2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

英傑大戦 Part362

1 :ゲームセンター名無し :2024/04/28(日) 11:59:09.72 ID:RQAK9wOad.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512

↑スレ立ての際は3行以上書いて下さい。
立てると1行消えます。
次スレは>>950を踏んだ人が立てて下さい。

英傑大戦公式サイト
http://www.eiketsu-taisen.com/
公式お知らせ
http://info-eiketsu-taisen.sega.jp/
英傑大戦wiki(非公式、計略や台詞等)
http://w.atwiki.jp/eiketsu-taisen/sp/
英傑大戦データベース(非公式、詳細な計略効果等)
https://eiketsudb.gamewiki.jp/

■関連スレ
英傑大戦 初心者スレ Part3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1711693220/

■前スレ
英傑大戦 Part361
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1713355600/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

317 :ゲームセンター名無し :2024/05/01(水) 11:34:00.61 ID:WwG4AhZkd.net
>>315
マジそれ
2コス武力5な上に士気7+6とかパワー不足もいいところ

アホな蒼信者が多いのかなんか知らんけど
孫武とか旧カード並み

318 :ゲームセンター名無し :2024/05/01(水) 11:34:15.52 ID:uaH8+p/Q0.net
せんは計略が強いからフリマでも使ってる人いるし何ならフリマ以降のが多いんじゃないか

319 ::2024/05/01(水) 11:35:23.61 ID:WZ7vk3Hgd.net
遅延おいしいれす(^q^)

まで読んだ

320 :ゲームセンター名無し :2024/05/01(水) 11:36:38.39 ID:TZ7lo4gma.net
>>316
フリマも色んなタイプいるよ
・ほぼ避けない
・計略使わない白兵時だけ避けるが号令使った途端に避けなくなる
・城張り付いた途端避けなくなる
・城張り付いても避ける

321 :ゲームセンター名無し :2024/05/01(水) 11:37:17.23 ID:62qkB5010.net
くろりはせっかくBELMO配信に出演したんならもっと煽りダンスでもしろよw

なに日頃あんだけ悪評ばら撒いといて実際マッチングして負けたら大人しく引き下がってんだよw

322 :ゲームセンター名無し :2024/05/01(水) 11:40:53.44 ID:2PzF5/wa0.net
馬超とか見ると改めて風林火山の士気9とか弱過ぎてふざけてるな

323 :ゲームセンター名無し :2024/05/01(水) 11:42:59.17 ID:WwG4AhZkd.net
>>316
フリマも色んなタイプいるよわよ
・ほぼ撃たない
・計略使わない白兵時だけ撃つが号令使った途端に撃たなくなる
・城張り付いた途端撃たなくなる
・城張り付いても撃つ

324 :ゲームセンター名無し :2024/05/01(水) 11:44:31.99 ID:oEsTYY1hH.net
>>322
馬超も最終的には風林火山並にされるかと

325 :ゲームセンター名無し :2024/05/01(水) 11:44:48.59 ID:uaH8+p/Q0.net
馬超もほとんど見ないような

326 :ゲームセンター名無し :2024/05/01(水) 11:46:21.68 ID:/sQI5/vXd.net
>>316
池田せんは下方甘過ぎでランカークラスにも普通に文句出るレベルだぞ…

327 :ゲームセンター名無し :2024/05/01(水) 11:49:58.88 ID:yrC91SM+0.net
>>326
でもせんはちゅうぼくに捨てられたから……

328 :ゲームセンター名無し :2024/05/01(水) 11:51:37.64 ID:MbaxfIRJ0.net
池田せんは最初の方に武力1下げられただけで割と最近速度低下率が上方されてるんだが

329 :ゲームセンター名無し :2024/05/01(水) 11:55:46.29 ID:IsQKYh4y0.net
>>325
今日付けの演舞場なら馬超は伍子胥や勇者の次くらいには使われてるな

孫武呂姫韓信蕭何魏犨なんかは15〜30分で20戦埋まるから使用率ヤバいのは分かる

330 :ゲームセンター名無し :2024/05/01(水) 11:55:59.56 ID:1Wp7YG2D0.net
>>325
そういえば当たらないなと思って演舞場調べてみたら20件埋まるのに1時間半かかるまで使用者減ってた
韓信10分呂姫11分孫武15分兵站15分に次ぐ存在だったのに現実は非情である

331 :ゲームセンター名無し :2024/05/01(水) 12:01:55.08 ID:QJ97KG6i0.net
馬超って計略が相性出やすいからメイン号令にはしにくいと思うんだよね
項エンケニアの山県みたいな立ち位置が向いてるんだろうけど

332 :ゲームセンター名無し :2024/05/01(水) 12:03:18.58 ID:uaH8+p/Q0.net
馬超はラインは上がるけどライン上がった後に士気に見合ったムーブ用意するのが難しいわ
少なくとも馬超はカウンター来ない終盤以外では城攻めで打ちたくない

333 :ゲームセンター名無し :2024/05/01(水) 12:14:00.67 ID:kBdMKFnv0.net
>>328
もとに戻っただけじゃないのか

334 :ゲームセンター名無し :2024/05/01(水) 12:14:31.70 ID:1NfVwY7A0.net
士気4くらいで雑に攻城取れる計略必要なんだろうな
ガロガロ投げ捨てか…

335 :ゲームセンター名無し :2024/05/01(水) 12:15:08.52 ID:87z4/pndd.net
>>323
お前フリマやないやろw

336 :ゲームセンター名無し :2024/05/01(水) 12:16:40.24 ID:W3ba1+e3d.net
放火魔投げろ

337 ::2024/05/01(水) 12:16:43.69 ID:WZ7vk3Hgd.net
放火より雑に城とれる計略あるか?

338 :ゲームセンター名無し :2024/05/01(水) 12:17:26.72 ID:1Wp7YG2D0.net
雛氏

339 :ゲームセンター名無し :2024/05/01(水) 12:18:09.95 ID:XVZuxTker.net
馬超は信玄同様高コス騎馬が号令持ってるから攻城力の関係で
攻城力なくても機動力でなんとかする騎馬単、騎馬盛りが最適解だと思うわ

340 :ゲームセンター名無し :2024/05/01(水) 12:18:36.04 ID:1NfVwY7A0.net
馬超のデッキに放火入らんやろw

341 :ゲームセンター名無し :2024/05/01(水) 12:18:37.07 ID:dXIrtSO10.net
放火馬超・・・馬超お前どうして勢力限定なんかあるの

342 :ゲームセンター名無し :2024/05/01(水) 12:18:39.00 ID:XO89WjLVa.net
馬超忠勝リヴァイで世界狙います

343 :ゲームセンター名無し :2024/05/01(水) 12:19:51.79 ID:W3ba1+e3d.net
奇跡のマリアージュがあるかもしれないいけるいける

344 :ゲームセンター名無し :2024/05/01(水) 12:21:28.99 ID:tYCcDbOEd.net
馬超で守って春日で攻めたら最強じゃね?

345 :ゲームセンター名無し :2024/05/01(水) 12:22:31.34 ID:kBdMKFnv0.net
萩の月さんも緋幕末騎馬が増えれば使われるようになるか

346 :ゲームセンター名無し :2024/05/01(水) 12:23:10.79 ID:62qkB5010.net
士気18コンボをお試しあれ!

347 :ゲームセンター名無し :2024/05/01(水) 12:23:47.60 ID:1NfVwY7A0.net
環境的に玉子に対して馬超使うのがだるいていうのはあるかもな
兵站展開されたら馬超押し付けてガロガロである程度は粉砕できそうだけど

348 :ゲームセンター名無し :2024/05/01(水) 12:26:29.55 ID:KtTqWBT70.net
こんだけ低コスト槍が1~2枚しか入ってないデッキが流行ってるのに東郷を使わない意味がわからない
少なくとも東郷溜めて義弘城門に入れて残りでなんとなく槍消してたら銀プレまでは余裕なのに

349 :ゲームセンター名無し :2024/05/01(水) 12:27:47.73 ID:THB8c3g/d.net
銅プレで弓盛り蕭何が流行ってるならともかくそんな事ないからな

350 :ゲームセンター名無し :2024/05/01(水) 12:28:25.23 ID:IsQKYh4y0.net
孫武蕭何韓信放火あたりに対応するか使うのが必須のverだから馬超に限らずデッキ開発進んでない所はあるかもしれない

351 :ゲームセンター名無し :2024/05/01(水) 12:31:34.43 ID:bYwH03hm0.net
>>321
落ち着いて聞いてくださいね
負けてるのに煽りダンスなんかしてたらバカみたいじゃないですか

352 :ゲームセンター名無し :2024/05/01(水) 12:31:41.23 ID:tpJV1QRg0.net
初日から馬超やたら評価してる奴いるけど対面で負けたとかで絶対自分で使ってないだろ

353 :ゲームセンター名無し :2024/05/01(水) 12:32:58.55 ID:bDaw37zr0.net
>>352
私です

354 :ゲームセンター名無し :2024/05/01(水) 12:33:31.64 ID:kBdMKFnv0.net
東郷ってさ
部隊固めたら確実に槍に向かって来るくね?

355 ::2024/05/01(水) 12:36:44.03 ID:WZ7vk3Hgd.net
他部隊で槍消ししてるところに突っ込んできてみんな乱戦で擦り潰されるんちゃう

356 :ゲームセンター名無し :2024/05/01(水) 12:37:55.45 ID:KtTqWBT70.net
>>354
迎撃されても兵力満タンだと3割くらい残るから迎撃後に槍を下げれないとそのまま全員殴り殺される

357 :ゲームセンター名無し :2024/05/01(水) 12:38:37.68 ID:6LjJC191d.net
そろそろ
槍 2.5コスト8/3先陣先陣気合復活
みたいな尖ったスペックのカード見たいなぁ

358 :ゲームセンター名無し :2024/05/01(水) 12:44:37.36 ID:wqvaFQN30.net
項羽が牛金程度の知力しかないというのはマジなのですか

359 ::2024/05/01(水) 12:46:42.42 ID:WZ7vk3Hgd.net
特技四つとは目新しいですね

360 :ゲームセンター名無し :2024/05/01(水) 12:47:36.83 ID:53FuzT6H0.net
人語を話せる牛とかめちゃくちゃ頭いいやん

361 :ゲームセンター名無し :2024/05/01(水) 12:51:07.74 ID:6LjJC191d.net
>>359
数値スペックとバランスを上手く取れば特技4つも不可能ではないと思う

362 :ゲームセンター名無し :2024/05/01(水) 12:52:52.02 ID:L6KP5O4j0.net
特技欄的に4つ入れられるデザインになってないね

363 :ゲームセンター名無し :2024/05/01(水) 12:53:49.81 ID:C55Rhybga.net
カードレイアウトよーく見てみろ

364 :ゲームセンター名無し :2024/05/01(水) 12:55:23.21 ID:XOLsHU1n0.net
裏面や対戦前の画面では二段目を使えなくもなくとも表面が無理かと思われる
https://i.imgur.com/ymyu8FL.jpeg

365 :ゲームセンター名無し :2024/05/01(水) 12:57:52.85 ID:YurPi/OS0.net
無理かぁ残念だ

366 :ゲームセンター名無し :2024/05/01(水) 12:58:17.77 ID:1Wp7YG2D0.net
表面は絆みたいに消せば1000歩譲って行けなくもないが対面はうーん

367 :ゲームセンター名無し :2024/05/01(水) 13:00:03.71 ID:6aUfZ/Kl0.net
2倍効果は色付ければワンチャン

368 :ゲームセンター名無し :2024/05/01(水) 13:00:29.38 ID:yrC91SM+0.net
おいら気づいてしまったんだけど
馬超ってやってる事コスト安くなった風林火山だよね
つまりコストだけ重い風林火山は正真正銘ゴミってコトっ!!?
教えてよえっちなハゲのおじさんっ!!!

369 :ゲームセンター名無し :2024/05/01(水) 13:02:34.08 ID:L6KP5O4j0.net
>>367
高揚高揚とか復活復活がそうなってればね……

370 :ゲームセンター名無し :2024/05/01(水) 13:04:01.35 ID:uaH8+p/Q0.net
風林火山は信玄自体が城殴りに強いし計略もちゃんと噛み合ってるからディスられるほど弱くもないぞ
何なら馬超よりデッキとしては強いまである

371 :ゲームセンター名無し :2024/05/01(水) 13:06:08.17 ID:XOLsHU1n0.net
用意しにくいPLカードに気先先と活活活がいてこれらにも関わっちゃうしね

372 :ゲームセンター名無し :2024/05/01(水) 13:07:32.48 ID:Ujpz+0cB0.net
>>265
魏延は感激したろうな
ナンバー2に「反骨の相!」とかディスられても、ナンバー1は自分を義兄弟より高く評価してくれてて

373 :ゲームセンター名無し :2024/05/01(水) 13:07:38.56 ID:h72Nd+1Ba.net
鬼3つ付けて乱戦とダメ計以外で倒せないマン作ろうぜ

374 :ゲームセンター名無し :2024/05/01(水) 13:09:27.67 ID:2xolutSQ0.net
>>358
牛金舐めてるけど3代に仕えた宿将だし、司馬懿がビビって殺害するくらいの傑物やぞ

375 :ゲームセンター名無し :2024/05/01(水) 13:10:23.25 ID:1Wp7YG2D0.net
>>372
後世から見るとあのナンバー2は人を見る目が絶望的になかった気がしないでもない

376 :ゲームセンター名無し :2024/05/01(水) 13:11:08.62 ID:h72Nd+1Ba.net
群雄伝で戦国伝に顔出したり冥界修行とかいう謎設定で強化されてたり変に牛金の扱いがいいゲーム

377 :ゲームセンター名無し :2024/05/01(水) 13:14:54.68 ID:YurPi/OS0.net
特技で個性を出すと言えば
戦国大戦の2.5槍岡部元信は8/4なんて数値だけ見たら最弱と言ってもいいスペックなんだがそこに特技が軍備(コストに応じて兵力が上限突破)と気合を持ってたから、見かけ以上に個性的でタフな性能だった

378 :ゲームセンター名無し :2024/05/01(水) 13:16:55.65 ID:Ktec2rV20.net
>>373
皇甫嵩みたいになるのかな
無士気じゃ許されねえわ

379 :ゲームセンター名無し :2024/05/01(水) 13:20:15.79 ID:uiNjSKMkd.net
気合3つ分の効果みたいな肉とか
なんかもう効果が複合すぎて意味不明な豊
みたいな特技作れば実質4つ以上行けるぞ

380 :ゲームセンター名無し :2024/05/01(水) 13:23:04.43 ID:yrC91SM+0.net
>>375
ナンバー1は1番勢力強い時に2の言う事聞かないで破滅したし
どっちもゴミっ!!!
漢王朝が復興した世界線は確実にあった

381 :ゲームセンター名無し :2024/05/01(水) 13:23:53.23 ID:FRvT5Ujf0.net
特技4つとか出たらそれこそインフレが凄まじいことになりそう
新三国志大戦も刻印出てから結構インフレしてきたし

改めて思うとハイスペックの代わりに復活時間+5秒って割と軽いデメリットだな

382 :ゲームセンター名無し :2024/05/01(水) 13:28:46.40 ID:y9qfwHJ10.net
放火魔は弾突するか普通に号令で押し潰す以外の択が思いつかない辺りがなかなか厄介
武力は+5ってのと速度上がってないのは救いだけど、終了時撤退とはいえど守りにも攻めにも使えるってのがもう強キャラよなって

>>370
風林火山が士気8計略か3コストならその評価に同意出来たかも
全盛期というか騎馬攻城力下方前はほぼほぼその評価というか割と普通に犯罪者側だったよねって
まあ王騎陸奥騎馬単を殺すために騎馬の攻城力は完全に死んだんだけども

383 :ゲームセンター名無し :2024/05/01(水) 13:29:04.66 ID:dXIrtSO10.net
覚醒大軍刻印の失敗を乗り越えて先陣は評価してる
剣豪以外の61先陣が出たり81先陣出たら掌返す

384 :ゲームセンター名無し :2024/05/01(水) 13:34:52.53 ID:2XrnQbz6d.net
鄒忌見ると、防柵3つ持ちの奴とかいつか出そうな気がしなくもないけどクッソ使いにくそう。

>>375
実際演義補正で盛りに盛られてる事が多いけど、孔明も人の子だから駄目な部分もあるよなってなって史実孔明はむしろ好感持てる

385 :ゲームセンター名無し :2024/05/01(水) 13:35:08.87 ID:yrC91SM+0.net
>>383
先陣評価されたからって何にでも先陣つけてきてるのは正直魅力の時と同じまたクソと思ってる
何にでもぽんぽんつけて過去カードを全部ゴミにするのやめろやハゲ
あと同じ特技2個重ねもやめろ
調整不能になるんだよバカ!!!

2個特技はいざという時は使えないゴミにすればいいとか思ってそう
そういう所やぞユーザーが萎えて辞めるの!!!

386 :ゲームセンター名無し :2024/05/01(水) 13:35:28.48 ID:WoTlrUe60.net
>>370
フリマで1セットでも使うかって言われたら使いたくないだろ?

387 :ゲームセンター名無し :2024/05/01(水) 13:38:34.78 ID:uaH8+p/Q0.net
信玄士気8は普通に壊れでは

388 :ゲームセンター名無し :2024/05/01(水) 13:42:27.91 ID:M7V6dHKnd.net
>>375
人を見る目というか、味方を見る目が無いのかな?とは思った。
敵は意味不明なほど理解してるし。

実際は、完璧超人である孔明(蜀)が負けるには味方に足を引っ張られたという理由が必要だったから、という気もする。

389 :ゲームセンター名無し :2024/05/01(水) 13:42:38.84 ID:QJ97KG6i0.net
>>339
前に馬超入り騎馬単を配信やってるの見たけど、張り付かれて号令+蜻蛉切でやる事ねぇ〜って感じになってたが…
妨害とかダメ計も選択肢ないしすごい辛そう

390 :ゲームセンター名無し :2024/05/01(水) 13:44:41.09 ID:62qkB5010.net
おいおい、大型計略の必要士気下げるエラッタとか壊れるに決まってるでしょうが

391 :ゲームセンター名無し :2024/05/01(水) 13:51:54.35 ID:OuvlCElL0.net
神謀士気7にして
低下値初期の₋7/₋7に戻していいから

392 :ゲームセンター名無し :2024/05/01(水) 13:56:49.60 ID:WoTlrUe60.net
>>387
3.5コストのままなら丁度いいんじゃね?
3コストに下げるなら弱くしないとマズいが

393 :ゲームセンター名無し :2024/05/01(水) 14:00:42.27 ID:RHCOL0Wt0.net
>>375
ナンバーワンが信頼して見込んだ李厳も大抜擢した馮習も結果的にはゴミみたいな奴らだったけどな

394 :ゲームセンター名無し :2024/05/01(水) 14:03:16.82 ID:y9qfwHJ10.net
>>389
碧に騎馬の搦め手や雑になんとかしてくれそうなのが足りないってのはマジでそう
単体挑発の覚妙、撤退後に鉄鎖連環置く木曾義高、40c自分が城に居る時だけ疑似城塞流派2の鄒忌
一応弾突の伊東悌次郎もいるけど騎馬単向けかと言われると微妙よな、そしてお手軽になんとかしてくれそうなのは魏延くらいしかいない
兵長が全盛期だったらワンチャンあったかね?

395 :ゲームセンター名無し :2024/05/01(水) 14:05:04.51 ID:NudQeFip0.net
マッチングが3割以上蕭何ってのはもうダメかもしれんな

396 :ゲームセンター名無し :2024/05/01(水) 14:07:16.53 ID:y9qfwHJ10.net
孫権や王騎の時よりはまあマシ
単純にキャンペーンで確定で貰えるかどうかの差説は否定出来ない

397 :ゲームセンター名無し :2024/05/01(水) 14:07:31.66 ID:pHpGOITW0.net
>>395
レジェンドにはまだ遠く及ばないおじさん「巴しか居なかった」

398 :ゲームセンター名無し :2024/05/01(水) 14:15:54.70 ID:y9qfwHJ10.net
玉藻や巴ぐらい誰が見てもアホな感じだったら祭りからの下方でいいんだけど
なまじフリマというかトーナメント出るような上澄みは対策出来てしまったのが困りどころ
その後ランカーがショウカ墜ちしてるの見たり、自分で使うとこいつやっぱ巴側じゃねってなる

399 :ゲームセンター名無し :2024/05/01(水) 14:17:47.58 ID:aduizN4Aa.net
蕭何3割は流石にただの偏りだろう。騎馬単が3/6なんてのもあるからな。

400 :ゲームセンター名無し :2024/05/01(水) 14:24:50.13 ID:q/Qw3EBXd.net
蕭何は対策が進んでそこまで勝てなくなってるし

401 :ゲームセンター名無し :2024/05/01(水) 14:29:56.88 ID:pHpGOITW0.net
1コス如きに回答持ってこなきゃいけないとかクソにも程がある
9コス全部騎馬でぶつけてくる騎馬単は男の中の男だった・・・?

402 :ゲームセンター名無し :2024/05/01(水) 14:53:35.41 ID:aUcMonVB0.net
聞きたいんだけど劉邦の計略ってどっちも本人より高い場合って両方乗るの?

403 :ゲームセンター名無し :2024/05/01(水) 14:58:01.99 ID:U+2rzYYza.net
専用の武力知力下げる計略あるし試せばいいじゃない

404 :ゲームセンター名無し :2024/05/01(水) 15:00:50.61 ID:LBMQ6o2Q0.net
乗らなかったとしたら呂雉って何のために生まれたってなるやん?
いや今でもそうかもしれないけど

405 :ゲームセンター名無し :2024/05/01(水) 15:01:01.82 ID:6aUfZ/Kl0.net
闔閭
これカンカンて読むんじゃないのか

406 :ゲームセンター名無し :2024/05/01(水) 15:01:19.50 ID:oTuZGxKjd.net
乗らなかったら呂雉コンボ考えたやつが馬鹿みたいだろ…
いや今もコンボで使わねぇよって馬鹿みたいな状態だけど

407 :ゲームセンター名無し :2024/05/01(水) 15:01:45.85 ID:2+4e13wTH.net
>>389
え?騎馬単でも武力+4あればローテで号令守れるから騎馬単は糞とか散々このスレで言われてたのに
武力+6で守れないって腕の問題?

408 :ゲームセンター名無し :2024/05/01(水) 15:03:14.70 ID:QJ97KG6i0.net
>>407
その+4、士気6で馬超の倍ぐらいの効果時間あったろ

409 :ゲームセンター名無し :2024/05/01(水) 15:05:12.76 ID:IT61/jKQ0.net
劉邦の追加効果を士気9相応にすると素の武力上昇を下げないといけないし
変に呂雉の追加効果強くするなら、劉邦に投げるよりワントップの強化兼回復用に投げた方が強くなるオチ

410 ::2024/05/01(水) 15:07:21.52 ID:WZ7vk3Hgd.net
弥太郎の知力下げてから計略使えばすぐ士気バックしてうまいかも!
→紫限定だったわ…

411 :ゲームセンター名無し :2024/05/01(水) 15:10:53.50 ID:THB8c3g/d.net
対策が進んでるって言っても対象する側がミスしない事が大前提なんでしょ?

412 :ゲームセンター名無し :2024/05/01(水) 15:12:54.49 ID:2+4e13wTH.net
>>408
ローテで守る際相手の号令分の効果時間近くあれば十分で
それなら武力上昇値高くて速度上昇もある方がローテで被害を最小限に防げるでしょ
特に攻城力ない騎馬単は相手の攻城力高い点をいかに守るかが重要で武力+2も差があれば溶ける早さも全然違うし

413 :ゲームセンター名無し :2024/05/01(水) 15:20:08.55 ID:NzcMBFhq0.net
劉邦はパーツ不足やろ
全勢力見ても1~1.5高知力が殆ど居ない

流派士気前提の2コス4枚多色脳筋は
低知力を一切カバー出来ないしな

414 :ゲームセンター名無し :2024/05/01(水) 15:22:19.25 ID:om3GcAj/r.net
少し前にも言われてたけど守りと守りからのカウンターは寧ろ強い
ただ、攻めの場合3コス馬超が張り付けない分士気8相応の城ダメ成果を上げ辛い
でも守りで士気8使うのはちょっとと思う人も多いのかも
号令じゃないけど3コス馬で士気8使う幸隆もどちらかというと守り向けだからそこは割り切るしか

415 :ゲームセンター名無し :2024/05/01(水) 15:31:21.38 ID:+nOMgX2T0.net
>>412
馬超は7.9cだから今の9〜10cが主流の環境では明らかに短いし、今時+6くらいなら余裕で押し切ってくるでしょ
孫武とかにおかわりくらって悶絶する未来しか見えんけど

416 :ゲームセンター名無し :2024/05/01(水) 15:31:57.76 ID:eVCMZO3A0.net
そんな劉邦にも夏姫があってしまうという現実…!
なんだろう、春秋戦国を支えてるの夏姫なんかなって思ってしまう。

417 :ゲームセンター名無し :2024/05/01(水) 15:32:29.60 ID:AQZo8UdB0.net
碧って今なにが主流なん?
春日局とか時代遅れの旧カードで戦えるんか

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200