の違う先生だろうし、独海軍が分かる文学部の三宅先生は退職しちゃってるからやむなしか。
確かこの種の艦でも通商破壊やってアメリカ海軍が1隻拿捕してた憶えがある。

>>16
別口の調べ物しててこんなのも見つけた。こっちは浮揚したみたいだけど。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/グラーフ・フォン・ゲッツェン_(砲艦)

>>17
スコットも生きてりゃ艦長か戦隊司令だったかねぇ。

19 :名無し三等兵:2011/07/13(水) 07:33:37.45 ID:A4D6Ld/Z.net
第一次世界大戦であった日本軍の不可解さ

http://s1.shard.jp/rabbit1/02/3/34_3.html

オーストリア巡洋艦「カイゼリン・エリーザベト」号の最期にあった。

20 :名無し三等兵:2011/07/13(水) 09:23:29.48 ID:???.net
なにこのトンデモサイト。
日本はいずれ千島列島はすべて返してもらわないといけないのは本当だが。

21 :名無し三等兵:2011/07/13(水) 11:50:43.98 ID:???.net
さわんな

22 :名無し三等兵:2011/07/13(水) 13:27:00.65 ID:???.net
通商破壊に大活躍したエムデンの戦記を読んだけど、
日本の巡洋艦伊吹が指図を無視して島に向かおうとするシーンがあった。
べつの著者によるエムデン戦記も昔読んだけど、
やっぱり日本の巡洋艦がなかなか言う事聞かなかったり、
探す相手に所在が知れるからやめろというのに
黒煙を高く拭き上げたりした話が載ってた。

艦長は東郷みたいな国際感覚豊かな人じゃなかったのかな。

23 :名無し三等兵:2011/07/13(水) 17:17:20.59 ID:???.net
英蘭戦争で気合入れなおしたピーク時の英海軍からみたら、なんだかんだでまだ名を上げて10年の艦隊には至らないところもあったんだろうな

24 :名無し三等兵:2011/07/16(土) 10:58:50.82 ID:???.net
野上武志×鈴木貴昭の同人誌「蒼海の世紀」が単行本化
http://natalie.mu/comic/news/50513

この本では第一次大戦劈頭の時代を舞台に練習戦艦三笠(実は機関を最新の蒸気タービンに換装し
最高速力24ノット発揮できる実験戦艦)とドイツ東洋艦隊に配備されたブリュッヒャー級装甲巡洋艦
(史実では一隻のみ建造に終わった同級の二番艦)がいかに戦うか・・ という話です。

もっともこの漫画は「坂本竜馬が暗殺されなかったら?」というIFから始まる歴史改変物なので、
三笠の乗員が女性ばかりだったり、主人公が日本に併合された朝鮮李王家の傍系だったり、海援隊が
1914年まで形を変えながら存続して大規模な商船護衛部隊という準軍事組織(海軍)になっていたり・・

と好き放題やらかしています(三笠もそこの所属)

25 :名無し三等兵:2011/07/16(土) 14:44:07.64 ID:???.net
スレ違い

26 :名無し三等兵:2011/07/17(日) 11:51:19.71 ID:???.net
かわいそうなほど面白くなさそうな話だな

27 :名無し三等兵:2011/07/18(月) 07:28:32.47 ID:ZNGySxIe.net
意外と面白いよ
ただ1915年の日本海軍の陣容で海峡行きそうで怖い。



28 :名無し三等兵:2011/07/18(月) 18:25:26.17 ID:???.net
当初貴重な前弩級艦もの、と思って買ってたけど
あの時期のドイツでブリュッヒャーの二番艦建艦はどうやってもありえないのと、
艦名も当時使われてる、んで敵方でリョナに走ったからああこれはもういいや、
になって切ったなぁ。
東洋艦隊にブリュッヒャーってのは、勝負出来そうなカードで考えてったんだろうけど
あれ以前に独大巡とドッカーバンクの絡みで軍板のどっかのスレで話してたから、
特に目新しいものでもなかったし。

>>27
Hoi2の援軍テロが頭に浮かんだ。

29 :名無し三等兵:2011/07/19(火) 09:49:58.48 ID:???.net
仮にブリュッヒャー級2番艦(艦名:ハーゲン)が建造され東洋艦隊に編入されていたとしても、
普通なら単独行動を取らせずにシャルンホルスト級装甲巡洋艦2隻と組ませてより強力な
通商破壊任務部隊として運用すべきですからな。

さすがに独大巡3隻に太平洋やインド洋で通商破壊なんかされると、英海軍の貴重極まりない
巡洋戦艦数隻を地球の反対側に引っ張り出す以外に対処法が無くなるし。

もっとも、あの漫画ではハーゲンは単純な通商破壊ではなく別の任務を帯びて敢えて単独行動を
行っているようでしたが。

30 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/07/19(火) 21:07:18.55 ID:???.net
独大巡の艦名に神話の登場人物ってのは無いだろ。

31 :名無し三等兵:2011/07/29(金) 18:36:15.12 ID:???.net
>>29
北半球に金剛、南半球にオーストラリアがいるぞ。
速力は遅めだが筑波、生駒、鞍馬、伊吹もいるし。

つかスターディ隊は過剰戦力だと思う。
独東洋艦隊には、英艦隊型装甲巡洋艦数隻で充分対処出来る。

32 :名無し三等兵:2011/08/04(木) 11:24:16.14 ID:oUjXVjZA.net
フォン ルックナー伯あげ

33 :名無し三等兵:2011/08/04(木) 16:07:39.16 ID:qY4JiIDY.net
>>30

ヴァーテーゼーとか3年位前に鬼籍に入ったエライ軍人か政治家のほうが第2帝政っぽい。
植民地建設と海外政策に功のあった人だし。

34 :名無し三等兵:2011/08/05(金) 16:42:08.14 ID:???.net
>>31
とは言え、史実のコロネル沖海戦ではシャルンホルスト級装甲巡洋艦2隻に対し、
英装甲巡洋艦のモンマスとグッドポープは完敗しているのですから、それより
砲力と装甲の優越したブリュッヒャー級まで加わってしまうと、日露戦争時代の
装甲巡洋艦では返り討ちに遭う可能性が高かったでしょう。

せめて装甲巡洋艦としては最終グループとなるウォーリア級やマイノーター級で編成
された戦隊でないと勝てたとしてもかなりの損害を覚悟しなければならないでしょうし、
史実でもシャルンホルスト級にトドメを刺したのはインヴィンシブル級巡洋戦艦2隻
だったのですから、日本海軍が虎の子の巡洋戦艦群を気前良く差し出してくれなければ
いずれ英海軍も貴重な巡洋戦艦を引っ張り出す羽目になったんじゃないかと。

35 :31:2011/08/06(土) 19:30:51.51 ID:???.net
>>34
>英装甲巡洋艦のモンマスとグッドポープは完敗
この2隻は典型的な植民地警備・通商保護用の装甲巡洋艦だから(特にモンマスは顕著)、
偵察部隊での運用を考慮している独装甲巡洋艦に敗北するのは不思議じゃない。
ましてや同数対決では。
個人的には、クラドック提督の戦闘決心に疑問あり。

>装甲巡洋艦としては最終グループとなるウォーリア級やマイノーター級で編成された戦隊でないと
だから「英“艦隊型”装甲巡洋艦“複数隻”」と書いたのよ。
同盟側の欧州本土に存在する装甲巡洋艦は独6、墺3隻のみ。
仏にも装甲巡洋艦は多数あるからね。


まあ、それでも史実の英側はスターディー隊だけじゃなく、追加兵力も含めて大西洋に多数の各種巡洋艦を展開してる。
さらに巡戦プリンセス・ロイヤルを出してるくらいだから。
(これらには、カリブ海方面で活動してるカールスルーエへの対処も含まれるけど)

36 :名無し三等兵:2011/08/06(土) 20:19:20.58 ID:???.net
クラドックは負けるの覚悟で独東洋艦隊の無力化を図った。
コロネル海戦のあと、シュペー長官は弾を使い過ぎた事を知って青ざめた。
もう弾薬補給のすべは無い。
現地のドイツ移民による戦勝祝賀会の席上、
長官は死期の近いのを悟ってひとり沈んでいた。

37 :名無し三等兵:2011/08/07(日) 02:47:02.95 ID:???.net
いやクラドックは普通に相手戦力の見積もりを間違えただけだろ

38 :名無し三等兵:2011/08/07(日) 06:44:58.31 ID:???.net
独東洋艦隊の編成は公知だろ。

39 :名無し三等兵:2011/08/07(日) 09:10:02.46 ID:???.net
編成は周知でも戦闘能力を過少評価していた可能性が高い

40 :名無し三等兵:2011/08/07(日) 11:46:10.99 ID:???.net
クラドックは本国にデフェンスなどの増援を数度にわたって要請していたが
毎回ナシのつぶてであった
てかちゃんと戦史嫁や

41 :名無し三等兵:2011/08/09(火) 15:32:19.98 ID:???.net
そういやイギリスの公刊戦史ネットで読めるようになった?

42 :名無し三等兵:2011/08/09(火) 16:22:34.70 ID:???.net
そもそも英海軍はクリミア戦争から第一次大戦までまともな海戦をしていないんだっけ?

イギリス製の軍艦は日清・日露戦争で大活躍したとは言え

43 :名無し三等兵:2011/08/19(金) 12:15:07.81 ID:Vw2SOBre.net
ののちゃんがお父さんのエムデンの模型をを壊しちゃうの。
ttp://up3.viploader.net/pic2d/src/viploader2d694818.jpg


44 :名無し三等兵:2011/08/19(金) 16:48:29.13 ID:???.net
レベルの1/350か

45 :名無し三等兵:2011/08/19(金) 17:29:02.23 ID:???.net
いしいひさいちはずいぶん渋い趣味してんなw

46 :名無し三等兵:2011/08/19(金) 18:47:44.57 ID:???.net
881 :4993(代) ◆/K08NdWDjo :2011/08/06(土) 23:11:43.13 ID:tbokJ3yv0
8/6のののちゃん

1:やまだ家。
ののちゃん「こわしちゃった。」とうなだれる。
まつ子「あーっ おとうさん自慢の『エムデン』やないか!」と壊れた艦船模型を手に驚く。
しげ「すっかり詳しゅうなっとる。」と後ろでのぼるに呟く。

2:たかし「おっ こりゃあいいなぁ」と壊れた模型を手に言う。
ののちゃん「えっ」と驚く。まつ子も「?」という表情。

3:たかし「1914年、大破座礁したエムデンが見事に再現されとる。」と模型をもっていく。
まつ子「ケガの功名やな。」
ののちゃん「ヨカッタァ」と笑顔。

4:その後。居間に座って肩を落とすたかしの後ろ姿を廊下から見て、
まつ子「あれ? 元気ない。」と不思議そうな顔をするが、
しげ「うそにきまってるやろ。」と噛みつきそうな顔。

・本当はショックなんですが「優しい嘘」ってやつなんですね。

879 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/06(土) 15:26:42.40 ID:BPSkwmXu0
ののちゃん容赦ねえな
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/a4/SMS_Emden_SLV_AllanGreen.jpg


47 :名無し三等兵:2011/08/22(月) 09:04:37.28 ID:???.net
ははは。

48 :名無し三等兵:2011/08/23(火) 06:46:21.65 ID:???.net
>>43,46 すげー

49 :名無し三等兵:2011/08/31(水) 21:19:52.41 ID:???.net
>>24
「蒼海の世紀」の二巻目がもう出ていましたが、今回は派手な艦隊戦はほぼ無し。

しかし日本海軍は巡戦並に高速化改装した三笠に加え、金剛・比叡・霧島・榛名と
鞍馬・伊吹の合計6隻の巡戦+αをシンガポールにまとめて派遣する気合の入れよう。

太平洋で通商破壊を行うドイツ東洋艦隊相手にはどうにも過剰な戦力なので、
東洋艦隊を片付けたらこのままスカパフローやユトランドに直行だったりして。

50 :名無し三等兵:2011/09/01(木) 10:32:28.62 ID:???.net
フィクション漫画の話は他でやってよぉ

51 :名無し三等兵:2011/09/01(木) 12:41:39.47 ID:???.net
>>49
>金剛・比叡・霧島・榛名と鞍馬・伊吹の合計6隻の巡戦

訂正・・ 鞍馬・伊吹じゃなくて筑波・生駒だった。


52 :名無し三等兵:2011/09/02(金) 09:00:16.21 ID:???.net
だからよそでやれって

53 :名無し三等兵:2011/09/24(土) 00:06:49.05 ID:???.net
保守

54 :名無し三等兵:2011/10/27(木) 20:31:39.50 ID:???.net
そういや、ギリシャのあの状態でアヴェロフは大丈夫なのか?と保守。

55 :名無し三等兵:2011/11/25(金) 10:29:42.20 ID:???.net
保守

56 :名無し三等兵:2011/12/07(水) 23:01:15.55 ID:???.net
ウォースパイトの1/350スケールモデルが出るそうじゃん。


57 :名無し三等兵:2011/12/07(水) 23:21:34.97 ID:???.net
この時代の艦船について学べる本ないかな
この時代の戦艦こそが「the戦艦」って感じがして好きなんだが、如何せん全く模型も書籍もWWUに比べて無いんだよね・・・

58 :名無し三等兵:2011/12/07(水) 23:34:44.02 ID:???.net
>>57
有名どころでは
海人社の「近代戦艦史」「近代巡洋艦史」後は各国の戦艦と巡洋艦の増刊号を買いあさればよろし

59 :名無し三等兵:2011/12/07(水) 23:40:07.64 ID:AzDlVXcw.net
ありがとう!

本屋じゃ無いかな・・・
尼でポチるとしますかね

60 :名無し三等兵:2011/12/27(火) 23:41:57.46 ID:???.net
ケーニヒスベルクの開戦から沈むまでって、撃沈戦記以外で何か出てるかな?
えーごだったらあるのかしらん。

61 :名無し三等兵:2011/12/28(水) 21:10:31.43 ID:???.net
つ公刊戦史

62 :名無し三等兵:2011/12/28(水) 22:04:56.39 ID:???.net
>>60
欧州海戦記〈2〉ヨーロッパの海を奔騰させた23隻の航跡

ttp://www.7netshopping.jp/books/detail/-/accd/1101668682

木俣滋郎 著  光人社NF文庫    価格: ¥720    ISBN:4769822715

63 :名無し三等兵:2011/12/28(水) 23:17:53.83 ID:???.net
>>62
おいちゃん、それ、撃沈戦記の再編集版で中身は一緒

64 :名無し三等兵:2011/12/30(金) 20:05:42.00 ID:???.net
>>61
ありがとう。敷居が高いけど、そこまで行かんと無いかやっぱし。
ちなみに英独どっち?
独だと特集組んでたりするのかな。
エムデンとガイエル辺りは別個で出てたとか聞いてるけど。
書いたのレーダーだっけか。

>>62-63
ありがとう。危ないとこだったw

65 :名無し三等兵:2011/12/31(土) 23:09:57.34 ID:e693xji7.net
>>64
おいらの持ってるのは英国公刊戦史

66 :名無し三等兵:2012/01/03(火) 10:49:58.94 ID:???.net
洋書とか読むのが大変そうだけど、WW1のようなマイナー分野では、避けて通れない道なのかな。

67 :名無し三等兵:2012/01/03(火) 11:43:58.66 ID:???.net
とうぜん避けて通れません
(英国海軍戦史は水交社刊の和訳本有り)

68 :名無し三等兵:2012/01/05(木) 10:29:13.69 ID:???.net
>>65
その公刊戦史ってどこで買えるの?縦横に読みこなせるわけないので
ダウンロードできたらいいんだが。辞書引くのも楽だし。

69 :名無し三等兵:2012/01/05(木) 11:12:22.26 ID:???.net
Official History of the War, Naval Operations, Sir Julian Corbett
で探せや
安い再版も尼損で有るから


70 :名無し三等兵:2012/01/05(木) 11:18:35.77 ID:???.net
首都圏なら昭和館に行けば和訳本全巻揃ってるぜ!
ただし自宅に持ち帰るなよ

71 :名無し三等兵:2012/01/05(木) 12:00:44.72 ID:???.net
British Official History of Naval Operations in the Great War
Sir Julian S. Corbett and Henry Newbolt
はwebバージョンなかったような
http://www.nationalarchives.gov.uk/records/research-guides/royal-navy-operations-1914-1918.htm
http://www.amazon.co.jp/dp/1843424894

英各軍公刊戦史
http://www.greatwar.co.uk/research/books/british-official-history-volumes.htm
各国公刊戦史
http://www.greatwar.co.uk/research/books/ww1-official-history.htm

History of the Great War Based on Official Documents
(The History of the Great War)
なら一部WEB版があるんだけどね
http://en.wikipedia.org/wiki/History_of_the_Great_War
http://www.archive.org/details/3edmilitaryopera01edmouoft


72 :名無し三等兵:2012/01/20(金) 20:51:25.66 ID:O4esm9EJ.net
19世紀末〜20世紀初頭あたりの時代は
信じられないほど建艦競争や技術の進歩が激しくて
新鋭艦がすぐに旧式化していったね。

73 :名無し三等兵:2012/02/09(木) 22:38:58.28 ID:???.net
>>72
それは軍艦に限った話ではないと思う

74 :名無し三等兵:2012/02/23(木) 23:30:42.58 ID:???.net
保守
http://en.wikipedia.org/wiki/Gieves_%26_Hawkes
現在一緒になってるGieves & Hawkesはもともと
Gievesが海軍軍服Hawkesが陸軍軍服を扱ってたとかなんとか

75 :17:2012/02/24(金) 09:13:39.53 ID:???.net
越冬隊員がりんごをもらう部分、原文ではこうなっていた。
We got some apples off the ship,
"beauties, I want nothing better....Pennell is first-class, as always...."

76 :名無し三等兵:2012/02/24(金) 13:48:37.15 ID:???.net
なんの原文かとググったらこれか
The Worst Journey in the World
http://books.google.co.jp/books?id=1Se3z4M8i30C
全文読めるんだね
P572にその部分が。
http://books.google.co.jp/books?id=1Se3z4M8i30C&pg=PA572

77 :名無し三等兵:2012/02/24(金) 14:48:47.35 ID:???.net
おお、じゃあ Royal Navyの Chief Stokerが日本海軍でどういう階級に当たるか、
あるいは和訳は何になるか教えてください。

78 :名無し三等兵:2012/02/24(金) 17:19:41.15 ID:???.net
the Chief Engine Room ArtificerでChief Petty officerなら下士官なので機関兵曹でおkだと思うんだが
http://homepage1.nifty.com/kitabatake/rikukaigun35.html
http://en.wikipedia.org/wiki/Artificer

79 :名無し三等兵:2012/02/24(金) 17:38:17.35 ID:???.net
機関手や火夫は明治29年(1896)までだと思うのでWWI期なら機関兵曹のはず

80 :名無し三等兵:2012/02/27(月) 12:58:26.31 ID:???.net
なるほど、ありがとうございました。

81 :名無し三等兵:2012/03/08(木) 18:00:26.72 ID:???.net
保守がてら
Naval Weapons of World War One: Guns, Torpedoes, Mines, and ASW Weapons of All Nations: An Illustrated Directory
http://www.amazon.co.jp/Naval-Weapons-World-War-One/dp/1848321007/


82 :名無し三等兵:2012/05/07(月) 17:05:16.75 ID:???.net
保守

83 :名無し三等兵:2012/06/21(木) 12:08:14.03 ID:57ZJFOOy.net
保守

北海海戦史 一九一四年乃至一九一八年海戦史 独国海軍軍令部 編[他] ([海軍軍令部] 1926)
第1巻
http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/942297?tocOpened=1
第2巻
http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/942298?tocOpened=1
第3巻
http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/942299?tocOpened=1
第4巻
http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/942300?tocOpened=1
第5巻
http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/942301?tocOpened=1
第5巻附図
http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/942302?tocOpened=1


84 :名無し三等兵:2012/07/21(土) 21:40:44.17 ID:???.net
保守

85 :名無し三等兵:2012/08/01(水) 11:24:00.11 ID:KZ28ZeO8.net
しかしリガ湾攻防戦って参加艦艇の多さの割にはマイナーだよな。

ユトランド沖海戦を別格とすると、WWTでもかなり大規模な物なのに。

86 :名無し三等兵:2012/08/11(土) 10:27:28.19 ID:???.net
ヘリゴラント・バイトも参加者の多さの割にはマイナー
余り大型艦が出てこなかったせいかな。ドイツ軍が腐るほど小型巡洋艦を繰り出してて楽しいのに

87 :名無し三等兵:2012/09/11(火) 23:42:45.15 ID:???.net
>86
その独小型巡洋艦も第1次も第2次もちょ−でけえ巡洋艦の大盤振る舞いで
虐殺ショウなんで蛇の目スキーには安心して読んでいられるけど航跡図とか
には閉口させられるって所はあるな。
独逸スキーには切歯扼腕するしかない場面が幾つもあってつらいってのある
かもよ?


88 :名無し三等兵:2012/09/12(水) 09:02:23.51 ID:???.net
ダーダネルスは?陸対艦だからつまらないか。

89 :名無し三等兵:2012/09/13(木) 01:36:06.80 ID:???.net
魅力的な話題だが
スレ活性化のため参考文献を紹介してくれると嬉しい

90 :名無し三等兵:2012/09/13(木) 02:07:15.48 ID:???.net
航跡図あるなら見たいな>87

91 :名無し三等兵:2012/09/15(土) 02:12:23.81 ID:???.net
http://en.wikipedia.org/wiki/File:Battle_of_Heligoland_Bight_(1914)_First_Phase_Map.png
http://en.wikipedia.org/wiki/File:Battle_of_Heligoland_Bight_(1914)_Final_Phase_Map.png

92 :名無し三等兵:2012/09/15(土) 02:17:26.36 ID:???.net
もっと細かいの探し中

93 :名無し三等兵:2012/10/01(月) 21:09:23.20 ID:KiGaGEKl.net
”ABC WARSHIPS OF WORLD WAR 1” H.M Le Fleming著?というのを買ったけど、貴重?
内容は英独のWW1艦艇を戦歴とスペックを列挙してる感じだけど・・・

94 :名無し三等兵:2012/10/26(金) 21:29:07.21 ID:???.net
フィラデルフィアに保存されてる巡洋艦オリンピア。
ttp://bohshi.fc2web.com/09ph01.html

95 :名無し三等兵:2012/11/05(月) 15:11:58.71 ID:???.net
籠型マストは何がいけなかったの?

96 :名無し三等兵:2012/11/10(土) 12:46:50.00 ID:???.net
箱型塔型に較べると各種機器や部屋を詰め込めないからじゃないかね

あと1918年1月戦艦ミシガンの前マストが強風でへし曲がった。6人の死者が出た
強度の問題はその後一応解決されたらしくコロラド型に至るまでの各艦級や通天閣では籠マストが採用されている

97 :名無し三等兵:2012/11/10(土) 21:54:01.96 ID:???.net
籠マストって北海とかで結氷したらとんでもないことになりそうだよな
オブジェとしては美しいものになるかもだが

98 :名無し三等兵:2012/11/12(月) 13:00:57.67 ID:???.net
>>96
コロラド級は、計画はミシガン事故の前で、設計変更が間に合わなかっただけ
結局、構造の一部分の破壊が、全体的な崩壊につながるって欠点は改善できなかった

99 :名無し三等兵:2012/11/12(月) 16:58:39.09 ID:???.net
>>98
指摘していただき申し訳ない

100 :名無し三等兵:2012/11/12(月) 18:48:08.20 ID:???.net
>>95
米海軍が籠マストを放棄するきっかけになったのが、上にも出ている1918年1月の戦艦ミシガンの事故
事故の直接の原因は強風なのだが、遠因として、1916年9月の主砲砲身破裂事故がある
このときにマストの一部も破損し、そこが構造上の弱点になって、マスト全体の倒壊に繋がったらしい
元々籠マストは、被弾に強いというのが謳い文句だったが、1発の被弾でマストが倒壊しかねないと解り、
以後の新造艦では籠マストを放棄、既存艦も順次撤去された
(コロラド級は基本計画のスタートがミシガン事故の前なのは、他の人が書いている通り)
この他の欠点として、構造が華奢で、マスト上部に射撃指揮所を設けられないとか、
遠方から視認されやすいとかがあるそうだ

101 :名無し三等兵:2012/11/13(火) 08:28:23.66 ID:???.net
なるほど。ありがとうございました。

102 :名無し三等兵:2012/11/13(火) 17:31:32.86 ID:???.net
>>100
籠マストは風の通りが良さそうだがミシガンは着雪でもしたんですかね?

103 :名無し三等兵:2012/11/13(火) 20:23:58.93 ID:???.net
>>102
確かに、籠マストは部材一つ一つは細いけど、本数が多いから、トータルで受ける風圧は、
三脚檣と比べて弱いわけじゃない

104 :名無し三等兵:2012/11/14(水) 07:42:18.25 ID:???.net
だとすると同じような構造の東京ス○イツリーも強風で倒れるの?

105 :名無し三等兵:2012/11/14(水) 08:46:37.45 ID:???.net
なんで一字伏せる。無意味なことはよせよ。
人工構造物で絶対倒れないものなんかないと思うよ。
金持ってるTV局や建設会社がいちど「建てたい」と思ったら
事故る確率がどうでも建てるんだよ。原発といっしょ。

ミシガンで倒れたのは艦体自体が大揺れしていたのも関係あると思う。

106 :名無し三等兵:2012/11/14(水) 09:18:38.60 ID:???.net
スカイツリーは計算上は、最大の台風を遥かに上回る風が吹いても、致命的な破壊は起きないことになっている
所詮、人間のすることに完璧はあり得ないから、計算ミスをしている可能性はあるけど、
それを言い出したら、人工物は全て危険ってことになるだろ

107 :名無し三等兵:2012/11/14(水) 19:06:23.33 ID:???.net
>>104
この100年間の技術の進歩は一切無視ですか?
馬鹿ですか?

108 :名無し三等兵:2012/12/12(水) 11:58:07.19 ID:???.net
無粋なことを言うからスレが止まったじゃないか。

109 :名無し三等兵:2012/12/12(水) 20:03:52.92 ID:???.net
そもそもつまらないネタを投下した104が悪い

110 :名無し三等兵:2012/12/13(木) 08:53:51.06 ID:???.net
よし>104、消灯後塗料室に来い。

111 :名無し三等兵:2013/01/05(土) 06:43:06.96 ID:???.net
ほしゅ

112 :名無し三等兵:2013/01/25(金) 11:43:19.16 ID:???.net
なんだよこのスレ保守されてばっかじゃないかよ。
誰か焚き物投下してよ。

113 :名無し三等兵:2013/01/25(金) 13:49:05.52 ID:???.net
2chのどこかに書いたことのあるネタだけど。
米国ミシシッピ州の南北戦争前後にわたる家族の物語で有名なフォークナーの作品に、
"Turn about" 邦訳名「急旋回ボート」というWW1を背景とした短編がある。

フランスの港町の近くに基地をもつ米国航空隊の爆撃機隊の将校が
町の溝の中に泥酔して寝ている英海軍の候補生と出会う。
英憲兵に船に連れて行ってやれというとこの人のは泊まれるような所ではないという。
翌日非番だというので車に乗せで基地に連れていく。
断片的な話を聞いてどうも彼は港の小さい連絡艇に乗って停泊艦を回っている任務らしいということになった。
戦時下だというのに非常に気楽でいるので、いっちょう戦争ってものを教えようと
その晩の爆撃に機首銃座に座らせて出かけた。飛行機酔いもせず中々勇敢に戦っていた。

翌日彼から招待があったので彼の勤務に同行することにした。
波止場でそのボートを見て愕然とした。主武装は不明だが
艇体のほとんどをエンジンが占めている戦闘艇だった。
単独で出港するなり飛行兵は船酔いしてしまう。それから彼が目的地の話を始めた。
昨夜飛行機に乗せてもらってベルリンを爆撃したという彼の吹聴を聞いて艇長の候補生は
そのお返しとなるとツィーブリュッゲでは足りないな、そうだキールを攻撃しようと決めたと言うのだ。

それに尻込みした飛行兵は一番近い目標に変えてもらった。
敵側の港に入ると停泊しているアルゼンチンの商船に突進して後ろから魚雷を発射した。
しかし魚雷は頭部を発射管に残した状態でブンブン言っている。彼はそれをチャチなウィンチで
発射管に収納して再発射しようとセコセコやっている。港内の巡洋艦から撃たれないように
艇は商船の回りをグルグル回る。どうやら装填でき、巡洋艦の機銃に撃たれながら距離をとって
今度は無事発射して一隻撃沈し、帰投した。
彼の任務は米国爆撃機隊と同等以上に大胆で危険なものだった!
候補生のボートはのちに出撃から帰還せず全員MIAとなった。

この時期の英軍の魚雷艇について後に調べてみたけどどれも小説ないの表現と一致しない。

114 :名無し三等兵:2013/01/25(金) 21:09:24.17 ID:???.net
興味深い

115 :名無し三等兵:2013/01/31(木) 07:25:52.86 ID:???.net
ww1やそれ以前の水雷艇や駆逐艦の資料ないですか

116 :名無し三等兵:2013/01/31(木) 09:31:57.91 ID:???.net
フォークナーはWWTを題材にした小説を幾つか書いているけど、
本人は外征したことがなく、和平の成った日に酔って飛行機に乗って落ちた経験しかないんだよな。

117 :名無し三等兵:2013/01/31(木) 10:40:25.00 ID:???.net
ここに>113の短編の全文がpdfであるよ。もし興味ふかいと思って、英文読解が苦でなかったら。
ttp://literaturesave2.files.wordpress.com/2009/12/william-faulkner-turnabout.pdf

118 :名無し三等兵:2013/02/01(金) 09:05:41.34 ID:???.net
>113の小説の映画化。原作に出ないヒロインを付け足して話を延ばしてある。
Today We Live (1933)
http://www.youtube.com/watch?v=awhd-lq_DAE

最初の1時間を飛ばして観た。そこから模型と実写映像を混ぜた当時の特撮による空中戦シーンがある。
候補生は米人を招待した出撃で失明して、次の出撃は敵船に自爆攻撃をかけて、
米人将校は爆撃機ハンドリーページからそれを確認するという妙なストーリー。

119 :名無し三等兵:2013/02/01(金) 09:11:18.40 ID:???.net
邦題は「今日限りの命」だ。

120 :名無し三等兵:2013/02/04(月) 11:43:34.20 ID:???.net
フォークナーが描いた水雷艇が何だかわからないが、
映画のは 40 feet Coastal Motor Boatだ。略してCMB。

121 :名無し三等兵:2013/06/04(火) 02:46:07.33 ID:???.net
保守がてら
モニタ艦一覧
http://www.battleships.ru/ship_classes/monitormalkov.html

Faa di Bruno
http://www.battleships.ru/ship_types/faa_di_bruno_1915_itmalkov.html
http://en.wikipedia.org/wiki/Italian_monitor_Fa%C3%A0_di_Bruno

Alfredo Cappellini
http://www.battleships.ru/ship_types/alfredo_capellini_1914_itmalkov.html
http://www.graptolite.net/italia/Alfredo_Cappellini.html
http://en.wikipedia.org/wiki/Italian_monitor_Alfredo_Cappellini

Monte Grappa
http://www.battleships.ru/ship_types/monte_grappa_1918_itmalkov.html

122 :名無し三等兵:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
保守

123 :名無し三等兵:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net
保守がてら
第一次世界大戦の軍艦が出てくる映画の予告編なんぞ

Canakkale Yolun Sonu
2013年のトルコ映画。ガリポリの戦い。
https://www.youtube.com/watch?v=jQ8ZfhUZ4QQ

Canakkale 1915
2012年のトルコ映画。ガリポリの戦い。
https://www.youtube.com/watch?v=MoEyjoQNCyQ

Die Manner der Emden
2013年のドイツのテレビドラマ。ドイツ東洋艦隊のエムデンの陸戦隊の話。
https://www.youtube.com/watch?v=hPH-MU56N34

124 :名無し三等兵:2013/09/12(木) 21:16:05.76 ID:???.net
パラオって1914年に日本海軍がドイツ守備隊を降伏させて占領してんのな
派遣艦隊とか調べよう

125 :名無し三等兵:2013/09/13(金) 02:37:32.06 ID:???.net
WW1後に獲得した委任統治領ってみんなそんなのだったと思う。

126 :名無し三等兵:2013/09/19(木) 07:48:18.55 ID:???.net
>>124
矢矧

127 :名無し三等兵:2013/09/21(土) 00:00:17.19 ID:???.net
ありがとう

128 :名無し三等兵:2013/10/11(金) 15:44:54.93 ID:???.net
つべで検索するとずいぶんチャナッカレを題材にしたトルコ映画が
ヒットするなあ。トルコ国民しか見まいに。

129 :名無し三等兵:2013/10/12(土) 07:53:05.12 ID:???.net
光学測距・照準装置は両大戦とも独艦がリードしてたんだよな。
仮想巡洋艦同士の戦いなんて英軍側は独艦にいいようにやられていたし。

130 :名無し三等兵:2013/10/25(金) 22:51:20.57 ID:7xaj/Shf.net
独艦は石炭使っているので煙が酷く
測距・照準を妨げており
その点で英艦に劣っていた

131 :名無し三等兵:2013/10/26(土) 11:11:53.57 ID:t6m2sdpv.net
「青島要塞爆撃命令」若宮の航空隊が青島の弾薬庫を爆撃する話で、三笠が別の戦艦役で出演していた。

132 :名無し三等兵:2013/10/26(土) 15:42:05.46 ID:???.net
>>130
イギリス艦も、1914年以前の建造艦は、石炭艦が主力じゃよ。

ドイツ炭と違って、イギリス炭の多くが排煙が薄いので、艦船の燃料として優れていた。

133 :名無し三等兵:2013/10/27(日) 12:46:45.41 ID:???.net
そうそう、だから「きかんしゃトーマス」で見るように
英国の蒸気機関車は青や緑などカラフルだ。
地下鉄で蒸気機関車が使われた時期もあったくらい。

134 :名無し三等兵:2013/10/30(水) 23:05:33.59 ID:???.net
砲側照準じゃあるまいし、指揮所で見える敵を選ぶからあまり関係ないだろ?
ドイツの測的用光学機器は仕組みも優れていたし、
レンズの仕上げも進んでいた。

135 :名無し三等兵:2013/11/02(土) 08:45:32.54 ID:VkdMjKIC.net
>>134
砲口排煙じゃないですよ
煙突排煙が観測員の視界を悪化させるって事ですよ

136 :名無し三等兵:2013/11/11(月) 23:21:50.92 ID:???.net
>>129

>仮想巡洋艦同士の戦いなんて英軍側は独艦にいいようにやられていたし。

仮想はしらんが、仮装巡洋艦同士の戦闘では、カーマニアはカップ・トラファルガーに勝ったぞ。

137 :名無し三等兵:2013/11/15(金) 17:14:39.76 ID:???.net
そうなのか勉強になるな
http://www.searlecanada.org/volturno/volturno61.html

138 :名無し三等兵:2013/11/15(金) 17:22:11.29 ID:???.net
URLしくじったので再
http://en.wikipedia.org/wiki/Battle_of_Trindade

139 :名無し三等兵:2013/12/05(木) 23:14:28.36 ID:hiwvsfw5.net
もう一つあった戦艦スレ落ちちゃったのか?
R級まできてたシリーズのやつ

140 :名無し三等兵:2014/01/06(月) 08:40:48.76 ID:???.net
戦艦スレってコレじゃね
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1386497270/

141 :名無し三等兵:2014/01/06(月) 08:41:58.33 ID:???.net
ああ立ったの139の後か

昨日の書き込みかと思った

142 :名無し三等兵:2014/01/19(日) 14:38:58.47 ID:IxtyuMM0.net
 
>>139
これかな
http://www.logsoku.com/r/army/1383590294/

143 :名無し三等兵:2014/01/28(火) 05:13:09.83 ID:???.net
ダズル迷彩カッコいい

144 :名無し三等兵:2014/03/22(土) 15:00:31.40 ID:PDuNYv3t.net
WW1に於ける海上戦闘の最終決戦ともいえるユトラント沖海戦
その究極の勝利艦こそクィーン・エリザベスなのだ

145 :名無し三等兵:2014/03/26(水) 23:34:56.75 ID:cfuNcvN6.net
>>144
QEは整備中だったじゃないですか…

146 :名無し三等兵:2014/03/27(木) 10:30:15.39 ID:atBYyLW6.net
遠距離砲撃戦向けの艦体に短射程の砲ってどうなのよ。
 あとビューティーな名前の奴ww

147 :軍事板強制ID制式採用選挙4/19-25:2014/03/28(金) 17:30:47.54 ID:OJYCF/lz.net
強制ID制仮導入ノ是非ヲ問フ投票ヲ4.19ヨリ決行セリ!総員参加セヨ!自ラノ意思ヲ示ス戦ヒニ!

【4/19〜4/25までの期間、強制ID表示の是非を問う再投票を行います】

議論中失礼いたします。
皆様お気付きのように3/19に、軍事板では任意ID制から強制ID制への変更が行われました。
今回の導入は飽くまで仮導入のため、実施一ヶ月後に是非を問う投票を行います。

投票当日に向けての議論は現行自治スレにて、自治スレ他で指摘された強制ID制導入
に伴うメリット・デメリットのまとめはまとめウィキにて行っています。

自治スレッド53(ID強制表示本採用投票4/19予定)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1395286401/

軍事板強制ID制メリット・デメリットまとめWIKI
http://idtroops.wiki.fc2.com/

これらを参考に、強制IDに賛成の方も反対の方も共に、投票による意思表示をお願いします。

148 :144:2014/03/29(土) 12:35:05.71 ID:vNqYEYib.net
>>145
スマソ。認識違いでした
ユトラント沖海戦に参加していたのはQEではなくてQE“級”だったですね
QEが単独でヒッパー隊に向かって行ったと思っていたので
勇ましい奴と思ってたのですが
15インチ戦艦4隻で独巡戦をタコ殴りに行ったようですね
独艦よく耐えたものです

149 :名無し三等兵:2014/03/30(日) 02:13:49.58 ID:RlCCxaKQ.net
15インチの直撃喰って「フォン・デア・タン」のアーマー・プレートがガタついちゃったり、
「デアフリンガー」のバーベッド抜かれちゃったり〜こっちはR級か〜で、
流石の独巡戦も、想定外にはかなわないw


「ウォースパイト」はタコ殴りにしてやったが。

150 :名無し三等兵:2014/03/30(日) 19:25:30.92 ID:mZcE6Y+3.net
デアフリンガーって側面図を見ると艦首水面下が
ヨットか和船の早舟みたいになってるんだね。
なんであんな造りになってるんだろう。

151 :名無し三等兵:2014/03/30(日) 19:29:38.79 ID:GT9Xnpmq.net
>>150
艦首魚雷発射管装備の関係じゃなかったっけ?

152 :名無し三等兵:2014/03/30(日) 20:30:36.03 ID:P4c5flY8.net
艦首のカットアップは旋回性向上となる一方で直進性は低下します

153 :名無し三等兵:2014/03/30(日) 23:58:19.05 ID:mZcE6Y+3.net
>151
ああ、そんなものついてるんだ。どうもありがとう。

154 :名無し三等兵:2014/03/31(月) 20:07:07.37 ID:ipYFPQ4U.net
独巡戦の艦首形状は造船用語でマイヤー型船首というんじゃなかったっけ?

155 :名無し三等兵:2014/04/01(火) 07:57:04.71 ID:pk0+jO2C.net
利害得失はどうなのねん

156 :名無し三等兵:2014/04/13(日) 11:52:05.48 ID:PqoSIhIL.net
生まれも育ちも継子扱いだった、両舷のグースネック型クレーンの存在がが印象的な英海軍スウィフトシュア級戦艦
中途半端な砲力と装甲のせいかイマイチ評価は高くないが、究極の装甲巡洋艦と考えれば悪くないと思う

ちなみに2番艦の戦艦トライアンフを
Triumphで検索したら御婦人方の下着が一杯出て来た

157 :名無し三等兵:2014/04/13(日) 21:12:40.40 ID:HWVVSMMi.net
究極の装甲巡洋艦と言うには脚が遅杉じゃね?

158 :名無し三等兵:2014/04/16(水) 19:52:26.43 ID:SwAhitAN.net
砲室が後ろにオーバーハングしてるでしょ
その下面に換気口が開いてた

>それとも艦内からの圧縮空気とか?

それは吸気部に火災が発生したとき拙いんじゃないでしょうか

159 :名無し三等兵:2014/04/16(水) 22:09:41.93 ID:FmLPRQtO.net
>>156
同世代のレジナ・エレナ級には、正面から戦ったらまず勝てなくて、逃げることもできないから
装甲巡洋艦としても微妙な性能なんだよね…
大きく張り出した艦橋ウイングとか、ズラッと並んだ副砲とか、形は強そうでカッコイイんだけど。

160 :158:2014/04/17(木) 10:57:38.22 ID:Ya+pzSXV.net
なるほど。

161 :名無し三等兵:2014/04/18(金) 20:33:51.62 ID:tNjAusSe.net
>>159
レジナ・エレナ級の40口径30.5cm砲の発射速度は毎分2発、しかも単装砲塔だから1艦で2門のみ
対してスウィフトシュア級は25,4pだけど毎分3発の発射速度(なんたって砲弾重量が220kgしかない)だし
連装2基だから、手数で考えればスウィフトシュア級にも勝算は十分にあると考えます
ただし相手は最大射程が20,000mだし2ノットほど優速だからアウトレンジされるとヤバいかも

162 :名無し三等兵:2014/04/19(土) 00:51:50.97 ID:34btKj8P.net
まぁ、なんだ、最大射程なんて大して意味ないし
アウトレンジなんて絵に描いたきな粉餅だし

163 :名無し三等兵:2014/04/19(土) 13:15:02.87 ID:H/C8s6Re.net
この時代の艦だと20km先の相手はマストと上構の一部しか見えないはずだから
対艦戦闘に使える射程じゃないだろうね。
春日の旅順砲撃のような対地攻撃を意図した長射程だと思う。

164 :名無し三等兵:2014/04/19(土) 19:42:55.74 ID:4VE4Qa/Y.net
英主力艦はマスト上に観測所載せてますけど

165 :名無し三等兵:2014/04/20(日) 00:01:39.85 ID:4qxvdMuf.net
観測所からの視程が何kmあるかがポイントだね。
海面上25mだと17km弱か(相手の喫水線が見える距離で)。
なるほど、気象条件がよければ最大射程での弾着観測が可能なのね。

計算の元はココ:ttp://majo44.sakura.ne.jp/horizon/2.5.html

166 :名無し三等兵:2014/05/20(火) 00:39:39.91 ID:/wMAn44w.net
保守がてら
World War 1 at Sea FRENCH NAVY
http://www.naval-history.net/WW1NavyFrench.htm

167 :名無し三等兵:2014/06/02(月) 20:44:53.07 ID:DlgOoo45.net
賛否両論あると思うが、デアフリンガー級巡洋戦艦が後期になって不似合いなほどに巨大な三脚マストをおっ立てた

機能面はまあ横に置いとくとして、前期のシンプルな単脚スタイルの棒マストの方が低いシルエットが精悍で
そっちの方がルックス的には映えていたと思う

168 :名無し三等兵:2014/06/03(火) 07:36:57.38 ID:kKx3m5/k.net
同感

169 :名無し三等兵:2014/07/01(火) 16:02:01.71 ID:N3MebnAW.net
開戦百周年でも盛り上がらないね・・・

170 :名無し三等兵:2014/07/02(水) 20:19:25.39 ID:UunxYCPU.net
日本で発達したむやみに多層階にしたパゴダマストは
どこが良かったの?
なんでも前檣の真下に烹炊所があって、安全だからと
ミッドウェイのとき普段全く姿を見せない佐官たちが詰めかけていたとか。

171 :名無し三等兵:2014/07/04(金) 12:47:22.21 ID:4BOoSL7O.net
パゴダマストになったのは第一次大戦後だから戦艦スレで訊いたら?

172 :名無し三等兵:2014/07/05(土) 06:43:45.97 ID:lUvCZyWr.net
>>169
8月に入れば100年前実況で盛り上がるかも。

173 :名無し三等兵:2014/07/12(土) 09:16:49.95 ID:o88nB3yr.net
今年のツール・ド・フランス(自転車ロードレース)が第一次大戦百年ということで、
イープルやヴェルダンなど戦跡、慰霊碑や記念碑巡りとなっている。
頭では分かっていたものの、何処も恐ろしいくらいの墓地だらけで、 流石に鬱になる。

174 :名無し三等兵:2014/08/03(日) 07:58:08.95 ID:g59g4BnP.net
100年前の本日、独仏開戦

175 :名無し三等兵:2014/08/03(日) 12:08:12.62 ID:rsJhOU26.net
ゲーベンとブレスラウはシチリアの北を西に進んでいる最中かな?
それを追うべく巡洋戦艦2隻がマルタを出撃した頃か。

176 :名無し三等兵:2014/08/04(月) 11:48:58.41 ID:Z0JHCZ1e.net
http://mainichi.jp/select/news/20140803k0000e030102000c.html?inb=ra
https://archive.today/6QRWG
第一次大戦:「幻惑迷彩」英で再現 現代美術にも影響
毎日新聞 2014年08月03日 09時35分(最終更新 08月03日 10時58分)

第一次世界大戦でドイツの潜水艦「Uボート」の攻撃を回避するため、
英国海軍が開発した塗装「幻惑迷彩」が港町リバプールの芸術祭で再現され、話題を呼んでいる。
目の錯覚を利用したデザインは後の現代美術にも影響を与えたとされ、
大戦から100年を機に、歴史に埋もれた軍事と芸術の関わりに改めて光が当たっている。

幻惑迷彩は英海軍に所属していた画家のノーマン・ウィルキンソン(1878〜1971年)が17年初頭に考案した。
直線と曲線を組み合わせた複雑な幾何学模様が特徴で、
当時ピカソらによって勃興しつつあった「キュービズム(立体主義)」からヒントを得たとされる。
目の錯覚を意図的に取り入れたデザインは
「オプティカル・アート(視覚的芸術)」と呼ばれる現代美術の先駆けになったとも言われる。

英国は第一次大戦当時、物資の途絶を狙ったUボートによる民間船への無差別攻撃に頭を悩ませており、
迷彩による目の錯覚を利用して船の速度や方向を分かりにくくし、魚雷の照準を狂わせることを狙った。
デザインの考案には王立芸術院の学生らも協力。リバプールの港湾などで2000隻以上の船舶に迷彩が施されたという。
幻惑迷彩は米海軍にも採用され、レーダーが急速に普及した第二次大戦の途中まで使われた。

177 :名無し三等兵:2014/08/04(月) 11:49:49.57 ID:Z0JHCZ1e.net
>>176

再現展示はリバプール市の芸術祭のイベントの一環として行われた。
同市のマージーサイド海洋博物館が保存する旧水先案内船に、
ベネズエラ人現代美術家のカルロス・クルズディエズ氏と地元造船技術者が協力して塗装を施した。
「現代アートとしての面を際立たせる」(イアン・マーフィー副館長)ため、
デザインを単純化し、赤、黄、緑の色彩を加え、鮮やかな美術展示に仕上げた。

マーフィーさんは幻惑迷彩の軍事的な効果について
「同時期に導入された(護衛艦と輸送船が船団を組む)護送船団方式が
成果を上げたこともあり、はっきりしない」と指摘する一方、
その再現によって「あまり知られていない歴史の一面を紹介することで、
当時の芸術家や造船業者らが、どのように戦争と関わったのか考えるきっかけにしたい」と話している。
【坂井隆之】

178 :名無し三等兵:2014/08/04(月) 11:51:51.91 ID:Z0JHCZ1e.net
>>177
http://mainichi.jp/graph/2014/08/03/20140803k0000e030102000c/image/001.jpg
幻惑迷彩を再現した船について説明するマーフィーさん=リバプール市内で坂井隆之撮影

http://mainichi.jp/graph/2014/08/03/20140803k0000e030102000c/image/002.jpg
「幻惑迷彩」が施された第一次世界大戦期の輸送船=リバプール博物館提供

179 :名無し三等兵:2014/08/04(月) 12:00:25.21 ID:zSpFj4RY.net
切り返しがない単純なストライプにしたからか凄い永谷園感だな
ステレオ測距儀でこれ見るのを想像するとなかなか効果有りそうではある

180 :名無し三等兵:2014/08/04(月) 19:03:39.67 ID:yosNVreN.net
あれ、この手の迷彩が有効なのは、上下像合致式の測距儀に対してで、
ステレオ式に対しては効果がないんじゃなかったか?

181 :名無し三等兵:2014/08/04(月) 22:22:09.46 ID:zSpFj4RY.net
上下像合致式なら捕らえ所のない縞の効果が出るだろうし、ステレオ式なら気持ち悪さが効きそう、合わせるのは人だからな

揺れる艦上で、なかなか結像しないランダムドットステレオグラムを見続けるようなもんだ、想像するだけで吐き気がする

182 :名無し三等兵:2014/08/04(月) 23:24:50.23 ID:ZqbLzeFm.net
嫌がらせとしてはかなり効果的かもしれんね。

183 :名無し三等兵:2014/08/07(木) 16:30:04.48 ID:0RDV5kR7.net
流石ブリテン

184 :名無し三等兵:2014/08/30(土) 00:06:35.84 ID:FlgbrPKK.net
http://www.asahi.com/articles/ASG84674NG84ULPT009.html
ドイツと戦争の1世紀
ニューヨーク・タイムズ・ニュースサービス
2014年8月29日19時14分

1914年6月28日、ドイツ皇帝ウィルヘルム2世は、ここ北ドイツのキールに滞在していた。
今でも毎年、実施されている有名なヨットレースに、愛艇メテオル号を参加させるためだった。

そこに、オーストリア・ハプスブルク帝国の跡継ぎフランツ・フェルディナント大公が暗殺された、という知らせが飛び込んできた。
急いで、ベルリンに戻った。しかし、すぐにこのバルト海の港町に引き返してきた。
当時、世界の海を制していたのは英国。これに対抗する海軍力を持とうと、
ウィルヘルム2世は膨大な資金と時間をこの街に注ぎ込んでいた。

キールは、1870年から1914年まで、つまりドイツが近代国家として
統一されるころから第1次世界大戦に至るまでの国の縮図でもある。
この間、ドイツでは、宰相ビスマルクと、続くウィルヘルム2世の指導のもとで、
急速な工業化と軍国化が推し進められた。キールの1870年の人口は約3万。
それが、1914年8月3日、ドイツがフランスに宣戦を布告したときには22万7千を超えるほどに膨らんでいた。



残り:3848文字/本文:4293文字
無料会員は1日3本まで、有料会員は何本でもお読みいただけます。

185 :名無し三等兵:2014/08/30(土) 07:41:02.95 ID:o7Dy4Oyf.net
へええ、同じ頃ハンブルクみたいな港町の人口はどうだったのだろ。

186 :名無し三等兵:2014/09/05(金) 02:17:26.39 ID:neAmIuiE.net
http://www.47news.jp/CN/201409/CN2014090401001558.html
南米で最大級の新種恐竜化石 重さ60トンでも成長中

>チームの研究者は、20世紀初頭の巨大戦艦「ドレッドノート」にちなみ、
>“怖いもの知らず”の意味を持つ「ドレッドノータス」と命名した。

http://img.47news.jp/PN/201409/PN2014090401001561.-.-.CI0003.jpg
南米アルゼンチンで発掘された巨大草食恐竜のすねの骨の化石と並ぶ米ドレクセル大の研究者(研究チーム提供・共同)

http://www.bbc.com/news/science-environment-29050114
'Dreadnought' dinosaur yields big bone haul

And for that reason, he has given the beast a name that recalls
the massive battleships that revolutionised naval warfare in the early 1900s.
"Dreadnoughtus was huge, and in its environment there would have been nothing
that could have preyed on it; it was essentially impervious to attack," he explained.
"And that evoked in my mind those turn-of-the-last-century battleships -
the first really big steel battleships - that were also impervious to attack from the other ships
that existed at that time. So, what better name than 'dread nought' - 'fears nothing'."

http://news.bbcimg.co.uk/media/images/77352000/jpg/_77352667_dreadnoughtus.jpg
http://news.bbcimg.co.uk/media/images/77353000/jpg/_77353868_77353867.jpg
http://news.bbcimg.co.uk/media/images/77372000/gif/_77372913_dreadnoughtus_size_20140904_624.gif

187 :名無し三等兵:2014/10/19(日) 12:38:05.17 ID:YIj+XczG.net
Saving HMS Caroline: Warship surviving from WW1
http://www.bbc.com/news/uk-29672262
http://en.wikipedia.org/wiki/HMS_Caroline_(1914)

188 :名無し三等兵:2014/11/19(水) 21:24:56.91 ID:r059MhJL.net
hosyu!

189 :名無し三等兵:2014/12/08(月) 10:28:49.09 ID:23Xany85.net
フォークランド海戦(1914.12.8)100周年記念カキコ

190 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/12/08(月) 20:05:28.33 ID:23Xany85.net
両軍の被害
【独軍】
沈没 装甲巡「シャルンホルスト」(旗艦)同「グナイゼナウ」小巡「ライプツィヒ」同「ニュルンベルク」石炭船2隻
【英軍】
沈没 無し

191 :名無し三等兵:2014/12/31(水) 09:20:53.18 ID:6dN87+P9.net
ジュットランド海戦でデアフリンガーの水雷防御網(舷側についてるやつ)が
被弾で垂れ下がって、スクリューにまきついて、英国戦艦群の猛砲撃の中
機関停止して、水兵が飛び込んで、網を取り除いたって胸熱すぎるな。

192 :名無し三等兵:2015/01/02(金) 00:05:56.25 ID:RMAvUZZ8.net
日露戦争や第一次世界大戦あたりの軍艦、
特に巡洋艦は3本4本もの垂直煙突を立てたフネが多いけどなんでああいうデザインになるんだろ?

193 :名無し三等兵:2015/01/02(金) 00:18:22.85 ID:WKK9CzZj.net
>>192
ヒント石炭

194 :名無し三等兵:2015/01/02(金) 00:44:48.41 ID:u7Vi4t4K.net
>>192
単純に、ボイラーの数が多いから
1920〜30年代になると、技術の進歩により、同じ機関出力を出すのに必要なボイラーの数が減ったので、
煙突が1〜2本で間に合うようになった

195 :名無し三等兵:2015/01/02(金) 01:07:05.88 ID:zfk4t7qc.net
クルマの排気管の数だと思えば、一杯出てる方がかっこいいし性能高そうだろ。
一本より二本、二本より三本。

196 :名無し三等兵:2015/01/02(金) 01:18:39.75 ID:fyQcvRbH.net
一昔前の軽自動車によく付いてた、ほっそい二本出しマフラーカッターはアサリみたいで可愛かったなぁ

197 :名無し三等兵:2015/01/03(土) 13:29:36.57 ID:HSLZDlpr.net
レキシントン級巡洋戦艦の初期の設計案だと、煙突を7本も立ててますね。

198 :名無し三等兵:2015/01/03(土) 13:41:45.19 ID:lGC1QIrP.net
あれは1缶のボイラー力量が弱くて缶室を2階建てにして無理矢理ボイラー数を詰め込んだビックリドッキリ艦。

帝政ドイツも大戦中にやはり缶室2階建て主力艦設計図引いてるね。

199 :名無し三等兵:2015/01/04(日) 09:15:30.71 ID:Qspjp0bp.net
結局、紆余曲折の末、起工時は1階建て缶室・2本煙突の常識的な姿になったし、
さらなる紆余曲折の末、竣工時には航空母艦になってしまったわけですが。
原案通りの2階建て缶室・7本煙突で完成していれば、変態軍艦として長らく記憶されただろうに、
ちょっと残念だ。

200 :名無し三等兵:2015/01/04(日) 18:27:46.94 ID:EHw0AzMW.net
>>191
いや「巻き付く前に機関を2分間停止し艦上から防雷網を切り落とした」だから

201 :名無し三等兵:2015/01/26(月) 08:04:48.69 ID:GyVpcZKX.net
しまったドッガーバンク海戦(1月24日)が終わっちまったorz

202 :名無し三等兵:2015/02/09(月) 15:58:03.52 ID:WnnNhTZM.net
エジンコートの連装7基14門の斉射をフルカラー動画で見てみたい

203 :名無し三等兵:2015/02/11(水) 22:00:38.45 ID:UqqipuB9.net
タイムマシンで1916年5月31日18:20頃に往け
場所は北海だ

204 :名無し三等兵:2015/02/19(木) 00:17:21.13 ID:mW/69y9A.net
んー、ちとスレ違いかも知れんけど
スペインがWW1前の1913年に計画していたReina Victoria Eugenia級戦艦の詳しいスペック乗ってる資料ってないかな?
英語版のWikiだとトン数と速力と主兵装は載ってるけど装甲や乗員数不明なんだよね・・・

ここに細かく載ってるけど読めんw
ttps://foronaval.files.wordpress.com/2013/08/proyectoacorazadovictoria.png

つかこの艦て日本だとほぼ知られていない艦だよね
初めて知ったのはボードシミュレーションゲームの幻の八八艦隊の1ユニットに入ってたっけ
世界の艦船の近代戦艦史にも紹介されてないし、光栄の未完成艦名鑑にも載ってない・・・

205 :名無し三等兵:2015/02/20(金) 13:01:20.62 ID:D7HLqf+r.net
ttp://www.navwar.co.uk/nav/default.asp?detail=3853
Description - REINA VICTORIA EUGENIA N8400 Class of three Battleships planned 1913.
Displacement 21,000 tons Dimensions 546' x 78' Armament 8 x 13.5" 20 x 6" Armour 11" Belt, 2" Deck Speed 21 knots

206 :名無し三等兵:2015/02/20(金) 18:34:03.78 ID:1CMWOEW6.net
第一次大戦時のドイツ艦「グラーフ・フォン・ゲッツェン」、いまだ現役
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150220-00010010-afpbbnewsv-int

207 :名無し三等兵:2015/03/04(水) 00:43:54.23 ID:OGx8upre.net
動画あり
ガリポリ最後の現存艦復元計画
WW1: Gallipoli campaign ship is given new lease of life

A century after battering enemy positions in World War One,
the only surviving British ship from the Gallipoli campaign is being given a new lease of life.
Teams of volunteers are working hard to restore HMS M33 and are now turning to crowd funding to finish the conservation project, at a cost of more than &#163;2m.
http://www.bbc.co.uk/news/uk-31705976

http://en.wikipedia.org/wiki/HMS_M33

208 :名無し三等兵:2015/06/07(日) 20:13:04.24 ID:bY5THNG9.net
スペイン海軍、カナリアス重巡を改装して空母にする計画があったんだね、知らんかったわ
プロジェクト66 1950年
http://sia1.subirimagenes.net/img/2014/05/15/140515095922985905.jpg

こちらはタンカー改造の補助空母プロジェクト65 1949年
http://www.almanacwhf.ru/archive/1/e02.jpg

どちらもスレ違いでごめんなさい

209 :名無し三等兵:2015/07/06(月) 12:14:56.06 ID:l2wJBPz3.net
ハッシュッ!ハッシュッ!

210 :名無し三等兵:2015/07/28(火) 06:50:16.43 ID:AB85Oq1v.net
https://en.wikipedia.org/wiki/Som-class_submarine
スェーデンで見つかった

211 :名無し三等兵:2015/07/28(火) 06:54:56.83 ID:AB85Oq1v.net
http://www.telegraph.co.uk/news/worldnews/europe/sweden/11766655/Sweden-investigates-if-wreck-in-its-waters-is-Russian-submarine.html

212 :名無し三等兵:2015/07/28(火) 22:34:47.72 ID:4sIHBWR9.net
>>209
黙っとれ

213 :名無し三等兵:2015/07/28(火) 22:39:59.17 ID:1EQWBjLR.net
これは貴重な遺物だなあ。

214 :名無し三等兵:2015/08/12(水) 17:43:41.17 ID:B2XJs/5Q.net
黎明期の潜水艦か。

215 :名無し三等兵:2015/10/24(土) 13:20:39.04 ID:wyRXFOOu.net
 
●第一次世界大戦:死傷者

・国名   動員数    死傷者数(割合)
=================================
・ロシア  1200万人 531万人(44%)
・ドイツ  1340万人 640万人(48%)
・オースト 0780万人 148万人(32%
・トルコ  0280万人 100万人(39%)
・フランス 0866万人 570万人(66%)※死者140万人。68個師団で反乱事件起きる
・イギリス 0701万人 286万人(40%)
・アメリカ 0436万人 026万人(06%)
・イタリア 0590万人 142万人(24%)
・日本   0080万人 2000人(0.6%)※青島要塞攻撃

【出典】『軍事研究』2015年11月号「国家総力戦の現出」

216 :名無し三等兵:2015/11/01(日) 15:50:30.98 ID:f1NkxNzf.net

oshimai NG1!0 pts. HP: 0 pts. Consumed 33 MP (army/1306861203).
お亡くなり。(-人-) R.I.P This thread.

217 :再開しました。。。:再開.net
真・スレッドリスターター( ̄ー ̄)うふ〜ん

218 :名無し三等兵:2015/11/02(月) 16:09:28.74 ID:sV7N74J7.net
ありがとうございました

219 :名無し三等兵:2015/12/09(水) 02:13:20.63 ID:M8O7Fw9l.net
ゆるロリ安定

220 :名無し三等兵:2015/12/20(日) 16:28:13.52 ID:BuVADV6/.net
1938年就役のブラジルの川用モニター「パルナイバ」未だ現役。
ttps://laststandonzombieisland.files.wordpress.com/2015/11/monitor-parnac3adba-operando-com-helicc3b3ptero-do-hu-4-ampliac3a7c3a3o-foto-mb-sexto-distrito-naval.jpg
三脚マストがWWT英艦みたい。

221 :名無し三等兵:2016/01/23(土) 21:48:00.71 ID:kqksTCcM.net
英南東沖の潜水艦の残骸、100年前の「Uボート」と判明
ttp://www.cnn.co.jp/fringe/35076675.html

222 :名無し三等兵:2016/02/12(金) 19:46:31.91 ID:khZizysU.net
2/12-14開催ちう
第21回 ミンダナオ会展示会
『第一次世界大戦の艦船』のお知らせ
ttp://www2.famille.ne.jp/~kurimata/minda01.html

223 :名無し三等兵:2016/02/13(土) 01:02:16.31 ID:BWxAI2ss.net
こっちはっとけ
http://www2.famille.ne.jp/~kurimata/16post02.jpg

224 :名無し三等兵:2016/03/06(日) 16:17:19.33 ID:b6AMeWz1.net
ほしゅ

225 :名無し三等兵:2016/03/20(日) 20:45:41.42 ID:3GYH41/X.net
ほしゅ

226 :名無し三等兵:2016/03/25(金) 21:41:35.29 ID:3KvUmps7.net
http://www.theguardian.com/us-news/2016/mar/24/scientists-solve-mystery-uss-conestoga-sank-1921

wrecksiteが更新されてる
http://www.wrecksite.eu/wreck.aspx?247715
この船ね
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/en/0/06/USS_Conestoga_AT54.jpg
https://en.wikipedia.org/wiki/USS_Conestoga_%28AT-54%29

227 :名無し三等兵:2016/06/03(金) 16:23:09.47 ID:wNUawfyc.net
歴群のジャットラント海戦面白くないです
提督文才ないね

228 :名無し三等兵:2016/06/06(月) 18:22:31.61 ID:hAr5FeYl.net
>>227
つかあの文、世界の弩級艦に掲載されていたジャットランド海戦の真相の焼き直しじゃ・・・

229 :名無し三等兵:2016/08/06(土) 12:47:46.18 ID:iS32fiFB.net
てす
http://www.airliners.net/photo/The-Vintage-Aviator/Royal-Aircraft-Factory-FE-2B-%28replica%29/1622066/L

総レス数 229
58 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★