2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

英傑大戦 Part270

1 :ゲームセンター名無し (スププ Sddf-55C7 [49.98.255.227]):2023/10/09(月) 15:54:20.95 ID:u/hGH0tGd.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512

↑スレ立ての際は3行以上書いて下さい。
立てると1行消えます。
次スレは>>950を踏んだ人が立てて下さい。

英傑大戦公式サイト
http://www.eiketsu-taisen.com/
公式お知らせ
http://info-eiketsu-taisen.sega.jp/
英傑大戦wiki(非公式、計略や台詞等)
http://w.atwiki.jp/eiketsu-taisen/sp/

■前スレ
英傑大戦 Part269
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1696557501/

■関連スレ
英傑大戦 初心者スレ Part2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1686037015/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :ゲームセンター名無し (スププ Sd03-55C7 [49.98.255.227]):2023/10/09(月) 15:55:00.05 ID:u/hGH0tGd.net
■初心者だけど詳しい説明ない?
公式のプレイガイドhttps://www.eiketsu-taisen.com/guide/、個別の計略の詳細は英傑大戦wiki、英傑METROIDへ
スターターは好きな色でいいけど群雄伝があるのはVer.1.6.0E現在蒼・碧・玄、選ばなかった色も後から入手可能
■縁orスタンプで入手したカードが排出されないよ?
モード選択画面にカード印刷がある
■流派って永続?
永続
■出陣時の台詞の条件は?
カード登録の1番上の武将、1番左に置いておくと自動的に1番上になる
■縁とかって最大いくつ?
縁2000、大判9999、金剛石9999
■戦器揃わないんだけど?
戦器進軍、最新以外は大判3000で買える
■カード引けないんだけど?
ターミナルの武将兵舎を覗くか、買うことなども視野に
■メニュー画面で時間かければ印刷1枚くらい間に合わないかな?
試合開始しないと印刷始まらない
■友好度って貯めるとどうなる?
5で寵臣設定、10でアイコンと旗(部分)、20で旗(全体)、50・100・200・300・500で称号
300で絆武将、PL(コラボ武将)は絆武将なし、EXの絆武将は金剛石商店に金剛石9000で並ぶ
■自分の試合を見返すことできる?
プレミアムコースなら自分もフォローした人の試合も基本全て見れる、戦祭りやCOM戦は動画にならない、アップロード待ちもある
■戦績に関わらないフリーマッチングないの?
戦友対戦0000
■最高or最低武力を参照する時同じ武力がいた場合は?
ランダム
■攻城速度って知力上げれば上げるだけ速くなる?
知力20が上限で2.33秒に1回攻城、知力0は5.66秒に1回攻城
■壁攻城の浅刺しと深刺しで攻城力に差はあるの?
ないけど浅刺しはノックバックで剥がされることもある
■ステルス(お鍋の方、村松殿、三浦義澄)で鎮撫の銃弾や麻痺矢や式神から守れる?
「敵の計略の対象にならなくなる」なので無理

3 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW a3a7-agmo [211.122.160.108]):2023/10/09(月) 16:20:57.47 ID:5YEmHK9+0.net
>>3で11月に象兵追加

4 :ゲームセンター名無し (スップ Sdc3-V8RW [1.72.6.229]):2023/10/09(月) 18:05:13.88 ID:cSOl8BVOd.net
予備の>>1乙を使います!
2.0でシステム面とかどう変わるかな。戦場広すぎ問題を部隊の大きさ大きくするかなんかで整えてくれればいいんだけどなぁ

5 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 9510-hs9V [202.215.155.76]):2023/10/09(月) 18:12:31.10 ID:L1LWXrWB0.net
春秋戦国時代、胡服騎射が発明されるまでは戦車が主戦力だったんだからあってもいいよね

戦国時代の鉄砲
江戸幕末の剣豪
三国志の弓
春秋戦国の戦車でよろしく

6 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ edad-OOOs [60.61.59.2]):2023/10/09(月) 18:13:37.38 ID:lfIVzvJN0.net
つまり全ての色にでかくなるディアンヌを実装すればいいんだな!
兵種とコスト弄れば許されるやろ多分

7 :ゲームセンター名無し (スフッ Sd03-yEps [49.106.216.221]):2023/10/09(月) 18:16:13.26 ID:PfqeJMPMd.net
>>4
戦場幅も含めてシステム面の改修は色々して欲しいけど開発はもう今の広さが完成形だと思ってるだろうからあまり期待はしてないなあ

8 :ゲームセンター名無し (スププ Sd03-62jy [49.96.37.13]):2023/10/09(月) 18:29:31.87 ID:MxJtLzrEd.net
>>3
象兵追加しても南蛮とインドくらいしかいないやん

9 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 3b11-R1zp [247.20.229.19]):2023/10/09(月) 18:29:30.91 ID:DcV1zlxC0.net
英傑大戦で横長になったんだから、
なんか横長にする理由があったんじゃないの?

10 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 0b59-OOOs [241.40.90.180]):2023/10/09(月) 18:32:03.09 ID:TsbIdl9Z0.net
武功30万ジャストで関所は突破してなくても仁傑は貰えるのかな??

11 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ dd5f-GYY9 [14.8.114.0]):2023/10/09(月) 18:36:24.04 ID:M8WUe2FI0.net
暴れん坊っぽい吉宗が出たから2枚目は従四位象と戯れる吉宗が見たい

>>8
出るかどうかは分からないけどギリシャやローマも使ってたよ

12 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 553b-iXN2 [64.33.5.145]):2023/10/09(月) 18:41:13.30 ID:ByRRnCbq0.net
ディアンヌデカくなるのはいいけど槍までデカくなるのは卑怯やろ

13 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW bb2a-ypH9 [255.63.158.148]):2023/10/09(月) 18:46:29.94 ID:EtxmZLxT0.net
てかそろそろ平安と三国に鉄をくれ
フィーとかよく分からんやつも鉄だし平安と三国に出してもいいだろ

14 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ e3ad-Crij [27.143.93.94]):2023/10/09(月) 19:02:24.72 ID:PmpzAZbd0.net
象兵と言えばハンニバル
蒼伝で龍馬からリボルバー貰ってたし、鉄孫策あるで

15 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 3bdb-nQTY [247.113.120.95]):2023/10/09(月) 19:03:38.84 ID:yoJ6swVB0.net
上手くなるためには、負け試合こそ見返すべきなんだろうけど、精神衛生上よくないんよな

16 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 6dc4-/HE7 [252.130.37.202]):2023/10/09(月) 19:30:31.79 ID:BNOcmaV/0.net
>>14
なお戦果
ハンニバルつったらヌミディア騎兵だなおれは

17 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 2b67-qfXK [249.125.178.200]):2023/10/09(月) 19:42:49.83 ID:Hc7nTS2L0.net
アルスラーンとコラボすれば白象の王子様が出せるな

18 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 05c8-o+1M [242.100.143.22]):2023/10/09(月) 20:02:43.87 ID:TLFFZUNK0.net
徳川家茂デッキ使うと楽しいな
2がけの爆発力が病みつきになるわ

19 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW f5b3-QeNi [218.219.197.134]):2023/10/09(月) 20:10:34.49 ID:TMzAJN870.net
ことごとく相性の悪いデッキ押し付けられるんだけれど自分何かしたのかな?

20 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ bb56-iLfk [111.102.179.17]):2023/10/09(月) 20:19:45.06 ID:xc4MxBga0.net
新verまでに絆にしとこうと二日で51戦も群雄やったらもう苦痛しかのこらねぇなこれ
主にケツ

ゼロから数日でワンダーラーン3枚絆にした罰金とかどんな強靱なケツしてんのよ

21 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ edad-OOOs [60.61.59.2]):2023/10/09(月) 20:24:55.76 ID:lfIVzvJN0.net
家茂二度掛けなんて相手の構築がフルコン対応出来ない時ぐらいしかやらなくね?

22 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 3b11-R1zp [247.20.229.19]):2023/10/09(月) 20:30:57.42 ID:DcV1zlxC0.net
>>20
お尻が痛いなら椅子の上で正座するといいよ
奥のカードも操作しやすいし

23 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW bb05-o+1M [175.28.214.197]):2023/10/09(月) 20:36:12.00 ID:+qxejNCt0.net
>>15
俺は逆かな
勝っても所々見直すとミスあったりするから次はこうしようとか考えれるし

負ける時ってはっきりと原因分かれば良いかなって感じかな
そこから先は展開分からないし勝ち筋あるならまた別だけど

24 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW bb9e-zZcZ [255.226.241.251]):2023/10/09(月) 20:49:54.38 ID:xW9TvmoT0.net
>>15
そこでおすすめするのが「勝った試合を相手視点で見る」だ
自分のしょうもない動きが丸わかりになるのと相手のミスで勝っただけだってすぐわかるぞ
攻めてる側と攻められてる側の両方の反省点がわかる

25 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW b550-AiUW [250.5.124.155]):2023/10/09(月) 20:51:35.82 ID:6M8cwLp30.net
(ワッチョイW bb05-o+1M [175.28.214.197])

ぶたどん=白馬=佐賀県FASボウリングセンターのくろり=バリエーションガイジ

レスしてあげると、嬉ションしながらスレに住み着きます
ガイジ菌が移る前にNG推奨

26 :ゲームセンター名無し (テテンテンテン MM6b-g1zX [133.106.53.6]):2023/10/09(月) 21:07:44.98 ID:Rui3owEOM.net
>>12
槍までデカくなるのは卑猥に見えて
なんでやディアンヌついてないやろ!と思ったわ

27 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 23b7-OOOs [163.58.75.128]):2023/10/09(月) 21:08:17.70 ID:lfUB2tkw0.net
>>9
英傑大戦は全台フッティスタからのコンバートで、もともとのフッティスタの盤面サイズに合わせたから旧大戦シリーズに比べて横長になったんじゃなかった?

28 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 157d-UpS1 [160.248.216.238]):2023/10/09(月) 21:08:23.59 ID:bdKJSxWM0.net
>>24
これ地道だけど1番簡単に上手くなれる方法なのに何でやらないんだろね
赤ペン方式でお互いのミスった箇所を反面教師にするのが実力が離れてるランカー配信や見直すのが嫌な負け試合よりもよっぽどためになる

29 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Saf1-qi/5 [106.133.135.128]):2023/10/09(月) 21:14:07.21 ID:AQqRXkkHa.net
>>24
それはある程度の経験者で改善点がわかる人向けだろ ソリストで知識も改善点を自覚して対策を考えられる人ばっかりじゃないんだよなあ

30 :ゲームセンター名無し (スフッ Sd03-yEps [49.104.47.254]):2023/10/09(月) 21:17:55.20 ID:EkipOFQOd.net
>>27
筐体が横長でも画面は縦長にも出来るんだがそこんとこ理解してるか?

31 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW abab-tIek [153.129.16.214]):2023/10/09(月) 21:18:28.19 ID:ZBkMEP+y0.net
試合見返すまでもなくここがダメだったってのが試合終わった後即座にわかるんだけど数試合後にまた同じダメな判断を繰り返すんだよなあ
まるで成長していない…

32 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW bb05-o+1M [175.28.214.197]):2023/10/09(月) 21:18:57.94 ID:+qxejNCt0.net
>>21
士気流派使ってやりたい事やるって感じかな

33 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 637c-lVhT [221.132.154.224]):2023/10/09(月) 21:19:07.44 ID:hoWwijHq0.net
相手視点は動画買わないとだめなんだっけ?

34 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW bb05-o+1M [175.28.214.197]):2023/10/09(月) 22:08:54.74 ID:+qxejNCt0.net
自分視点で十分だと思う

35 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 2b67-qfXK [249.125.178.200]):2023/10/09(月) 22:31:52.54 ID:Hc7nTS2L0.net
>>30
操作に違和感が出ると思うんだが?

36 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 3b4c-0R6T [247.77.201.61]):2023/10/09(月) 22:37:35.81 ID:C0egtFk30.net
>>30
それやると弓の射程とか計略範囲が楕円になるぞ

よく言われるけど、戦場広くてなにがあかんのかわからん。端攻め戦法も前ほど脅威じゃないし
陣形と号令の差が出て丁度いいと思うけどな

37 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 4561-0R6T [248.88.236.59]):2023/10/09(月) 22:54:12.76 ID:6k5bZp/A0.net
>>36
理屈がわからん
戦場の形と弓の範囲は無関係やろ

でも戦場広くて何が悪いは同意
ただキバタンガーの燃料にはなりそう

38 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 3b4c-0R6T [247.77.201.61]):2023/10/09(月) 23:06:58.75 ID:C0egtFk30.net
>>37
思考実験として、戦場の縦方向を倍にしてみるとわかりやすい
盤面は同じようにカードを動かしても、実際は横方向の半分しか動かないようになる
当然弓とかの射程も(盤面的には)楕円にならざるをえない

さすがに倍にはならないから数ピクセル差だと思うけど、そういうことでも叩きの材料にする人っているからね

39 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 6dc4-/HE7 [252.130.37.202]):2023/10/09(月) 23:09:50.16 ID:BNOcmaV/0.net
>>37
横からだけど、前提が『筐体が横長でも画面は縦長にも出来るんだが』だからやろ
例えば縦横比10:11を10:10に詰めたら射程もそれに応じて歪むやろ?って話

40 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 3b46-cWBt [247.77.201.61]):2023/10/09(月) 23:10:44.18 ID:C0egtFk30.net
>>33
対戦相手フォローしよう?

戦場が広いのは最初の頃に端攻城ガーって言われてたけど
今、端攻城流行ってないから戦場の広さとは因果関係ほとんどなさそう

41 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW e3ad-agmo [125.14.144.73]):2023/10/09(月) 23:11:43.75 ID:GqnaD7hP0.net
まあ広さがあってこそ陣形と号令の違いが出てくるわけだから
ケニア使いには辛いかもしれんけど

42 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ bb6c-fgkO [111.217.170.253]):2023/10/09(月) 23:16:40.70 ID:gZIw5tyV0.net
最初の三国志は盤面の自陣と敵陣の縦幅が6:4ぐらいの割合て敵陣が狭くなっていたな画面上は同じになるけど

43 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 553b-iXN2 [64.33.5.145]):2023/10/09(月) 23:18:27.04 ID:ByRRnCbq0.net
縦幅とか横幅とかどうでもよくね?
勝てばいい

44 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ e3ad-OOOs [125.14.144.73]):2023/10/09(月) 23:25:50.86 ID:GqnaD7hP0.net
戦車とか実装されたら先陣付きレオパルドンとかコラボ出来そうだな

45 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW e34c-L2Lx [123.50.240.112]):2023/10/09(月) 23:34:26.02 ID:iEl+mndy0.net
見た目と実際の間隔がズレてたらどうでもいいとか言ってられないんだが

46 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 0dac-iLfk [246.112.123.184]):2023/10/09(月) 23:35:04.73 ID:lmX2mn7D0.net
広さ3倍のイベントやろう

47 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 553b-iXN2 [64.33.5.145]):2023/10/09(月) 23:38:22.10 ID:ByRRnCbq0.net
>>45
どうでもいいww

48 :ゲームセンター名無し (テテンテンテン MM6b-g1zX [133.106.55.6]):2023/10/09(月) 23:41:08.61 ID:EFulG8zzM.net
>>40
対戦相手からのフォローや演武場からのフォローOKにしてる?
俺は知らん奴からいきなりフォローされるのは怖いからその辺はオフにしてるわ

49 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 0b01-nQTY [241.209.254.138]):2023/10/09(月) 23:51:33.14 ID:XSk1a/Yl0.net
ゲームバランスより5chが重くてゴミすぎるのが1番イライラするわ
Xに移行するかな

50 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 3bc8-F9nh [247.129.173.38]):2023/10/10(火) 00:22:23.70 ID:sv1ZWBt50.net
>>33
店内頂上にのってたら腕組みしながら見れる
ただし自分のは勝ち動画しか無い

51 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW e323-50bs [251.49.9.58]):2023/10/10(火) 00:30:42.79 ID:4SZSL8FM0.net
>>36
そもそも今も弓の射程は楕円だ

52 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ e3e4-OOOs [219.121.146.70]):2023/10/10(火) 00:34:29.74 ID:lvK+fCPe0.net
サッカーの時はサイドは控えとか置くんだっけ
それをそのままコンバートしたら広いんでそのままフィールド合わせた感じ?

53 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW e3d2-Aaas [251.162.152.153]):2023/10/10(火) 00:38:30.00 ID:PfwFFhV70.net
>>46
広さ3000倍!?ひぎぃ!

54 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW bb2a-ypH9 [255.63.158.148]):2023/10/10(火) 00:39:39.99 ID:bPuuPoqD0.net
大型UPで日輪や漢鳴出てほしいね
後半に大逆転するデッキ好きだから本当頼むわ

55 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 0b0d-OOOs [241.254.128.241]):2023/10/10(火) 00:58:16.03 ID:qJQX8gkz0.net
もうある物を何故人は求めてしまうのか?
清盛で満足できないと最終的に醒極とかいうドーピングみたいなのになる

56 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW bbd4-QeNi [255.175.23.160]):2023/10/10(火) 01:20:59.27 ID:OkVJDLuN0.net
どうして弓だけ普通に撃ってるだけで流派たまるの?
他の兵種に倣って走射時のみにしてほしいわ

57 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ e3ad-OOOs [125.14.144.73]):2023/10/10(火) 01:34:59.17 ID:RJQh4KgM0.net
それじゃ槍は迎撃したときだけになるぞぃ

58 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 3bc8-FHep [247.2.223.19]):2023/10/10(火) 01:49:26.68 ID:GMZoP9Js0.net
鉄も馬も剣も瞬間火力が槍や弓に比べて異様に高いからダメージ低下しよう

59 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 2baa-OOOs [249.177.67.242]):2023/10/10(火) 01:51:15.42 ID:DiPyRf5q0.net
もうアクションとか辞めて歩兵式で乱戦ダメージだけ三竦みにしよう

60 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW b595-50bs [240.211.223.189]):2023/10/10(火) 02:20:38.75 ID:MQhMAu0e0.net
剣豪は複数に当たるから流派溜まりにくいのは分かるんだが
槍撃は単体にしか当たらないのに流派溜まるの遅いよな
最速で槍撃し続けても弓より溜まらない

61 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW a3ee-v/fI [243.216.91.157]):2023/10/10(火) 02:44:28.36 ID:P6U95BAO0.net
>>33
最初の数ヶ月は裏技的に録画した動画全て相手視点で観れたんだけどね……。
不具合だったのかサイレント修正されたけど

62 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 2b67-qfXK [249.125.178.200]):2023/10/10(火) 05:57:03.66 ID:beOwREpg0.net
>>59
乱戦三竦み導入したら槍だけ不利になって速攻廃止したゲームがありましてね

63 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 553b-iXN2 [64.33.5.145]):2023/10/10(火) 07:08:17.89 ID:yz5w3aSA0.net
蘆屋道満強いけど士気重すぎ
尼御前見習って欲しい

64 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 0b01-nQTY [241.209.254.138]):2023/10/10(火) 07:13:08.95 ID:sapMjup00.net
道満、これに関しては今更だけど、本体撤退しても効果続くのインチキ感ある

65 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW a32c-TNI6 [243.54.67.16]):2023/10/10(火) 07:45:49.60 ID:0zhbB7pT0.net
道満ちゃんの霊力は桁が違うからその分士気も必要なんだ

66 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW e33d-i0SR [251.162.27.116]):2023/10/10(火) 08:15:20.01 ID:+UWOrO1H0.net
稲葉さんにかかれば道満ちゃんなんぞワンパンよ(群雄伝)

67 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW bb2a-ypH9 [255.63.158.148]):2023/10/10(火) 08:29:15.01 ID:bPuuPoqD0.net
式神の目玉なのに安倍晴明が式神で一番見ない悲しみ…

68 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Saf1-iXN2 [106.146.60.26]):2023/10/10(火) 08:29:18.46 ID:MQhMAu0ea.net
>>62
旧三国志大戦2.01で乱戦三竦みあったよね
即行なくなったのは何故だろうと思ってたがそんな理由だったんだ
ちなみに2.00は弓だけ乱戦落とされてたけどこれもすぐになくなった

69 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW e34c-L2Lx [123.50.240.112]):2023/10/10(火) 08:40:22.81 ID:mGIAwPvw0.net
晴明がたくさん出てくる環境とか絶対やりたくないわ

70 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 4523-QpxK [248.220.167.59]):2023/10/10(火) 08:45:21.79 ID:jCQPT0qm0.net
式神とかいう欠陥計略が確定してる時点で晴明も道満も今後追加されたとしても未来は暗いわ

71 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW e3a0-v/fI [253.198.100.76]):2023/10/10(火) 08:54:16.70 ID:osdhTopV0.net
安倍晴明も道満も使える範囲だから良いけど、
アンナは毒のダメージ凄くあげるかエラッタで士気下げるとかしないと今後も見ない気がする。

あとはカード追加で式神の計略を持つ味方を強化する投げ計略が来るとか

72 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW fde0-pkkV [254.241.157.249]):2023/10/10(火) 08:54:42.75 ID:ISTeW2oI0.net
弓の乱戦弱くしたら、騎馬がますます強くなっちゃったのかな

73 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 35e6-STj1 [58.91.185.178]):2023/10/10(火) 08:57:58.01 ID:w5byFZxy0.net
まあ一回も出て来ないわけじゃないけどさ式神
これが流行るような調整にしてしまうと間違いなくクソゲーだよ
今バーになって道満と清明は見るようになったからあとはそのままでどうぞ

どうしても流行らないとダメってなら効果時間なり発動時間なりで調整するんじゃね

74 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW e31b-AiUW [251.184.90.186]):2023/10/10(火) 08:58:31.54 ID:OKx5dYQ30.net
4枚に7:3
ケニアに9:1

付く晴明なんてこのままでええやろ

75 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 0b13-Y1TO [241.56.78.18]):2023/10/10(火) 09:02:07.13 ID:7peJFW4B0.net
晴明とか反計とかが強すぎると謎が全て解けるクソゲー化するから相性あるくらいでいいと思う

76 :ゲームセンター名無し (スップ Sdc3-ceM8 [1.75.158.100]):2023/10/10(火) 09:15:12.92 ID:3W4fGAp6d.net
有名な呂布ワラ配信者が配信中に鼻くそほじってた事件が判明したってマジ?

77 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW b59c-QeNi [122.249.189.250]):2023/10/10(火) 09:18:10.77 ID:FhzENiKI0.net
晴明は4枚デッキ使ってる自分にとっては十分脅威だよ
これ以上上げてほしくない

78 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 45ea-QpxK [248.116.153.114]):2023/10/10(火) 09:19:36.78 ID:fAZu5bT00.net
一度戦祭りで大戦シリーズのぶっ壊れカード再現祭りしてほしいわ
インカムくっそ悪いだろうけど

79 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW b524-ZapP [250.95.147.149]):2023/10/10(火) 09:23:16.06 ID:5gfitDJM0.net
しかしるろ剣再アニメ化でコラボ来るかと思ったら来なかったな
まさかシャーマンキングのほうが来るとは

11月の追加で来るんかな
たと逃げ若もアニメ化だからこの辺りも来そうか

80 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW b5f3-bxQF [250.248.74.158]):2023/10/10(火) 09:29:30.91 ID:f/PpTbiY0.net
>>79
アニメは最初からやってるから、まだまだアニメ未登場のキャラも多いし仕方ない

なお漫画の方の武田観柳は魔改造されすぎ

81 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 35e6-STj1 [58.91.185.178]):2023/10/10(火) 09:34:05.42 ID:w5byFZxy0.net
コラボは企画から実装まで一年はかかるって言うてたからな
仮にるろ剣やるとしても来年とかでしょう

逆に考えると今実装するコラボは去年やその前にアニメやってた作品かなと妄想しよう

82 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 0d6b-pcI3 [246.167.70.150]):2023/10/10(火) 09:36:06.15 ID:UNTXdLvt0.net
つまりスパイファミリーか異世界おじさんが来る

83 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 631f-nQTY [221.184.218.123]):2023/10/10(火) 09:38:10.12 ID:LGhMWT/F0.net
旧三国志3は弓の攻撃力高く防御力弱くして相手の間合いの外だと強いけど入ると脆いって仕様にしてたな
あれ結構理に適ってたと思ってるから、接近しても槍に有利なままの今の弓に違和感ある

84 :ゲームセンター名無し (スプッッ Sd13-yEps [183.74.192.61]):2023/10/10(火) 09:50:42.59 ID:zadEaV4rd.net
るろ剣アニメ結構いいね
観柳斎をカード化も面白いから志々雄が出る前に第一弾やるのもアリかも知れない
般若は斬撃範囲が視えている範囲よりも遠くに当たるとかだったら原作再現凄いけどクソゲー感も半端ない

85 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 6d47-nQTY [252.79.212.124]):2023/10/10(火) 09:52:26.86 ID:CsnwXlQW0.net
まさかのぬーべーコラボで鬼追加で

86 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 831b-rvcD [245.82.217.161]):2023/10/10(火) 09:54:22.46 ID:0N2jLicM0.net
>>83
いや脆いというのは語弊がある
単に乱戦間隔が早かったから与ダメも被ダメも高かったぞ

87 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 35e4-vwXe [58.145.166.241]):2023/10/10(火) 09:59:14.66 ID:0AqBxFTt0.net
七つの大罪もアニメのタイミング的には一年くらい前だったし直近のアニメは元からコラボ予定してなければ一年待ちにしかならないか
るろ剣は題材的にもちょうどいいからやってほしいが

88 :ゲームセンター名無し (マグーロW 631f-nQTY [221.184.218.123]):2023/10/10(火) 10:00:07.77 ID:LGhMWT/F01010.net
>>86
乱戦したらそうだけど相手に接近されてまず飛んでくるのは槍撃とか突撃とかの兵種アクションだし

89 :ゲームセンター名無し (マグーロ 2bee-OOOs [249.177.67.242]):2023/10/10(火) 10:15:56.64 ID:DiPyRf5q01010.net
次は2でコラボだから派手なコラボにしてくれるだろ
呪術回線あたりやってご新規大量かくtkry

90 :ゲームセンター名無し (マグーロ 35e6-STj1 [58.91.185.178]):2023/10/10(火) 10:16:01.76 ID:w5byFZxy01010.net
>>87
一回しかコラボしないとするなら志々雄やお師匠が出られるよう後でもいいな
そしてお師匠はぜひシャアの人でやってほしい

91 :ゲームセンター名無し (マグーロW 3b11-R1zp [247.20.229.19]):2023/10/10(火) 10:25:57.46 ID:Zy1zGNNb01010.net
どれとコラボでもいいから、鬼を追加してくれ
るろ剣に鬼は居ないの?

92 :ゲームセンター名無し (マグーロW 553b-iXN2 [64.33.5.145]):2023/10/10(火) 10:37:21.40 ID:yz5w3aSA01010.net
>>91
作者かな
児ポの鬼

93 :ゲームセンター名無し (マグーロW 3b2e-bxQF [247.186.3.95]):2023/10/10(火) 10:44:00.95 ID:89D5SbjT01010.net
薄桜鬼の主人兄弟が鬼だから、追加コラボで鬼を補充しよう

94 :ゲームセンター名無し (マグーロ 83cc-OOOs [245.42.86.194]):2023/10/10(火) 10:55:24.78 ID:btv2wfHA01010.net
比古清十郎のCVはたぶん関俊彦だろ
今のるろ剣のナレしてるし池田秀一のキャラ引き継ぐこと多いし

95 :ゲームセンター名無し :2023/10/10(火) 11:21:36.45 ID:y+oToRxsd1010.net
鬼追加コラボで一番可能性あるのWLW2弾じゃないかなって思ってる

96 :ゲームセンター名無し :2023/10/10(火) 11:21:51.36 ID:osdhTopV01010.net
最後に来たアンケートってエラッタ有無のアンケートかな
なんか大型アプデするなら、またゲームの不満点とかのアンケートまたやってほしいかな
ゲームを分かってきた今なら最初と比べると違った意見あるだろうし

運営がアンケート見てるかどうかは別として

97 :ゲームセンター名無し :2023/10/10(火) 11:37:30.82 ID:I0k5nmXh01010.net
>>96
システム変更は基本的に大型アプデでしかできない(できないわけではないけど、ホイホイ変更するとすぐ変えろ変えろって騒がれるので)
から、次のアンケはあっても半年後とかやろ

まずは次のアプデで変わったところを受け止める期間がないと、アンケしてもまともな答えかえってこない

98 :ゲームセンター名無し :2023/10/10(火) 11:37:45.56 ID:Mih/W9XTd1010.net
もしガトリング斎がコラボカードに入ってきたら計略は悪名高い無間射撃になりそうだなw
>>94
関さんって人だとちょっと比古にしては声が軽い気もするんだよなー…
鬼滅の刃の目が見えないボス役の人だろ?

99 :ゲームセンター名無し :2023/10/10(火) 13:53:10.18 ID:DiPyRf5q01010.net
流石に1軍差し置いてカンリュウサイは無いやろ
6枠しかないのをネタキャラで埋めるなって言ったよね?

100 :ゲームセンター名無し :2023/10/10(火) 17:38:47.43 ID:jYtrHX8E01010.net
てす

101 :ゲームセンター名無し :2023/10/10(火) 19:05:15.16 ID:0zhbB7pT01010.net
てすと

102 :ゲームセンター名無し :2023/10/10(火) 21:18:07.67 ID:dvHV6E1R01010.net
もう5chはダメそうね
janeの反乱失敗で死なば諸共って感じ

103 :ゲームセンター名無し :2023/10/10(火) 22:30:48.12 ID:JWH9dHNXH.net
ぶっちゃけ、歴史上でも鬼が出てくる機会なんて先ず無いぞ。
鬼が欲しい言うのならガチでコラボにすがる他ないわ。

104 :ゲームセンター名無し :2023/10/10(火) 23:06:07.62 ID:ccnlmn770.net
鬼灯の冷徹とコラボすれば鬼も英傑も出し放題だから是非に

105 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 00:37:49.69 ID:xGAzdxIn0.net
鬼なんて世間にいっぱいいるだろ

106 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 00:49:51.29 ID:60PZ14Qh0.net
尾張は突然に訪れるものだな
英傑2まで持つかな

107 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 00:50:41.38 ID:YLWZD5qed.net
過疎すぎ

108 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW a361-v/fI [243.216.91.157]):2023/10/11(水) 02:31:45.99 ID:fA6WEy7s0.net
三国志大戦……全国対戦可能の印刷無しモード出すの遅すぎるだろ

109 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 02:57:40.99 ID:qK/sKH0y0.net
>>108
事実上のサ終宣言やろ

次Verでそれなりに三国充実するかな

110 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 03:02:53.07 ID:8TboGDs3d.net
来年の3月くらいで三国志大戦終わってまうんか

111 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 03:20:42.12 ID:5dXr/oDNa.net
>>72
2.00は大徳とネバ魏武のバージョンだったから騎馬単はあんまりいないバージョンだったよ
槍撃強過ぎなバージョンだったし弓で槍を抑えられなかったのが原因では
次の乱戦に3竦み入れたバージョンでは人馬と馬騰が流行ったけどそれは人馬董卓が上方されたのと馬騰が壊れてたからだし

112 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 03:32:27.53 ID:chNqSQwQ0.net
三国武将の有名所で出てないの…魏は結構いるけど呉蜀はあんまりいないよな
甘寧魯粛丁奉呂蒙孫尚香etc
趙雲徐庶姜維馬謖劉禅(孟獲祝融)etc
人材難の呉蜀は同名武将出しまくってたからなぁ

113 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 05:13:18.73 ID:OBF3QyUad.net
>>102
深夜早朝はまだ大丈夫やけど、高負荷時にはスレ一覧が取得できんから、
1.新スレを立てたやつが新スレに移動できなければアウト
2.新スレのURLを旧スレに貼り付けられなければアウト
3.旧スレで新スレのURLを踏んで専ブラにログをつけたやつだけがセーフ
4.新スレ報告を見ないままスレが流れたら新スレにたどり着けずアウト
という仕組みで5chがスレレベルで死につつあるみたいやな
これ、Janeの差し金なん?

114 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 07:04:56.80 ID:YABFFdcq0.net
号令と陣形ばっかりでつまんないわ
デッキバリエとは?

115 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 07:08:29.43 ID:2ftzczjN0.net
>>104
白鐸が式神召喚しそう

116 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 07:25:29.33 ID:AoOUE0QM0.net
鬼じゃなくて妖とかそんなふんわりな感じにしとけば色々融通きいたのにね

117 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 07:50:17.00 ID:/7s0yvho0.net
三国志の画集のアクセスコードが2024年3月とかだった気がするからまあそろそろかなとは思ってた

118 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 07:51:02.69 ID:27OB9T+60.net
一部の上手い人以外は号令陣形使っとけなんkは確か

119 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 07:57:31.16 ID:Esb8C+er0.net
山勘取ったから2.5×2と江と組んでバラやってみたけど、やっぱ号令の方が使いやすかったから気付いたら号令に戻ってた。下手くそは諦めて全体強化で前出しするのが1番だね

120 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 08:01:20.04 ID:YABFFdcq0.net
鉄砲の火力もアホらしいし
連弩みたいに弾数にしておけばまだマシだったものを…
射線避けるムーブとか塗り絵よりストレスだわ

戦国要素マジ害悪

121 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 08:04:37.29 ID:n1prT9nB0.net
佐々 1.5コス武力6 士気3 +4 貫通
せん 2コス 武力7 士気5 +5 貫通速度低下射程増
本体コストの差と計略の士気差を考えるとせんはもう計略少し強くして欲しい

122 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 08:07:48.56 ID:YABFFdcq0.net
池田せんとか今のままで十分だろ…

123 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 08:08:08.27 ID:VoGuhe1E0.net
FGOコラボで酒呑童子連れてこい
名前被りで鬼号令に入らないぞ

124 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 08:14:23.37 ID:jpAmDtl80.net
wlwにかわいい鬼いたと思うからそいつはよ

125 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 08:19:03.94 ID:7iRhpnJ60.net
>>107
いくらなんでも5chがクソすぎ
普通に書き込んでた奴らどうやってんの?
昨日丸一日読み込みも出来なかったし
そろそろ移住とか考えない?
旧2chとかtalkいかね、オープン2chとかもあるけど

126 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 08:35:40.14 ID:UKZSy+wD0.net
鬼って事でこれとコラボやな

https://i.imgur.com/OegiqQh.jpg

127 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 08:40:09.65 ID:VoGuhe1E0.net
紫は鬼だけじゃなくてとにかく選択肢が足りないのでドバッと追加頼むよ

128 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 08:52:08.97 ID:1SWZNq+f0.net
色だけだと長宗我部も紫っぽいけど、一領具足とかいう独自の計略は来ないだろうなぁ
鬼となれ!とか言って味方に鬼付与する力も無いだろうし

129 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 09:01:38.90 ID:JF6KTxso0.net
三国志は3月で終わりかな
2.1のカード追加は三国志祭りになりそう

130 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 09:04:20.86 ID:wsfNSaoH0.net
アーケードは収益低いけど今セガは絶好調みたいだな
うちの会社みたいに不採算部門は既存の保守だけで
新規はやらなくなるんじゃないかな

業界1位の給与水準? SEGA「絶好調」の納得の理由、海外売上を伸ばす“ある秘策”とは
https://news.yahoo.co.jp/articles/8833f8c1dd44a86173d494b615a3f0b66d303bbd

131 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 09:05:33.92 ID:AfApXjgT0.net
毛利見てたらカード増えた鬼号令は許されない感あるわ
それに他にも入るような1コス鬼とか相手するの嫌だ

132 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 09:47:57.45 ID:BqgAE4wB0.net
Ver2.0で碧の趙雲だけは来て欲しい

133 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 10:07:20.14 ID:JF6KTxso0.net
>>130
不採算部門のAM開発は撤退だろうな
英傑大戦は稼働して間もないからともかく、それ以外はどんどんサ終になってくだろな

134 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 10:09:15.21 ID:5/KuBNGT0.net
鬼号令は昔は短いからパーツ不足も相まってきつかったけど、今はそこそこの時間まで伸びてるからなぁ

135 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 10:36:07.38 ID:RhfO2yTD0.net
三国志大戦実質サ終告知ワロタw
しかも羊陸のウンコ環境のままサ終とは西山の魂の末路がこんなことなはなるとは

136 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 3b3e-F9nh [247.129.173.38]):2023/10/11(水) 10:42:56.13 ID:7iRhpnJ60.net
三国、今後のverうpは無い
排出無し1クレ1プレイ実装

出来るんだったら撤去が進む前にやれや!!

137 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW e3e5-0R6T [253.170.27.216]):2023/10/11(水) 10:45:32.73 ID:qR/5cgFH0.net
>>133
さすがにそれはセガワ買い取ってくれたGigoへの不義理すぎるのでは

138 :ゲームセンター名無し (スップ Sdc3-EDb/ [1.66.105.229]):2023/10/11(水) 10:46:02.58 ID:SkDB/dJld.net
>>120
連弩のがリロードも火力も優秀じゃなかったっけ
機動力無いのがゲームにあってなくて遭遇率は鉄より低いが

139 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 10:54:24.76 ID:XAU5lGZq0.net
今のセガの黒字って、
自社開発や自社作成の黒字じゃなくて、
黒字の会社を買収した結果の黒字だって言うのがなぁ

そのうち名義貸しと流通で食ってく会社になりそうだよな

140 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 10:54:41.61 ID:HJ5b9xHP0.net
連弩単の頂上見るだけでイライラするから麻痺矢号令も英傑には出さないで欲しい

141 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 10:57:43.20 ID:8TboGDs3d.net
連環柵再建早くほしいわ

142 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 11:03:37.29 ID:4Lfq12A30.net
>>138
当たり判定も優秀だぞ

143 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 11:03:40.13 ID:JF6KTxso0.net
>>137
それは全く関係無いだろ
大体ゲーセン側も実質UFOキャッチャー屋になってるしそんなの織り込み済みだし

144 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 11:04:59.65 ID:LMKBGEkr0.net
遠弓号令出ろクソゲーしたいんじゃ

145 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 11:12:57.63 ID:bBrE6vLkd.net
永続遠弓あったよな なぜか流行らなかったな

146 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 11:15:07.76 ID:LMKBGEkr0.net
塗りと相性悪すぎたからな

147 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 11:19:36.63 ID:XAU5lGZq0.net
昨日の試合見返してるんだけど、
もしかして朝比奈って効果時間短いのか?
全知の上でも10Cぐらいで切れてるんだけど……

ちょっと前まで30cぐらい続いてなかった?

148 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 11:22:25.17 ID:0tJ8bOeO0.net
別に長時間遠弓と塗りは相性悪くないだろ
騎馬以外迂闊に出歩けなくなればこっちは低コストでも塗りに行けるんだから

149 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 11:24:35.70 ID:A6kzS3bI0.net
弓は流派ゲージ回収の性能が飛び抜けて高いから弓の号令で強いのは兵種流派でクソゲーになるから簡単には出せんだろうな
弓は兵種盛りしても汎用性が結構高くて下手すると流行るし流行ったらそのバージョンのインカム死ぬだろうし

150 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 11:26:50.85 ID:9EsACBHD0.net
セガが新しいゲーム売りつけてこなくなったおかげで売り上げが上向いたゲーセンがあるって話すこ

151 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 11:29:11.94 ID:EnAWp+Sd0.net
>>147
それは戦国や

152 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 11:30:04.50 ID:XAU5lGZq0.net
>>144
女神「あなたが欲しいのはこの麻痺弓号令ですか? それともこの遠弓号令ですか?」

女神「正直者のあなたには麻痺弓と遠弓に加えて、この弱体弓号令も差し上げましょう」

153 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 11:30:36.37 ID:ZIyfxf5v0.net
ラプンツェルの二つ名?を見て何言ってだこいつ、ってよく見たらツインテらしきモノがうしろに居るんだな
どうみても帽子貫通してるよねコレ
普通ならぼうしのつばの手前側にでてないとおかしいし

ていうか存在感なさすぎ、阿茶のドリルを見習って

154 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 12:02:59.05 ID:5Kaiyfvva.net
でも弓の号令で強いのまだ1枚もでたことないしそろそろ強いのだしてほしい

155 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 12:08:09.76 ID:8TboGDs3d.net
>>154
太史慈結構強かったやん

156 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 12:08:20.83 ID:qR/5cgFH0.net
>>154
太史慈のいない世界線の人?

それでなくとも弓の全体強化持ちはほとんどのやつが環境とってると思うけど

157 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 12:08:33.81 ID:0iIcl3SO0.net
兵種流派あるから迂闊に麻痺矢号令出せんのやろうな。妥協点が本体のみ双弓麻痺矢の太史慈だったんだろうな

元就の三矢好きだったからあっち出してほしかったな。最低3人は弓サーチ出来ないと麻痺矢にならなかったし

158 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 12:12:28.01 ID:SwCTYF0x0.net
>>147
ちょっと前(戦国大戦)なら30c近くでしたね
でも範囲広がる斬撃は胡散臭い確定斬撃かませるから渾身調整以外の単発利用でも結構うっとうしい

159 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 12:14:01.62 ID:6l8YGBxtd.net
>>140
太史慈はOKなのか...(困惑)

160 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 12:14:48.89 ID:qR/5cgFH0.net
>>153
阿茶はドリルよりロケットに目が行く

161 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 12:17:06.08 ID:99nWskxEd.net
太史慈もユカもいない世界線かな?

162 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 12:17:23.32 ID:t6hys9uRd.net
しかしわざと壊れカード実装して金稼ぐのがいつもの大戦
次verで麻痺矢号令の呂蒙でクソゲーさせてくるよ
そして1ヶ月で死なす

163 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 12:17:57.03 ID:DOQmnXRC0.net
ユカや吉宗みたいな陣形のイメージが強いや英傑の弓

164 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 12:17:57.45 ID:qR/5cgFH0.net
>>157
兵種流派云々の前に、麻痺矢号令とかクソ寒ガン待ち戦法しかできない失敗計略だから
太史慈はうまくリファインしたと思う

165 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 12:19:14.02 ID:BqgAE4wB0.net
>>160
太ももを忘れてはならない

166 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 12:19:57.63 ID:5Kaiyfvva.net
太史慈も速攻下方されて全然見なくなったじゃん…
弓はずっと不遇なんだし射程と守城効果あげろよ

167 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 12:20:05.47 ID:MMTc7GbD0.net
>>130
経済紙のゲーム理解度ってぶっちゃけそこら辺のゲーオタ以下だから
IRと初任給だけ見て記事書いたレベルだろ

168 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 12:23:11.74 ID:6t6rem9H0.net
ゲーオタのほうが知っているは草

169 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 12:23:38.42 ID:qa7qB55P0.net
遊タイムキッズはキングでるまえは太史慈だったやろ
遊タイム機が廃れて英傑に本気だしたらランキング急上昇で
英傑大戦2ではCタイムキッズとして頑張って欲しい

170 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 12:26:24.63 ID:t6hys9uRd.net
ゲームを題材にした仮面ライダーのはずなのにゲームに対する理解度が未だにファミコンレベルのピコピコしたものだったみたいなもんだな

171 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 12:26:35.61 ID:0iIcl3SO0.net
>>164
士気流派1孫策とか清盛とかは良いんか

172 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 12:27:52.17 ID:YABFFdcq0.net
>>138
細かい仕様は知らないけど1回撃ったら3弾発射してまた1〜3弾溜めないといけなかったでしょ

鉄砲なんか連弩くらいの採用率でいいんだよ
乾とか糞つまらん号令よく出したよな…

173 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 12:29:48.43 ID:MMTc7GbD0.net
まあゲーオタ拗らせると、KONAMIの存在認められなかったりでそこは良し悪しだけどね

174 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 12:31:24.11 ID:UKZSy+wD0.net
そこで毒矢号令とか出してクソゲー量産するのがセガやぞ

175 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 12:31:31.18 ID:LMKBGEkr0.net
乱れ撃ちすら警戒されて出ないレベルだしな
池禅尼ちゃんが標的2部隊追加ならぶっ壊れてそう

176 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 12:40:57.42 ID:qR/5cgFH0.net
>>171
ラストアタックに賭けるガン待ちと、相手のミス待ちのガン待ちは別だと思うの

177 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 12:43:37.73 ID:Z7cbmrBQ0.net
旧三国志大戦だと、士気集積決起号令が一番のガン待ちデッキだったな

178 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 12:46:40.07 ID:YABFFdcq0.net
大戦とか基本ミス待ちゲーでしょ
だから遠距離兵種で削ってなんぼだし

鉄砲避けれなかっただけでミスになるとかダル過ぎるわ

179 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 12:47:14.31 ID:XAU5lGZq0.net
緋→斬撃範囲アップ
蒼→斬撃リチャアップ

なんだから玄に斬撃ダメージアップが来ても良くない?

180 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 12:49:57.12 ID:BqgAE4wB0.net
ダメージボーナス付きの投げ計略って兵種問わず警戒してると思う

181 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 12:54:29.56 ID:YABFFdcq0.net
争覇とか英傑呼応とかマジ要らねー
塗り絵すらしてないのに城ダメ入るとか意味が分からん

182 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 12:57:07.23 ID:jpLoc5tHp.net
>>176
今だったらハーフラインで争覇取りながら相手が籠ったら兵種流派1で城叩けるから昔と違って弓盛りはガン待ちじゃないな

183 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 12:57:31.30 ID:2eQVACEC0.net
そこまでネガネガしててもいいこと無いんだし、風俗でも行って気分を落ちつけてこい

184 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 13:01:37.82 ID:UKZSy+wD0.net
ワラにシコシコ塗り絵されるの嫌いだったから号令前出してるだけで城ダメ入る英傑の方が好きだけどな

185 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 13:02:39.80 ID:xrq2unoUd.net
成長性って意味じゃアケ部門はある方だと思うけどね
今まで状況が悪かったからの低迷なわけで
反発あるで

186 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 13:07:11.05 ID:ZIyfxf5v0.net
紫のカード足りなさすぎ問題、長宗我部っていうか四国勢まとめて紫にブチ混めばだいぶ解決すると思うんでたのむわ
鬼?

鬼十河を知らんのか

187 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 13:12:27.61 ID:mEGaKjI70.net
元ハドソン社員現コナミ社員って現存してるの?

188 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 13:14:40.02 ID:BqgAE4wB0.net
そりゃいるんじゃね?
吸収合併だけして元社員は全員リストラって事はなかろ
ハドソンが元のゲームも何個も作ってんだし

189 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 13:17:03.83 ID:5QHvItEb0.net
>>138
連弩な発射操作が少し複雑だったことも使う人が少なかった理由の一つだと思う
旋回だと勘違いして発射されない、って発狂してる人たびたび見かけたし

190 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 13:22:10.17 ID:DOQmnXRC0.net
ちょっと前にウマ娘が訴えられて発狂してコナミ叩きに走ってる人が増えたね
個人的にはまだボンガとかアーケードビデオゲームに注力する気があるだけ応援したいんだけど

191 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 13:28:03.18 ID:tAW4n8YI0.net
ウマはコナミ側が金払え、ついでに提供も差し止めな?とか言ってるから
信者からすれば叩きたくもなるんでね
しかもコナミ側優勢みたいだし

192 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 13:31:34.93 ID:ZlGfDrvap.net
>>186
なんでそこまで書いて鬼若子も挙げぬのだ

193 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 13:40:23.60 ID:BqgAE4wB0.net
CCJ面白そうだけどやれる場所少ないのがなぁ・・・

194 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 13:40:35.22 ID:A6kzS3bI0.net
あの手の裁判の権利侵害の立証ってハードルかなり高いから年単位で待たないと趨勢まったく分からんと思うわ
コナミは気軽に噛み付く狂犬だけあって負けたケースも割とあるし

195 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 13:44:13.88 ID:A6kzS3bI0.net
まともな弓号令出すなら弓の流派ゲージ回収性能は落とさないと危ない気はする
置いておくだけで起動する絶対に避けられない兵種アクションっていう唯一の特性だから調整難しいだろうけど現状は弓が頭一つ抜けてるし

196 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 13:52:51.08 ID:Dj1sJ/DQ0.net
ワラバラで今バーおすすめ何かある?
板垣妙玖は相手してて強すぎだろと思ったのに自分で使うと何故か全然ダメだった
亀尼子は尼子ツエーーーと思ったけど亀が槍に刺さる速度になるのが苦手でダメだった

197 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 13:56:24.10 ID:9j2mt6dZ0.net
>>186
鬼十河も孫文台も知らんがな

198 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 13:58:12.21 ID:99nWskxEd.net
争覇いらない派は死刑宣告された三国志でもやってりゃいいのに

199 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 13:59:37.04 ID:DOQmnXRC0.net
家康とかたまに使うと単独で流派モリモリ稼いでて笑えるわ

200 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 14:00:13.18 ID:UKZSy+wD0.net
>>196
無難なのは義朝ベースのワラバラじゃない?
勘助中心に組んだバラも面白そうだけど

201 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 14:05:00.23 ID:IFwoXLlU0.net
>>197
お、鬼作左の名を知らぬのか!

202 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 14:05:42.18 ID:BQX5ByY10.net
>>196
ジジイ土方ワラ
巴御前と戦器にワンダーソード入れとけば吉宗みたいな陣形以外には強い

203 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 14:10:47.06 ID:YU3Wccvm0.net
道長はめっちゃ強いけどちょっと違うから剛弓ついてちゃんとバリバリ音鳴らす孫尚香くだち

204 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 14:15:11.64 ID:9EsACBHD0.net
今メダルはともかくビデオ系のゲームってコナミ以外出してない気がする(辛うじてタイトー?)
まあそれもほぼ産廃だが

205 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 14:15:19.03 ID:dnyKODkWd.net
試合終盤の義朝は本当インチキ性能
士気重い蛮勇程度に考えてたけど、あの速度でもぐら叩きして争覇ガンガン上げられるの強すぎる

206 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 14:24:59.92 ID:CUw8fkS9d.net
時代区分的に忠臣蔵って出せない感じなのかな

207 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 14:26:28.90 ID:ZIyfxf5v0.net
でても十常侍みたいに全員纏めてカード1枚になりそう

208 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 14:27:55.85 ID:SwCTYF0x0.net
>>206
吉宗で見れば10代ぐらいの時に起きた事なので江戸幕末で問題ない

209 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 14:30:03.98 ID:qR/5cgFH0.net
>>206
江戸でなんか問題でも?

210 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 14:30:06.07 ID:DOQmnXRC0.net
兵力47を代償に武力すげえ高そう

211 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 14:30:31.65 ID:lh33lI5H0.net
江戸・幕末で歴代将軍が出せるなら出せるんじゃない?
英傑なら史実にこだわらない創作からの参戦もできそうだし人数が少なくても英傑時代のスポット参戦もできそう

212 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 14:32:33.72 ID:CUw8fkS9d.net
ああ、、そりゃそうだったな
なんか江戸・幕末って区分、幕末のイメージが強かったすまん

213 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 14:33:23.19 ID:0iIcl3SO0.net
>>203
道長は使おうとするとやっぱ渾身が痛いわ。何かいい相方はいないものか…

214 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 14:37:44.56 ID:Z7cbmrBQ0.net
江戸・幕末も幅が広い
維新三傑、維新十傑、幕末四代人斬りも
まだ半分以下しか出てないしな

215 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 14:42:59.34 ID:FBbH998md.net
>>121
片や無特技、もう一方は昂技を隠すのはフェアじゃないんじゃないですかね?

216 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 14:52:28.43 ID:SwCTYF0x0.net
戦国大戦では天草四郎まで出ていたので戦国と江戸幕末の区切りはそのあたりが納得できそう

217 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 14:54:28.82 ID:qR/5cgFH0.net
>>207
白虎隊あたりはまとめてになりそう

1コス3/3馬で長時間武力速度が上がるけど、自城が英傑呼応によるダメージを受けると撤退する
ってイメージ

218 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 14:59:47.73 ID:BTLhnbGw0.net
江戸って区分があるからには島原の乱は江戸時代でいいんじゃないかな

219 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 15:06:55.49 ID:lh33lI5H0.net
室町戦国時代と安土桃山時代と江戸時代って分け方なら大坂の陣と島原の乱は江戸時代だけど
全部ひっくるめて戦国時代になっても不思議ではない

220 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 15:15:22.00 ID:UKZSy+wD0.net
>>194
前に喫茶店の名前に噛み付いて負けたって聞いた時は頭悪すぎると思ったわw

221 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 15:19:55.93 ID:XAU5lGZq0.net
そもそも、いい加減にソシャゲの料金体制はホウで定めるべきだと思うわ
ガチャってとばくとおなじじゃん
射幸心を煽ってさ

俺なら1人一回300円までとかにする

222 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 15:22:45.89 ID:4FawJWIHd.net
おっ、5chようやく復活したか。
2.0で三国や戦国はどのくらい追加されるかな。
というか群雄伝終わってない軍や時代はどうなっていくか、あとモブの黒塗りになってた西郷隆盛はどうなるかとか色々楽しみではある

223 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 15:27:15.44 ID:XAU5lGZq0.net
江戸幕末だから、幕末後の、
るろうに剣心とかサクラ大戦とか鬼滅の刃は特殊区分になるのかな?

224 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 15:29:32.46 ID:UKZSy+wD0.net
サクラ大戦はそもそも「太正」だからな

225 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 15:30:21.03 ID:Z7cbmrBQ0.net
サクラ大戦は大正に見せかけて太正だから・・

226 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 15:37:50.07 ID:b7hBDFDS0.net
>>221
一回の金額なら今の時点でだいたい300円だぞ

227 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 15:41:13.11 ID:tAW4n8YI0.net
ソシャゲってパチンコとかより金溶けるの早いよな
クレカ使える分もっと金銭感覚麻痺るし

228 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 15:46:12.24 ID:UKZSy+wD0.net
パチンコやパチスロは一分間に幾ら使えるかが法律で決まってるからまあ

229 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 15:48:41.93 ID:SkDB/dJld.net
賭博の何が悪いんです?って話でしかないからなぁ
納得してないなら無課金で遊べばよいだけだろ
子供が親のカード使うとかは大問題だけど

230 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 15:49:35.09 ID:XAU5lGZq0.net
>>226
いや、ガチャに使えるのは1日300円までにする

そしたらコナミとかスクエニとかも、ソシャゲに逃げないでコンシューマーで面白い作品たくさん作ってくれるだろ

231 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 15:51:49.81 ID:oDvgC0f60.net
貧乏人のやっかみか?

232 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 15:54:52.30 ID:jerRXPwf0.net
株主かなんかだろ

233 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 15:57:11.61 ID:b7hBDFDS0.net
MAUをどれだけ確保しないといけないんだろうなそれ
モンストですら400万人だからその4割が課金しても相当厳しいぞ

234 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 15:58:41.72 ID:DOQmnXRC0.net
大戦もさんぽけで儲けたかったんですぅ!!

235 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 16:00:16.04 ID:82xp3zx6d.net
>>230
恋敵を排除したら振り向いてくれると思い込んでるストーカーみたいなこと言ってんな
そいつらはソシャゲに逃げてるから面白いゲームを作れないんじゃなくて面白くて売れるゲームを作れないからソシャゲに逃げてるメーカーだろ

236 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 16:02:34.35 ID:xlF2zhcI0.net
ガチャで爆死した家庭用BBは許るさない

237 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 16:08:22.60 ID:UKZSy+wD0.net
えいぽけ待ってるよ

238 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 16:13:00.44 ID:MMTc7GbD0.net
あと今のゲームって無駄に作るのに金掛かる割に、売上高は昔と変わらん上に後からアプデの手間かかるっていう面倒さ有るからな
そらネット接続で課金して貰ったりの+α無いときついわ

239 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 16:22:11.97 ID:idqlF/9X0.net
英傑はバラデッキには詰みが作れるくらい狂計略持ちが多いからバラ使うと不満が貯まる

正4はここで話題にすらならない孫市とかいるしな その一方で害悪と言われてる亀はみたことがない 

240 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 16:23:38.51 ID:sQATP14C0.net
亀は見ない(キリリッ さんは前の生放送見直したら良いんじゃない

241 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 16:26:52.83 ID:idqlF/9X0.net
>>240
実際見たことないから仕方ない 三より上の世界は知らんよ 運営はランクごとに勝率までご丁寧に出してくれるのかね?

242 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 16:34:43.20 ID:xlF2zhcI0.net
https://i.imgur.com/0TKiB9c.jpg

243 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 16:36:53.81 ID:A6uCd18r0.net
エアプもスレ違も語っていいんだ。調べないでレスして何が悪い!

244 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 16:38:50.96 ID:b7hBDFDS0.net
久々にきれいなカウンターが決まったな

245 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 16:39:58.27 ID:d20f0uZX0.net
亀新宮党使ってるけど相手に来た事が一度も無い

246 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 16:41:13.72 ID:idqlF/9X0.net
>>242
すまんかったな

言い訳がましいけど、ランキング勢はほとんどみたことないな(氏政だけは使ったことはある)
サブカや狩りの様な精鋭が使って勝率上げてるだけとも取れるけどどうよ?

>>243
2ch時代から書き殴りして間違ってたら謝罪するなりスルーするなりがネットマナーだろ どこぞの誰かみたいに煽ったり荒らしたりするほうがいいのか?

247 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 16:42:55.69 ID:XAU5lGZq0.net
>>242
まぁ亀弥太、使用率173位なら誰も見知らぬ新カード扱いで良いんじゃないの?

それよりも弁慶だわ
流石に弱くしすぎじゃね?
全然勝てなくなった

248 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 16:48:57.29 ID:Ul0oPJ+/d.net
昨日正三付近で18戦やったけど亀はゼロだったぜよ
当方4枚デッキ使いで当たったら発狂するから当たらなくて良かったが

249 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 16:49:35.02 ID:Z7cbmrBQ0.net
亀と以蔵がほぼ同じ使用率か

250 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 16:53:37.39 ID:SkDB/dJld.net
まあプレイ回数にもよるけど個人の体感なら当たらん人は当たらんレベルではあるだろうな
結構使ってる人はいるが順位の印象以上に内部の使用ポイントも下に行くほど開きがあるだろうし階級も広いから

251 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 16:57:00.18 ID:JVGV2jUa0.net
生放送見直せマンはごめんなさいだな

252 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 17:02:57.88 ID:YABFFdcq0.net
何をごめんなさいするの?

253 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 17:06:42.74 ID:XAU5lGZq0.net
>>250
まず従三位下よりのプレイヤーって1ヶ月で50戦もしないレベルでしょう?
30戦もしてるか怪しい
それぐらいのプレイヤーは「よく見る」「あまり見ない」を語れはしないと思うの

254 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 17:06:58.99 ID:UKZSy+wD0.net
フリマ〜従三位あたりをループしてる亀新宮党使いが勝率引き上げてて正4とかじゃ滅多にみないパターンだと思うわ
正三位とか従三位だと勝率6割あってもループなるしね

255 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 17:07:02.78 ID:lh33lI5H0.net
生放送を見直すのがすごく面倒だからスクショして画像で見られるようにしてる

256 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 17:10:55.04 ID:26rnom320.net
まあ見る見ないはその人のプレイ頻度もあろうて
オレも亀は確か稼働してから5回も見てないと思うし強いと言われてる今も前バーもマッチしてない

正三でうろうろしてるけどそんなもんだよ

257 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 17:14:54.41 ID:C/mb2Ido0.net
なんだかんだ言ってバリエ豊富だよ
騎馬単は勿論弓盛りだって鉄盛りだって雪斎だって見る

258 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 17:18:14.10 ID:YABFFdcq0.net
>>254
フォローしてる上位のワラ使いは亀新宮党ばかり使ってるから>>240はその事言ってるんじゃない?

259 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 17:19:33.75 ID:8TboGDs3d.net
今日の頂上は優勝候補筆頭と言われるだけあってさすがレイソ上手いな

260 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 17:20:08.51 ID:oDvgC0f60.net
見るか見ないかで言えばあんまり見ないが
従3位下が月30戦もしないとか偏見にもほどがある

261 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 17:23:43.12 ID:phQZMDvD0.net
偏見というか傾向としてはそうでしょ

262 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 17:41:31.27 ID:NGLN+LXv0.net
亀はもう知力依存0.8でいいだろ

263 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 17:46:28.54 ID:BckUh/w50.net
英傑大戦稼働から18ヶ月
5割勝てる想定で月30戦15勝、270勝がボーダー
越えてる人多くない?

264 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 17:55:45.71 ID:Dj1sJ/DQ0.net
金銀ルーパーだけどでここ1週間見かけた対面の高コスカードは
蒼 義時、孫策、赤壁、布武、弓盛り太史慈、明智、天啓
緋 元就、高杉、銀魂高杉、板垣妙玖、知盛、内藤、弓盛り曹丕、山県や信玄の騎馬単
碧 氏康、忠勝、家茂、吉宗、家康
玄 呂布、鎌田、義経、里見、義朝
紫 鬼、長政騎馬単、義元、雪斎
みたいな感じだったわ
ケニアや4枚、ガン待ち士気流派フルコンみたいなのと戦うこと多いわ
尼子亀のワラは0だったな、亀自体は蒼のデッキに入ってるとこを見かけるけど

265 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 18:06:51.31 ID:UMYFgXBtd.net
ランカーのフォローとか配信があるから
何故か自分はランカー気分になって環境語るやつ居るよな

266 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 18:09:38.87 ID:xgm8nBU60.net
スタンプ埋まる分だけなら月に2,30戦ってところだからその辺ベースの人は多そう

267 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 18:13:55.17 ID:6V5rPGhd0.net
みんなは大体月になん戦くらいプレイしてるの?
俺は大体50戦

268 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 18:18:30.71 ID:qR/5cgFH0.net
ちゃんと30勝までやってますけど!
なお勝率

100戦まではいってないけど、70はやってるなぁ

269 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 18:20:46.17 ID:N2vHbI1hd.net
日曜以外の週6で6戦づつ。昇格絡んでると更にやる。月にすると約150戦ぐらい?

270 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 18:22:35.20 ID:csgI0JUka.net
>>242
銀に緋の狩り騎馬単多いって言われてたけど緋の騎馬単パーツ自体マイキーぐらいしかいないし
そのマイキーも134位なんだな

271 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 18:29:20.92 ID:tqcFxZ3f0.net
主君情報見ると約1200戦だったから1年半で割るとだいたい1月70戦くらいか
群雄勢だから実装済群雄伝は易難とイベント完全クリアしてるけど
武功は75000程度しか無いよ

272 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 18:32:45.58 ID:8joN/6sf0.net
>>265
狩りが使ってただのランカーフォローで見ただけだのランカー動画勢だの好き勝手言ってて草
自分正義過ぎて頭おかしいだろ

273 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 18:33:42.43 ID:/X2JBTrM0.net
>>253
「従三位より下」の間違いだよね?

274 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 18:38:42.17 ID:d20f0uZX0.net
毎月30〜35勝を5割ペースでやり続けてると大体こんなもんです
従ニ位〜正四位辺り往復してる

https://i.imgur.com/y7RvjyH.jpeg

275 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 18:40:21.02 ID:zPg2QDne0.net
行けば必ず2セットやるけど週に2回行ったり月2回しか行かなかったりまちまち

276 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 18:42:58.56 ID:5/KuBNGT0.net
兵種盛りは槍盛りだけずっと息してないな
氏康も入って槍2本だし

277 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 18:50:35.70 ID:X56DInod0.net
アレもヘイトやばいしなあ

278 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 18:51:57.85 ID:b7hBDFDS0.net
>>276
だって槍3枚以上入れたら武力上昇値も車輪も士気7に見合わないし

279 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 18:52:57.47 ID:ejsqhPNK0.net
氏康も良いけど、素直に車輪号令出して欲しいわ

280 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 18:53:33.19 ID:TxnOBHvC0.net
>>276
三国志と違って槍3本入れるのほんと弱いんだよね
1本も無いのは弱いけど可能な限り槍削るのが強いよ英傑は
多分槍剣馬1で遠距離2枚入れるのが一番強い

281 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 18:55:05.38 ID:jpAmDtl80.net
単体特大車輪、2部隊剛槍、3部隊高速車輪、4部隊長槍は完成された計略だった

282 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 18:55:34.24 ID:MMTc7GbD0.net
槍3本以上入れて強かったの七本槍時代ぐらいだろ
そしてそれがどんだけクソ環境か

283 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 18:56:56.12 ID:ZLi2dftZd.net
カッタの湯目的で旅行してみたい
絶対楽しいでしょあそこ

284 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 18:58:27.83 ID:2ftzczjN0.net
従三位下って何だよぶたどんかよ

285 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 19:00:45.72 ID:bYOEpsNVd.net
ワラは依然槍3が多いけども

286 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 19:01:09.31 ID:ynCtut1V0.net
乾は公式で勝率出てから確実に減った。数字に影響されすぎだろ。

287 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 19:02:04.29 ID:5kmpgA7H0.net
ホント減ったと感じるのは弓2馬2以上のデッキ
昔の魏は基本この編成だったと思うんだけどマジで見た記憶がない

288 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 19:02:29.86 ID:YABFFdcq0.net
>>281
懐かしいな

289 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 19:02:58.63 ID:ApzJG6wu0.net
氏政全盛期は槍3本体制だったな

290 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 19:04:28.44 ID:jpAmDtl80.net
今でも槍3馬2が成立するの五色しかなさそう知らんけど

291 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 19:08:43.63 ID:A6uCd18r0.net
槍2剣2より弱そう

292 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 19:10:23.83 ID:6V5rPGhd0.net
槍盛りデッキで強かったの未だに七本槍しかないのか…
どんだけ強かったんだよ七本槍

293 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 19:11:23.69 ID:DOQmnXRC0.net
遠距離兵種なしと言えば鬼単

294 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 19:12:15.68 ID:+DygJKeW0.net
槍3にするぐらいなら一本剣にするわ

295 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 19:12:18.46 ID:Ul0oPJ+/d.net
>>287
司馬懿司馬炎張コウ筍カン局地雲散みたいな事を言ってるかも知れんけど、別に基本構成でも何でもない
勝手に捏造すんな

296 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 19:14:57.81 ID:Dj1sJ/DQ0.net
槍3ワラってあんまりみないけどなぁ、いるにはいるけど
開幕伏兵からの斬撃や相手の浅挿し攻城を戒めるために1枚は剣豪にしてぇ

297 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 19:17:37.05 ID:5kmpgA7H0.net
>>295トウガイ魏武もいたしカクカだったかの共鳴号令もそれだったし司馬炎求心コチ機略とかもそれで魏のバラ編成だとかなりデフォだったイメージあるぞ

298 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 19:19:51.01 ID:4bi8F0ET0.net
兵種アクション当ててリードを取るゲームだからな、足遅くてダメージ少ない槍増やせば弱くなって当然よ

299 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 19:20:57.36 ID:6V5rPGhd0.net
槍3騎馬2といえばドキドキさんのイメージ
あの人は騎馬2扱うのが上手い

300 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 19:23:56.42 ID:UKZSy+wD0.net
あのドキドキさんでさえその形捨てて槍2剣2馬1になっちゃったから槍3馬2はもうダメやね

301 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 19:24:06.50 ID:RfAwmM+zx.net
弓鉄砲にライン上げられない槍盛りとか息するわけないじゃん

302 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 19:28:30.91 ID:eXkC3cz70.net
キング簡雍龐統の槍3入れたワラなら見たことある

303 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 19:29:12.35 ID:C/mb2Ido0.net
弓槍は一本づつありゃいいなで騎馬マスト制圧用鉄砲守りの剣豪欲しいから
義春が最強ってわけ

304 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 19:33:26.21 ID:xGAzdxIn0.net
騎馬2にしてもあんまやることないもんな

305 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 19:34:39.34 ID:n1prT9nB0.net
>>286
乾使ってた先月の勝率が48%くらいだったんだけど
思ったより低くてビビった

306 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 19:34:49.44 ID:5/KuBNGT0.net
槍にコスト割いただけ白兵弱くなるから槍盛ると一生ライン上げられない展開増えるのが悩ましいな
騎馬相手にそこまで強い訳じゃない割に他の全兵種は槍に有利だから

307 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 19:35:34.44 ID:Lcz6I24Ka.net
>>297
低コス槍の迎撃ダメが旧作より高いのと騎馬の突撃ダメが旧作より低い上に突撃と同時に乱戦ダメも入るようになったし
オーラ中も弓ダメそれなりに入るから馬2入れるメリットよりリスクの方が遥かに大きくなったからじゃね

308 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 19:35:58.01 ID:Ul0oPJ+/d.net
>>297
よくよく考えりゃ窪の礎も淵張コウ王異筍イクで1コスは忘れたけど騎馬だったな
言われてみれば確かにそうかも知れん
正直すまんかった

309 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 19:37:10.73 ID:b7hBDFDS0.net
英傑で騎馬2にするのって義経くらいでしょ
それもメジャーではないけど

310 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 19:41:52.56 ID:zotZyN+J0.net
こっちが攻めてる時の、相手の端攻め卑怯攻城が減ったのもあるんじゃない?
抜けられた奴を追うのに低コスト馬は使いやすかったけど、
最近それも減ったし

311 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 19:45:01.69 ID:pH1ZtD/20.net
英傑初期って低コス馬つえーって風潮じゃなかったっけ?
碧の石川とかよく見たし

312 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 19:50:51.21 ID:1qc441810.net
英傑初期は高武力槍(忠勝など)で構成して空いてる1コスに1コス騎馬(武力3気合)入れて端攻めするだけで城が落ちるやべえゲームだったんよ

313 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 19:51:53.95 ID:27OB9T+60.net
>>285
2槍1剣豪の方が多くね?

314 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 19:54:27.02 ID:NGLN+LXv0.net
剣豪が槍に強すぎるんだよ、それでいて馬にはそこまで強くない
実質4すくみ

>>286
乾強化し過ぎ! 魏武の立場は? 鉄盛り強すぎ! からの44%は真顔になる

315 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 19:55:00.98 ID:zPg2QDne0.net
初期の低コス馬といえば陳宮

316 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 20:00:51.61 ID:ZIyfxf5v0.net
お?
なんか軽くなった?

317 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 20:08:25.19 ID:C/mb2Ido0.net
>>314
元々トンガリ気味だったのがより刺さるようになり
魏武は元々大した事無いだけだったんだ
もう朱然とか二体倒したら永続でええやろそんな倒せへんて

318 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 20:21:36.48 ID:mWf/S9EGd.net
みいこの配信恐ろしいほど見てる人いねえ

319 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 20:30:12.40 ID:NGLN+LXv0.net
同じくらいのレベルの配信をその辺の男がやったら10人も見ないだろうし100人も来てたら大したもんだろ

320 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 20:31:26.62 ID:YABFFdcq0.net
はぁー糞つまんねーなこの大戦

321 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 20:34:40.07 ID:ynCtut1V0.net
金銀ルーパーの体感では乾はTOP3に入るレベルで遭遇してたけど、最近はほぼ見た記憶がない

322 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 20:34:52.90 ID:1qc441810.net
(みいこって誰だろう?)

323 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 20:49:14.75 ID:R+lzJdsn0.net
>>322
馬場ドラケン杉元の人でしょ

324 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 20:49:42.57 ID:zotZyN+J0.net
尼子経久の効果時間減らしすぎじゃね? まじで
全然勝てないんだけど……従三位から従四位下まで落ちたんだが……

今回のナーフで士気ガッツリあふれるようになっちゃったし、
セガはそんなに尼子経久が嫌いなんか?

325 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 20:52:10.71 ID:27OB9T+60.net
ぶっちゃけ号令忖度ゲーでつまらん

326 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 20:53:03.87 ID:HtwgAqy20.net
ナーフ前の効果時間に合わせて最適化されたデッキだったんだから
そのまま使ってたら全くかみ合わなくて勝てないだろそりゃ

327 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 20:53:17.07 ID:7iRhpnJ60.net
頂上見たらレイソって奴が遊時小僧討伐してるんだけど

これってさ

もしかして・・・

ガッツポーズ取って今晩酒盛りするってコトっ!?

328 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 20:55:08.75 ID:zPg2QDne0.net
ホテルじゃないの

329 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 20:58:40.97 ID:C/mb2Ido0.net
尼子は全盛期どんだけーって話よな
長尾だってもう少し節度あったわ

330 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 21:07:48.52 ID:YABFFdcq0.net
>>324
尼子に全然勝てないわ
最後まで切れないように計略使ったらいいよ
知らんけど

331 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 21:09:05.12 ID:Qmwd8dmu0.net
ここで遊時の名前出すやつってなんでこんなに気持ち悪いやつばかりなんだ?

332 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 21:09:50.25 ID:i/zrZzq7d.net
三浦いるから経久にはまず負けた事ないな

333 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 21:10:34.06 ID:9NAiQVCa0.net
尼子はゲームプランも簡単だったしな
最速で尼子撃って城使って士気貯めて終盤ドーン

334 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 21:27:13.39 ID:Elt/lruy0.net
>>324
配信で見たオール伏兵経久でどうだろう?

335 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 21:28:51.47 ID:pcxkSzPw0.net
>>324
あのスペックであの性能にしたのが悪い

336 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 21:33:15.34 ID:oQCv6op+0.net
使ってるけどまだ尼子強いよ
感じるのは伏兵運ゲーだけどね
あと相性良い構成員選ばないと弱弱

337 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 21:36:05.96 ID:JF6KTxso0.net
>>324
ただただスキルが従四の人がカードパワーで上がってたとしか思わんわ

338 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 21:36:20.54 ID:j9vMtJGr0.net
諦めて全知を使えって事だよ

339 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 21:41:06.53 ID:/IXVgx3X0.net
尼子の下方はまぁ全然分かるんだけど
政子吉宗義経辺りの高使用率号令陣形より優先して下方される程か?とは思う
多分下方具合的には今回で一番きついの貰ってるし

340 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 21:45:15.64 ID:ynCtut1V0.net
家茂の方を下方して欲しいけどね。
あのスペでメインにもなる号令は優秀すぎるし便利すぎる。

341 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 21:49:00.39 ID:A6kzS3bI0.net
尼子は鉄砲で出したのがな
おかげで準備と整うまでの白兵もそこまで弱くないし

342 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 21:50:44.41 ID:9NAiQVCa0.net
碧の全体強化下げなかったせいで今バー碧多いんだわそれ以外の勢力はバラけてる感じする

343 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 21:58:03.28 ID:jhY7vNkB0.net
尼子から頼朝に移るとかはないの?
調整的に移って欲しそうだが

344 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 22:03:00.23 ID:b7hBDFDS0.net
城7割殴られてようやくスタートみたいなデッキをパンピーが扱える訳ないでしょ

345 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 22:03:39.26 ID:MMTc7GbD0.net
頼朝は最後まで細かく計略打たないと行けないから
尼子でセットプレードーンしてたのとは層が違う

346 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 22:09:30.19 ID:/IXVgx3X0.net
>>343
まず白兵力が全然違うし
上位の構築を見るに三浦は半ば必須、高杉入れるパターンも多いし剣豪が絡むと敬遠する人も多くなる
今は頼朝もかなりのデッキパワー持ってるけど流石に使用率は伸びんな

347 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 22:10:21.36 ID:YABFFdcq0.net
尼子常盤新宮で戦器黒糸とかにしてれば勝てるんじゃないの?知らんけど

348 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 22:22:37.94 ID:OYTtsn8T0.net
>>337
従三維持してた人が落ちたらそうだけど
金に行くと速攻落ちる金銀ルーパーだった場合はマッチ運の範囲内だと思うわ

349 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 22:25:20.79 ID:2eQVACEC0.net
頼朝 三浦 牛若 1.5 常磐
1.5誰入るかね。ヤクザ辺りが無難か

350 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 22:26:53.07 ID:k9PxHyUc0.net
>>342
薄原田「あの」

351 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 22:29:14.01 ID:36iBljpA0.net
尼子の乗り換え先としてお勧めの同じ長時間系で今回上方された魏武ってカードが

352 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 22:30:41.58 ID:YABFFdcq0.net
頼朝にしても尼子にしても7割も殴った側が負けるゲームだろ…
白兵がなんだかんだ言ってるけど相手にしてる方からしたら何も変わらないわ
デッキバリエ無し

353 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 22:34:32.21 ID:i/zrZzq7d.net
なんかあっという間にスタンプカードの話題なくなったな
時代の流れが早すぎるぜ

354 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 22:35:31.68 ID:oVSi51eo0.net
>>350
お前の計略強かったら多分ここで無二の次に叩かれてただろうからいいんじゃない(適当)

まあ冗談だけど実際計略使われてる所は見たことないな
どんな感じなんだろう

355 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 22:41:49.91 ID:Ul0oPJ+/d.net
>>338
勝つのを諦めるって事かな??

356 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 22:42:01.22 ID:5jkaaIMwa.net
>>353
来月大型がある上に三国志大戦実質サ終告知が来たからね
そこで環境ガラっと変わりそうだし

357 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 22:43:48.05 ID:oVSi51eo0.net
>>353
そういえば牛若全然見ないな
まあ単にまだ持ってない人がほとんどなんだろうけど

他4枚は勘助と関索を数回見ただけで女性陣は全く見ない

358 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 22:44:57.22 ID:dLaloxsI0.net
新三国志から続くこの焼畑調整の流れが変わるかなぁ…

359 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 22:47:53.66 ID:9GuChq4K0.net
武皇の大おんみょ~ん

360 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 22:47:58.64 ID:Ul0oPJ+/d.net
>>357
牛若丸は今日対戦した相手の中で一番強いカードと感じたなあ
守りで使われるとウゲェ…ってなったわ
武力上昇値が存外に高くて甘い攻めだと乱戦だけでも結構防がれる

361 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 23:02:18.54 ID:A6kzS3bI0.net
薄原田の計略クソ強かったとしても泣くの遠距離盛りぐらいだし叩かれることはなさそう
遠距離盛りが環境から減ること自体は嬉しい人のが多いかもしれんし

362 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 23:03:06.01 ID:yLzkTxur0.net
英傑ももうだいぶインフレ進行してるからな
大型バージョンアップで一度全体を平らにしないとヤバそう

363 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 23:11:12.19 ID:kDldl5yg0.net
そもそも6/2気合槍なんて枠としては無二と大差ねぇだろ
だからと言って下方しろとは一切思わんけど

364 :ゲームセンター名無し :2023/10/11(水) 23:13:40.19 ID:xlF2zhcI0.net
最初はスペックも特技も控えめでなかなかええやん!って思ってたが
キングダムあたりでもう我慢出来なくなったのかよ…ってなったからな

365 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 6dad-V5zq [124.140.91.210]):2023/10/11(水) 23:17:14.85 ID:2eQVACEC0.net
ラーメン屋で定番メニューを他のラーメン売りたいから味落とせ!とか何とかしろ!だなんてほざくようなレベルの馬鹿共が多いのは嘆かわしいことよ

366 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 0d2f-12QX [246.30.1.46]):2023/10/11(水) 23:17:45.90 ID:eyMfRNii0.net
つっても1.5コス6/4無特技汎用計略とか最初っから死んでたじゃん
黄蓋とかマジで見たことねぇぞ

367 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW bb6d-b9ig [255.59.33.96]):2023/10/11(水) 23:18:48.00 ID:C3DsKsyi0.net
1.5の復活や鬼の槍は6/1なのに
なんで気合槍は6/2なんだろうな

368 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ e395-STj1 [251.203.23.178]):2023/10/11(水) 23:20:35.59 ID:kDldl5yg0.net
活躍できてない武将を上方します!って趣旨のエラッタでどうしてインフレが起きないと思ってんだろ
っていうかこのゲームの比じゃないぐらい金と専門性あるとこがスタン落ちしか解を出してないのが答えだろ

369 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 6dad-V5zq [124.140.91.210]):2023/10/11(水) 23:20:57.14 ID:2eQVACEC0.net
>>366
定番パーツになりたいんなら更に特技1個つけなきゃな。別につけても技ぐらいならバチあたらんと思うけどね

370 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 6dad-V5zq [124.140.91.210]):2023/10/11(水) 23:22:29.62 ID:2eQVACEC0.net
>>368
ハースストーンの殿堂入り(厄介払い)はいっそ清々しいわw

371 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 8325-tIek [245.84.185.14]):2023/10/11(水) 23:23:15.37 ID:9GuChq4K0.net
特攻戦法は藤堂みたく攻城力三倍とかでもいいんじゃないか

372 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 3b3e-F9nh [247.129.173.38]):2023/10/11(水) 23:24:30.53 ID:7iRhpnJ60.net
>>357
牛若は普通にスペックだけでも入るし
まだ手に入ってないだけじゃね
玄だと甘粕との使い分けもできるしかなり良カードだと思う

373 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW bb05-G0QS [175.28.214.197]):2023/10/11(水) 23:35:15.56 ID:dLaloxsI0.net
使い分けされるといいですね!

374 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW e3a5-s6r/ [59.84.50.78]):2023/10/11(水) 23:41:04.19 ID:ofNSByKd0.net
>>365
言うてそれはSEGAが今までやってきたことの反動だからな~

375 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW b5f8-agmo [240.67.25.86]):2023/10/11(水) 23:59:57.52 ID:1N+pWPq70.net
使い分ける必要ある?どっちかじゃダメなの?

376 :ゲームセンター名無し (テテンテンテン MM6b-g1zX [133.106.55.20]):2023/10/12(木) 00:00:07.05 ID:kI/EwAKXM.net
三国志大戦はサ終前にやりに行くかと思っても羊陸のバージョンだと思うだけでやっぱいいわと思える
英傑には絶対に晋なんか出すなよ

377 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW bb05-G0QS [175.28.214.197]):2023/10/12(木) 00:02:04.77 ID:VILODkuR0.net
反動っていうかSEGAがやって来た事そのものなのでは?
使わせたいから強くしますー、使われてるから弱くしますーの繰り返し

378 :ゲームセンター名無し (スフッ Sd03-yEps [49.106.206.97]):2023/10/12(木) 00:04:28.81 ID:kFk+W6B5d.net
晋が出るのはどう考えても既定路線や
来月出るかどうかは知らんけど
覚醒システムや覚醒武将の独り占めが駄目だっただけで、仕様を憎んでもいいが勢力を憎むのは違うわ

379 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 2bd4-50bs [249.58.68.133]):2023/10/12(木) 00:04:48.51 ID:+t1y3SJm0.net
牛若丸は甘粕の枠に入るけどそもそも玄に2コス馬入れる形が少ない
号令は大抵馬岱か村上だし

380 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW bb05-G0QS [175.28.214.197]):2023/10/12(木) 00:09:51.55 ID:VILODkuR0.net
5枚義経騎馬単に2コス騎馬の居場所あるよ!
董白とかも入ってて全凸を思い出したわ

381 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 8d6f-RWuR [182.50.229.110]):2023/10/12(木) 00:10:02.34 ID:pyu7YctI0.net
ラスボスの山本勘助ワラ難しすぎだろ、勘助の計略は効果は強いと思うんだけど範囲と対象の選択が難しいなぁ
武力参照計略出てくる度に杉文のイカれ具合がよく分かる

382 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW bb05-G0QS [175.28.214.197]):2023/10/12(木) 00:11:25.66 ID:VILODkuR0.net
中ボスの間違いでは?

383 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW bb56-bbQw [111.102.179.17]):2023/10/12(木) 00:11:29.74 ID:SVITscPD0.net
勘助つえーんだけど、オーバーキルっていうか
士気4でただの挑発くれよと

384 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 00:14:23.16 ID:gMFumUW/0.net
兵力5割ぐらいの牛若で武力8の兵力5割ぐらいを1突で吹き飛ばしたので、だいぶやってるカードだと思う
玄の2コスは速度上がる馬がいなかったから、新しい構成のデッキが増えそう

主力にするなら義朝の安定感と争覇ダメがやっぱ強い

385 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 00:17:14.33 ID:VILODkuR0.net
隙あれば義朝

386 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 00:24:48.48 ID:0W4Mw1cx0.net
なんか関索が許されそうなふいんき
コイツが許されンなら関平や銀屏を上方してやれよ

387 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 00:26:01.30 ID:gMFumUW/0.net
>>366
捨て身の攻城持ってくるから見とけよ見とけよー

三国カテゴリーの貴重な6槍なんで、採用余地はあると思う
ぎんぺー使う?うん


無特技号令きたら入りそうではある

388 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 00:30:10.23 ID:cDohNeIc0.net
遊時小僧さん何であんなデッキで勝ちまくれるん?
人間やめたんか?

389 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 00:33:17.36 ID:VILODkuR0.net
碧最強のデッキをあんなデッキとは?

390 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 00:42:34.33 ID:DMA66htV0.net
>>388
寝言は吉宗使ってから言えよ

391 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 00:43:55.25 ID:2MtyqrFw0.net
>>386
使えば分かる帯に短し襷に長し

392 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 00:45:49.97 ID:VILODkuR0.net
どちらかと言えば人間辞めてるのは比企尼でずっと極一位に居るこうぼう

393 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 00:58:25.59 ID:mDgKMlpyd.net
北条義時も結構強くないか

394 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 01:00:06.18 ID:JihNsrIa0.net
>>384
多めに見積もっても兵力4割だと武力8相手に4割も減らんぞ
突ダメUPは楢崎龍と同じだし

395 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 01:08:27.46 ID:DrkJK5G90.net
平安のワープオジも強いからなぁ
8/8の安定感がやばい

396 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 01:11:50.95 ID:oLIXR5j70.net
逆に言うと、碧にはストレートな強さの号令が吉宗とかしかいないのがな

つうか関羽+各種ガキ共の目覚めって形にしたいんだろうな。銀屏の計略も強いっちゃ強いのに勿体ないわ

397 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 01:12:01.96 ID:iiCeONMM0.net
俺の知るワープは8/9だけど

398 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 01:13:50.64 ID:oLIXR5j70.net
スペックすらまともに知られていないぐらい影が薄いんじゃそら使われんよ

399 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 01:26:31.34 ID:tqkXoEtp0.net
ここも良く落ちるようになったけど避難所とかないの

400 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 01:26:40.99 ID:RRYJb5mv0.net
狐配信でコメしてる人がウマのアニメに関わってて草

401 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 01:33:50.08 ID:oLIXR5j70.net
漫画系のスレは大量のスクリプト荒らしが蔓延しててもはや手のつけようもないな

>>399
Talkは無事だけど、避難所として使うのは無理なんじゃないかな
そもそも5chやべーのにTalkが全く無傷なのはもしかして・・・・・

402 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW a3a7-agmo [211.122.160.108]):2023/10/12(木) 02:27:20.62 ID:wFR5Gjv80.net
槍はなんか移動速度下げられてから入れる枚数減らした
まぁ槍が減ってるから馬単がウマウマできる環境になってるんだろうけども

403 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 06:57:24.74 ID:RQex2VUZ0.net
道長って文官のイメージだったからなんで武力8もあるんだろうって思ってたけど弓の逸話があるんやな
ワープはわからん

404 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 07:09:28.40 ID:cPESXgeT0.net
馬に乗れない奴が最強騎馬の大戦には良くあること

405 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 07:12:41.51 ID:IV5DHd+P0.net
8/8のワープは草

406 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 07:23:36.30 ID:Zphk3V/o0.net
遊時って配信もしてないし大会にも出てないのになんでエアプ信者がいるの?

407 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 07:45:39.34 ID:cPESXgeT0.net
フォローして動画は見てるとか

408 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 07:48:04.69 ID:JM9/bWdl0.net
>>378
晋と秀吉が黄色かオレンジなんですかねえやっぱ

409 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 07:48:37.94 ID:XHmMJrZy0.net
NETの仕様も知らんエアプがいんだしおかしくないでしょ?

410 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 07:53:41.66 ID:IV5DHd+P0.net
NETの仕様とは?

411 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 07:54:08.95 ID:K/k1yGhU0.net
雑賀衆は傭兵って事で玄っぽいが顕如や頼廉はどうなるんだろう

412 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 07:56:15.43 ID:12gDUHEG0.net
三国では遊タイムが圧倒的1位だったけど、英傑って結構拮抗してる?
1位がここまで語られないゲームも珍しいわ

413 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 07:58:53.05 ID:rtBIAPwI0.net
修平信者はおらんのか?

414 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 08:01:35.66 ID:TJryvPny0.net
英傑のランキングは武功ランキングだし始めるのが遅かったからしゃーない
それでも90万まで引き上げてるあたり流石だけど

415 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 08:03:14.69 ID:Ik43ieQt0.net
>>406
やっぱ勝率が抜けてるからじゃね?
あと何でそのデッキで勝てるん?ってのが多い

416 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 08:03:29.18 ID:TL0o/6Gl0.net
巨乳信者ならここにいるぞぉ

417 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 08:07:33.50 ID:DZvdnz+x0.net
上位の勝率は金プレが青や赤プレに狩られてるから出てるだけだよ

418 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 08:08:44.41 ID:jsbByyVX0.net
征極ランキングでも圧倒的1位だけどな

419 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 4b7d-AGdb [1.33.8.59]):2023/10/12(木) 08:19:09.75 ID:0J3bwL/D0.net
タイトル取れて無いしな有事小僧
名人戦もっとやれセガ

420 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW bb23-ypH9 [255.63.158.148]):2023/10/12(木) 08:22:18.90 ID:UAuqbVAp0.net
そろそろ紫は強くしてほしいな…
義元 鬼号令 袁紹くらいしかみないし

421 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Saf1-iXN2 [106.146.56.33]):2023/10/12(木) 08:28:34.11 ID:Ni/BiEZWa.net
紫十分以上に強いと思うがな
使用率ガーで紫ネガと晋ネガの言うこと聞いてたら晋漢鳴糞大戦になったのが三国志大戦だし

422 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 0b75-dg7S [241.194.126.21]):2023/10/12(木) 08:28:49.64 ID:CgG4LJoT0.net
タイトルの話は修平が一番アレになるやつ
英傑のトーナメントだと何でか弱いし

423 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW bb23-ypH9 [255.63.158.148]):2023/10/12(木) 08:31:46.90 ID:UAuqbVAp0.net
そうだったっけ?
三国志の紫と晋は最初からめちゃくちゃ強かった気がするが…ネガる前から

424 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW b5b9-qfXK [240.232.226.17]):2023/10/12(木) 08:33:07.62 ID:cPESXgeT0.net
漢晋は勢力人気があるとは言えないから使用率が伸びないのに
使用率低い=弱い って開発が勘違いして爆上げしたりするからなあ

425 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW b56b-agmo [240.208.0.117]):2023/10/12(木) 08:36:34.93 ID:VveUCj3n0.net
英傑の騎馬2以上って騎馬単位しか見ない記憶、後は極一部のワラランカーが投げ捨て用に一コスを混ぜてるか
バランス型の号令で騎馬2が亡くなった理由ってなんだろ?

426 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 83e7-OOOs [245.42.86.194]):2023/10/12(木) 08:37:52.89 ID:XHmMJrZy0.net
カード少ないから使用率低いだけでしょ
追加されてからの全Ver通しても勝率が飛びぬけて低いわけでもないし

427 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 839e-pcI3 [245.148.55.217]):2023/10/12(木) 08:41:25.33 ID:H4ElU+q00.net
晋は実装最初だけは影が薄かったのは確かに記憶にある
麒麟児とかいう化け物の開幕ガン攻めに全く歯が立たなかった

428 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW e34c-L2Lx [123.50.240.112]):2023/10/12(木) 08:48:40.70 ID:TJryvPny0.net
いうて今の紫はいい塩梅に収まってると思うけどね
昔の紫みたいにそればかりになってる訳でもないし
漢鳴と違って順番が決まってないから程よく難しいし

429 :ゲームセンター名無し (ササクッテロ Sp29-nz8G [126.35.90.103]):2023/10/12(木) 08:59:01.05 ID:peGD2+Cyp.net
渾身じゃないカードが少な過ぎて択が無いのはちょっと困る
かといって使っても何も出来ない調整組入れるほどでもないし…

全く使われてない、使う気の起きない袁紹軍の低士気連中もう少しなんとかならんのか

430 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 83aa-bjJH [245.4.193.199]):2023/10/12(木) 09:01:41.73 ID:ZunnTDuz0.net
>>415
弱くても中堅くらいのデッキ使ってるしそのデッキで勝てるの?って言うほど変なデッキとか使ってるか?

431 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 4b7d-AGdb [1.33.8.59]):2023/10/12(木) 09:03:32.39 ID:0J3bwL/D0.net
直虎がいるじゃ無いですか
普通に悪左府騎馬超絶トップクラスだし渾身キメ続けられたら無敵だから紫強いっすよね?

432 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ ab01-OOOs [153.163.192.45]):2023/10/12(木) 09:06:58.68 ID:hNVWw4MS0.net
今でも紫強いしジャスト渾身の演出を派手にするくらいしか強化なくね?

433 :ゲームセンター名無し (ササクッテロ Sp29-nz8G [126.35.90.103]):2023/10/12(木) 09:14:05.98 ID:peGD2+Cyp.net
>>431
直虎は調整じゃなくてフルコン要員だから…なんかデッキ組んだら渾身以外も士気5ばっかりで全く調整出来ない不具合

まあ素直に士気溜めてフルコン圧倒的するのが1番勝てるよね

434 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW e3e2-Ei8a [253.118.203.21]):2023/10/12(木) 09:22:36.01 ID:rnVBGQay0.net
特色消したがるよね

435 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Saf1-ypH9 [106.146.5.39]):2023/10/12(木) 09:33:33.01 ID:RaVeUFA+a.net
てか紫は今までの大戦と同じ決起や漢鳴にしてほしかったわ…
なんで変えたのか意味不明

436 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 839b-itan [245.101.236.216]):2023/10/12(木) 09:40:30.94 ID:PKk4DqrY0.net
>>430
弱体化された孫一と太史慈などで勝ちまくってたからじゃね?

437 :ゲームセンター名無し (スププ Sd03-62jy [49.96.43.245]):2023/10/12(木) 09:42:27.11 ID:mDgKMlpyd.net
伝承十英傑は狐も青井も狙う気ないようだから決まった感があるね

438 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 09:42:53.16 ID:EGuEKsGO0.net
紫はいい加減メインになる号令増やせばいいのにな
未だに義元袁紹鬼号令しかないんじゃねぇ

439 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 09:44:28.31 ID:74mEgp5P0.net
>>403
道長は望月の歌にちなんだ計略にしてほしかった感

440 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 09:46:48.63 ID:hNVWw4MS0.net
酒呑童子のゲンロクどもよって聞くと寿司が食いたくなる

441 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 09:51:30.30 ID:e+0OqWRjd.net
>>424
勝率も話題ほど高くならんからだよ
上に行くほど勝率が上がるから

442 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 09:53:29.14 ID:qimadFS80.net
新三国志の漢登場時は単色でも強かったけど、馬謖と組んでMAX漢鳴2発とかも流行って馬謖が計略エラッタされた
晋登場時は麒麟児に消し炭にされた記憶しかない

443 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 10:02:38.54 ID:7iSFSTbld.net
鬼は追加少なすぎる
1.5弓鬼ほしい

444 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 10:22:03.25 ID:xJ/GT+hA0.net
>>438
一応もう1人居るんですけどね…武力6弓なのと、士気軽いように見えて後払いで結局士気7くらいになっちゃう不具合がね

445 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 10:24:02.08 ID:SVITscPD0.net
鬼持ちの遠距離とか赦されんでしょ

446 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 10:24:21.90 ID:rzQ//tWk0.net
>>444
4枚ならそれほど悪くないんだがなあ

447 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 10:33:34.85 ID:YJ5s+fua0.net
>>438
長政はもうダメなのか
よくわからないけどかつては緊急修正されるくらい強かったのに今じゃみる影も無くなった感じなのか

448 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 10:38:55.35 ID:ZPPXgllkd.net
遠距離兵種の鬼が来たら鬼号令は三本の矢より弱くされそう

449 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 10:43:48.78 ID:grYg4sBf0.net
>>443
鬼さぁ
遠距離が居ないのもきついけど、
高知力も居ないんだよな
知力5を超えてんのが茨木童子と金童子の2枚だけってのがさ

開幕の伏兵がほんときつい

450 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 10:44:18.78 ID:8uzKhug20.net
鬼は妖怪とかにつけてくれれば
次バージョンで項羽と劉邦あたりを春秋戦国時代として追加して欲しいな
劉邦側を漢として紫にしてくれれば使用率爆上がりするかな?

451 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 10:45:43.18 ID:Wxgggps60.net
騎馬単長政ならまだ赤プレ、ランカーでもおるやろ

452 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 10:51:44.75 ID:+GnYzVxb0.net
漢鳴とか覚醒の後半どかーんが個人的に嫌いだから
今の渾身の調整は凄く良いと思う
ぶっちゃけ前半やる事なくて面白くねーんだよ

453 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 10:52:26.55 ID:uS4Pdjbt0.net
>>435
後半型のはずがネガり倒されて序盤や前半でも弱くないのに後半は理不尽に強くて手がつけられなくなったからでしょ
新三国志末期も旧三国志大戦3末期もね
特に新三国志大戦末期は酷い有り様だわ
だから不人気勢力になるのが分かってるのに紫だけじゃなく晋まで実装は英傑では絶対にやめて欲しい

454 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 10:54:43.48 ID:Jn11gFhf0.net
エラッタ前カード欲しいからエラッタするカードは早めに教えてほしいんだが

455 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 10:57:30.41 ID:K/k1yGhU0.net
>>435
今回はごちゃ混ぜ大戦だからデッキ構成をきつく縛るギミックは避けたんだと思う

456 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 10:58:16.27 ID:zYwv454n0.net
鬼は今は脳筋揃いだけどパーツ揃えば危ないの目に見えてるからなあ

457 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 11:05:51.51 ID:grYg4sBf0.net
例えば漢や晋、長宗我部、真田とかの非主要国が増えなかったのは、
キャラ人気どうこうよりもシステムがめんどくさかったからでしょ
渾身も式神も、多少強い程度じゃ使われるわけ無いわ
枚数以前に、まずは士気6で武力5+αの号令が来なきゃ使用率出ないよ

>>456
鬼界一の知恵者とかが来ても良くない?

458 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 11:07:35.05 ID:avthGbR7d.net
騎馬単長政のせいでバランス長政使ってる層から強化が見込めない

459 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 11:09:37.83 ID:T4AFhE/vF.net
>>453
昔から後半型は開幕の弱さをカバーするためにスペックやら魅力盛りまくってたな
そのせいで結局開幕も充分やっていけるという

460 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 11:15:46.93 ID:jj8hRR4K0.net
切腹系計略は最初から1試合に1回のみの計略にしてほしいな

461 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 11:22:05.17 ID:Vx3gGLFx0.net
>>457
修験道の開祖が調伏して鬼から僧侶になった前鬼後鬼は中知力くらいは貰えるかもしれない

462 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 11:23:56.92 ID:WWDn8/lEa.net
礎は切腹に入りますか

463 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 11:36:07.54 ID:YIWEBGg60.net
>>425
号令時のぶつかり合いや城際の攻防だと馬で瞬間火力出すより、剣豪入れて範囲ダメ取ったり相手弾いたりするほうが強いと認識されたから
スペックや計略も優遇されてるの多いし斬撃して貼れば攻城力もあるし迎撃リスクもないからな

464 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 11:40:15.40 ID:oEMtDACEa.net
>>425
新三国志大戦以降騎馬2が減った理由は昨日書いたけどこれだと思うよ>>307
英傑ではビリビリもあるから尚更

465 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 11:59:10.25 ID:KKY3S+7G0.net
馬2がダメなのは攻城力の問題でしょ
あと昔と違ってみんなスキル上がってマウント突撃し放題じゃなくなったのもある


昔は馬のワンパンで勝負決まってたこと考えると、かなり健全なゲームバランスになったと思う

466 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 12:11:00.57 ID:SVITscPD0.net
騎馬単はチネ

これは揺るがない

467 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 12:11:27.00 ID:RaVeUFA+a.net
英傑の5枚で1番見る構成は
剣1槍2騎馬1弓or鉄1かな

468 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 12:12:26.06 ID:5otAtxfD0.net
>>447
長政今でも使えるよ
単純に紫のバリエがないから使われなくなっただけ
次の大型ではエラッタで移動しながら斬撃に変更されたりせんかな
止まって斬撃はやっぱスタイリッシュさに欠ける

469 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 12:18:07.56 ID:xSuzsto30.net
騎馬単対策を考えてデッキ組まないといけないから
槍二本は欲しいってなって、結局バランスよく組むと5枚以下は剣豪の採用がされなくなるんだよな

470 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 12:18:44.77 ID:K/k1yGhU0.net
>>461
時代区分:古代日本が必要になる
吉備津からして特殊になるのかもしれないが
鬼に変身した鳴神上人は賢そう

>>468
選択肢がないから仕方なく入れてるだけではあるまいか

471 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 12:19:48.78 ID:KKY3S+7G0.net
槍の本数で牽制できるのは騎馬単じゃなくて騎馬超絶ワラだと思うけどね
騎馬単殺したいだけなら超絶騎馬入れろ定期

472 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 12:26:17.01 ID:ZtM+vezN0.net
せいぜい男塾一のインテリみたいなもんだろ

473 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 12:31:17.40 ID:TJryvPny0.net
村上とか石川とか島田入れてて騎馬単に文句言ってるのは
はぁそうですかっていう返ししか出来ないのよね

474 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 12:31:35.59 ID:RaVeUFA+a.net
たまに5枚全部違う兵種使ってる人いるけどよく扱えるよな
地頭が良いんだろうな羨ましい…

475 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 12:32:25.35 ID:DZvdnz+x0.net
長政や風林火山や魏武みんなそうだけど
騎馬に強い号令持たせると騎馬単が止まらなくなるなら下手に強くできないんだよな

476 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 12:32:51.38 ID:H4ElU+q00.net
菅原道真なら鬼界どころか日本屈指のインテリ行ける
でも鬼と言うよりは雷様なのよねー

477 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 12:34:36.56 ID:IV5DHd+P0.net
>>468
紫はむしろ1番デッキバリエあるぞ

478 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 12:35:31.44 ID:WWDn8/lEa.net
知力ありそうな鬼なら鈴鹿御前とかでいいんじゃないっすかね
まあ室町時代を追加する羽目になるが

479 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 12:37:27.45 ID:cPESXgeT0.net
西洋が追加されて吸血鬼とか出れば高知力になるのでは

480 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 12:38:19.17 ID:8+UQpBZOF.net
>>474
やること決めてるだけだぞ
はしっこから出してしばらくしたらしまうの繰り返しとか

481 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 12:38:38.56 ID:IV5DHd+P0.net
吸血鬼とか知力高いイメージは無いなぁ

482 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 12:40:29.89 ID:hNVWw4MS0.net
ストレートに赤鬼青鬼追加してくれてもいいのよ

483 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 12:42:58.03 ID:8+UQpBZOF.net
吸血鬼って昔は洋館に住んでる貴族みたいな感じのイメージあったけど
今はバンみたいなスペックのイメージ

484 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 12:44:42.43 ID:hNVWw4MS0.net
もちろん巨乳のね

485 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 12:47:46.83 ID:5otAtxfD0.net
結局バンって信の餌以外使い道無かったな

486 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 12:48:12.92 ID:Vx3gGLFx0.net
>>470
古代日本の終了ラインが平氏政権樹立時か平安時代終了で諸説あるから平安時代は古代じゃないのか問題が発生しそう

487 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 12:49:09.52 ID:zYwv454n0.net
妖怪込みなら鬼も増やせそうだけどやらなそう

488 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 12:49:14.80 ID:KRqgcroHd.net
局中法度

489 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 12:49:50.18 ID:4PnIOHa8d.net
>>475
これがあるから騎馬単修正して欲しいんだけどな
毎回計略の方が騎馬単でしか使われなくなるまで調整されるけど

490 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 13:00:04.12 ID:grYg4sBf0.net
vtuberとコラボしたら鬼とか吸血鬼とか、
ケモナーも出し放題じゃないな?

491 :ゲームセンター名無し (スップ Sdc3-xtIo [1.72.5.164]):2023/10/12(木) 13:10:01.13 ID:YMM+YRU3d.net
対魔忍とコラボしてほしい

492 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW fd17-sSTb [254.231.90.170]):2023/10/12(木) 13:13:05.47 ID:Q9ZWmmXF0.net
丸太デッキで知力3の丸太本人が武勇でならした将を揃えるせいでまあまあ賢い方になってるの原作再現度高くてほんとすき

493 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 3bf1-iXN2 [247.163.22.192]):2023/10/12(木) 13:17:00.97 ID:tOTPbKt90.net
>>489
でも「兵種単で組んだら全国出陣不可」になっても今度は騎馬盛りガーとか言って文句言い続けるんでしょ
開発に文句言うのが目的だもんね

494 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 233b-ewjo [163.131.207.75]):2023/10/12(木) 13:18:35.67 ID:Wxgggps60.net
彼岸島また出して欲しいけど本人で来るとなんだかなって感じそう
明=孫権、雅=曹操で出して欲しいけどコスプレ武将は出さないで方針なのかね

495 :ゲームセンター名無し (スフッ Sd03-fCO4 [49.104.12.69]):2023/10/12(木) 13:24:18.84 ID:XFbfkeQNd.net
まず騎馬盛りのラインってどこなんだって話になりそう
弓馬3も槍馬2騎馬盛りだ!とか個人で感覚が違うだろうし

496 :ゲームセンター名無し (スップ Sd03-V8RW [49.97.105.252]):2023/10/12(木) 13:25:36.85 ID:nwN+hw9xd.net
吸血鬼、ヴァンパイアキラー、ドゥエリスト、上に落ちる変態。うーんうーん(気絶

497 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ bb56-iLfk [111.102.179.17]):2023/10/12(木) 13:27:58.54 ID:SVITscPD0.net
もう騎馬は全員強化戦法にしろ

498 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 3b11-R1zp [247.20.229.19]):2023/10/12(木) 13:28:11.92 ID:grYg4sBf0.net
雅様こそ
11/11 鬼 剣豪 とかで出していいと思うわ
https://i.imgur.com/nNuvvTL.jpg

499 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 0b8a-v/fI [241.172.223.254]):2023/10/12(木) 13:30:50.38 ID:33BeR4La0.net
>>491
最近は健全を売りにしてるからここらで大手企業のSEGAとコラボしてくる可能性はあるかも

500 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 0dea-g5uj [246.198.13.142]):2023/10/12(木) 13:32:03.43 ID:luvzRSyS0.net
>>498
絆上げてクソみてェな旗作る奴が続出しそう

501 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 9d41-apOr [244.198.15.135]):2023/10/12(木) 13:33:12.64 ID:SXLFmgmv0.net
>>497
弓盛り大戦になるな

502 :ゲームセンター名無し (スププ Sd03-pNgV [49.97.35.43]):2023/10/12(木) 13:35:59.58 ID:LtsCvTf1d.net
なんだか運営も新規増やそうとしてる動きはあるけど、誰しもが「増えるわけないしむしろ減る一方」ってわかってるのになんで無駄すんだぜ?

503 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 3b83-swae [119.25.190.48]):2023/10/12(木) 13:39:14.97 ID:gw5kzuny0.net
>>498
雅様の知力が11もあるわけねえだろ

504 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ bb6c-fgkO [111.217.170.253]):2023/10/12(木) 13:39:41.45 ID:iiCeONMM0.net
>>502
髪の毛と同じ

505 :ゲームセンター名無し (スププ Sd03-62jy [49.98.72.251]):2023/10/12(木) 13:43:51.08 ID:TEf6tAJPd.net
騎馬単なんて狐みたいに兵種流派2で槍伸ばして刺せば簡単に勝てるよ

506 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 3bab-fFLG [247.157.28.88]):2023/10/12(木) 13:55:14.76 ID:uzpymm9r0.net
>>449
配信見てると鬼号令強い 強い 
開幕ミスってもまくれるパワーある

507 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 6d41-apOr [252.165.139.188]):2023/10/12(木) 13:57:07.98 ID:PWbZSnyT0.net
結局鬼のカードプールが充実したら号令下方すりゃいいだけだし

508 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Saf1-8+7V [106.132.237.109]):2023/10/12(木) 14:02:22.50 ID:gF9HFYXva.net
身も蓋も無いこと言えばエロ方面に走れば人口増えるやろ(なげやり)

509 :ゲームセンター名無し (スッップ Sd03-hs9V [49.98.130.105]):2023/10/12(木) 14:14:13.69 ID:TLAokcKyd.net
新規呼びたきゃデッキセット売ればいいだけや
そうでもしなきゃこんなゲーム新規でやる変態なんておらんぞ

510 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Saf1-ypH9 [106.146.5.39]):2023/10/12(木) 14:15:19.87 ID:RaVeUFA+a.net
井伊直弼とか鬼付けてあげて良かったよな
「鬼となった我に、亡者の声は聞こえぬ」って言ってるのになぜ鬼がないのか…

511 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Saf1-8+7V [106.132.237.109]):2023/10/12(木) 14:18:33.59 ID:gF9HFYXva.net
森長可に鬼はつくのか

512 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 4550-xtIo [248.206.217.16]):2023/10/12(木) 14:26:15.74 ID:cvglSavO0.net
種族が鬼の奴限定で鬼を自称他称してる人間はダメって事だろうな
上杉群雄伝で
オニコジ「我ハ鬼!」
金八「いいえあなたは人間です、目を見れば分かります」ってやり取りあったな

513 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 14:29:07.08 ID:luvzRSyS0.net
鬼さん乱戦仕掛けないとなかなか落ちない程度には強烈だからあんまり安易に付けられても困るしなあ

514 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 14:38:27.86 ID:XFbfkeQNd.net
やらなきゃ増える可能性ゼロだからな

515 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 14:46:50.37 ID:ra1WhFifF.net
悪左府が超絶騎馬トップクラスとか、使ってないから言えるだけだな。士気4では強い方だけど、武力上がってない状態でなら号令の騎馬との突撃すら五分だぞ。

516 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 14:50:15.59 ID:9wpE7Jy9d.net
>>498
知力11もねーよw

517 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 14:50:54.85 ID:9wpE7Jy9d.net
>>502
つまらん男

518 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 14:57:01.67 ID:dKF5+4zpd.net
鬼号令、今の性能のまま1コス鬼とか追加して5枚で組めるようになったらまあ強過ぎるわな

519 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 14:59:36.49 ID:KeW2TmKj0.net
テニプリとコラボして鬼先輩連れてくればいけるな

520 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 15:01:12.40 ID:9wpE7Jy9d.net
紅葉とかお万が来るまで待たないとな鬼号令

521 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 15:05:13.72 ID:+f+pr8gF0.net
種族としての鬼限定なら今後の追加絶望的じゃない?

522 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW e393-0R6T [251.210.11.104]):2023/10/12(木) 15:07:45.94 ID:KKY3S+7G0.net
玉藻に鬼付いてないから、妖怪系もあかんしなぁ

いやまあ玉藻に鬼なんて付いてたらとんでもねえことになってたけど

523 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW fdf3-Hyfr [254.160.243.194]):2023/10/12(木) 15:10:41.16 ID:1zPO16Sk0.net
鬼は4枚編成でも択があれば使う。元就は吉川とか張遼とか久坂とか一度も元就使わないことあるけど、鬼はほぼ号令一択。使っててつまらない

524 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 3b11-R1zp [247.20.229.19]):2023/10/12(木) 15:14:07.74 ID:grYg4sBf0.net
酒呑童子に勢力限定がついてないから、いずれ他色で出る可能性はある

伊吹童子とか紅葉とか前期5期とかも居るし、
コラボするならもっと増やせるからタマは結構あるかと

525 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 6da6-q7IR [252.189.80.14]):2023/10/12(木) 15:18:03.49 ID:BxoyPgT/0.net
>>498
主人公の血でズッコケる知力11さん…

526 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 0d90-s6r/ [246.31.104.201]):2023/10/12(木) 15:18:16.29 ID:rtBIAPwI0.net
装甲悪鬼村正とコラボよろ

527 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW b5b9-qfXK [240.232.226.17]):2023/10/12(木) 15:20:41.99 ID:cPESXgeT0.net
騎馬単禁止論とかになると直ぐ様「騎馬盛りも文句言われるはず!」みたいな奴が出てくるけど
今までにヘイト買うほど暴れた騎馬盛りデッキがあまり思い浮かばないんだが
騎馬3大水計とかか?

528 :ゲームセンター名無し (スッップ Sd03-V5zq [49.98.159.252]):2023/10/12(木) 15:25:04.51 ID:9wpE7Jy9d.net
村正は色んな意味で無理。誰出すかで揉めるしあの作品の連中、鬼よりタチ悪いから・・・

529 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 839b-itan [245.101.236.216]):2023/10/12(木) 15:30:24.79 ID:PKk4DqrY0.net
The桃太郎コラボはよ
オニガシマブラザーズはよ!

530 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 2b40-d4nI [249.114.186.162]):2023/10/12(木) 15:33:28.97 ID:jsbByyVX0.net
でも李牧知力12だし

531 :ゲームセンター名無し (スフッ Sd03-fCO4 [49.104.12.69]):2023/10/12(木) 15:39:51.26 ID:XFbfkeQNd.net
>>527
三国4で舞姫がぶっちぎりトップまで上り詰めたあんさつデッキ

532 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW e392-QDVV [253.36.11.163]):2023/10/12(木) 15:52:34.75 ID:8uzKhug20.net
鬼は前鬼、後鬼、馬頭、牛頭、温羅、八瀬童子、天邪鬼、鈴鹿御前くらいはまだ行ける気もするなあ
鈴鹿御前はあのゲームから引っ張ってこれるしな

533 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW a33d-xtIo [147.192.50.239]):2023/10/12(木) 16:12:01.46 ID:R+BrnkjC0.net
晴明伝にいた土蜘蛛も鬼は付いて無かったな
今回の群雄伝はNPCもやたら濃い奴らが揃ってるって思う
平氏伝とか特に凄いし毛利伝に出てきた大内家のどんな時でもポジティブハート弘中隆兼も
調べてみると厳島の戦いで陶以上に粘った名将なのに驚いたわ、後にカード化しそう

534 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW a33d-xtIo [147.192.50.239]):2023/10/12(木) 16:14:15.05 ID:R+BrnkjC0.net
>>529
シュテンドルフ参戦したら使いまくるわ

>>532
温羅はWLWコラボで来そう、後はZENKIコラボでヴァジュラオンアーク!だな

535 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 0d4a-MIxf [246.43.218.3]):2023/10/12(木) 16:15:53.31 ID:zYwv454n0.net
晴明伝の道満ちゃんぽんこつでかわいい

536 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Saf1-8+7V [106.133.200.155]):2023/10/12(木) 16:17:08.17 ID:jeKOjeN+a.net
赤鬼トムさんテラナツカシス

537 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 16:23:13.98 ID:9wpE7Jy9d.net
呂範や朱治が騙せて一徹には叩き出される道満さん。ジェイソンはまぁあいう性格だから別にいいや

538 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 16:26:22.61 ID:oeNRTVjL0.net
来月のエラッタで問題児の無二はどうなるんかな。
狙撃剥奪するとファンが怒りそうだから、色んな鉄砲に狙撃を配るのかな。

539 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 16:26:53.20 ID:33BeR4La0.net
>>533
群雄伝のモブは特技ないんじゃないかな?
山名に呼ばれてた忍者集団も忍付いてなかったし

540 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 16:31:07.06 ID:jUCmqIbc0.net
別に雑賀衆って勢力でもないから無二の狙撃は取ってもいいと思うけど

541 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 16:37:16.63 ID:dKF5+4zpd.net
2コス武力8狙撃あたり来て無二とかどうでもよくなる可能性も

542 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 16:41:22.67 ID:bLtvjGM50.net
>>541
それが女のコならね

543 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 16:43:31.55 ID:grYg4sBf0.net
>>516
鬼滅の刃は彼岸島のパクリ漫画
無惨が知力10位あるし、元ネタの雅様が知力11あってもおかしくないと思う

https://i.imgur.com/tTh8St3.jpg

544 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 16:47:09.04 ID:Vx3gGLFx0.net
>>535
あの尊大なキャラから下手でペコペコ頭下げるのは予想外で面白かった

545 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 16:47:59.58 ID:jeKOjeN+a.net
>>538
ファンも納得の62コスにして永久放置しようぜ

546 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 16:56:42.87 ID:luvzRSyS0.net
超今更なんだろうけど二丁拳銃ってあまりにも狙撃に向いてなくない?

547 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 16:56:56.97 ID:grYg4sBf0.net
5/1先陣にする
狙撃剥奪する
デメリット特技を追加する
赤ロックへの移行時間を知力依存にする

落とし所はこんな感じ?

548 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 16:57:30.11 ID:XFbfkeQNd.net
狙撃剥奪とかコスト上げろとか人の話を何一つ聞いてないのがいるな

549 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 17:01:10.84 ID:1uNBx14K0.net
しょうがないから6/2技騎馬とかにするか(なげやり)

550 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 17:02:47.81 ID:CgG4LJoT0.net
無二落としたら玄単なら山名入るだけだろうな
現状鉄2組むのが蒼と並んで最も楽な勢力だから、流石に出張まではしなくなるにしても

551 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 17:03:55.49 ID:Vx3gGLFx0.net
>>546
雑賀衆の鉄砲は他のものより軽くてコンパクトだから山中みたいな不整地でも扱いやすかったり
リロード時間が短くてプチ三段撃ちみたいなことが出来たらしいからスナイパー的な狙撃に向いてないのは仕方ない
戦国大戦でしっかり再現しようと思ったら突撃できない竜騎馬みたいになりそう

552 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 17:06:04.52 ID:uzpymm9r0.net
>>529
計略だだぢぢ あの長い台詞聞きたいな

553 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 17:07:39.19 ID:KJFA8etd0.net
そんなに無二が憎いのか・・・
罰金の人は憎そうにしてたが

554 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 17:08:13.18 ID:R+BrnkjC0.net
>>539
お面杉原と佐田彦四郎は忍持ってない事以外は
戦国大戦と同じ5/5槍と8/1弓なんだっけ
他の佐田2人と合わせて4人全員忍付いてたら面白そうではある

555 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 17:14:08.48 ID:VveUCj3n0.net
>>527
英傑より昔だけど衛瓘騎馬3とかぱちろーデッキなんかは暴れた記憶
鬼って無理に単にするより準ケニアに1コス弓の方が強そう

556 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 17:14:12.36 ID:IV5DHd+P0.net
無二っていうか戦国が悪い
失敗作を取り込んだのが間違い

557 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 17:14:14.88 ID:as4YGUyF0.net
狙撃が単発高火力特技だったら

558 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 17:15:48.43 ID:KeW2TmKj0.net
二丁拳銃ならまだやれるかも知れんが、乱れ八咫烏どうやっとるねん

559 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 17:21:05.81 ID:grYg4sBf0.net
>>558
いつもの定期
https://i.imgur.com/pNzSbRV.gif

560 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 17:21:06.99 ID:N6yLqIul0.net
ヒント:スタンド

561 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 17:26:42.94 ID:rtBIAPwI0.net
>>556
その理論で言ったら新三国志要素全て排除しなきゃ駄目だな

562 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 17:30:15.03 ID:as4YGUyF0.net
三国志大戦のライバルは戦国だったかもしれないけど、戦国大戦のライバルはLOVだったので

563 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 17:31:06.59 ID:KJFA8etd0.net
塗り絵もねぇしおしくらまんじゅうもねぇ
一騎打ちも虎口もねぇそれどころか趙雲もいねぇ
おらこんな大戦いやだーとかおんのか天国やぞん

564 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 17:32:13.98 ID:XFbfkeQNd.net
じゃあ失敗作じゃなかった時の要素を取り入れたらいいんだな
それならコストによる攻城力の差をなくして李典の反計を大徳並にすればいいという事か

565 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 17:36:19.77 ID:C8vCn8PDF.net
>>560
ヒンドスタンはまだウマ娘に未登場だぞ

566 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 17:39:46.98 ID:ZzQLXhJ+a.net
あほみたいな乳デカ娘もいねえ

567 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 17:40:25.29 ID:MqX7kYwa0.net
武力6鉄ってだけで使われるならコノナリマサガー微妙な使用率なのがおかしいのよな

568 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 17:41:06.56 ID:Jn11gFhf0.net
どうせ乳盛したって互角だから

569 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 17:43:48.56 ID:Lii023J10.net
5 色 鉄 単 ジ ョ ン マ ン

570 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 17:48:15.08 ID:1uNBx14K0.net
貼れと言われ気がした

https://i.imgur.com/e8BODNW.jpg

571 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 17:49:52.36 ID:59YcnlIZ0.net
深芳野!京極マリア!白井局!

572 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 17:50:27.81 ID:ZzQLXhJ+a.net
様式美

573 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 17:54:04.11 ID:MqX7kYwa0.net
まあいうて三国志初期に反計が今みたいな性能だとなんのためにあるんだとか叩かれてそうではあるけど
過去の流れで今みたいな事になってるわけだし

574 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 17:56:15.79 ID:bLtvjGM50.net
>>544
ドリフトした武将を使役する方法→頭を下げてお願いする、だもんな

575 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 18:27:43.97 ID:KXalDoyn0.net
鬼小島が特技が鬼にかわるみたいなのはあるんだろうか、強化なのかどうかはおいといてな

>>562
そういえば旧三国志はLoVとコラボしてたんだよなって

576 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 18:28:17.41 ID:I2Yslppp0.net
>>527
騎馬単ガーって単に騎馬叩きしたいだけだから騎馬単が組めなくなれば次に騎馬に文句言いやすいのは騎馬盛りだろうから
騎馬盛りの文句言うんじゃないかと
だからマジで大型で単兵種デッキで全国出陣不可の仕様にしてみて欲しい
騎馬単ガーがどう出るかが見たい

577 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 18:39:01.39 ID:VILODkuR0.net
>>561
新三国志要素(カード)は何も悪さしてないだろ…
それに比べて戦国とか無二とか雪斎とか陣形?とかくだらねー要素満載なんだが…

578 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 18:46:45.11 ID:TJryvPny0.net
クレーマーに屈したらどうなるか分かりきってるからやらないだろうな

579 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 18:57:35.86 ID:VILODkuR0.net
>>576
そんな事しても今度は兵種単じゃなくて兵種盛りに文句が出るだけだぞ…

さっさと槍を騎馬に有利兵種にすれば良いんだよ
騎馬に対して槍撃アップや乱戦ダメアップを早くしろよ…

580 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 19:10:31.37 ID:e+0OqWRjd.net
>>527
英傑はそういないけど三国4は騎馬盛りも多くて
マッチの体感も騎馬単と同じ枠に放り込まれ合算で文句言われたと思うぞ
熱唱とか新たな世みたいに末期にも強いのいたし

581 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 19:11:11.62 ID:qsPa7v5yd.net
>>153
あれは帽子に穴空けてそっから出してンだわ

582 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 19:13:40.34 ID:qsPa7v5yd.net
>>559
詳細

583 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 19:13:48.55 ID:nmQ3y3670.net
鬼と言えば紫の3コス剣豪のあの人はマジでどうすりゃいいんだ

584 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 19:19:00.70 ID:Zphk3V/o0.net
騎馬単アンチがいなくても騎馬単アンチならこう言うだろうなって言って文句言うとか病気だろ

585 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 19:19:05.28 ID:6/rmoF5yd.net
>>449
風○○○「愚かな!」
まあこいつで伏兵踏んだらそれはそれで不味いが。後狐が配信で見放した数少ないカード

586 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 19:20:13.57 ID:9wpE7Jy9d.net
>>559
懐かしいなグレネーダー

587 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 19:26:58.01 ID:qsPa7v5yd.net
>>586
み、見つかりましたぁ~♡♡♡(伏兵)

588 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 19:28:26.61 ID:lWyP+Qcx0.net
伏兵踏んで事故る事もあるが伏兵が高コスで事故る事もあるんだよなぁ
敗因(30Cウロウロしてた醤油)

589 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 19:29:14.07 ID:jWKrJZ550.net
>>559
これおっぱいがない孫市には無理じゃん

>>585
3コス武力9なんて、一人で号令を蹴散らせる超絶か、
同士気の号令を押しつぶせる、強い号令持ちでもない限り使われないから
10/6 鬼 とかなら使われたのかも

590 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 19:30:25.00 ID:qsPa7v5yd.net
俺達くそザコ低ランあるある

伏兵が敵に置いて行かれて気が付いたら敵城凸

591 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 19:39:49.52 ID:PtmMTBeg0.net
武士の指揮使ってみよって思って調べたら9cなくて悲しい気持ちになった
せめて横幅が戦場全体になってたらなぁ

592 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 19:41:43.45 ID:JlYAXInY0.net
>>579
それやるなら槍に対して弓の走射ダメと乱戦ダメアップしろよ
ただでさえフリマ未満では高コス槍が暴れやすいんだからな

593 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 19:45:46.50 ID:1mjM9rP50.net
薄桜鬼の3剣豪、いくら鬼が強いつってもあのスペックは無理だろ
クソスペのMAX渾身でようやく全盛期暗殺剣(士気5)とカウント以外同レベルじゃん、いかにカウントが12.5と長いとはいえ

594 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 19:53:37.93 ID:VILODkuR0.net
>>592
それは有りだな
あと鉄砲は騎馬に弱くしたらもっと良くなるぞ

騎馬単より鉄砲単の方が酷いからな…
とにかくバランスデッキ組む事が馬鹿らしくならないように調整しないといけない

595 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 20:02:34.66 ID:lWyP+Qcx0.net
兵種ボーナス付けて義春でゲームエンド

596 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 20:09:26.18 ID:BxsoMTMI0.net
今日の頂上騎馬単じゃん
(三国志大戦)

597 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 20:10:27.82 ID:f57mPi7Td.net
薄桜鬼も鬼マシマシで来ると思ったのにな

598 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 20:14:46.90 ID:KKY3S+7G0.net
>>547
狙撃を知力依存にしたら龍馬がとんでもねえことになりそう

599 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 20:27:03.55 ID:y7lWoJYNa.net
>>584
俺騎馬単めちゃくちゃ苦手だけど、直近で当たった山縣騎馬単の入江が滋子か何かになったらめちゃくちゃ戦いやすそうだなとは思う

600 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 20:29:13.34 ID:Zphk3V/o0.net
>>592
騎馬単に文句言ってるのは槍出しできない下手クソだから下方いらないんだし高コスト槍を止められない下手クソは遠距離兵種を上手く使えてないだけなんだから上方いらないだろ

601 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ a3b5-F9nh [243.110.184.60]):2023/10/12(木) 20:41:16.22 ID:5otAtxfD0.net
>>511
8槍って武力枠に入れられるから計略弱い上
足も遅いから剣豪に弾かれて鉄と弓の的にされるだけのかわいそうな存在だよな
マジもんの肉団子、殴られる事を宿命付けられたカルマを背負ってる

602 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 6d64-50bs [252.113.163.45]):2023/10/12(木) 20:41:58.61 ID:JihNsrIa0.net
>>547
狙撃と知力+3どっちがいいかな?と悩むくらい狙撃を弱くするのがベスト
明智の狙撃も強いからな

603 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW bbea-khju [223.133.241.159]):2023/10/12(木) 20:43:17.53 ID:HSOKSJkd0.net
>>583
声がかっこいい

604 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW b511-Ei8a [240.7.169.77]):2023/10/12(木) 20:44:35.82 ID:g9iry8AM0.net
狙撃の話題で唯一名前が上がらない後藤象二郎
影薄い

605 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW bbea-khju [223.133.241.159]):2023/10/12(木) 20:46:15.59 ID:HSOKSJkd0.net
狙撃と斬撃のシナジーがやばい
無二が居るだけで行動の自由がだいぶ減る

606 :ゲームセンター名無し (スップ Sdc3-EDb/ [1.66.105.229]):2023/10/12(木) 20:49:33.81 ID:e+0OqWRjd.net
玄1強の環境じゃないし無二もどうでもいいよ
碧のスペック軍団だって強いし勢力に強みを持たせてけ

607 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW bbea-khju [223.133.241.159]):2023/10/12(木) 20:50:47.15 ID:HSOKSJkd0.net
>>601
2,3枚で徒党を組んで城に張り付いて
兵種アクションしてみろよ、その間に城ゲージ溜まっちまうけどなぁ!
って感じで乱戦強要してる時が一番輝いてる

608 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW e36f-pcI3 [219.122.97.142]):2023/10/12(木) 21:01:44.62 ID:a3GaPUgb0.net
下の方では高コス槍が止まらないって話もう最近信じられなくなってきた
本当にそうならもっと従五位からの勝率ランキングに出てきてもおかしくないし忠勝ハオ3.5慶次あたりで演武場検索して銀の試合見ると勝ちが半数を超えることほとんどない

もう高コス槍なんて上でも下でも通用しないんじゃないの

609 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 2b65-OOOs [249.177.67.242]):2023/10/12(木) 21:05:39.73 ID:lWyP+Qcx0.net
槍3コス以上の攻城通したら勝ち(勝負)じゃないともう使わんな
英傑が精鋭化してきた証拠だね

610 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW bb05-G0QS [175.28.214.197]):2023/10/12(木) 21:09:11.62 ID:VILODkuR0.net
>>608
正っ解っ‼︎

611 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 6d92-6t2b [252.61.156.249]):2023/10/12(木) 21:12:49.42 ID:Jn11gFhf0.net
金銀ルーパーしてると金にいくと5~6枚になって銀にいくと3~4枚になるの面白い

612 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 3b42-0R6T [247.77.201.61]):2023/10/12(木) 21:13:15.99 ID:gMFumUW/0.net
>>608
従四より下とかなら使用率勝率ともにのってもおかしくなさそう
でも下って結局サブカと後発組の巣窟だから、そもそもリアル同格と当たる機会が少ないと思われ

613 :ゲームセンター名無し (スッップ Sd03-55C7 [49.98.38.4]):2023/10/12(木) 21:14:37.10 ID:Ilwy9MKud.net
先鋭化したのはサブカ容認のせいじゃないんすかね…

614 :ゲームセンター名無し (スップ Sdc3-EDb/ [1.66.105.229]):2023/10/12(木) 21:15:33.68 ID:e+0OqWRjd.net
>>608
5位から3位までのランキングは範囲が広すぎて判断材料にならんでしょ
少し前に関東王を謎下方してたり何か気にしてる素振りは有りそうだが

615 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW e37d-Ei8a [61.194.135.98]):2023/10/12(木) 21:17:13.90 ID:CGBjele40.net
下方しないと他の雑魚プレイヤーが勝てないはずだから下方するのが正しいんだ!

616 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ e3ad-Crij [27.143.93.166]):2023/10/12(木) 21:18:59.57 ID:nJqBhRZj0.net
もっと下の方だぞ、サブカでなくても戦祭りでE〜Dあたりまで落ちてみればなんとなくわかる

617 :ゲームセンター名無し (スッップ Sd03-tIek [49.98.171.90]):2023/10/12(木) 21:19:01.78 ID:YVcqprnHd.net
当然の如く2階級上とかと頻繁にマッチするし、上に上がろうがサブカと大差ない

618 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW e36f-pcI3 [219.122.97.142]):2023/10/12(木) 21:22:12.29 ID:a3GaPUgb0.net
>>613
そのサブカ容認って話も一体どこで誰が言ってたんだ?
キングダム実装の時の生放送で言ってたみたいなこと言われたことあるが実際に見てきたらあくまでも1人用のみ容認で対人戦はやるなってはっきり言ってたし三国時代からそんな感じだし利用規約の通り
これ以外に詳しく知ってるなら教えて欲しい

619 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 6d75-cdfd [252.61.5.9]):2023/10/12(木) 21:22:44.65 ID:uHbTk/TQ0.net
>>617
そこを理解してない奴が多すぎるな
フリマまであがったら青プレ紫プレが出迎えてくれるだけ

620 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 2b65-OOOs [249.177.67.242]):2023/10/12(木) 21:23:27.79 ID:lWyP+Qcx0.net
二階級格上に当たってるって事は二階級格下に当たってるって事なんだ・・・
2位になると青天井になる模様

621 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW b5b9-iXN2 [240.29.161.199]):2023/10/12(木) 21:23:58.84 ID:YENDWfgo0.net
>>608
演武場って演武場設定で対戦動画検索拒否設定してる君主も表示されるの?

622 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 1d31-OOOs [180.221.145.248]):2023/10/12(木) 21:29:58.12 ID:63iUpJpE0.net
11月の大型アプデで復活して欲しい物
・将器、副将器

623 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 839e-pcI3 [245.148.55.217]):2023/10/12(木) 21:30:52.77 ID:H4ElU+q00.net
>>621
本人側で検索に引っかからないだけだから対戦相手が許可してたら対戦相手のデッキ検索でひっかかって動画表示される場合はある
あと名君主対決は拒否してようが表示されるって話は聞いたことある
乗ったことないから本当かはわかんない

624 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 839e-pcI3 [245.148.55.217]):2023/10/12(木) 21:37:58.57 ID:H4ElU+q00.net
>>621
もちろん対戦相手に引っ張られて動画表示されたとしても自分側視点からは見れないので注意
あくまで相手側視点のみ

625 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW e34c-L2Lx [123.50.240.112]):2023/10/12(木) 21:38:22.56 ID:TJryvPny0.net
>>618
「全国じゃなけりゃいいよ」を曲解してるだけだぞ

626 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 6da6-q7IR [252.189.80.14]):2023/10/12(木) 21:56:29.38 ID:BxoyPgT/0.net
>>622
やめなよ…

627 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 3b42-0R6T [247.77.201.61]):2023/10/12(木) 21:57:12.71 ID:gMFumUW/0.net
>>618
通報機能なくしたのも影響ありそう
とはいえ通報の運用コスト(私怨通報をはじく手間)を考えたら仕方ないと思うけどね

ぶっちゃけ過度な運営アンチ発言は、そういう病気の人がいるなぁぐらいに受け取った方が精神衛生上良い

628 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 8325-tIek [245.84.185.14]):2023/10/12(木) 21:58:57.10 ID:ohTL0nj50.net
今はもう銀プレ銅プレは全部下のほうだよな
金プレに上がってようやっと真ん中らへん

629 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 0582-4Fiy [242.52.147.223]):2023/10/12(木) 21:59:33.81 ID:S9YwAu3l0.net
鬼島津を鬼にしちゃえばいい、島津家とか西郷とかを紫にしちゃえよ、時折鬼にしちゃえ
戦国無双も紫がイメージカラー
はい、解決した天才

630 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW bbea-khju [223.133.241.159]):2023/10/12(木) 22:01:17.08 ID:HSOKSJkd0.net
全体的にレベル上がったなぁとは思う
下が育ったか下が消えたか真ん中が下に転生したかは知らん

631 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 0d43-d4nI [118.240.34.91]):2023/10/12(木) 22:01:49.07 ID:EDNxssYB0.net
まあ次バージョンで戦器の副効果ガチャは来るんだろうな

632 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW bb23-ypH9 [255.63.158.148]):2023/10/12(木) 22:05:23.08 ID:UAuqbVAp0.net
スタンプのカードってボロボロになったりなくしたりしたら買うしかないよね?
裸でプレイしてるからすぐボロボロになってしまう…1クレで再印刷の機能がほしい

633 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ bb56-iLfk [111.102.179.17]):2023/10/12(木) 22:08:41.88 ID:SVITscPD0.net
愛情度300まで溜めれば無料でもう一枚ゲット出来ちまうんだぜ?

634 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW b5e5-g5uj [250.143.44.58]):2023/10/12(木) 22:10:38.79 ID:4Gr4mv6L0.net
一番再入手面倒なPLはもう一枚発行されてくれないから…

635 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 8342-Tgi+ [245.175.125.8]):2023/10/12(木) 22:13:04.12 ID:k9+8n2XB0.net
>>632
再印刷機能は最初からないんだからカードを裸で使うのが悪いしか言いようがない
まさか抜け殻問題が発生するのに本当に再印刷機能を後づけするなんて思ってないよな?

636 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ abbb-cxkA [217.178.133.3]):2023/10/12(木) 22:14:59.10 ID:AHiNVm2C0.net
>>628
武功ランキングになったのでその辺が曖昧なんだよな
といってもいつもどおり人が減って蠱毒化してるだけだから

637 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ bb56-iLfk [111.102.179.17]):2023/10/12(木) 22:16:09.68 ID:SVITscPD0.net
副効果ではなく、主効果つけさせてよ

長槍とか統率とか
つーか家宝は武将指定で装備させてよ
同じ武力の奴からランダムって使いづらいんですわ

638 :ゲームセンター名無し (JP 0H8b-STj1 [211.7.139.230]):2023/10/12(木) 22:16:23.92 ID:AIQLeM2QH.net
以下に挙げた「鬼」の異名・通り名を持つ武将はエラッタにより
「鬼」の特技を付与するものとします。交換の時期におきましては続報をお待ちください。

蒼軍・柴田勝家(戦国)
緋軍・馬場信春(戦国)
碧軍・土方歳三(江戸・幕末)
碧軍・松田康郷(戦国)
碧軍・井伊直弼(江戸・幕末)
玄軍・鬼小島弥太郎(戦国)



とか言ったら、どうするよ。

639 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 2b65-OOOs [249.177.67.242]):2023/10/12(木) 22:20:49.12 ID:lWyP+Qcx0.net
>>638
そんなん鬼つけて知力下げるだけよ
鬼となれい!って言ってる人は鬼付与位して欲しい

640 :ゲームセンター名無し (スッップ Sd03-V5zq [49.98.159.252]):2023/10/12(木) 22:21:16.70 ID:9wpE7Jy9d.net
>>638
柴田は気合剥奪、馬場は知力低下、土方は伏兵剥奪、井伊は武力-1の知力+1、オニコジは気合剥奪
といった感じかな。松田は別に気鬼でもいいきはする

641 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ e324-GYY9 [61.119.203.178]):2023/10/12(木) 22:30:42.34 ID:GvHwqB010.net
>>638
わざわざ何もせんでも弱くもないのに上方エラッタされた奴はその分計略が下がるのが大戦の歴史
オニコジだけは流石にどうしようもないけど

642 :ゲームセンター名無し (スフッ Sd03-yEps [49.106.206.249]):2023/10/12(木) 22:35:24.07 ID:ej79PY5/d.net
>>639
鬼となれい!の人は鬼未遂だから対象外ですね

643 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 22:37:09.91 ID:4XIbX8Ni0.net
>>638
別にどうも思わない
せいぜいネタで混色酒呑童子やるだけかな

遠距離は井伊だけだけどそいつの計略碧限定だし単に碧が強化されるだけだな

644 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 22:38:30.24 ID:bLtvjGM50.net
特技はどんどん追加してほしいな
武知征の3から2にパラ減ったからすぐ同じようなスペックで溢れる

645 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 22:47:45.35 ID:HuRuTBlrd.net
崩射出るのかな

646 :ゲームセンター名無し :2023/10/12(木) 22:55:47.20 ID:gMFumUW/0.net
時代っていうパラメーターが追加されたんで、同スペックでも別物だったりするけどね

新特技新勢力でインフレよりかは、今まで出し惜しみしてた感のあるところをちゃんと補完して欲しい

647 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 9da3-AiUW [244.132.119.16]):2023/10/12(木) 23:12:14.94 ID:Mv+XQRMA0.net
>>638
鬼五郎三の丹羽がいないとかニワカやな(丹羽だけに)

648 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 8329-/HE7 [245.153.142.20]):2023/10/12(木) 23:38:09.70 ID:bLtvjGM50.net
米五郎左は聞くけど鬼五郎左は聞いたことないな

649 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 3b74-XNJm [247.0.123.191]):2023/10/12(木) 23:43:29.91 ID:lA0YireY0.net
>>646
時代ってパラメータというより属性やろ
あまり好ましくないわ

650 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 4363-tIek [133.203.39.73]):2023/10/12(木) 23:47:19.32 ID:QLRPZrVQ0.net
階級は下位は選べなくていいから、上位は1か2を選べるようにして欲しいわ
COM戦より対人がいいって人は2選べばいいし、俺って頭よくね?

651 :ゲームセンター名無し (スッップ Sd03-V5zq [49.98.159.252]):2023/10/12(木) 23:49:23.02 ID:9wpE7Jy9d.net
昔は伝授+鬼槍とか利家+まつとかワントップコンボたくさんいたが
英傑はそういうコンボ全然見ないよな

652 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 0d95-qfXK [246.171.241.193]):2023/10/12(木) 23:49:25.19 ID:1uNBx14K0.net
長谷川平蔵に鬼はつくのかな

653 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ e378-STj1 [251.203.23.178]):2023/10/12(木) 23:50:10.42 ID:0WBZnkTG0.net
>>608
従四全体の平均勝率とか大きく見積もっても三割台だろ
そん中で半数勝ち越しならもっと上行ってる

654 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 8329-/HE7 [245.153.142.20]):2023/10/12(木) 23:50:11.68 ID:bLtvjGM50.net
>>646
パラじゃなくて属性・区分やろ…
その代わり武官文官女性が消えたやん

655 :ゲームセンター名無し (スッップ Sd03-V5zq [49.98.159.252]):2023/10/12(木) 23:51:20.64 ID:9wpE7Jy9d.net
>>652
あの人実は鬼は鬼でも泣いた赤鬼とかそういう類の人だし

656 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 1d05-Ei8a [110.54.89.200]):2023/10/12(木) 23:59:50.91 ID:uN5VVZdf0.net
ただまあ征圧があった新三国志大戦がしっかり差別化出きていたかと言われると微妙な気もする
もちろん全くの無駄とは思わないけどハイスペックだけどその分征圧低めにしました、ってカードに限って征圧将器ついてたりするし

初期孫策やら刻印騎馬張飛とかその典型例だったしな

657 :ゲームセンター名無し (000000W 3b42-0R6T [247.77.201.61]):2023/10/13(金) 00:00:00.41 ID:6bdEkjgX0000000.net
>>649
混色時代号令がメインになるレベルでどんどん追加してくれた方が面白くなると思うんだけどね
今の平安ですら足りないと思う

単色は士気12使える、流派の選択肢が多い
混色は士気流派使えば単色に引けをとらない
っていうのはもうできあがってるわけだし

>>654
女性はともかく、武官文官はデッキ組む上でそこまで重要な要素でしたかね?文官号令はともかく



ぶっちゃけ征圧なんて足切り要素でしかなかったんだから、それよりは時代の方が区分として優秀だと思う
知力の価値も上がったし

658 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ e378-STj1 [251.203.23.178]):2023/10/13(金) 00:07:31.47 ID:odHDFqET0.net
まぁ今も知力が意味を成してくるのは2コスぐらいからだけどな
全くの無駄とは言わんが取柄としては弱すぎるってのは1.5コス6/4バニラの体たらくを見ればよく分かる

659 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW e369-G0QS [253.161.202.96]):2023/10/13(金) 00:07:41.36 ID:fqQIENpm0.net
制圧システムより今の争覇システムの方が雑なのは確か

660 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 3b74-XNJm [247.0.123.191]):2023/10/13(金) 00:11:06.03 ID:m3BrV0DQ0.net
>>659
征圧がどうしても速度のある馬弓に有利に働きがちだから高コス槍とか遅くても取れるように気を利かせたつもりが端投げっぱなし大戦になっちまったからなぁ
考えが浅はかだったな

661 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW e3ab-yvFJ [61.117.134.97]):2023/10/13(金) 00:12:47.93 ID:KXUkrGtn0.net
塗り絵よりは流石にマシ

662 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ e324-GYY9 [61.119.203.178]):2023/10/13(金) 00:14:11.49 ID:dzYAnkxK0.net
雑っていうか単純にネガティブペナルティ与えりゃいいだけだからシンプルにしたわけで
1コス征3とか赤3とか黒歴史だろ

663 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW e390-AlWi [219.106.198.56]):2023/10/13(金) 00:17:57.92 ID:tGbuagC/0.net
>>661
現状も課題は多いが、前作よりはマシになってるよね

664 :ゲームセンター名無し (スププ Sd03-CqzV [49.98.54.224]):2023/10/13(金) 00:19:04.72 ID:f0vlaefsd.net
ここは端投げで勝つ感じのレベルだから征圧は否定的だろうな
一時期の端投げっぱなし真ん中超絶守りでチーンはなかなか渋かったな
どこの太平要術だよって感じでw

665 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW e369-G0QS [253.161.202.96]):2023/10/13(金) 00:19:12.28 ID:fqQIENpm0.net
制圧の方がまだカード動かして楽しかったけどね
今とか鉄砲から逃げ回るだけだし
槍も微妙に短いから餌撒いて槍出しムーブするだけ

666 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ e378-STj1 [251.203.23.178]):2023/10/13(金) 00:20:55.01 ID:odHDFqET0.net
戦略的にそこ走る意味なくね?みたいなところをトコトコ歩く必要性あった塗り絵が争覇よりマシとはとても思えんわ
そもそもの存在意義がガン待ちの抑止なんだからそこからかけ離れた駆け引きを求められる方がナンセンスだわ

667 :ゲームセンター名無し (スププ Sd03-CqzV [49.98.54.224]):2023/10/13(金) 00:21:54.73 ID:f0vlaefsd.net
>>663
なってりゃ料金ほぼ半額なんだからもっと稼働しないといけないんだがな
2年目の全国大会直前にしたら寂しい現状
満席なんかまずない
頂上の再生数、調整半年放置とかの三国と大して変わらんのはホントに危機感持った方がいい

668 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 9dca-iXN2 [244.215.224.140]):2023/10/13(金) 00:22:28.48 ID:C5otW4960.net
槍単袁紹で4連勝してしまった

669 :ゲームセンター名無し (スッップ Sd03-55C7 [49.98.38.4]):2023/10/13(金) 00:23:17.13 ID:sgVEannFd.net
攻城ライン手前で止まって攻城するフリするの好き

670 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW e369-G0QS [253.161.202.96]):2023/10/13(金) 00:25:52.32 ID:fqQIENpm0.net
>>666
ガン待ちの抑止がガン待ちフルコンを助長してるのが草なんだけど

そもそもガン待ちなんかほぼ大戦3でも出来なかったけどね上級者様が引き分け嫌った結果がコレかな

671 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 0d95-qfXK [246.171.241.193]):2023/10/13(金) 00:29:18.68 ID:zQ55WLSc0.net
ガン待ちで最後の最後に1コス馬の壁ワンパン勝ち狙いとかはくだらなかったけどね
神速騎馬単ミラーとかみてらんなかった

672 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ e378-STj1 [251.203.23.178]):2023/10/13(金) 00:30:52.31 ID:odHDFqET0.net
消極的な位置取りを続けるとペナルティって事象のどこにガン待ち助長要素があんのかさっぱり分かんね
敵城に触らないと大損こくから腕組み推奨みたいなシステムが至高だと思ってんのか?

673 :ゲームセンター名無し (スッップ Sd03-55C7 [49.98.38.4]):2023/10/13(金) 00:36:44.03 ID:sgVEannFd.net
>>672
フルコンゆうてるやん
争覇狙いでライン上げてくるような相手の方がフルコン決めやすいって話じゃね

674 :ゲームセンター名無し (スップ Sdc3-EDb/ [1.66.105.229]):2023/10/13(金) 00:43:24.09 ID:nM/CrVBjd.net
>>666
戦略的に走る意味が生まれたから塗り取り合戦したんやろ
大戦はカードを動かす城ゲージの削り合いで
必ずしも部隊のぶつかり合いじゃないってわかりやすかった

675 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ e378-STj1 [251.203.23.178]):2023/10/13(金) 00:44:56.62 ID:odHDFqET0.net
それあからさまにフルコン構えてる相手に無策でライン上げるのがアホなだけだし
序盤消極的にならざるを得ないフルコンは争覇が不利になっても有利になる要素ないだろ

676 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW fd96-12QX [254.147.78.109]):2023/10/13(金) 00:45:53.64 ID:xMwFqJnk0.net
大筒にせよ塗り絵にせよ争覇にせよ、ガン待ち防止システムが却ってガン待ちを助長してる!って喚いてる奴って
中央ライン踏み越えられて自分はガン下がりしながら「かかってこいよ!」って喚いてるわけでクソカッコ悪い

677 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW bb05-G0QS [175.28.214.197]):2023/10/13(金) 00:48:03.51 ID:simRtRZJ0.net
>>671
だからそういう緊張感も含めて大戦だったじゃん
デッキ相性なんか計略性能で今なんかより大きく変わってたんだし
上級者向けゲームにしていった結果デッキバリエも無い英傑大戦が出来上がった

678 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW bb05-G0QS [175.28.214.197]):2023/10/13(金) 00:51:22.37 ID:simRtRZJ0.net
マジ英傑大戦してなさそうなやつが居て草
流派のゲージって呼応もらっても溜まるって知ってます?

679 :ゲームセンター名無し (スップ Sdc3-EDb/ [1.66.105.229]):2023/10/13(金) 00:59:09.78 ID:nM/CrVBjd.net
>>677
引き分けになるかどうかの緊張感なんて誤差な気もするけどね
単純に情報や最適解の出回りやコンテンツ消化速度、尖ったゲームバランスのが
余程その体感に影響してそうだけど

680 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 3b42-0R6T [247.77.201.61]):2023/10/13(金) 00:59:39.86 ID:6bdEkjgX0.net
とりまバリエキチはNG

681 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Saf1-XNJm [106.146.69.58]):2023/10/13(金) 01:01:05.11 ID:pmLfp9s2a.net
インフレしてくるの今の末期の三国みたいに士気貯めて赤ボタン武力兵力速度上がりますー前出しベタ貼りーみたいなのばっかになるからなあ
武力高い弓いりゃ別にさらっと守れちゃうし

682 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 3b42-0R6T [247.77.201.61]):2023/10/13(金) 01:03:46.03 ID:6bdEkjgX0.net
>>658
6/4は弱すぎると思う
6/6だと伏兵耐性込みでかなり選択肢に入ると思うけどどうだろう
5/6先とかとは計略性能で差別化できる

683 :ゲームセンター名無し (スップ Sdc3-EDb/ [1.66.105.229]):2023/10/13(金) 01:05:32.82 ID:nM/CrVBjd.net
>>681
良くも悪くも前だし以外に相性押し付けるカード沢山あるのが三国でしょ
そこは好みだが

684 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW bb05-G0QS [175.28.214.197]):2023/10/13(金) 01:07:33.84 ID:simRtRZJ0.net
わけわからん人はNGで結構です

>>681
すでに英傑もそんなんばっかりでしょ
アホみたいなテキスト盛り盛りの計略でカウンター前出しムーブだし

ワラとかアホらしくて使ってられないわ

685 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 45b4-aHoP [248.250.117.111]):2023/10/13(金) 01:20:20.99 ID:bLmkkzed0.net
人は何故ぶたかすに触ってしまうのか

686 :ゲームセンター名無し (JP 0H8b-STj1 [211.7.139.230]):2023/10/13(金) 01:28:09.54 ID:X+og6N84H.net
今回控えてるのが第3弾にあたるわけで。
新三国が新規カード排出終了したのが第6弾。

あとは分かるな。

687 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 45b2-iXN2 [248.189.138.196]):2023/10/13(金) 01:32:20.81 ID:lqpr76wW0.net
静御前勘助強すぎワロタ

688 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 8329-/HE7 [245.153.142.20]):2023/10/13(金) 01:34:01.81 ID:8N47t6SZ0.net
>>657
重要だろ。一騎討ち事故起こすか起こさないかは

689 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ a331-F9nh [243.110.184.60]):2023/10/13(金) 01:34:34.61 ID:y23icMiw0.net
>>686
そ、それってば
一体どういう事なんだってばよ!?

690 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 3bab-fFLG [247.157.28.88]):2023/10/13(金) 01:48:20.19 ID:CSBf+Gb90.net
今日も雪斎配信楽しかった

691 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Saf1-8+7V [106.132.194.45]):2023/10/13(金) 02:04:50.39 ID:n9qQgz1Sa.net
武官文官と言えば3コス司馬懿が一騎討ち始めた時目を疑ったわ

692 :ゲームセンター名無し (スフッ Sd03-EA1q [49.106.215.244 [上級国民]]):2023/10/13(金) 05:46:09.19 ID:AWgvV3+Od.net
( ・ | ・ )私だよ。今日は13日の金曜日だね。

693 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 3502-i0SR [58.191.200.61]):2023/10/13(金) 06:23:42.63 ID:C+x+KL540.net
娘を連れてこい

694 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ edad-OOOs [60.61.59.2]):2023/10/13(金) 06:29:54.35 ID:QzFPPJqz0.net
特技増やして差別化はいいんだけど、勢力限定の特技だけはやめて欲しいわ
そこの上げ下げだけでご祝儀と死に調整出来るのマジで嫌い
竜騎兵や象兵も出来れば計略でそれっぽいアクションに変化もしくは追加して欲しい

695 :ゲームセンター名無し (スフッ Sd03-fCO4 [49.104.12.69]):2023/10/13(金) 06:45:42.65 ID:ABFwBEFid.net
そもそもバリエキチはワラ使ってないのにワラがどうたらとかよく言えたもんだな

696 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 0b92-qpP3 [241.130.40.113]):2023/10/13(金) 07:03:46.96 ID:Ty08GAes0.net
剣豪や狙撃のノックバックが嫌われてるのに象兵が三国仕様そのままで来るのはな
固くて暴れる→柔らかめに下方
のいつものやつもセットでセガはかましてくるだろうし
弾きは計略使用中限定もしくは剣鉄みたくCTありの兵種アクションで頼む

697 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 2beb-tIek [249.11.60.254]):2023/10/13(金) 07:28:41.58 ID:3gSM9k6r0.net
端攻めしてくる槍をドリブルして追い返せるし象はいてもいいな
暴れるってならドリブルオーラでてる時に斬撃あてればビリビリするようにすればいい

698 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW a336-8+7V [115.37.143.93]):2023/10/13(金) 07:34:11.66 ID:InrKh6EA0.net
また関羽を誘拐する金環三結が見られると聞いて

699 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 0d75-Ei8a [246.5.54.116]):2023/10/13(金) 07:36:11.02 ID:sI3wRmhL0.net
全勢力全時代に追加できる兵種ならいいんじゃない

700 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 2b70-OOOs [249.177.67.242]):2023/10/13(金) 07:39:51.96 ID:tv0M61Jy0.net
象単と剣豪単がぶつかり合ったらどうなるのっと

701 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 2b8f-8+7V [249.126.38.252]):2023/10/13(金) 07:56:25.48 ID:1Zz8zxeE0.net
突進は単体でも斬撃は複数にダメージ与えるからなぁ

702 :ゲームセンター名無し (スップ Sd03-Q8lU [49.97.9.80]):2023/10/13(金) 07:57:37.94 ID:tT8E7HSNd.net
6/4の黄蓋はロケテみたいに復活持ってきて、韓当はリカクシになろう!
祖茂もロケテでは6/1活だったがこいつは独自計略だからなぁ

703 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW e369-G0QS [253.161.202.96]):2023/10/13(金) 07:57:45.38 ID:fqQIENpm0.net
>>695
は?6枚デッキしか使ってないんだけど?

704 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 08:09:10.00 ID:bk6NxTMR0.net
大戦2で金環三結が誘拐してたのは張飛だったような
画面端ドリブルでノーダメで倒せてたんだよな

705 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 08:14:10.38 ID:zQ55WLSc0.net
高白斎に誘拐される利家の話してる?

706 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 08:17:01.39 ID:1Zz8zxeE0.net
誘拐と言えばロリ加藤思い出す

707 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 08:20:57.45 ID:xM7N9/ng0.net
御屋形様のワガママボディほんと強かった

708 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 08:23:21.48 ID:rG+Bj2DfM.net
騎馬は突撃オーラ纏っててもタッチ突撃しなきゃ迎撃受けない初期の仕様好きだったんだけどなぁ

709 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 08:27:31.95 ID:PU/B2fXTd.net
高坂が車輪発動してる利家を拉致していくあれがか

710 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 08:27:38.15 ID:tv0M61Jy0.net
スト2Xみたいにシリーズモード選べたらやっぱ初代の手動車輪無敵すぎんよな

711 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 08:28:22.66 ID:Q/6XzenM0.net
>>679
白痴ぶたかすくろりにマジレスしても良いこと1つも無いぞ?

712 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 08:41:55.60 ID:gQVVlOOFp.net
一陣の風になりながら相手を誘拐する高坂。ついでにこっちの仲間も運びつつ、ぶつかり合いになったら陣を六角に変更してくるデッキ大好き

713 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 09:04:34.24 ID:y23icMiw0.net
バリエ基地!応答せよ!!
ここは危険だ!
一時撤退せよ
我々の作戦は未だ継続中である
無駄に命を散らすな
バリエーションの為に戦うのだ!

714 :ゲームセンター名無し (スプッッ Sd03-EA1q [49.98.8.106 [上級国民]]):2023/10/13(金) 09:08:45.21 ID:ioHHXlzFd.net
>>710
ハイパースト2じゃなくて?
俺なら1後期~2前期の呂布だな。

715 :ゲームセンター名無し (スプッッ Sdc3-nQTY [1.79.85.188]):2023/10/13(金) 09:09:07.94 ID:tlbGPaFqd.net
>>712
陣形使い分けながら戦うデッキって今ほぼ存在しないもんな
そういう意味では独自性あって良かった

716 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 2b70-OOOs [249.177.67.242]):2023/10/13(金) 09:27:29.51 ID:tv0M61Jy0.net
>>714
ハイパーだったわ
いま過去作やったったら違和感凄いんやろな
三国1クレになったら久々にやっか(無慈悲な撤去)

717 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 0dfc-mowa [246.143.229.131]):2023/10/13(金) 09:32:28.04 ID:bk6NxTMR0.net
旧作は張飛をノーダメで処理した金環が
そのまま壁2発殴って20~25%持っていったからな
攻城力をコスト依存にしたのは英断だった

718 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 6d2b-6t2b [252.61.156.249]):2023/10/13(金) 09:37:27.15 ID:S7eSuXB30.net
キチガイのバリエーション少ないぞ

719 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 3b11-R1zp [247.20.229.19]):2023/10/13(金) 09:39:01.63 ID:wTcEremc0.net
なんか徳川家重めっちゃ増えてない?
キング以外脳筋で5枚の形

普通に前だしでもいいし、
ガン待ちからの2度がけとかも択が有るし、
相手してしんどいんだけど……

720 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 3b11-R1zp [247.20.229.19]):2023/10/13(金) 09:39:34.74 ID:wTcEremc0.net
変換ミス
✕家重
◯家茂

721 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 05b4-Jw8t [114.154.229.16]):2023/10/13(金) 09:41:33.47 ID:+3/hhZ4P0.net
家茂なんて前からオマケ感覚で他の号令とセット運用されてたし、普通にメイン張れる計略でもあったからな。環境やパーツ変化で増えてきたんかな

722 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ e3fc-Rbkf [219.98.141.59]):2023/10/13(金) 09:45:38.05 ID:XwwSzEEk0.net
最近まであいつ知力も上げるの知らなかったわ

723 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 2b70-OOOs [249.177.67.242]):2023/10/13(金) 09:48:46.15 ID:tv0M61Jy0.net
号令には家茂ワラには大岡点にはキングって使い分けたら最強のハズなんだが・・・
素武力で押し負けてつれぇ

724 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Saf1-Tgi+ [106.146.128.168]):2023/10/13(金) 09:53:30.04 ID:kZtjnf0Ya.net
将軍の号令二度がけで士気12、武力+12、知力+6、効果時間8~9カウント、碧のみ本人含まずか

守りはキング攻めは家茂はこの丸い環境だと強いよな
白兵が少し弱いが

725 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ a331-F9nh [243.110.184.60]):2023/10/13(金) 09:57:34.84 ID:y23icMiw0.net
>>719
士気15から家茂2度がけしてさらにディアンヌのぱんてぃーおっきくする
相手はぼっきしながらアヘ顔で4ぬ
ライン上げるために先にぱんてぃーからおっきくする事も有り

726 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 1d05-Ei8a [110.54.89.200]):2023/10/13(金) 10:05:01.16 ID:hKxTITAe0.net
家茂は本人が柵持ちなのもいい
割と見かける割には下方されたこともないみたいだしちょうどいいポジションに収まってるんだなと思う

727 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW b564-6NNv [240.209.186.254]):2023/10/13(金) 10:06:01.62 ID:6rUXgzD90.net
>>720
一応読みはいえもちなんでそっちなら変換ミスは無いかと

728 :ゲームセンター名無し (スフッ Sd03-fCO4 [49.104.12.69]):2023/10/13(金) 10:12:14.85 ID:ABFwBEFid.net
半兵衛もだけど本人にかからない号令ってどうもしっくり来ないんだよな

729 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 3bea-0m8K [39.110.203.35]):2023/10/13(金) 10:19:29.72 ID:BXOdpXT20.net
本人は控えめなところが奥ゆかしいぜ
将軍のくせに相当な聖人だったらしいしな

730 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 0b43-rRiV [49.250.126.229]):2023/10/13(金) 10:26:05.91 ID:rBS+m+w50.net
家茂の問題は本人に掛からない事や
結局他の号令と殴りあったら負けるから
キングやフルコン前提の動きになる

普通の号令と扱いが結構違う
だけど6枚組めるのは本当に大好き

731 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 05af-fFLG [242.249.115.162]):2023/10/13(金) 10:50:47.76 ID:3qOux51C0.net
>>692
プリプリマン

732 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 9d5b-KyQ5 [244.26.73.111]):2023/10/13(金) 10:59:02.48 ID:YvbGmzfK0.net
家茂が流行るならそうせいももっと使われてもいいと思うが緋には山田君がいたか

733 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 11:05:07.48 ID:4dfWadkO0.net
大岡って計略強いよねこれって使ってみたら
絶妙にイラねぇってなる武将よね
計略弱くはないけど素武力5の弓がいらんし
援軍の時間差も使いづらい

734 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 11:06:56.87 ID:sNl8c+pz0.net
徳川家モチモチの木

735 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 11:10:52.37 ID:mHi/m+uhM.net
大岡は比企尼に士気差付けつつ後半ドーンといい感じで対応できたから良かったけどそれが減って来たらまあいらんよね

736 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 11:11:05.48 ID:PU/B2fXTd.net
家茂とそうせいは全然違うくね

737 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 11:13:21.44 ID:/JBCe3FQ0.net
家茂はなんであんな悪そうなフェイスマスクをしているんでち?

738 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 11:14:46.99 ID:mCLrP3qld.net
多分ほとんど虫歯だから

739 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 11:15:22.28 ID:7fG5ifNm0.net
>>737
歯並びが悪いのに甘いもの好きで虫歯だらけ

740 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 11:18:33.12 ID:/etMYJXe0.net
1.5弓はもう修正前の孫権くらい計略がぶっ壊れじゃないとね

741 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 11:20:19.81 ID:8HqShf9T0.net
後方士気系って戦国大戦の半兵衛みたいに自身の兵力減るの無い(誰かいたらすまん)から
重ね掛けして自身もついでに攻めることできるの強いよね

742 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 11:22:22.87 ID:C+x+KL540.net
家斉はオットセイキャラにされるのか

743 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 11:31:28.16 ID:nS80gBCEa.net
>>717
武力依存を減らしたせいでソモワラ→次バージョンで牛大水計でワラが手に負えなくなったから
その次で攻城力にコスト依存入れるようになったんだよな
ただ、それまでは5枚が主流だったのがその頃から4枚も段々使われるようになってきた

744 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 11:52:57.39 ID:/JBCe3FQ0.net
はえ~家茂虫歯多かったのか
あのフェイスマスクにも理由あったんだね

745 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 11:55:21.35 ID:XwwSzEEk0.net
あの時代の虫歯ってどうやって直すんやろ
やっぱ歯ひっこ抜くんかね

746 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 11:57:15.21 ID:1Zz8zxeE0.net
麻酔代わりに酒飲んで引っこ抜いたと聞いた

747 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 11:59:40.30 ID:DBb/hMRD0.net
直せないから抜いてたと思う

748 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 12:03:52.31 ID:ycs/D39r0.net
>>742
4/9伏 騎馬 落雷ですね

749 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 12:17:34.78 ID:fqQIENpm0.net
>>723
分かる
特に6枚デッキになんかしたら何の強みがあるのか分からなくなるわ

だから今は6枚諸葛亮で2鉄3槍を擦るゲームをしてるわ

750 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 12:17:51.17 ID:7fG5ifNm0.net
>>745
麻酔なしで抜いて最終的には木製の入れ歯
晩年の家康に入れ歯ができたから飯が美味いという記録がある

751 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 12:26:47.00 ID:tv0M61Jy0.net
虫歯とかほっときゃ治るから(神経死滅)
記録がなまじっか残ってると持病とか性癖さらされて大変だぜやはり三国勢こそ清廉

752 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 12:30:00.91 ID:3gSM9k6r0.net
碧の号令は優秀なの多いよな
松原だけは使われないけど

753 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 12:31:38.68 ID:oE+TVwgS0.net
毛利敬親は武力3しか上がらんのに家茂と比べるのはちょっと

754 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 12:33:11.61 ID:o3X77UV40.net
>>752
手塚も全然みないな平安縛りが無ければなあ

755 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 12:35:16.96 ID:fqQIENpm0.net
ほんとバリエの無い大戦だよなぁ…

756 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 12:37:31.72 ID:03SJ6KZ2d.net
>>751
ほっといたらある日バキッ!ってすごい音して奥歯粉々になったぞ、歯医者いったら驚くとかじゃなく引かれた

みんなも歯は大事にしろよ

757 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 12:37:57.78 ID:mdjkyWFt0.net
士気5号令で下方を受けたことがない初期勢力は碧だけなんて言われてたのに時代は変わるもんだ

758 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 12:40:05.10 ID:zQ55WLSc0.net
曹操「1800年後の民衆にエッチ大好き人妻大好きが広まってるんだが?」

759 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 12:40:07.91 ID:SWf2iH5j0.net
そうせい頼朝は楽しい
オーバーキル感強いけど

760 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 12:41:05.92 ID:cFIdye0a0.net
薄桜鬼斎藤とか多分皆存在すら忘れてそう

761 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 12:43:10.67 ID:PnQOF30F0.net
あと3週間も虚無期間が続くのつれぇわ

762 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 12:43:31.67 ID:bk6NxTMR0.net
>>760
配信者連中が関索と組み合わせて遊びまくってるぞ

763 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 12:44:59.82 ID:fqQIENpm0.net
マジ虚無ゲー

764 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 12:45:37.60 ID:XIS7Wfnm0.net
薄桜鬼左之助はとうとうガッツリ下げられてたな
もっともなんであのスペックにあんなの持たせたのかすらよくわからないが

765 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 12:48:04.31 ID:PU/B2fXTd.net
そういや薄桜鬼って名前なのに鬼持ってるやついないな

766 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 12:50:23.54 ID:xKgvGQCI0.net
一番存在感の薄いコラボってやっぱ薄桜鬼かな?
なんだかんだコラボカードって使われてるし

767 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 12:51:00.89 ID:K4nlixUD0.net
>>765
風間千景が鬼

768 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 12:53:28.96 ID:QjS4nKJjd.net
薄桜鬼ってどの男キャラが一番人気あるんだろう

769 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 12:53:42.22 ID:MANA7SXYd.net
>>766
原田「…」

770 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 12:54:29.81 ID:+oU/5vsI0.net
>>766
いやいや原田とかいう使用率トップクラスのぶっ壊れがいるだろ

771 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 12:54:43.67 ID:tv0M61Jy0.net
コラボの種類よりネタ枠が不憫
新八とか刷られて無い度レジェンドクラスやろ

772 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 12:55:46.71 ID:zOErXPC3a.net
銀魂のメガネが今まで一度もマッチしたこと無いな

773 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 12:56:07.40 ID:3y3vBLYU0.net
ツッコミキャラが一番ネタカードになってるのはなんでなん

774 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 12:56:34.33 ID:PU/B2fXTd.net
一気呵成も貫きゃ真になる人も割と見るし存在感あるよ
英傑大戦の絵柄に馴染みすぎって意味ならまあ

775 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 12:56:37.45 ID:xKgvGQCI0.net
ならどのコラボが一番存在感薄いと思うんだ?
原田は確かに強いが逆に原田しか使われてるのいないじゃん

776 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 12:58:20.69 ID:zQ55WLSc0.net
>>768
確か人気投票一位は斎藤一

777 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 13:00:23.62 ID:xM7N9/ng0.net
しれっとやられて初心者バイバイに貢献してる原コラボ

778 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 13:02:16.98 ID:XIS7Wfnm0.net
大型追加でスペックのインフレ起きなかったらディアンヌも多分問題になる
碧は初心者に厳しいね

779 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 830b-OOOs [245.42.86.194]):2023/10/13(金) 13:04:02.09 ID:7f3gAVpE0.net
薄桜鬼の斎藤は対戦相手で見た事無いな・・・
自分では一回使ったが

780 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 2b70-OOOs [249.177.67.242]):2023/10/13(金) 13:10:42.57 ID:tv0M61Jy0.net
正直簿記の斎藤と土方は判別ついてないから相手に出ても適当にやってる

781 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 0dfc-mowa [246.143.229.131]):2023/10/13(金) 13:13:37.93 ID:bk6NxTMR0.net
薄桜鬼は主人公とその兄弟が鬼なんだが
何故かカード化スルーされた

782 :ゲームセンター名無し (スップ Sd03-Q8lU [49.97.27.129]):2023/10/13(金) 13:17:35.64 ID:Npr45IsDd.net
白石や新八のような限定入手カードはエラッタリストに載るのでしょうか…

783 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW a364-4Fiy [243.14.214.142]):2023/10/13(金) 13:17:54.63 ID:NeqAV/iV0.net
最近ヘブンバーンズレッドゴリ押しだから大型明けコラボ来るか

784 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 2bed-Y9Rz [249.208.194.145]):2023/10/13(金) 13:20:11.41 ID:mdjkyWFt0.net
>>778
なーに居なきゃいないで結構気にされないもんさ
現に蒼2コス技槍はタンワだけで緋1.5武力6昂は神楽だけだがそれで蒼緋が初心者お断りになってるなんて聞いたことない

785 :ゲームセンター名無し (スフッ Sd03-fCO4 [49.104.12.69]):2023/10/13(金) 13:30:03.25 ID:ABFwBEFid.net
現時点でも平岩が普通に採用されてるしな

786 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 13:42:03.37 ID:tv0M61Jy0.net
無きゃ困るってのが無いのが大戦の良い所だよな
甲斐姫が無くても陳到で代用できるだるぉ?

787 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 13:43:58.07 ID:YNRV6kQt0.net
薄桜鬼斎藤はなぜミニ近藤にしたのか謎

788 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 13:58:11.22 ID:SrYKKK+Rd.net
>>685
自演混ざってンじゃねーかな
こんなキチガイが何人もいてたまるかってのもあるがよ

789 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 14:07:38.97 ID:uBcK/2+c0.net
そもそも1番空気なコラボを決めたところで何の意味があるんだ?

790 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 14:10:01.19 ID:PU/B2fXTd.net
それを馬鹿にすることで俺の世界ランクが上がる

791 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 14:19:05.43 ID:C+x+KL540.net
使われた:王騎
使われない:白石
これで終わりよ

792 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 14:24:52.31 ID:4dfWadkO0.net
白石vs新八

793 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 14:30:12.03 ID:gQVVlOOFp.net
この前初めて全国でメガネと対面した。最後の守りで使われるとまあ嫌だな、って感じた

794 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 14:32:36.17 ID:wTcEremc0.net
白石はなんで「攻城したら士気バック」が付いてなかったんだろ
三国志では付いてたのに

795 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 14:35:52.56 ID:ve1PXajX0.net
そいつの対処がめんどくさすぎたからでは?

796 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 14:39:12.37 ID:tk1Hq2QA0.net
はよバージョンあげてくれ

797 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 14:40:40.70 ID:dzYAnkxK0.net
今月は戦祭り無いんだっけ?
白石は忍効果もっと強くして乱戦しても深く重ならなければ見えないように強化してみたらいいわ

798 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 14:43:02.76 ID:K4nlixUD0.net
>>797
20日から幕末の風雲児争奪戦がある

799 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 14:55:02.31 ID:cFIdye0a0.net
ああそうか
今月の戦祭りって生放送内告知だけで公式に載ってないのか
そりゃ知らん人は知らんわな

貼っとく

https://i.imgur.com/eyaVUS8.jpeg

800 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 14:59:17.38 ID:wTcEremc0.net
>>795
そうか?
可愛いし使ってて面白かったけど、強いと思ったことはないなぁ

801 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 15:06:32.51 ID:03SJ6KZ2d.net
>>796
どうせ壊れカード大戦になってまたアホらしくて休むからもうちょっと今のままでいい

802 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 15:10:17.16 ID:YNRV6kQt0.net
キャンペーンもあるし風雲児はまあまあハードル高そうだな

803 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 15:13:14.41 ID:asCurIwi0.net
一般人には関係ないな

804 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 15:15:34.46 ID:PU/B2fXTd.net
壊れカード大戦は実力でないから雑魚はやり時だろ
今みたいなフラットな環境じゃ上手いやつに勝てないからな

805 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 15:23:37.61 ID:pQHFgpQa0.net
>>801
新カード求める人多いけど、自分もこれだな
バージョンアップ直後は並びも出るからダルい

806 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 15:26:13.99 ID:dzYAnkxK0.net
>>798-799
どうも
その頃にはキャンペーンアイテム切れてる店舗も結構ありそうだからペースは前回ほどじゃないか?

807 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 15:28:56.67 ID:y9oDS60Ea.net
また緊急レベルの壊れが来るかどうか

808 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 15:30:38.02 ID:y23icMiw0.net
新カードが出ると面白い反面ストレスの方が溜まる
のうみそぐちゃぐちゃにされて連コしてるおじさんがハゲ上がるのを後ろから腕組みして見守るんだ
それが終わったらやっと俺のターン
ハゲ上がったおじさんが発狂しながら帰る席をハイエナ
ER引いてドヤ顔で振り返るとそいつが頭打ち付けてるんだ

809 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 15:35:55.85 ID:4dfWadkO0.net
新カードは秀吉と司馬懿でデッキ組めるだろうし楽しみ

810 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 15:55:30.66 ID:/JBCe3FQ0.net
龍馬も何気に絆持ち多いし飛将並に争奪戦になりそう

811 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 16:10:18.45 ID:PCDVX6IO0.net
新カードは強くてなんぼだけど早雲2大ロボクラスだとやる気失せるよなぁ
巴もローテ下手男には辛すぎた

812 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 16:12:36.94 ID:dzYAnkxK0.net
強くなくても人気があるとか新システムとかなら触ってみようって気になるけど
安倍晴明はあまり普及しなかったな

813 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 16:13:58.47 ID:ykbbCWA40.net
言うて追加カードで環境が早雲並みにヤバかったのって呂布郭淮ぐらいでは?

814 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 16:14:51.06 ID:ykbbCWA40.net
>>813
ごめん2大ロボのとこ見落としてた

815 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 16:23:30.88 ID:3VHDPSwv0.net
今更だけど呂布のどこがロボなんだよ

それなら英傑の呂布もロボなんか?

816 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 16:29:57.20 ID:H1vajOax0.net
>>812
レアリティが厳しい お試しに刷るには高価

817 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 16:30:47.84 ID:dwtHLGtqd.net
>>792
仁義なき戦いならぬ人気なき戦いか

818 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 16:33:13.45 ID:bIbxKzhtd.net
11/1/1の呂布は魔導アーマーだゾ
中で美幼女が操縦してるんだ

819 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 16:39:49.54 ID:7f3gAVpE0.net
ロボというよりはGだな

820 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 16:40:49.98 ID:ZV294wSe0.net
リーグ下がりにくくなったからか、ランキングに赤プレと青プレが増えてきたね

821 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 16:44:03.10 ID:oE+TVwgS0.net
>>819
つまりアセべだな

822 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 16:45:20.45 ID:4dfWadkO0.net
RAITA、ワダアルコのカードまだ?

823 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 16:50:01.70 ID:iyIkWwpp0.net
>>813
騎馬王異や夏侯威はもっと修正早かったような

824 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 16:51:53.27 ID:eIV7amP10.net
>>751
虫歯は稀ではあるが死に至る病を併発するからな
早く直しとけ

825 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 16:52:25.82 ID:ubeysFeWd.net
>>815
槍呂布って今までで一番ボイス加工されてノイズみたいになってたからじゃない

826 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 17:00:04.90 ID:4dfWadkO0.net
2.0でシステム周りがどれくらい変わるかも気になるな
戦国みたいにガラッと変えたりするのか
新三国みたいにあんまり変えないのか

827 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 17:01:49.98 ID:fqQIENpm0.net
隙あれば戦国

828 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 17:07:38.12 ID:xM7N9/ng0.net
これ速度上昇+竜馬の計略で刺さるのでは?

829 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 17:08:42.05 ID:YNRV6kQt0.net
三国勢を取り込むため一騎討ちと征圧を追加します!

830 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 17:09:27.76 ID:3lPIy1vld.net
借金まみれでそろそろクビも回りそうにならなくなってきたし
無理なら回りに迷惑かけずに樹海で吊ってこようと思って最後に持ってた6000円競輪に突っ込んだら6万になって帰ってきたわ。これで首の皮一枚繋がって英傑にも復帰できる

831 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 17:12:50.73 ID:EKt7PdBW0.net
戦国勢を復帰させる為に押し合いと虎口も追加だな

832 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 17:14:59.02 ID:fqQIENpm0.net
戦国要素はマジ要らね
無二と雪斎を見るだけで分かるだろ…

833 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 17:18:26.71 ID:YvbGmzfK0.net
全知はエラッタで陣形内は知力差で押し合い発生
ただし攻城時に後ろに吹っ飛ぶにならないかな

834 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 17:21:18.30 ID:z5SYpHLg0.net
>>832
じゃあ醒極はOKね了解

835 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 17:23:09.62 ID:3lPIy1vld.net
押し合いはほしいかもしれないが虎口はいらんぞ

836 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 17:23:23.36 ID:g1Q/LXZQ0.net
日本、中国以外の英傑もそろそろ参戦して欲しんだがな

837 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 17:25:12.51 ID:fqQIENpm0.net
>>834
陣形の中で必要士気が下がるやつくらい要らねー

838 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 17:26:42.45 ID:C+x+KL540.net
サンドリヨンとか神楽がいるからヨシ!

839 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 17:27:57.42 ID:1Zz8zxeE0.net
じゃ巨乳はOKね

840 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 17:32:07.44 ID:wRYEZc2j0.net
>>818
てんかむしょー

841 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 17:34:38.50 ID:wRYEZc2j0.net
>>836
セガは斜めを行くのが好きだから南米やパプアニューギニアあたりの英傑を先に出してくるやもしれん

842 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 17:39:17.77 ID:wTcEremc0.net
>>839
おっぱいの大きさ=計略の効果時間

にしたら皆が幸せになれると思う

843 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 17:41:58.48 ID:tk1Hq2QA0.net
呂布すごそう

844 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 17:44:58.92 ID:4dfWadkO0.net
>>842
劉備12cくらいありそう

845 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 17:46:19.77 ID:505o5IBM0.net
そういやバリエキチって戦国アンチなのに比企尼使ってるんだよな
村上はともかく無二入れない比企尼ってかなり弱そうなんだが

846 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 17:47:02.61 ID:dwtHLGtqd.net
なんでお前ら真っ先に男の胸ばっか見るんだよ…たまげたなあ

847 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 17:47:38.72 ID:7eGZQ7pwd.net
とりあえずマッチングの上1か2選べるようにして欲しいわ
もうランカーだけに忖度なんかしてたら終わるぞ

848 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 17:48:29.95 ID:z5SYpHLg0.net
>>842
知力1に20cの初代龐統の復権か!

849 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 17:49:04.50 ID:z5SYpHLg0.net
巨乳龐統は2だったわ…

850 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 17:50:46.51 ID:505o5IBM0.net
>>847
フリマ到達までを超緩くすれば同格と当たる確率も上がるから解決だな

851 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 17:58:04.85 ID:3lPIy1vld.net
欧州の英雄とか出されてもみんな知らないとか言われておしまいや
なんだかんだ中国の奴らは知名度あるしな
マリア・テレジアだのジョン・ホークウッドだのヤン3世だの出されても誰だお前らとしかならん

852 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 18:00:51.57 ID:MnNZrkKg0.net
>>851
(メガネクイッ

853 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 18:01:15.92 ID:XwwSzEEk0.net
押し合い相撲入れたら
大分ゲーム変わるし今より全然攻城入らなくなりそうだから
知力の攻城速度がもっと重要になりそう

854 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 18:01:40.03 ID:kBhWocCA0.net
誰お前カードでも乳デカければ受け入れられるさ(わりと真実)

855 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 18:01:56.88 ID:XIS7Wfnm0.net
多分李牧最強伝説が始まる

856 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 18:03:58.98 ID:g2xLNWOr0.net
>>854
△わりと真実
◯真実

857 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 18:08:45.66 ID:Iow/Vojf0.net
欧州の独眼竜くるか!

858 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 18:11:40.96 ID:3lPIy1vld.net
>>852
挙げたそいつら大学で勉強するぞ

859 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 18:12:39.34 ID:A7qv0Ooqd.net
>>851
お詳しくて結構

860 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 18:13:07.88 ID:ujtyIdgT0.net
軍議パラメーターと戦器と新カードと新兵種で十分変わった感は出せるけど、他にも何か追加するのかな

861 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 18:14:30.23 ID:505o5IBM0.net
>>858
高校ならともかく大学ならそこを勉強しない人の方が多くないか
仮に共通科目としても取らない場合もあるし

862 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 18:18:03.78 ID:3VHDPSwv0.net
坂本龍馬を攻城兵として扱うデッキをお試しあれ!してた中岡ワラ使いのくろりは、当然次の戦祭り走るんだよな?

863 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 18:19:00.60 ID:3lPIy1vld.net
>>861
マリア・テレジアは高校の世界史で勉強したっけ。他の二人は確かに大学だったわ

864 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 18:19:29.99 ID:bzexqrlV0.net
世界史に出てくる偉人レベルだけだと時代も所属もバラバラでやりにくそう
ある程度地域絞った方がよさそう

865 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 18:21:21.99 ID:K4nlixUD0.net
知らなくても裏面と群雄伝で勉強すればいいよ
進士賢光や鎌田政清だってほとんど知られてなかったし

866 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 18:22:46.30 ID:ujtyIdgT0.net
>>862
ルールで射撃ダメージ上がってるから攻城兵にするかマウントするか悩むな

867 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 18:23:29.94 ID:505o5IBM0.net
>>864
日本中国以外である程度絞れるのってローマくらいか?
共和制ローマから東西ローマまで含めりゃ相当数いるだろうし

868 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 18:25:06.23 ID:3y3vBLYU0.net
射撃って弓も入るのかなと一瞬思ったけど弓攻撃って名前だったね

869 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 18:25:13.86 ID:X+og6N84H.net
孔明と司馬懿って知力11だっけ?
李牧への忖度感パネェな。

870 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 18:36:51.38 ID:3VHDPSwv0.net
信玄の知力11も正直意味不だしそこは、まあ

871 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 18:37:24.94 ID:dwtHLGtqd.net
李牧さんサイドからするとこんなに知力いらんから伏兵くれよって思ってるだろうな

872 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 18:37:50.40 ID:EKt7PdBW0.net
三国志大戦初期で知力10あった武将は曹操孔明周瑜
結構特別感あったな

873 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 18:42:13.80 ID:wlwWV7VDd.net
赤壁は9だったよなって思ったけどメガシューユ砲も初代からいたな

874 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 18:42:36.59 ID:798DkZIW0.net
>>867
スキピオ~スッラ~カエサル~アウグストゥス~五賢帝辺りの人気どころだけでも出して欲しい

875 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 18:42:53.90 ID:3VHDPSwv0.net
1.5馬の攻城力なんてカスみたいなもんだけど、端抜け李牧の殴りで思ったより減らされるからな

876 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 18:43:04.10 ID:y9oDS60Ea.net
武力知力共に11のせいでキングダム知らんけど自分の中で王騎はなんか凄い武将のイメージになってる

877 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 18:43:26.55 ID:C+x+KL540.net
王騎を11に設定したから李牧を12にしたと思ってる

878 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 18:44:58.40 ID:K4nlixUD0.net
>>870
統率判定をそのまま持ってきたんじゃないの

879 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 18:48:02.06 ID:KvuCSuNGd.net
>>849
巨乳と言われるとやっぱ趙雲を思い浮かべる

880 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 18:50:23.38 ID:xKgvGQCI0.net
確かにこのメンツをみると信玄の知力は高すぎる気がするね
司馬懿や諸葛亮といっしょはないだろw
https://i.imgur.com/P8gw7jc.jpg

881 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 18:50:42.10 ID:798DkZIW0.net
>>876
作中でも最強格として描かれてる
シャンクス的な存在

882 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 18:57:58.42 ID:zaJAj4ux0.net
【統率力】と【知力】の言葉の重み

忍者(スパイ)が知力1とか2ってなんか変だね

883 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 18:58:05.42 ID:WNwGgXem0.net
知力の攻城スピードアップを下方して欲しいわ
尼子全治陸遜とかの一瞬で城落ちるのつまんねーんだよな

884 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 19:00:46.53 ID:505o5IBM0.net
三国志じゃ知力は飾りだったからな
知力に意味を持たせるにはそうするしかなかったんだよ

885 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 19:01:37.62 ID:KvuCSuNGd.net
忍者は見つかったら死を覚悟するから伏兵に弱いんだ
あと攻城とかやる人達じゃないし・・・

886 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 19:03:16.88 ID:N3Ct8xmZd.net
>>881
つまりそのへんの鮫に腕食われる程度って事か

887 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 19:04:56.79 ID:wTcEremc0.net
李牧(知力12)
https://i.imgur.com/94ZU894.png

周瑜(知力11)
https://i.imgur.com/1pcKitP.jpg

土方歳三(知力9)
https://i.imgur.com/Wq9ZSAB.png

織田信長(知力9)
https://i.imgur.com/ras6ylK.jpg

並べると、やっぱり英傑大戦ってあまり歴史を考慮せず、知力を適当につけてると思うわ

888 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 19:06:59.45 ID:J5jUu/S10.net
知力はあくまで頭の良し悪しじゃなく軍才とか戦上手かどうかの軍事方面でのステータスって事っしょ
忍びならそんなもんゼロに等しいやろし

889 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 19:10:06.57 ID:EKt7PdBW0.net
腕が!で一番うわああああってなったのはこれ

https://i.imgur.com/N7SE6D2.png

890 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 19:10:29.82 ID:KvuCSuNGd.net
フレーバーで文武両道と紹介されてる知力1の剣豪もいるしな

891 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 19:12:11.27 ID:odHDFqET0.net
イメージ準拠で文官寄り武官寄りにするかだけ決めて後はコスト毎の査定で機械的に割り振ってるだけのものに対して
○○と××が一緒なのはおかしいとかいちいち気にする必要ある?

892 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 19:13:15.96 ID:N3Ct8xmZd.net
>>890
そんなやつおらんやろ…

893 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 19:14:38.97 ID:SWf2iH5j0.net
>>874
有名どころつまみ食いスタイルだとFGOやらモンストを始めとしたソシャゲとメンツ変わらなくなっちゃうのがな
大戦シリーズはマイナーどころをちゃんと出して勢力の層を厚くしてるのは評価点だと思う


紫の文化人シリーズは結構期待してる
普段こういうゲームに出ないのが出てくるので
元祖ネカマこと紀貫之とか出て欲しい。オカマになるか男の娘になるか

894 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 19:14:58.72 ID:U3+tM9oT0.net
秀吉より秀長の方が知力高いのって、なんかそういう逸話あるの?
まぁ使う側としては有難いんだけど

895 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 19:18:00.56 ID:WNwGgXem0.net
紫式部も清少納言も出なかったねー

896 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 19:18:31.47 ID:KvuCSuNGd.net
>>892
ちょっと気合が入ってしまった弊害でな・・・

897 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 19:19:22.17 ID:zaJAj4ux0.net
>>891
子孫からクレーム来る可能性

898 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 19:23:32.21 ID:7f3gAVpE0.net
紫式部は来年の大河だしそのうち出そう
確か道長と繋がりあるんだったっけ?

899 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 19:27:51.28 ID:3gSM9k6r0.net
平将門はいつかくるんだろうか

900 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 19:31:51.36 ID:TIbSp29Xd.net
>>891
これがここやwikiの掲示板で何度もゴネまくってたんだよ
演義補正かかったスーパー諸葛亮のイメージで解釈違い起こしてるあたり歴史もゲームの都合も大して知らんこどおじなんじゃね

901 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 19:34:43.48 ID:fqQIENpm0.net
>>883
マジつまんねーよな
三国志の知力は飾りとか言ってるやつたまに居るけど英傑より妨害ダメ計への耐性として機能してたろ

902 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 19:34:56.65 ID:zxsbGUjhd.net
正直今バランスに関してはかなり良いと思う。(面白いかどうかは別だが)
単色、5枚、槍騎馬各1枚以上、時代限定号令等はデッキの全員が対象であること。禁止カード:スターター、志村新八、今川氏真、全知、岩崎弥太郎、全ての舞い。の条件で最弱デッキを組めと言われても中々弱く出来ないと思う。

903 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 19:35:26.89 ID:mRorEDjw0.net
能力的に下位互換でも、頭数が必要になるからそこまで問題ないSLGとは査定が全然違うからのう

904 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 19:40:48.96 ID:K4nlixUD0.net
>>898
藤原道長の娘で皇后になった藤原彰子に仕えてた人だね
鎌倉殿の13人やどうする家康でかすりもしなかったから期待しないほうがいいよ

905 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 19:49:29.73 ID:A7qv0Ooqd.net
歴史詳しくないけど道長って大物そうだな

906 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 19:51:03.49 ID:19G8+Gft0.net
>>902
新八ってその中入るようなカードか?

ラブ次郎
五徳姫
山崎烝
成田
北条氏康

めっちゃ弱そう

907 :ゲームセンター名無し :2023/10/13(金) 19:53:47.38 ID:19G8+Gft0.net
>>905
Rな理由が分からんぐらい大物
鬼連中だけ贔屓しすぎなんよ

908 :ゲームセンター名無し (スププ Sd03-55C7 [49.97.51.158]):2023/10/13(金) 19:57:38.91 ID:N3Ct8xmZd.net
>>906
弱いな
でもランカーがガチで回したら結構勝てそう

909 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW b57c-6hSl [122.210.9.218]):2023/10/13(金) 19:57:55.24 ID:5SXho+uV0.net
ヌル凸返して❤

910 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ e3ad-Crij [27.143.89.149]):2023/10/13(金) 20:00:42.48 ID:mRorEDjw0.net
道長四天王の残り二人はいつ出るんだ

911 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW fd13-V8RW [254.160.160.96]):2023/10/13(金) 20:02:00.40 ID:lAYUT6Z+0.net
藤原道長は教科書出るレベルの大物じゃなかったっけ?

912 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 9d7e-R1zp [244.14.152.94]):2023/10/13(金) 20:03:31.72 ID:uQ8YINhz0.net
日本の歴史上の人物10人上げろって言われたら絶対出てくる
藤原道長

913 :ゲームセンター名無し (スッップ Sd03-tIek [49.98.171.121]):2023/10/13(金) 20:04:27.37 ID:7eGZQ7pwd.net
24日にケツ生で11/1大型かな

914 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 6d6f-6t2b [252.61.156.249]):2023/10/13(金) 20:05:54.58 ID:S7eSuXB30.net
めっちゃ人生楽しんだマンみたいな印象

915 :ゲームセンター名無し (ササクッテロ Sp29-Jw8t [126.35.110.138]):2023/10/13(金) 20:10:25.21 ID:gQVVlOOFp.net
道長のねっとりボイスほんとすこ

916 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 3502-i0SR [58.191.200.61]):2023/10/13(金) 20:10:34.94 ID:C+x+KL540.net
権力はあるけど子供が早死にすぎで悲しい印象

917 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 3b5c-STj1 [247.227.178.31]):2023/10/13(金) 20:11:11.09 ID:29s7m7YG0.net
織田信長豊臣秀吉徳川家康足利義輝福沢諭吉聖徳太子葛飾北斎西郷隆盛板垣退助ジョン万次郎

そうだな

918 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW e315-gaoT [251.220.60.252]):2023/10/13(金) 20:14:36.30 ID:cuMSNuK/0.net
摂関政治で有名だけど具体的に何か功績あるん

919 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ e324-GYY9 [123.217.184.63]):2023/10/13(金) 20:25:04.32 ID:NN7YUscv0.net
この世をば我が世とぞ思う望月の欠けたることの無しと思えばだっけ
字余りの句が後世に残っちゃう気分ってどうなんだろ

>>913
大会29だし30か31に直前特番、1に稼働って感じする
筐体は31に組み立ててもろて

920 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 9d7e-R1zp [244.14.152.94]):2023/10/13(金) 20:29:21.01 ID:uQ8YINhz0.net
さっき、おっちゃんがストレージボックスの5個目を交換してるの見てたんだけどさ

この人オレの目の前で、3個は交換してるの見てるんだけどさ
いつ行ってもゲーセンに居るし、
一体どれぐらいの頻度でプレイしてるんだ……?
正直こわいんだが

921 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 2beb-tIek [249.11.60.254]):2023/10/13(金) 20:32:49.48 ID:3gSM9k6r0.net
次は英傑大戦2だとありきたりだから
英傑大戦アールにしようぜ
中国語の2とレアのRをかけて

922 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ bb6c-fgkO [111.217.170.253]):2023/10/13(金) 20:34:01.98 ID:7fG5ifNm0.net
>>918
平安貴族の頂点として好き放題やって糖尿で失明して死んだ人
優雅な生活を書いた日記が国宝として残っている

923 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW a349-Jw8t [243.151.156.90]):2023/10/13(金) 20:38:29.05 ID:ot6UCbw50.net
道長は計略似たような感じだし、義興スペックだったらと何度思った事か…

つか義興改めて見たらイカれたスペックしてんなこいつ

924 :ゲームセンター名無し (JP 0H8b-STj1 [211.7.139.230]):2023/10/13(金) 20:45:06.40 ID:X+og6N84H.net
わざわざナンバリングタイトルにはしないだろ、戦国大戦でもしてなかったし。

925 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 0589-iXN2 [242.62.109.204]):2023/10/13(金) 20:45:53.72 ID:/G7mm/n30.net
>>920
そのおっちゃんがいるからそのゲーセンの英傑撤去されないで済んでるのでは
この時期にまだ5個目が貰えるほどストレージが残ってたってことでしょ

926 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ a331-F9nh [243.110.184.60]):2023/10/13(金) 20:46:51.22 ID:y23icMiw0.net
>>920
お前も月5万くらいぶっ込んで恐怖与えてやれよ
何故お前が恐怖を感じてるか教えてやろうか?
お前が弱いからだ
弱者程恐怖を感じる
お前もチャリンチャリンして強くなれ

俺はやらんけど

927 :ゲームセンター名無し (スッップ Sd03-tIek [49.98.171.121]):2023/10/13(金) 20:47:41.21 ID:7eGZQ7pwd.net
ワイだって名刺サイズのアルミデキケあれば全力だったんや

928 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW e315-gaoT [251.220.60.252]):2023/10/13(金) 20:53:58.09 ID:cuMSNuK/0.net
>>922
ありがとう
政策の内容自体ってよりは栄華を誇ったことで名が通ってる感じなのかねえ

929 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW bb00-voJJ [255.45.194.47]):2023/10/13(金) 20:55:58.68 ID:mixj82WM0.net
義興って誰?って思ったらワイルドアローさんか

930 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 3b7d-pcI3 [119.26.13.201]):2023/10/13(金) 20:56:05.65 ID:1AS/+1EN0.net
家康ならまだしも北条政子ですら来たからかなり2枚目のボーダー下がったし清盛や道長、信長に桂小五郎、源頼朝あたりは絶対来るね

931 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ a331-F9nh [243.110.184.60]):2023/10/13(金) 21:00:30.31 ID:y23icMiw0.net
さっきまでパチ屋でハイフリ打ってたんだけどさ
ラッシュ入ったのに1回も当たらずにかけぬけたんやがったんよ
今ゲーセン来て英傑やったらバチくそに勝ってるんやけど
あの店やっぱやってるわ
お前らも気をつけた方がいいぞ

932 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ e3ad-Crij [27.143.89.149]):2023/10/13(金) 21:07:20.39 ID:mRorEDjw0.net
長州藩の名前変わる奴らは2枚目出るやろ

933 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW e34c-L2Lx [123.50.240.112]):2023/10/13(金) 21:07:27.27 ID:505o5IBM0.net
パチンカスは大人しく搾取されてりゃいいよ

934 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ dd5f-GYY9 [14.8.114.0]):2023/10/13(金) 21:11:46.69 ID:K4nlixUD0.net
>>928
飛鳥時代と奈良時代と平安時代は治世の政策話より誰が朝廷の実権を掌握するかの争いが多いからしょうがないね
それでも本家が保元の乱で没落しても皇族や公家として残って戦国時代や明治時代にも一族を残してるから功績は計り知れない

935 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 9510-hs9V [202.215.155.76]):2023/10/13(金) 21:27:02.93 ID:19G8+Gft0.net
>>932
幕末の後期シリーズはしばらくしたら出るだろうな
中岡慎太郎は死んだところ書かれてるのに坂本龍馬は書いてないところとか

土方近藤もそうテキストが京都時代しか書かれてない

936 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 9d7e-R1zp [244.14.152.94]):2023/10/13(金) 21:33:34.63 ID:uQ8YINhz0.net
>>925
他の店ってグッズそんなに捌けてるのか?
マイホームはストレージ残5個、ダブルデッキケース残5個だけど

937 :ゲームセンター名無し (スッップ Sd03-xtIo [49.98.152.203]):2023/10/13(金) 21:42:15.00 ID:nq4Jr5iZd.net
ウチのホームだとデッキケース全滅のストレージ残2ずつだな
自分は匡吉先生デッキケース取って次はカード狙い、ストレージは残ってたら取ろうくらいの感覚で
余ったポイント縁大判金剛石以外に友好度に換えさせてくれんものか…

938 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ a331-F9nh [243.110.184.60]):2023/10/13(金) 21:49:54.92 ID:y23icMiw0.net
>>933
そんな事言ってるが俺みたいな生活に憧れてるんだろう
まぁ俺の近くに居たらゲームの指導ぐらいはしてやってもいいかな
お前が英傑やってる横に立って
そうじゃない!
こうっ!!
ってお手本を見せてやるんだ

939 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 9df4-cDHl [244.128.28.57]):2023/10/13(金) 21:56:53.42 ID:JAVcWIJF0.net
うちのゲーセンPOP見る限り1個も減ってないんだが
複数セットあってラスト1セットにならないとシール貼らないのかほんとに誰も換えてないのかそれとも単に忘れてるだけなのかどれなんだろ

940 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW bbea-Lyr/ [223.133.241.159]):2023/10/13(金) 22:00:17.34 ID:C8MZTRHy0.net
>>920
それを見てリお前もこえーよ

941 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ e324-GYY9 [123.217.184.63]):2023/10/13(金) 22:04:16.55 ID:NN7YUscv0.net
誰が何ポイント溜めてるか分からんし細かいグッズも無いから交換状況が読めず一番住人の把握に困るタイプのキャンペーンだろ
未交換に見えても誰かが1個交換した瞬間ガクッと減る

942 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW ab10-ypH9 [153.242.128.9]):2023/10/13(金) 22:06:01.77 ID:VrKnBE+A0.net
今回の戦祭りルールどのデッキが強いか難しいな
射撃ダメ上がっても速度上がるから当たらんし…
https://i.imgur.com/krG1lwJ.jpg

943 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ bb56-iLfk [111.102.179.17]):2023/10/13(金) 22:10:28.60 ID:PnQOF30F0.net
せん「つまり・・・・」

944 :ゲームセンター名無し (JP 0H8b-STj1 [211.7.139.230]):2023/10/13(金) 22:13:51.73 ID:X+og6N84H.net
>>939
控えめに言って過疎りすぎな件。あと気になるならスタッフに直接聞くが良い。
ぶっちゃけ仕事が押してれば、1回交換ごとにシール貼るのも煩わしくなるわな。

945 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ dd5f-GYY9 [14.8.114.0]):2023/10/13(金) 22:23:48.99 ID:K4nlixUD0.net
少し前にデッキケースは全滅してた

946 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 2b70-OOOs [249.177.67.242]):2023/10/13(金) 22:28:09.61 ID:tv0M61Jy0.net
相手締まりの無いデッキに勝利して終業
コス割れはしてなかったけどバランス的にもカード張り付いて出陣したのかなって
サレンダーはされなかったけどわーって感じで落城

947 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW a3c5-EA1q [243.79.254.249 [上級国民]]):2023/10/13(金) 22:35:33.46 ID:eydVb8v+0.net
>>922
糖尿で失明とか怖いな。ホームにハート様体型な奴が何人かいるが。

948 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 9510-hs9V [202.215.155.76]):2023/10/13(金) 22:35:53.21 ID:19G8+Gft0.net
>>942
速度次第かと
1.1倍程度ならの鉄盛りも強い

949 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW a3c5-EA1q [243.79.254.249 [上級国民]]):2023/10/13(金) 22:38:48.80 ID:eydVb8v+0.net
ID:y23icMiw0

自称67歳で同じような事言ってる奴を見た事あるがマンモス憐れなもんだったわ。

950 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW a3c5-EA1q [243.79.254.249 [上級国民]]):2023/10/13(金) 22:39:20.08 ID:eydVb8v+0.net
今だ!950ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーー--ーッ

951 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW a3a7-agmo [211.122.160.108]):2023/10/13(金) 22:40:09.08 ID:3uxf8VDr0.net
>>947
友人にハート様体型二人いるで片方糖尿、片方尿路結石

952 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 8d6f-RWuR [182.50.229.110]):2023/10/13(金) 22:42:19.30 ID:QKy4Czdd0.net
マジで糖尿病は気をつけなー
大体の病気や治療する時のリスク因子に糖尿病が挙がるレベルだから

953 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW a3c5-EA1q [243.79.254.249 [上級国民]]):2023/10/13(金) 22:45:11.40 ID:eydVb8v+0.net
(・∣・)13日の金曜日に僕のデッキを使うのも、なかなかに面白いよ。

英傑大戦 Part271
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1697204568/

954 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 2b70-OOOs [249.177.67.242]):2023/10/13(金) 22:54:22.98 ID:tv0M61Jy0.net
>>953
たてたね、おつかれ。
縁と小判使えなくて煩わしい解任縁にも傾国入るって細かすぎんよぉ

955 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW bb05-G0QS [175.28.214.197]):2023/10/13(金) 22:58:52.83 ID:simRtRZJ0.net
>>953
お疲れ様!

そのデッキって何なの?
6枚諸葛亮より面白い?

956 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW b500-/HE7 [250.123.193.134]):2023/10/13(金) 23:02:37.31 ID:798DkZIW0.net
>>942
普通に弓鉄強めのバランス号令デッキじゃない?
ライン上げやすく号令打って攻城戦やってウマ以外撤退して復活減少

>>953


957 :ゲームセンター名無し (スッップ Sd03-55C7 [49.96.228.195]):2023/10/13(金) 23:05:33.15 ID:ooeth7I+d.net
>>953
お前だったのか乙

958 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW bb23-ypH9 [255.63.158.148]):2023/10/13(金) 23:14:10.27 ID:xKgvGQCI0.net
確かに戦祭り下手に尖らせるよりバランスデッキ使った方が強そうだな
射撃ダメ上昇というのは弓も上がるのか気になる

959 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ dd5f-GYY9 [14.8.114.0]):2023/10/13(金) 23:16:02.71 ID:K4nlixUD0.net
弓ダメは弓攻撃だから対象外

>>953


960 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 3bdd-0R6T [247.77.201.61]):2023/10/13(金) 23:26:40.05 ID:6bdEkjgX0.net
順当に鉄2義経が強そう&多そう

961 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW b5e5-TlTy [250.223.27.133]):2023/10/13(金) 23:34:33.95 ID:3Ra4gro00.net
後藤象二郎さん。これだけお膳立て
されてもキツいだろうな

962 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 2b70-OOOs [249.177.67.242]):2023/10/13(金) 23:42:37.92 ID:tv0M61Jy0.net
運営は全カードどうにか使えるようにとか考えて無いよ
福岡とかいうぶち壊れカードが全てを物語っている

963 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW e34c-L2Lx [123.50.240.112]):2023/10/13(金) 23:45:24.70 ID:505o5IBM0.net
福岡とか全国で一回も見たことないわ

964 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ bb6c-fgkO [111.217.170.253]):2023/10/13(金) 23:52:56.83 ID:7fG5ifNm0.net
>>958
このゲームの射撃は鉄砲射撃の事だけを指します

965 :ゲームセンター名無し (スッップ Sd03-V5zq [49.98.153.19]):2023/10/13(金) 23:56:39.12 ID:YmJHe7Omd.net
>>962
福岡使い道無いけど

966 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW ee05-g7jq [175.28.214.197]):2023/10/14(土) 00:05:15.02 ID:25RUBbfa0.net
バリエが無いから仕方ない

967 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 2b00-gp4S [250.123.193.134]):2023/10/14(土) 00:08:47.50 ID:OOh2YsQi0.net
>>963
ゲーセン名くらいだな!

968 :ゲームセンター名無し (スッップ Sd22-YdiZ [49.98.153.19]):2023/10/14(土) 00:52:02.77 ID:KGhIyreYd.net
スポーツ・格闘技と同じで自分のやりたいこと決めたら全国なり戦友なりで練習
ゲーセン行ってデッキ考えてるようじゃ話にならん。自分のことだけどな

969 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 6610-KAxm [153.243.64.2]):2023/10/14(土) 01:12:40.83 ID:1uYAGdX80.net
戦祭りはルールの射撃ダメージアップを狙って鉄砲盛りで組んだら、速度上昇の騎馬単を相手にするから、そこをあえて槍盛りにしたら結局鉄砲盛りに負けるパターン

小手先誤魔化さない原田で考えてみるかな

970 :ゲームセンター名無し (スフッ Sd22-hXRJ [49.106.207.85]):2023/10/14(土) 01:25:38.43 ID:vzOIdpL8d.net
戦目録の条件を満たすデッキにするとボーナスが入るような仕組みにしないと、いつまで経っても上位称号は変わり映えしない開幕乙ばかりになってるんだが、そこの現状は変えるつもりないんかねえ

971 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW e6bb-Hg6/ [217.178.133.187]):2023/10/14(土) 02:08:24.76 ID:IwfLdQFp0.net
>>970
そんな縛り入れたらインカム減るだろ
商売なんだから上客が気持ちよくチャリンチャリンしてくれるのが良いことであって、大して金出さないのに文句だけは言う層は相手する必要ないだろ

972 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 2edd-wpoF [247.77.201.61]):2023/10/14(土) 02:10:37.74 ID:rPcuKW8S0.net
どのみち称号走る人間なんて金と時間と腰を犠牲にして走ってるんだから、脳死開幕乙ぐらい許してやれ

973 :ゲームセンター名無し (スフッ Sd22-+xaX [49.104.12.69]):2023/10/14(土) 06:09:59.39 ID:NcA7PIQmd.net
この手のイベントは数こなしてナンボだからそこを抑制した所で意味ないんだよな
仮に縛りつけてボーナス1000pt貰えるけど5分長引きますとかなら使わないだろうし

974 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 02ad-yVeK [27.143.89.149]):2023/10/14(土) 06:23:34.41 ID:Mch5FsMe0.net
早回しする方がクレジット的にもお得なGP制みたいなのだと、フルタイム推奨ルールになる
このゲームはそうではない

975 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW cf48-1RS/ [254.146.229.210]):2023/10/14(土) 06:39:10.49 ID:BXoGDDME0.net
よし大戦は城ゲージ=GP制にしてみるか
城を殴られるとGPがガッツリ減る仕様で
もろちんカウントでも減る

976 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 6eea-IO2T [223.133.241.159]):2023/10/14(土) 07:08:50.10 ID:9BFyCzwj0.net
ワラ使ったほうがダメ少ないからお得だな

977 :ゲームセンター名無し (スッップ Sd22-YdiZ [49.98.159.251]):2023/10/14(土) 08:38:21.31 ID:tGuH/TSAd.net
>>887
とっしーは知力9は高杉だが幹部含めてならず者と脳筋ばっかだった新選組をそれなりに存続させて結果今でも本人も新選組も名前遺ってっから8くれーはあってもいいような気はすンだわ

>>830
なんか俺とワッチョイ下四桁同じやつがいるとは思ってたがお前そんな事になってンのか
世に正義を示せるなら生きろ

978 :ゲームセンター名無し (スッップ Sd22-YdiZ [49.98.159.251]):2023/10/14(土) 08:40:45.77 ID:tGuH/TSAd.net
政子は最初のやつが色々あって大人の女になってからで追加されたやつはまだ世の中の汚さを知らんかった乙女の頃だと思うとやっぱ人間の敵は人間なンだわってワケ

979 :ゲームセンター名無し (スッップ Sd22-cIx0 [49.96.244.26]):2023/10/14(土) 08:41:59.13 ID:jHXA6n5vd.net
>>975
ランカーから金を取れずランカーの餌になる俺等は逃げ
英傑大戦が終わる

980 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 82b9-FTw+ [123.225.37.42]):2023/10/14(土) 08:56:20.22 ID:nqm9EHAI0.net
自分がどんなデッキ使ってたか気になってスタンダードコース入ったけど過去1か月までしか見れないんだね
自動更新OFFにして有効期限過ぎたら有料コース終了するんだよね?

981 :ゲームセンター名無し (スッップ Sd22-YdiZ [49.98.159.251]):2023/10/14(土) 09:25:04.82 ID:tGuH/TSAd.net
いい事思い付いた
武将が復活する時にGPを購入してくださいしろ

なおその間も動ける相手

982 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 53c7-gp4S [242.66.189.155]):2023/10/14(土) 09:26:34.04 ID:DGmvOlvv0.net
武将が復活するほどゲージが上がって聖杯顕現してらどうだ?

983 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ d2e4-f0fU [117.74.8.34]):2023/10/14(土) 09:27:22.16 ID:00d42OLI0.net
金金金英傑として恥ずかしく無いのか?
普通に2から物価高で300円→200円→100円にしますでええやろ

984 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 02ad-yVeK [27.143.89.149]):2023/10/14(土) 09:38:14.92 ID:Mch5FsMe0.net
ゲーセンは光熱費値上げの影響もろに受けてる筈なのに
値段そのままなのはワリと謎
クレーンとかの設定はシブくしてるのかも知らんが

985 :ゲームセンター名無し (スッップ Sd22-YdiZ [49.98.159.251]):2023/10/14(土) 09:41:28.99 ID:tGuH/TSAd.net
マジレスすっとコインシューターとか変えるだけでもくそ金掛かっからな

しかも物価が上がり続けてる今より前ならともかく今それやったら費用回収する前に閉店する破目になンじゃね

986 :ゲームセンター名無し (スフッ Sd22-AMRC [49.104.6.249]):2023/10/14(土) 09:42:14.09 ID:zi3aCY3td.net
幕末の風雲児はいらないけど海援隊は欲しい

987 :ゲームセンター名無し (スッップ Sd22-YdiZ [49.98.159.251]):2023/10/14(土) 09:44:08.05 ID:tGuH/TSAd.net
俺と町外れで電信柱の灯り見るか

988 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 824c-XdWA [123.50.240.112]):2023/10/14(土) 10:07:12.65 ID:sFYdFjD80.net
新500円玉の対応もなかなか時間かかったしな

989 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW d225-RMYY [245.84.185.14]):2023/10/14(土) 10:16:17.88 ID:u4krg5720.net
電子マネー対応にすればいいんだよ
費用はかさむけど今後を考えたらやるべき

990 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 1fb4-tQak [244.198.15.135]):2023/10/14(土) 10:21:34.83 ID:z7VPYB5O0.net
紙幣も新しくなるのに500円玉だけの為に両替機新しく出来るかよって話
まあ内部の判別機械を硬貨だけ更新出来るものもあるかもしれんけど

991 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 3263-RMYY [133.203.39.73]):2023/10/14(土) 10:26:25.07 ID:IHNuRbaA0.net
3日間も張り付けないし特別称号とは縁がなさそうやな
それとは別にチャリンチャリンした額でもなんか欲しいなー

992 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW cf48-1RS/ [254.146.229.210]):2023/10/14(土) 10:27:46.54 ID:BXoGDDME0.net
>>987
いまのナウなヤングは少年期とか知らんぞ

993 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 2e49-wpoF [247.77.201.61]):2023/10/14(土) 10:40:45.68 ID:rPcuKW8S0.net
>>991
こんぷりぃと報酬ではあかんのか?


>>989
GIGOだと使える店多いものの、そもそもシンカターミナル使いづれぇんだよな
aimeに直接チャージしてかざすだけで使えるようになればいいんだが

994 :ゲームセンター名無し (ササクッテロ Sp8f-a+xK [126.35.110.138]):2023/10/14(土) 11:24:01.56 ID:c/SAMHCKp.net
1、2戦目負けでせめて最後だけは!と気合れたところに3戦目開幕捨てゲーされるとこの気持ちどうしようか…ってモヤモヤするな
もう1セット出来たら良かったのに…

995 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 2684-f0fU [249.177.67.242]):2023/10/14(土) 11:31:36.54 ID:LefZKgF80.net
>>994
な?GP制良いだろ?
無料進軍もいいなぁ

996 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW eb02-bLKw [58.191.200.61]):2023/10/14(土) 11:48:56.69 ID:fbphO8rz0.net
普通に負けたらもっとモヤモヤするぞ

997 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 6e23-KhY5 [255.63.158.148]):2023/10/14(土) 11:49:49.94 ID:gpnIxx080.net
質問なのですが、GPってなんですか?

998 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 824c-XdWA [123.50.240.112]):2023/10/14(土) 11:56:39.32 ID:sFYdFjD80.net
Grand Prix

999 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW cf24-G9vf [254.139.184.118]):2023/10/14(土) 11:56:45.08 ID:7bcYoIfO0.net
Galaxy Police

1000 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 2e49-wpoF [247.77.201.61]):2023/10/14(土) 11:59:12.24 ID:rPcuKW8S0.net
Guard Point

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200