2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

英傑大戦 Part273

1 :ゲームセンター名無し (スップー Sdc3-im8y [1.73.2.73]):2023/10/22(日) 09:35:11.33 ID:A5WbNv93d.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512

↑スレ立ての際は3行以上書いて下さい。
立てると1行消えます。
次スレは>>950を踏んだ人が立てて下さい。

英傑大戦公式サイト
http://www.eiketsu-taisen.com/
公式お知らせ
http://info-eiketsu-taisen.sega.jp/
英傑大戦wiki(非公式、計略や台詞等)
http://w.atwiki.jp/eiketsu-taisen/sp/

■前スレ
英傑大戦 Part272
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1697555749/

■関連スレ
英傑大戦 初心者スレ Part2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1686037015/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :ゲームセンター名無し :2023/10/22(日) 15:17:33.08 ID:tCTGq00y0.net
このゲーム、クソゲーだな

3 :ゲームセンター名無し :2023/10/22(日) 15:25:59.25 ID:tCTGq00y0.net
すまん、本多忠勝に城門3回殴られてあったまってた。
今勝ったから上の取り消す

4 :ゲームセンター名無し :2023/10/22(日) 15:48:14.44 ID:tCTGq00y0.net
やっぱクソゲーだわ

5 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 8712-NwWH [250.46.231.5]):2023/10/25(水) 22:07:25.02 ID:t+0M/6hW0.net
>>1おつ

実際、今まで騎馬単アンチだった白馬陣とか、寡兵車輪とか、
あるいは妨害やダメ計も弱目にされてるのとか、
雲散とか挑発が酷く弱いのとか、
反計も居るのかわからないレベルで死んでるのってさ

全部、強かったら陣形が皆殺しにされるから控えてんだよな多分

6 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 2736-cbCq [254.7.84.85]):2023/10/25(水) 22:09:05.10 ID:wDpohzlj0.net
間違いなく糞ゲー
マジ遠距離兵種(騎馬含む)の火力どうにかしろ

7 :ゲームセンター名無し (テテンテンテン MM8f-CiF9 [133.106.222.84]):2023/10/25(水) 22:16:19.62 ID:mQGcHY8HM.net
>>6
騎馬が遠距離兵種なら突撃時に騎馬に乱戦ダメ入ることもないしなんなら迎撃すらされないわけだけど

8 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW bf51-ozaE [255.51.216.143]):2023/10/25(水) 22:19:23.09 ID:2JKXgsjN0.net
>>5
ダメ計は弱くない、寧ろ強いんだけど知力流派や城2流派が台無しにしてる
挑発も勘助強いじゃん

9 :ゲームセンター名無し (スッップ Sdff-B7ow [49.98.131.186]):2023/10/25(水) 22:20:57.97 ID:jooS4xWPd.net
弓兵の火力も大概やが遠距離マシマシに出来る計略増やすなハゲって感じ
弓兵3体以上並べて待たせたな!とかインスタ映えするわけねーだろハゲが
このゲームは頂上で褌男が落城するシーンが流れてないとバズるわけないんだよ
パンピーに受けるのは藤井聡太VS羽生じゃなくボブサップVS曙なんだよ

10 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW ff43-e+7N [49.250.126.229]):2023/10/25(水) 22:21:26.54 ID:MuZo7A7I0.net
号令に勝てる妨害超絶は下方
強い号令も下方

今の英傑の下方はこのパターンだから
妨害超絶は素直に環境から消えるし
号令は消えないから号令一色になる

11 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 7f58-dytz [249.177.67.242]):2023/10/25(水) 22:23:03.70 ID:FVHDm2/k0.net
話しまとめたら英傑が産んだ忌子周瑜は攻城兵にするしかないな

12 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 2701-jxiQ [126.88.13.4]):2023/10/25(水) 22:24:47.52 ID:eAuV9KiG0.net
age

13 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 2736-cbCq [254.7.84.85]):2023/10/25(水) 22:27:38.81 ID:wDpohzlj0.net
>>7
ちょっと何言ってるか分からないな
騎馬はくらい判定のある追跡弾みたいな感じなんだよね
だから実は遠距離兵種でもあるってわけよ

14 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ dffb-f0DH [251.203.23.178]):2023/10/25(水) 22:29:02.75 ID:kCv2bpab0.net
妨害ダメ計なんて容易にすっぽりされない前提でバランス組んでる以上主流になるわけねーじゃん
なんでもかんでも使用率均等にするのが正しい在り方だと勘違いしてんのか?

15 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW df4c-5FjU [123.50.240.112]):2023/10/25(水) 22:31:32.47 ID:TzfiAXPK0.net
道満や晴明が環境トップメタに来る環境とかクソすぎて誰もやりたがらないだろうな

16 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 8705-cbCq [58.3.175.62]):2023/10/25(水) 22:35:48.61 ID:AiB3GfOZ0.net
>>10
それなんだよなぁ
それにデッキバリエが無いから誤魔化しが効かないんだよね

17 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 5f25-nubm [245.84.185.14]):2023/10/25(水) 22:37:31.56 ID:1M8SlOKe0.net
周瑜いれてると赤壁使い時ないじゃんいらなくねってなるけど
外すとここで周瑜がいれば…って場面がくるんだよな

18 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW df1f-pyZ0 [221.184.218.123]):2023/10/25(水) 22:37:54.36 ID:bahHROZ30.net
ダメ計妨害は士気吐いてない段階から仕事してることも評価にいれんとな

19 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 6732-VMsX [246.25.211.211]):2023/10/25(水) 22:41:47.08 ID:JSoqejgN0.net
それな
部隊や再起選ばせたり、白兵固まりづらくさせたり

20 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 7f58-dytz [249.177.67.242]):2023/10/25(水) 22:44:18.65 ID:FVHDm2/k0.net
城殴り隊新兵は忠勝やらハオを使いたがる
熟練になると醤油を選ぶ
マスターになると雪斎しか使えなくなる

21 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 8705-cbCq [58.3.175.62]):2023/10/25(水) 22:45:45.64 ID:AiB3GfOZ0.net
だからダメ計妨害計略を機能させないための戦略が生まれてしまうから結果要らない子になってしまうんだ…

22 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW a75f-+JnS [14.9.241.0]):2023/10/25(水) 22:46:59.94 ID:iZCbyR1l0.net
弓盛り、鉄盛りはマウントとられてもローテしてれば落城まではそうそういかないから攻城要員落ちたタイミングでカウンターできるからまだ楽

23 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW df1f-pyZ0 [221.184.218.123]):2023/10/25(水) 22:51:34.91 ID:bahHROZ30.net
>>21
その戦略取らせてる時点で相手は自分のデッキの最適解のムーブ取れないこと多いから意味はあるでしょ

24 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW df1f-pyZ0 [221.184.218.123]):2023/10/25(水) 22:53:58.31 ID:bahHROZ30.net
遠距離盛りって終盤までは自発的に城殴りに来ること少ないような
兵種流派か士気流派で延々と寒いムーブしてるのしか見ないわ

25 :ゲームセンター名無し (ワンミングク MM4b-pTE3 [114.155.38.205]):2023/10/25(水) 22:58:38.27 ID:t3oj+3X9M.net
静御膳強すぎない??
雑魚だから使っても普通に勝率悪いけど
使ってて強すぎる気がする

26 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 6732-VMsX [246.25.211.211]):2023/10/25(水) 23:02:15.95 ID:JSoqejgN0.net
>>24
まぁそれでもアクション攻城全盛期よりはマシではある…
ガッツリ下がったけど正解よ

27 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 6787-Uokm [246.224.206.169]):2023/10/25(水) 23:18:35.90 ID:H23Ddhk20.net
陸奥って今どうなってるかと思って調べたら初期に下方されて以降放置されてるのね

試しに使ったけど結構範囲小さくて今だと厳しそう

28 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ bf6c-LRS/ [111.217.170.253]):2023/10/25(水) 23:19:20.72 ID:89g7ISn00.net
>>25
静や回復など舞主体のデッキが勝つ時はずっと俺のターンで終わる圧倒的なフルボッコで終わりがちだからそう思ってしまうのはある
普通に勝率が悪いのが答えになっているはず

29 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW a7b3-3IyS [244.185.228.123]):2023/10/25(水) 23:26:59.76 ID:a76TgFPu0.net
妨害計略は存在自体が圧だからな

30 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 6787-Uokm [246.224.206.169]):2023/10/25(水) 23:27:21.62 ID:H23Ddhk20.net
静御前に入ってる審配が苦手
あれ士気3って知って驚いた

31 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW bffc-NLPQ [247.77.201.61]):2023/10/25(水) 23:27:35.27 ID:NuPO4dru0.net
>>950
このスレは重複で立ったものなので、次スレは275でお願いします

32 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW bffc-NLPQ [247.77.201.61]):2023/10/25(水) 23:29:16.63 ID:NuPO4dru0.net
静重盛使ってるけど、パターン入った時は相手つまんねぇだろうなって思う
こっちは最高に気持ちいいけどなガハハ

33 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 8705-cbCq [58.3.175.62]):2023/10/25(水) 23:35:33.15 ID:AiB3GfOZ0.net
>>23
それはお互い様だし最適解ムーブなんて相手の数だけあると思うよ
そのダメ計妨害計略が機能しなくなった上で勝てる筋道があるならそれでいいんじゃない?

要はダメ計妨害で勝てるゲームじゃないって話

34 :ゲームセンター名無し (スププ Sdff-m3im [49.97.29.24]):2023/10/25(水) 23:38:06.13 ID:ChXEPspSd.net
>>20
マスターは勝ち負けなんて次元を超越しちまったのか…

35 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 6787-Uokm [246.224.206.169]):2023/10/25(水) 23:41:25.05 ID:H23Ddhk20.net
実際の所過去作で妨害ダメ計が猛威を奮ったverってあるの?

36 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ ffed-dytz [241.155.141.58]):2023/10/25(水) 23:42:10.75 ID:GwaPBsNA0.net
ロベルトバッジョの思いついた中で最も難しいプレイを選択しているってやつだな

37 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 871e-aTdb [250.74.19.137]):2023/10/25(水) 23:48:14.88 ID:aQs2c44w0.net
>>35
風火計や降雨落雷・水計
馬鹿+妨害系とか

38 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 8705-cbCq [58.3.175.62]):2023/10/25(水) 23:53:02.96 ID:AiB3GfOZ0.net
上下水道デッキとかあったなぁ…
懐かしい

39 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 7f58-dytz [249.177.67.242]):2023/10/25(水) 23:53:10.25 ID:FVHDm2/k0.net
>>34
全知義元決めてみろ飛ぶぞ

40 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW df71-jPTR [243.216.91.157]):2023/10/25(水) 23:58:05.64 ID:8iEgFkCA0.net
龍が如く7外伝が11月9日発売らしいから、タイミング的に龍が如くコラボかな
新バージョンいきなり自社コラボになっちゃうけど

41 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW bffc-NLPQ [247.77.201.61]):2023/10/26(木) 00:07:47.50 ID:fX22KNgK0.net
>>35
連環のススメ
知力-10つき連環。知力0に30cぐらい?もつので、2度がけでゲームが終わる

城内連環
士気4で出城速度を遅くする。重ねがけ可能で、2度がけで城から出るのに10cかかるようになりゲームが終わる


ようこんなクソゲーやってたな

42 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 871e-aTdb [250.74.19.137]):2023/10/26(木) 00:14:36.03 ID:M0mA8mUv0.net
離間の計
武力-4知力-10付き連環
所持してるのが1コス伏兵騎馬

43 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW bffc-NLPQ [247.77.201.61]):2023/10/26(木) 00:21:31.70 ID:fX22KNgK0.net
Twitterに
#三国志大戦4から始めた君主が旧大戦シリーズを遊んで驚きそうなこと
ってタグあったから、眺めてると当時のガバ調整がわかる

44 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW df6f-arie [219.122.97.142]):2023/10/26(木) 00:52:38.19 ID:5sirGMM50.net
大徳並み反計最強伝説

45 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW bf56-VArG [111.102.179.17]):2023/10/26(木) 01:05:19.63 ID:Hx3zPxGa0.net
あと一週間は虚無が続くのか

46 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW e7ad-Uq29 [124.140.91.210]):2023/10/26(木) 01:09:06.78 ID:I0YwA1R60.net
戦国時代だと呪怨大谷とか島津の座禅とか捨がまり軍団とか頭おかしくて環境取った奴らはいた。ダメ計なら幸隆は長いこと使われてたし
後は朝井朝倉のウサギ仮面とか。最上義光も3枚とも強かったな。宇喜多直家は書いてあることは強いんだが色々難しくて弱かった

47 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 871e-aTdb [250.74.19.137]):2023/10/26(木) 01:15:22.67 ID:M0mA8mUv0.net
戦国の離間は士気7で高コスト槍が持ってたからやるじゃん!って思った
なおその後

48 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW df1f-pyZ0 [221.184.218.123]):2023/10/26(木) 01:22:16.09 ID:Zq/xie/O0.net
>>33
いやダメ計妨害で白兵阻害して勝てるならダメ計妨害打たなかったとしてもダメ計妨害が役立ったってことやん
周瑜対策のムーブ取らざるを得なかった結果他のムーブが止められなかったなんてシチュ現在進行形で色んなゲーセンで起きてる場面だろうし

49 :ゲームセンター名無し (スップ Sd7f-HSwJ [1.72.1.23]):2023/10/26(木) 01:23:35.83 ID:/kmPsKxXd.net
浄化のスペック上げて各国に配備したら妨害もう少し強くしても良いかもな
小喬エラッタ1チャンだめかな

50 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 01:30:19.80 ID:I0YwA1R60.net
ダメ計はある程度は立ち回りで何とかしなきゃやってられんってのはワントップやケニア使ってる奴らの共通認識だわ

51 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 01:30:39.52 ID:cTi4cYZ40.net
単体系ににクッソ刺さる妨害は結構あるけどこっちは号令が止めてぇんだよな
それが妨害の仕事じゃないなら超絶頑張れだし超絶の仕事じゃないってんのなら妨害頑張れ

52 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 01:38:05.46 ID:I0YwA1R60.net
>>51
義賢で止まるぞ。効果時間も知力依存低いから全知だろうがある程度止まる
でも止めただけじゃ駄目なんだわ

53 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 01:38:48.46 ID:Hx3zPxGa0.net
馬鹿平蜘蛛で37564にしろ

54 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 01:39:34.61 ID:zqnU2AMca.net
>>43
調整じゃないけど昔は縁登用ないんだっけ

55 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 01:59:33.87 ID:e1pChVoj0.net
英傑でも玉藻が流行って何度も下方されただろ
逆に言うと玉藻くらいぶっ壊れてないとダメ計妨害は流行らない

56 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 02:06:41.64 ID:Hx3zPxGa0.net
龍が如くの新作にガチャピンとムックがでてきててワロタ
セガはどこへ行こうとしてるのか

57 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 02:23:37.59 ID:1nR1bLtm0.net
>>48
ちょっと難しくてよく分からないな
それ全部ダメ計側の視点でかつ有利な状況を作ったみたいに言ってるけど号令側にも別の計略だってあるしそこはデッキ次第だと思うけど…

役に立つとか立たないとかじゃなくて勝てるか勝てないかで素直に考えたらいいと思う

58 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 02:29:05.57 ID:b+eMwqA8d.net
赤禰武人の計略は強いけど使い方が難しい

59 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW c7cc-UvBW [242.76.233.141]):2023/10/26(木) 07:41:51.90 ID:XanQSVq/0.net
白兵勝負なんてしたくないから赤ボタン一つで相手が沈黙するゲームさせろっていう思考が透けてキモい

60 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 2736-cbCq [254.7.84.85]):2023/10/26(木) 07:55:29.24 ID:+7lvoSW/0.net
白兵勝負って遠距離兵種(騎馬含む)で一方的に兵力を削って相手を沈黙させるやつでしょ?

これでだいたい勝負決まるよねこのクソゲー

61 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Saab-ozaE [106.146.82.190]):2023/10/26(木) 07:59:08.42 ID:ZMU3S4loa.net
>>49
それと似たようなことをやったのが新三国志
やたらと浄化だのステルスだの量産して妨害を駆逐した
その分妨害は強めに調整されていたのが多いが浄化だのステルスだのが相手にいる時点でただの低スペ足手まといになるから
益々使われなくなった

62 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Saab-ozaE [106.146.82.190]):2023/10/26(木) 08:00:28.15 ID:ZMU3S4loa.net
>>60
騎馬遠距離兵種とか言ってる時点で白兵下手くそで赤ボタンゲーで勝ちたい人なのがよく分かるね

63 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW df4c-5FjU [123.50.240.112]):2023/10/26(木) 08:02:26.58 ID:gXr5c3KZ0.net
白兵したくない赤ボタンで勝ちたいって奴はアセベやればいいよ
壊れ揃えて出す順番さえ決めておけばその後自分がやる事殆どないから

64 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 2736-cbCq [254.7.84.85]):2023/10/26(木) 08:04:27.42 ID:+7lvoSW/0.net
>>62
うん
だから赤ボタンでデッキ相性差とかひっくり返したりしないと面白くないのに赤ボタンでさらに相性が広がるっていうね

勝てるデッキバリエが糞少ないクソゲーなんだよね

65 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW ffbf-3IyS [241.148.202.164]):2023/10/26(木) 08:06:46.56 ID:D82J+V5E0.net
まあ今流行りの課金ゲームはハンドスキル皆無のデッキ構築ゲーだよね
ハンドスキル必要なのは家庭ゲーで無限試行出来るようになった

66 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ a724-JD/u [180.22.247.54]):2023/10/26(木) 08:07:57.93 ID:a51Y5ahG0.net
アクションゲーでありTCGでもありキャラゲーでもあるからな
それぞれやりたいことは違うから決着はつかん

>>56
英傑に来たら碧と緋で本人参戦か
多彩すぎて兵種どうするか困るな

67 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW ff37-pyZ0 [241.209.254.138]):2023/10/26(木) 08:08:51.13 ID:4YXmBRxm0.net
妨害といえば久しぶりに河了貂と当たったけど、まだまだ強くね?って思った
中知力くらいなら存外長くていなされるし

68 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW a75f-+JnS [14.9.241.0]):2023/10/26(木) 08:17:43.37 ID:4UhgzvbR0.net
このゲーム必ずしも使われないカード=弱いわけじゃないから注意が必要だよな
計略が尖り過ぎてたりスペックが足を引っ張るけど計略が強い系のカードは多い
テンプレ強デッキよりマイナー絆単デッキの方がマッチした時怖いな

69 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW bf23-wtWj [255.63.158.148]):2023/10/26(木) 08:18:00.00 ID:D51GdsWT0.net
クソゲーとか言ってるのにプレイしてる人の心理が本当分からんわ

70 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW df6f-arie [219.122.97.142]):2023/10/26(木) 08:19:22.37 ID:5sirGMM50.net
>>66
緑は流鏑馬やってるから騎兵行けるし弓行けるし射的やってたから鉄砲行けるし時代劇みたいなので刀振り回してたから剣豪もいけるな
困るなこれ

71 :ゲームセンター名無し (スップ Sdff-nubm [49.97.99.159]):2023/10/26(木) 08:20:35.77 ID:MA/Hmuctd.net
20万でも称号あればチャリンチャリンしたのに虚無だからもう1週間プレイしてないわ
はやく大型発表してくれ

72 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 87ed-ANn9 [122.132.3.119]):2023/10/26(木) 08:25:14.03 ID:dMqlNAPl0.net
下手くそキャラゲー派としてはまともなCOM戦が欲しいな…
曜変天目と部隊流派使って号令前だしくらいできるようになってくれ

73 :ゲームセンター名無し (スプッッ Sd9f-XbPD [183.74.192.117]):2023/10/26(木) 08:28:31.16 ID:ePrNr9C0d.net
赤ボタン(比企尼)叩いて脳死前出ししてキングに一網打尽にされてしまうクソザコナメクジが勝てるようになる計略は緊急下方レベルのぶっ壊れしか無理だろ

74 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW df4c-5FjU [123.50.240.112]):2023/10/26(木) 08:30:38.69 ID:gXr5c3KZ0.net
土方貼り付けて将軍にぶった斬られて「あれれおかしいぞー」
してるような奴だからしょうがない

75 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW bf23-wtWj [255.63.158.148]):2023/10/26(木) 08:31:00.35 ID:D51GdsWT0.net
英傑で脳死で勝てるデッキ今まであったかな?
昔はキョウイが強すぎて車輪だけで勝てたことあったが

76 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ bf56-ANn9 [111.102.179.17]):2023/10/26(木) 08:37:36.76 ID:Hx3zPxGa0.net
気合呂布を城壁においてティンQかまつを投げるだけデッキとか

77 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW df93-sBkM [243.54.67.16]):2023/10/26(木) 08:39:13.38 ID:h7Jxf+VX0.net
誰にでも天意を授ける陳宮さん

78 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Saab-+JnS [106.155.37.161]):2023/10/26(木) 08:44:41.29 ID:NddgfYYpa.net
>>75
扇→半兵衛1→前田利家が一番近い気がする
あとは忠勝+氏康かな

79 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 87e4-dytz [58.145.166.55]):2023/10/26(木) 08:47:38.49 ID:lMd0mNFw0.net
両端垂れ流しデッキ全般だな
槍が直進してくる所を横突出来る位脳死してた

80 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 27b1-l7Jr [222.9.197.58]):2023/10/26(木) 08:56:22.87 ID:GpyZ0iy60.net
全盛期のマッスル吉川は端投げ全盛期とも相まってかなり脳死ゲーだった

81 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 8751-jxiQ [250.128.173.163]):2023/10/26(木) 09:04:52.25 ID:giGVs5n20.net
>>71
今回の武功称号
悪いとは言わないけど20万の所にも設定しておけば
ボリューム層(若しくはそれに近い)10〜20万の人達の
プレイ回数を増やさせるチャンスだったのに勿体無いなぁとは常々思う

82 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 67e6-jxiQ [246.169.209.168]):2023/10/26(木) 09:11:06.58 ID:Ws26bojw0.net
>>75
ver1.5の玉藻投獄終わった後のverで
慶次鎌田玉藻デッキはマジで脳死だった

開幕孫子叩いて慶次と鎌田貼り付けて鎌田撃ってたら半分ぐらいの試合が70か80cで落城勝ちした
そこで落ちなくてもクソデカ玉藻で毒ぶちまけた所にまた鎌田と慶次突っ込ませればまた落城まで持って行けた
当時従四位下だった俺が勝率80%越えで金プレまで行けたよ

83 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 09:15:38.03 ID:zYRcR5Xvd.net
>>82
ワイの安倍晴明が最高勝率出した頃やわ
孫権で死んだが

84 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 09:15:52.31 ID:H0EARF0I0.net
忠勝柴田キョウカイ楢崎はクソでしたね

85 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 09:30:51.09 ID:6Oi5kyHy0.net
大会終わったらムービーなのかな
生祭りするのかな?
あと三日の我慢楽しみ 

86 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 09:36:46.45 ID:04ig7zGy0.net
>>75
開幕武力9気合W端投げして陳宮で19作って殴るやつ

87 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 09:45:27.41 ID:vubKeRiXd.net
>>81
その層のモチベーションが削がれたのは間違いないな
もしくはキャンペーン商品がストレージBOXじゃなくタペストリーとか枕カバーとかだったらインカムが減ることも無かったろう
あのサイズのストレージほんと要らんのよねw

88 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 09:46:53.65 ID:+cMBwMu60.net
鎌田と文醜同時期に実装されたのもなかなか酷かった

89 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 09:47:15.60 ID:a51Y5ahG0.net
>>85
日曜ムービー月曜ケツ生火曜組み立て水曜稼働が一番しっくりするけど
大型VerUPって前日に素材届くんだっけ?

90 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 09:48:17.77 ID:b+eMwqA8d.net
150万称号て修平だけだと思ってたけどつばも達成しそうだな
100万称号以上は10人か

91 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 09:48:21.64 ID:VTz8TmYw0.net
>>51
陶晴賢ワラで味方4枚巻きこめば大抵の号令止まる

92 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 09:51:42.08 ID:tAFMyM2c0.net
遊時の武功の伸びがヤバい

93 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 09:52:01.38 ID:CoRW9OHYa.net
>>87
キャンペーンもだよね
50とか70辺りにも何か置いておけば100は厳しいけどそれぐらいならとか
100行くけど行く前に他のプレイヤーに取られ尽くすから最初から諦めてるとか
トータルなら100行くけど複数店舗でやってるから(平日は仕事帰りに職場の近くで土日祝は家の近くとか)最初から諦めてるとか
そういう層のモチベを保てたのに
それぐらいの人と武功20万なら行けそうだけど30万には届かないって人の層被ってそうだし

94 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 09:55:17.92 ID:azGrMQuLd.net
今15万辺りだからもう諦めてるわ
この層は一勝700程度しか増えないから毎日数時間やらないといけないんだろうけど流石にそんな時間も気力もないし

95 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 10:05:47.47 ID:YkXkyXav0.net
武功で称号あっても良いけど、最高到達官位でも称号があれば
ワンランク上目指してもっと頑張る人もいたのではと思う
まぁセガがやらないって事はインカムに繋がらない素人が考えた
愚策なんだろうけど

96 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 10:10:42.45 ID:+cMBwMu60.net
>>95
それやると絶対下手くそがお気持ち表明するわ(笑)

97 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 10:34:51.62 ID:EQDqM34Za.net
1.6バージョンのMVPは平知盛だな
今も使われてるし最初から最後までずーっと強かった

98 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 10:36:28.22 ID:Sj9dZPBN0.net
>>97
いうほど見るかな?
今は吉宗一番見た気がする

99 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 10:36:30.96 ID:EQDqM34Za.net
逆MVPは平教経かな
上方されても計略は糞弱かった、毒ダメ痛すぎる

100 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 10:40:28.49 ID:qUNwJF5O0.net
車輪金時しか考えられん
もう玄の鉄板カードだろ

101 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 10:43:06.84 ID:cMwy94z30.net
麻雀ファイトガールの光るICカード取るか迷うw

102 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 10:45:54.65 ID:e1pChVoj0.net
>>93
第一弾が60/40/10で余りまくってたから今回は110/100になったんだと思ってる
100は厳しいけど50なら…って人より今回は100?ならいつもの倍チャリンチャリンするぞ!って人が増えて欲しかったんでしょ
実際うちのホームはそういう人が多かったのか前回最終日でも半分以上余ってたグッズが今回は二週間で無くなったし

103 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 10:52:12.80 ID:fyZQtC9G0.net
>>89
今迄の歴代のver見るにその日程で間違い無いと思う
素材は大体一〜二日前だな

今思うと当日の朝7〜10時にカード到着してた頃のverUPって相当無茶してるよな……

104 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 10:52:55.08 ID:giGVs5n20.net
>>102
グッズのポイントに関しては生放送で言ってたのが全てやろ

105 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 10:55:23.05 ID:2FQg11/X0.net
ラウワンなんかは前日に到着しても当日組み立てしてた

>>103
大勢が筐体を取り囲んで配送業者が到着するのを待ってたの懐かしい

106 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 10:58:12.46 ID:Hda5BJNFa.net
>>97
それは巴じゃね
知盛も長くは見たけど今はあんまり見ないわ

107 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 10:58:15.41 ID:QZqvTeot0.net
源為義個人的には結構便利なカードだと思ってるけど公時が強いのかあまり使われてるのは見かけないな

ここでこいつのせいで玄に2コス神速騎馬は登場しないとまで言われてたし
まあ牛若出たけど

108 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 11:01:39.78 ID:h4vfe2UTa.net
>>102
うちは逆だな
「100とか110だけなら貯まる前になくなるよな。80ぐらい貯めたところでなくなったら目も当てられんわ」
と言ってた人が結構いた
そして結果意外とまだストレージもデキケも余ってる

109 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 11:04:36.78 ID:YkXkyXav0.net
11/1休みとって演歌?

110 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 11:13:26.80 ID:azGrMQuLd.net
>>99
白兵戦法に余計な物がくっついてるからな
名前だけ変えた白兵戦法だったら使い勝手良かっただろうに

111 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 11:16:16.36 ID:ejDmyg2Zd.net
>>108
未だに余ってる程度の過疎店に現れる脳内イマジナリーフレンド怖すぎんだろ
説得力を出そうとして嘘松に頼ろうとするのは良くないぞ

112 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 11:16:45.32 ID:V3T0j4OA0.net
>>109
カレンダー通り休みの所で働いてるから、1日2日は働いて、そのあとの3連休満喫しようと思ってる
実際1日に来るかまだ分からないし

113 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 11:18:04.51 ID:hToMRxjE0.net
大型直後早って緊急の餌食になる事もあるまい
秋の新色がどかーってばーんてなるのは火を見るより明らか

114 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 11:19:00.48 ID:V3T0j4OA0.net
>>81
称号じゃなくても、縁大判金剛石どれか配るくらいはしても良かったような気はしてる

115 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 11:31:46.61 ID:2FQg11/X0.net
追加直後にしかないわちゃわちゃ感もまた一興

116 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 11:35:29.73 ID:+cMBwMu60.net
>>99
射程減毒ダメ士気減とデメリットよくばりセットすぎる士気4ならまだ使う気になった

117 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 11:38:14.48 ID:NXFEAtQ50.net
>>75
巴忠勝の悪夢を忘れたとは言わせない

118 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 11:41:13.88 ID:04ig7zGy0.net
>>89
ほぼ同じ予想だが生だけ火曜予想

119 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 11:42:51.25 ID:qUNwJF5O0.net
悩んでるなら取らんでおいて当日急な腹痛でオケ

120 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 11:46:32.52 ID:3APLXll00.net
やる気ある店は前日夜稼働停めて筐体セッティングとかしとるよね。

121 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 12:00:07.26 ID:CquHoLBHd.net
>>99
なんやかんやスペック枠で知盛全盛から重盛までずっと見かけた気がするけどな
志道とか完全に見ないのもっといるだろう

122 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 12:01:20.14 ID:gXr5c3KZ0.net
カード自体はプログラムアップデートで終わるからいいな
佐川が来なくて夕方まで待ちぼうけ食らう事もないし

123 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 12:09:51.13 ID:NlvhQwzb0.net
教経は下手すると郭淮になっちゃうから警戒されてんのよね
警戒され過ぎな気もするけどまあええやろ

124 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 12:13:41.30 ID:ET0WpHQk0.net
>>107
兵力減少きついし士気5だから、もうちょい武力欲しいのよね

身命系だいたいこれ。強いは強いけど、兵力減もうちょいマイルドにするか、効果もうちょい盛ってくれないとなかなか手が伸びない

125 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 12:14:13.76 ID:y9PplC050.net
途中で修正入るライン勝率60%くらい?

126 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 12:14:28.62 ID:YdYnwWwra.net
>>111
証明する手立てがないけど事実だからしゃーない

127 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 12:16:04.59 ID:gXr5c3KZ0.net
いちいち他人の貯めたポイント把握してんの?こえーわ

128 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 12:18:26.96 ID:HnLhYJjw0.net
ゴミすぎてどういう使い方を想定して生み出したのかわからんカードだな

129 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 12:19:50.21 ID:HDSPhyoWd.net
潰れた旧ホームは開店前に配送センターまでカードを取りに行ってたなぁ…懐かしい

130 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 12:20:37.31 ID:ET0WpHQk0.net
グッズは瞬殺されるかと思ったけど、1万はさすがにしばらく生き残ったな
これだとライトプレイヤーにもワンチャン取れるからまあアリなのでは
ライトプレイヤーだと未印刷もいっぱいあるし

キャンペーン対象店舗以外でも共通ポイントぐらいはよこせって思ったけど

131 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 12:22:29.36 ID:2FQg11/X0.net
発注が少なかった可能性があるけど全部終了したうちのホームはなんだかんだプレイしてくれる人が多いんだなって実感する

132 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 12:36:00.92 ID:MVszEeqc0.net
ラウワンアホみたいに余ってた

133 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 12:38:03.24 ID:+fkkIwoX0.net
ラウンドワンは2セット仕入れてくれてる店舗も多かったな

134 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 12:39:19.46 ID:3APLXll00.net
ラウンドワンで余ってたと言われるとまた減台されちゃうみたいな不安感がw

135 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 12:39:25.65 ID:dV58Hadb0.net
>>101
迷っている間に無くなりそうだがあれはICカードではなくパスケースみたいなもんだぞ

136 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 12:40:04.51 ID:hToMRxjE0.net
余った店は店員がメルカリして儲けるのか?!だとしたら俺は許せんぞ!

137 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 12:46:26.24 ID:qUNwJF5O0.net
>>136
今から全部手に入れて阻止するんだ
正義はお前にあるぞ!

138 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Saab-wtWj [106.146.6.230]):2023/10/26(木) 12:52:53.89 ID:EQDqM34Za.net
余ったグッズはやはり捨てるのかね?
余ったやつをメルカリとかで売ったら犯罪だろうし勿体ない

139 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ a7a2-TZ4A [244.222.221.145]):2023/10/26(木) 12:53:20.34 ID:kwvFsnKt0.net
つか今回のグッズ地方だとめちゃ余りまくってるよ
カード追加時ならともかくバージョン終局で1個1万かかるとか
通常プレイしかしないのにランカーぐらいしかそんなにやらんて
何でデッキケースは半分にならなかったんだよ
25pぐらいだったら全部さばけてただろうに
これ本当は新弾の販促だったのに売上悪すぎたから前倒しで
出したんじゃねぇの???

つか販促としての原価率ぼったくりすぎだろ
ダンボールセットの値段言ってみろよ

140 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW a784-jxiQ [244.233.248.236]):2023/10/26(木) 12:55:52.69 ID:H6mAa7Vk0.net
もう忘れてる人が大半だろうけど
教経は武力+1弓ダメアップ大会では使用率トップクラスに活躍したよね

まぁそこまで御膳立てされてようやくってレベルなんだけども

141 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ ff9d-xUKY [49.250.149.43]):2023/10/26(木) 12:57:55.84 ID:Z7A0JVRs0.net
>>100
多分無二の使用率を下げるためだったんだろうなぁ
金時もそうだけど、伊勢や朽木や山名みたいに玄の1.5コスを分厚くしたのは

142 :ゲームセンター名無し (スッップ Sdff-b3Lu [49.98.167.159]):2023/10/26(木) 12:59:54.64 ID:lx1ChxINd.net
>>138
前回仕切り板余ってた店は一括で4クレジット入れたら1枚プレゼントみたいなことやって消化してた

143 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 13:30:37.58 ID:+fkkIwoX0.net
キャンペーン期間中にスタンプでカード5種類追加、戦祭り×2だから
余るとは思わなかったが、意外に余ったな

144 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 13:34:49.61 ID:ET0WpHQk0.net
>>139
・無地ストレージボックスの小売が750円なので仕入れざっくり500円
・イラストの依頼料を9(ストレージ+デッキケース)×セット数で割る
・イラストの印刷代

さていくらになるでしょうか

ちなみに一般的なサイズのストレージボックスだと
無地 300円弱
アニメイラスト(使いまわし) 880円
が標準的な価格だからな

145 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 13:34:50.69 ID:+6c50mqA0.net
グッズ余ってる店舗は終了後もポイント溜まればいいなと思うけど縁交換できる店舗とできない店舗あるのはまずいか
うちは箱が結構余ってる

146 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 13:37:45.97 ID:LVRVN0Sv0.net
大型VerUP前にチャリンチャリンする奴なんて多くは無いだろ
グッズキャンペーンも目新しいもんでもないし

147 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 13:40:09.82 ID:I3j+TVuX0.net
なんでゲームのおまけで付いてくるものに原価率とか出してるんだよ
ゲームの金額がなくなっとるやろがい

148 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 13:42:44.74 ID:HP8kRv8E0.net
東京キャラバンってビックサイトのイベントの中だから入場料必要なのか……

149 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 13:54:33.89 ID:+6c50mqA0.net
>>147
景品表示法の問題でしょプレイのおまけで取れるものは原価が取るのに必要な金額の1/5までににしろって
三国のダン箱4000円が英傑で11000円になったのは制作費が上がったんじゃねって話
別に企業の事情慮りイキリしたいわけじゃないけど

150 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 13:56:14.65 ID:dV58Hadb0.net
客単価が月額1万に届いてない層に1万出させてみようというチャレンジ設定だったんだろう
それらの層が取れないと文句言って消えたとしても金落とさない客だからしゃあないの精神

151 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 13:59:14.09 ID:Hx3zPxGa0.net
月に1万も使ってないのに客自称奴wwwwww

152 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 14:01:22.96 ID:Vhf1GNIi0.net
2万円分でも良いからデッキケースだったらアルミの小さい奴とかが良かったな
ストレージボックスは三国志の奴が余ってるからもう要らないわ

153 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 14:03:22.02 ID:D82J+V5E0.net
わざわざ生放送で原価率の問題って言ってるのにケチ付けるアホが居るのか
つまりあの手のグッズがキャンペーンで出る場合は今のポイント以下になることは法律上の問題ではないから諦めろ

154 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 14:06:14.75 ID:4eaGZqtT0.net
デッキ2つとボックス1つとEXカード2つ取った自分は大事なお客様だな
これなら台パンしても見過ごしてくれるはず!

155 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 14:08:22.39 ID:hToMRxjE0.net
大戦台とガンガンの間にパンチングマシーン用意したら儲かりそう

156 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 14:12:19.86 ID:I3j+TVuX0.net
台パンするやつはお亡くなりになって欲しいです

157 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 14:15:02.99 ID:HP8kRv8E0.net
>>155
周りでDQNが馬鹿騒ぎしたり空いてる大戦台に座ったり、僕らチー牛が去っていくから悪い方向に行きそう

158 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 14:15:24.90 ID:DJunOGr40.net
交換してもらおうとしたら、前回のグッズキャンペーンの余りが大量に見えて笑ったわ

159 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 14:35:12.62 ID:hnWbRoUE0.net
部隊流派1の城門ピンポンダッシュ連打で我慢しとけ。腕は疲れないし城ダメ入るしでお得だぞ
今作のおもちゃ枠の亀はまた効果時間伸びるのかね。色々端で悪さしてるとこは見てるけど

160 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 14:43:10.50 ID:gXr5c3KZ0.net
伸びるわけないでしょ
前回下方されなかったのが不思議なくらいなのに

161 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW df05-Uokm [125.56.23.223]):2023/10/26(木) 15:13:49.08 ID:r40rjCdk0.net
身命の号令はまた上方されそう
そして使われなさそう

162 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW a724-im8y [244.239.72.34]):2023/10/26(木) 15:22:32.64 ID:zxgkN3Q20.net
流石に大型追加と同時に既存計略上方はないんじゃないかね
エラッタ組だけで精一杯

163 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 8749-sBkM [240.235.15.142]):2023/10/26(木) 15:25:30.33 ID:NlvhQwzb0.net
ケツ生エラッタ情報もあるだろうから楽しみやな

164 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW ff8f-pTE3 [241.41.18.196]):2023/10/26(木) 15:33:43.65 ID:48elvOM20.net
武功30万のやつでも千人くらい持つ事になるけど本当に欲しいのかと思う
新傑の方がレアだから欲しいわ

165 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 077d-dytz [160.248.33.240]):2023/10/26(木) 15:37:08.77 ID:idhEnpw40.net
やっぱり既存の上方は無しでエラッタと新カードだけかなー
新カード出る時って自分のデッキを主軸にして入る新カード求めてるけど
強さ的には新カードを軸に自分好みの旧カード入れろって当たり前だしなぁ
お気に入りのカードがエラッタで良くなる事を祈るぞい

166 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ a75f-JD/u [14.8.114.0]):2023/10/26(木) 15:38:44.82 ID:2FQg11/X0.net
前の追加時って目立つ少数だけ下方しつつ新カード追加くらいだっけ
そこにエラッタが入るだろうけどあくまでもメインは新カードだろうね

167 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW e73b-KbkK [252.212.53.101]):2023/10/26(木) 15:41:50.07 ID:e1pChVoj0.net
キングは下方だろうな
上位の勝率やばい事になってそう

168 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 6732-VMsX [246.25.211.211]):2023/10/26(木) 15:53:40.83 ID:04ig7zGy0.net
大型とエラッタはずらすんちゃう?
新カードこそ大型の華で、大型と大型と間にエラッタすれば新カード気分で盛り上がるやん
新三国志そんな感じじゃなかった?

169 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Saab-wtWj [106.146.6.230]):2023/10/26(木) 15:54:31.66 ID:EQDqM34Za.net
今回下方されそうなのなんだろ
キングも下方されてから全くみないし目立ってるカード思い付かないな
無二が一番目立ってる印象

170 :ゲームセンター名無し (スププ Sdff-m3im [49.98.247.6]):2023/10/26(木) 15:57:23.03 ID:bCHEeq7zd.net
>>163
エラッタはホント楽しみ
なんなら新カードより楽しみまである
ワイのゴミ絆カードの希少価値が高まる予感

171 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 8702-7J8Y [58.191.200.61]):2023/10/26(木) 15:58:32.95 ID:HnLhYJjw0.net
キングは直近の頂上対決で見られるよ

172 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 16:23:28.59 ID:gXr5c3KZ0.net
蒼:牛一、北添、福岡
緋:大熊、寺島、諸角
碧:ラヴ、谷弟、田豫
玄:野村、晴元、宮部、益翁宗謙、古志十郎
紫:雪斎
エラッタされそうなのはこの辺りか

173 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 16:23:50.33 ID:lDcB5DWT0.net
信玄の3コス化に期待

174 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 16:28:27.76 ID:WZ0NyUA2a.net
さな子はスペックそのままで計略のエラッタかな

175 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 16:29:21.22 ID:Zq/xie/O0.net
キングは碧相手だと高確率で入ってるような

176 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 16:31:07.96 ID:D3qM0b8Q0.net
>>173
瀬田旗を待たれよ

177 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 16:35:20.55 ID:lDcB5DWT0.net
>>176
俺は風林火山が使いたい

178 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 16:48:06.34 ID:fuzhoF8F0.net
>>174
けっこう便利な計略だったんだけどな
下げられたからなあ

179 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 16:59:08.44 ID:giGVs5n20.net
奮激戦法は飯富だけエラッタで性能強化すれば
さな子と(最近他騎馬ばかりで影に隠れがちな)山内も使われるんじゃ無いかな

何かもう一人居た気がするけどアイツも柵でも持ってくれば良いんじゃない(雑)

180 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 16:59:33.86 ID:1lo/fSnrd.net
飯富の計略をエラッタして憤激戦法の効果を三国志と同じ60%回復にしよう
これで古志とさな子も使われるようになるな

181 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 17:01:29.79 ID:+6c50mqA0.net
>>174
さな子戦法・古志戦法・山内戦法・奮激戦法に分割

182 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 17:02:21.61 ID:oQaA5f9zd.net
古志は微妙だがさな子は使われるだろうな

183 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 17:05:19.86 ID:oQaA5f9zd.net
>>181
奮激戦法下方の元凶が奮激戦法を保持して外が追い出されるのはなんだかなぁ

184 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 17:13:05.13 ID:EQDqM34Za.net
オブを7/3とかにエラッタして憤激戦法強くしちゃダメなのかね

185 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 17:14:40.67 ID:7D/k4Hi10.net
山内は加害者サイドでは

186 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 17:18:02.15 ID:+7lvoSW/0.net
虚無期間が長いなぁ
奮激戦法とかしばらく見てないな

187 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 17:18:09.55 ID:hToMRxjE0.net
一豊は酷い事したよね

188 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 17:18:29.71 ID:I3j+TVuX0.net
7/3とか誰が使うんや
もう少し頭使えや

189 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 17:26:32.44 ID:XRYmOOuc0.net
キングは射程短くすればええよ
自城前から敵城前の相手にちょっかい出せるのが狂ってる

190 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 17:27:34.75 ID:Z35L2WKb0.net
汎用のパッとしない計略持ちほどスペックもパッとしないのをどうにかしようぜ
オブなら7/9無特技で憤激の回復量知力依存をゼロにしてみりゃいい

191 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 17:28:27.79 ID:EQDqM34Za.net
>>188
7/3気でも計略強ければ使われると思うが…
そんな変なこと言ってますか?

192 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 17:32:26.60 ID:oQaA5f9zd.net
>>191
2/7/3と1.5/6/4で同じ計略持たすとか頭セガかよ

193 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 17:33:49.15 ID:gXr5c3KZ0.net
2コスト7/3気と1.5コスト6/4でどうやったら2コストの方が使われると思うのか

194 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 17:35:38.06 ID:D3qM0b8Q0.net
昔9/6
今8/1
飯富さんはどうしてしまったんだ…
武田の嫡男に毒されたのか

195 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 17:35:44.47 ID:kwvFsnKt0.net
>>173
信玄って3.5とか激重なのに武力は10しかない上
本体10だから回り強くしないとだからバラも使いにくくて
旧世代の化石みたいなカードだよな
こんなんで瀬田に旗を立てられるわけないだろ
って信繁が言ってた

これ見たら御館様どんな顔すんのかな

196 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 17:37:07.26 ID:idhEnpw40.net
カードリスト上から見てって山崎丞、成田長親、逢紀って全国で1回も当たったこと無いわ
並べてみたらみんな最高武力無い弓で計略も使われてない
まあカードゲームだから上位互換いるのはしゃーないけどエラッタってどこまで救うんだろね
全部のカードに多少なりとも使い道見出せるくらいにするんかな

197 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 17:37:10.01 ID:McN3BTtva.net
気を過小評価しすぎじゃね?
憤激戦法が強くなれば7/3でも使われるだろ
オブのせいで他が迷惑してるから7/3にしろ

198 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 17:38:18.76 ID:04ig7zGy0.net
>>188
巴「7/3です!上方お願いします!」

199 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 17:41:38.74 ID:eWDM0zv8d.net
>>197
脳内会議で導き出したガバガバ結論をドヤ顔で披露して突っ込み食らったら逆ギレする自己完結型ASD障害者かと思ったらただの私怨かよ

200 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 17:42:54.93 ID:hToMRxjE0.net
槍控えのせいでみんな気が立ってる・・・
サプライズ土曜日Verうpで大会中に参加者にもカード掘らせて祭りしろ

201 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 17:42:59.24 ID:g+foUFTO0.net
さなこ60%で使われるか?
6/1先で計略も強い伊勢が居るのに

さなこ120%か、さなこ120%ファイナル位あれば使われると思うけど

202 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 17:42:59.24 ID:Wqnie8xU0.net
ホントは古志もさな子もどうでもいいんだろうなってのがひしひしと伝わってくる

203 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 17:43:47.04 ID:+6c50mqA0.net
奮激戦法を全盛期に戻すために必要な飯富のスペックは8/3無特技くらいか?

204 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 17:45:30.73 ID:+7lvoSW/0.net
2コス7/3の奮激戦法は使わないな
士気ドブに捨てるってレベルかも

205 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 17:47:25.02 ID:lx1ChxINd.net
>>191
飯富追加前の昔の憤激戦法が強いかと言われたらちょうどいい位のバランスだったんじゃ?
そもそもコスト比最高武力の気合槍とかじゃなきゃ憤激戦法より他に選択肢あればそっち使うでしょ?

206 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 17:47:43.10 ID:D3qM0b8Q0.net
奮激の回復量を知力依存にすれば良いのでは

207 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 17:48:07.61 ID:upeS7oL6a.net
っていうか知名度皆無、汎用計略、低レアのカードなんかお金かけていちいちエラッタなんかしないよ

208 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 17:51:27.03 ID:7LV/RcAN0.net
さなこ一豊に気を与えよう

209 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 17:53:13.21 ID:g+foUFTO0.net
>>205
でも、以前の飫富が流行った環境に比べて、
号令がインフレしてて単体強化が追いやられてるからなぁ
全盛期の憤激が戻ってきても、大して使われないと思う

憤激でプチ回復武力10とか、号令で一瞬で消し炭にされるし

210 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 17:54:25.87 ID:h7Jxf+VX0.net
さな子は見た目のスペックは最高なのにもったいないよね

211 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 17:57:23.23 ID:2FQg11/X0.net
>>202
自らの主張のために持ち出したものはそれがどうなっても知ったこっちゃないっていうのはよくある

212 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 17:57:35.65 ID:D3qM0b8Q0.net
>>207
飯富虎昌が知名度皆無とかマジ?

213 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 17:58:31.59 ID:+7lvoSW/0.net
勝てるデッキバリエが少ないからなぁ
奮激戦法とか空気だよな

214 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 18:01:01.41 ID:g+foUFTO0.net
>>210
いうて古志もさな子も、玄に麻痺屋号令とか剣豪号令が来たら一気に化けるけどな

215 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 18:06:59.83 ID:DHao/srM0.net
無二はエラッタくるんかな

216 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 18:13:17.21 ID:ty2L21h50.net
>>181
それぞれ、奮激効果に加えて剛斬効果と剛弓効果と剛騎効果が付く感じかな

217 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 18:15:53.77 ID:1CI5lfsa0.net
そもそも1.5コス武力6/4汎用計略ってスペックがゴミ一歩手前
この数字で生き残れるのギリ騎馬だけだろ

218 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 18:23:41.90 ID:MVszEeqc0.net
汎用計略とか雑な括りよく使えるなあ
過去のエアプ亡霊かな?

219 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 18:25:40.02 ID:lx1ChxINd.net
四人も使い手がいれば汎用計略でいいでしょ

220 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 18:26:50.91 ID:NaiZ3C5hd.net
>>215
個人的には狙撃特技も計略も随分凹まされててて
さらに下方エラッタは無いでしょと思ってる
上方も無いだろうし

221 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 18:32:34.64 ID:HnLhYJjw0.net
使われない奴らの所属が紫ならまあまあ使われる説

222 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 18:34:12.71 ID:1nR1bLtm0.net
1.5の6/4を計略含んでスペック云々って何かモヤモヤするな
スペックは良いと思うけど

223 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 18:37:53.72 ID:Wqnie8xU0.net
6/3昂の土肥はチラホラ見るけど黄蓋なんて競合がねねしかいない時代でもほとんど見たことない
つまりそういうこと

224 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 18:40:11.88 ID:D3qM0b8Q0.net
1.5の6/4で周りを巻き込んで汎用計略を延々と下方させた奴が武田にいましたね…

225 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 18:42:24.08 ID:1nR1bLtm0.net
>>223
つまりどういう事?
三国志っていう属性がダメって事?

226 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 18:42:52.36 ID:h7Jxf+VX0.net
黄蓋はもう決死の攻城でもいい気がしてきた

227 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 18:45:09.17 ID:+6c50mqA0.net
黄蓋のエピソードって特攻よりも自爆馬鹿みたいなイメージだけど
自分撤退して相手の知力下げる黄蓋って過去にもいなかったんだっけ

228 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 18:45:35.78 ID:Lz4J/l490.net
黄蓋って超有名武将なのにNでしかも汎用計略にしたんだろ…

229 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 18:46:27.98 ID:1nR1bLtm0.net
黄蓋は計略ゴミ過ぎるよね
スペックはいいんだけどなぁ
三国志だし

230 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 18:48:20.71 ID:SvOSitPC0.net
そういやレッドクリフで自爆特攻したのは甘寧なのか黄蓋なのか
名前はカンコウとかだったけど
まったくの別人?

231 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 18:49:31.52 ID:1nR1bLtm0.net
三国志って戦器もなんか1ランク劣るような感じよね…

232 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 18:52:55.21 ID:XRYmOOuc0.net
孫堅四天王でレアリティ揃えたかったんでしょ(適当

233 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 19:03:03.01 ID:Wqnie8xU0.net
>>225
競合と比較して取り柄が知力4って時点でカスってことだろ
河上も緋かつ幕末っていう号令二重縛りでようやく検討に上がるレベルだからな

234 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 19:03:43.23 ID:g+foUFTO0.net
でも黄蓋が幕末だろうが平安だろうが特殊だろうが使われてなかったと思うし
ウマ以外の、計略が弱い武力6に居場所は無いのだ……

235 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 19:04:34.61 ID:2FQg11/X0.net
>>227
自傷しながら接触ダメージを与える偽降の老将っていう計略は貰ったことがある

236 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 19:11:19.68 ID:h7Jxf+VX0.net
程普だけRなんだよね
あのおじいちゃん達すき

237 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 19:13:45.31 ID:YkXkyXav0.net
お前ら東京ビッグサイト行くの?

238 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 19:16:02.01 ID:NYa+CN2wd.net
ケニアも成立してんのに白兵したくない奴はもう英傑しないほうがいいだろ

239 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 19:18:30.69 ID:gZCFXSOVa.net
程普のスペックってバケモンだよな8/5ってこいつしかいないし
英傑一スペック良いわ

240 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 19:18:31.82 ID:l2gngCCh0.net
約1年ぶりに復帰するんだけど高杉ってまだ使えますか??

241 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 19:22:40.37 ID:oQaA5f9zd.net
周りが下方されてきついよ

242 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 19:24:08.40 ID:3eZN6oL60.net
孫策を8/6先技くらいにエラッタして計略をメインで使えるようにして欲しい

243 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 19:25:39.05 ID:bCHEeq7zd.net
>>230
中村獅童が演じたヤツの事だったらオリキャラよ
監督が気に入って出番を増やすために元々甘寧だった役をオリキャラに変更したとかなんとか

244 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 19:26:26.16 ID:1nR1bLtm0.net
>>240
高杉で白兵しないなら復帰しない方がいいよ
前出しとか許されないから内藤とか禁止ね

このゲーム白兵が全てだから

245 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 19:27:20.74 ID:X1aS+/lO0.net
>>240
大割拠なら普通に使われてるぞ

246 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 19:28:22.28 ID:l2gngCCh0.net
わかりました。。。
白兵最強の騎馬単に乗り換え申す

247 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 19:34:52.40 ID:OFxf/6ko0.net
汎用というと馬玩も中々
2.5コスで遠弓戦法って地味だな

248 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 19:37:18.26 ID:hjyMEuXO0.net
>>240
知らないだろうけど、なんとあの1コスト鉄砲の山田が使われてるんだぜ

249 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 19:38:03.44 ID:1nR1bLtm0.net
>>246
高武力弓2枚とか鉄砲2枚とか入れて白兵上手ぶって戦場にぼっ立ちしてるのもありですよ!

このゲーム白兵勝負なんで!計略使って勝つとかキモいやつだから!

250 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 19:38:13.02 ID:VMzlmQ7a0.net
出場主君インタビューのクセがすごい
狐が1番まともだった
鬼将軍マサさん彼女に似てるから応援しちゃおっかなー

251 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 19:47:42.46 ID:l2gngCCh0.net
すいません皆さんありがとうございます(´・ω・`)
騎馬単も使ってみたいのですが難しいですか?使ってたら慣れますか??
あと負け確定でめっちゃ煽られたりしないですか???

252 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 19:47:56.87 ID:OnCemkBPa.net
どんな女だよ

253 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 19:49:14.29 ID:g+foUFTO0.net
でも鬼将軍マサさんが一番、名前と顔が一致してると思う

254 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 19:49:32.51 ID:otcT626yd.net
ドムみたいな女なんだろ
察してやりなさい

255 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 19:49:47.40 ID:dV58Hadb0.net
>>230
死なすキャラが欲しかったが甘寧を死なすわけにもいかないので甘興というオリキャラにしたらしい

256 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 19:51:36.88 ID:X1aS+/lO0.net
あの人かかれかかれーって言ったら似合いそう

257 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 19:57:14.36 ID:1nR1bLtm0.net
>>251
騎馬単操作しやすいよ
このゲームのプレイヤーは紳士ばかりだから煽る人とかいない

知らんけど

258 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 19:57:51.85 ID:fuzhoF8F0.net
レイソ君主はなんで回転してたの

259 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 20:02:11.50 ID:ygfA4BUI0.net
出場君主インタビューってそもそもいらなくない?
なんか幻滅する奴ばっかりやん

260 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 20:03:28.28 ID:gXr5c3KZ0.net
何をどう幻滅するのか知らんけど一般人に対して幻滅する要素なんてないだろ

261 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 20:06:20.28 ID:lDcB5DWT0.net
>>195
戦国でも途中から3.5コストはほとんどでなくなったからな…

262 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 20:07:48.19 ID:OnCemkBPa.net
たまにケニアで遊ぶから3~3.5は定期的に追加してほしい…

263 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 20:08:04.11 ID:oQaA5f9zd.net
一般人以下だぞ
働いてたら無理なくらいゲーセンに張り付いてるんだから

264 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 20:13:11.71 ID:hjyMEuXO0.net
会場には名越さんに来て「なんかチーズ牛丼食ってそうな感じだね」とか言わないか心配になるよな!

265 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 20:20:07.83 ID:ygfA4BUI0.net
その名越も元は思いっきりチー牛顔なんだけどね

266 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 20:36:32.32 ID:z35731bBd.net
名越て誰

267 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 20:37:44.50 ID:SvOSitPC0.net
名越は顔だけ鍛えて
体はヒョロガリのまんまだから

268 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 20:40:15.99 ID:YbIhZvtI0.net
スネ夫痩せたな

269 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 20:43:23.31 ID:unvwRH+j0.net
恐喝犯が指名手配みたいに写っててわろた
こういう連中は恥とかそういうのは持ってないのかね?

270 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 20:49:30.84 ID:QVtU5I7I0.net
昨今の配信者とか実況者をやたら神聖化する流れを見てると違和感を感じるおっさんからすると
ランカーに対して良く分からん憧れや崇拝をしている人が結構居るんだなって思う

このゲームのランカーなんて良くも悪くも単なるおっさんばっかりに決まってんだろ
顔見て幻滅だのインタビュー見て恥とか言い出してる奴の方が頭おかしいわ

271 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 20:50:13.49 ID:D51GdsWT0.net
人の顔に恐喝犯とか指名手配とか言ってる奴って自分はそんなにイケメンなのだろうか…

272 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 20:52:57.76 ID:Vhf1GNIi0.net
名越ってもうセガにいないから大丈夫🙆‍♀

273 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 21:08:14.89 ID:bnbTCiKQr.net
天啓って知力依存いくつですか?

274 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 21:19:52.62 ID:NtrQcrq50.net
顔に対しあれこれ言うのはどうかと思が恐喝だけは擁護のしようがない

275 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 21:22:01.80 ID:unvwRH+j0.net
>>273
0.2
>>271
まったくもってイケメンではないが他所様から金奪ったり強迫したりそれを自慢気にネットにあげちゃったりはしないからなあw

276 :ゲームセンター名無し :2023/10/26(木) 21:25:55.71 ID:l2gngCCh0.net
まあやられた方も煽りカスだったんだけどね

277 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 2793-p1Bg [254.18.133.184]):2023/10/26(木) 21:48:54.37 ID:eLqSGOFM0.net
11月アプデ無しかよwそりゃ誰もプレイしないわなw

278 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Saab-VMsX [106.130.51.149]):2023/10/26(木) 22:02:12.63 ID:NvfOLrYAa.net
何言ってだコイツ

279 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 6702-W5hG [246.237.17.161]):2023/10/26(木) 22:03:29.83 ID:R5T0dn1k0.net
>>277
おじいちゃんもうご飯食べたでしょ?

280 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ bfb7-ANn9 [247.73.35.30]):2023/10/26(木) 22:04:16.45 ID:3APLXll00.net
11月にアミューズメントエキスポなんてのあるんすね。

281 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ ff23-9f78 [241.40.90.180]):2023/10/26(木) 22:14:05.13 ID:l2gngCCh0.net
大型アプデは11月のいつなのですか??

282 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 8702-7J8Y [58.191.200.61]):2023/10/26(木) 22:19:16.97 ID:HnLhYJjw0.net
持ってなかったカードを全て印刷した上で縁がMAXになったぞ大型早くしろ

283 :ゲームセンター名無し (スップ Sd7f-i+s6 [1.66.97.187]):2023/10/26(木) 22:21:27.46 ID:LLJ8EBZ+d.net
どうせ来週水曜でしょ

284 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 67be-ANn9 [246.112.123.184]):2023/10/26(木) 22:44:16.43 ID:h4XymSek0.net
以蔵は2.5 9/3気くらいにして

285 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Saab-VMsX [106.130.51.149]):2023/10/26(木) 22:48:08.17 ID:NvfOLrYAa.net
何故か次スレが建ってるな?
しかも274で

286 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW bf2d-NLPQ [247.77.201.61]):2023/10/26(木) 23:09:53.54 ID:fX22KNgK0.net
>>285
ほんまや
しかも今日の20:30とかようわからんタイミングだな

次も再利用やね

287 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 2736-cbCq [254.7.84.85]):2023/10/26(木) 23:13:39.97 ID:+7lvoSW/0.net
次は275だよね?

288 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW dff0-pTE3 [61.193.196.250]):2023/10/26(木) 23:16:12.98 ID:HJrpfgcD0.net
>>284
気合があることが解釈違いのキャラNo.1じゃん

289 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 8712-NwWH [250.46.231.5]):2023/10/26(木) 23:19:05.23 ID:g+foUFTO0.net
2.0が100枚だったし、今回も100枚追加だとして、
オレンジに50枚追加なら各色10枚しか貰えないでしょ?

そん中にエラッタも含まれるとしたら、
環境ほぼ変わんないよねこれ……どうすんだ?

290 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW dfab-xABd [61.117.134.97]):2023/10/26(木) 23:21:35.09 ID:lDcB5DWT0.net
実カードじゃないしエラッタは別扱いでは

291 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ e78a-1FdI [252.153.0.143]):2023/10/26(木) 23:29:11.30 ID:8ytTBjkF0.net
今1.6だし追加カードとエラッタは関係ないよ

292 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 67a7-arie [246.220.130.141]):2023/10/26(木) 23:31:49.64 ID:qUNwJF5O0.net
三国志の2.0でエラなんて入ったっけ?

293 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW ff33-Uokm [241.183.213.58]):2023/10/26(木) 23:37:33.62 ID:MzCILmg60.net
>>292
新三国志大戦の方は西山がエラッタに否定的な考えだったから結構遅かった記憶

大評定だか生放送だかでエラッタはしないって言ってスレで叩かれてたのは覚えてる

294 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW bf2d-NLPQ [247.77.201.61]):2023/10/26(木) 23:38:52.96 ID:fX22KNgK0.net
Ver1.6が各色15-18ぐらいしか増えてないけど新カード一辺倒になる程度には環境変わったやろ

295 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Saab-VMsX [106.130.51.149]):2023/10/26(木) 23:42:12.27 ID:NvfOLrYAa.net
オレンジ来るとしても来年じゃないかなぁ
紫もガバガバだし時期尚早じゃね?

296 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ bfc4-dytz [175.111.93.190]):2023/10/26(木) 23:44:17.93 ID:/HXtzyqW0.net
大会出場者全員おっさんじゃん・・・

297 :ゲームセンター名無し (スププ Sdff-m3im [49.98.247.6]):2023/10/26(木) 23:51:05.72 ID:bCHEeq7zd.net
>>295
俺もそう思ってたんだが三国志大戦4の晋軍追加も第三弾だったんだよな
ただまあ三国志の方はカード追加のタイミングがもっと細分化されてたからやっぱり橙軍はまだ来ないような気もしてるw

298 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW bf23-wtWj [255.63.158.148]):2023/10/26(木) 23:59:12.54 ID:D51GdsWT0.net
豊臣 晋が来たら士気流派1からのガンマチがめっちゃ増えるのか…
ゾクゾクしてくるな

299 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW df37-aTdb [253.191.91.74]):2023/10/27(金) 00:02:38.13 ID:mrZbTup80.net
実際「こいつは間違いなく晋所属だな」って武将が何人いることやら
と思ったが勘助が実際に所属もしてない紫な時点で今更か

300 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW e76a-pTE3 [252.108.242.23]):2023/10/27(金) 00:03:40.74 ID:ER6aoFF10.net
学生の頃に端の台で永遠に群雄伝やってるおじさんをみんなで馬鹿にしてたけど、今俺がそのおじさんになってたよ。

301 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ c711-HMmB [242.208.234.255]):2023/10/27(金) 00:06:26.48 ID:m784hXez0.net
>>288
コストも何かの間違いやろ・・・

302 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 00:09:29.85 ID:Swlol9Hn0.net
新勢力は早い方がいいんだってば
旧色も毎回確保しなきゃだし、
真田とか初期枚数10枚とかで、
https://i.imgur.com/WZFs3U4.jpg
https://i.imgur.com/cRSD0PF.jpg
まじこの状況だったし、最後までそのままで終わったし

303 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 00:12:00.49 ID:Swlol9Hn0.net
>>299
メリオダスとエリザベスが同勢力じゃない時点で多分なんも考えてないよなー
エリザベスはせめて玄じゃなく、桂小太郎が居る緋だったらまぁ納得はできたけどさ
なんでよりによって玄なんだ

304 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 00:13:25.08 ID:egQPVjwV0.net
>>281
大会後の直近の水曜日(11月1日)
ハロウィンイベント終わった次の水曜日(14日)
なんとかエキスポ(東京キャラバン)後の水曜日(29日)

有力なのは1日かな
流石に29日は無いと思いたい

305 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 00:18:26.11 ID:VjMXK4zG0.net
>>303
キングダムとか薄桜鬼みたいな現実に存在した組織や国はちゃんと所属勢力揃えるけど万屋町とか東リベみたいな二次元組織は適当に振り分けられてるイメージ

エリザベスが玄なのも全体的に白いからでしょ
英傑大戦の玄って白と黒をごちゃ混ぜにしてる感じだし

306 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 00:24:12.48 ID:6A4XVf0h0.net
割と今迄コラボの色分けやコスト分けに関しては悪く無いなと思ってたんだけど
今回のメリオダスとエリザベスが別色になってるのはちょっと良く無いなぁとは思った

まぁ弱ペダコラボで全部入れると8.5コスになった頃よりは何倍もまともだけど

307 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 00:31:53.78 ID:OUHRuxaI0.net
別勢力でも別に良いけど、計略が対象外なのはな……。

308 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 00:42:34.71 ID:lCOSCh250.net
まあエリザベスは紫だな
紫にあの計略入れたら使われないか渾身と組んで悪さして緊急の二択だろうからしゃーないけど

309 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 00:47:39.90 ID:aDuX0RWP0.net
その点東リベはかなり忖度されてたな
お前らももっと厨房擦れ

310 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 00:50:15.21 ID:H7jU23kEd.net
かつては環境をシメてた東リベも今はマイキーをよく見掛けるくらいで三ツ谷が時々、あとはたまーに見掛けるくらいになったなあ

311 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 00:50:17.35 ID:2BPYcdYB0.net
黄巾や漢がまだなのに晋は早くない?

312 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 00:52:39.30 ID:egQPVjwV0.net
タケミチ苦手だったから、なんか自然と消えてくれて助かった

313 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 00:52:39.95 ID:OrMCy7ys0.net
春秋戦国がもうあるから晋は遅すぎるぐらいだな

314 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 00:57:34.13 ID:lTKWTbui0.net
むしろさっさとオレンジ出して東洋武将を次の一年であらかた出して来年には西洋出してもらわんと遅すぎるぐらいだな

315 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 01:04:13.36 ID:FpvNl5Rm0.net
>>301
確かに小物界の大物ぐらいのキャラではあるwww

316 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 01:18:16.41 ID:4Z03+vfj0.net
馬地とかいう東リベコラボの恥晒し

317 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 01:24:57.57 ID:YlDz/Npk0.net
>>316
漢字すら覚えられてねえ

場地が生放送で出た後に後半コラボの二週間後まで
このスレでずーっと「場地ヤバ過ぎ絶対壊れお前らは何も分かってない」って騒ぎ続けてた人を思い出すと今でもフフッってなる
今でも元気に英傑大戦やってるかな

318 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 01:25:59.36 ID:jGjAD+uS0.net
大会出る人に30代前半けっこういるけど大戦歴は15年以上とかなの今じゃありえんよな
中学高校から大戦シリーズやるなんて

319 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 01:28:42.48 ID:aDuX0RWP0.net
>>317
欠陥カードではあるが
柴田には滅法強いからやってみそ
たぶん柴田が喚き散らしてたんだろうな

320 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 01:33:09.29 ID:mrZbTup80.net
友人に刺される
→このままじゃアイツが病む
→切腹

何度聞いてもこの流れが理解できないバジくんの最後

321 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 01:33:31.48 ID:K4aA9rK0F.net
>>316
実写の役者が薬で捕まったやつだっけ

322 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 01:35:29.00 ID:eD6vqEBU0.net
>>248
知らないだろうけど、その山田ってまだ実装されて10ヶ月しか経ってないんだぜ

323 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 01:37:24.18 ID:+WpWDGao0.net
散々出てる気もするがゲーセンのビデオゲーム自体が斜陽だからのう。
近所だと一部の音ゲーは中高生多いように見えるけど、それ以外はおじおばや。

324 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 03:37:12.74 ID:f1MXqxVe0.net
場地さんの話し辺りのたけみっちは未来を知ってるのに何もしないで見殺しにしてるだけのイメージしかない。

325 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 04:27:46.93 ID:8Fgbtuic0.net
バジは単純にスペックが悪すぎる
2.5コストで知力5の伏兵とかただのお荷物だろ

326 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 04:40:11.66 ID:Lf18z7BVd.net
高コスト伏兵をなかなか出さないで隠す奴て何が目的なんだ

327 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 04:57:53.87 ID:8OmrdbGK0.net
伏兵の問題じゃないんだよなぁ。大戦4から屍の効果変わったけど、最初に自分が強化されてから発動すんのがめちゃ使いづらい計略になっちまったんだよ。

328 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Saab-+JnS [106.146.135.225]):2023/10/27(金) 05:23:10.73 ID:dLpFoUyCa.net
奉武計略と合わせる未来もあったかもだけど政子の壁が高すぎたな

329 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 8702-7J8Y [58.191.200.61]):2023/10/27(金) 06:47:32.04 ID:rcUa+Qnc0.net
江東の虎が上手く使ってるの見てから馬鹿にできないわ

330 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 8743-VMsX [240.244.239.112]):2023/10/27(金) 07:20:14.75 ID:O0SDwM9i0.net
>>320
それ解説したのおれだけど、理解出来ても意味は分からない感が伝わって良かった

331 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW bfea-Snmo [223.133.241.159]):2023/10/27(金) 07:37:05.26 ID:h3GzLbBl0.net
>>323
スマホで無料が云々言ってもゲーセンに100円チャリンチャリンしてる高校生がいるってことは
英傑大戦が高校生にとって面白くないゲームなんだろうな

332 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW bf46-QNkn [255.122.67.249]):2023/10/27(金) 07:54:02.37 ID:TruulEMp0.net
おはよう高校生がチャリンチャリンするほど乳デカいカードはよ

333 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW df4c-5FjU [123.50.240.112]):2023/10/27(金) 08:04:17.22 ID:8Fgbtuic0.net
面白いかどうかじゃなくて100円だけあればいいレースゲーや音ゲーと違って気軽に出来ないからな
英傑やってる音ゲーマーだって普通にいるのに

334 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ e724-JD/u [124.85.180.230]):2023/10/27(金) 08:14:07.71 ID:3AXtMt9G0.net
英傑に限らんけどまずICカードかアカウント作ってーゲーム内データや通貨を貯めてーみたいな悠長なアケゲーが増えすぎたんだよ
いくらチュートリアルとかあってもなかなか手を出されん

335 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 08:20:08.53 ID:i6wMaf63d.net
>>334
100円入れて毎回ニューゲームなんてゲームは
コンシューマーに移植されてとっくにゲーセンからは絶滅してるよ

336 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 08:24:02.73 ID:XzaX+oDg0.net
英傑は金額めちゃくちゃ高いもんね…
せめてカード印刷無料にしないと新規入るわけないよな、友人を誘ったら案の定「1枚100円?高すぎ」って言われて断られた

337 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 08:25:31.65 ID:O+2lG9KA0.net
釣りかと思ったら単発でもないしガチモンのガイジか貧困層かよ

338 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 08:26:37.62 ID:lpXe8UWPd.net
確かにポケカでも一枚100円じゃねえなw

339 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 08:29:25.40 ID:4Z6B0zpY0.net
基本無料のゲームに結局月数万払わされてる脳の人間はどっちにしても無理やろ

340 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 08:29:36.36 ID:xjIxJocTd.net
英傑大戦はジャンルとしてはシミュレーションかMOBAが近いんだけど、どっちも日本じゃ流行らないジャンルなんだよね
コラボも高校生に刺さるの少ないし仕方ない

341 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 08:31:39.47 ID:XzaX+oDg0.net
だって本当の話だもん
一人じゃ寂しいから友達に声かけたらたっかって言われたし
英傑は面白いけど確かにたけーよ

342 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 08:35:01.42 ID:O7sa4gVB0.net
ワシみたいに追加されたカードとりあえずなんでもいいから印刷する人にとっては、追加枚数×100円は確実に必要なんだよな
まぁ、初期投資と思えば軽い軽い

343 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 08:35:48.95 ID:cv6nFWwF0.net
このスレで「友達が」or「友達を」のワードつけた奴の友達マジで0人説
ソースは「友達が欲しい」と書き込んだことがある俺

344 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 08:36:34.64 ID:3AXtMt9G0.net
取捨選択さえできれば必要なカードしか要らんしプレイも100円だけどある程度知識が無いと難しいだろうな

>>335
ゲーセンが絶滅しそうなんですがそれは

345 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 08:37:34.83 ID:iVWE/uni0.net
高いかどうかはともかく身の丈に合ったゲームをやればいいさ
そいつには高いと思われたってだけ

346 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 08:39:24.19 ID:T5vgj88b0.net
そうやってユーザー側が「もっと安くしろ!クレサしろ!」
って騒いだせいで経営が成り立たなくなってる部分もあるだろうな
もしクレサ店がクレサ辞めたらそれが適正価格でも客は離れちゃうから

347 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 08:48:00.79 ID:8Fgbtuic0.net
今のゲーセンで稼働してるやつってタイパ考えたら英傑より高いものだらけでしょ
アセベどころか音ゲーですら高いと思いそうだなコイツ

348 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 08:57:34.40 ID:VDH5TawRd.net
アカウント作って継続的に搾り取るゲームと友達集まって100円で経験を買うのとでは客層がそもそも

349 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 09:00:01.87 ID:p5v995UR0.net
英傑大戦たかっ!!

とか言ってる奴が毎月ソシャゲガチャに5万とか突っ込むんだから
単に算数が苦手なんでしょうよ

350 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ dfad-dytz [125.14.144.73]):2023/10/27(金) 09:32:47.59 ID:9Em+iX7Y0.net
今年の夏はマジ過酷でゲーセン行くの嫌だったなあ
吹雪の中戦国大戦やりに行った時より嫌だった。
あん時は一人でカード掘り放題フヒヒ! って狙いがあったけど今はそんなのねーからさ。

351 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 8743-VMsX [240.244.239.112]):2023/10/27(金) 09:34:39.84 ID:O0SDwM9i0.net
>>349
どっちかてーと無料プレイしかしてないのに文句勢じゃねーかな

352 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 8743-VMsX [240.244.239.112]):2023/10/27(金) 09:36:41.93 ID:O0SDwM9i0.net
まぁでも友達と数人でゲーセン行って、レースだマリカーだメダルだで遊ぶ勢が、カードゲームという資産ゲーが合うわけないわな

353 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW dfc3-XgMG [243.14.214.142]):2023/10/27(金) 09:58:58.35 ID:hLvoVS1j0.net
年々大会つまらなく感じる
歳のせいだよな若い子はドキドキなんだよな

354 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 27b1-l7Jr [222.9.197.58]):2023/10/27(金) 10:04:34.83 ID:VRRQ0j4D0.net
5ch一日書き込み5回制限になったってマジかよ
もう避難所作った方がよくね?

355 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ e74f-dytz [124.110.151.69]):2023/10/27(金) 10:21:03.29 ID:q9QPKvlI0.net
大会予想、当日、用事があって見れないし予想できないんだが、その時点で報酬はあきらめたほうがいいかな?
1位2位3位予想でいいんじゃね。日曜日に1日中貼りついてみれないよ

356 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW a77a-im8y [244.116.75.14]):2023/10/27(金) 10:22:20.82 ID:N02OmmVH0.net
参加賞もらうくらいでいいんでない

357 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW df5f-jxiQ [253.122.139.142]):2023/10/27(金) 10:32:10.17 ID:p5v995UR0.net
>>355
大会見ずに報酬だけ貰おうとする様な奴より
大会ちゃんと見て視聴者数を増やしてくれて
投票もしてコメントもして盛り上げてくれる人に景品沢山あげるのは当然やろ
甘えた事言ってんじゃねえ

俺も面倒だから適当に一回ぐらい投票して見ないけども

358 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 8705-W5hG [122.222.221.48]):2023/10/27(金) 10:36:45.73 ID:LpqU9tee0.net
見れないのはともかく俺見ないアピールっていちいち必要なんだろうか?

359 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW e725-xABd [252.156.237.154]):2023/10/27(金) 10:38:19.57 ID:5eSiN3mr0.net
アニメを切ったアピールなんかと同じでマウンティングの一種でしょ

360 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 10:40:00.90 ID:3AXtMt9G0.net
意外とガチで参加する奴居るんだよなあれ
いつだったか参加賞狙いで1回適当に投票したらバグってお詫び来た回あったけど

361 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 10:52:52.91 ID:4R1O6Pm30.net
ワイの予想では大型アプデは11月中旬じゃないかと睨んどる
ハロウィンイベントがあるから新武将にまでセリフを用意するのは
手間がかかるねん

362 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 10:56:04.45 ID:LpqU9tee0.net
イベントボイスが別撮りだって思ってる人まだいたんだ

363 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 11:00:00.01 ID:uA4iqNkNd.net
>>361
ジジイいい加減にしつこい

364 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 11:03:46.71 ID:1qer8Wvc0.net
ハロウィンイベのためにセリフを撮ろう、じゃなくて
開発が新武将が作る時に未公開イベント含む全てのセリフ収録してるでしょ

365 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 11:10:04.96 ID:9cHnUzFNM.net
>>361
君の理屈だと事務所を退所しほぼ引退中の甲斐姫の声優を引っ張り出して来て別撮りさせたという驚異のコネクションを発揮したということになるな

366 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 11:13:53.00 ID:1WLKtB+ca.net
大会やってポイントキャンペーンも終わってそっから2週間くらいしてからバージョンアップでーすなんて普通の人は考えないよね?
ハロウィンの特殊セリフも新カードのために中旬までやってるんだろうし

367 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 11:20:05.94 ID:8Fgbtuic0.net
アニメやゲームじゃないんだからわざわざ別日に撮るメリットがないんだが

368 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 11:23:39.65 ID:kMBVgk100.net
ゲームだよ!

369 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 11:27:26.88 ID:5ovgxweDa.net
1日か13日かバージョンアップの日付の正解は果たしてどっちか!

370 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 11:42:09.98 ID:uA4iqNkNd.net
>>369
戦功オッズ1.0倍と33.4倍くらい差が付きそう

371 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 11:42:10.62 ID:TruulEMp0.net
ソンナバカナーの人居ないのか

372 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 11:42:47.85 ID:W8WifK230.net
>>368
英傑はゲームだったのか
俺はてっきり人生かと思ってたよ
つばとかはんもそう思ってるし
家族や恋人って言う人もいるよ
ゲームとか言うのは1部の人だけなんだから
勘違いされるカキコミ気をつけた方がいいよ

373 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 11:46:30.30 ID:N02OmmVH0.net
>>371
ウマの知力1みたいなキャラの立ち回りリアルでもやれとかウマおじさんに言われて発狂して事務所追い出された

374 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 11:47:26.62 ID:TruulEMp0.net
あらお気の毒さま

375 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 11:49:50.65 ID:rcUa+Qnc0.net
伏兵台詞用意してるのはびびった

376 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 11:51:26.46 ID:OrMCy7ys0.net
伏兵ボイスあっても伏兵削除されたオイラハココダーの人も居るんです

377 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 11:54:20.74 ID:aaeLUkaG0.net
今回は誰でも伏兵になれるからな
計略ムービー削除もやむなしやわ

378 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 11:56:33.60 ID:1qer8Wvc0.net
ER以外モデル無しでもいいんだけど英傑寵臣は増やしてくれ
お金入れるぞ

379 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 12:00:49.37 ID:UVlsLoYa0.net
周姫使えば誰のでも聞けるのか
ふと気になったが攻城中に乱戦されてる時に伏兵になったら即解除されるとは思うが乱戦相手に伏兵ダメ入るの?

380 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 12:03:38.38 ID:cv6nFWwF0.net
>>379
入るぞ
ミリ未満だけど

381 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 12:05:18.16 ID:lCOSCh250.net
>>379
入るよこの間やられた

382 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 12:05:41.52 ID:N02OmmVH0.net
何らかの要因で知力99まで上がってたらそこそこ痛いよ

383 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 12:07:50.70 ID:IWhH7hhr0.net
甲斐姫の「進め!」かわいくてすき

384 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 12:09:47.79 ID:cv6nFWwF0.net
>>382
調べたら知力99あれば知力5まではやれるんだな
勘違いしてたわ

385 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 12:12:47.22 ID:i6wMaf63d.net
>>344
それなー
もうゲーセンまで出掛けて金出してゲームするなんて文化自体滅ぶの待った無しで寂しい気持ちだわ

386 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 12:14:07.31 ID:OrMCy7ys0.net
クエDかPOD絆があれば今でも毎日ゲーセンに籠もるわ

387 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 12:15:18.90 ID:8Fgbtuic0.net
POD絆からPODを差し引いた続編が大好評稼働中だからプレイしてやってくれ
英傑も真っ青の超格差マッチだがな

388 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 12:17:25.34 ID:OrMCy7ys0.net
あれは絆でなくG-BOSの続編だから・・・・

389 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 12:19:08.77 ID:3AXtMt9G0.net
>>387
売れてた要素9割カットじゃんまだ生きてるのが不思議なくらいだわ
大戦シリーズからカード操作なくしましたみたいなもん

390 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 12:22:29.23 ID:aDuX0RWP0.net
水差し野郎な意見だけど
ゲーセンで麻雀ゲームするのが一番解せない
売り上げ貢献してるから善行だろうけど・・・

391 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 12:25:10.50 ID:4Z6B0zpY0.net
MJ4も格闘倶楽部もやったことないから知らんけど、ネット麻雀であそこまで演出充実してるの無いんじゃね知らんけどさ

392 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 12:27:23.93 ID:i6wMaf63d.net
>>390
パイにゃんのおっぱいに釣られて麻雀ほとんど知らんのにMFG始めてすまぬ…

393 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 12:28:47.67 ID:IWhH7hhr0.net
メスガキはよ

394 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 12:29:25.67 ID:kiDSWitL0.net
大型の日程って11月中旬以降ならお知らせとかで出てると思う
この開発はネットの反応にそれなりに敏感で
以前も大会後すぐに大型だろうって予測されてた時に
大型の予定時期を事前にお知らせしてた記憶があるし

395 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 12:29:51.08 ID:NPX9h69x0.net
LoLみたいに敵部隊撃破して報奨金を得て
それで装備買って部隊強くしていくゲームにするか

396 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 12:32:30.68 ID:gfqCt/jK0.net
>>390
むしろ家で麻雀ゲームやるきにならん
どういうモチベなんだ

397 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 12:34:07.45 ID:gfqCt/jK0.net
人が増えない若いのがやってない
のは値段ではなく間違いなくサブカのせい

398 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 12:34:21.23 ID:O0SDwM9i0.net
>>390
麻雀たのしいよ?
https://i.imgur.com/C4I5jgH.jpg
https://i.imgur.com/ldttSA4.jpg
https://i.imgur.com/hMzcuUz.jpg
https://i.imgur.com/JeILsQ9.jpg

399 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 12:36:57.13 ID:gfqCt/jK0.net
>>398
対面より横がいいよな

400 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 12:37:37.13 ID:F5H5ZWHCd.net
アケで麻雀とか太古の部類なのに

401 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 12:39:18.43 ID:gpGNR+dBd.net
>>397
今日から始めましたってド素人を笑うカスが多いからだよ
練習したいのに練習してたら笑われる
格ゲー、音ゲー、全てのアケゲーで繰り返されてきたこと

402 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 12:39:56.23 ID:lpXe8UWPd.net
昔は家でネトマできなかったけど今は無料でできるじゃん

403 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 12:40:55.07 ID:sI2OF1I60.net
スーパーリアル麻雀で開幕天和喰らってた世代からしたら
今の麻雀ゲームなんて全部神ゲーよ

404 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 12:45:24.01 ID:gfqCt/jK0.net
脱衣麻雀が滅んでシンプル一辺倒の流れからのリバイバル的なギャルゲ麻雀
コナミはアゲゲの時流を見てないのかと思ったが以外と見てるんだなと見直したわ

>>401
それも昭和からの悪い風習だよな
格ゲー音ゲーは家でもできるが大戦はできないからたちが悪い
とはいえ初心者っぽいの見つけたら声かけろ…なんてしたら逆に逃げられそうだし

本当に英傑大戦に必要なのはコミュニティ

405 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 12:46:58.86 ID:pdxIYjNj0.net
兎のアケゲー園長のところクリアできたのかあれ

406 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 12:47:22.06 ID:5ovgxweDa.net
練習してたら笑われるとか聞いたことないんだけど

407 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 12:48:55.13 ID:JqnM99Fwd.net
よっしゃお前らを信じて11/1有給とったぜ!

408 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 12:50:20.57 ID:HMzL5Er/d.net
覚えなきゃいけないこと多すぎるから初心者が今から初めても楽しめないと思う
何で負けたかもわからないままだろうし

409 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 12:50:33.10 ID:veIhM3Gz0.net
ゲーセンの麻雀は牌のサイズが現物に近いのとタッチパネルで実際に触るから、やってる感が結構出るのよな
MFG、目の付け所はいいんだけどキャラ付けが濃すぎてなぁ

>>405
コンテしまくればそのうち勝てた気がする

410 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 12:51:30.79 ID:F5H5ZWHCd.net
>>406
未だに格ゲーの話すると対戦台初狩りガーとか言ってくる老人と一緒よ

411 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 12:53:24.32 ID:5ovgxweDa.net
サブカが原因とか今から楽しめないとか言ってるけど一番の問題はやはり金だろう
今のSwitchとかのゲーム5000円くらいで100時間は遊べるし不況の世の中じゃきついよ

412 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 12:54:56.05 ID:rcUa+Qnc0.net
初期投資は必要だな
スターターゴミすぎひんか?

413 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 12:55:58.80 ID:aDuX0RWP0.net
それどころか240円でDLして永遠と果物繋げて遊んでるからな
ゲーセンの雰囲気とかもあるしそう言うのが良いんだよってのもあるかも(一面UFOキャッチャー)

414 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 12:56:59.43 ID:QZV6efaId.net
というかシリーズ物の定めでストリートファイターとか鉄拳とかと同じで全盛期から見てる人間がチャリンチャリンしてるだけだしな
古参特別用語老人ホームに新規がつくわけない

415 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 12:57:25.91 ID:5ovgxweDa.net
スイカゲームか
確かに俺も10時間は遊べたわ

416 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 13:01:15.46 ID:O0SDwM9i0.net
スイカAC🍉出そう

417 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 13:03:11.10 ID:YibRMl1O0.net
大会の動画見て俺が英傑とか弘介若いだろ!って思ったが、俺がおっさんだった

418 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 13:04:12.54 ID:W8WifK230.net
>>390
ゲーセン麻雀はネット麻雀が普及する前の文化だから・・・
今から始める人は居ないけどやってた人は辞めるタイミングが無いだけなんだ
解せない、そう可哀想な生きものなんだ
許してやって欲しい

>>398
そのゲーム通り道でデモ画面だけ見るけど
ゲームのキャラクターは何で立たされたまま麻雀やってんの?
椅子ぐらい用意してやれよと思ってるんだが
椅子に座ってた方がワンチャンぱんつぐらい見えそうな気もするし売上貢献しそうなのに
何で立たされてんの?罰ゲーム??
立ったまま麻雀とか1局以上やりたくないんだが
そのゲームの運営はバカだったり鬼か何かなの?

419 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 13:05:44.88 ID:QMfe7Bpz0.net
カード揃えれば100円でプレイできるのはこの時代としてはありえないくらい良心的だけど
一方でガンガン印刷しようとすると猛スピードで溶けるからねえ
麻雀格闘倶楽部はプロとの対局が出来るのが大きなウリだったはず

420 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 13:16:19.18 ID:aDuX0RWP0.net
300-200-100の時代と比べたら神だけど
今のコスパタイパ時代ではかなりの高コスト
パチンコも大分苦戦強いられてるかんな

421 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 13:18:37.26 ID:dtp98vxY0.net
今のあまり詳しくない高校生がカードゲームを見た時に比較対象にするのはドラゴンボールヒーローズだと思うがあれは100円ワンプレイ+カード1枚になるのでそれと単純比較すれば高いのかもしれない
まあ高レア引くまでカード買いでプレイもせず鬼連コ必須になってはいるけど

422 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 13:22:21.89 ID:T5vgj88b0.net
>>403
トラウマ(姉)をくらえ

https://i.imgur.com/ipgUpEg.png

423 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 13:28:26.99 ID:CW4zJiHx0.net
ゲーセンに行かなきゃいけない
1VS1の対戦ゲーム(責任転嫁出来ない)
資産が必要だから【待ち合わせまで時間空いたし大戦やるか】ができない
対人戦まで1,000円程度の投資が必要
ルールがかなり難解

まぁかなり敷地が高いのは確かだよなぁ
昔と比べてスマホがあるから、わざわざゲーセンに行く人も減ってるだろうし

424 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 13:31:29.68 ID:zo8t1g2z0.net
高いという結論ありきのクソ問答されてもね…
無料にしたって若いのなんか増えねえよ

425 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 13:32:21.52 ID:uiV4gHHG0.net
無料配信あるのに関東に住んでる人以外で大会行く人って本当に大戦が好きなんだなーって思うわ

物販もいつも通り既存絵の缶バッジだけだし、キャラバンみたいに行った人だけが知れる情報があるとは思えないし
ゲストも杉田中村ランクが来ればいいけど、さわやかお兄さんの江越さんと金髪ねーちゃんの315さんだけでしょ?

って、昨年実際に会場に行って思った

426 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 13:33:29.29 ID:TruulEMp0.net
麻雀ですら脱ぐというのに大戦に脱衣機能追加はよ

427 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 13:36:27.78 ID:N02OmmVH0.net
最早ゲーセンに行ってもらうという行為すらハードルが高めだからね
時代は変わった

428 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 13:39:07.98 ID:kFGCD8lyd.net
昨日もキャンペーンで月1万も使ってないような貧困こどおじが自分を正当化しつつ自己顕示欲を満たす限界集落仕草をやってたな

429 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 13:41:38.37 ID:XpI4caMI0.net
甥っ子がポケモンのタグで遊ぶやつ見て英傑はちょっと安いなとは思った。

430 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 13:44:45.62 ID:aDuX0RWP0.net
二極化が凄い
大戦もフリマを境に格差社会だと思った(青プレ連打)

431 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 13:53:00.36 ID:W8WifK230.net
>>420
すでに1円にSAOが落ちてて
え?これ評判よかったよね、何で???
とか思ってたら
仕置人の枠が余ってて仕置人の中身が無くなってただけだった
スマパチとかいうコストだけ重くしてるクソ台量産してたらそりゃ苦しくなるよな
確率重い分cタイムつけてんのにRAMクリは店が潰すし
そもそもcタイム当選自体が通常当たりよりしんどいから全然恩恵が無いっていう
スマパチとかいう忌み子が全部原因

432 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 13:56:06.42 ID:T5vgj88b0.net
メーカーの連中が規制の穴を突くことしか考えてなかった結果だからねしょうがないね

433 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 14:15:53.47 ID:uA4iqNkNd.net
さぁてそろそろリゼロで脳汁出しに行くかあ
サミーさんは👽をやめる所から始めようね

434 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 14:33:47.88 ID:veIhM3Gz0.net
英傑というか、大戦シリーズはずっとアクティブ1万以上確保してるからかなり優秀なゲームだと思う

スマホゲーや家ゲーなんて旬を過ぎたら次のゲームに移るだけなんで、アクティブ人数ごっそり減る
賞味期限数ヶ月~1年ぐらいしかないゲームと比較することが間違い

435 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 14:39:39.97 ID:NPX9h69x0.net
ビルダーとか考えれば恵まれている

436 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 14:50:49.16 ID:wiyWB61od.net
パチンコはもうおしまい。社運かけた種があの様ではな

437 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 15:08:06.23 ID:d49xo2M60.net
>>434
しかも無課金ユーザーはいないからな
増えもしないが減りもしないし大したもんだと思う

438 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 15:27:59.57 ID:i6wMaf63d.net
>>420
200-200-200-100-100…(ツインガルド難民感

439 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 15:29:29.33 ID:i6wMaf63d.net
>>435
セガ開発の旧ビルダーはかなりハマったなあ
オペ子やらヒルドルブ&ソンネン&ラスシューやらで遊んでたよ

440 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 15:45:00.64 ID:sI2OF1I60.net
ウンビルがゲームショーで発表された時
ガチでSEGAに何一つ連絡が無かったらしくて
SEGAのAM部門が大騒ぎになった話ホント笑う(笑えない)

441 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 15:50:24.55 ID:9Em+iX7Y0.net
高い高いというけれど、もう長いことゲーセン主力のプライズゲームは秒速で二百円溶けるぜ。
あれ一個あたり三千円くらい使わせる計算になってるはずだからガチで相当高い。
けれどプライズ専門店なんてものが存在するくらい人気なわけで。
二百円でボタン二個押すだけの作業にほとんどのゲームは負けてる。

何が言いたいかっていうと値段相応の価値を感じさせれば高くても人はやる。
残念だが英傑大戦は思い出補正なしでは世間に通用しないようだ。
証拠に思い出補正のない若者たちが来てくれないからな。

442 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 16:04:28.06 ID:uA4iqNkNd.net
戦国大戦はマジで面白かったなあ…
今の戦場は広すぎて、対応がメインになって攻める楽しさが希薄なんだよな

443 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 16:06:42.76 ID:2cFbMKrXd.net
英傑は戦国くらい別物にするかと思ってたけどただの三国志大戦だった

444 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 16:09:12.10 ID:IWhH7hhr0.net
戦国は動画でしか見たことないけど展開が早すぎてワシにはついていけそうになかったわい
なお英傑もついていけない模様

445 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 16:09:35.41 ID:kiDSWitL0.net
三国志から英傑ってほぼ変わってないよな
兵種の微調整して内乱無くしただけ

446 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 16:13:32.27 ID:0QAKATQrd.net
他の業界で見てきたけど本当に既存客だけがついてきているならもっと自然減が目立つはず
思い出補正でも世間に通用しない三面鏡インパクトを見たら固定客と微量の新規でアクティブを維持出来ているなら健闘はしている

447 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 16:17:28.45 ID:FBS+TGCbd.net
>>418
立ってプレイする感じの筐体(クイズノックの換装版)に入ってるんだぜ、あれ
無理やりいす付けてるけどあしもとめっちゃ狭い

448 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 16:25:12.21 ID:osILVyJW0.net
>>445
新バージョンで何か戦国要素入れてくるのかな

攻城した部隊は城から弾かれるぞ!とか

449 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 16:26:32.57 ID:FBS+TGCbd.net
統率相撲とヌル凸と鬼札の実装で

450 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 16:29:41.47 ID:nj2cqAtO0.net
今の攻城関連にプラスして大筒追加して来るぐらいはやるんじゃないかと思ってる

451 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 16:29:49.81 ID:5UUpd32B0.net
今なら全盛期車撃ちが許されたりする?

452 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 16:30:34.82 ID:JqnM99Fwd.net
英傑は音響と演出がなんかスッキリしなくてイマイチ好きになれん
その辺三国志は洗練されてた

453 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 16:30:58.38 ID:3AXtMt9G0.net
>>448
池田・一鉄・サンドリヨン無事死亡

454 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 16:32:49.71 ID:kiDSWitL0.net
騎馬は通凸で弾いていいと思う
象もいないんだしいいでしょ
タッチ凸はできないんだから

455 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 16:36:23.48 ID:osILVyJW0.net
>>453
一徹は戦国では弾かれてたけど、英傑ではたぶん大丈夫なはず
まぁ、その城から弾かれる、が実装されてないからテキトーだけど

456 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 16:36:43.34 ID:EA7uQOhw0.net
決勝大会の会場また同じとこか
昔みたいに特別な会場借りてやれないのかねえ
毎回同じとこじゃ大会感がないのよね

457 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 16:36:52.13 ID:TNSwToqf0.net
統率相撲入れるだけでゲーム大分変るからな

458 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 16:40:38.34 ID:2cFbMKrXd.net
英傑要素を入れてください

459 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 16:42:15.93 ID:bK0rOSDR0.net
狙撃や剣豪にすらファビョる輩が統率相撲なんてみたら卒倒しそう

460 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 16:43:45.43 ID:4R1O6Pm30.net
戦国の反射鉄城って最後までハズレ枠だったよね

461 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 16:44:14.34 ID:aDuX0RWP0.net
コスト高い程弾き力強くしよう2コス騎馬も使われるようになって
したら全知も納得だろ?

462 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 16:45:40.24 ID:TNSwToqf0.net
つーか戦国って攻城中に乱戦されてると攻城ゲージ下がってたよね?

463 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 16:46:51.28 ID:G2dXWuRb0.net
騎馬単相手に、わざと馬に弾かれてからの振り向き迎撃、とかいうよくわからないテクニックが出てきそう

464 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 16:48:29.76 ID:zo8t1g2z0.net
見れば見るほどつまらなそう

465 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 16:50:29.75 ID:9Em+iX7Y0.net
弾いたせいでせっかく消した槍が復活して刺さるゥ!
旧タッチアクション楽しかったな。
どんな理由で無くなったのか忘れたけど、今の技術で復活できないのかな。

466 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 16:52:42.53 ID:4R1O6Pm30.net
オートタッチ台とかあったなあ
技術的には全然可能だけどメンテムズいから無くしたんだよね

467 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 16:52:47.70 ID:JqnM99Fwd.net
戦国とか知らんからまったく意味わからん

468 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 16:53:05.99 ID:TNSwToqf0.net
最初は乱戦5回で弾き発生のせいで
突撃したら丁度5回目で槍復活>迎撃とかよくなってたわ

469 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 16:55:03.63 ID:kiDSWitL0.net
新要素で計略中のみ旋回アクションでタッチ凸再現はありそう
旋回でって時点で使いにくそうだけど

470 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 16:58:39.44 ID:1BE4RGWi0.net
戦国は節目節目で戦闘システムにテコ入れして飽きさせないようにドンドン複雑化してたけど新三国志は5年間ず~っと色塗りとの格闘を続けてたから英傑もシステム面での更新は無さそうなんだよなぁ
今更戦場を広くしたり大筒普請やらのオブジェクトを追加したりする体力なんかあるとは思えん

471 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 16:59:39.76 ID:lCOSCh250.net
だからフッティスタのリペアだからタッチ出来ないってば

472 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 17:02:49.39 ID:9Em+iX7Y0.net
大筒が進化して今があるんだから、大筒は来ないよ

473 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 17:04:20.22 ID:ZSWtpMDnd.net
台バンバンやってるキチガイおったしな
タッチは境界知能が多いオタクには向いてない

474 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 17:05:01.38 ID:kiDSWitL0.net
・新星覚醒系
・竜騎馬

多分上記は次の追加ででる

475 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 17:18:34.02 ID:Smg3c9FA0.net
正直弾きは剣豪の拒絶反応見る限り無理でしょ
とは思うがマジで変化だけは嫌ってやつがゴネてただけの可能性あるから大丈夫なんか

476 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 17:21:01.09 ID:kiDSWitL0.net
>>475
剣豪で文句言われてたのは弾きじゃなくて操作性だよ

477 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 17:22:53.82 ID:UDjbufOF0.net
しかしキャンペーンとスタンプが同時とは言え
一ヶ月は長すぎて虚無だったわ・・・
もちろん第一週から新バージョンだろなSEGA?

478 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 17:22:56.17 ID:5UUpd32B0.net
ただでさえヘイトが高い騎馬で弾くとどうなるかは火を見るよりも明らかなので象で弾きましょ

479 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 17:24:35.67 ID:bgo5kKN9d.net
今日の頂上の龍鳳のデッキ結構強そうだな

480 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 17:28:59.07 ID:Kdfr/nXLd.net
剣豪は下方修正されてから強くてたたかれてた事なんてないだろ

481 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 17:29:48.94 ID:GVomgEsI0.net
ロケテの剣豪はやたら強かったと聞くな
どんな性能だったかは知らないけど

482 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 17:53:06.04 ID:4R1O6Pm30.net
ところで引退しようと思うのだが
全カードフルコンプ美品の状態でどれくらい値がつくのだろうか?
10万くらいで売れたら仕事も引退しようと思うんだ(´・ω・`)

483 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 17:54:45.13 ID:zo8t1g2z0.net
買い手がいなけりゃ市場価値なんて0でしょ

484 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 17:54:58.98 ID:6a0BooeJp.net
10万で仕事引退とかどう言うことなの…?1ヶ月の生活費も無くね?

485 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 17:56:25.17 ID:3VG0Jk+g0.net
>>473
バンどころかグーで叩いてるやつまでいたわ、もはや台ドゴン
そんな奴らのせいでたまに凹んでる台まであったもんな
ガンダム動物園を笑えん

486 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 18:00:23.89 ID:1ojXMA3n0.net
職業しれぇだゾ

487 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 18:00:39.22 ID:kiDSWitL0.net
>>482
ER:50円
SR:10円
R以下:1円
絆:500円

こんなもんでは?

488 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 18:02:12.12 ID:UoSmCvWJ0.net
>>482
明治時代の方?

489 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 18:03:02.98 ID:zYQRbPAu0.net
カプエスみたいにISMセレクトくれ
塗るか大筒か前に出すか

490 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 18:05:29.95 ID:1ojXMA3n0.net
はい、ロリキャン

491 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 18:06:26.18 ID:8Fgbtuic0.net
デッキ単位ならともかくフルコンプとかわざわざ買う人なんていないでしょ
銀魂セットとかそんな感じで出品した方がまだ誰か買ってくれるかもしれんぞ

492 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 18:06:48.29 ID:TruulEMp0.net
乳イズム選ぶわ

493 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 18:10:01.95 ID:6a0BooeJp.net
カプエスとか懐かしいものを。あれも古の時代のゲームやろ

494 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 18:12:23.61 ID:4R1O6Pm30.net
なんだ小遣いにもならんか。。。
ポケカみたいにいつか高騰しないかなあ
まあするわけないけどね

495 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 18:21:40.53 ID:Izl7pD6N0.net
>>426
麻雀→脱ぐ
艦これ→脱ぐ
FGO→脱ぐ

大戦は遅れてるよな

496 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 18:22:20.31 ID:XzaX+oDg0.net
このバージョンの使用率1位なんだろ
無二が一番みる気がするけど

497 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 18:22:46.91 ID:XCG0cXYXd.net
>>482
10万は高望みしすぎだろ精々3〜4万じゃね

498 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 18:23:17.89 ID:qXrS/QXid.net
無二とかいう名前のせいでエラッタも出来ないオリキャラ早く削除しろ
なんであんなキモい暗いブスキャラが人気なんや

499 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 18:26:19.09 ID:T5vgj88b0.net
キン肉マンが9/2だったんだから無二も2/6にしよう

500 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 18:26:52.50 ID:l9iacWVu0.net
長槍とか遠弓とか特技で復活せんかね、狙撃だけってのもあれだし

501 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 18:27:54.99 ID:Izl7pD6N0.net
>>456
セガサミー本社でやるのも充分特別やろ
なんかあってもすぐ対応できるし

502 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 18:28:43.41 ID:uA4iqNkNd.net
>>499
2/6狙昂なら丁度良かったかも知れんな

503 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 18:30:12.15 ID:veIhM3Gz0.net
>>500
将器の長槍術遠弓術の流れでアクション強化特技はあってもいいと思う
突撃術さんは座っててください

504 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 18:32:29.81 ID:4R1O6Pm30.net
流派で我慢汁

505 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 18:35:13.21 ID:sApvIgZ90.net
>>498
無二は鈴木三樹三郎(1/3/3)に謝るべきだよね

506 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 18:36:35.62 ID:5hotU1S7a.net
1弾のカードながらサ終まで使われる鉄板パーツになるかな

507 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 18:41:19.85 ID:qfW7s9Or0.net
無ニは1.5コスの白兵だと頭抜けて強いし、あらゆるデッキのグットスタッフになってるから、大戦3の2コス武力9三人集ばりにやらかしてると思うんだよな
だから個人的には下方エラッタで手打って欲しいとは思う

508 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 18:46:23.96 ID:wrTpWj/W0.net
無二、島田はスペックだけで一生食っていける

509 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 18:47:06.91 ID:XCG0cXYXd.net
>>507
そうなると恭雲尼が最強になるから5/2忍にエラッタな

510 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 18:50:56.14 ID:Ph4NkRa+0.net
狙撃持ってない他の1.5コス武力6の鉄砲もスペックだけで食っていける強さあるしな
鉄砲だけなんで狙撃みたいな兵種スキル付けたんだろ、他の兵種もあるなら分かるけど

511 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 18:54:18.34 ID:Kegw9AJhd.net
いっそ無二は計略と狙撃強くして2コスにすればええやん

512 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 18:56:41.54 ID:XCG0cXYXd.net
>>511
そもそも英傑の無二って本当の二丁拳銃取り上げられてるしな

513 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 18:57:04.72 ID:5UUpd32B0.net
他の雑賀衆や他色にも狙撃ばらまいてインフレでお茶を濁しそう

514 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 18:57:34.98 ID:XzaX+oDg0.net
無二のせいで山名理興は一生使われないだろうな
計略も刹那の防護とゴミだし

515 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 18:58:15.42 ID:Ph4NkRa+0.net
山名は無二とセットでなら見かける

516 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 18:58:33.63 ID:veIhM3Gz0.net
下方エラッタとかゴミ作るだけやん
無二いなくなったら1.5鉄砲枠が消えて馬と槍になるだけ

517 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 19:01:45.85 ID:Ph4NkRa+0.net
無二いなかったら山名入れれば良いし、そもそも鉄砲が担ってた枠を槍や馬じゃ代用出来ないような
前者は純粋に白兵弱いし後者は攻城力不足になるし

518 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 19:02:13.45 ID:sApvIgZ90.net
ならば全ての勢力に1.5/6/2狙を授けてみせろ!

519 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 19:02:59.47 ID:dtp98vxY0.net
>>455
一徹で防げるのは兵種アクションでの弾きで計略の蹴鞠シュートでは飛ぶから攻城の反動が発生する場合防げないのが正しそう

520 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 19:06:18.51 ID:U8IyA+aXd.net
>>516
下方要求っていうのはそれが入ったデッキに負けたとか配信や使用率勝率ランキングで見かけて調整班ごっこしてるだけだから
全体バランスを考えてる感を出してるがこいつらの目的は絶滅するまで凹ませたり下方の調整内容を見て気持ちよくなることだから産廃上等なんじゃね

521 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 19:07:18.28 ID:3AXtMt9G0.net
無二自体の性能にはそこまで文句ないんだが本願寺と玄ではカードの充実度が流石に違いすぎる
そりゃいくらでも使われるわっていう

522 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 19:08:02.12 ID:ImUhyKLW0.net
無二は6/2無特技で計略が戦国の二丁拳銃になるならいいぞ
もちろん全盛期の効果で

523 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 19:10:38.82 ID:vM7oQ85I0.net
全てのデッキが混色にしてまで無二入れた方が強いとかならまだしも現実はそんなことなってねぇんだよな
その理屈が通るなら6/2気槍も粛清対象だろ勝率も大差ねぇし

524 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 19:10:39.30 ID:T5vgj88b0.net
そこで新カードに1コス武力3の狙撃鉄とかを出しちゃうのがSEGAなんだワ

525 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 19:12:45.54 ID:m93ZKTGo0.net
二枚目の無二出して厨カードにすればいい

526 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 19:13:34.92 ID:g3X2Y7mnd.net
武力が62上がる無二

527 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 19:14:17.29 ID:s1tUGrs80.net
無二は見飽きたので62コスにエラッタしていいぞ

528 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 19:16:45.10 ID:iVWE/uni0.net
山名は無二とのクロスファイアが中々
あと時間は短いけどほんとガッチリ

529 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 19:16:45.68 ID:Ph4NkRa+0.net
同じ数値の気合槍と狙撃鉄で槍の方が怖いってプレイヤーほとんどいない気がする

530 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 19:21:29.70 ID:sLfzoKaZ0.net
武力6の鉄はかなり見るのに
武力6の弓って存在してないのかってくらい採用されてないよな

531 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 19:24:02.57 ID:XzaX+oDg0.net
英傑の弓弱いもん
相当計略強くないと鉄で良い

532 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 19:25:09.82 ID:Ph4NkRa+0.net
弓はもっと重いコスト帯の方が人気な印象
2コスだとめちゃくちゃ見るし

533 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 19:26:21.67 ID:rcUa+Qnc0.net
柳生十兵衛三厳は10/3剣豪なんですか⁉

534 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 19:26:57.30 ID:iVWE/uni0.net
上泉信綱の武力楽しみ

535 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 19:34:15.63 ID:vM7oQ85I0.net
>>529
鉄板パーツ要員は須く殺すべしって話ならそいつらも有罪認定せんと筋が通らんぞ

536 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 19:35:25.60 ID:i6wMaf63d.net
>>534
史実で大熊朝秀と一騎打ちで引き分けてるから武力6の剣豪かなあ

537 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 19:35:37.73 ID:T5vgj88b0.net
流石に剣聖は12だと思いたいがSEGAだからなあ…

538 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 19:38:14.63 ID:Ph4NkRa+0.net
>>535
実際、62気槍への文句なんてほぼない訳でヘイト稼いでるは下方には十分な理由になると思うわ

539 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 19:45:40.98 ID:VRRQ0j4D0.net
弓は2コス以上は強い
1.5は武力6あってもゴミなだけ

540 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 19:50:57.08 ID:Izl7pD6N0.net
4コス武力12剣なんか作ってもデッキなくてゴミになるだけちゃうか?

541 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 19:50:57.19 ID:iVWE/uni0.net
政子比企尼尼子みたいなメイン張れるようなのしか使われてないね1.5弓
アシリパさんは普通に強いとは思うけどあまり見かけない

542 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 19:55:14.48 ID:9C7qiua/a.net
黄忠評価低いけど、比企尼を黄忠で受けてカウンター号令とか強いし、使われて強いじゃねーかと思ったけどね。自分は使わないが…

543 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 19:57:20.03 ID:XCG0cXYXd.net
>>527
見飽きたとか適当すぎて草
統計では最新で玄の使用率は23%なのにお前は100%当たるのか?しかも無二遭遇率100%なのか?

544 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 20:02:42.49 ID:7U+JZkDPd.net
黄忠は2コス8/1気にすれば使われるよ

545 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 20:03:44.14 ID:iVWE/uni0.net
おっしゃ!計略も零距離戦法にしようか!

546 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 20:06:48.96 ID:GVomgEsI0.net
>>542
固有計略貰ってるくせに文句言うなと馬玩(ついでに北条高広)が言ってた

547 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 20:07:11.15 ID:CW4zJiHx0.net
結局、単体では強くても相性がいい相方が居ないとゴミと同じだし、
単体だと微妙でも、相性の良いカードが有ると活躍できるんだよな

前者は蔡琰とか山岡とか服部とか武市とか
後者は山田とか陸奥とか鶴見とか?

548 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 20:09:27.68 ID:XzaX+oDg0.net
黄忠は計略セリフなんて言ってるのか未だに分からん
フガフガ言ってるようにしか聞こえん

549 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 20:10:10.90 ID:LpqU9tee0.net
>>540
計略次第じゃろ

550 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 20:13:54.69 ID:cv6nFWwF0.net
>>547
後はその勢力のニーズにマッチしてるかもデカい
平岩なんて並みスペに援軍なのに引っ張りだこ

551 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 20:20:27.46 ID:bK0rOSDR0.net
「ヘイトたまってるから」とかいう自分の感想の主語をデカくしただけの根拠
パーツの選択肢に無二が含まれるか否かで勝敗に大きく響くのかっていうとそんなわけないのはもう周知の事実なんだよね
仮に無二ありしか勝てない環境なら共存できない単色号令が主流になんかならねぇからな

552 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 20:30:55.23 ID:KLEO47ha0.net
無二はスペック+イラストも可愛いから使うだけでオッサンになったら使用率激減するよ

553 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 20:34:08.97 ID:Izl7pD6N0.net
逆に言えば山名を巨乳えちち巫女服鉄砲女にでもすれば使われるだろうな

554 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 20:42:05.29 ID:1EK+KeZU0.net
実際無二を山名に変えても多分勝率変わらんしな

狙撃がなければ勝てなかった試合と同じぐらいには山名が耐え切る試合があるはず
無二の計略が輝くタイミングよりは山名の知力が輝くタイミングのが多いだろうし

555 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 20:53:41.46 ID:CW4zJiHx0.net
無二入れる入れないで勝率変わらないって擁護は流石に無理があるだろ

上位で無二の使用率も高いし、勝率も高いってデータが出てるし、
どのランカーも放送で無二が一番強いカードって言ってんのに

無二をナーフしてゲームが面白くなるか、バランスが良くなるのか? 違うよな? って反論ならまぁわかるけどさ

556 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 20:55:51.71 ID:D2RQlQ8z0.net
無二の狙撃の強さ理解出来てない人間が何か語ってるの
流石に面白さは無くて滑稽でしか無い

「無二を山名に変えても勝率変わらんしな」は迷言過ぎる

557 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 20:57:19.37 ID:pr6K6Zqm0.net
>>554
演武場調べ
無二 勝12負8
山名 勝2負4
さすがにそれはなかった
ちなみに山名が6件だけなのは20件中14件は無二と組んだ形だった=無二と入れ替えられないから除外

558 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 21:01:41.14 ID:Cy+ORkFjd.net
武力12剣豪は宮本武蔵くらいか

559 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 21:10:58.46 ID:NPX9h69x0.net
英傑の弓のいいところは流派溜まりやすい
しか言われないのが悲しすぎる

560 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 21:13:07.58 ID:bK0rOSDR0.net
流石に無二を山名に変えても変わらんはないけど、そもそもパーツ要員の勝率は高く出るものだからな
薄桜原田や吉村もだいたい勝率は無二と変わらん

前Verで主流と名指しされたデッキで無二入れられないデッキなんて腐るほどあった気がするけど
じゃあこれらのデッキは無二入りには絶対勝てなかったの?そうでもないなら躍起になって下方エラッタしたがる必要性ないじゃん

561 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 21:14:15.64 ID:Nra3Qkl40.net
無修正の無二強すぎってここに書いたら
ついに無二まで叩き出したかって言われたから
分かってない人は分かってないんだと思う

562 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 21:21:51.64 ID:hpAPx0MZ0.net
無二はエラッタされるだろうから使い込むなら今のうちだよな

563 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 21:25:37.24 ID:CW4zJiHx0.net
>>560
誰も「無二が強すぎて絶対勝てない」なんて言ってないだろ……

他のパーツカードと比べて強すぎるって話だろ
例えば原田も虎太郎も吉村も対抗馬が居るじゃん?
無二は居ないじゃん。頭ひとつ抜けてんだよ

564 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 21:28:14.61 ID:W8WifK230.net
無二とか狙撃ついてなかったらただの武力枠だったのにな
別に嫌いじゃないけど計略で引き寄せ弾きとかも地味に必殺の一撃になるから
強すぎっていうか居ると何でも出来るからすげー行動制限されるんだよ
カード単体や見た目の強さっていうかトータルな強さが上がる

565 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 21:29:45.16 ID:4Z6B0zpY0.net
まあ下方エラッタして産廃にするほどかって言うとアレだよねてだけの話
武力パーツなんて元々1番手以外ゴミ扱い安定なのに

566 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 21:30:14.06 ID:cv6nFWwF0.net
むしろ1.5コス武力6狙撃を全勢力にバンバン配るべき
特に碧なんて追加勢力でもないのにいまだに狙撃いないんだし他と一緒にだしちゃえ

567 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 21:32:37.33 ID:srljJwrW0.net
蒼に2.5コス武力9鉄砲をくれ

568 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 21:35:13.25 ID:bK0rOSDR0.net
>>563
その強すぎるは何と比較して出てきた結論なの?
無特技6鉄と比較したなんて言うのやめろよ?そういう比較なら6気槍から見た無特技6槍だってゴミクズだからな

569 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 21:35:26.74 ID:2eP2y1ON0.net
狙撃の基本仕様がもう1.5コス武力6が持つにはオーバーパワーなのよね
1.5コスの武力6鉄というカテゴリー自体が強いのもあるけど

570 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 21:36:05.28 ID:Swlol9Hn0.net
逆に、なんで>>560が必死に、無二のナーフだけに反対してるのかが理解できん
無二に親でも殺されたのか?
強すぎるカードは弱くされて当然だろ。

571 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 21:38:15.91 ID:2eP2y1ON0.net
槍の6と6気と鉄の6と6狙じゃ格差あり過ぎるでしょ
鉄砲は武力7より6の狙撃の方が厄介なシチュ割とあるし

572 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 21:41:42.52 ID:UDjbufOF0.net
>>563
お前1.5コストの強さだけで負ける雑魚なん?

573 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 21:42:29.09 ID:Swlol9Hn0.net
>>571
狙撃のダメージアップや移動妨害効果もそうだけど、
射程が伸びる効果と、城に戻れなくなる効果もかなり凶悪なんだよな
コスト比最高武力に持たせる特技ではないよマジで

574 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 21:43:01.62 ID:vM7oQ85I0.net
>>569
いくらなんでも6鉄を買い被りすぎだろ
成政なんて明智の狙撃に合わせられるようになるまで全く見かけなかったし
モスや斎藤も6弓がそれ以上にゴミだから消去法だろ

575 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 21:43:14.28 ID:Nra3Qkl40.net
下方エラッタは萎えさせるからないと思うけどな

576 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 21:44:49.22 ID:UDjbufOF0.net
>>570
無二に親を殺されたとすればいつまでも無二ナーフしろ言ってるやつらだろ。

577 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 21:45:10.18 ID:i6wMaf63d.net
個人の感想だが無二は強いけど
下方エラッタが必要なほど強すぎるか?と問われたらNOって感じ

578 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 21:45:12.32 ID:FpvNl5Rm0.net
>>568
全勢力の1.5コスト鉄砲じゃないの?

579 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 21:48:50.07 ID:Swlol9Hn0.net
>>575
無二を下方するとして。
一番かわいそうなのは無二を絆にしてる奴だろう
5/1(呉懿)狙先とかエラッタされたとして、それ取るためにカード進軍何百戦もしなきゃいけないわけだし、
エラッタされて、弱くなりすぎて死ぬ可能性もあるわけだしなぁ

580 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 21:50:47.17 ID:2eP2y1ON0.net
いっそ兵種特技を一気に増やして無二の特別感を消すとかでもいいかもしれんけどね
槍剣弓馬の専用特技もやろうと思えばいくらでもやれるだろうし

581 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 21:52:11.92 ID:rohi/mbU0.net
いい加減、切り替えらんねえのか
次のverになってからで良いやろ

582 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 21:53:02.06 ID:2eP2y1ON0.net
無二以降の狙撃鉄を見ると、開発は無二に狙撃付けたの無かったことにしたいぐらいの後悔はしてそうだよな

583 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 21:57:34.75 ID:W8WifK230.net
そういえば槍撃って今槍伸びてんの?
槍って槍撃の槍伸びと槍先連環が兵種としての強さ保証してるようなもんだったよね
槍だけ操作簡略化されて強みも消したの?

584 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 21:57:35.05 ID:oxBM3Z2r0.net
>>578
あほ。
他の勢力の武力61.5鉄なんて忍か無特技ばかりなのにそりゃ強いのは当たり前だろw
つか忍鉄は狙よりも強い場合あるけどな

585 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 21:59:08.03 ID:Izl7pD6N0.net
>>580
それな
狙撃しか兵種特技ないから変なことになってる

586 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 21:59:21.72 ID:oxBM3Z2r0.net
>>579
ナーフ妄想で絆カード取ってるやつに同情とかイかれてんなw

587 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 22:01:19.51 ID:OCXm/ecO0.net
>>582
明智くんとか2コス武7知8が全体号令持って戦闘用特技は中々に
果たして新弾にも有能狙撃が来るか

588 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 22:04:22.96 ID:Tj1G3OM90.net
今までもパーツだろうが強すぎた奴は下方しろ!ってうるさかったり実際下方されたのに
無二だけパーツだから一生強くてもいい無二のためだけに2色にするほどじゃないから問題ないとか
わけわからん擁護わきまくるよな~

589 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 22:06:44.65 ID:XzaX+oDg0.net
日曜日に大型バージョンアップ情報の生放送やるのかな?
流石に大型だし平日にやらないよね

590 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 22:08:38.53 ID:2eP2y1ON0.net
狙撃自体は何回も下方されてるけど、帰城不能のノックバックが発生すると言う事実がもう強いからなぁ
無二が入ってるだけで他の鉄砲も避けづらくなるし

591 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 22:09:05.96 ID:cZ43F6ej0.net
>>589
昼から大会運営や解説実況してた人達に
更に夜に生放送やれとかブラック企業過ぎない?

592 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 22:10:52.68 ID:XzaX+oDg0.net
でも1日にバージョンアップするなら生放送できるの日曜日しかなくね?
平日に生放送やってもあんまり盛り上がらないし

593 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 22:11:45.38 ID:oxBM3Z2r0.net
>>588
いや充分強いのに謎の上方されてるカードもあるし無二だけスルーされてる贔屓だ!は無理ゲー

594 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 22:12:38.07 ID:5NftJj/dd.net
なんで生放送って決めつけてんの?
ビデオレターでサ終のお知らせかもしれないだろ

595 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 22:17:08.26 ID:9Em+iX7Y0.net
緋に6/2忍疾槍の忍者帰ってこないかな

596 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 22:24:59.93 ID:rohi/mbU0.net
前は日曜全国大会で新ムービー紹介
月曜生放送で、水曜アプデだったから、今回も同じような感じだろ

597 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 22:26:37.23 ID:oxBM3Z2r0.net
>>595
霧隠のウサ「呼んだ?」

598 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 22:28:35.33 ID:oBhG1t2j0.net
新カードで渾身の士気バック計略とか出ませんかねぇ?6の2返しとかでいいんで

599 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 22:31:13.68 ID:CW4zJiHx0.net
まぁ11/1に行くバージョンアップしないなら、グッキャンにスタンプぶつけた意味がわからんしな
追加は来週の水曜なんだろう

600 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 22:32:53.93 ID:P4KLbSsP0.net
もうめんどくさいから狙撃も先陣と同じ前半までしか発動しない特技に仕様変更しよう(暴論)

601 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 22:35:24.33 ID:8Fgbtuic0.net
別に生じゃなくて10/31に公式に武将チラ見せすればいいんじゃねって思うけど

602 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 22:36:22.07 ID:CW4zJiHx0.net
>>600
別にエラッタの必要はないぜよ
赤ロックになるまでの時間を、知力依存にすれば解決ぜよ

603 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 22:36:39.53 ID:FpvNl5Rm0.net
>>584
誰がどこに武力6なんて縛り入れてんだよw

604 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 22:37:45.73 ID:5UUpd32B0.net
>>588
騎馬単でも全く同じ露骨な擁護が出るっていうレスを見たけどそういうのってまず下方修正しろって槍玉にあがってそれに関するレスが増えるからじゃないかな

605 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 22:38:40.37 ID:XzaX+oDg0.net
じゃあ月曜日生放送するのが濃厚か
宣伝にもなるし見る人も多い日曜日に生放送やれよな

606 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 22:44:20.12 ID:srljJwrW0.net
>>580
弓は崩射がいいな
できれば槍だけじゃなくて全兵種にアクション封印して欲しいわ

607 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 22:48:53.21 ID:xjIxJocTd.net
というか無二は使用率1位だけど勝率は10位未満なんだな
下方する必要あるの?

使われないカードが1枚増えるだけだから上方エラッタで選択肢増やしてくれたほうがありがたいんだけど

608 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 22:52:39.11 ID:BG47LCpSd.net
勝率て下手な奴も使うから下がる

609 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 22:53:24.90 ID:oxBM3Z2r0.net
>>603
スペック叩かれてんのに武力6鉄以外が比較になんの?やっぱりアホ。

610 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 22:56:25.70 ID:/DjLVB1j0.net
無二でレスバとはなかなか有意義な状況ですな
でも無二は手刀ディフェンス孫権枠なんで放置されると思う
このゲームデッキバリエ無いから諦めた方がいい

611 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 22:56:32.90 ID:NPX9h69x0.net
弾く弓欲しいな

612 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 23:04:41.93 ID:FpvNl5Rm0.net
>>609
なら他に何と比べるの?
武力6の縛りなくせば伏狙とかもいるんだが?
コストと兵種違うカードとでも比べるの?

613 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 23:09:07.23 ID:wyt2hLOZ0.net
稼働終了までムニガーって言ってそう

614 :ゲームセンター名無し :2023/10/27(金) 23:12:44.47 ID:9Em+iX7Y0.net
無二よりすごいやつがでるまで終わらんだろうね。
1コス武力4で特技まで持ってる馬とかいっぱい出そうぜ

615 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW df6c-sBkM [243.54.67.16]):2023/10/27(金) 23:22:53.29 ID:iVWE/uni0.net
忍び槍出てほしい派だったけど忍びは出城モクモク出ないって聞いてから危険だなと思うようになってきた

616 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW df4c-5FjU [123.50.240.112]):2023/10/27(金) 23:27:43.52 ID:8Fgbtuic0.net
>>614
4/1刻「武力4特技持ちと聞いて」

617 :ゲームセンター名無し (JP 0Hcf-otHp [211.7.139.230]):2023/10/27(金) 23:28:34.48 ID:Zmzniu4DH.net
雑賀衆が二人というのは、他の時代の鉄砲使いが出ることを見込んでのことだったんだろうか。

618 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 270c-VRai [254.231.90.170]):2023/10/27(金) 23:35:52.20 ID:MIEJ8oSz0.net
まあアクション前に一番長く場所わかるようになる鉄ですら消えてるのが割と強いしね

619 :ゲームセンター名無し (スッップ Sdff-Uq29 [49.98.150.171]):2023/10/27(金) 23:48:02.70 ID:wiyWB61od.net
鍾馗使ってる奴おらんな
動画漁っても正4前後にちょこちょこいるぐらいだわ。ジェイソンとかも戦国よりパワーアップしてるのまるで見ないもんな。やっぱ柴田ぐらい超強化しないと駄目なのか

620 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW c7c9-8ZyO [242.5.36.234]):2023/10/27(金) 23:49:53.38 ID:s5Hpnc3K0.net
>>619
1日で数回つばはんにボッコボコにされた身としてはそんなこと言えん

621 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW a773-jxiQ [244.73.222.153]):2023/10/27(金) 23:53:44.44 ID:5CFPsrxd0.net
>>619
鍾馗 英傑大戦
でX検索してみな

622 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ bf6c-LRS/ [111.217.170.253]):2023/10/27(金) 23:54:45.53 ID:dtp98vxY0.net
>>583
一応ちょっと伸びてる

623 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW a7f6-3IyS [244.185.228.123]):2023/10/27(金) 23:55:47.72 ID:hdZKddSY0.net
狙撃無い鉄はゴミとか言ってる奴は斎藤に当たっても大体負ける

624 :ゲームセンター名無し (スッップ Sdff-Uq29 [49.98.150.171]):2023/10/27(金) 23:57:20.83 ID:wiyWB61od.net
>>623
じゃあ忍鉄は?

625 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW df75-jPTR [243.216.91.157]):2023/10/27(金) 23:57:44.99 ID:egQPVjwV0.net
関銀屏はなんでオッドアイなんだろ?
名前が伏せられてた時に、早くも2枚目の夏侯月姫?とか思った

626 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ dfad-dytz [125.14.144.73]):2023/10/27(金) 23:59:01.24 ID:9Em+iX7Y0.net
貫通系射撃で守るのは独特の快感がある
だがおれがやると大体突撃をドシャァッ!と食らって「あばばば!」てなる

627 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 8ef8-FpJD [247.77.201.61]):2023/10/28(土) 00:02:41.94 ID:pO2xXG0d0.net
貫通射撃、なんか射線うまくとれなくて1体にしか当たらなくてぐぬぬってなる
っぱ篤姫孫市ってワケ

628 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 7225-VdSA [245.84.185.14]):2023/10/28(土) 00:04:44.42 ID:U6JS3ui00.net
貫通射撃だけに集中しすぎて
他が全然守れてなくて結果士気使って城半分持ってかれるとかはよくある

629 :ゲームセンター名無し (スッップ Sdc2-HZAA [49.98.150.171]):2023/10/28(土) 00:05:31.07 ID:M9EU1dd8d.net
貫通より射撃回数upの方が欲しいわ
なんで一斉射撃廃止したんだろ

630 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 0698-CP9B [249.177.67.242]):2023/10/28(土) 00:19:16.69 ID:zSpcpFDf0.net
あっちに射撃数上がって貫通するイイ男が居るぞ!捕らえろ!

631 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW ceea-ZwBE [223.133.241.159]):2023/10/28(土) 00:23:36.30 ID:f4rqlbnn0.net
回数アップは動けない時間がな

632 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 22a6-M3ct [251.162.152.153]):2023/10/28(土) 00:28:20.83 ID:0VRzPYRA0.net
>>623
斎藤が計略使わないなら話は別だが、あのホモは計略使ってなんぼだろ
狙撃とホモを一緒に語るなこのホモが!

633 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW b7ad-HZAA [124.140.91.210]):2023/10/28(土) 00:34:23.81 ID:nkA6gawz0.net
無二が強くて何が悪い!

634 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa5b-PEpr [106.146.109.47]):2023/10/28(土) 00:36:25.20 ID:RRmTXdFYa.net
>>590
騎兵の突撃オーラ解除がいらんかったと思うわ
これがあるせいで騎兵で止めにも行けないし

635 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa5b-PEpr [106.146.109.47]):2023/10/28(土) 00:38:49.11 ID:RRmTXdFYa.net
>>600
これ名案なんじゃないか

636 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 0698-CP9B [249.177.67.242]):2023/10/28(土) 00:44:06.81 ID:zSpcpFDf0.net
とりあえず初期の知力1勢は可哀想だからエラッタ入りまくるよねぇ・・・

637 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW b7ad-HZAA [124.140.91.210]):2023/10/28(土) 00:44:20.58 ID:nkA6gawz0.net
移動してる状態では狙撃状態にならないとかは追加してもいいんじゃね

638 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 8ef8-FpJD [247.77.201.61]):2023/10/28(土) 00:44:22.40 ID:pO2xXG0d0.net
計略度外視できる鉄って、それこそ無二恭雲院しかいないような。佐々も地味に計略強いし
フィーもそこまで計略メインではないかな?

8鉄6鉄がスペック採用されない、無二以外の狙撃が別に暴れてないって時点で、運営的にはそんなにヘイトないと思う
下方よりは他の上方で選択肢増やす方向が普通

鉄自体がめちゃくちゃ使用率勝率出てたら、上方したらやべーから下方するしかないけど

639 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 2205-xjPM [125.56.23.223]):2023/10/28(土) 00:54:36.52 ID:qcY9tcrE0.net
斎藤朝信はフルヒットすれば破格だけどそんなポンポン当たってくれる相手中々いないしな
戦国大戦と違って精密射撃も無いわけだし

とはいえ1度下方されてるからあれ以上弄れなさそう

640 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW c76f-hjvO [182.50.229.110]):2023/10/28(土) 00:58:36.58 ID:EOQNRf8W0.net
滝川に対して未だに執拗なアンチまで存在するしなぁ
2.5の武力8忍とかマジで白兵辛いぞ、1年前ならまだ戦えたけど今はもう号令側が強過ぎて圧殺されることの方が多いのよなぁ
松風や鎧絡めた士気流派1→2のガン待ちフルコン強すぎや(底辺ワラ民)

641 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 8728-zKO5 [246.236.88.21]):2023/10/28(土) 01:10:48.52 ID:xoII/QG70.net
武力8の単体強化で号令捌ききれたらその方がおかしいのでは

642 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 9b90-iflE [112.139.12.92]):2023/10/28(土) 01:17:10.37 ID:uXOIFCPk0.net
ワラって使ってる人が上手いから強く感じるだけだよな
有象無象のワラとか簡単に押し切れるし

643 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 0694-2wYn [249.198.228.158]):2023/10/28(土) 01:30:45.54 ID:BSVEko3o0.net
狙撃からノックバックを消そう
威力は戻していいから

644 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW bbfd-KRCU [218.216.255.250]):2023/10/28(土) 01:39:54.12 ID:HfvqG52V0.net
ぶっちゃけ無二と山名だったら計略の強さも無二の方が強いよね?
2連打しても5.8cしか続かない防護でどうやって守るんだ

645 :ゲームセンター名無し :2023/10/28(土) 01:55:40.82 ID:xDEONnDv0.net
>>631
ここに弾数アップのデメリット無しでメリットだけ擬似的に得られる色男がおるぜよ

646 :ゲームセンター名無し :2023/10/28(土) 03:07:06.72 ID:n3Z3rSS1H.net
あれ?そういえば関銀屏以外にオッドアイの武将がいた気がしたんだが・・・誰だっけ??

647 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 7262-D+PH [245.13.178.73]):2023/10/28(土) 04:33:49.41 ID:6PIe6xFo0.net
山名は幕末だったら将来的に使い道があったかもしれないが
何故戦国で出した

648 :ゲームセンター名無し :2023/10/28(土) 06:02:31.93 ID:1c7OBFN90.net
>>647
そりゃ山名だからだろ

649 :ゲームセンター名無し :2023/10/28(土) 06:19:58.86 ID:n3Z3rSS1H.net
特技の鬼は、他に該当する人物いるんだろうか。

650 :ゲームセンター名無し :2023/10/28(土) 06:33:07.03 ID:fmp5jnnC0.net
>>649
調べればけっこうおるぞ

651 :ゲームセンター名無し :2023/10/28(土) 07:03:00.86 ID:S8mA+L5n0.net
大昔に士気4使って武力が上がらないからと防護戦法やらがっちりをかなり雑に耐えれる仕様にしちゃって地獄を見せた事があるので
そこも加味しての刹那の防護なんだと思うけども、あの効果時間なら士気2でもいいぐらいってのはそう

652 :ゲームセンター名無し :2023/10/28(土) 07:06:05.05 ID:9oBhMiCp0.net
>>646
蒼の前田慶次

653 :ゲームセンター名無し :2023/10/28(土) 07:07:04.36 ID:f4rqlbnn0.net
>>645
流石だ良い男は分かってる

654 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 1b6d-g3zc [250.22.221.252]):2023/10/28(土) 08:16:44.51 ID:NdCp8L+z0.net
たぶん
狙撃特技<知力+3
だと思ったんだろうなぁ

655 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 1bcb-S9Cq [250.128.173.163]):2023/10/28(土) 08:21:10.58 ID:FbxI9S5r0.net
6/7なら流石に6/2狙と迷うかな

656 :ゲームセンター名無し :2023/10/28(土) 08:30:42.69 ID:Rm9B+6cgd.net
最初の数の絞り方からして露骨な強特技として設定してるだろう

657 :ゲームセンター名無し :2023/10/28(土) 08:52:56.39 ID:n3Z3rSS1H.net
とりあえずマイキー(士気8)とアンナ(士気6)の計略の士気は下げるでしょ、そうでないと誰も使わんと思う。

658 :ゲームセンター名無し :2023/10/28(土) 08:58:21.00 ID:e2KDzOBM0.net
しやそいつら効果時間伸ばすだけで十分でしょ
排出されないカードをエラッタしたらどうやってカード手に入れるんだよ

659 :ゲームセンター名無し :2023/10/28(土) 09:15:54.23 ID:8ONaUZRmd.net
白石はエラッタせずにこれ以上どう強くすればいいんだ

660 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa5b-PEpr [106.133.170.173]):2023/10/28(土) 09:30:39.66 ID:zkzuH+tLa.net
>>657
マイキーはスペック枠として使われてるし計略はこのままでいいでしょ
本来コスト比最高武力の計略はこれぐらい使いにくくていいんだよ

661 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ b724-H9h+ [124.84.225.17]):2023/10/28(土) 09:34:23.22 ID:F6D4QFt70.net
>>659
乱戦でも見えないくらい忍効果アップ

662 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW db05-Y9ib [58.3.175.62]):2023/10/28(土) 09:42:26.03 ID:LIsbf4aQ0.net
コスト比最高武力の計略が使いにくくていいっていう理屈がわからない

663 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 1fb1-dMA1 [222.9.198.202]):2023/10/28(土) 09:48:00.51 ID:oVCRismI0.net
白石は1コスにしても使われなさそうだからすごい

664 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW c310-S9Cq [242.194.6.139]):2023/10/28(土) 09:49:14.51 ID:JHL7z0eD0.net
>>662
え?

665 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 82e4-CP9B [211.14.233.247]):2023/10/28(土) 09:55:06.76 ID:22W0yt3v0.net
ネタキャラ使えるようにするってなんだ?
舐めプの為にあるんだから強くする必要ないだろ

666 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 1b99-5qK8 [250.223.27.133]):2023/10/28(土) 09:57:01.69 ID:4sOKfUdI0.net
白石のために特技忍を隠れる&速度アップ
(副将器1つ以下の誤差レベル)に変更すれば、
カード文面そのままで強化できる。
チントウさんも喜ぶ。
亀と小太郎いるからあり得んが。

667 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 02bb-MxME [243.216.91.157]):2023/10/28(土) 10:00:58.00 ID:t1tCJE270.net
コラボはエラッタしにくいよなぁ
コレクター的に

668 :ゲームセンター名無し (スップ Sdc2-r/V4 [49.97.21.214]):2023/10/28(土) 10:02:47.26 ID:Rm9B+6cgd.net
白石は忍号令が騎馬以外で玄に来たら1チャン
まあ来たら来たで白石しか選択肢なくても困るから他にも追加されて
戦国のエグザムライ忍ポジくらいになるのだろうけど

>>662
色々あった方が楽しいのは確かだが
マイキーは士気8で使い難いが限定的に仕事するのが味だろうから
次で下方にしろ牛若見てると、気軽に使わない士気8なんだし微上方くらいはあってよい気はしてくるけどまあ

669 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 77ad-CP9B [60.61.59.2]):2023/10/28(土) 10:03:10.40 ID:S8mA+L5n0.net
アンナは士気5にしてもまあ使わない気がするけど、マイキー士気7はギャグからロマンぐらいには昇格してる感ある

670 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 87a5-S9Cq [246.5.182.239]):2023/10/28(土) 10:03:22.37 ID:nJXjf8oh0.net
まぁ杉元や銀時がそんなに使われてないのに
白石や眼鏡が環境に居座られても
コラボ先が好きなファンとしも解釈違いなんじゃないかな……

671 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 0615-S9Cq [249.65.78.23]):2023/10/28(土) 10:08:50.31 ID:+xpgtG/E0.net
そう言えば忍号令とか居たな
確かにこう言うのが玄に来たら白石の使用率は上がりそう

https://i.imgur.com/OzbgG8d.jpeg

672 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa5b-PEpr [106.146.119.201]):2023/10/28(土) 10:15:41.17 ID:KYh3Gvr0a.net
>>662
コスト比最高武力ある武将は白兵で有利
逆に計略要員は強い計略持たせる代償として白兵は不利になるように武力は持っている計略に応じて落とされている
それなのにコスト比最高武力ある武将が計略も強くて使いやすかったらおかしいと思わない?
ただ、2.5コス以上の高コストはそのコストの重さがデッキ構成時にネックになるから2コス以下の武力要員とは話が違ってくるけどね

673 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ b724-H9h+ [124.84.225.17]):2023/10/28(土) 10:20:06.50 ID:F6D4QFt70.net
剣豪は2コス武力8でも剣豪割引で強い計略持ってる印象

674 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 7225-VdSA [245.84.185.14]):2023/10/28(土) 10:20:25.56 ID:U6JS3ui00.net
池田せんは出た当初はかなり強くて一回下方されてからもしばらく使われてたけど
明智が強化されたあたりから徐々にみなくなっていって1.6の

675 :ゲームセンター名無し (スッップ Sdc2-oLUB [49.98.158.29]):2023/10/28(土) 10:20:30.84 ID:n5PnNhrMd.net
>>667
三国志大戦みたいに再印刷機能とかあればまた別なんだろうけど…
名探偵呂布は10/1/2勇から10/1/4勇城にエラッタされたな

676 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 7225-VdSA [245.84.185.14]):2023/10/28(土) 10:21:46.61 ID:U6JS3ui00.net
追加のインフレでついていけなくなって減っていった感じ
今でも見た目で使ってる人はいるけど

677 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 87ec-zW/F [246.112.123.184]):2023/10/28(土) 10:32:29.12 ID:ws4x6ij90.net
>>674
時代の流れには勝てなかった
性欲ダイレクトだから蒼使うときは大体入れるけど

678 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW ff20-bT5y [254.208.166.120]):2023/10/28(土) 10:34:37.62 ID:jL0wumrF0.net
狐曰くせんが居たらどうとでもなるから…

剣豪は付与できる追加効果が豊富でいいな
やたらと2コス剣豪が多い紫に新しい剣豪投げ増えないかな

679 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ b724-H9h+ [124.84.225.17]):2023/10/28(土) 10:37:38.11 ID:F6D4QFt70.net
>>674
滝川もそうだけど最近は速度上がる全体強化多くて弾当たらんでしょ

680 :ゲームセンター名無し (スッップ Sdc2-oLUB [49.98.158.29]):2023/10/28(土) 10:38:50.65 ID:n5PnNhrMd.net
女性武将単でよく遊ぶから2コス以上がもっと増えて欲しい
あと何色でも最大士気15に出来る士気1は神

発生中に限って負けまくるからかなり苦労したけど琉球制圧戦ようやく突破できた…
ここで戦功7.5万だから引き継ぎ称号ランクアップの10万にはちょっと間に合わないかな

681 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 77ad-CP9B [60.61.59.2]):2023/10/28(土) 10:45:18.50 ID:S8mA+L5n0.net
せんは当たるの確認してから計略叩いていいから滝川とはまた別ジャンルよな
速度低下付き貫通遠射って扱い切れれば別格よ、なお以下略

682 :ゲームセンター名無し :2023/10/28(土) 11:15:00.88 ID:KD/Z/yUW0.net
白石は原作再現で最終バージョンでさいつよになりそう

683 :ゲームセンター名無し :2023/10/28(土) 11:15:12.41 ID:nkA6gawz0.net
せんはこのスレじゃ使わねーだのゴミだの言われまくってたじゃないですかー!

684 :ゲームセンター名無し :2023/10/28(土) 11:17:04.46 ID:YytUxXtc0.net
かえして・・・・宴せん・・・かえしてくださいョォォォッ

685 :ゲームセンター名無し :2023/10/28(土) 11:21:41.72 ID:XV7SpVCRF.net
せん、というか超絶鉄砲は刺さるデッキには刺さる感じ

686 :ゲームセンター名無し :2023/10/28(土) 11:28:30.58 ID:nkA6gawz0.net
5/5 気昂 鉄
武力と射程距離が上がり、敵を貫通
して射撃できるようになる。さらに
射撃が命中した敵を自身の方向に引
き寄せる。必要士気4

英傑で復刻しても強そうだな。そしてTCG版もTCG版でイラストがヤバイ
https://i.imgur.com/phIn4O1.jpg

https://i.imgur.com/YKneAaK.jpg

687 :ゲームセンター名無し :2023/10/28(土) 11:35:57.38 ID:Ds0a/mAC0.net
来週2コス孫尚香と2.5コス呂姫が出るんだ...

688 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW ff64-AeR7 [254.231.90.170]):2023/10/28(土) 11:41:51.01 ID:Ep2rUqEO0.net
溜め尚香でも目覚め尚香でもいいから早くバリバリ鳴らしながら弓撃ちたいっすねえ

689 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 0658-CP9B [249.177.67.242]):2023/10/28(土) 11:46:40.51 ID:zSpcpFDf0.net
バリバリは出さないんじゃね?
槍超絶来ても凄く抑えられてるから呂姫もなぁ(ネガネガおじさん)
マンキン蓮もかわいそうよな

690 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 7f01-Tz1p [126.36.152.123]):2023/10/28(土) 11:48:06.98 ID:sqTQsWgf0.net
次のER女武将候補
誾千代、孫尚香、呂姫、新島八重

691 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 224c-Z7/0 [123.50.240.112]):2023/10/28(土) 11:51:10.62 ID:e2KDzOBM0.net
タオレンは極めて使いづらいのとどうやって攻城取るの?っていう問題があるだけで
決して弱くはないぞ

692 :ゲームセンター名無し (スッップ Sdc2-oLUB [49.98.158.29]):2023/10/28(土) 11:51:11.68 ID:n5PnNhrMd.net
義景がハロウィン会話で紫陽花に言及してたの何でかと思って調べてみたが
一乗谷の遺跡から紫陽花の種子や花粉が発掘されててきっと義景も見ていただろうって事なのね
福井市も中世の在来種に限定して紫陽花を植えるプロジェクトを進めてるとか
娘の通称が四葩だったのもそれ関係なのかな

693 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 026c-L2Jn [243.54.67.16]):2023/10/28(土) 11:53:02.04 ID:Ds0a/mAC0.net
今の槍の抑え具合見てると乱戟無双は破格の効果やな

694 :ゲームセンター名無し (スッップ Sdc2-oLUB [49.98.158.29]):2023/10/28(土) 11:54:57.35 ID:n5PnNhrMd.net
>>690
新島八重って戦国大戦TCGにはいたのか
なら有力候補に挙がりそう

695 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 0658-CP9B [249.177.67.242]):2023/10/28(土) 11:57:45.29 ID:zSpcpFDf0.net
>>691
御岳丸とか茨城童子とかも頂点レベルに強い・・・
紫ってヤバイ勢力か!?

696 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW b7ad-HZAA [124.140.91.210]):2023/10/28(土) 12:01:44.58 ID:nkA6gawz0.net
蓮は槍当てやすいし当て続けりゃ結構な威力になるから別に弱くない。少なくとも馬超よりは低位向け

697 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 22f4-zKO5 [251.146.168.52]):2023/10/28(土) 12:02:45.42 ID:bSta4orG0.net
新島八重は薩摩の砲兵隊長を狙撃した逸話があるから流石に狙撃持ち鉄砲だろうが…SEGAだからなあ(警戒)

698 :ゲームセンター名無し (スップ Sde2-7Hus [1.75.6.175]):2023/10/28(土) 12:04:06.37 ID:9vUz/Yxgd.net
ワンチャン大筒兵の可能性が…

699 :ゲームセンター名無し (スッップ Sdc2-oLUB [49.98.158.29]):2023/10/28(土) 12:11:20.34 ID:n5PnNhrMd.net
TCGのデザイン引き継ぐなら二つ名が幕末銃姫だし鉄砲隊じゃね
絵師はケロケロ斎藤先生か

700 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW ff20-bT5y [254.208.166.120]):2023/10/28(土) 12:14:15.34 ID:jL0wumrF0.net
また狐曰くだが道蓮やるぐらいなら馬超の方がいいってさ
単体渾身の使いづらさは使った人ならよくわかる、おまけに士気7
無理してでも使うならアクション攻城必須じゃないか

701 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 8e3d-Uv7J [247.9.166.41]):2023/10/28(土) 12:18:34.39 ID:fOTv+D920.net
>>686
おこめさん、ずっと大戦のイラストを描いてくれてるベテランだけど
あんまり上手い方じゃないよね

702 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 722b-CP9B [245.42.86.194]):2023/10/28(土) 12:20:28.17 ID:GXD7xTdP0.net
大型VerUPだから新しい時代の枠が出そうだな
新勢力は島津とかなんだろうけど

703 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 9b05-Ig7+ [122.222.221.48]):2023/10/28(土) 12:23:49.91 ID:fmp5jnnC0.net
>>701
お前の好みに合わないって言えばいいのに

704 :ゲームセンター名無し (スップ Sdc2-+RJo [49.96.239.129]):2023/10/28(土) 12:24:44.07 ID:scp+ffjUd.net
高コストの単体槍超絶は昔から誰が攻城すんのって問題がある
撃破で城削る能力とかないとトータルで負ける

705 :ゲームセンター名無し (スププ Sdc2-vwiL [49.98.230.212]):2023/10/28(土) 12:25:02.05 ID:yMhNu64Td.net
>>698
象のサイズを測ったら象さんになっちゃうゲームやからな

706 :ゲームセンター名無し (スッップ Sdc2-oLUB [49.98.158.29]):2023/10/28(土) 12:27:37.94 ID:n5PnNhrMd.net
>>705
象の重さを石に置き換えて測る話は子供の頃に聞いたが
それが曹操の息子の事だったってのは三国志大戦で初めて知ったよ…

707 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW ce23-usL0 [255.63.158.148]):2023/10/28(土) 12:29:11.59 ID:EgoraK370.net
英傑の槍撃超絶強化で強かったカードあるかな
昔は利家とか文鴦とかいたけど英傑で槍撃強いの見たことない気がする、馬超は糞弱いし

708 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 0658-CP9B [249.177.67.242]):2023/10/28(土) 12:29:23.34 ID:zSpcpFDf0.net
吉宗出る時期悪かったな・・・
象追加の時来れたら絶対像だったのに

709 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 224c-Z7/0 [123.50.240.112]):2023/10/28(土) 12:34:53.15 ID:e2KDzOBM0.net
慶次とかキングが暴れてたでしょ

710 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 0619-+rmj [249.0.242.121]):2023/10/28(土) 12:37:40.34 ID:KD/Z/yUW0.net
今の馬超とか白兵最強カードまであるやろ…

711 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ a2ad-SIlQ [27.143.78.40]):2023/10/28(土) 12:38:30.60 ID:eE8Mpolb0.net
槍が飛んでいくタイプの槍撃は強い、射程の短さを完全に克服しとる

712 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ ef5f-H9h+ [14.8.114.0]):2023/10/28(土) 12:38:36.72 ID:8Sp5o7dH0.net
>>708
まあでも最初は暴れん坊将軍リスペクトの吉宗からだと思ってたからあるかどうか分からないけど2枚目に期待
なんなら官位貰ってるし象そのものが参戦してもいい

713 :ゲームセンター名無し (スッップ Sdc2-oLUB [49.98.158.29]):2023/10/28(土) 12:41:22.91 ID:n5PnNhrMd.net
吉宗は剣豪はもちろんいけるしOPで馬に乗ってるから騎馬、
CM前アイキャッチで弓を放ってるから弓兵もいける逸材

714 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW ce23-usL0 [255.63.158.148]):2023/10/28(土) 12:42:30.05 ID:EgoraK370.net
>>709
「槍撃」ね
槍撃が強いの少ないのは超上手い人が使えば事故なく安定して勝てるからか

715 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 4e6c-+Bml [111.217.170.253]):2023/10/28(土) 12:44:12.54 ID:72AalMG50.net
三国志で強かった槍は武力+槍長+速度+威力+間隔短縮+撃破時効果まであったりしてようやくだったけど英傑の槍は効果3つか4つまでにしとこうやという空気が感じられる

716 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa5b-vAKt [106.133.54.18]):2023/10/28(土) 12:50:43.60 ID:EOYFiheaa.net
新三国志だと、速度も兵力も槍撃ダメも上がらず、撃破効果もない2.5武8超絶槍でも環境トップ取ってたな
舞姫も使い込んでたが、下方されたと同時に三国志大戦も引退してしまった・・

717 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 0619-+rmj [249.0.242.121]):2023/10/28(土) 12:51:46.04 ID:KD/Z/yUW0.net
>>715
弱点薄いからデメリットつけとけという意志を感じる…
短小、兵力減、渾身…

718 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa5b-D2+n [106.130.133.230]):2023/10/28(土) 12:52:02.20 ID:+9u716zQa.net
3コス文鴦はエラッタ前は槍呂布の再来を警戒したんか大分ゴミだったよな

719 :ゲームセンター名無し (スププ Sdc2-J1rW [49.97.45.189]):2023/10/28(土) 12:54:19.84 ID:BDE5EiuDd.net
>>701
書き込み具合ゴチャゴチャしてるイラストが好きそう

720 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ a2ad-SIlQ [27.143.78.40]):2023/10/28(土) 12:54:57.68 ID:eE8Mpolb0.net
エラッタで刻印とれたのは、どんなバランス感覚だったのかって笑うしかねえ

721 :ゲームセンター名無し (スフッ Sdc2-5cb5 [49.104.24.204]):2023/10/28(土) 12:55:41.63 ID:8ONaUZRmd.net
槍撃といえば青井

722 :ゲームセンター名無し (スップ Sdc2-VdSA [49.97.97.5]):2023/10/28(土) 12:57:29.33 ID:GBwT20wNd.net
新三国志って何だよw
仮に次の三国志でたら中期三国志とでも言うのかよw
普通に三国志4でいいだろ

723 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 7243-EHkH [245.135.148.163]):2023/10/28(土) 13:01:58.87 ID:QCh/WwOU0.net
従三で従一と当たるんだな
どんだけ過疎ってんだよ

724 :ゲームセンター名無し (ブーイモ MM33-lgyH [210.138.6.110]):2023/10/28(土) 13:02:56.11 ID:ypQwttczM.net
誤解なく伝わるうちはなんでもええわ

725 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa5b-D2+n [106.130.135.65]):2023/10/28(土) 13:03:54.05 ID:RIjFPtrPa.net
公式がナンバリングしてないんだから普通に考えて4じゃないだろ

726 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa5b-2r5D [106.146.21.42]):2023/10/28(土) 13:04:07.72 ID:AVa4W8CNa.net
>>722
明確に4とは銘打たれてなかったし次が出るとも思えんし出ても前の奴って言われるだろ

727 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ ef5f-H9h+ [14.8.114.0]):2023/10/28(土) 13:04:33.26 ID:8Sp5o7dH0.net
ロゴ的に三国志大戦6では

728 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW b7ad-HZAA [124.140.91.210]):2023/10/28(土) 13:04:43.76 ID:nkA6gawz0.net
義平はそれなりに強いぞ
英傑で騎馬と剣豪以外の超絶が弱いとか言われるのはコンボ要員がいないからでしょ
三国なら伝授とかいたし戦国なら計略変わる前のまつとかお玉とか遠射舞とかたくさんいたんだし

729 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ b724-H9h+ [124.85.187.142]):2023/10/28(土) 13:05:47.76 ID:RUoiZ7QY0.net
>>701
女子供はともかくモンスターや人外系や無機物は普通に上手いのが他TCGなどで実証されてる

730 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 0619-+rmj [249.0.242.121]):2023/10/28(土) 13:06:13.65 ID:KD/Z/yUW0.net
>>718
大分の周布が使ってたから大分ゴミって書かれるともやもやするな

731 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa5b-D2+n [106.130.135.65]):2023/10/28(土) 13:06:31.27 ID:RIjFPtrPa.net
長時間の長槍戦器か長槍号令が来たら馬超は下方される運命だから…

732 :ゲームセンター名無し (スッップ Sdc2-oQW5 [49.98.162.54]):2023/10/28(土) 13:07:11.86 ID:5l4WCViTd.net
烈火無間攻城射撃はょ

733 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 2295-vAKt [253.123.149.111]):2023/10/28(土) 13:09:25.84 ID:OAsnONV80.net
刻印ケニアやってる時に文鴦の刻印削除されて悲しんでたな>周布

734 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 0615-S9Cq [249.65.78.23]):2023/10/28(土) 13:16:17.16 ID:+xpgtG/E0.net
三国志大戦4とか6とか言っても理解してない人多いから
旧三国志大戦と新三国志大戦って呼ぶ方が会話してて楽だぞ

735 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 8ee9-FpJD [247.77.201.61]):2023/10/28(土) 13:19:46.43 ID:pO2xXG0d0.net
>>731
五竜王のこと忘れないで


義平は孫亮(撃破時回復の投げ計略)がくればかなり使いやすくなるんだけど
英傑なら知力アップも直接いかせるしいいカードなんで、次できてくんないかな

736 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa5b-D2+n [106.130.135.65]):2023/10/28(土) 13:23:22.63 ID:RIjFPtrPa.net
>>735
???「計略打つたびに全員の兵力が回復する便利な計略が玄にありますよー」

737 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 22ad-CP9B [125.14.144.73]):2023/10/28(土) 13:29:56.37 ID:K2WFKfm40.net
舞武将はもう普通のスペックで出してもいいと思うんだ。
武力ダメ計でワンパンされる環境で武1はどうなん

738 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 7205-CP9B [245.42.86.194]):2023/10/28(土) 13:35:49.93 ID:GXD7xTdP0.net
今Ver最後の対戦行ってくるか・・・
ログボ継続しとかんと

739 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 8ee9-FpJD [247.77.201.61]):2023/10/28(土) 13:36:08.93 ID:pO2xXG0d0.net
>>736
わりとアリなんだけど、ぶっちゃけ君をメインにして低士気計略連打した方が強いんよな

740 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa5b-usL0 [106.146.47.23]):2023/10/28(土) 13:37:11.50 ID:g+BsLABba.net
英傑やりに来たのにまさかの満席だわ
制限台とも無制限とも記載ない場合って後ろで見てたら代わってくれるのかな

741 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW d200-cZtj [133.149.87.143]):2023/10/28(土) 13:40:54.66 ID:0EuGjS0T0.net
名前書くノートとか無いかだけ確認しとけ
むしろ今日とか明日の大会観戦しつつ公式の賭けするならやっとかなあかん日だろ

742 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 4e6c-+Bml [111.217.170.253]):2023/10/28(土) 13:42:10.76 ID:72AalMG50.net
>>740
記載が無い場合は台の設定次第かな

743 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa5b-usL0 [106.146.47.23]):2023/10/28(土) 13:46:40.44 ID:g+BsLABba.net
>>741
>>742
情報サンクス、ノートもなにもないな
今まで英傑満席だったことないからルール分からんし困惑してる

744 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa5b-usL0 [106.146.47.23]):2023/10/28(土) 13:48:34.72 ID:g+BsLABba.net
スタンプ埋めとログインボーナスだけやりたいだけだし終わった人に1戦だけやらせてくださいと声かけるわ、ありがとう

745 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 87e6-S9Cq [246.71.122.176]):2023/10/28(土) 13:49:39.49 ID:HmNdRZTE0.net
今迄満席になる事がまず無い様なゲーセンだと
交代or無制限の記載が無い所も多いよな

746 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 1b2d-vA3i [240.15.20.28]):2023/10/28(土) 13:54:23.28 ID:cGO3M/cg0.net
店員に聞いた方が良い
冗談抜きでマジモンのキチガイはいきなり殴りかかってくるから

747 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 8ee7-E28H [247.227.178.31]):2023/10/28(土) 13:54:58.24 ID:YmN9lonY0.net
無制限に乳デカい娘はよ

748 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 22ad-CP9B [125.14.144.73]):2023/10/28(土) 13:55:06.13 ID:K2WFKfm40.net
エラッタ楽しみだなー
寺島忠三郎とか諸角虎定とか見たことねえ奴らが変わるんだよな?

749 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ b724-H9h+ [124.85.187.142]):2023/10/28(土) 13:56:28.63 ID:RUoiZ7QY0.net
予約機能……お前は今何処で戦っている……

750 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 1b2d-vA3i [240.15.20.28]):2023/10/28(土) 14:01:51.15 ID:cGO3M/cg0.net
マジレスすると予約シートも無制限POPも順番待ちのルールPOPも無い店は店員間でもルールがあやふやだから常連が勝手にローカルルール作ってたりするからクソ面倒臭い

751 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW b7ad-HZAA [124.140.91.210]):2023/10/28(土) 14:05:00.44 ID:nkA6gawz0.net
さすがに汎用計略の奴らはスペック上げていいと思う。寺島は気合足していいし諸角は柵か技つけようぜ

752 :ゲームセンター名無し (スップ Sdc2-VdSA [49.97.97.5]):2023/10/28(土) 14:05:15.73 ID:GBwT20wNd.net
まあ満台でもワンセットで止める人も多いからすぐ空くでしょ

753 :ゲームセンター名無し (スッップ Sdc2-oQW5 [49.98.162.54]):2023/10/28(土) 14:10:13.96 ID:5l4WCViTd.net
>>747
巨乳平面説

754 :ゲームセンター名無し :2023/10/28(土) 14:16:42.79 ID:g+BsLABba.net
店員に聞いても分かりませんって言われたから、知らないおじさんに声かけたら1戦やらせてくれました、お騒がせいたしました
やはり予約機能欲しいです…

755 :ゲームセンター名無し :2023/10/28(土) 14:18:38.03 ID:YmN9lonY0.net
おじさんにヤらせてもらったと申したか

756 :ゲームセンター名無し :2023/10/28(土) 14:23:13.51 ID:nkA6gawz0.net
>>755が美女だった可能性

757 :ゲームセンター名無し :2023/10/28(土) 14:23:22.56 ID:zSpcpFDf0.net
後ろで腕組んでみてたら勝手にあくでしょ

758 :ゲームセンター名無し :2023/10/28(土) 14:27:10.36 ID:K2WFKfm40.net
「やらないか」
ウホッ、いい貫通射撃!

759 :ゲームセンター名無し :2023/10/28(土) 14:28:59.31 ID:1c7OBFN90.net
強化戦法持ちみんな弱いし
効果時間3倍くらいでええやろ

760 :ゲームセンター名無し :2023/10/28(土) 14:38:15.97 ID:zW3bQiC80.net
そういや強化戦法の知力依存めちゃくちゃ高かった時代もあったなぁ

761 :ゲームセンター名無し :2023/10/28(土) 14:44:30.30 ID:IKRApqlp0.net
>>695
あと剣客兵器岡部もいるよ

762 :ゲームセンター名無し :2023/10/28(土) 14:48:41.80 ID:ZpZnG+dLa.net
>>748
なんで金かけて無名不人気低レアのカードをエラッタすると思うの?

763 :ゲームセンター名無し :2023/10/28(土) 14:50:59.53 ID:9QQN9FeTd.net
公式の文言的にはむしろそういうカードがエラッタの対象っぽいけどね

764 :ゲームセンター名無し :2023/10/28(土) 14:53:01.49 ID:mpGnHeN0x.net
有名人気高レアリティでエラッタ候補って逆に誰だよ

765 :ゲームセンター名無し :2023/10/28(土) 14:53:08.42 ID:LLJAW7QT0.net
>>762
そのすべての条件を満たした楊欣という前例がある

766 :ゲームセンター名無し :2023/10/28(土) 14:59:14.41 ID:GI4IheXAd.net
まともな人なら1セット終わる辺りで( ゚д゚ )彡するから慮って譲ってくれるよ

767 :ゲームセンター名無し :2023/10/28(土) 15:22:41.69 ID:Ep2rUqEO0.net
書いてあること変える必要はないから銀さんは一期だけでも長すぎデカすぎって言われるくらいになんないかなーって…

768 :ゲームセンター名無し :2023/10/28(土) 15:27:23.29 ID:c5CVWd9C0.net
調子良すぎて満足して帰った
https://i.imgur.com/0cs2jlt.jpg

769 :ゲームセンター名無し :2023/10/28(土) 15:31:46.65 ID:yOM5sDTh0.net
正四に正三をあてないでください
そんなに人がいないんですか?

770 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 22a4-Tz1p [253.97.87.176]):2023/10/28(土) 15:34:31.11 ID:/6+taTl/0.net
今正ニで60/40なんだがまだ一度も行ってない赤プレ目指してゲーセン行くか迷う

771 :ゲームセンター名無し (スププ Sdc2-J1rW [49.97.45.189]):2023/10/28(土) 15:40:35.81 ID:BDE5EiuDd.net
エラッタに掛かる経費とは一体…

772 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 0282-MxME [243.216.91.157]):2023/10/28(土) 15:40:52.46 ID:t1tCJE270.net
>>770
一時的に喜びを得るが、11月からのスタートがランカーとほぼ同じ位置に振り分けられるのはちょっと辛そう

773 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW bbb3-y7OU [218.219.197.134]):2023/10/28(土) 15:43:57.83 ID:xWCz0++U0.net
>>771
会議でしょ
まさか案出し無料だと思ってる?

774 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 1b24-S9Cq [250.230.127.250]):2023/10/28(土) 15:45:10.88 ID:2Y1TwZd70.net
>>771
もしかしてデータの一行を書き換えるだけの10秒作業で終わるとか思ってる?

775 :ゲームセンター名無し (スフッ Sdc2-WJPr [49.106.203.237]):2023/10/28(土) 15:49:30.16 ID:GI4IheXAd.net
人や物が動く時点で全て経費が発生するしな

776 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 37b4-IXSv [252.53.156.89]):2023/10/28(土) 15:57:25.06 ID:v5Hy1kRE0.net
舞の効果受けてたら効果上る系の計略でないかな

777 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 7253-NYlQ [245.222.58.125]):2023/10/28(土) 16:02:23.76 ID:BVVREQMN0.net
>>772
三国志の時もそんなこと言ってたけど蓋を開けたらフリマかフリマ外かの大きく2つしかなかったような
しかも直ぐに追いつける

778 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW ffff-wKqi [254.108.243.82]):2023/10/28(土) 16:02:49.69 ID:vLT6aqhL0.net
無能が社会の事理解してるわけがないだろ

779 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 8e3d-Uv7J [247.9.166.41]):2023/10/28(土) 16:23:02.32 ID:fOTv+D920.net
>>729
それ
人外のイラストはすげー上手いと思う

780 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 72f5-vwiL [245.250.48.126]):2023/10/28(土) 16:44:31.35 ID:1c7OBFN90.net
>>775
人や物は動かないから言ってるんじゃね?

781 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 1ba2-D2+n [240.109.221.142]):2023/10/28(土) 16:49:50.41 ID:SEd4BHKo0.net
…まあバイト経験もない学生ならそういう考えになるのかもな

782 :ゲームセンター名無し (スップ Sdc2-VdSA [49.97.97.5]):2023/10/28(土) 16:52:08.10 ID:GBwT20wNd.net
最低でも仕様変更とプログラマーとテストの工数は発生するし、恐らくPGは外注だから単価も高いでしょ

783 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW ff33-AeR7 [254.231.90.170]):2023/10/28(土) 16:54:28.14 ID:Ep2rUqEO0.net
個人制作の設定で考えてんすかね
一人目はともかく二人もこんなんがいんのやべえよ~

784 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW c331-S9Cq [242.208.201.233]):2023/10/28(土) 16:55:45.95 ID:FSQVbQ9j0.net
完全他業種の人間が想像だけで考えても

エラッタ内容・期日期間の精査
内容の提出
実作業(データ直し)
コンパイル・パッケージ作業
印刷テスト(100枚ぐらい?)及び印刷物の廃棄
実機での動作テスト(各種操作、計略戦器流派で正常に数値が変更されるか等)

ぐらいは思い付くし実際にはこれの二倍ぐらい工程有ると思うんだけど
この全てに対して「人も物も動いてないから経費掛からない」と言ってる人は何を考えて発言してるんだろうか?

785 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 22f4-zKO5 [251.146.168.52]):2023/10/28(土) 16:57:14.87 ID:bSta4orG0.net
どっかの自称自動車評論家が
「リコール用の修正プログラムはインターネットから自動ダウンロードにしとけばメーカーの経費はタダ」
とか言って総ツッコミされてたわ
社会人経験ないとそんなもんかもね

786 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 224c-WJPr [123.50.240.112]):2023/10/28(土) 17:02:29.44 ID:e2KDzOBM0.net
>>780
自社商品の仕様変更を人も物も動かさずに出来るならやってみてくれ

787 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ a2ad-SIlQ [27.143.78.40]):2023/10/28(土) 17:02:58.09 ID:eE8Mpolb0.net
簡単そうに見える修正でも、最初からそう出来る様に作ってないと
えらい面倒な事になったり

788 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW ff25-ool4 [254.161.245.221]):2023/10/28(土) 17:06:42.24 ID:duBbXrD40.net
そうやって皆学んで行くんだ

789 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 1b99-5qK8 [250.223.27.133]):2023/10/28(土) 17:11:12.72 ID:4sOKfUdI0.net
裏書きのミスも報告は早いけど
訂正まだなのあるしな

790 :ゲームセンター名無し (スププ Sdc2-5cb5 [49.98.72.58]):2023/10/28(土) 17:13:59.47 ID:uJi8jrT1d.net
頂上の狐の最後らへんは何したいかよくわからんな
徳子使ってもまくるの無理だろ

791 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 6270-KUX6 [203.179.2.29]):2023/10/28(土) 17:15:37.99 ID:QJ4fK2GE0.net
頂上の遊時小僧って舞姫?

792 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW ff36-Y9ib [254.7.84.85]):2023/10/28(土) 17:31:38.04 ID:OD3/BG6w0.net
>>791
そう

793 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ b724-H9h+ [124.85.187.142]):2023/10/28(土) 17:32:39.77 ID:RUoiZ7QY0.net
工程組んでテストする手間とか考えると新規イラスト発注単価のほうがはるかに安いくらいだ
そのくらい個人の仕事と集団の仕事は違う

>>791
はい

794 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 72f5-vwiL [245.250.48.126]):2023/10/28(土) 17:38:18.87 ID:1c7OBFN90.net
>>786
ならばやってみるのでやる権利を僕に寄越してください(一休並の論理)

795 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW ff36-Y9ib [254.7.84.85]):2023/10/28(土) 17:40:14.42 ID:OD3/BG6w0.net
何なんこのお仕事スレ

796 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ b724-H9h+ [124.85.187.142]):2023/10/28(土) 17:43:29.15 ID:RUoiZ7QY0.net
>>795
無職が仕事してるふりしてセガを心配できる俺偉いイキリをする場所だぞ

797 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 72f5-vwiL [245.250.48.126]):2023/10/28(土) 17:44:08.74 ID:1c7OBFN90.net
休日はニートを煽ると社畜様が援護してくれるんだ

798 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 8eed-oFaC [247.183.57.54]):2023/10/28(土) 17:44:54.43 ID:qGO/tb9A0.net
おじさん達が急にお仕事マウントとりだして気持ち悪いです…

799 :ゲームセンター名無し (スップ Sdc2-VdSA [49.97.97.5]):2023/10/28(土) 17:47:15.12 ID:GBwT20wNd.net
ちょうど正三位に上がってしまった
今月30勝までまだ8勝もあるから、キリの良いここで止めておこう
武功30万なんて絶対無理だし

800 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 22a4-Tz1p [253.97.87.176]):2023/10/28(土) 17:47:38.02 ID:/6+taTl/0.net
ゲーム会社の開発工程は知らないけど
そんなにガッツリテストしてんのかな
なんか問題起きてもお知らせ出すだけで済むし
賠償問題にもならんし、そこまで金かけて各工程をしっかりやってるとも思えないが

801 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 068a-MxME [249.228.33.37]):2023/10/28(土) 17:57:30.42 ID:I25apnFx0.net
>>790
狐空打ちに無駄城門かよ

802 :ゲームセンター名無し (アークセー Sx7f-D2+n [126.164.183.195]):2023/10/28(土) 17:58:04.88 ID:mpGnHeN0x.net
最近釣りかと思ったらガチモンのイカレ脳な奴多くない?
強さインフレし過ぎてバリエガイジが影薄いぞ?

803 :ゲームセンター名無し (スププ Sdc2-J1rW [49.97.45.189]):2023/10/28(土) 17:59:37.63 ID:BDE5EiuDd.net
エラッタなんて雪斎の武力を7から8に変えてEnter押すだけの簡単なお仕事やろ
検証作業なんて要らない
弱いってデータは雪斎使いの血涙で既に実証済み

804 :ゲームセンター名無し (スップ Sdc2-xjPM [49.97.105.182]):2023/10/28(土) 17:59:59.33 ID:DK4TYXjPd.net
ガイの住み処

805 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 37f9-L2Jn [252.174.28.41]):2023/10/28(土) 18:02:24.63 ID:NOHqimlk0.net
デバッグしない開発なんていないし人数割いてもありとあらゆる行動パターンをもれなく調べるのは無理
フレーバーテキストの誤字はお粗末だとは思うけどね

806 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa5b-sIf2 [106.132.185.229]):2023/10/28(土) 18:03:51.35 ID:hIBDD0sPa.net
>>764
諸葛亮を使いやすい計略にエラッタお願いします

807 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 0619-+rmj [249.0.242.121]):2023/10/28(土) 18:07:49.92 ID:KD/Z/yUW0.net
>>805
とはいえ校正って100%にするの不可能って言われてるからなぁ
辞書や公文書でも出てしまうし

808 :ゲームセンター名無し (スフッ Sdc2-WJPr [49.106.203.237]):2023/10/28(土) 18:08:08.78 ID:GI4IheXAd.net
〇〇なんてこうするだけだから簡単だろ
って言ってる奴に限って余計な事して装置壊すんだよな

809 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 22f4-zKO5 [251.146.168.52]):2023/10/28(土) 18:11:18.51 ID:bSta4orG0.net
昔孔明は旋略にして今の計略と士気5単体臥龍を使い分けられるようにエラッタしようぜ

810 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW ce23-usL0 [255.63.158.148]):2023/10/28(土) 18:15:05.53 ID:EgoraK370.net
諸葛亮は自分も計略効果掛かるようにしてください

811 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa5b-2Ddh [106.146.25.76]):2023/10/28(土) 18:15:42.99 ID:ITUsvFyja.net
人いないならAI使えよ

812 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 37f9-L2Jn [252.174.28.41]):2023/10/28(土) 18:21:54.16 ID:NOHqimlk0.net
AIの開発にも人手がほしいのでは?🤔

813 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 02c1-l8xA [243.186.42.171]):2023/10/28(土) 18:23:09.31 ID:o1uiAR9U0.net
>>445
全然ちゃうやん
一緒破ったら引退者こんなに出てねぇよ

814 :ゲームセンター名無し (スップ Sdc2-VdSA [49.97.100.54]):2023/10/28(土) 18:24:29.82 ID:/SnPe2k0d.net
AIに何をやらせるんだよw
「ガンガンいこうぜ」とか指示だすの?

815 :ゲームセンター名無し (スフッ Sdc2-5cb5 [49.106.207.184]):2023/10/28(土) 18:31:07.31 ID:aWEGCOSmd.net
頂上の最強の初心者て昨日の龍鳳と一緒か
流行ってるのかな

816 :ゲームセンター名無し :2023/10/28(土) 18:36:12.99 ID:aUH/HNAY0.net
>>777
大体そんな感じだったな
どうせ今度も今の階級でいうならフリマ→従7下 ボリューム層→正8上 もっと下→正8下
から開始します!(でもこいつら最初っから全部当たるじゃん、みたいな)

てな感じのスーパー合法狩り大戦が始まるんだろうなー

817 :ゲームセンター名無し :2023/10/28(土) 18:38:34.68 ID:FbxI9S5r0.net
>>800
君みたいなお仕事を知らない人間が「思ってる」より
何十倍もテストしてるよ
本当にテストをまともにしてない会社のソシャゲで不具合のお知らせで項目が数百行羅列されたのとか見た事ないんか?

818 :ゲームセンター名無し :2023/10/28(土) 18:39:38.54 ID:ktcscl//0.net
>>768
いつも楽しく試合を観させてもらってるぞ

819 :ゲームセンター名無し :2023/10/28(土) 18:43:26.86 ID:OQwcKgh10.net
>>713
なんと新バージョンでは士気1支払う事で兵種を変更できる計略が登場!
3種の兵種を切り替えて乱世を戦い抜くのだ!!

820 :ゲームセンター名無し :2023/10/28(土) 18:45:03.14 ID:RS9uGJkL0.net
狐みんなが当たりたい奴引いて今持ってるわ

821 :ゲームセンター名無し :2023/10/28(土) 18:46:30.24 ID:NOHqimlk0.net
兵種変更計略って古の時代から予想されてきたけど一度も出たことないよね

822 :ゲームセンター名無し :2023/10/28(土) 18:48:48.31 ID:t1tCJE270.net
入江は少しでも突撃ミスると呂布倒せないのか
まぁ、実戦だと邪魔も入るしあんまりいらない知識だけど

823 :ゲームセンター名無し :2023/10/28(土) 18:49:23.67 ID:td9dL4xra.net
金カム土方みたいに複合作るのが精一杯だろな

824 :ゲームセンター名無し :2023/10/28(土) 18:50:45.98 ID:gi6fkvha0.net
>>821
なんと零距離という弓が歩兵になれる計略が!?

825 :ゲームセンター名無し :2023/10/28(土) 18:56:03.50 ID:OD3/BG6w0.net
まーた騎馬単か

826 :ゲームセンター名無し :2023/10/28(土) 18:58:59.37 ID:ze0O06ny0.net
今のところ◯◯+剣豪の計略だけだな
まあ処理として一番分かりやすいからか

827 :ゲームセンター名無し :2023/10/28(土) 19:13:57.12 ID:t1tCJE270.net
315のデッキってずっとあの形なのか

828 :ゲームセンター名無し :2023/10/28(土) 19:14:51.75 ID:bSta4orG0.net
竜騎兵は元々馬で移動して戦場では下馬して戦闘する兵科だったから
英傑の竜騎馬も処理が難しければそうなるかもね
一定時間動かなければ鉄砲一定時間移動し続ければ騎馬とか

829 :ゲームセンター名無し :2023/10/28(土) 19:18:42.85 ID:VnzuRJRr0.net
何でいつも遊時の頂上になるとエアプが内容を語るんだろう

830 :ゲームセンター名無し :2023/10/28(土) 19:22:30.66 ID:8pu9Av8g0.net
群雄伝で龍馬が銃と刀のアクションできた時は使い分け出来た気がしたが土方は同時になるんだっけか
ああいうのもなんかバグ起こりそうだな

831 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ c3af-xYTp [242.208.234.255]):2023/10/28(土) 19:26:16.23 ID:yDShEoeC0.net
>>824
士気1余計に払ってデメリット盛り盛り
代償の追加効果も武力上昇値が下がって微妙通り越して弱い
そんな計略があるらしい
上方されなかったのはエラッタ枠だから・・・?

832 :ゲームセンター名無し (スププ Sdc2-J1rW [49.97.45.189]):2023/10/28(土) 19:34:52.45 ID:BDE5EiuDd.net
>>824
極限まで近付くと弓撃ってるんだよなあ実は

833 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 1ba2-D2+n [240.109.221.142]):2023/10/28(土) 19:36:37.18 ID:SEd4BHKo0.net
てか英傑は割と歩兵化する計略多くね?

834 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 87a7-93cA [246.220.130.141]):2023/10/28(土) 19:52:07.08 ID:Mya2bsc90.net
>>832
懐かしいな
まさか完全に射撃ができなくなる修正が来るとは思わなかった

835 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 72f5-vwiL [245.250.48.126]):2023/10/28(土) 19:56:22.82 ID:1c7OBFN90.net
山内容堂も実質歩兵になる計略やね

836 :ゲームセンター名無し (スッップ Sdc2-+RJo [49.98.146.51]):2023/10/28(土) 20:04:24.16 ID:CmkAHc9Td.net
龍馬も実質歩兵

837 :ゲームセンター名無し (スッップ Sdc2-oQW5 [49.98.162.54]):2023/10/28(土) 20:10:02.37 ID:5l4WCViTd.net
uchinoバンは実質召還兵

838 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 068c-MxME [249.228.33.37]):2023/10/28(土) 20:15:25.70 ID:I25apnFx0.net
前夜祭の最後のコーナー観てたけど、今のアクション攻城って全然減らないんだね

839 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 4f9a-QROd [244.222.221.145]):2023/10/28(土) 20:18:58.76 ID:OQwcKgh10.net
>>829
そりゃ皆俺が育てたんやって顔で腕組みしたいからね
お前もそうなんだろう?照れるなって//////

840 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 621f-wL8D [221.184.218.123]):2023/10/28(土) 20:30:33.37 ID:ElhgG37X0.net
アクション攻城下方は槍馬鉄弓は仕方ないし弓はまだ強いぐらいだと思うけど、剣豪は回転率悪いのに可哀想に感じた

841 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 22f4-+rmj [253.212.59.94]):2023/10/28(土) 20:46:17.01 ID:eW+2K9RZ0.net
>>840
まぁその代わり城ダメと兵力ダメ同時に与えられるって強みがあるから…

842 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 1ba2-D2+n [240.109.221.142]):2023/10/28(土) 20:48:14.48 ID:SEd4BHKo0.net
慶次の投槍で部隊と城両方にダメ入る時は理不尽だと思う

843 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 4f57-hLdN [244.185.228.123]):2023/10/28(土) 20:48:28.73 ID:Ew3ryvT80.net
槍もそうなんだが?

844 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 22ad-CP9B [125.14.144.73]):2023/10/28(土) 20:49:53.42 ID:K2WFKfm40.net
神楽のほあちゃ〜!!は城と武将を同時に連続で攻められるからなあ、あんまり威力あると

845 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 06f9-I8qW [249.135.250.168]):2023/10/28(土) 20:54:20.02 ID:ktcscl//0.net
>>836
攻城兵だぞ
お試しあれ!

846 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 1b6d-g3zc [250.22.221.252]):2023/10/28(土) 20:56:53.55 ID:NdCp8L+z0.net
剣豪はもっと流派ゲェジが貯めやすくても良くない?

当てたあとリチャージも遅いし、敵に近づく=死にやすい
だから長時間斬撃を当て続けるのは困難だし

剣豪単とかまじでゲェジ増えないもんな

847 :ゲームセンター名無し (スップ Sdc2-VdSA [49.97.100.54]):2023/10/28(土) 20:57:23.06 ID:/SnPe2k0d.net
そろそろゲーセンには告知されてるよね?

848 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 1ba2-D2+n [240.109.221.142]):2023/10/28(土) 20:58:04.32 ID:SEd4BHKo0.net
上手い剣豪単にマッチしたことあるならとてもじゃないけどそんな感想出らんわ

849 :ゲームセンター名無し :2023/10/28(土) 21:02:07.58 ID:pwML98oB0.net
>>847
ゲーセンへの告知なんて数ヶ月前に終わってる

850 :ゲームセンター名無し :2023/10/28(土) 21:13:04.13 ID:YytUxXtc0.net
んで?
明日の新ver情報は何時から?

やり納めで6連敗した俺様に優しく教えて?

851 :ゲームセンター名無し :2023/10/28(土) 21:15:47.10 ID:Db8HJx0N0.net
>>850
あと6連敗してくるぐらいは余裕があるんじゃないかな

852 :ゲームセンター名無し :2023/10/28(土) 21:24:34.43 ID:IwN7bKWj0.net
>>850
よく続けられるなぁ
俺なら恥ずかしくて回線切って戸籍抹消して樹海行くかな

853 :ゲームセンター名無し :2023/10/28(土) 21:28:30.73 ID:n2yGkz0M0.net
頭ダイア部長おるやん

854 :ゲームセンター名無し :2023/10/28(土) 21:31:18.79 ID:CUFvJsl20.net
もう無理だ
そう思ってからが本当の努力です

855 :ゲームセンター名無し :2023/10/28(土) 21:37:34.37 ID:ElhgG37X0.net
流派ゲージ溜めは弓が楽過ぎる以外はあんなもんな気が

856 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW e3cb-g3zc [248.246.19.181]):2023/10/28(土) 21:38:51.72 ID:Fa2tIHNi0.net
今日はマジで赤青プレにしか当たらなくてゲンナリして帰ってきた

ここって金プレのすくつだよな?
なんでお前らプレイしないの?

857 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 7701-OQY6 [60.154.181.34]):2023/10/28(土) 21:39:48.89 ID:O6z+iN3k0.net
中途半端に金プレだからね

858 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 4e56-zW/F [111.102.179.17]):2023/10/28(土) 21:39:53.92 ID:YytUxXtc0.net
>>851-852
質問に答えて?

859 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 4e6c-+Bml [111.217.170.253]):2023/10/28(土) 21:43:27.03 ID:72AalMG50.net
明日出るのはOP映像と生放送の時間ぐらいだろ

860 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 4e56-zW/F [111.102.179.17]):2023/10/28(土) 21:46:05.49 ID:YytUxXtc0.net
じゃぁ見る価値ないやん・・・・時間に合わせて帰宅してエグチとか喰いながら見ようかと思ったけどパインちゃんのバインバインを見てることにするは

861 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 8e1d-8M/Z [247.118.207.179]):2023/10/28(土) 21:46:17.82 ID:OibAlftI0.net
上がって6連敗は普通にあるな
合間にコーヒータイム、トイレタイム入れて台も変えて
流れを変えようと試みるんだけど…
 

862 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 37c4-UFJ0 [252.153.0.143]):2023/10/28(土) 21:48:19.55 ID:g1GETKaW0.net
明日は勝者予想で縁大判金剛石稼ぎつつアプデ告知を待つ日だから

863 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 4f57-hLdN [244.185.228.123]):2023/10/28(土) 21:51:54.52 ID:Ew3ryvT80.net
こうやって聞くやつって前回大会の時どうだったかとか覚えてないのかね

864 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW e3cb-g3zc [248.246.19.181]):2023/10/28(土) 21:55:56.87 ID:Fa2tIHNi0.net
>>862
明日もらえるみどりと大判って、新バージョンで受け取れるんだろうか
https://i.imgur.com/47uKaeC.png

865 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 37c4-UFJ0 [252.153.0.143]):2023/10/28(土) 21:59:13.38 ID:g1GETKaW0.net
>>864
11月上旬に配布予定から大丈夫だと思う

866 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW e3cb-g3zc [248.246.19.181]):2023/10/28(土) 22:01:19.48 ID:Fa2tIHNi0.net
>>865
ありがとうございます
頑張って当てます

867 :ゲームセンター名無し (スップ Sde2-1MC/ [1.66.100.232]):2023/10/28(土) 22:09:21.92 ID:kZDFB0RYd.net
強化戦法'sもそうだが実は舞も大概エラッタ候補(誰も見ない)と言うことに気づいた。
回復舞:舞発動時に戦場にいる味方の兵力が上限を超えて回復の効果を追加
飛天舞:士気6に
悲哀舞:知力が上がる効果を追加。
傾国舞:最大兵力が上がる効果を追加。
操覇舞:士気4なので無し
…アカンな、たまには見るくらいの調整というのも難しい

868 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 0210-MxME [243.216.91.157]):2023/10/28(土) 22:20:09.39 ID:t1tCJE270.net
ぼっちだから配信参加
会場の物販に缶バッジ以外も売ってれば応募したんだけどな

869 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 2210-S9Cq [253.195.173.69]):2023/10/28(土) 22:23:36.07 ID:pwML98oB0.net
>>867
全員自前の柵付けりゃそれだけでええよ

870 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW ff4e-Y9ib [254.7.84.85]):2023/10/28(土) 22:25:00.02 ID:OD3/BG6w0.net
>>863
覚えてないから聞くんだろ
頭お試しあれ!かよ

871 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 4f5a-AT6i [244.177.187.90]):2023/10/28(土) 22:25:55.85 ID:CZ5rX++I0.net
従二位まで来たけど勝っても全然増えねえのな
とりあえずリーグ下がるまで頑張ってみるか

872 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 224c-Z7/0 [123.50.240.112]):2023/10/28(土) 22:30:44.55 ID:e2KDzOBM0.net
自分で調べる事を放棄して「調べるより聞いた方が早いし確実だ!」
っての一定数いるよね

873 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 37fe-D2+n [252.186.20.247]):2023/10/28(土) 22:31:04.97 ID:9AE9Jxgl0.net
くろりとしては死んでバリエガイジなんて影薄いキャラになっても、彼の残したお試しあれ!や従三位下は受け継がれていくんやなって(感涙)

874 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 06eb-VdSA [249.11.60.254]):2023/10/28(土) 22:31:39.52 ID:KM61On1S0.net
6連敗なんて連敗のうちに入らんわ
二桁連敗してから嘆け

875 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW ff4e-Y9ib [254.7.84.85]):2023/10/28(土) 22:37:12.47 ID:OD3/BG6w0.net
>>874
マジそれな
今日とか正三から2桁連敗するところだったわ
6連敗とか基本だろ

876 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW ce23-usL0 [255.63.158.148]):2023/10/28(土) 22:38:26.28 ID:EgoraK370.net
縁 大判 金剛石カンストみなさん行けましたか?
https://i.imgur.com/UgrtBCE.jpg

877 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ c2b7-CP9B [163.58.75.128]):2023/10/28(土) 22:42:23.85 ID:f/sr3S/H0.net
>>876
これやると大判と金剛石の下一桁が一生4か9になるのキモすぎるから何とか0か5にさせてほしい

878 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW ff4e-Y9ib [254.7.84.85]):2023/10/28(土) 22:44:00.50 ID:OD3/BG6w0.net
>>873
福岡県人5$の怖さ、見せちゃるけん魂も引き継がれますか?

879 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 4f9a-QROd [244.222.221.145]):2023/10/28(土) 22:50:21.92 ID:OQwcKgh10.net
>>850
何で6連敗もして偉そうなの?
もっと下から頼めよ
喋り方知らないなら廊下に立ってなさい!!

880 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW e350-oLUB [248.206.217.16]):2023/10/28(土) 22:54:43.91 ID:kGGhZnHa0.net
>>877
縁が2000なんだから大判金剛も10000カンストでいいよね…
大判はまだ成長させてない戦器あり、金剛も未印刷バサラカードまだまだあるからカンストする予定が無いけど

881 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 1bf3-S9Cq [250.128.173.163]):2023/10/28(土) 22:54:46.47 ID:FbxI9S5r0.net
>>877
すごい分かる
めっちゃ調整してるわ

https://i.imgur.com/Pbm5jZW.jpeg

882 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW e3cb-g3zc [248.246.19.181]):2023/10/28(土) 22:57:00.92 ID:Fa2tIHNi0.net
>>877
なんで切りよく10,000とか、65,535とかにしないんだろうなぁ
そういうとこだぞセガ

883 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW ce23-usL0 [255.63.158.148]):2023/10/28(土) 22:57:59.46 ID:EgoraK370.net
結構気にしいなんだねw
下一桁が4か9になっても全然気にならんな

884 :ゲームセンター名無し :2023/10/28(土) 23:17:57.08 ID:9AE9Jxgl0.net
くろり、以前マサにクソビビってたから「佐賀にお前の事5chでネタにしてる奴がおるぞ」、って教えて凸らせてやろうか?w

885 :ゲームセンター名無し (スププ Sdc2-J1rW [49.97.45.189]):2023/10/28(土) 23:38:19.97 ID:BDE5EiuDd.net
>>867
回復飛天悲哀は自分の階級だと当たるからどれも上方要らんわ
特に飛天は結構見掛けるようになった

886 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW b7ad-HZAA [124.140.91.210]):2023/10/28(土) 23:49:19.85 ID:nkA6gawz0.net
頼朝永続にしたら強すぎる?

887 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ db39-vgKx [58.85.121.71]):2023/10/28(土) 23:59:02.44 ID:1WX0jlUF0.net
頼朝は強かったら叩かれまくるカードだし無理だろうな
ランプデッキと同じことしてるわけだし

>>882
65535こそ中途半端すぎだろ¨¨

888 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW a2ab-Uv7J [61.117.134.97]):2023/10/29(日) 00:01:42.64 ID:jORr2lcH0.net
>>887
マジなのかボケなのか

889 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 22f4-+rmj [253.212.59.94]):2023/10/29(日) 00:02:22.22 ID:yI7F4t4T0.net
>>887
2進数知らんのか?

890 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 7701-OQY6 [60.154.181.34]):2023/10/29(日) 00:09:46.61 ID:gwjrd0/P0.net
やめてやれよ!

891 :ゲームセンター名無し :2023/10/29(日) 00:15:45.24 ID:xLe9cHm+0.net
全国大会もいいけど29日で肉の日だぞ
近所のカレー屋はカツカレーのカツが2枚になるサービスしてるわ

892 :ゲームセンター名無し :2023/10/29(日) 00:21:59.81 ID:Vp8r8hF+0.net
>>891
いき◯りステーキで働いてる知人が
「明日は日曜日の肉の日で泣きそう」
ってさっきボヤいてたわ

893 :ゲームセンター名無し :2023/10/29(日) 00:29:36.94 ID:9+HfH81I0.net
イキリステーキって面白そうだな
オイラも行ってみたい!!

894 :ゲームセンター名無し :2023/10/29(日) 00:30:44.41 ID:lnMzuJPB0.net
>>889
そういう背景はどうでも良いと考えると
やっぱ65535は中途半端すぎる
扱える数と設定できる数を別にする方が多いし

895 :ゲームセンター名無し :2023/10/29(日) 00:32:43.31 ID:ZJNcMSBY0.net
よーしオイラ今日は29戦大戦やっちゃうぞお

896 :ゲームセンター名無し :2023/10/29(日) 00:41:37.68 ID:yI7F4t4T0.net
>>891
朝ゲーセンしてランチは肉にすっか!

アニメキン肉マンの続報ありそうで楽しみ

897 :ゲームセンター名無し :2023/10/29(日) 00:44:17.75 ID:ZJNcMSBY0.net
>>896
29だけにキン肉マンってか?!
ガハハ

898 :ゲームセンター名無し :2023/10/29(日) 00:51:30.31 ID:1P7hOXlt0.net
せっかくだしすた丼でも行こうかしら

899 :ゲームセンター名無し :2023/10/29(日) 00:55:50.39 ID:OGDM52gO0.net
セックスしたいし親子丼にしように見えた

900 :ゲームセンター名無し :2023/10/29(日) 01:00:38.58 ID:/6bKpVHD0.net
龍馬あなた疲れてるのよ

901 :ゲームセンター名無し :2023/10/29(日) 01:10:04.82 ID:zsWKPKee0.net
安西先生交尾がしたいです

902 :ゲームセンター名無し :2023/10/29(日) 01:15:42.86 ID:bmZ49Wr90.net
その願いは神龍の力を超えているからダメー

903 :ゲームセンター名無し :2023/10/29(日) 01:22:15.39 ID:H3Q3NpZI0.net
俺いつの間にか、にしじまんやみいこ以下の階級なのかよ…
俺も馬場杉元吉備津でやろうかな

904 :ゲームセンター名無し :2023/10/29(日) 01:22:45.05 ID:v+GNcBQm0.net
呪術廻戦のアニメ見てたら昔のドラゴボアニメよりはるかに綺麗で
そこは若い子がうらやましいと思った

905 :ゲームセンター名無し :2023/10/29(日) 01:25:06.46 ID:/l1Z26XL0.net
>>867
そんなんせんでも効果上げれば済む話
まあ柵付けるぐらいはしてもいいと思うけど

906 :ゲームセンター名無し :2023/10/29(日) 01:36:14.81 ID:BiIau/9O0.net
平安のカード少なすぎるからたくさん増えるといいな

907 :ゲームセンター名無し :2023/10/29(日) 01:46:06.29 ID:ZtUHb0LI0.net
えるしっているか
今は三国志より平安の方が総枚数が多い

908 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 8e22-FpJD [247.77.201.61]):2023/10/29(日) 02:03:14.12 ID:pOWK7Trg0.net
戦国>幕末≧平安>三国>>特殊>>春秋
なんよな

平安はあとはつまみ食い的な感じで少しずつ出せばいいと思う
次は三国充実させて欲しい。幕末でもいいけど

909 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW ceea-ZwBE [223.133.241.159]):2023/10/29(日) 02:07:39.33 ID:lnMzuJPB0.net
騎馬単はホント害悪だな
せっかく始めた友人が毎回騎馬単サブカに負けてもういいかなってなったわ

910 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW db05-Y9ib [58.3.175.62]):2023/10/29(日) 02:12:26.49 ID:ZJNcMSBY0.net
>>909
マジ騎馬単終わってる
槍で刺せる気がしないし乱戦されて終わる

歩き乱戦歩き乱戦で歩兵大戦か?
まーじくだらない

911 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW ce23-usL0 [255.63.158.148]):2023/10/29(日) 02:25:44.17 ID:BiIau/9O0.net
明日大会11時からって早いなぁ
予想しないと縁とか貰えないが起きれるか心配だ

912 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 4fac-MxME [244.190.134.120]):2023/10/29(日) 02:43:16.67 ID:ovO7aHuA0.net
>>907
えるさんのことは知らないけど、平安急に増えたな

913 :ゲームセンター名無し (スフッ Sdc2-5cb5 [49.106.203.143]):2023/10/29(日) 02:46:11.24 ID:Xxl/hsJhd.net
とりあえずつばとスネ夫当たったしつばの優勝の確率低くなったな

914 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 375f-vgKx [252.61.156.249]):2023/10/29(日) 02:47:53.68 ID:gzVMw40V0.net
前夜祭チャレンジ全然成功してなくて草
ランカーも人間なんだなって安心した

915 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 021b-CBhz [243.217.168.26]):2023/10/29(日) 03:20:00.49 ID:YBUC1I+80.net
たまに戦国の動画をみるとガトリング明智やらチェストやら派手なのが居ていいな、まあチェストて武力13含め六人を切り捨てて城門飛び込んだやつは笑ったが

戦国はチュートリアルやら軽くやってから操作わからん無理ってすぐやめちゃったからなあ、今なら楽しめそうなだけに残念

916 :ゲームセンター名無し :2023/10/29(日) 07:42:56.42 ID:5k10ok+10.net
イマジナリー友人が騎馬単にボコられる話はもう見飽きたから
作り話にしてももう少しボリュームを持たせてほしいな

917 :ゲームセンター名無し :2023/10/29(日) 07:48:34.16 ID:fTaxVZtR0.net
騎馬単使いはある意味可哀想。一番開発に舐められてる
こんなお手軽操作で高勝率出せるデッキ使ってたらもう他の使えんわな

918 :ゲームセンター名無し :2023/10/29(日) 07:53:47.25 ID:5k10ok+10.net
騎馬単パーツになってそうな高勝率が熊谷一人だけ
本戦出場を決めた騎馬単使いがゼロ
これでお手軽高勝率ねぇ…

919 :ゲームセンター名無し :2023/10/29(日) 07:56:51.19 ID:G1wQ3aaY0.net
>>909
立ち回り教えてあげたら
敵城まで攻めるの終盤一回だけでええよとか
松田さんで強襲するとか

920 :ゲームセンター名無し :2023/10/29(日) 07:57:32.86 ID:bmZ49Wr90.net
操作を統一できるのはある意味お手軽かもしれない
剣鉄単みたいに操作に難があるわけでもなし

921 :ゲームセンター名無し :2023/10/29(日) 08:19:05.62 ID:0g9Jelyra.net
>>918
騎馬ガーは多分狩りサブカに狩られる位置にいる銅プレか正五ぐらいまでの人達なんじゃないかな
>>909も狩られたのは友人じゃなくて本人なんだろうし

922 :ゲームセンター名無し :2023/10/29(日) 08:27:26.89 ID:LvItZwYs0.net
銅なら騎馬より端重槍ガーのほうが余程聞きそうなもんだけど最近居ないね
なんでだろうね

923 :ゲームセンター名無し :2023/10/29(日) 08:30:59.87 ID:KlMPUGvc0.net
最近マッチした騎馬単、負け確定したらダンスしてきたからお返ししてあげたわ

普段から勝っても負けてもくるくる回す癖があるんだろうな

924 :ゲームセンター名無し :2023/10/29(日) 08:54:27.88 ID:bZns+PrZ0.net
従三位捨てゲー多すぎじゃね?
階級リセット願って少しでも下から始めたいの?

925 :ゲームセンター名無し :2023/10/29(日) 09:01:21.69 ID:yI7F4t4T0.net
>>909
それはサブカが害悪なんだろ

926 :ゲームセンター名無し :2023/10/29(日) 09:04:25.43 ID:36uHnH6Z0.net
>>923
こういう嘘松書いてまで騎馬単使いを貶めたい辺り私怨なんだよなあ
ダンスする海老みたいな騎馬単使いは英傑では勝てないから三国から出てきてないのに

>>922
騎馬単ガー言ってるのがその端重槍使いなんじゃね
だから槍ネガもセットでやってるわけだし

927 :ゲームセンター名無し :2023/10/29(日) 09:08:28.99 ID:r5FM6jU90.net
害悪と害悪が合わさり最狂に見える

928 :ゲームセンター名無し :2023/10/29(日) 09:09:43.13 ID:F3I4UT740.net
まぁ騎馬単が赦される世界なんてどこにも無いんですけどね

929 :ゲームセンター名無し :2023/10/29(日) 09:10:27.14 ID:t1zsESng0.net
忠勝もハオも相方次第だからね
忠勝は巴が使われなくなったから忘れられたんでは

930 :ゲームセンター名無し :2023/10/29(日) 09:10:52.47 ID:Lsx7eIQja.net
良かった
鉄単は許された

931 :ゲームセンター名無し :2023/10/29(日) 09:11:52.98 ID:Lsx7eIQja.net
>>929
巴自体は普通にパーツとしてまだよく見るけどな

932 :ゲームセンター名無し :2023/10/29(日) 09:12:08.78 ID:V3JEjgFxd.net
サブカが低ランで乗り回すのが限界のお手軽デッキ。爽快感を求めた末路

933 :ゲームセンター名無し :2023/10/29(日) 09:14:28.40 ID:KJzoJI5Q0.net
巴は遊時小僧が吉宗で使ってるやろ?
全1が使ってる巴を信じろ

934 :ゲームセンター名無し :2023/10/29(日) 09:16:30.46 ID:t1zsESng0.net
巴と吉宗と忠勝でデッキを!?

935 :ゲームセンター名無し :2023/10/29(日) 09:20:40.60 ID:ZJNcMSBY0.net
>>930
は?許されるわけないだろ
遠距離兵種単(騎馬単含む)は白兵(笑)とかいうクソムーブしてるんだから1プレイ300円くらいにして欲しいわ

936 :ゲームセンター名無し :2023/10/29(日) 09:22:01.52 ID:TCYxEeAla.net
>>932
そもそもサブカガーも本当か分からないしな
騎馬単叩きたいだけの創作の可能性が1番高いし
自分に勝った相手のことを高確率でサブカ認定してる低ランもいるし

937 :ゲームセンター名無し :2023/10/29(日) 09:26:20.90 ID:zvs0fSOJ0.net
次のバージョンで呂布と王騎はデータ削除しておいてね♥

938 :ゲームセンター名無し :2023/10/29(日) 09:26:23.03 ID:5k10ok+10.net
騎馬を遠距離兵種扱いとかもう頭か感覚が狂ってるだけだろうな

939 :ゲームセンター名無し :2023/10/29(日) 09:27:12.49 ID:QI16H8P30.net
ホームの30代ぐらいのおばちゃんが馬3弓1の騎馬盛り使ってるけど
騎馬単じゃないからセーフ?

940 :ゲームセンター名無し :2023/10/29(日) 09:28:02.44 ID:vCQFVW0V0.net
騎馬単は乱戦多いと流派ゲージたまらんくてな。
あと攻城力低いから他みたく殴らせてカウンターというわけにもいかない。
剣豪の斬撃発生が速くなったから痺れやすい。
この痺れるってのがかつての騎馬単にはないマイナス要素になっている。
言っても無駄だろうが騎馬単にはかなりの逆風環境だぞ。

941 :ゲームセンター名無し :2023/10/29(日) 09:29:21.88 ID:KlMPUGvc0.net
嘘松扱いは草

しかもダンスする騎馬単使いは英傑にいない!(キリリリリ
とかどこ調べだよw

942 :ゲームセンター名無し :2023/10/29(日) 09:32:02.18 ID:ZJNcMSBY0.net
>>938
お前はやり込みが足らないんだよ
だんだんと弾に見えてくるんだ騎馬単が
遠距離から永遠に追尾してくる弾にな!

紫騎馬単と玄騎馬単は滅びろ

943 :ゲームセンター名無し :2023/10/29(日) 09:32:11.54 ID:r5FM6jU90.net
新潟の奴は兵種関係なくダンスするって噂を聞いたが

944 :ゲームセンター名無し :2023/10/29(日) 09:33:17.38 ID:ZJNcMSBY0.net
>>939
兵種盛りもアウト

945 :ゲームセンター名無し :2023/10/29(日) 09:34:25.88 ID:lHMSD2f+a.net
>>938
そりゃこの環境でも騎馬単ガー言い続けてる人達なんだからお察しよ

946 :ゲームセンター名無し :2023/10/29(日) 09:34:41.25 ID:KlMPUGvc0.net
7コストを騎馬に割いてるケニアだけど兵種盛りになりますか?

947 :ゲームセンター名無し :2023/10/29(日) 09:35:16.48 ID:lHMSD2f+a.net
案の定兵種盛りもアウトとか言い始めたな

948 :ゲームセンター名無し :2023/10/29(日) 09:36:41.76 ID:yI7F4t4T0.net
騎馬単ガーがウザいからもっと騎馬単強化して騎馬単ガー連中を引退に追い込んで欲しいわ
馬文鴦でも来い

949 :ゲームセンター名無し :2023/10/29(日) 09:36:57.21 ID:ZJNcMSBY0.net
>>946
なります
英傑のケニアは歴代最強

950 :ゲームセンター名無し :2023/10/29(日) 09:40:48.46 ID:pOWK7Trg0.net
とりあえず次スレ(再利用)誘導しとくね

英傑大戦 Part274(実際は276)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1698320047/

951 :ゲームセンター名無し :2023/10/29(日) 09:42:07.29 ID:zAhg2wPj0.net
10年以上続くシリーズ物のゲームの集大成がハンドスキルの差が出にくいゴミカスゲーか、、、
もう誰もやってないし、今日の全国が終わった後にサ終宣言していいよ

952 :ゲームセンター名無し :2023/10/29(日) 09:42:19.29 ID:vCQFVW0V0.net
おつおつ

953 :ゲームセンター名無し :2023/10/29(日) 09:42:41.01 ID:+4a6QZSU0.net
>>947
無能がやる事はワンパターンなんだ

954 :ゲームセンター名無し :2023/10/29(日) 09:43:03.46 ID:Vp8r8hF+0.net
>>950
誘導乙

むかーしむかしはこう言うタイミングだと全国決勝の実況スレとか立ったりしたもんじゃが
まぁどうせ300レスぐらいしか大会中に付かないだろうからそんな必要も無さそうじゃわい

955 :ゲームセンター名無し :2023/10/29(日) 09:46:42.64 ID:ZJNcMSBY0.net
>>951
そうゴミカス遠距離兵種(騎馬単含む)ゲー
ぼっ立ちか歩きして白兵(笑)で上手ぶってるアホばっかり

英傑呼応ドーン(笑)

956 :ゲームセンター名無し :2023/10/29(日) 09:47:03.39 ID:5k10ok+10.net
ケニア使った事ないんだろうなぁ
今のケニアとか不利な要素てんこ盛りなのに

957 :ゲームセンター名無し :2023/10/29(日) 09:47:21.38 ID:KlMPUGvc0.net
英傑で一番強い兵種盛りは弓だと思うわ
ちょっと前にボコボコにされた頼朝小早川池禅尼デッキの人、狐にも配信で勝ってたし

まあキングに無理そうだけど

958 :ゲームセンター名無し :2023/10/29(日) 09:48:51.25 ID:pOWK7Trg0.net
騎馬単は可燃性の高い話題だからつい話したくなっちゃうのはわかるけど、馬が遠距離兵種とか言っちゃうキチガイとかは秒でNGに放り込もうな?
このスレには話の通じないアンチガイジが常駐してることを忘れるな

959 :ゲームセンター名無し :2023/10/29(日) 09:50:04.46 ID:r5FM6jU90.net
別に騎馬単をそれなりに強くするのは構わない
対抗策もちゃんと用意してくれるならね
ところが現実は「騎馬に強いので車輪は下方します」だからな

960 :ゲームセンター名無し :2023/10/29(日) 09:53:59.42 ID:ZJNcMSBY0.net
>>959
マジそれ
意味不明だよな

オーラ出してたら全て迎撃取れるようにしろよ
糞ホーミングミサイル単のゴミゲーが

961 :ゲームセンター名無し :2023/10/29(日) 09:55:46.17 ID:KlMPUGvc0.net
下4桁見たらただのくろりじゃん

バリエと白痴ぶたかすの中間みたいなキャラ変お試しあれ!してるんか?

962 :ゲームセンター名無し :2023/10/29(日) 09:56:17.97 ID:pOWK7Trg0.net
>>957
2.5コス7と2コス6を抱えて士気6~10タイミングを守り切れるのは本人のスキル極まりすぎだと思うの
相手は落城させるつもりで攻めてくるわけだし

963 :ゲームセンター名無し :2023/10/29(日) 09:56:55.16 ID:vCQFVW0V0.net
さすがにこんな奴には「嫌ならやめろ」だな

964 :ゲームセンター名無し :2023/10/29(日) 09:59:23.29 ID:ZJNcMSBY0.net
福岡県単5$妄想ガイジ参戦で草
今日も脅迫していくぅ?

965 :ゲームセンター名無し :2023/10/29(日) 10:02:20.68 ID:KlMPUGvc0.net
ちょっと突いたらすぐに正体ゲロって草

こいつに挑発かけたら永続だろうなw

966 :ゲームセンター名無し :2023/10/29(日) 10:04:50.58 ID:alpy6rjP0.net
新カードのヒキを良くするために献血に行って徳を積んでくる!

967 :ゲームセンター名無し :2023/10/29(日) 10:04:53.50 ID:V3JEjgFxd.net
だいたいの時間白兵前提のゲームだと思うけど、理想的な展開ってどんなの?頂上でもver違いでもいいし動画どこかにあるのか

968 :ゲームセンター名無し :2023/10/29(日) 10:06:27.30 ID:ZJNcMSBY0.net
いつまで人違い妄想してんだよ福岡県単5$妄想ガイジが

毎回分かりやすい自己紹介ご苦労様です!

969 :ゲームセンター名無し :2023/10/29(日) 10:08:30.79 ID:5k10ok+10.net
ケニアも騎馬単も他の兵種盛りもダメって
くろりの比企尼は何相手なら勝てるの?

970 :ゲームセンター名無し :2023/10/29(日) 10:08:37.16 ID:uNLletP20.net
まだ午前中なのにID真っ赤にしてなに言ってんだか…

971 :ゲームセンター名無し :2023/10/29(日) 10:11:57.07 ID:ZJNcMSBY0.net
>>969
くろりの履歴でも見てみろよ
俺の諸葛亮デッキは何でも勝てて何にでも負けるわ

972 :ゲームセンター名無し :2023/10/29(日) 10:16:36.54 ID:q5p/Fcis0.net
>>914
入江チャレンジも最短突撃連発するかと思ったけど、そういうわけじゃなかったしね
まぁ緊張してた、とかあると思うけど

973 :ゲームセンター名無し :2023/10/29(日) 10:17:47.68 ID:q5MGwQkGd.net
嫌ならやめれば良いのに何年もスレに張り付いてどんだけ大戦好きなんだよ

974 :ゲームセンター名無し :2023/10/29(日) 10:21:19.74 ID:yI7F4t4T0.net
>>956
それな騎馬の攻城力ないから全然怖くないわ

975 :ゲームセンター名無し :2023/10/29(日) 10:33:29.27 ID:DZCF4/fg0.net
>>966
今司馬朗

976 :ゲームセンター名無し :2023/10/29(日) 10:34:02.51 ID:8TONMOGMd.net
騎馬単がお手軽で高勝率出せる説に立ちはだかる槍盛り脳死前出し勢
おそらく騎馬単に蹂躙されてるだろうこの説の提唱者が騎馬単を握ったらどうなるのっと

977 :ゲームセンター名無し :2023/10/29(日) 10:37:05.53 ID:cFV8DYm90.net
キバタンガー勢曰く騎馬を前出ししてるだけなんだから、当然高勝率出せるはずでしょ

978 :ゲームセンター名無し :2023/10/29(日) 10:38:29.65 ID:KlMPUGvc0.net
諸葛亮使って騎馬単ガーは流石に頭佐賀県FASボウリングセンター

979 :ゲームセンター名無し :2023/10/29(日) 10:40:06.84 ID:xo7Ax0dc0.net
>>951
あんたにハンドスキルが無い言い訳に過ぎんよ

980 :ゲームセンター名無し :2023/10/29(日) 10:40:39.11 ID:PlXtX7dz0.net
キバタンガーとか言うやつも結構な造語症だよな
くろ豚ほどじゃないけど

981 :ゲームセンター名無し :2023/10/29(日) 10:41:19.52 ID:KlMPUGvc0.net
でも遠距離兵種(騎馬単)は従三位下に並ぶエアプお試しワードにノミネート出来るよな

昔の輝き取り戻してんじゃん

982 :ゲームセンター名無し :2023/10/29(日) 10:43:20.74 ID:BiIau/9O0.net
質問なのですが、騎馬単ガーの話何回目ですか?
もう100回くらい同じ話聞いてる気がしますが…

983 :ゲームセンター名無し :2023/10/29(日) 10:46:54.25 ID:RLgQ5VnUd.net
さてと、今日はスレ伸びて追えなさそうだしワッチョイでぶたどんNGしとこ

984 :ゲームセンター名無し :2023/10/29(日) 10:49:56.34 ID:cgBivfOgd.net
騎馬単を組めなくしろとは言ってねんだわ
捌くのが苦手な人向けの選択肢として騎馬突撃を大幅軽減する号令よこせってだけだよ

985 :ゲームセンター名無し :2023/10/29(日) 10:51:19.46 ID:JEyr347wd.net
昨日の狐の武力1で倒すやつは連突が甘かった

986 :ゲームセンター名無し :2023/10/29(日) 10:51:52.58 ID:vCQFVW0V0.net
騎馬単少しやってみて弓のありがたみを知ったぜ。
自動でダメージあたえて流派ためてくれるってすごい。
気合対策にもなるし。

987 :ゲームセンター名無し :2023/10/29(日) 10:52:39.17 ID:5k10ok+10.net
苦手だから補助輪用意しろとか言ってたらいつまで経っても捌けないままで終わるぞ
補助輪外されたらどうするつもりなの?

988 :ゲームセンター名無し :2023/10/29(日) 10:53:05.76 ID:KlMPUGvc0.net
アンチ乙
気合は槍撃で消えるから

989 :ゲームセンター名無し :2023/10/29(日) 10:57:20.08 ID:r5FM6jU90.net
>>987
んじゃ今後人馬計略は一切実装無しね
騎馬の補助輪だから

990 :ゲームセンター名無し :2023/10/29(日) 10:57:28.85 ID:ZJNcMSBY0.net
>>987
そら補助輪外されたら福岡県単5$妄想ガイジみたいに永続自己紹介し続けるに決まってるだろ

991 :ゲームセンター名無し :2023/10/29(日) 10:59:06.79 ID:cgBivfOgd.net
>>987
セガの考えもそうだと思うけど、それはもう時代遅れだと思うわ
そうやって下手な奴を切り捨てるからじり貧になるんだよ
上位陣の勝率を5%くらい落としてでも勝率40くらいのを45~50くらいにしなきゃいけないのに

992 :ゲームセンター名無し :2023/10/29(日) 11:02:35.45 ID:yI7F4t4T0.net
人馬が補助輪なら車輪も補助輪じゃねーか車輪だけになガハハ!

993 :ゲームセンター名無し :2023/10/29(日) 11:04:15.06 ID:x39XwkCZ0.net
尻生ってもう始まってる?
なんか専用ページからしか見れんくない
YouTubeから開いても表示されんのだが

994 :ゲームセンター名無し :2023/10/29(日) 11:04:40.94 ID:FiacD5Zr0.net
人が居つかなくなりゃ対戦ゲーは終わりってはそうだけど
どうすれば人を離れないように出来るかは昨今だとどうしても前のようにはいかないのがね
情報が回るのが昔と比べて早すぎるんよ、環境回しやカード追加が追い付いてない

995 :ゲームセンター名無し :2023/10/29(日) 11:05:02.25 ID:KlMPUGvc0.net
ホーム特定されてるアホが俺のことをガチでホームが5ドルって信じてそれだけに縋って勝ち誇った気でいるの最高に頭白痴

996 :ゲームセンター名無し :2023/10/29(日) 11:07:12.46 ID:V3JEjgFxd.net
選択肢のひとつにメタ計略が許され出したら、攻城と車輪だるい騎馬にメタ計略つくだけでしょ

997 :ゲームセンター名無し :2023/10/29(日) 11:07:26.29 ID:vCQFVW0V0.net
運の要素を排除しすぎた感はある
言いわけ無用、負けは全部自分のせい。は正直辛い。

998 :ゲームセンター名無し :2023/10/29(日) 11:08:00.09 ID:BiIau/9O0.net


999 :ゲームセンター名無し :2023/10/29(日) 11:08:18.43 ID:BiIau/9O0.net
うめ

1000 :ゲームセンター名無し :2023/10/29(日) 11:08:21.88 ID:+Gz3I2Ty0.net
下手な人向けのセーフティーネットカード(キャラ)は上手い人も使って猛威を振るうから結局それ使われて狩られるから状況は変わらないのでは

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
214 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200