2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

英傑大戦 Part225

1 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 7f01-N/Lw [153.162.41.84]):2023/06/03(土) 01:57:24.31 ID:oafF68Zh0.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512

↑※※スレ建ての際は三行以上書いて下さい。
建てると一行消えます。
次スレは>>950を踏んだ人が立てて下さい。

英傑大戦公式サイト
https://www.eiketsu-taisen.com/
公式お知らせ
https://info-eiketsu-taisen.sega.jp/
(非公式・台詞とか声優等)英傑大戦wiki
https://w.atwiki.jp/eiketsu-taisen/sp/
関連スレ
英傑大戦 初心者スレ Part1
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/arc/1647653580/

■前スレ
英傑大戦 Part224
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1685589304/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 2b01-N/Lw [153.162.41.84]):2023/06/03(土) 01:58:16.76 ID:oafF68Zh0.net
◯テンプレ1
・初心者だけど基本的な事って何処読めば良い?
公式のプレイガイドをどうぞ https://www.eiketsu-taisen.com/guide/
・スターターどれ選べば良いの?
好きな色で構わないけど初心者は群雄伝(一人用ストーリーモード)でイベント起こし易いので「緋以外」がオススメ なお他の色のスターターカードもゲーム内通貨で後々入手可能
・縁orスタンプで入手したカードが排出されないんだけど
ゲーム始めた後のモード選択画面にカード印刷がある
・流派って永続?
永続
・出陣時の台詞条件は?
カード登録の一番上の武将が喋る 喋らせたい武将を盤面の一番左に置いておくと自動的に一番上になる
・縁とかって最大幾つ?
縁2000 大判9999 金剛9999
・初心者だけど対人戦やりたい でも全国対戦で負け数付いたり降格とかしたくない……
戦友対戦「0000」がフリーマッチとして機能してる
・戦器揃わないつらい
200円プレイで集めるのが基本(育成で大判を大量消費するので)
戦器ガチャはどうしてもSR戦器が早めに欲しいなら最初に数回ならOKだけど御利用は計画的に
なお(追加直後以外の)SR戦器は大判3000で購入可能
・ERとかSR引けないんだけど
最高レートERも1000円未満と安く買えるので通販やショップも視野に
・メニュー画面で時間かければ印刷1枚くらい間に合わないかな?
試合開始しないと印刷始まらない
・友好度って貯めるとどうなる?
5で寵臣設定 10でアイコンと旗(部分) 20で旗(全体) 50・100・200・300・500で推し称号 300で絆武将
・スタンプEXやバサラ石EXやST(スターター)、コラボ武将の絆武将って再印刷出来る?
EXとSTは友好度300になった後金剛石ショップに石9000で並ぶ
コラボ武将は絆カードが出来ない仕様(友好度を上げても称号が貰えるだけ)

3 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 2b01-N/Lw [153.162.41.84]):2023/06/03(土) 01:58:36.64 ID:oafF68Zh0.net
◯テンプレ2
・自分の試合が見返したい
プレミアムコースなら自分も含めフォローした人の試合が基本全て観れる
・演舞場で再生出来ない試合が有るのはなんで?
タイミングによって15分後~日後程度登録される時間に差が有るので暫くしてからチェックしてみよう
・最高or最低武力を参照する時同じ武力が居た場合は?
ランダム
・攻城速度って知力上げれば上げるだけ早くなる?
知力20が上限で2.33秒に1回攻城
知力0は5.66秒に1回攻城
・壁攻城の浅刺し深刺しで攻城力に差は有るの?
城ダメージに差はないので基本浅刺しが良い
ただし浅刺しは狙撃や斬撃のノックバックで剥がされる危険性有り
・鬼美濃が復活しなかったんだけどバグ?
武力ダメージ以外で死ぬと復活しない
・ステルス(お鍋、村松殿)で鎮撫の銃弾(勝海舟)から守れる?
無理 ステルスはあくまで「敵の計略の対象にならないだけ」なので鎮撫の銃弾(や麻痺矢や式神など)の効果を無効化出来ない
逆に溜め計略の溜め途中や舞計略は「自身に強化効果が(まだ)掛かって居ない」ので雲散されない
・知盛や幸隆の征圧(塗り)陣形は城内に入ると消える?
城内なら残る、本人撤退で消える
・ダメ計簡易まとめ(Ver1.6.0A)
落雷→ピンで知力3確殺 一本だと知力0or1でも落ちない 最低保証が1本13%あるので高知力でも4~5割程減る
松永・秀長→知力4確殺
周瑜・石川→知力3確殺
久坂・朱治・杉文・慶寿院・孫桓知力9・真田幸隆・平賀源内→知力2確殺
孫桓知力8→知力1確殺

4 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 10:36:17.76 ID:4hdA8vxiM.net
ここが新スレって・・・・コト?

尼子はうんこ!
1下げしたって変わらずうんこ
範囲も鉄砲以外は基本的に入るから弓槍したってゲームにならない
こんなくだらねーうんこは4すべき
何かの間違いで謀聖消されても混然叩いて特攻
5cで落城!!
草草草
虎は何故強いのだ?
もともと知力11あるから強いのだwwwwww
クソゲーwww

5 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 10:56:13.87 ID:Cc6YzarPd.net
超越せし者とれるのって従一位?
正一位が条件ならもう諦めるわ

6 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 10:59:09.01 ID:LvYGUs3q0.net
超越せしは極一位じゃなかったか

7 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 11:06:33.64 ID:lsykuWPb0.net
青プレとか一生行ける気がしないな…
俺みたいな凡人とトップランカーの一番の違いってなんだろ?
相手の騎馬を刺せたりできる反射神経かな

8 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 11:07:59.32 ID:nf18w2g0p.net
>>7
そう言う小手先のテクニックじゃない差を考えた方が良いと思います

9 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 11:12:06.34 ID:8mxNnf8M0.net
>>4
効果時間半減なのだが・・・

10 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 11:14:28.69 ID:H4RzFMnod.net
いきなりの半減はひでーよな
せめて33%減にとどめようや

人の心とかないんか

11 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 11:15:19.55 ID:LvYGUs3q0.net
小手先のテクニックなんてそれこそ銀プレでも使ってくるからな
大局観とそれを実現する為のスキル両方よ

12 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 11:15:29.47 ID:qVNZGlYD0.net
尼子使いは試合開始から士気8貯まってるチーターだった…ってコト!?

13 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 11:16:20.44 ID:F9cIGOSPp.net
>>10
人の心があったらまず生まれないカードなんだよなぁ…雪斎さんに悪いと思わないの?あの人一番最初は士気9で50cだったんだよ?

14 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 11:20:43.82 ID:+plc6nwVr.net
尼子はなぁ
せめて範囲が混沌の箱と同じで後ろがなかったらなぁ
そこそこの強カードで終わったのになぁ


てかネイチャ死んじゃったのか
30歳超えてたしそろそろだったけどさ
悲しいなぁ

15 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 11:24:58.18 ID:oSvsgZqY0.net
流派ボタンは押しすぎても3→1に戻ってくれんかな。
決定に別ボタンか時間切れ待ちみたいな操作にはなってしまうが。

16 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 11:26:33.00 ID:iXph18hR0.net
流派ルーレットする奴が出そう

17 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 11:30:29.76 ID:bZL9bkold.net
城塞の2→3は余すことなく使える感あって好き

18 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 11:32:54.30 ID:0juM6tzC0.net
>>10
士気8から打てばだいたい1/3減やね

19 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 11:33:46.75 ID:3slTsteed.net
カード未印刷の表示を消す機能が欲しいわ
武将兵舎がない時に買ったカードがずっと未印刷で残ってる

20 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 11:38:21.48 ID:N/7kGezM0.net
99とかインパクトある数字出すからそうなるけど66c→50cみたいなもんだからな
簡雍も早く99やめろや

>>19
毎回アンケートに書いてる
未印刷消せないのウザすぎ

21 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 11:41:11.70 ID:57nK1hp40.net
知力99とか脳改造してない?

22 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 11:41:50.23 ID:K1AaPVlt0.net
>>19
.NETでポチポチすれば消せるとかでいいから欲しいよな
俺も次のアンケートあれば書くとしよう

23 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 11:44:32.72 ID:8/BzcGdOa.net
買ってなくても群雄サブカで引いたやつとかで揃うからなぁ
.NETでオンオフさせてほしい

24 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 11:45:05.59 ID:8mxNnf8M0.net
>>14
範囲の広さは置いとくとして自分より前方よりだと強くなるのが陣形だぞ
掛かれの脆いのはそこだしな

25 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 11:46:16.19 ID:l4+xGrTo0.net
実装出来たとしてプレミアム会員向けレベルの手間っぽいよな
こっちから弄れる系はバグがどうしても

26 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 11:51:39.53 ID:N/7kGezM0.net
.NETでオンオフまでは行かなくても排出された時に赤で印刷or青で変換の他に緑をもう持ってるボタンにするだけでもかなり違う

27 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 11:52:05.08 ID:8mxNnf8M0.net
>>20
あれ表示されててウザいって病みすぎじゃね?
それよりは縁大判が上限行きそうですけど良いですかのアナウンスの方がボタン押させる動作挟むからウザいわ

28 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 11:53:12.81 ID:oSvsgZqY0.net
自分は別ルート入手しても100円払って未印刷消す機能使ってるからいいんだけど
.NETで入手済みチェックボックスとかあるといいのかなとは思う。

29 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 11:53:47.29 ID:bqwDKgNVd.net
未印刷消させろって言われても応じないのは仕方ない
そのICで未印刷なのは純然たる事実なわけだし

だからそれ以外に所持済みかどうかを表示させる機能を付けろと言え

30 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 11:53:54.12 ID:8mxNnf8M0.net
つかあれが表示されて嫌なのって全部カード揃ってるサブカ野郎なんじゃね?って邪推するわ

31 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 11:54:25.28 ID:8G6TNJxb0.net
未印刷は持っていても全部刷ってる

32 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 11:54:34.03 ID:Bzqi8xiH0.net
妙な間があるから次の試合落ち着いて大戦できるんだぞ?

33 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 11:55:41.84 ID:N/7kGezM0.net
>>30
逆にそれを気にしないのってゲーセンに友人も知り合いも一人も居ないの?

34 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 11:56:58.20 ID:MR5mz3gYM.net
>>9
半減?は??
曹操みたいに35cぐらいにしろよハゲ
そもそも50cでもぶっ壊れてんだよ!!

尼子みたいなの出すんだったら各色に似たような陣形出せや
謀聖叩いた後腕組みしながら赤青赤
クソゲーすぎんだろ
攻城兵で役満叩いてんのと何も変わらねーだろ
くっそくだらねー

35 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 11:57:08.63 ID:bqwDKgNVd.net
>>33
ずっと思ってたんだけどゲーセンで友達とかきもくない?

36 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 11:57:18.00 ID:eD+aXGe40.net
今ツイで大戦プレイヤーの結婚報告流れてきたが「君主では無く一般の方です」て草生える

37 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 11:58:06.72 ID:vHTU0cQM0.net
セガからしたら刷れば消えるんだから刷れば?って話だよな

38 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 11:58:14.61 ID:t/GMDRhl0.net
自分で刷って友達に返そう!

39 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 11:58:53.57 ID:YO35kazD0.net
印刷してないのに未印刷マーク消させろっていうのはね
全体的に見れば縁が供給過多になるからコンプし終わって余った縁で刷ればいいし二度手間になるから買わないようになったな

40 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 11:58:58.68 ID:l4+xGrTo0.net
松陰あげたけど自分もうもってたっけなー?うーん多分持ってるからスルー!
家に帰り持ってない事が分かる
正直これ2度やってる
別に良いけど

41 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 11:59:32.89 ID:bqwDKgNVd.net
>>37
100円で消せるのにそれをケチるのは客じゃないな

42 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 12:00:09.26 ID:8mxNnf8M0.net
>>33
いやトレードしてるから全く気にならないわ
気になるのはそのマークが自分の後ろめたさをあらわにするから意外になにがある?
別に未印刷ですけど縁交換しても良いですか?ってもう一手間あるわけじゃないのに気にしすぎだろ勝率だとか連勝とか見せたくないの理由も自分の弱さの後ろめたさだろうしね

43 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 12:00:54.42 ID:Bzqi8xiH0.net
絶対使いそうにないカードはわざわざ刷らないしな
諸角とか寺島とか使うはずも無いのにずーっと出てくるからな

44 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 12:03:48.45 ID:8mxNnf8M0.net
>>34
号令と違って自殺して2度がけも出来ないので。
周りの味方にも効果ならないので。

45 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 12:03:54.66 ID:l4+xGrTo0.net
マークが後ろめたいってなんだ…?

46 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 12:05:56.03 ID:8mxNnf8M0.net
>>45
そもそもマークがウザいってなんだ…?

47 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 12:06:04.98 ID:Ua5p7UMUd.net
newとか未読とか全部消したいタイプだから気になるわ

48 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 12:07:12.57 ID:Bzqi8xiH0.net
腕組みサブカ監視おじにあれ~?巴すらないんすかぁ~未印刷ですよー?サブカですかー?って絡まられたという超レアケースとか弁明のしようはあるな

49 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 12:08:04.34 ID:8mxNnf8M0.net
>>47
消したいなら刷れよ?俺は構わん。

50 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 12:08:30.99 ID:bqwDKgNVd.net
>>48
店員呼ぶわ

51 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 12:09:16.08 ID:l4+xGrTo0.net
>>46
それは上で煽り気味の説明されたばっかりじゃん

52 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 12:14:08.51 ID:aL8tlvnJa.net
まあ一番直して欲しいのはログインボーナス、二番はスタンプ報酬の時間なんですけどね

53 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 12:16:32.79 ID:8mxNnf8M0.net
>>48
それならそう考えても仕方ないかもなw

54 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 12:18:35.30 ID:VTkgVPJlp.net
嶺上開花がよく分からない名前になってた

55 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 12:22:01.64 ID:oSvsgZqY0.net
配信見てても欲しいカードが明確に決まっててそれ以外スルーしてる人も
結構いるし、人それぞれだ。

自分はコンプ癖もあるしいつどのカードが使いたくなるか分からんので
極力全入手だが。

56 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 12:23:52.68 ID:tlVD2BxT0.net
名前変える機能追加されたの?

57 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 12:26:27.28 ID:lPV2ETX50.net
>>56
課金で変えれるが

58 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 12:30:51.08 ID:8mxNnf8M0.net
>>55
俺もプレイ用とコレクション用と別々にコンプ目指してるから表示されてる方が助かるね
まあトレードしたの忘れて3枚目刷るとかもたまにあるが・・・

59 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 12:33:13.49 ID:8mxNnf8M0.net
逆に何枚刷ってるか表示してくれた方がありがたいかもな

60 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 25cc-/trj [114.175.45.50]):2023/06/03(土) 12:38:43.00 ID:UsqGKPyj0.net
で、今Verの人権はどなた?

61 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa91-41B4 [106.131.38.28]):2023/06/03(土) 12:45:30.39 ID:dKSszspYa.net
刷ったら絆ゲージアップでいいぞ

62 :ゲームセンター名無し (スププ Sd03-6k3A [49.98.253.58]):2023/06/03(土) 12:54:19.23 ID:HP2Ukf+6d.net
両刀とか忠義巴って騎馬単見れるのか気になります

63 :ゲームセンター名無し (ササクッテロラ Sp49-o2BU [126.182.244.208]):2023/06/03(土) 12:55:10.75 ID:Ru7/iz6Hp.net
>>61
めちゃ地味だけど店もSEGAも喜ぶから良い案な気がする

64 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW cd8e-BNQN [220.97.90.251]):2023/06/03(土) 12:57:49.16 ID:8mxNnf8M0.net
>>61
絆カードのモチベ上がるし良いかもな

65 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ e3ad-sceX [27.143.78.225]):2023/06/03(土) 12:59:57.42 ID:8G6TNJxb0.net
2枚目以降も刷らせる案は大事
低確率でカードの意匠が変わります、でも刷る前には分かりません(ゲス顔
みたいな

66 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW cd8e-BNQN [220.97.90.251]):2023/06/03(土) 13:02:26.14 ID:8mxNnf8M0.net
絆の話で思ったんだが期間設定してER以外の各レアリティのカードの3Dモデリング化とかどうだろう?
カードを1枚する=そのカードに1票ってシステムで
各レアリティ1位が3Dモデリング化されるってのやればインカム増えないか?
まあSR部門は無二になりそうだけど

67 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 3db7-opDT [116.67.222.188]):2023/06/03(土) 13:05:24.10 ID:5EEKM0dC0.net
>>65
客にそっぽ向かれそうな案だな
武装なんたらがそんな感じだったような

68 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW e3bd-H8v2 [125.194.54.60]):2023/06/03(土) 13:12:02.29 ID:96MqQ2GE0.net
このスレってたまにセガ社員さんが沸いて企画会議してるよな
ためになるわ

69 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa91-mqXU [106.130.52.3]):2023/06/03(土) 13:13:24.66 ID:rN7Psuyia.net
>>66
SRは人気のあるキャラでほぼ当確だから頑張る意味ないし
RやCで頑張って1位にしても不人気キャラなら誰得だし
それこそ最初から出来レースかもしれない
それなら現時点での人気武将をモデリングしますとやるだけでいいような

70 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 13:14:36.68 ID:fIZyQPJx0.net
>>67
巨乳キャラのレア版が貧乳で
貧乳キャラのレア版が巨乳ってのは何食べたらそんな発想に至れるのか…(褒め言葉

71 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 13:16:12.90 ID:1J7l3x/na.net
そのシステムなら巨乳のお頭が見れる可能性が?

72 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 13:21:46.87 ID:gINTl6k/0.net
巨乳渾身号令はよ

73 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 13:23:08.25 ID:bSchSmQs0.net
旗につけたりアイコンにできるプチ武将ってNはでないの?
三国志のときとかはどうだったんだろ

74 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 13:24:00.82 ID:SDhNP2u50.net
レアが頼光しかでないんだけどどうなってんの

75 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 13:31:47.87 ID:3elNIv/Ha.net
使うカード事前にメルカリとかで買うだけだから未印刷とか気にしたことないわ
逆にちょっと興味あるレベルのカードとか引いたら刷るから実際には使ってないカードの方が印刷してるまである

76 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 13:32:25.65 ID:8mxNnf8M0.net
>>69
人気あっても刷られるかどうかは別だから無意味ではないだろ?
キャラが人気だからって毎回必ず引いたら刷るプレイヤーなんてそういないだろうし
ゲーセンにインカム増やす施策は悪くないと思うけどな

77 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 13:32:29.84 ID:y+33ihNop.net
>>74
悪鬼羅刹だと思われているな

78 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 13:36:54.79 ID:OBNgCGLM0.net
現実として投票するのにまず抽選してその武将を引き当てないといけないとか話にならないから
単純な印刷数を票数にする方が良いわ

79 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 13:38:29.42 ID:SDhNP2u50.net
>>77
もう頼光だけで四天王だぞ
どんだけ恨まれてんだ

80 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 13:41:00.15 ID:32JywCNMp.net
>>79
前世何したんだよお前……

81 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 13:50:56.16 ID:tlVD2BxT0.net
土蜘蛛だったんだろ

82 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa91-VeUD [106.133.203.252]):2023/06/03(土) 13:53:52.76 ID:wxVlrc31a.net
>>79
4枚なのか5枚なのか🤔

83 :ゲームセンター名無し (スプープ Sd03-8Ri0 [49.109.6.252]):2023/06/03(土) 13:55:57.59 ID:kg99SbA9d.net
塗り絵陣形って上書きされるの
塗り絵バトルになったよ

84 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa91-ZEwb [106.130.142.122]):2023/06/03(土) 14:03:10.17 ID:m/Eqvwjra.net
今週のxzyくん
2b10-OvQ6

85 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 25cc-/trj [114.175.45.50]):2023/06/03(土) 14:03:15.56 ID:UsqGKPyj0.net
どこぞのランカー配信者みたく、女キャラは問答無用で擦って既に1人あたり300枚以上とかの人もいるが
そういう人間1人でバランス崩れちゃうんじゃないか?

86 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ e3ad-sceX [27.143.78.225]):2023/06/03(土) 14:04:22.29 ID:8G6TNJxb0.net
弓や鉄砲で撃った先を塗れる様になる計略出そうず

87 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 3db7-opDT [116.67.222.188]):2023/06/03(土) 14:11:19.84 ID:5EEKM0dC0.net
巴義仲はギリギリ環境くらいの評価まで落ちた?
真田騎馬単が多そうだし

88 :ゲームセンター名無し (スップ Sdc3-GkhK [1.75.1.106]):2023/06/03(土) 14:12:39.75 ID:co84OggZd.net
今後出てきそうな塗り絵は真田昌幸が
武力と知力上昇無効化塗り絵を持ってきそう

89 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa91-C2Dj [106.130.134.176]):2023/06/03(土) 14:15:10.00 ID:bqsqEDNoa.net
※味方の上昇値も消えます

90 :ゲームセンター名無し (スフッ Sd03-zPHQ [49.106.209.100]):2023/06/03(土) 14:15:59.45 ID:nOELKHSid.net
>>87
まだ強い

91 :ゲームセンター名無し (スップ Sd03-adUG [49.97.103.143]):2023/06/03(土) 14:20:23.16 ID:YxHhcci0d.net
尼子より巴が強すぎてどーにもなんねーわ
士気8にしろよあれ

92 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 3db7-opDT [116.67.222.188]):2023/06/03(土) 14:24:32.02 ID:5EEKM0dC0.net
>>90
まだ強いのか
次の強デッキ見つかるまで動画勢になろうかなと思ってたけどプレイしてくるわ、サンクス

93 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 14:26:53.44 ID:tlVD2BxT0.net
多少弱くなったとはいえ、元々のパワーが他のカードより頭2つ3つ抜けてたカードだからな。最恐が最強クラスになっただけだし

ただその結果2番手3番手に目が行くようになって、かなり多様なデッキと当たるようになった気がする。結果覚えること増えて疲れる

94 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 14:27:38.91 ID:WAMvvq3Ux.net
>>93
なんかその言葉遊びきっしょ

95 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 14:31:48.59 ID:5MtnfYLd0.net
雨が止んだということは、空から雨が降らないということか。
ゲーセン行くかな

96 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 14:34:00.53 ID:eD+aXGe40.net
2番手(尼子)と3番手(妙玖)は1番手以上に居なくなったぞ

97 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 14:38:03.35 ID:cLRHElB5r.net
6がつ 3にち
きゅうきょくの ぶじゅつを うみだした
あまりに むてきなので さいきょうりゅうと
なづける ことに するザウルス

98 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 14:39:03.86 ID:cLRHElB5r.net
>>96
妙玖は大人しく玄で出してれば悪さしなかったのにな

99 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 14:40:56.52 ID:wxVlrc31a.net
進士郎「2=2伏柵」

100 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 14:44:17.48 ID:lsykuWPb0.net
巴相変わらず多いな
ぶっ壊れが並みくらいになったんじゃねーのかよ

101 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 14:48:18.71 ID:kg99SbA9d.net
知盛つえーなぁ
2コスが持つのはずりー計略だわ

102 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 14:53:41.01 ID:CyMLAM7H0.net
知盛ってどんなデッキが強いんだろ
5枚だと範囲入れるの大変そう

103 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 14:54:36.46 ID:8mxNnf8M0.net
>>85
一人の有効票に上限つければ良い

104 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 15:02:57.65 ID:kg99SbA9d.net
赤四枚グッドスタッフやなぁ
知盛だか計略効果に知力上昇盛ってんのか

105 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 15:08:46.20 ID:8lWxy3z5p.net
知盛で塗った所歩かせて城門に知力上がった吉備津突っ込ませりゃ良い
とか適当にやると割と城門殴れるから怖い

そう言えば今回吉備津って弱体化しなかったんだっけ

106 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 15:13:26.02 ID:hIbCAWEca.net
>>105
毛利元就
使用率 6位 勝率50.6%
吉備津彦
使用率 7位 勝率47.7%

と露骨に勝ててない数字出てるから下がる謂れがない
数ヶ月同じ使用率維持してれば下がるけど

107 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 15:16:38.34 ID:w8VRFfI5p.net
>>106
勝率ランク全然覚えてなかったわサンクス
前ver結構対面に見掛けては居たけど確かに負ける事は無かったな……
今回自分で使っててちょっと楽しくはなったけども

108 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 15:24:34.10 ID:hIbCAWEca.net
ちなみにあんまり悪さしてない印象の時子

12月追加
1月 ランク外(緋軍自体が全体の15%という冬。その中でも信玄時子は居たと名指し)
3月 9位 49.8%
4月 20位 48.7%


4ヶ月環境にいると下げられる感じか
当然計略の使用率とか、計略使用時の勝率とかもっと細かいデータを分析して決定してると思うけど

109 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 15:25:36.47 ID:aXc1xN5Dr.net
知盛に煮湯飲まされまくったから使ってみたが確かに強いけど密集するしかないのでグダったとき困るな
まあカウントやたら長いのと本体が超絶だからなんとでもなるのがやばいが

110 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 15:29:40.41 ID:hIbCAWEca.net
なんかバージョンアップ日と更新日がずれてた
>>108は1月2月3月に読みかえて

111 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 15:35:06.18 ID:f+3cxZsid.net
巴御前使ったら迎撃されたんだけどバグ?
修正で速度上がったりしてないよな?

112 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 15:35:42.75 ID:V+dSo4aCr.net
忠勝巴まだまだ結構出てくるな、そして強い

113 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 15:41:01.17 ID:aXc1xN5Dr.net
知盛やっぱ長すぎる
あと知力アップが邪魔すぎる、一般計略と痛み分けしても効果時間差の4cの間にドラケンや渡辺が2発くらい叩いてきてそれが致命傷になる

114 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 15:41:01.68 ID:3wCfXBZj0.net
知盛も幸隆も結局騎馬単かよって感じなのがな

115 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 15:41:59.89 ID:LvONKAeU0.net
知盛って何cあるの?

116 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 15:45:07.66 ID:V+dSo4aCr.net
よっしゃ半年ぶり4回目の騎馬単デビューするか

117 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 15:48:56.75 ID:aXc1xN5Dr.net
>>115
12.5

118 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 15:49:26.68 ID:kHACuSJx0.net
>>111
巴本人なら1.5倍速だから前から刺さるぞ

119 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 15:50:22.28 ID:57nK1hp40.net
使ってみたいけど兵舎に巴が落ちてたせいでまた縁が無くなったわ

120 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 15:51:16.02 ID:8W8UckbSd.net
士気溜まったら赤ボタン押して腕組みしてるだけで金銀ルーパーが赤プレ相手に互角の勝負できるのアホらしいな

121 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 15:52:05.09 ID:A4OsW/Yk0.net
槍単で騎馬単に勝てますか?おかしいと思いませんか?あなた

122 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 15:52:14.04 ID:5IDEKIeE0.net
確かにアホらしいな。実現できるかどうかが最大の難点だが

123 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 15:52:15.33 ID:nyQ3LaDMd.net
>>114
当たり前だが騎馬単は騎馬しか選択肢がないのだから、そりゃ強い騎馬使うだろう

124 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 15:53:36.43 ID:oA+faas9a.net
ビキニ、巴、静、幸隆、知盛辺りは次回下方確定かな
吉宗が結構ぎりぎりのラインにいる感じある

125 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 15:59:46.93 ID:LvONKAeU0.net
>>117
次刷ってくるわ

126 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 16:01:27.35 ID:kg99SbA9d.net
知盛は敵城間際だと辛いかと思いきや結構雑に範囲に入るからな

静は下方下方言うほど強いんかね
対面出てきてもよーわからんわ

127 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 16:02:57.85 ID:V+dSo4aCr.net
吉宗はゴールラインどころかゴールネットまで到達してるやろ

128 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 16:13:57.97 ID:lflYpjYUp.net
吉宗は下方だろうなー
強さこそ巴幸隆ほど話題にならないけど演武場20件目の試合時間を見れば使用率は負けてないし

129 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 16:16:29.84 ID:8ZHHFICE0.net
英傑の下方って基本緩やかだから、四ヵ月ぐらいは安心していいぞ
池田せんとか雑賀孫市とか未だに強いしな

130 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 16:18:06.24 ID:57xU+ajQd.net
>>113
お試し新陣形なのに武力知力と盛りすぎだよなこれだから緋贔屓の開発は困るんだよ

131 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 16:18:11.89 ID:dLFo+u3r0.net
いうて吉宗を環境カードにして、他をそのラインまで上げて欲しいけどな



おいっ義経、貴様だよ!

132 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 16:18:28.52 ID:5IDEKIeE0.net
吉宗が騎馬だったら下方喰らってたろうが弓なのが少なからずマイナスだからどうなるかな

133 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 16:22:27.11 ID:nOELKHSid.net
緋ガーにしろ騎馬単ガーにしろ
そこまで言うなら自分も使って勝ち組に回ればいいのに何でここまでガーガー言えるんだろうね

134 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 16:22:50.59 ID:XWJch1nja.net
吉宗って士気2重い代わりに城ダメなくて
武力も1多く
上がるアゲアゲだもん、強いよね。
本体コストは陣形で落ちちゃいけないこと
考えたら悪いことだけじゃないし

135 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 16:23:53.16 ID:nyQ3LaDMd.net
静かの話題はもう少したまゆらに言及されても良い気はする

まあ新カード色々強くて楽しい環境にはなってるから
下方候補を考えはするが今はこんなもんだよねとも思うが

136 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 16:24:09.07 ID:5IDEKIeE0.net
勝ちたい(自分の考えたデッキ、自分の考えたやり方で)

137 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 16:25:15.74 ID:nyQ3LaDMd.net
>>130
お試し新要素とか多くの人が慣れてないものは扱いやすいように盛るだけの話だよ
強いうちに触って慣れてプレイの幅を広げたりするんだ

138 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 16:26:32.22 ID:dLFo+u3r0.net
>>134
アゲアゲ見たあとだと、吉宗の範囲でネガってんのは前部甘えにしか感じない
あれ刺さらずに運用すんの無理やろ

139 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 16:31:43.61 ID:LvONKAeU0.net
アゲアゲの話になるとあの頂上が見たくなる

140 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 16:32:09.51 ID:Fb4aix4Ka.net
数十戦従三ルーパー帯でやったけど知盛、ビキニ一回も当たらなかったな
吉宗、巴が多かった

141 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 16:32:39.58 ID:WzG+NBBha.net
何故か平安に移籍されたジェネリックチョロ松ほとんど見ないや

142 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 16:37:18.99 ID:GzpNO+Prr.net
吉宗ってそんなに強いかな?
たしかに書いてあることは+6速度アップで強いんだけど、
使ってみたら何か今市だったんだよなぁ
微妙に範囲狭いし、吉宗が結構脆い

143 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 0dad-x8N8 [124.140.124.160]):2023/06/03(土) 16:39:44.09 ID:5IDEKIeE0.net
>>142
吉宗がそもそも弓だから他の兵種ほど機動力を生かせない
意外と碧ってシンプルな号令なり陣形なりが多くないから使われてるってのもある

144 :ゲームセンター名無し (スプープ Sd03-8Ri0 [49.109.6.252]):2023/06/03(土) 16:40:46.25 ID:kg99SbA9d.net
吉宗はねぇ…
新カードなのに本体に弱体矢や麻痺矢が足りないよねぇ?

145 :ゲームセンター名無し (スプープ Sdc3-36LD [1.73.149.233]):2023/06/03(土) 16:41:31.60 ID:DAS8N5Ijd.net
>>141
英傑にチョロ出たらめっちゃ使われるとか言われてなかったっけ…

146 :ゲームセンター名無し (スッップ Sd03-SEEz [49.98.157.32 [上級国民]]):2023/06/03(土) 16:44:52.37 ID:tsjvPt6fd.net
吉宗はちょっと効果時間が短い

147 :ゲームセンター名無し (オッペケ Sr49-opDT [126.166.167.216]):2023/06/03(土) 16:49:16.25 ID:V+dSo4aCr.net
騎馬以外の兵種でも速度上がると刺さるの弱いよな
騎馬なら突撃と明確なシナジーあるけど

148 :ゲームセンター名無し (スップ Sdc3-GkhK [1.75.1.106]):2023/06/03(土) 16:51:23.60 ID:co84OggZd.net
>>139
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm20886084?ss_id=00687ca9-67d1-4eb5-b669-092b519b2fa0&ss_pos=2&cp_in=wt_tg

はい
これとドキドキさんの頂上が好き

149 :ゲームセンター名無し (スップ Sd03-bXUT [49.97.96.102]):2023/06/03(土) 16:57:55.21 ID:cFldBclDd.net
ザの人は帰ってきたらしいけどランプさんはどこで何をしてるのか

150 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 9d01-wW8X [126.23.251.220]):2023/06/03(土) 16:57:56.26 ID:tlVD2BxT0.net
吉宗は士気7だし、絶妙な感じには思う

151 :ゲームセンター名無し (オッペケ Sr49-x+14 [126.208.213.82]):2023/06/03(土) 17:07:10.14 ID:M4aMpAtOr.net
あとデッキが組みにくいわ吉宗
吉宗活かすなら
殿、槍、槍、馬、馬で、
殿を突っ込ませて2馬マウントしたいんだけど、
そうすると守りどうすんの?吉宗使えないよ?
になるし、
守りに剣豪入れて、
殿、槍、剣、馬、馬にすると俺の脳みそだと扱いきれないし

152 :ゲームセンター名無し (スプープ Sdc3-r/h3 [1.73.141.110]):2023/06/03(土) 17:10:55.43 ID:DKOGtjQEd.net
弘介がやってた巴入りでよくね?

153 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 4300-k1As [133.149.87.148]):2023/06/03(土) 17:12:39.60 ID:K1AaPVlt0.net
>>151
殿以外騎馬にすればいいじゃないか

154 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 17:18:16.19 ID:Tt1kzOeka.net
なあ九郎ぅ…士気7相当の計略になってくれよぅ…

155 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 17:18:40.31 ID:t7B6wgr/a.net
>>130
こんなん書いてたら三国志大戦スレで即行BNQNが今週の蜀ネガ君だと特定されちゃうよ

156 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 17:19:24.79 ID:DrmFo68Bd.net
令和の孟獲劉禅やるなら三国志4.5コス以上確保して金溜塗胴使えるようにすればいい?構築わからん

157 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 17:20:37.67 ID:JODjI0tFr.net
>>152
吉宗、巴御前、葵御前、夏侯月姫、泥船のやつ?

>>153
そこまでするなら吉宗捨ててお館様で良いような

158 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 17:25:38.06 ID:8mxNnf8M0.net
>>144
新カードでコスト3の武10弓なのに初期上昇値が武+2スタートで麻痺矢も弱体矢もないカードの話する?

159 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 17:28:30.67 ID:Yob3txM5d.net
五色 吉宗 巴 月姫 葵
バランスは良い。気分で吉宗か五色を泥舟にする

160 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 17:28:47.78 ID:NGvZvK/la.net
>>149
まぁ少なくともランプが大戦シリーズに復帰することはもうないだろうな

161 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 17:39:43.04 ID:Zop26Hu60.net
しかし家康・吉宗・家茂と将軍家は効果がシンプルだけど使いやすくていい号令持ちが多いな
さすが天下泰平の世を築いただけのことははある

162 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 17:41:36.31 ID:yw8R8XuRa.net
>>158
え、あなた3コスト武力10の弓ってだけで強いのに文句言っちゃいます?贅沢すぎません?

ってキモヲタ口調の極位が言ってた

163 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 17:42:09.91 ID:eD+aXGe40.net
>>160
全知とアゲアゲを上方修正してカムバックキャンペーンをしよう

164 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 17:45:07.90 ID:Yob3txM5d.net
教経のこと言ってるんなら武力上昇値以外は問題ないんだが

165 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 17:45:13.78 ID:kO8GRcxGa.net
>>161
大政奉還準備開始

166 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 17:46:37.80 ID:auRJDmeRr.net
銀魂第三段来ないかなぁ
将軍とかゴリラとか使いたいよ

167 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 17:46:57.75 ID:N9DMPhxk0.net
3コス武力10弓が強いと感じるのは銀プレまでや

168 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 17:47:41.99 ID:A+enhSZ40.net
>>164
一番の問題がそこな気がするんだが

169 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 17:48:22.42 ID:Yob3txM5d.net
>>168
そのうち上方されるわ

170 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 17:50:22.81 ID:auRJDmeRr.net
でも教経が強くなったら手のひら返して、
「スペックいいヤツに強い計略もたせんなよ!!シャギッパ!ペロロローン!!💢」
とか言い出すんだろ?

171 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 17:50:46.49 ID:3KGzLgn+0.net
>ただし兵力が徐々に減少し、射程距離が短くなり、効果中に撤退すると自軍の士気が下がる
新カードだからって効果盛りすぎやろ

172 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 17:54:50.59 ID:3slTsteed.net
>>167
銀プレでも残念ながら太史慈以外は…

173 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 17:56:49.16 ID:riqFuAprr.net
何で麻痺矢の効果は本人だけなんだろうな
範囲内の弓全員で良くない?

174 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 17:58:26.07 ID:55VMEoov0.net
為朝も部下が揃ってデッキ開発されてるぞ
駄目なのは教経だけだ

175 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 17:59:03.65 ID:dLFo+u3r0.net
>>158
該当者がいない件について

平教経 +5
源為朝 +4 +人数×2
太史慈 +5

176 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 18:02:52.58 ID:/IdSUAVM0.net
敵の首持ってこないと切腹だし首が一本だけだと味方の士気が下がる凌統も中々

177 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 18:03:14.07 ID:LBz4Dm+f0.net
なんか知らんが評価低い為朝さんはこのままでいてほしい

178 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 18:04:41.20 ID:seMd9G1w0.net
>>136
なお大半は考えてすらいない模様

179 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 18:09:39.75 ID:tlVD2BxT0.net
>>173
今でも散々文句言われてるんだし、普通に麻痺矢号令だったらこの比じゃないくらい不満になるからしゃーない。麻痺矢ってだけで親殺されたかの如く暴れる人が出てくるし

180 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 18:13:55.38 ID:3KGzLgn+0.net
弓であれば麻矢より太史慈が双弓になる方が質が悪い

181 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 18:18:07.28 ID:57nK1hp40.net
書いてある事が弱いタイプの奴は一生使われない
教経はロボ郭淮のせいで足枷付けられたんだろうけどそれなら何故生み出したんだろうな

182 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 18:27:02.42 ID:Se7qaKcs0.net
弓だけが対象の効果があるとデッキ幅狭くなるし盛らなくてもいい今の方が使われやすくていいんじゃないかと

183 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 18:28:24.16 ID:SXN6lpZZd.net
超絶弓なのにうおぉぉ!弓なんていらねぇ!って超絶歩兵になるやつ
自分の強みを投げ捨てるなお前は遠距離兵種だ

184 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 18:29:27.40 ID:/IdSUAVM0.net
超絶弓兵か超絶攻城兵を選べるロボ郭淮は画期的すぎた

185 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 18:33:56.10 ID:Se7qaKcs0.net
前の時空の黄忠もやってたし…
シャマカがやる分にはむしろ強計略って言われてたし…

186 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 18:33:56.57 ID:7PHyU96ua.net
ひとりで計略使い分け出来るのに両方ぶっ壊れとかバカ丸出しの効果だったからなあ

187 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 18:33:59.33 ID:YxHhcci0d.net
それはまさに尼子のことではなかろうか?

188 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 18:39:53.15 ID:8G6TNJxb0.net
効果が選べる系のやつって結局、どの効果も強い!
って感じじゃないとあまり使われんのよね

189 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 18:43:24.46 ID:Q7vRavYVd.net
2.5槍趙雲の悪口はやめろ!

190 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 18:44:35.66 ID:zYj9emk+d.net
於夫羅兄弟はどうだったっけな

191 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 18:44:43.48 ID:LBz4Dm+f0.net
>>189
お前はそもそも選べないって言うね…

192 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 18:44:47.23 ID:Yob3txM5d.net
>>185
黄忠なら別に8/2柵とかでも良かったのにね

193 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 18:44:50.27 ID:/ZxlwuKPr.net
巴のせいかしらんが、位が上の相手でも結構勝てるな

194 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 18:45:44.89 ID:tlVD2BxT0.net
>>183
殺してみろ!って言って銃剣突撃する奴は暴れたし…

195 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 18:47:03.95 ID:IJXmH/Rqa.net
太史慈、為朝、教経
これで勝つる

196 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 18:47:12.33 ID:4jT06vpAr.net
なんかさ、二つ効果あるなら、
まるっと効果変わる方が嬉しくない?
範囲に敵が居たらダメージを与えて、
範囲に味方が居たら号令、みたいな

197 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 18:47:25.47 ID:7PHyU96ua.net
子龍の勇槍はロボ郭淮基準なら
赤→武力と兵力が上がり車輪になる
青→武力と移動速度と槍撃ダメージが上がる
このぐらいすればかなり流行ったはず

198 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 18:48:33.15 ID:BFCybwoi0.net
>>196
八卦陣の奥義の諸葛果待ってる

と言いたいんだけど号令部分は家茂が似た様なの待って来ちゃったんだよな……

199 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 18:50:15.55 ID:Se7qaKcs0.net
剣豪が旋略持ってきたら(僕の手首と脳が)えらいことになりますよ!

200 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 18:52:07.77 ID:bETop87j0.net
巴おいてくれた人ありがとう
でも印刷ミスの台だった死ね

201 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 18:55:32.75 ID:IJXmH/Rqa.net
>>197
本体に攻城系の将器や特技がないから、赤に攻城術か攻城力が上がるは欲しい

ってそれもう文鴦やな

202 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 18:55:33.10 ID:m6R1w4+8r.net
最近やっとホウ統の強さが少し理解できるようになったわ
武力1とか無理、武力3気合槍に差し替えよってやってたわ

203 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 18:58:51.71 ID:C0q1nLqnd.net
9戦ほどやってきて内3戦巴で、まだ巴が若干多いけどようやくカード追加されたんやなって感じで色々見たなぁ。ユカ義時デッキとか面白そうだしパーツ揃ったらやってみたいな

204 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 18:59:58.13 ID:Crh6AVq8M.net
大戦プレイヤーって変わった層が多いよね
ガンダム、音ゲー、格ゲーとはまた違った集団というか

どっからやってくるんだろう

205 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 19:02:09.56 ID:5bXLyq7I0.net
教経の書いてあること
武力と乱戦中の攻撃速度が上がる→ええやん
射程距離が短くなる→まあ乱戦するしな
兵力が徐々に減少する→は?
効果中に撤退すると士気が下がる→ざけんな

こういうのを書いてあることが弱いって言うんだよな

206 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 19:02:11.77 ID:AnyRWazy0.net
>>203
ユカにそろそろお仕置きしたい

207 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 19:07:01.40 ID:ETDb8ym30.net
巴御前の書いてあること
自身と最も武力の高い碧の味方の武力と移動速度が上がる→ええやん
自身が弓を当てている敵の武力を下げる→ええやん
自身か対象が敵を撃破するとお互いの兵力が回復する→ええやん

こういうのを書いてあることがええやんええやんシューシューって言うんだよな

208 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 19:11:17.87 ID:/KSBYhcJr.net
的確な援兵がある碧や緋に来たら壊れるだろうから、
募兵の大車輪姜維は玄に来てほしいなぁ
兵力が少ないほど武力と攻城力が上がり、車輪になる
馬単悶絶だよな

209 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 19:11:35.37 ID:Se7qaKcs0.net
現状私の新弾出撃率が一番高いのは土肥とかいうヤクザフェイスおじさんです…

210 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 19:12:29.03 ID:r6tAzL8fd.net
巴御前に叩き落されたので静御前使って元の位置まで戻ろうとしてるんだけど、これ相性悪いと本当に何もないくらいの酷い試合できるね

211 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 19:12:43.39 ID:zYj9emk+d.net
武力と乱戦中の攻撃速度が上がる。→ええやん
射程距離が短くなる。→うん
兵力が徐々に減少する。→うん?
効果中に撤退すると自軍の士気が下がる。→つっかえ

212 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 19:14:17.03 ID:kbDvqnot0.net
>>208
おばさん()

213 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 19:14:29.23 ID:Z0+lJE9K0.net
強力な代わりに撤退したら罰符が発生するのが平氏の勢力特性です、とかならわかるけど特にそんなこともなく付けられてる教経の謎の士気デメリット
源為朝もそうだけど武力10弓には慎重なのかな?と思ったけど太史慈はシンプルに強いからやはり謎

214 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 19:16:09.92 ID:jJ9ZhIOua.net
もう16連敗してるけどカード引き無茶苦茶良くなるな
新カードで強いのからポロポロ落ちる

215 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 19:20:56.02 ID:awz4d93Od.net
幸隆騎馬単に勝てないんだが
両サイド馬投げられて真ん中を隆幸で余裕で守られちゃうわ

216 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 19:22:38.84 ID:tlVD2BxT0.net
狐の配信見てたら義時流行ってるの?って思っちゃう。回復計略でもあるし、あれは上では評価高いんかな

217 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 19:23:02.40 ID:kbDvqnot0.net
ワラに効くんちゃう

218 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 19:27:13.82 ID:ETDb8ym30.net
メラン子の孫策義時一鉄秀吉とかなかなか強そうだしな

219 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 19:34:02.15 ID:dLFo+u3r0.net
>>208
か…募兵

220 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 19:34:56.66 ID:vHTU0cQM0.net
上はワラに強いカードが流行るからな

221 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 19:35:38.96 ID:jJ9ZhIOua.net
というか女城主どのへんが弱いの?
地獄のように強いんだが、回復量おかしすぎ

222 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 19:35:57.42 ID:9FnIpEIf0.net
頼光4枚
新ER0枚でフィニッシュです

223 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 19:37:33.86 ID:awz4d93Od.net
新カード出なすぎてカード進軍やめたわ馬鹿らしい

224 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 19:42:52.56 ID:9FnIpEIf0.net
進軍する金で新ER全部そろうなこれ

225 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 19:44:36.36 ID:x8MY58bda.net
>>205
そんだけデメリットあるなら20以上にならんと話にならんのに15だからな
平ゴミ経

226 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 19:52:56.21 ID:ETDb8ym30.net
隆幸って騎馬が真ん中守れて厨らしいな

227 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 19:57:31.54 ID:LBz4Dm+f0.net
>>205
武力上昇がたかけりゃ全然余裕で使えるだろ

228 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 19:57:49.37 ID:oSvsgZqY0.net
縁貯めないと兵舎登用すらできんからな。
RNはザッとでも自引きで集めときたいししばらくは我慢の武将進軍や。

229 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 20:05:06.83 ID:QQp7dO5D0.net
>>205
乱戦で連環に質実付くぐらいでないと割に合わん。
3コス弓やぞ

230 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 20:09:43.55 ID:zQXTlTrIa.net
>>215
お前のデッキは?
それで守られるデッキなら幸隆以前に司馬懿に詰んでそうだけど

231 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 20:12:49.34 ID:4HCugoyga.net
比企尼+信って、どんくらい上のランクで出てくるの?
金銀ルーパーだけど、マジでバージョン変わってからも一回も見てないんだけど。(一応時間帯は19時から)

でもツイッターで検索すると、いろんなリーグの人が比企尼うぜー、みたいなの見る

232 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 20:15:41.92 ID:x8MY58bda.net
>>226
たかゆきis誰

233 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 20:16:32.16 ID:7/Ww+pH3r.net
万策尽隆

234 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 20:19:41.56 ID:qRNSCgnvF.net
1コスの死んだら連環陣置くやつまぁまぁ分からん殺しできて楽しい

235 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 20:19:51.81 ID:JOlwF+tmd.net
>>183
あれ2コス、ギリギリ2.5コスならまだ使いようもあるんだが3コス武力10の弓に求めるもんじゃねえんだよなあ

236 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 20:31:46.49 ID:m6R1w4+8r.net
>>219
ランボーは強敵でしたね

237 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 20:32:49.49 ID:m6R1w4+8r.net
>>235
タイシジの計略強過ぎて笑ったわ

238 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 20:33:11.92 ID:+4l6juBB0.net
真田たかし

239 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 20:35:21.80 ID:6vv0nUFja.net
聞多の範囲って意外と広い?

240 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 20:36:54.66 ID:pPMmODHr0.net
これは...為朝に麻痺矢効果付けても許される流れだ!

241 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 20:38:30.17 ID:JyxS/u/8F.net
>>202
龐統はスペで選択肢に入るけど、計略がゴミすぎる。サブ計略として三条やまつ程度の計略は欲しい。

242 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 20:40:34.06 ID:JLf951GJ0.net
尼子の相方でサブ号令代わりに岩成使ってるけど
そこそこの士気でそこそこの低下値とそこそこのカウントがあって
1.5の武力6が持ってるんだからそりゃ偉いよね
まぁすっぽりしてくれるランク帯なのはあるけど

243 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 20:45:57.43 ID:snuCqUwvr.net
>>241
残り18cくらいからのカウンターにはうまく使えば強いけどな
まぁ敗着になることもあるけど相手を焦らせるだけで偉い

244 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 20:46:37.59 ID:tlVD2BxT0.net
龐統の連環が弱いと言われるようになったのか…

245 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 20:48:03.90 ID:pPMmODHr0.net
知力1に8cだからなー

246 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 20:49:41.65 ID:kbDvqnot0.net
>>221
快楽に弱そう

247 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 20:50:28.38 ID:AW6Nlmhf0.net
募兵と募兵の違いも分からないのか……

248 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 20:50:47.10 ID:kbDvqnot0.net
ぼ・・・簒奪者

249 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 20:52:47.85 ID:3KGzLgn+0.net
ぼ…汎用計略

250 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 20:53:24.46 ID:lPV2ETX50.net
募兵と募兵の違い?
難しいな…

251 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 20:54:37.87 ID:A2lrr3Zid.net
>>215
そのパターンは幸隆とか騎馬単に限らず今や英傑の基本だぞ

252 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 20:55:00.20 ID:pPMmODHr0.net
特技寡兵いつか来るだろうなーと思ってたけどそんなことはなかった

253 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 20:57:19.34 ID:snuCqUwvr.net
>>215
6枚使えば行けるで

254 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 20:58:46.11 ID:ZPmTJ54yd.net
いまバージョン最強のデッキを教えていただきたい
4枚か5枚で

255 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 20:59:37.81 ID:lsykuWPb0.net
あと特技で来そうなのは募兵 車 豊国 新生 猛襲くらいか
どれも良い特技だし早く来てほしいな

256 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 21:00:35.31 ID:kbDvqnot0.net
>>254
まあ知盛かな

257 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 21:03:48.27 ID:gLTXLWdiM.net
>>232
俺だ

258 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 21:07:10.11 ID:Cs7qGKnUM.net
>>254
巴吉宗か巴義仲

259 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 21:09:53.00 ID:x8MY58bda.net
>>257
お前だったのか😁

260 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 21:10:55.45 ID:ETDb8ym30.net
>>254
平安最強の女巴と幕末最強の漢服部武雄のフルコン

261 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 21:12:02.54 ID:5EEKM0dC0.net
>>254
4枚で相手の攻勢防ごうとすると凄い難してくて焦る
士気2くらいで分派計略欲しいわ
撃つと武力8が武力4二部隊になって片方が戦場にいる間は片方が城に居て
片方が城に戻るともう片方が即座に同じ位置に出場する計略

262 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 21:15:06.03 ID:AW6Nlmhf0.net
静御前は5枚でもクッソ強いよ
静とあたしの2.5は固定で、あと3枚何入れても強い
それこそ平清教ですら村松殿連打するだけで鬼硬くて押し切れるしな

263 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 21:16:50.06 ID:vHTU0cQM0.net
巴関羽って幸隆に有利つくよな?
開幕リード取られてガン待ちされたら流石に難しそうだが

264 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 21:18:12.73 ID:l4+xGrTo0.net
つ…募ってはいるが募集はしていない

265 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 21:18:19.96 ID:5EEKM0dC0.net
>>263
残りに何枚槍剣あるかじゃない?

266 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 21:19:16.79 ID:3KGzLgn+0.net
四枚巴義仲?

267 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 21:21:31.04 ID:ETDb8ym30.net
4枚でするには義仲がアホ過ぎるのがな…

268 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 21:22:32.77 ID:5EEKM0dC0.net
3,2,2,2にすれば有りじゃない?
木曽の護衛槍1枚に端投げ1枚
伏兵が仕込みづらそうなのはあれだけど
ビ夫人の安心感は捨てることになるが

269 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 21:25:20.20 ID:Ai4+240o0.net
騎馬単とか麻痺矢とか湧いてきてつまんなすぎてカード追加前のがおもろかったわ

270 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 21:29:56.69 ID:AcWFJE6+r.net
あたしって誰だよ‥

271 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 21:31:26.10 ID:xAOAN/M10.net
頂上の梅林対はんぞー、即再起即太史慈でライン上げられる前に止めるしかなかったのでは
素人の意見だけど

272 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 21:35:13.78 ID:5EEKM0dC0.net
>>270
士気2の安い女

273 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 21:38:09.44 ID:/QeC2QyM0.net
村松糞うぜえわ
氏ねばいいのに

274 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 21:39:09.59 ID:1v2Fg9Gna.net
強い弱いじゃなく声が汚いからキライ

275 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 21:39:31.51 ID:pPMmODHr0.net
静で目立てばカウント減されるかもね
だからどんどん流行れ

276 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 21:40:01.17 ID:F9kTABT4p.net
せめて六文銭とか書けよ

このゲーム昔から自分だけの呼び名広めようとする珍妙な奴が定期的に現れるの何なんだろう

277 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 21:44:31.42 ID:dLFo+u3r0.net
村松殿連打してくるデッキには当たったけど、普通にすり潰して終わったな
謙信だから相性問題かもしれんが

そもそも静御前で軽い計略連打して士気すっからかんにするタイプは舞潰すとゲームセットなんで、うざくはあるけど対処は簡単な方

278 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 21:46:41.78 ID:sPqLt3RV0.net
ちゃんとそう言っているセリフから付くあだ名ならまだしも勇気の証があたしに聞こえるとかいうくだらない空耳だから擁護しにくいね

279 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 21:52:50.52 ID:SkVx354wd.net
>>95
絶対マッシュルー観ただろw
アレ面白いよな

280 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 21:53:21.89 ID:I5zzyFKSa.net
サンドリヨンの事ザンガリアンとか意味わからない名前で呼んでた奴の同類じゃないの

281 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 21:53:50.57 ID:pNT1fX/rd.net
でもぶだどんは許されてるんですよ

282 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 21:56:25.48 ID:6vv0nUFja.net
もすってアレどういう意味?
かっぺが押忍を訛ってもすになるの?

283 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 21:56:50.12 ID:A2lrr3Zid.net
キバタンガーは騎馬単が環境外だった時代でも騎馬単ガーしてただろ
いい加減諦めて槍で迎撃狙え
城めがけて槍投げてばかりじゃそりゃ勝てんぞ
今回の緊急修正も騎馬単ガーに合わせて高コス槍前出しできるカード出した結果だ

284 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 21:57:04.62 ID:5bXLyq7I0.net
静で軽い計略連打するタイプは大体高武力用意出来ないから
計略打った後に10後半が並ぶようなデッキだと普通にすり潰される

285 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 22:00:04.51 ID:Qyxyjjdhd.net
佐原義連のことをギレンって呼んでもいいですか

286 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 22:00:09.10 ID:dLFo+u3r0.net
>>278
普通に「六文銭は勇気のあたし!」で頭にインプットされてて自分にびびったわ
そういや言ってないね


直虎からの義元がアリなら、静御前からの範頼ってめちゃくちゃ強い気がする。6割回復やぞ
知力上昇なしと1コス落ちだからきついかな?
全滅再起でも+2残ってるからいける気がするけど

287 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 22:01:59.72 ID:YO35kazD0.net
たとえ六文銭のあたしと言っていたとして一人称あたしが他にいるだろうからそれでも通じないと思う

288 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 22:03:11.63 ID:l4+xGrTo0.net
あてぃし

289 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 22:08:18.19 ID:Yob3txM5d.net
キェアアさんでいいじゃん

290 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 22:13:53.09 ID:5EEKM0dC0.net
背中におてていっぱいさん

291 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 22:15:44.14 ID:nxnnpXw80.net
有名配信の中なら余裕で通じるんだろうが
公共?の場だとな
それこそモスレベルでも文句つける奴はつけるし

292 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 22:18:55.43 ID:Se7qaKcs0.net
頭のおかしい造語症が一定数いる界隈であることを把握しておく他ないと考えられる

293 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 22:19:24.83 ID:ETDb8ym30.net
忠勝=ぶたどんをTwitterで使ってる奴がいるらしくて草

294 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 22:19:30.96 ID:3KGzLgn+0.net
私だよ

295 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 22:20:06.11 ID:/IdSUAVM0.net
死ぬの?

296 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 22:20:14.36 ID:5EEKM0dC0.net
激闘を繰り広げた好敵手視点からも試合みたいなぁと思ってフォローして戦績を見ると
順当にランカーには敗北してて悲しくなる
まぁでも相手視点の動画を簡単に見れるようになった英傑大戦は神だわ
三国志大戦だと100円払ってわざわざ相手視点の動画作ってたし

297 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 22:21:36.38 ID:ECmFdYODr.net
静! 静! 静とあたし!(ボディービル!!!
静! 静! 静とあたし!(ボディービル!!!
静! 静! 静とあたし!(ボディービル!!!
静! 静! 静とあたし!(ボディービル!!!

ヴラヴォォォ!!!

298 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 22:22:31.99 ID:bhAjQ2n6a.net
三国志大戦wikiに姜維の通称がハトとか書かれてた事があって
そんな呼び方聞いたことがねえ…って思ったな

299 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 22:23:25.73 ID:4W33AK7Jd.net
いやああああ!しぬの…こわい…!(エクステンデッド並感)

300 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 22:26:21.13 ID:CQqucQCa0.net
同じ一族だったり漢字変換がめんどくさい武将も多いからあだ名をつけた方が分かりやすい側面もあるけどね

今回みたいに言ってないセリフやあだ名からどの武将をさすのかわからないのはあれだけど

301 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 22:29:59.47 ID:Yob3txM5d.net
DE御前
E御前
キェアアア!!トンダアアア!!
ミニ金時
河童御前
ビキニBBA
ジェイソン
冥冥
スパ虎

全部分かるかな?

302 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 22:32:00.79 ID:l4+xGrTo0.net
お前ら「ビキニ!ビキニ!」
ぼく「…は?」

303 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 22:35:53.28 ID:tlVD2BxT0.net
>>301
上二つ全くわからん

304 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 22:35:56.34 ID:Yob3txM5d.net
三国3はトキもラオウもジャギも聖帝軍兵士とかもいたっけな

305 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 22:36:04.60 ID:5EEKM0dC0.net
>>302
期待させて落とす鬼畜の所業

306 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 22:38:09.81 ID:bhAjQ2n6a.net
ラーメンマンは今見ると大してラーメンマンじゃない

307 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 22:42:33.99 ID:tmmzkuhn0.net
>>306
頭に中ってあるだろォ!

308 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 22:43:10.61 ID:5EEKM0dC0.net
>>306
ラーメンマンがラーメン作って食べたのドン引きだったんだが

309 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 22:49:07.37 ID:bhAjQ2n6a.net
https://i.imgur.com/ZHsQNi5.jpg

古の時代 こいつの通称がラーメンマンだった事があったんじゃよ…

310 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 22:49:55.25 ID:5EEKM0dC0.net
>>309
強すぎね?たぶん環境取ったろこれ

311 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 22:50:47.33 ID:Yob3txM5d.net
石仮面は戦国にも三国にもいたな
Wライダーはやってなきゃ全く分からん

312 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 22:53:09.35 ID:xAOAN/M10.net
>>310
武力あっても斬撃の出ない剣豪だったから

313 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 23:07:36.66 ID:Rh/9hIPSd.net
ラーメンマンは昔味噌ラーメンだったんだぞ

314 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 23:09:47.73 ID:lsykuWPb0.net
まだ1.5コス7/1と2コス9/1のカードないよね
いつかは出るのかな

315 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 23:12:51.08 ID:YO35kazD0.net
忠正を疑似胡車児としてどうぞ

316 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 23:13:43.10 ID:tlVD2BxT0.net
2コス9/1は生まれてはいけない負の遺産だから…

三国のは強すぎてほぼ8.5みたいな扱いにされたし、戦国のは統率システムで存在理由無かったし…

317 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 23:21:34.56 ID:pPMmODHr0.net
歩兵で最後まで安定して使われたのゴリだけだな

318 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 23:24:01.87 ID:0WyROHJ4d.net
>>314
先陣で武力7になる1.5コス出したから出なそうな気もする

あだ名というとこのスレでポケモン御前や小侍従のことヨルさんって書いてるの見かけたな
後者は声優ネタだからこの際いいとしてポケモン御前は今もわからん

319 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 23:26:10.49 ID:l4+xGrTo0.net
土日はホント動画出来るのおっせえな

320 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 23:27:10.63 ID:hzNr0SQ9a.net
https://i.imgur.com/MJf9uzZ.jpg

足軽界のレジェンド

321 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 23:28:39.12 ID:K1AaPVlt0.net
>>320
ようこそ我が領域へ

322 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 23:30:07.00 ID:pFAv5tKTd.net
>>320
コイツも武力か時間か何か大幅に下げられたよな
確か武力だったと思うから金時コースやね

323 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 23:34:34.73 ID:8Y2SKSkCa.net
2コス9/1の中でも何故か勇猛まで付いてた張飛は許さないよ

324 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 23:38:09.08 ID:tlVD2BxT0.net
>>320
武力11の剣聖と仲良く端歩くクソゲーしてた記憶がある。確かこいつも効果時間無限だったよな

325 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 23:39:34.47 ID:sF/E9kLI0.net
計略自体は何も変わってないのに
ダメージ計算値が弄られただけで突然壊れになったんだよな陸奥
実装時からずっと使ってたからよく覚えてるわ

326 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 23:41:11.87 ID:0WyROHJ4d.net
>>322
wikiより
武力+2に加えて5c毎に兵力が10%ずつ回復するというもの。効果時間は永続
全盛期は回復量がこれより多くて武力+4

初期の戦国大戦は乱戦の武力依存が低めだったから許されてたカードだな
武力依存高くしたら案の定暴れた

327 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 23:46:26.96 ID:hzNr0SQ9a.net
>>323
かわりに張飛だけ強化戦法だったけどな

328 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 23:46:27.66 ID:nyQ3LaDMd.net
>>316
統率2だけど鬼武蔵はまあまあ強かったよ

329 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 23:47:58.39 ID:nxnnpXw80.net
>>318
どうせ常磐御前の例え火の中~の台詞やろ
オタク特有の造語症癖ってほんと何なんだろうな

330 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 23:48:46.47 ID:lsykuWPb0.net
陸奥全盛期は士気5で99c+4、5c毎に20%回復
流石に今でても壊れだわ

331 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 23:52:33.80 ID:2/P1S3ef0.net
更に兵力130%

332 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 23:54:26.76 ID:0WyROHJ4d.net
>>329
あー常磐御前か
スッキリしたわ、ありがとう

333 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 23:56:42.82 ID:tlVD2BxT0.net
>>331
戦器の兵兵兵童子切とか付けてる奴はとんでもないことになってたな

334 :ゲームセンター名無し :2023/06/03(土) 23:57:21.12 ID:xAOAN/M10.net
2.5コス武力10はもう出ないのかな

335 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 00:00:11.48 ID:2iMmdE0JM.net
アップデート来て勢い無くなったな
士気7強いと単調で退屈だし
まあティアキンスト6ディアブロ4来てる中でここまで変わり映えしないゲームやる方が少ないよな

336 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 00:18:48.18 ID:2akxh+DZ0.net
エアプテテンはそもそも英傑やってない定期

337 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 00:19:35.41 ID:UO7g7A940.net
2コス武力9は武力8の先陣って形で出るんじゃないか
三国だと遠距離兵種は2コス武力8の時点で大暴れしてゲーム破壊するの警戒してか結局出なかったから、出ても馬槍剣だけかもしれんけど

338 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 00:21:38.74 ID:h3n1u7mZ0.net
あえて先陣の逆で50カウント切ったら強くなるように…あ、覚醒かこれ

339 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 00:21:42.47 ID:26do8H0U0.net
>>334
インフレしてきたら10 1強化戦法レベルの計略ならあるんじゃね
剣槍鉄限定で
弓と騎馬はダメだ

340 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 00:27:11.24 ID:RKoff5z1r.net
(コーンな美男子ほっとけ無いよなぁ?)

341 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 00:28:58.19 ID:XM3cbM2Td.net
>>337
槍剣はさておき馬が良いわけなくないか?

342 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 00:29:14.42 ID:Zak6bJpg0.net
>>338
普通に覚醒追加される気がするわ。先陣の逆だけだといまいち面白味が無いから、何か覚醒したら計略効果アップ、みたいな要素付けられる気がする

343 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 00:29:48.24 ID:RKoff5z1r.net
正直もっと「こういうのでいいんだよ」的なカードが増えてほしいわ
2コスト 8/5 槍 技巧 幕末 緋 「猛将の一閃(5)」
みたいな平凡なカード

344 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa91-rvSS [106.146.95.15]):2023/06/04(日) 00:37:03.78 ID:DQisMrPua.net
>>309
この顔何回見てもうんこ我慢してる顔だわ

345 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa91-zZ6t [106.146.9.120]):2023/06/04(日) 00:38:47.21 ID:0e0IxBp8a.net
覚醒でも新星でもいいけどちゃんと全勢力にバラまいてほしいわ
豊臣と晋専用でーすとかやりそうでな

346 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 00:46:15.18 ID:XM3cbM2Td.net
>>343
2コス武力8技巧持ち自体おらんらしいけど
それでさらに知力5とか

どこが平凡なん?

347 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 00:49:28.93 ID:VoWuUETA0.net
>>346
知らんのか緋色はあたまが良い
義時やべぇな劉備とかLE辞めた方が良いのではレベルだわー

348 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 00:54:10.53 ID:0e0IxBp8a.net
いっそ劉備はあれでいいわ
下手にスペック上げると何時ぞやみたく計略5cとかにされそうだ

349 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 00:54:41.59 ID:tUzoSJWe0.net
キン肉マンアニメ化するんやな
コラボたのむわ
時代は特殊じゃなくて『ゆで』で頼む

350 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 00:55:30.17 ID:Zak6bJpg0.net
まあ劉備は義時と同じ士気で武力+5も多く上がるからしゃーない

351 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 00:56:27.26 ID:Ud1GGekk0.net
自分のやってるもん必要以上に貶して他と違いが分かるクールな俺カッケーってのはZ世代の特徴
中学高校で何となく部活入っててやる気の欠片も無い木っ端共も同じ

352 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 01:04:38.70 ID:0e0IxBp8a.net
明智光秀の謀反を唆したのが超人だったらしいからコラボあるで

https://i.imgur.com/0CXKI27.jpg

353 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 01:06:16.35 ID:XM3cbM2Td.net
織田信長キン肉マンおったな

354 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 01:08:00.76 ID:tUzoSJWe0.net
>>352
そのシーン織田信長も出てて、戦国大戦ではスグル信長が出てて、ちょっと矛盾と混乱を感じたけどまぁゆでだしな

355 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 01:15:01.06 ID:Zak6bJpg0.net
キン肉マン信長、バッファローマン秋山、ネプチューンマン柴田、テリーマン丹羽

こんなもんだっけ?もう少しいたっけ?

356 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 01:16:37.14 ID:Mazur3NH0.net
>>355
忍法クモ糸縛り

357 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 01:26:29.80 ID:0e0IxBp8a.net
https://i.imgur.com/2wrMWlY.jpg

正義大名だの完璧大名だの下等大名だのあふれるパワーワードすこ

358 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 01:27:20.58 ID:UO7g7A940.net
>>341
三国の方だと2コス武力9馬は大して暴れなかったし

359 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 01:32:35.44 ID:aOPuDMNV0.net
張飛めちゃめちゃ使われたけどな

360 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 01:33:18.68 ID:lIU0Q2680.net
あっーと、逝ったー!五郎左が逝ったー!!

361 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 01:37:37.36 ID:tUzoSJWe0.net
生きてる絵画ねえんだよ!

362 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 01:38:59.32 ID:HMjS9mjK0.net
>>358
龐徳さんは?

363 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 01:45:44.43 ID:c/aW8r5N0.net
…闇…闇…闇

364 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 01:46:24.34 ID:Mazur3NH0.net
>>362
おっちゃん多分新しい方の話ですよ

365 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 01:47:23.27 ID:UwSPrUP40.net
統率の押し合い無いし、征圧塗るとかも無いからこれから出てくるカードは、どうやって違い出していくんだろ?

無二と山名みたいに、こいつ使うならこいつで良くね?みたいなの出てきそう
今後同時採用される可能性はあるけど

366 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 01:49:26.22 ID:tUzoSJWe0.net
>>365
覇気が溜まらないデメリット特技でハイスペ征圧0風味を出してはどうだろう

問題はそれっぽい特技名が思い付かないこと

367 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 01:53:00.74 ID:VoWuUETA0.net
新特技出すたびに過去のカードが過去になっていく・・・
無特技はスペックが良いそう思っていた馬場が居ました

368 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 01:55:31.50 ID:lIU0Q2680.net
新特技の追加とかやたらとインフレが早いのとか、戦国大戦だなあと思う
既に片鱗が見えてるけどフルコン押し付けに成功したほうが勝ちみたいな感じになっていってる

369 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 02:13:58.91 ID:Ud1GGekk0.net
山名と無二比べて山名死んでるとかいう奴の大半はそもそも山名を使った事がない

>>368
フルコン押し付けなんて碧も蒼も緋も紫もやってないんですがそれは

370 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 02:15:49.67 ID:AL38tLXb0.net
吉宗叩いたらフルコンやろがい

371 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 02:19:57.16 ID:VoWuUETA0.net
クソゲーの押し付け合いかな
幸隆と静御前とビキニは対策有無でムリゲーまで昇華する位見とかなきゃいけない危険人物ども

372 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 02:20:03.50 ID:pv2SNCIc0.net
英傑呼応しないんだから暗君とか愚将とか?
でもファンが怒るか

373 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 02:34:17.42 ID:TF3Dw9TZ0.net
新カードに文句言いたかないんだけどつまんなくはなった
騎馬単に麻痺矢にクソゲー押し付けってまるで三国志大戦みたいだよ
紫追加時はおもんなくなる要素なかったからすげーよかったのに

374 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 02:34:47.68 ID:br+aUJny0.net
コスト比最高武力と中統率持ってて防護も活躍する場面もなくはないしで死んでるわけない
ただ無士気で敵の移動阻害できるコスト比最高武力押しのけるのはきついってだけの話
対抗馬がSSR1.5コス鉄なのが悪い

375 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 02:43:11.13 ID:GshOWkh20.net
計略強いから剣豪に持たせてバランスとるってのが結構多い気がするわ

376 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 02:44:35.13 ID:p6ej0uSy0.net
へやー!

377 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 02:57:02.25 ID:o6tt8Jeyd.net
>>374
それはあなたの感想定期

378 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 02:58:59.91 ID:wMTCb4Fc0.net
白井亨、寺田宗有、伊藤一刀斎、高柳又四郎、千葉周作あたりの高武力剣豪はやくきて

379 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 03:27:58.28 ID:aOPuDMNV0.net
一応似たスペックでも時代でごまかせるからね英傑は

380 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 03:36:51.48 ID:rCazftq90.net
今の相性押し付け環境は餌帯には嬉しいやろ
極位だの一位だのに勝てるからな

ついでにまともな女性絵も増えたしな
後はロボだけや

381 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 03:40:36.04 ID:ddQYu3Laa.net
デメリットな特技は特技ってなんだよってなるし2コス武力9はただでさえ1コスだと2コスに絶対勝てないゲームなのに2コスは3コスと戦ってもたいして変わんねーじゃんって意味わからんゲームだから出さない方が良いと思うけどな

382 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 04:46:09.64 ID:sGiZeX3J0.net
>>380
カードゲーム+アクション要素なんだからそれでいいと思うよ
なんでもバランスデッキ組んでアームで解決できたらつまらんし
今、国姓爺やらオフィス加藤みたいなのが出てきたら、お気持ち表明連中が
山ほど湧いてきてソッコー潰されるんだろな

383 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 7d5f-OLDe [14.8.138.96]):2023/06/04(日) 05:19:43.72 ID:CvEQwg7d0.net
狐すらメタがないって言う幸隆使うか
義時もめちゃくちゃ多いなランカー

384 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 05:51:12.81 ID:T7rvcICpa.net
兵種固有特技は今の所狙撃だけだが増えるんかな

385 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 06:25:44.60 ID:rLkcUCL3a.net
崩射だけは絶対いらんからなSEGA

386 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 06:36:43.01 ID:fi0jt7i6a.net
速度武力上がる士気4~5の双陣馬とか荒らし系で楽しいし号令と駆け引きできる良カードなのに頑なに出さなくなった謎
東リベのとか短いし相方変えれないし何か違う

387 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 06:52:56.32 ID:1ca6qICEa.net
>>379
どうして戦国6/2狙鉄がいる玄に戦国6/5鉄なんて出したのか
どうして平安5/5忍麻痺矢がいる玄に平安5/5先麻痺矢を出したのか
真面目にセガに聞いてみたい特に6/5鉄
時代を幕末に変えるだけでも少しは差別化できるのに…

388 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 06:58:12.91 ID:Zak6bJpg0.net
>>387
まあこれよな。何でか今回時代が被ってるから文句出てるわけで、時代違ったら山名も与一もええやん、になってたと思うわ

389 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 07:01:52.60 ID:XgSUroOI0.net
毎日壊れたスピーカーみたいに同じこと言ってんな

390 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 07:03:24.37 ID:HZSY2QTk0.net
いつの間にか英傑大戦の攻城速度や開幕組体操、アクションボイスの五月蝿さに慣れてしまった不思議

391 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 07:08:10.72 ID:7m8dqQ/E0.net
防護8割カットが欲しければ使うやろ
2枚入れてもいい

392 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 07:16:16.32 ID:MUEfbDOyd.net
>>386
士気6だけど巴がまあその枠なんだろうけど
英傑は高コスが悪さしやすいから士気5は気にしてるのかもしれん
くのいち紅騎兵とか狩りが好んでたとかもあるし

393 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 07:18:40.30 ID:MUEfbDOyd.net
使い道はあるから
時代縛り広げない中で選択肢増やすのが目的のカードなんだなって感じだな

394 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 07:41:03.39 ID:HZSY2QTk0.net
孫子が強いわ
ハバキリ選んでくるような相手にぶっ刺さる

395 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 07:41:19.05 ID:6BCYfzsx0.net
存在価値の無いカードがあったっていいじゃないかSDGsってそういう事やぞ
氏真とかいう使わせる気の無いカードだってあんだし舐めプ枠カードでFA

396 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 07:42:51.47 ID:e5B5Jq+W0.net
聞きたいじゃなくて実際聞けばいいのにここで延々と愚痴って賛同を得たいだけじゃないの

397 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 07:45:06.14 ID:fEBSF0Od0.net
文句を言うのが主目的だろうからね
仮にセガにどういう回答をもらってもこういう人は絶対納得しないだろうよ

398 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 07:50:22.10 ID:nG24mSjId.net
>>366
剛直
剛の者って意味も込めてピッタリな気も
変化球が苦手なマイナスの印象も出てる

399 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 07:56:18.21 ID:BzqS0og20.net
氏真が使われるようになるには弾き距離をまず延ばして接触時ダメージを徐々に弄るか
武力差があったら即撤退レベル…は士気4だから流石に無いだろうけど

400 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 08:05:53.41 ID:2akxh+DZ0.net
てか氏真って戦国の兵種的にも逸話的にも剣豪で良かったろうに何故に槍兵?

401 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 08:08:30.77 ID:LXGnS61Yd.net
蹴鞠はボールの武力依存でダメージ大きくなるじゃなかったっけ
馬地とか蹴飛ばしたら楽しそう

402 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 08:14:02.36 ID:rECMNkWAd.net
氏真ってスペックが杉田玄白の下位互換だよね
スペックが完全下位互換は久々の登場かね

403 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 08:14:24.18 ID:Zak6bJpg0.net
蹴鞠は前みたいに士気3で吹っ飛ばすだけ、ただしほぼ戦場奥まで飛ばせる、の方が使われそう

404 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 08:15:29.15 ID:Q35FvPbCa.net
>>402
清盛「元就許さない」

405 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 08:15:58.34 ID:2Gf2F112a.net
>>400
SEGAくんそこまで考えてないと思うよ

406 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 08:18:26.26 ID:uh7X3wMDa.net
氏真とジェイソンは早急に兵種逆にしてくれ
紫は過去有能カードが剣豪にされて無能化する奴らがいすぎる

407 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 08:18:43.96 ID:6BCYfzsx0.net
蒼に吹っ飛ばす人居るし配慮かな・・・
遊び心あっての氏真だけどそこはもっと踏み込んで渾身して突き詰めて欲しかったな

408 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 08:19:31.34 ID:XgSUroOI0.net
ワラ使い「義景は1コス剣豪なので使いやすい」
パンピーとは評価基準がちゃうねん

409 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 08:19:59.52 ID:HZSY2QTk0.net
>>402
スペックが悪すぎるわせめて2/2くらいは欲しかった
前出し3点攻めみたいなデッキも多いから1枚ふっとばした所でお城ボコボコになりそうだし

410 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 08:24:28.07 ID:HZSY2QTk0.net
>>408
義景は1コス剣豪(で伏兵と柵仕込めて、もう1枚槍伏兵入れた時に開幕から槍が1本場に出てる)なので使いやすい
と解釈してるわ

411 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 08:24:31.95 ID:Zak6bJpg0.net
>>407
渾身で弾く距離が変わって、一定距離弾くと城に当てた時に城ダメが入るようになる

息子の計略要素も入れると面白かったかも

412 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 08:28:24.27 ID:2akxh+DZ0.net
死に体だった進士、大姫の登場で死体蹴りされてるよな

413 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 08:28:28.35 ID:pOhA/ZK2d.net
>>407
渾身の蹴鞠シュートは少年漫画すぎるけどいいな

414 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 08:34:51.87 ID:e5B5Jq+W0.net
完全下位互換って戦国の時にいた1.5騎馬の里美と誰か(5/4魅と5/4無特技)くらいしかいなくね?

415 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 08:35:33.15 ID:HZSY2QTk0.net
>>412
せめて従姉妹の小侍従との特殊ゼリフ持ってきて

416 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 08:42:07.23 ID:2Gf2F112a.net
>>414
初代三国志大戦の蒋欽と程普だかが元祖
バージョン跨ぎなら雷銅と張姫とか魏の陳宮と曹皇后なんかも

417 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 08:43:02.60 ID:2akxh+DZ0.net
誰が程普の完全下位互換だって?
https://i.imgur.com/lGzQuEC.jpg

418 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 08:45:23.47 ID:Oe3CBN490.net
英傑大戦キャラバン西日本行った人いるかな?
今度の群馬のステッカー目当てで行こうと思うんだが
終了時配布ってあるからラスト1時間くらい行けば貰えるのかな?
トーナメントとか6時間以上も居たくない

419 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 08:47:17.45 ID:2Gf2F112a.net
>>417

https://i.imgur.com/55FbueP.jpg
https://i.imgur.com/Il7cVo8.jpg

420 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 08:48:35.93 ID:6gmD0KWtd.net
>>419
だいたいなんでこいつの弓アーチェリーなんだよ

421 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 08:49:21.03 ID:Zak6bJpg0.net
国が一緒、スペックで勝ってるところが一つもない、計略も一緒

美しい…これ以上の下位互換は存在しえないでしょう…!

422 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 08:51:20.05 ID:5saXhHNGd.net
コモンとアンコモンだからカードゲームとしてはまあこんなもん感がある

423 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 08:55:03.56 ID:uBSljgktr.net
>>412
全1がデッキに入れてる神カードだぞ

424 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 08:56:43.78 ID:2Gf2F112a.net
これは排停との比較だけど

https://i.imgur.com/GqshS0G.jpg
https://i.imgur.com/5V9fADy.jpg

425 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 09:02:05.60 ID:YUKwVCIP0.net
戦器があったけどこれもなかなか
https://i.imgur.com/5IGIr56.jpg
https://i.imgur.com/XIX3yDq.jpg

426 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 09:02:40.44 ID:8kB9OQqCa.net
>>424
陳宮もそうだけど大戦1と2って完全にタイトル違うんだからその比較はどうかと

427 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 09:06:56.56 ID:IjBK0yF9p.net
>>426
当時のスタッフは凌統になんか恨みでもあったん?コストとレアリティ上げてなお使われないカードも出したし

428 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 09:07:49.67 ID:75YRcAhg0.net
きっとカンネイ推しがいたんだろう

429 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa91-rvSS [106.146.119.49]):2023/06/04(日) 09:22:32.39 ID:LwvtvELKa.net
>>427
2に関しては1と比べて無駄に一部の武将の武力や知力下げて出したりまあ色々アレなスタッフがいたんだろうなとは思うわ
それで2.1からD代わったんだろうけどそれがソシャゲのDとしてなら優秀だったけどアーケードは…な人で

430 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 1562-N/Lw [218.220.132.249]):2023/06/04(日) 09:23:57.07 ID:dcQhR07U0.net
暴れん坊将軍が出たから次は水戸黄門を出して欲しいところ

431 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW d534-Hybn [122.145.243.103]):2023/06/04(日) 09:27:38.22 ID:BzqS0og20.net
2コスト8/3槍のSRなのに孫呉の武はなんで?ってなった

432 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 25b4-wW8X [114.154.229.16]):2023/06/04(日) 09:33:45.22 ID:bUkapHqU0.net
一休さんとかワンチャン出てくる可能性あるんか?

433 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 7db1-N/Lw [14.132.104.207]):2023/06/04(日) 09:38:14.81 ID:s6Gm3I8n0.net
>>432
1コス9/3だな

434 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 09:45:03.74 ID:hUCpsHBda.net
1/9 士気3なら…

435 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 09:47:26.03 ID:h3n1u7mZ0.net
杉田玄白一休さん説

436 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 09:52:13.45 ID:W9V/Lmidd.net
>>431
2.5/8/8 神速戦法も居るぞ

437 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 09:52:58.35 ID:LWbLKcSa0.net
自分三国3の関羽が暴れてた時くらいから始めてその時まだ学生だったんだが三国1とか2ってどれくらい前なん?

438 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 09:53:40.96 ID:C0siqcuD0.net
>>431
低レアのパチモンでファッ?!ってなった記憶
あと李儒だったか陳宮だったか他の勢力の低レア軍師カードのパチモンでファッ?!ってなったわ

439 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 09:59:48.98 ID:IjBK0yF9p.net
>>436
そいつは特技盛り盛りで使われてたやん

440 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 10:02:55.88 ID:W9V/Lmidd.net
>>439
カードプールのない2.0までね…

441 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 10:03:13.32 ID:fwFpVcbzd.net
>>436
そいつネガる要素なくね?

442 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 10:05:02.84 ID:W9V/Lmidd.net
>>441
要素ないは盛り過ぎじゃね?

443 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 10:06:10.42 ID:GjWipW42d.net
雑誌公開時に特技もりもりすで、『どれか一つを選ぶんじゃね?』と噂されてた子守りの事か?

444 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 10:08:38.08 ID:rCD4fpPS0.net
>>437
1.00 2005
2.00 2006
3.00 2007
3.50 2009
3.59 2010

今思うと1年でゲームほぼ一新されるってかなり忙しいな

445 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 10:12:16.44 ID:aM7ocNhs0.net
マイナーアプデが今のように頻繁ではないし
ゲーム運営の考え方が結構違うよね。

446 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 10:17:31.54 ID:34cFI6n10.net
バランス調整すら数ヶ月に1回だし、メジャーアプデの時には機材が送られてきて換装が必要だから朝一行ってもカードが届いてない時代

447 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 10:31:14.73 ID:P70Odx2X0.net
木曽義高って天下無双中の呂布も止められるの?

448 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 10:51:18.58 ID:tci7qzOK0.net
>>447
神調べ0.2倍だから止まらないけど以蔵の中に入った通常騎兵並に遅くはなる

449 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 10:52:52.75 ID:niV1KG9L0.net
三国8台隣にwccf土日にはどちらも確実に全席埋まるとかいう訳わからない時代だったな

450 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 10:54:00.76 ID:HZSY2QTk0.net
>>448
0.2倍ならオーラ出なくね?

451 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 10:55:01.96 ID:4RA3cLVN0.net
幸隆増えたら4枚厳しいなぁ

452 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 10:58:15.56 ID:ruWfbkksp.net
>>450
出ないよ
計算上弓鉄は逃げ切れるが槍剣は逃げ切れないくらい

453 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 11:00:24.44 ID:yyn2ff1X0.net
静御前デッキ村松殿型のテンプレってある?

454 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 11:04:09.52 ID:QsmeXSvIp.net
>>453
正直今は「君だけの静御前デッキを作ろう」状態

455 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 11:07:29.25 ID:6BCYfzsx0.net
俺の答えは舞潰され上等槍垂れ流し御前
高虎がいい仕事するんだ

456 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 11:07:44.58 ID:k+tCSkO3d.net
兵種バランスはずっとこのままでいくのかね
騎馬単が常に強い、高コス槍が下のほうで常に暴れてる、剣豪が騎馬に弱すぎ、とか問題だらけだぞ

457 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 11:15:27.61 ID:rnbXmcGH0.net
>>358
張飛

458 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 11:24:04.59 ID:la2ERIIf0.net
なんかこのバージョンあまりプレイする気がなくなってしもうた
おまえら英傑を楽しめてる?

459 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 11:26:15.74 ID:e5B5Jq+W0.net
騎馬単が強い→他の兵種単が成立したら事故がない分酷くなる
高コスト槍→弓鉄複数入れるなり自分で対策して
剣豪の範囲は騎馬以外も影響あるし下手に広げて良くなるかは分からん

460 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 11:26:25.17 ID:99MrAqUvd.net
>>458
理由による
ワイは知盛で楽しんでるぞ
あと新カードは全然出ないから100円プレイしてるな

461 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 11:28:35.57 ID:6BCYfzsx0.net
4枚号令とかつまらんと思うわ
お前の事だよ!幸隆!

462 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 11:33:40.74 ID:pOhA/ZK2d.net
静御前には村松殿もいいけど審配もいいぞ
審配は紫にしか効果ないけど

463 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 11:34:37.37 ID:4Cp3SXcqM.net
前、前々バージョンの売上どうだったんだろうな。

464 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 11:39:20.25 ID:rCazftq90.net
今4枚とか使うなら太史慈か関羽巴とかやろ幸隆とワラ対策さえすれば何とかなる風潮

465 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 11:44:07.90 ID:BzqS0og20.net
袁紹顔良文醜審配でリアル士気上げてやりたい気持ちと、伏兵ダメ計妨害相手がやば過ぎて勝てる気しない気持ちが拮抗してる

466 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 11:44:10.94 ID:fEBSF0Od0.net
>>458
クッソ楽しい
結局ゲームってのは楽しんだもん勝ちだよ

467 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 11:47:36.94 ID:UO7g7A940.net
高武力槍は槍撃の仕様変えちゃった時点で下で暴れるか上で微妙になるかの2択ルートじゃないかなぁ
移動速度と攻城力を弓ぐらいにして丸い兵種にするって手もあるかもしれんけど

468 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 11:49:39.80 ID:GjWipW42d.net
>>458
幸隆がくだらなすぎて前バーよりプレイ頻度減ったな
あと相変わらず小早川入りのデッキは全てくだらんわ

469 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 11:54:49.28 ID:IjBK0yF9p.net
直虎義元はやっぱ白兵戦力が無いと辛いな…4枚高武力増えすぎて圧倒的しても全然圧倒出来ん

470 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 11:55:09.90 ID:fzFLFgEFd.net
大戦シリーズつまらないと思った事無いな。三国1から今まで、借金の返済で騙されて蟹漁船乗ってた2年ぐらいしかやってない期間無い

471 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 11:55:32.69 ID:ecZMAG8o0.net
>>456
@
騎馬単は大戦シリーズ最初期からデッキタイプの1つとして認知されている
向いている計略が強い時に環境の1つになるだけでデッキ構成が常にバランスを上回る程活躍しているかは疑問
A
下で高コスト槍が活躍し易いのは確かだが問題にする程かはユーザーから見えるデータじゃ分からない
下には下の環境があり、強いカードがあるなら計略で調整している
B
剣豪自体は範囲攻撃と弾きで兵種として普通に優秀
歩兵に近い扱いしているのは調整からは分かるので
騎馬に強いという宣伝文句が実戦だと微妙に外れている部分が問題

472 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 11:59:45.52 ID:niV1KG9L0.net
リアル蟹工船が大戦民に居て草

473 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 12:01:11.49 ID:TF3Dw9TZ0.net
騎馬単って白兵スキルとか押し引きの判断力がない人のための救済デッキだから
それがずっと強いってのがくだらないんだよな
カジュアル層に配慮した結果なんだと思うがゲームの面白さを損ねてると思うよ

474 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 12:02:01.62 ID:6BCYfzsx0.net
決まったら気持ちイイけど決められた方は堪ったもんじゃないからな
士気2で回復し続けながら思ったわー部隊がコストアップして戦場全体増援+αが出来るとかなかなかにいかれてる

475 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 12:02:31.06 ID:XgSUroOI0.net
本当に騎馬単がノースキルデッキだったら下で大流行してるだろ
現実にはフリマ帯かサブカでしか見ないけど

476 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 12:04:23.41 ID:fzFLFgEFd.net
英傑大戦は多様性を認めないのか?
ポリコレやぞ(違う

477 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 12:06:17.20 ID:C0siqcuD0.net
>>470
どれだけ借金してどのくらい稼げてたのかkwsk

478 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 12:06:34.74 ID:5xnFIsWf0.net
そのうち多様性とかで男の娘出てくるっしょ

479 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 12:08:49.89 ID:C0siqcuD0.net
>>478
要らんな
謙信ちゃんで充分

480 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 12:10:54.75 ID:X9djgpep0.net
孫桓ちゃんはポリコレに配慮した武将だった!?

481 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 12:12:44.85 ID:niV1KG9L0.net
男の娘はもう居るだろうもっと出せ

482 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 12:14:22.95 ID:jtDxqAJVd.net
ポリコレ云々ならまず金上からだな

483 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 12:16:42.17 ID:OYsxSidi0.net
>>473
押し引きの判断は最高に甘えられるがさすがに白兵スキルは多少必要じゃないか?
完全に乱戦しかしないならともかく

484 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 12:16:53.08 ID:fzFLFgEFd.net
>>477
300万借金あって2年間で生活費だの色々差し引いて約700万ぐらい

485 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 12:19:15.26 ID:TXDtoyl/p.net
かなり前に三国志大戦スレの方でも蟹工船の話聞いた記憶あるけど
流石に同じ人やろなw

486 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 12:26:57.00 ID:fzFLFgEFd.net
>>485
その人は家族に騙されてでしょ?
俺は完全なギャンブルだよ

487 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 12:27:01.08 ID:m/t3f82xa.net
じゃあ白兵スキルとか押し引きの判断力があるお方が使えばもっと強いから自分で使えば良いんじゃないですかw

488 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 12:30:17.55 ID:RuSzBkORa.net
為朝でババア相手余裕かと思ったらそうでもないな…

489 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 12:32:04.22 ID:XPLHhR9Cp.net
>>486
別人ワロタ
大戦民に二人も蟹工船おるんか……

490 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 12:33:04.25 ID:LwvtvELKa.net
>>458
巴使われのワイ将確実に前より意欲が減少したもよう

491 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 12:33:25.26 ID:TF3Dw9TZ0.net
>>487
ここが騎馬単使う人との最大の感覚の差で、なんでもいいから勝ちたいというわけでもないんだよなぁ..
自分でデッキ作ったり色々なカード試したりしたいし

492 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 12:35:08.47 ID:J26M8e/Wa.net
>>491
なんかよく聞くセリフだなw

493 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 12:36:54.01 ID:niV1KG9L0.net
いや「騎馬単は簡単」論者はこだわり民に擬態しないでください迷惑です

494 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 12:37:41.90 ID:e5B5Jq+W0.net
自分のやりたい事やって勝ちたいってならそれこそ騎馬単に文句一生言ってるのもお門違いじゃないの

495 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 12:38:37.93 ID:fzFLFgEFd.net
碧の大石鍬次郎とかいう頭おかしいの結構強くない?
敵側で出てきて巴コンボやられてだいぶ苦しめられたわ。巴が強かったんでは?ってのは無しで

496 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 12:42:20.02 ID:T7rvcICpa.net
で、出たァ~騎馬単が強いなら自分で使えばもっと勝てますよって言うとなぜか貝のように口を閉じてしまったりゴチャゴチャ言い訳して逃げるチンカス野郎だ~www

497 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 12:43:24.34 ID:MDRG5jIQd.net
色々試したいが色々試されるのは許さないマイオナの民

498 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 12:45:27.94 ID:4lilskTL0.net
使えるし使ったら簡単に勝てるけどポリシーがあって使わないのか
自分には使いこなせないから使わないのかで説得力が違うと思うの

499 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 12:45:48.30 ID:X9djgpep0.net
大石はコスト比最高武力に忍持ちで有用な計略を携えているよね
でも剣豪よりも谷や原田使おうってなる

500 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 12:47:21.76 ID:UwSPrUP40.net
>>495
状況が分からないけど、1.5の剣豪ならワンスルーも有りじゃないかな
士気6+4使うならそのあと士気差あるし

もちろん状況が分からないから、残り時間10Cくらいでやられたら強そうだけど

501 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 12:47:57.38 ID:niV1KG9L0.net
>>498
だから簡単騎馬単くんは騎馬単を素人でも簡単に使えて(突然自分も)強いけど俺はこだわり勢(擬態)だからあえて使わないと言っているんだぜ

502 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 12:48:33.33 ID:Tr2Att400.net
こだわりから見ると騎馬単テンプレどちらもフレイザードだから安心してくれ

503 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 12:48:42.43 ID:niV1KG9L0.net
突然→当然

504 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 12:50:43.30 ID:6BCYfzsx0.net
新しい騎馬単は産声をあげたけど新しい剣豪単はなりを潜めてる
そう言う事やぞセガ

505 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 12:53:42.11 ID:X9djgpep0.net
知盛幸隆出てから信玄の霊圧が消えた気がする

506 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 12:54:47.28 ID:hOnd5Qgta.net
今でも騎馬単使ってるようなのはこだわり勢だから「単兵種でデッキ組むの禁止」にでもしない限りいなくならないし
「単兵種でデッキ組むの禁止」になったらなったで蜀ネガ君は騎馬盛りガーと文句言い続けるよ

507 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 12:57:52.18 ID:uXuaS5Wwa.net
そろそろキャラソンBGMが欲しいです

508 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 12:58:38.14 ID:tBAkQLofa.net
騎馬単はお手軽ってのは下位帯に限定すれば半分ぐらいはあってるよ
なぜなら騎馬単と対面した相手がそこそこの確率で自殺同然のムーブしかしてこないから
槍前出ししてるだけなのに「槍出ししてる」つもりの勘違い君の多いこと多いこと

509 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 12:59:14.85 ID:PxS7gjtXd.net
勝てないから強いデッキ使うなってのは店内までにしとけよ

510 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 12:59:39.01 ID:CK+ubqo00.net
>>465
そっか審配来たから弓入り袁単できるのか

511 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 13:00:56.77 ID:fzFLFgEFd.net
騎馬単使おうと思ったが俺には難しくて扱えなかった

512 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 13:01:44.34 ID:12qA3R44d.net
騎馬単が居ても良いけど槍単に手も足もでないようにしろよ
苦手兵種に勝てるとかいう糞バランスなんとかしろ

513 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 13:03:59.95 ID:C0siqcuD0.net
>>484
サンクス300万を2年間で返したならなかなかの稼ぎだな
よく言われるほどに命に関わる仕事ではない?

514 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 13:07:12.19 ID:TF3Dw9TZ0.net
>>496
逃げるってよくわからんが騎馬単使って普通に勝ってた時もあるよ
今も知盛幸隆重衡使ってクソ寒いムーブすれば高勝率出ると思うぞ

で、それで勝って何が楽しいん?と自分は思うだけで

515 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 13:09:07.44 ID:u4Gk/MX5a.net
そう言うのは出してから言わないとカッコ悪いだけやで…

516 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 13:09:25.23 ID:e5B5Jq+W0.net
騎馬単を楽しいから使ってる人もいるだろうし相手のデッキに口出しする権利なんてないよね
俺はいいけどお前はダメとかそんな理屈が通るはずないし

517 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 13:09:49.36 ID:eRu8HgbQM.net
>>514
それ単に嫌いなデッキ使い貶めたいだけだ
少し前にいた「テンプレデッキ使って勝って何が楽しいの?」と言ってたガイジと同じ思考

518 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 13:13:06.29 ID:niV1KG9L0.net
テンプレジプシーはダサい(火種

519 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 13:14:32.40 ID:TF3Dw9TZ0.net
お前も騎馬単使えとか言われたから答えたけど使ってつまんねーとかいうのは良くなかったな
まあ騎馬単が簡単だとは思ってるけど

520 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 13:17:27.80 ID:6BCYfzsx0.net
スネが知盛つかってっから知盛使ってる奴はジプシーな

521 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 13:18:47.10 ID:fEBSF0Od0.net
騎馬単ガーさんに限らないけど他人を平気で見下すような発言ができる人の思考回路は理解できなくて怖いわ

522 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 13:21:49.82 ID:/C07X4nYa.net
知盛幸隆強すぎて笑うわ

523 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 13:23:01.56 ID:fzFLFgEFd.net
>>513
多数の保険かけるしきついけどネットで言われてるようなことは無いよ
少なくとも役立たずを海に沈めたり借金のカタに攫ってきた女を性欲処理で乗せるなんて話はない
つうかそんなもんすぐバレるからやらん

524 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 13:25:16.32 ID:7LaVUD9l0.net
知盛、自分の思った所を陣形範囲に出来るのは強いし楽しいのは本当良いわ。撃破されなければ割と長めの効果時間あるしね

525 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 13:25:56.88 ID:jxiJHahgd.net
狐はよく北条政子デッキで勝ちまくれるな

526 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 13:26:59.28 ID:Tr2Att400.net
色塗りは最初デメリットかと思ったけど移動したり城入っても続くのはメリットでしかなかったね

527 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 13:27:20.46 ID:bQYewoZO0.net
>>514
最高にヘイト高い騎馬単で雑魚狩るの楽しいだろ
一生懸命槍をフリフリしてるのカワイイ
楽しいと思えることなんて人其々だろ

528 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 13:27:35.29 ID:vxMPNK39a.net
>>521
その手の人たちってそのデッキに勝てなくてそのデッキへの憎しみが強い人なんだよ
かと言って自分がそのデッキ使っても勝てないまたは使う気なくて使ったこともない
「使って勝ってた」なんて使ったことなくてもなんとでも言えるしな

529 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 13:27:42.24 ID:fzFLFgEFd.net
>>525
梶原入り?

530 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 13:34:04.19 ID:fui6U+lfp.net
>>521
自分の事は棚上げしてきた人間に考えて発言する知能なんてないのよ

531 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 13:34:27.05 ID:MUEfbDOyd.net
>>524
新カード補正はともかく緋待望の2コス大型号令だったり
色々新しい事をやってる感覚強めなのが目玉らしい目玉で良い

532 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 13:37:03.26 ID:fzFLFgEFd.net
でも12Cはやり過ぎ。9Cぐらいにしようよ

533 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 13:43:03.25 ID:7LaVUD9l0.net
>>531
こういう使ってて楽しくかつ新しい試みのカードは賛否あるだろうけど評価したいしもっと増えてほしい。

>>532
1Cずつ下方して様子見しても良いかもしれない。一気に下方すると一瞬で産廃になりそうなカードだからね

534 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 13:45:37.91 ID:GI+ufOFY0.net
今槍単で騎馬単に挑むと焼け野原(物理)にされるのほんとギャグ

535 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 13:46:27.21 ID:99MrAqUvd.net
幸隆あんなん一生攻城できる気がしないんだが
ダメ計もあるしいくらなんでも長すぎる

536 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 13:46:40.93 ID:bMZHhDA80.net
待望といえば初期勢力の兵種コスト区分で2番目に貧弱だった碧2コス弓枠が待望の大幅強化されたな
次は3番手の緋2コス鉄枠だきっと凄い壊れが来る

ちなみに映えある1位は緋1コス剣豪枠
異論は認める

537 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 13:52:27.89 ID:X5DffjCna.net
>>532
12Cは当然下方前提のご祝儀性能だけど9Cまで下げちゃうと塗るすぐ効果終了になりそうだから調整難しいね

538 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 13:54:53.28 ID:pOhA/ZK2d.net
>>537
塗りながら戦うんだ
私はようやらんが

539 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 13:59:41.07 ID:75YRcAhga.net
>>538
俺もそんなんようやらんw
多分>>533みたいな下方していって11~10.5cぐらいで落ち着くんじゃないか
使用率勝率次第ではいきなり10.5cぐらいまで下げられそうだが


つうかpovoギガ活のプロモコード使ったらなんでこんなにIDコロコロ変わるんや
トッピングだとそうでもなかったのに

540 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 14:05:59.94 ID:7Ed79FHja.net
渾身田豊使ってみたが士気管理むずくないコレ?

541 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 14:11:37.73 ID:dndgO0HKM.net
>>508
まるで上級者のあなたが下位帯の勘違い君とやらを騎馬単で狩ってきたような言い方だな

542 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 14:17:29.05 ID:0oj691Kgd.net
騎馬単簡単vs勝筋不明なマイオナ
とかそういう話では…

543 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 14:18:43.43 ID:6xH1BKjVd.net
巴義仲ワラ難しくない?
押し込まれたらゲロキツなんだけど

544 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa91-8ic9 [106.146.116.115]):2023/06/04(日) 14:22:10.01 ID:l9ON+ojCa.net
そら(ワラが押し込まれたらゲロキツに)そう(なる)よ

545 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 8b43-LzRZ [49.250.126.229]):2023/06/04(日) 14:27:15.81 ID:rCazftq90.net
知盛は塗りながらはほぼ無理
素直に端寄せ攻めするのが精一杯

騎馬単ならマウント行ける時だけ使う
ライン中央は司馬懿、防衛は幸隆で良いよ

546 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 14:31:19.70 ID:6xH1BKjVd.net
>>544
ですよねぇ
やっぱワラは肌に合わないわ

547 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 14:31:54.40 ID:XjXnDLQj0.net
知盛は中央でのぶつかり合いには不向きだからな
城際の攻防にはクソ強いが

548 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 14:35:55.85 ID:rCD4fpPS0.net
範囲↑時間↓で、塗りながらライン上げしやすくするのもいいかも
あと本人武力下げるとか

真田は逆に塗り絵範囲をがっつり狭くしよう

549 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 14:37:11.60 ID:99MrAqUvd.net
幸隆は三国志の征圧4くらいある感じかな?

550 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 14:38:14.60 ID:0oj691Kgd.net
前出し最強高回転貯金箱がいいと思う

551 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 14:41:10.82 ID:7WuOgeIad.net
今一番壊れてるのって信だよな
ずっと放置されてるのほんと謎
結局剣豪だから使われてないってだけで

552 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 14:42:37.81 ID:Mazur3NH0.net
使われてなかったのあらかじめ下げたらブーブー言うじゃんw

553 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 14:45:11.96 ID:f1u13WWP0.net
ちなみに信ってコスト増えてる時に暴れたりはしてたの?
俺戦祭りやらないから知らないんだわ

554 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 14:48:07.06 ID:qs7Qt+vYa.net
ぐへへ...連勝中の巴忠勝を太史慈で食ってやったぜぇ...
阿波局実は強いのでは?🤔

555 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 14:48:51.42 ID:L1lzjEJUr.net
信さ、
前バーから強かったのにナーフされなかったのは、
復刻スタンプ中だからなんだろうなぁ

復刻しない志村新八は完全放置だもんな

556 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 14:50:30.38 ID:XjXnDLQj0.net
金カムの復刻スタンプがキングダムに関係有るのか?

557 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 14:50:41.97 ID:C6v9fuxF0.net
新八使うくらいなら蹴鞠シュート使うわ

558 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 14:55:25.78 ID:niV1KG9L0.net
前バーからというかずっとそこそこ強かった信くん尼のせいで可哀想

559 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 14:55:41.44 ID:Zak6bJpg0.net
使われてなかったなら別に下げなくて良いんじゃね?

560 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 14:59:08.40 ID:+Djgv+lDp.net
信は四〜五枚号令では特に需要が無いのに
前々verの六枚孫権や前verの六枚明智とかのワラのアタッカー枠には何故か入って来る不思議な奴だった

561 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 15:00:18.42 ID:LXGnS61Yd.net
銀魂はまず銀時を見ない

562 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 15:00:36.71 ID:mfI0OY30M.net
尼子まだまだつえーじゃんネガってた奴全然当てにならんな

563 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 15:03:08.81 ID:UO7g7A940.net
知盛は爆発力あるけど知盛だけ打って勝つみたいなデッキはきつい展開多い印象
号令メインでやりたいなら吉宗の方が安定感はある気がする

564 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 15:04:39.64 ID:fzFLFgEFd.net
信が強いとか言ってる奴らもあんまり当てにならん。ここ100戦で一度も見てないし見ても2コス枠に剣豪がいるぐらいの感想しかない
使ってみると違うのかな?とも思ったけど武力高いだけで別にって感じ

565 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 15:05:53.57 ID:AL38tLXb0.net
銀魂コラボはもっと強くしていいぞ

566 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 15:11:21.10 ID:hrSBkhiXa.net
銀魂土方と相性の良い土方ってどれになるんだろ

567 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 15:12:54.16 ID:tUzoSJWe0.net
爺方じゃない?

568 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 15:14:23.24 ID:Qts8IS/4d.net
上方修正するならその前に再録して

569 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 15:16:16.99 ID:vIaFWtHed.net
信が強いって言うよりは信を使うプレイヤーが上手い感じはする
赤プレのワラ使いとかには勝てん

570 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 15:29:57.75 ID:IuL0HdVy0.net
初騎馬単を知盛昌幸でやったら9連勝した
ヤバい完成度だなこれ

571 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 15:32:44.63 ID:RlMpD0iy0.net
騎馬単って要はカード動かすだけだしな
乱戦しにいくのもやってることは弓の走射と同じ
サーチとか要らない分マジで簡単に勝てるから使い得

572 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 15:33:59.52 ID:XgSUroOI0.net
さもそれ以外の兵種がカード動かす以外のことやってるかのような言い草で草

573 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 15:34:33.22 ID:k+tCSkO3d.net
幸隆って本体が撤退しても炎は残る?

574 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 15:35:22.06 ID:X9djgpep0.net
消えるよ

575 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 15:37:36.60 ID:/Gt5/gAJ0.net
>>570
号令を2コスが持ってるのが最高すぎるよな

576 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 15:38:18.40 ID:njddFGCDa.net
>>543
三日月巴で頑張れ

577 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 15:38:48.99 ID:RlMpD0iy0.net
>>572
擦ったり回したり操作のリソース割く必要がないだろ?
実質移動だけで勝てるんだよ騎馬単は

578 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 15:39:10.77 ID:/Gt5/gAJ0.net
>>573
撤退なら消える
城内へ避難は残る

つまり幸隆守り強すぎ

579 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 15:41:37.74 ID:JpGfnW9Ra.net
田豊道長は俺には難しかったようだ…

580 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 15:42:16.35 ID:k+tCSkO3d.net
ありがとう
速度低下積むのははありだな

581 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 15:49:05.10 ID:7Ed79FHja.net
幸隆は士気8はらってるとはいえダメ計付きで本人撤退もせず範囲が自由な玉藻だからなぁ
範囲避けても追ってくるんだからはよとろ火になって?

582 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 15:57:52.70 ID:Do2vfDzsp.net
>>573
>>3

583 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 15:58:27.97 ID:9bky6BvG0.net
>>431
贖罪の神速行の贖罪ってこのことかと思ったわ

584 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 16:03:57.40 ID:IuL0HdVy0.net
>>575
知盛の12cはやっぱ強かったわ
あとカウンター前に全員帰城出来るのが偉いね

585 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 16:13:53.32 ID:4mlxxtlCa.net
幸隆に対して槍盛りで戦うことになったら初手蜻蛉切とかで強引に城取りに行かないと絶望的ッスね

586 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 16:18:12.04 ID:VmZRcWhnd.net
平蜘蛛の本来あるべき姿が幸隆なんじゃねーの
あ、本人が自城に居るときにしか使えず使ったら撤退な

587 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 16:24:01.39 ID:NJl2mHTgd.net
三好淩統の絵好きなのに2も3も微妙な性能だったから、やっと割と強いカードになって嬉しいわい

588 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 16:29:53.20 ID:r3maYQUc0.net
なんで1ヶ月に一回大負けする日があるんやろ

589 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 16:47:52.21 ID:y26FRfT8r.net
色塗りは帰城したらリセットでええやろ

590 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 16:48:04.34 ID:hoYDGkOfd.net
ビキニ信は最初のビキニに士気打って返すと詰む号令デッキは結構ある印象

591 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 16:53:27.09 ID:PAhK1ojMa.net
いやー騎馬単多すぎて反吐が出るわ
義朝入れたデッキ何かないかな?

592 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 16:57:26.03 ID:pOhA/ZK2d.net
>>591
静御前

593 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 17:07:05.33 ID:Ut2nxLJkr.net
計略インフレ環境だと色々なデッキ見るけど、
計略デフレ環境だと馬単ばっかりになるんだよな

594 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 2b10-N/Lw [153.173.12.135]):2023/06/04(日) 17:09:56.94 ID:AtYb3y4g0.net
今がデフレとか知能障害あるだろ

595 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 7d5f-N/Lw [14.13.180.0]):2023/06/04(日) 17:12:46.24 ID:h3n1u7mZ0.net
騎馬が固まってる相手に対して強い計略を持ってると騎馬単が増える

596 :ゲームセンター名無し (スプッッ Sdc3-fNAa [1.75.238.138]):2023/06/04(日) 17:20:09.05 ID:ZqxN5RpNd.net
ほんとに緋騎馬単増えてきたなぁ
知盛も幸隆をまぁギリ許容できるけどまた司馬懿の相手しなきゃならんのが苦痛過ぎる

597 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 0d80-N/Lw [124.25.162.195]):2023/06/04(日) 17:21:33.80 ID:6Bb4hSGk0.net
騎馬単は大戦の華なんで

598 :ゲームセンター名無し (スププ Sd03-8Ri0 [49.98.234.98]):2023/06/04(日) 17:27:43.21 ID:pOhA/ZK2d.net
真柄、渾身車輪だったら良かったのに………

599 :ゲームセンター名無し (テテンテンテン MMeb-BNQN [133.106.55.61]):2023/06/04(日) 17:29:11.96 ID:0zhU70g5M.net
>>588
生理なんちゃうか?

600 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW ddb1-dXSG [222.9.212.28]):2023/06/04(日) 17:30:32.70 ID:fGTzVMB+0.net
いい加減気づきな?

騎馬単を抑えてたのは巴だったってことに

601 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 2b10-OvQ6 [153.242.128.9]):2023/06/04(日) 17:31:32.17 ID:Ez2LPy7t0.net
今の騎馬単で司馬懿そんなみる?
大体この4枚を頻繁にみるけどな
https://i.imgur.com/ZJ2uXjd.jpg

602 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa91-lHoi [106.146.41.25]):2023/06/04(日) 17:35:15.46 ID:xAzxvH2/a.net
三国志大戦2のモト冬樹みたいな見た目がカッコイイカード求むぜ

603 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 8b43-9lCI [49.250.126.229]):2023/06/04(日) 17:41:16.46 ID:rCazftq90.net
>>601
ぶっちゃけそれしか見ないけど
やっぱ司馬懿型の方が嫌いだわ
どうしてそっちが増えたんやろな

604 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 17:47:13.54 ID:TC2DfyE2d.net
俺も初めて触った騎馬単で100連勝したわ
誰でも勝てるなこれ

605 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 17:47:29.77 ID:zrJcKuPEd.net
>>603
引き篭もってワンチャン仕掛けてくるデッキに栄華神速が刺さるからじゃないかなあ?

606 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 17:50:42.09 ID:PAhK1ojMa.net
10戦中騎馬単4戦(全て緋)何だが何これ…

607 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 17:50:50.13 ID:etYsllpUM.net
>>604
騎馬単多いならその100戦の内騎馬単対決も多かっただろうに
初めて騎馬単使ってそれに全部勝ってるとは凄いな

608 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 17:53:12.70 ID:TC2DfyE2d.net
>>607
普段使ってる連中がザコばかりという紛れもない証拠だろうな
こっちが騎馬単握ってしまえば騎馬単使い全員弱かったよ

609 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 17:58:13.53 ID:OoEJ7X8Ld.net
明日から騎馬単全一名乗っていいぞ

610 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 17:58:40.59 ID:XgSUroOI0.net
緋は鉄砲がクソ雑魚過ぎるから騎馬単に頼るしか無い事情もある
今時純粋な槍騎馬デッキほぼ無いし

611 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 18:00:44.03 ID:TC2DfyE2d.net
>>609
騎馬単全一って全然嬉しくねぇ
普段からの騎馬単使いはそんな称号目指してるアホばかりなん?

612 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 18:01:35.38 ID:1WZ//cAkr.net
ダメでした親方配信大盛況

613 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 18:04:29.35 ID:7Ed79FHja.net
緋は知盛で槍騎馬できないんけ?
>>601の騎馬単に有利とれないならそも使う意味ないか

614 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 18:05:00.97 ID:7m8dqQ/E0.net
>>610
そこまでではない
杉本に吉川や元就だって流行ってたし

615 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 18:05:50.01 ID:xsuUxoRfa.net
ご祝儀性能で計略使い分けのできる3枚の騎馬にあとは武力枠のマイキー、美しいデッキだね!

616 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 18:16:38.71 ID:aKFlHZ3Ta.net
>>608
その嘘つき通すところが可愛いな
100連勝の履歴見たいな

617 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 18:18:19.81 ID:xXLr8VVld.net
今日はやたら太史慈に当たる日だったわ

618 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 18:20:01.59 ID:e5B5Jq+W0.net
100連勝もしてるなら今日ずっとやってる窪佑配信に一度くらいは当たってると思うんだけどなぁ
不思議だなぁ

619 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 18:20:10.15 ID:UO7g7A940.net
馬槍は白兵弱い形だから、まず白兵で城に到着しないと号令打ちづらい知盛は相性あんま良くないと思う

620 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 18:21:15.48 ID:etYsllpUM.net
>>608
騎馬単ランカーにまでそこまで言えるのは凄いな
え?当たってない?フリマならそんなはずはないはずだが
まさか新規サブカで最初から狩り倒しての100連勝じゃないよな?

621 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 18:22:08.60 ID:XgSUroOI0.net
こんなんだから騎馬単ガーがまとめて池沼扱いされるんだよな

622 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 18:22:54.50 ID:fgEt+dbAd.net
いつまで付き合うんだよ

623 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 18:23:24.99 ID:aQsV1UA9d.net
知盛は槍馬でもやれるが新カードパワーなんたろうな
やれるだけで騎馬単が最適解なんだろうなぁって感触はある

624 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 18:25:36.79 ID:75YRcAhg0.net
100連勝できるならマイデッキにしてしまえばいいのでは・・・

625 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 18:26:52.25 ID:6Bb4hSGk0.net
100連勝なんて全盛期の舞姫でも無理だろ

626 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 18:27:40.55 ID:SiJi3jnta.net
100連勝したのって栄斗とあと誰だっけ

627 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 18:28:08.95 ID:smtn22xv0.net
100連勝達成したのって昔のケニア以外誰かいる?

628 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 18:32:16.09 ID:UaqVUsiia.net
遅延発進からザコ刈りしまくってボクチュウやら金来やらが見せびらかしてたぞ

629 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 18:42:48.36 ID:GshOWkh20.net
100連勝より100連敗の方が絶対難しいわ
もちろん手抜き無しで

630 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 18:45:56.78 ID:oYJJMmNzr.net
IC凍結されたあと初心者狩りまくって100連勝した画像を喜々として上げたランカーがいましたね

631 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 18:49:03.15 ID:hoYDGkOfd.net
知盛はライン半分〜3/4ぐらい上げたあたりで仕掛けられると知盛側にハンドスキルないとグダグダになるな

632 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 18:50:46.07 ID:bC86uyT+d.net
どこかの雷帝さんも100連勝してたはずたけど記憶違いかな

633 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 18:53:18.31 ID:8s183SC3d.net
>>629
間違いなくモチベが尽きるからな

634 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 18:54:49.61 ID:PAhK1ojMa.net
>>626
青井じゃない?
狐はしてなかったっけ?

635 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 19:10:29.82 ID:YRHUs42TM.net
>>629
チンコでプレイしても無理やわ

636 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 19:13:19.05 ID:aOPuDMNV0.net
銀魂は再販もしてないからガチで修正しづらいんやろなぁ

637 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 19:14:20.46 ID:DGgcMcFwd.net
格下がカード性能で勝つのが許せないなら、一生ランカーに勝てないゲームになるわけだが

638 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 19:15:51.52 ID:NJl2mHTgd.net
銀魂後半取れなかったのガチで失敗だわ
高杉とか緋のフルコンデッキなら必ず候補入るし、土方もそれこそ今話題の騎馬単に割と強い計略だし

639 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 19:18:26.43 ID:h3n1u7mZ0.net
初回時に復刻しないってあんだけ言ってたもの復刻したらただの詐欺になるからな

640 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 19:19:05.81 ID:Nl63F+xGp.net
紫で巴忠勝になんもないだが 対策何かないの?

641 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 19:19:12.91 ID:tUzoSJWe0.net
でも銀魂だから…

642 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 19:20:53.31 ID:TC2DfyE2d.net
>>618
今日?何の話?
俺のレスに今日のことだなんて書いた覚えないけど
騎馬単擁護の連中は勝手に文章内容変換しちゃう感じ?

643 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 19:21:31.87 ID:ZqxN5RpNd.net
しゃーなしなんだけどコラボに優良カードが多すぎるんだよなぁ
今の蒼で信とか千冬持ってないのとか致命的だし他の勢力も必須パーツだらけや

644 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 19:25:46.74 ID:89WNhQe80.net
沮授のガッチリってどんだけ固いん?

645 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 19:28:21.78 ID:YRHUs42TM.net
>>644
防護効果4割くらいじゃないっけ
効果時間もそこまで長くないし

646 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 19:28:32.16 ID:UaqVUsiia.net
散々主人公なのにザコwゴミwww扱いしといてヒドい

647 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 19:29:28.76 ID:aM7ocNhs0.net
コラボカードの調整この先どうするのかね。
持ってない人が増えてきた時に、強くしてフェアな勝負になるのかと。
復刻って2年後くらいにやるんだと思ってたよw

648 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 19:36:46.54 ID:BzqS0og20.net
この関羽に刃を向けることが間違いなのだ
今日の頂上は少し懐かしい気持ちになったけど、声が綺麗すぎて違和感ある

649 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 19:38:10.59 ID:GshOWkh20.net
コラボはパーツじゃなくてメインになるようにしてほしいわ
メインなら持ってなくてもそのデッキ作れないだけだけど
パーツだとないと話にならんいってことになる

650 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 19:38:56.03 ID:fzFLFgEFd.net
>>645
いや、効果時間普通の号令ぐらいあるし普通の士気5~6号令ならいなせるぐらいはあるよ

651 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 19:51:48.10 ID:dcQhR07U0.net
コラボカードって信と千冬ぐらいしか使われてなくないか?

652 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 19:54:00.01 ID:X9djgpep0.net
アシリパマイキードラケンはたまに見る

653 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 19:55:38.10 ID:YRHUs42TM.net
>>650
wikiには6c 40%とあるが?

654 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 19:56:32.20 ID:CmXqdlk5d.net
アシリパ、王騎、金カム尾形、マイキー、銀魂土方、金カム土方、薄桜鬼原田、前田慶次、直江兼続、加藤清正辺りは普通に使われてない?

655 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 19:58:19.33 ID:7m8dqQ/E0.net
プレイしてなかった人に合わせて調整する事はないっしょ
俺もほとんど使ってないなあ
コラボ戦器に大判使ってちょっと後悔している

656 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 19:59:25.10 ID:Tr2Att400.net
サンドリヨン…

657 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 20:00:25.38 ID:X9djgpep0.net
サンドリヨンはもう...

658 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 20:00:55.87 ID:rZ0YEv8r0.net
>>651
晋助が使われてるのはたまに見る
あとは薄桜鬼原田
サンドリヨンはめっきり見なくなった

659 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 20:01:02.62 ID:bynqT9oid.net
地味に薄桜鬼藤堂もいいカードやで

660 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 20:01:39.21 ID:s6Gm3I8n0.net
コラボカードは同性能出して積極的に潰して行こう

661 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 20:02:29.96 ID:AtYb3y4g0.net
無いなら無いでデッキ組めるしどうしても欲しけりゃ買えばいいよ

662 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 20:05:54.51 ID:rF30I/nwd.net
大河見てたら龍造寺隆信みたいなのが出てきた

663 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 20:08:05.43 ID:rF30I/nwd.net
と思ったら新城のアイドル鳥居強右衛門だったか英傑に来たら兵種どうなるんだろな?

664 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 20:11:46.20 ID:1B2fsBQv0.net
酒飲みながら今日の格上撃破動画見るの最高なんじゃ~

665 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 20:11:52.70 ID:yyn2ff1X0.net
2コス武力8の昂揚持ちって見事にコラボしかおらんのな

666 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 20:15:33.32 ID:/MifQ1AX0.net
>>662
徳川軍に北条義時が出てきてるのも面白いな

667 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 20:17:03.43 ID:PdKimdt/0.net
>>626
ザビーも3のトウシverでしてる
後チュウボクも三国志4初期に遅延狩りで達成してたはず

668 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 20:18:25.23 ID:JR/9Ds5Ma.net
八重姫引いたんだけどアレどう使うんだ?
槍が撤退厳禁で速度上がらないとか使いにくすぎるだろ

669 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 20:21:23.23 ID:DGgcMcFwd.net
初見で100連勝するポテンシャルある騎馬単に足せば何だってデッキになるぞ

670 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 20:27:31.07 ID:UO7g7A940.net
八重姫は高武力壁にして後ろから槍ブンブンするムーブすれば困るデッキはあるんでない
知盛デッキとかライン上げ途中に押し付けられると嫌がりそう

671 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 20:34:04.41 ID:2akxh+DZ0.net
INOKI、本スレでクソミソに叩かれてた武力10弓さん入りの4枚で赤プレ帯勝率7割あって草

672 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 20:36:33.44 ID:7m8dqQ/E0.net
もしかして何を使っても7割あるのでは?

673 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 20:42:12.31 ID:rCazftq90.net
>>668
実際は不明だけど
本人城門+弓マウントの距離で武力+5
これが出来るなら太史慈フルコン枠で採用

呉景は重いしお市はスペックあれやし
秀吉は短いからうーんってなる

674 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 20:43:19.95 ID:6Bb4hSGk0.net
ランカーばっかで7割なら凄いけど
従三ばっか狩っての7割ならふーんって感じやからな
まぁマッチ次第

675 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 20:46:45.13 ID:2akxh+DZ0.net
そういや幸隆知盛の2コス枠に甘利の人とマッチしたけど本スレで熱烈に甘利を支持してたスレ民やったんかな…

676 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 20:48:12.44 ID:rgDT6a1i0.net
騎馬がメイン号令持ってると結局騎馬単が最適解になって
騎馬単以外で使うには微妙なレベルまで落とされるのつまらんなぁ
まじでいい加減騎馬単にメス入れろよ
ずっとこれじゃん

677 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 20:48:13.08 ID:UO7g7A940.net
10弓の圧でライン上がることも結構あるだろうし、知盛デッキのパーツとしては利に叶ってるような
少なくとも槍馬で組むよりは遥かに強い

678 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 20:49:33.58 ID:XcALBU9Ad.net
サンドリヨンそんなに弱くなった?
逆に今ならノーマークだしいけるのでは…

679 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 20:51:47.24 ID:XgSUroOI0.net
単純に英傑の環境として相応の遠距離火力積まないデッキが騎馬単(盛り)以外無いってだけの話だろ

680 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 20:55:12.97 ID:KpG2rvN3a.net
騎馬単ネガなんて耳貸しても「騎馬単使って100連勝余裕!」とか「槍単で騎馬単に勝てないのはおかしい!」だったりのキチガイしかいねぇからなぁ

681 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 20:55:16.28 ID:2akxh+DZ0.net
おいおい、槍馬と組んでるじゃねえか
https://i.imgur.com/EXOJeIX.jpg

682 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 20:56:17.17 ID:Zak6bJpg0.net
太史慈使ってた後に義元デッキにすると圧の違いに絶望する

683 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 20:59:17.50 ID:tci7qzOK0.net
>>676
やはり槍のコストで武力が上がった麒槍スタイルは正しかった
あれこそ騎馬号令の理想だったのだ

姜維はよ

684 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 20:59:21.88 ID:fYLMrGV5d.net
>>681
すげえ!教経の計略使ってる!

685 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 21:02:12.60 ID:CK+ubqo00.net
朝倉義景の知力2だけど実際は6ぐらいありそうなのに李典と同じ目に会わせるのか

686 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 21:04:16.16 ID:Oq+vJ0Fld.net
>>675
期間限定カードやしなあ
繁忙期、納期前、決算月、あるいは受験、結婚、移転、入院、そんなこんなで一月くらいゲーセンから足が遠のく事くらいあるやろ

687 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 21:04:32.61 ID:PdKimdt/0.net
>>685
李儒が虚誘持ってた時点でその手の整合性なんて取る気ないでしょ

688 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 21:08:47.39 ID:UO7g7A940.net
>>681
槍馬デッキは槍と馬だけで組んだデッキでは

689 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 21:09:37.11 ID:AtYb3y4g0.net
>>681
城門に捻じ込むやつとマウント取る奴と肉二枚のいつもの編成じゃないか

690 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 21:09:41.77 ID:aKFlHZ3Ta.net
>>675
2コス枠は甘利のがいいんじゃないかと言ってたのは俺だが俺は騎馬単使ってないから別の人じゃね

691 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 21:11:21.45 ID:XgSUroOI0.net
マイキー持ってなくても平重衡曹仁司馬懿の内から2人じゃね

692 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 21:14:25.13 ID:yVnlSSBZ0.net
槍馬デッキってなんか微妙に正統派面してる感あるけど5兵種中2種類しか使ってない
じゅ~ぶん偏ったデッキ編成だよね

693 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 21:17:05.64 ID:Rc26EWrBa.net
緋は騎馬の充実度は全勢力1だと思うわ
パーツ追加される度に騎馬単が生えてくるファームやで

694 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 21:21:01.53 ID:hoYDGkOfd.net
槍馬は1〜3までは大人気の構成だったから思い入れある人は多いだろう
今となっては2兵種編成の中では飛び抜けて弱いけど

695 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 21:22:23.89 ID:zrJcKuPEd.net
碧にも全凸馬超オナシャス!
贅沢言わないから3コス9/6技でいいんで

696 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa91-zZ6t [106.146.20.145]):2023/06/04(日) 21:22:47.44 ID:aVRpSBzea.net
そこそこの性能の号令騎馬超絶騎馬妨害騎馬ダメ計騎馬が出ると
すぐ騎馬単に組み込まれて暴れるのは大戦の伝統だからね

697 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa91-VeUD [106.133.203.131]):2023/06/04(日) 21:26:26.36 ID:8GI/A8Rya.net
>>695
ホントに贅沢言わないやつ初めてみた

馬超なら10/5技巧(山縣スペック)じゃねーかな

698 :ゲームセンター名無し (スッププ Sd03-36LD [49.105.85.85]):2023/06/04(日) 21:28:53.64 ID:XcALBU9Ad.net
>>697
それだと計略要員のスペックじゃないから計略性能はウンコな

699 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW e331-C2Dj [219.125.87.45]):2023/06/04(日) 21:30:34.91 ID:2akxh+DZ0.net
スペックも計略も良いカードが常に存在する英傑大戦で何を言っとる

700 :ゲームセンター名無し (スププ Sd03-oUq8 [49.96.6.27]):2023/06/04(日) 21:32:53.08 ID:zrJcKuPEd.net
じゃあやっぱ鬼柴田を参考にして9/7技気かな?
>>696
知盛がそこそこの性能には異議を唱えたいw

701 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW e331-C2Dj [219.125.87.45]):2023/06/04(日) 21:37:25.98 ID:2akxh+DZ0.net
そもそも何故碧で全凸を望む

702 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW a336-Fuzx [115.37.135.117]):2023/06/04(日) 21:39:46.90 ID:oPvjyB0U0.net
何で槍馬編成が完全に死んでるのに槍馬使いは文句も言わずに遠距離兵種を入れた編成に移行してるのに騎馬単使いは妄想の騎馬単が死ぬ調整に対しいちいち噛みついてくんの?

703 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 21:42:57.63 ID:e5B5Jq+W0.net
その妄想が明らかにおかしい事ばかりだからだろ

704 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 21:42:59.69 ID:ThgVbhred.net
縁800貯まったから静御前刷ったわ
舞う舞う詐欺にしかなってないがな

705 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 21:53:44.89 ID:oPvjyB0U0.net
さっきの騎馬単で100連勝とか今時小学生でも言わないようなことにもいちいち反応してるし騎馬単使いのスルースキルが無いから騎馬単アンチも構ってくれるから毎回アホみたいな妄想調整垂れ流すんだろ

706 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 21:56:11.40 ID:niV1KG9L0.net
文章なんとかならねえかな

707 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 21:57:09.02 ID:i0IFFS9Ba.net
騎馬単アンチと騎馬単使いの2パターンしか登場人物を想定できないのほんまガイジって感じですき

708 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 21:57:48.36 ID:7m8dqQ/E0.net
ハイクで書け
カイシャクしてやる

709 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 22:01:18.35 ID:uoU5kt6Zr.net
>>704
おーいって言われたい

710 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 22:05:23.38 ID:hGzaMKnMa.net
義経はガチになったらなったで馬単で使われる事を思えばガチにならない方が平和な気がする

711 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 22:05:43.25 ID:IS9v0z1Cd.net
頭いっちゃってる奴の脳味噌掘ったら何出てくるか気になるだろ

712 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 22:07:39.61 ID:niV1KG9L0.net
あいつわざと刺さってくるからずっこい

713 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 22:08:30.53 ID:h3n1u7mZ0.net
今回歌川広重が参戦してきたから松尾芭蕉の参戦も全くのトンチキとならないのが
当の忍殺世界だと神秘的なハイクの力によって多くのニンジャを破滅に追いやった武田信玄と並ぶほどの猛者らしい

714 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 22:11:29.93 ID:smtn22xv0.net
騎馬単を
見たら諦め
即戦器
城が落ちるの
ただただ待つわ

715 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 22:13:42.55 ID:Z3sX6EJAd.net
辞世の句を読むな

716 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 22:14:49.11 ID:Zak6bJpg0.net
騎馬単は逆に攻城力の差でワンチャンあるんじゃね?って頑張ってしまうわ

まああんま上手くいかないんだけど

717 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 22:16:27.26 ID:GyUu9aLbd.net
>>685
まあ戦国大戦でもあのスペックだったし(槍だったけど)

こいつは包囲網で勝手に帰ったりして信長を討ち取る機会を逃しまくるポカしまくってるから李典に失礼レベル

718 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 22:26:42.30 ID:rCD4fpPS0.net
>>676
謙信「せやろか?」

文句なく強いスペックと計略なのに、合わせるとコレジャナイになるの奇跡のバランスだと思う
使用率ずっと高いからそろそろ下げられそうで怖い

719 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 22:33:37.19 ID:tci7qzOK0.net
義景は辞世の句を見る限り知力2でも高いと思ってしまう
やれるときに何もせずチャンスを逃しまくったくせに
「自分の行動の結果だから後悔することはない」
とか巻き込まれる部下から見たらたまったもんじゃないわ
絶対上司に欲しくないタイプ

720 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 22:34:51.05 ID:XgSUroOI0.net
泰平の世だったら名君て言われてたタイプかもしれない
戦国の世には致命的に合ってなかった

721 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 22:38:55.98 ID:UwSPrUP40.net
歌人とか学者とか出すなら、そのうち海外からベートーベンとかそこら辺も出てくる可能性はあるのか
時代的には江戸幕末かな

722 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 22:40:10.96 ID:csX7QmPe0.net
劉禅だって平和な世なら有能な部下に仕事を任せられる名君なんですよ

723 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 22:40:41.95 ID:7m8dqQ/E0.net
義景は愛妾と子供いっぺんに亡くしてやる気なくしたんじゃないか

724 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 22:47:52.14 ID:1vvmQRA30.net
頂上のスラムのデッキ、陣形いないのに三浦入れてるんだな

725 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 22:49:14.23 ID:irs2+T3Mr.net
義経「えっ? 部下に仕事を!?」

726 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 22:56:03.13 ID:5YqK4xBo0.net
まだ強いとの噂に反してもう巴じゃ勝てないな。週末プレイヤーには猫の目環境にはついて行き難い。

727 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 22:56:18.28 ID:aVRpSBzea.net
孔明も部下に仕事を振ってもろて

728 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 23:01:00.93 ID:Kuz0dNNb0.net
スラムの三浦は幸隆対策じゃね

729 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 23:01:01.32 ID:4lilskTL0.net
結果論で勢力を滅亡させた主君をボロクソ言うランキングではまだマシな方かもしれない

730 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 23:01:03.64 ID:Z3sX6EJAd.net
しばらくしたら環境固定化されるやろ

731 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 23:02:23.33 ID:niV1KG9L0.net
大戦民て世が世なら各地で大名やってるよな!皆頭良いし威勢いいし!

732 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 23:07:41.85 ID:irs2+T3Mr.net
三国志を学べば学ぶほど思うんだけど、
劉禅はあの時点では最善手だよな

蜀が滅んだ原因って関羽、姜維、そして馬謖の三人だろ

733 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 23:13:37.89 ID:aVRpSBzea.net
黄皓と蜀巫も追加で

734 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 23:15:28.54 ID:X9djgpep0.net
徹底抗戦していたら圧倒的兵力差で民も将も駆逐されていただろうからねえ

735 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 23:19:48.16 ID:rCD4fpPS0.net
奉武指揮にステルス効果ついてんのマジステルス

736 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 23:21:25.84 ID:M1UujCr00.net
治めていた年数からすると結構良い方に入る

737 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 23:24:22.77 ID:24Wm1RITd.net
黄皓みたいな宦官を重用しといて有能説はちょっと

738 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 23:27:06.51 ID:26do8H0U0.net
騎馬単が糞というより騎馬単で暴れた結果知盛とか幸隆が殺されるのが糞
せっかくの面白いカードなのに騎馬単ベースで調整されたらまともな騎馬の計略残らんて

739 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 23:28:02.39 ID:DsNY0lrMa.net
タイシジとユカのデッキ増えそうだな

740 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 23:28:40.96 ID:uHdnbCEJa.net
>>731
まぁ生まれつきの知能高くないとこのゲーム上手くならないしな
旧三国志の時、都内の超一流大のやつが頑張って勝率4割とかで、頭の良さって学歴で測れないんだなと痛感したわ

それこそトップランカーはその才能を別のことに活かせばホントの英傑になれたんじゃねーかな…

741 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 23:31:03.62 ID:Xz17h+n90.net
キンカムスタンプ2枚目の途中までしか無理だったわ、アシリパだけは買っておくかねぇ

742 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 23:33:06.55 ID:73WW7KaN0.net
つーか幸隆も知盛も騎馬で出すからあかんのでは?
少なくとも速度上げるのを騎馬で出すのは有利になり過ぎると中の人が考えないのはおかしいわ

743 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 23:37:07.26 ID:MUEfbDOyd.net
現状バラでも沢山使われてるのが知盛なのに慌てすぎやろ
将来の話するなら緋に優秀な鉄や2.5の9弓とか来てさらに広がる可能性だってあるし

744 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 23:40:45.75 ID:/d9BlL4Wd.net
青井は今、平滋子めっちゃ推してる

745 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 23:41:58.77 ID:tUzoSJWe0.net
>>740
こういう謎の地頭理論持ち出すアホいるよな
一流大の方が頭いいに決まってんだろ
そいつらはお前らがゲームしてた時間勉強して来たんだからゲームはそんな上手くなくても当然だろ

746 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 23:43:16.82 ID:UO7g7A940.net
知盛は騎馬じゃなかったらライン上げ途中で仕掛けられた時の苦しさ一気に減るからどうだろうなぁ
相手の槍の間合いに塗りに行けないってのが大きな弱みだし

747 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 23:44:10.12 ID:mhQxsNUWd.net
なんだなんだニートタイムのスルー検定か?

748 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 23:45:30.49 ID:UO7g7A940.net
なんだかんだ今のところ色んな新カードのデッキ見るし楽しいわ

749 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 23:48:34.90 ID:Ez2LPy7t0.net
平滋子って投げ版の栄華戦法なだけでしょ?
誰にでも栄華戦法をかけれるから強いってことか

750 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 23:55:37.76 ID:e5B5Jq+W0.net
好きこそものの上手なれって言葉を知らないのかな
いくら能力があっても好きでもない事に能力を発揮出来る人なんてそうそういないだろ

751 :ゲームセンター名無し :2023/06/04(日) 23:58:11.20 ID:2akxh+DZ0.net
滋子はなんであんな武闘派スペックの槍なんだよw

752 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 00:00:03.43 ID:3A9CyuO8a.net
と、いうか>>740の例なら
その一流大の奴は大戦はあくまで遊びと思ってて
ランカーみたいに上手くなりたいとも大戦に人生かけたりもせず軽く遊んでただけでしょ
そこが分からない時点でそれこそ頭悪い

753 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 00:00:48.22 ID:h0smzhgd0.net
幸隆対策に徐夫人はどうなの?

754 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 00:07:22.22 ID:g0MALJlT0.net
釣られ黒帯おるな

755 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 00:11:35.12 ID:Z+AeXgnyM.net
>>754
いやむしろ白帯どころか下半身裸だろ

756 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 00:39:46.68 ID:cRwGmDXS0.net
学歴を絡めると必ずレスが貰えるという好事例

757 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 00:48:00.55 ID:ccVpHHCM0.net
騎馬単は兵種単の中でも操作負担が飛び抜けて少ない
騎馬単強い環境では積極的に使うけど面白くはないね

758 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 00:51:05.67 ID:9xIaGqPr0.net
騎馬の3コス以下の攻城力をもっと下げればいいのでは?
3.5コス以上の騎馬は据え置きで3コス以下のは今の半分の攻城力にするぐらいで
3.5コス以上はそのままにしてあげれば謙信や王騎とか自分が向上しないときついデッキもまだ戦えるしええやろ
3コス以下のは突撃しとけ

759 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 00:53:19.52 ID:6kwKevpj0.net
>>749
1コスで士気4投げて10上がるし、ぶっちゃけ6も上がれば十分以上だし
でも単体投げってもう荒らし戦法熟練者にしか使えないからパンピーには無意味

760 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 00:54:51.08 ID:ZqTlDbN+0.net
>>758
よし、コストに関係なく騎馬の攻城力を下げよう

761 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 01:00:03.54 ID:bgD4e6wJa.net
このゲームには
1.FPSや格ゲーよりはかなりレベルの低い程度の手先の器用さ
2.囲碁将棋には遥か及ばない程度の先を見通す大局観
3.経験と感覚を養うのに膨大な時間
が必要な為、

このゲームは
最低条件として、知能が人並程度は必要
その上で

手先の器用な工員やドカチン
ヒマを持て余してる底辺パチンカスやニート

が向いていると推察されます

762 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 01:01:30.43 ID:F2cqq7J80.net
馬は城門だけにしろ(暴論)

763 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 01:04:54.23 ID:6Jpbgjd20.net
俺はこんなのに負けるわけナインダーって奴に負ける気分はどうかな?
だから俺は前にだして腕を組むんだ
騎馬単は強いから負けても恥ずかしく無いよ!

764 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 01:05:28.81 ID:ZqTlDbN+0.net
>>762
名案だな。騎馬の攻城はコスト関係なく城門以外は無効
ここまでやれば流石に騎馬単も滅びるだろ

765 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 01:06:03.93 ID:u6Q/KrFR0.net
壁から部隊が出たり入ったりするの想像すると笑える

766 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 01:24:56.80 ID:lBhW0PWsa.net
正直このゲームの腕と人間的な能力はあんまり関係ないでしょ。皆が皆必死になって勝ちに行ってるわけでもない
今でこそランカー絶対視されてるけど昔は予選でサブカにハ~もスネ夫もよくボロ負けしてクソダサ言い訳ムーブかましてた

767 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 01:37:44.92 ID:mb+IpAMd0.net
城門から遠くなる程攻城力下がる案も、今じゃあ聞かなくなったな

768 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 2b10-ZidC [153.187.25.129]):2023/06/05(月) 01:51:46.68 ID:g0MALJlT0.net
端っこ歩いてくるなんて卑怯
そんな訳の分からない風潮もありました

769 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 02:14:29.92 ID:ieQmpJk60.net
一流大で勝率4割前後の奴知ってるけど、2人舞とか勅命特攻とか使ってたな
週2,3回しかゲーセン来なかったけど滅茶苦茶楽しそうに大戦やってたわ

770 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 03:54:22.17 ID:kIyKAMl60.net
常設賞金付きのプロの大会が無い限り、マジとか一流とかの話どうでもいいわ。そもそもこの会社のゲームは、この一言の為にそこらへんの話しが無駄ってこと18年かけて証明してるし

皆んなに内緒だよ

771 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 04:14:33.20 ID:jctVfti80.net
娯楽の一つとして気ままにやってる身分としては
そんな大会があったとしてもどうでもいいことだな

772 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 04:48:19.95 ID:N9Vj52BYd.net
仮にそれで騎馬単を滅ぼせたら次は何を滅ぼすんだろうね

773 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 04:51:57.76 ID:wrngCtUWd.net
>>710
義経速度上がらないしどうだろうね
騎馬単とはあまり相性良くなさそうなイメージだけど

そういえば玄って他の勢力に比べて騎馬単あまり見かけないな
たまにケニア騎馬単見るくらいか

774 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 05:10:05.50 ID:KyZAGiRW0.net
パーツが揃ってるから騎馬に強い計略持たせたらそりゃ何度でも騎馬単は流行る

775 :ゲームセンター名無し (スップ Sd03-+5mv [49.97.106.162]):2023/06/05(月) 05:53:48.26 ID:8/DZLFjVd.net
乱戦されるだけで負ける奴多いみたいだし、計略死んでない足速いデッキが強いに決まっとる

776 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 434b-48Wf [133.123.178.176]):2023/06/05(月) 06:38:03.82 ID:kIyKAMl60.net
>>774
18年間ほんと変わらんよね
だから追加みたらやり控え環境すぐにわかる

生放送やここで騙されてチャリンチャリンした新規はお疲れ様

777 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 06:44:07.53 ID:pGRpPaPRa.net
>>745
残念ながら「お勉強の出来るバカ」ってのはいるんだよ
グーグルアースとかガソプーとかが良い例

778 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 06:45:10.86 ID:R8ilsGUb0.net
尻舐め造語おじもくろりみたいに特定されて消えないかなぁ

779 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 07:05:41.54 ID:Uf3rdx5Ad.net
強いのはそうだけど
今は常に騎馬単使ってる人間が一斉に乗り換えしただけで
他のデッキも沢山当たる環境じゃねぇかな

780 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 07:17:58.20 ID:F1YrGhbm0.net
>>773
結局騎馬単で成り立つ計略あるかと、パーツの強さだろ

昔は李牧騎馬単とか居たし

781 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 07:19:37.72 ID:PYqZ5SI70.net
今騎馬単使うのに緋以外使ったらアホレベルだからな
全部狩られて終わる

782 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 07:23:11.20 ID:dgwntP4N0.net
騎馬単が嫌だからワラに転向したわ
他に負けるのは良いが騎馬単に負けるのは気分が悪い

783 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 07:27:36.84 ID:GNpSibaV0.net
俺は必死に勝とうとしてないからとか、言ってて虚しくならんのかね

784 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 07:33:56.03 ID:w+5Yb09c0.net
頼朝色々デッキ考えられて楽しいけど、同じ長時間計略なら未だに尼子の方がパワーあるわ
こっちも魏武に消費士気減少あると思えば全然強いんだけどな

785 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 07:34:12.50 ID:dgwntP4N0.net
>>663
皇国の守護者とコラボして欲しいわ

後は迷宮荀灌もっかい出して

786 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 07:40:18.18 ID:GFOnwT+i0.net
>>773
山県は武力+4と速度100%上がるのに義経は条件厳しい割にメリットが少なすぎだよな
初期値+3なんだから速度50%くらい最初からくれ
玄の号令にまともな速度UPほんとくれないよな

787 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 07:44:34.48 ID:w+5Yb09c0.net
アゲアゲ使えってことや
狭いからめっちゃ使いにくいけどパワーはあるで

788 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 07:47:39.59 ID:dgwntP4N0.net
>>786
金太郎や鬼小島等がピュンピュン飛んできそうなので駄目です

789 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 07:49:18.61 ID:pGRpPaPRa.net
そのうち白馬陣が追加されて悪さするでしょ

790 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 07:49:27.52 ID:IWKXRbxG0.net
騎馬の基本性能変えないなら3コス以下の攻城力更に落としてきそう

791 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 07:53:29.63 ID:eyd4rxxi0.net
白馬陣も全凸も人馬も控えてるんだよなあ...

792 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 07:54:11.35 ID:gOaoTz9p0.net
こないだパスワードを忘れちゃって、自分で設定したヒントを見たら「忘れる自分が悪い。自業自得ウケる。(´^ω^`)ブフォwww」って書いてあった

昔の自分自身に怒りがこみあげてきてパスワードの欄に「こ○すぞ」って入力した、パスワード合ってた

793 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 07:55:56.28 ID:8OxXsZFka.net
董卓も城削るか死ぬかする神速号令かもしれない

794 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 07:56:10.38 ID:APdKYnwb0.net
義経は幸隆に完全詰みなのがな

795 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 07:56:20.14 ID:nS4DQfhTM.net
造語症と虚言癖が集まるスレ

無職こどおじの末路

796 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 08:00:11.47 ID:PYqZ5SI70.net
流石に残り6コスで裏の手詰めよって話

797 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 08:04:27.58 ID:iSmE9V0j0.net
白馬陣は疾風の陣と内容もろ被りしてそうだけどどう出すんだろう

798 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 08:10:09.05 ID:GFOnwT+i0.net
>>794
幸隆どころか兵力減少度合いで武力上がるのに武力以外のおまけが乱戦から離れないと意味のないアクションダメUPって計略コンセプトがアホ。

799 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 08:10:50.22 ID:APdKYnwb0.net
>>796
玄にそんな対抗手段ってある?
公時でどうにかできるとは思えないけど

800 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 08:12:18.74 ID:Rdk6VbuPd.net
三国だと本人が武力upある白馬義従で奥さんが白馬陣だったし英傑でも同じ住み分けは出来るんじゃね

801 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 08:14:11.44 ID:GFOnwT+i0.net
せめて参照が義経の兵力度合いならまだ使えるが初期値+3じゃ士気6号令よりゴミって言うね・・・
士気6でよかったんじゃねーの?

802 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 08:15:32.38 ID:R8ilsGUb0.net
似たような呂布や勝頼よりコスト重い新カードで元ネタも人気の義経なんだからご祝儀で壊して良かったのになぁ

803 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 08:15:56.52 ID:w+5Yb09c0.net
そもそも義経や与一に過去作使い回しの計略持たせるのが面白くないってこれから数千回言われるだろうな

804 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 08:17:13.87 ID:GFOnwT+i0.net
それか発動時の兵力から常に参照で減れば減るほど武力上がるならまだ常盤御前で育ててから発動とか出来るから良かったがな

805 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 08:22:05.90 ID:8OxXsZFka.net
それはそれで使い方が限定されるゴミって言うんでしょ!

806 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 08:23:34.65 ID:R8ilsGUb0.net
玄で幸隆知盛どうにかするの、一番楽なのは直江で弾きまくるか?

807 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 08:26:57.07 ID:GFOnwT+i0.net
>>805
いや?それなら新宮行家の計略と相性が良いし弁慶も相性が良いんだが?
それなりにデッキ考えて使ってみての素直な意見なんですわ

808 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 08:28:33.65 ID:pGRpPaPRa.net
>>797
白馬陣(号令)で良いんじゃね

809 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 08:30:04.21 ID:R8ilsGUb0.net
自分もそれなりに使って見たけど守りで剣豪入ってたらそれなりに強かったよ義経
攻めは青井が昨日雑談放送で言ってたみたいに争覇取るデッキってこと念頭に置かないとな

810 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 08:30:27.04 ID:Uf3rdx5Ad.net
義経だけ参照しろとか別物にしろとか頭の中で馬鹿みたいに強くするなら誰でも出来るねん

811 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 08:30:56.78 ID:s67AMX30d.net
罰金も配信で言ってたが佐原の計略の方が義経らしいよな

812 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 08:31:20.51 ID:E3Sl6ecS0.net
義経は次バーで最低武力上昇が+4になって大流行するだろう…

813 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 08:31:31.32 ID:lssw6H9Gd.net
ダメージアップ系の号令は一瞬で壊滅して落城コースになるから慎重になるのもわかる
万死一生は槍馬のみだったんだな

814 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 08:31:47.31 ID:xljHNo750.net
蒼のなんか跳ね回る騎馬は義経の没案の一つだったんじゃないかなと思う

815 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 08:32:37.18 ID:R8ilsGUb0.net
もう士気6玄の味方武力+5自身のみ凸ダメアップにエラッタしようぜ

816 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 08:35:11.42 ID:s67AMX30d.net
>>810
新カードの超有名人なんですが

>>812
+5だろ。
なぜ平井加尾より初期値でゴミにされなきゃならんのか

817 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 08:35:53.70 ID:R8ilsGUb0.net
佐原って蘆名の先祖にあたる人なんだな

818 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 08:35:59.93 ID:Rdk6VbuPd.net
たしかに佐原の計略はあのまま八艘飛びって名前になってても違和感ないな

819 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 08:37:30.47 ID:s67AMX30d.net
>>814
Nのカードにワンオフで持たせるとかちょっと変だよな
式神だって初期は2枚スプラ陣形だって2枚なのにな、

820 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 08:38:47.13 ID:ww8w5DzEd.net
天下無双・飛をそのまま義経に移植すれば良かったのでは感

821 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 08:39:57.86 ID:gCNLb/8Ka.net
もう別のデッキに移ったけど、
義経やってた時は、常盤御前と新宮入れてダメージ計略来るならこっちの攻めで……みたいにやってたけど、
兵力管理気にしなくてもいい知盛とか吉宗とかの方が楽で辞めた

822 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 08:43:54.60 ID:xljHNo750.net
>>819
旋回操作自体は蒼慶次にもついてるから一応2枚

823 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 08:44:42.45 ID:Uf3rdx5Ad.net
>>813
本体のおかげで内乱戦まあまあ強いし
そこから兵力減ってても気にせず押し込んでみたいな流れは警戒してるのだろうな
万死とは違い遠距離盾にして兵力管理とかも出来るし

824 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 08:46:14.12 ID:IRGujiaa0.net
義経と言えば逆落としと八艘飛びなのに、その要素が一ミリすらないとは

825 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 08:49:02.25 ID:s67AMX30d.net
>>822
あそうか慶次も旋回操作だった

826 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 08:49:23.86 ID:Uf3rdx5Ad.net
>>816
有名な事に何の関係が…
強くするなら今の計略の数字盛れば壊せるし
頭の中の計略だって実際数字足りなきゃ文句を言うでしょ

827 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 08:52:41.23 ID:RslVFuHba.net
>>797
四角で横長範囲
1.5コス5/5昂

でだいぶ別物になるのでは

828 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 08:53:45.27 ID:ic4WkH3q0.net
平岩高橋鳥居島田徳川家茂

N単つええ

829 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 08:54:29.74 ID:tGU9qfJup.net
白馬陣(号令)でええやろ

830 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 08:54:57.46 ID:Uf3rdx5Ad.net
>>824
逆落としのイメージが入っていはするんじゃない
計略時に兵力減らすんじゃなくて先に減らしてねってだけで

831 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 09:01:10.03 ID:PC6a1Ig80.net
白馬義従でええ

832 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 09:01:22.61 ID:s67AMX30d.net
>>826
有名なほどエピソードがあってそれを計略に落とし込めよって事。
微調整なら俺の脳内の調整でいいけど1から作り直すなら佐原の計略を寄越せって思うね

833 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 09:02:20.67 ID:s67AMX30d.net
>>830
逆落とし表現するなら伏兵でも良いけどね

834 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 7d89-N/Lw [14.14.152.211]):2023/06/05(月) 09:05:50.26 ID:fhytmw0F0.net
相手の斬撃や鉄砲をびょーんて飛び越えると絵面的にすごく良いかもしれない
飛天御剣流っぽい

835 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa91-VeUD [106.133.206.95]):2023/06/05(月) 09:09:33.84 ID:sK645hAta.net
>>831
雷太に描いてほしいな公孫瓚

836 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 09:41:31.71 ID:tGU9qfJup.net
公孫瓚はキリコのイメージが強い

837 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 09:43:10.08 ID:4tTBDP0Mr.net
>>831
そこで何故か侯氏が持ってくる可能性が

838 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 09:57:42.25 ID:y3JLou95r.net
騎馬単どうにかするなら薄桜原田の騎馬防護版作ればいいな

839 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 09:58:56.58 ID:0PA3C93Vd.net
プレミなく完璧に操作しても騎馬単に乱戦だけで負けるなら、騎馬単対面の教材になるしリプレイ公開してくれ

840 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 10:05:43.06 ID:6uF3hpIgd.net
絶壁の守備破れるか

841 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 10:09:07.39 ID:DGRGTeA7d.net
丁度良い壁ぇぇぇっ!

842 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 10:09:45.85 ID:9xIaGqPr0.net
義経どうしても過去の計略から拾ってくるなら
釣り野伏せが一番マシかな
とりあえず万死一生だけはない
どこから持ってきたんだよ
いづれ出る勝頼か項羽に持たせとけよって感じ

843 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 10:27:35.41 ID:9oNzqLBS0.net
喚けば喚くほど、最初同意されてたこともされなくなる、そういうことや

844 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 10:36:44.23 ID:pNOSdQkmr.net
静御前はしこれる

巴御前はしこれない

これが全て

845 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 10:37:34.57 ID:AFj4bNhUa.net
勝頼は猛進か獅子吼かね

846 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 10:40:39.21 ID:edrUtZ2ya.net
義経って崖から降りる奴やろ?
素直にジャンプさせりゃ良かったんじゃね
誰も使ってないやんあれ…

847 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 10:46:32.47 ID:g0MALJlT0.net
エルフでシコれない奴は人として信用できない

848 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 10:47:53.72 ID:MBsaaj3za.net
英傑の平安時代はエルフがいたしランドセルもあった

849 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 10:49:11.10 ID:lssw6H9Gd.net
>>845
風林火山継承かもしれん
高坂二枚目は無さそうだし

850 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa91-kQ90 [106.129.157.51]):2023/06/05(月) 10:53:53.42 ID:AB7c2f5Ca.net
エルフってトロールにいつも弄ばれている種族ですよね
とても興奮します

851 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 8d01-w9Bk [60.149.92.139]):2023/06/05(月) 10:55:01.88 ID:gbs/Z2nn0.net
エルフだけじゃなく執事とメイドとか、鮫とかワーウルフも追加して

852 :ゲームセンター名無し (オッペケ Sr49-/trj [126.205.246.202]):2023/06/05(月) 10:55:56.16 ID:pNOSdQkmr.net
でも巴はゴリラエルフじゃん…

853 :ゲームセンター名無し (スップ Sdc3-GkhK [1.75.0.199]):2023/06/05(月) 10:57:45.45 ID:mNPXuWrfd.net
さらさら越えと同じ陣形で鵯越でもよかったよな義経は

854 :ゲームセンター名無し (ササクッテロル Sp49-Fuzx [126.236.30.163]):2023/06/05(月) 11:07:25.56 ID:auweEJ3jp.net
>>852
ゴリラでエルフなんて2度おいしいじゃん

855 :ゲームセンター名無し (アウアウエー Sa93-cLiL [111.239.163.84]):2023/06/05(月) 11:09:22.02 ID:iAEyOEOsa.net
>>838
そのうち、全ての兵種アクションによるダメージを軽減する長時間計略とか出たりして

甘寧辺りが持ってきそう

856 :ゲームセンター名無し (スッップ Sd03-BNQN [49.98.150.20]):2023/06/05(月) 11:17:12.22 ID:s67AMX30d.net
【悲報】ぶたどんDQNな方の撮り鉄だった。

857 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 25cc-/trj [114.175.45.50]):2023/06/05(月) 11:18:32.35 ID:TGXU3j3P0.net
エルフと言われて誰を想像するかで年齢層がわかるんだ

まさかこのスレに、エルフと言えば真っ先にディードリットが思い浮かぶおっさんはおらんよな?

858 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ e3fc-BzDF [219.98.141.59]):2023/06/05(月) 11:27:52.30 ID:OzGOYdhY0.net
エロゲー会社のエルフだろ

859 :ゲームセンター名無し (スッップ Sd03-BNQN [49.98.150.20]):2023/06/05(月) 11:28:58.49 ID:s67AMX30d.net
>>850
撫で切りぞ!根切りぞ!

860 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 25b4-wW8X [114.154.229.16]):2023/06/05(月) 11:30:12.08 ID:Y25odjuQ0.net
>>845
勝頼ってなんやかんやで枚数居たんやな。一番使われたのは万死なんだろうけど、イメージ的には猛進のイメージが強い

861 :ゲームセンター名無し (スッップ Sd03-BNQN [49.98.150.20]):2023/06/05(月) 11:30:23.26 ID:s67AMX30d.net
>>857
はぁ?アーシェス・ネイやろがい!!

862 :ゲームセンター名無し (スップ Sdc3-GkhK [1.75.0.199]):2023/06/05(月) 11:38:51.46 ID:mNPXuWrfd.net
>>857
確かに自分はエルフならディードリットが浮かぶけど
若い世代はエルフって誰をイメージするんだろうな?

863 :ゲームセンター名無し (ササクッテロル Sp49-Fuzx [126.236.23.135]):2023/06/05(月) 11:41:36.77 ID:I2ZOl/vBp.net
>>862
ロードオブザリンクのレゴラスって言われた
真面目過ぎて全くコメントできなかった自分が少し悲しい

864 :ゲームセンター名無し (スッププ Sdcb-AfCw [27.230.96.3]):2023/06/05(月) 11:42:22.94 ID:FUMp93Cld.net
>>849
みんな大好き甲陽軍鑑では風林火山使用はNGらしいのでどうかな

865 :ゲームセンター名無し (スッップ Sd03-BNQN [49.98.150.20]):2023/06/05(月) 11:42:35.38 ID:s67AMX30d.net
>>862
若い世代は移り気だからなぁ
最近なら異世界おじさんのエルフか江戸前エルフのエルフ(名前しらん)じゃない?

866 :ゲームセンター名無し (オッペケ Sr49-/trj [126.161.13.174]):2023/06/05(月) 11:43:03.52 ID:GufzCL4Er.net
最近…というかもはや流行り続けてる異世界モノでは必ずと言っていいほどエルフ出てくるし、かなり分散していそうね
中でも有名そうなのは、リゼロのエミリアとかゴブリンスレイヤーのエルフとかじゃない?

867 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 7d5f-81M2 [14.9.39.33]):2023/06/05(月) 11:44:06.49 ID:ieQmpJk60.net
エルフといえばレゴラスだろ
あれほどインパクトあるエルフは前にも後にも出ない

868 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa91-SZzK [106.155.12.114]):2023/06/05(月) 11:44:07.39 ID:MBsaaj3za.net
小枝を踏み折れば、骨を折ってあがないとする。

869 :ゲームセンター名無し (スッップ Sd03-BNQN [49.98.150.20]):2023/06/05(月) 11:45:21.03 ID:s67AMX30d.net
>>866
ゴブリンスレイヤーの印象はエルフよりゴブリン殺しと僧侶のねーちゃんじゃね?

870 :ゲームセンター名無し (スッップ Sd03-BNQN [49.98.150.20]):2023/06/05(月) 11:47:54.36 ID:s67AMX30d.net
アニメ化これからだが葬送のフリーレンやダンジョン飯のマルシルは結構正統派だな

871 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 11:53:13.52 ID:0yPXC81T0.net
>>863
おじいさんの可能性

872 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 12:00:07.21 ID:GhLKyzhQ0.net
自分もディードリットしか出てこん。
一応あの世界観の中でエルフの設定っぽいのあるから馴染んでるけど、
他作品で耳が尖ってるだけでエルフエルフ言われるとよく分からんw

碧平安で中原兼遠だけはドワーフっぽいな?
豊満エルフっぽいのいないのはわりとエルフ観に合う。

873 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 12:01:10.29 ID:TGXU3j3P0.net
アーチェの記憶はユニコーンのシーンで消した

874 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 12:02:11.40 ID:WxzD1P8w0.net
異世界おじさんのツンデレさんは巴御前もびっくりの蛮族エルフだぞ

875 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 12:03:32.18 ID:OOVeUpdl0.net
エルフと言えばディートリット

これは譲れない

876 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 12:04:04.72 ID:Y25odjuQ0.net
>>867
エルフって近接戦闘強いだ…ってなった

でもあの世界魔法使いも近接戦闘強いし特殊過ぎる

877 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 12:08:19.69 ID:ic4WkH3q0.net
ゴブスレ二期あるしコラボせんかな

878 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 12:09:31.03 ID:DGRGTeA7d.net
エルフと言えばラノワールかなあ

879 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 12:10:46.48 ID:WI9N4z+sa.net
紫で戦えるカードってありますかね?
最近全然紫をみてない気がする

880 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 12:12:25.83 ID:pUUMZuwK0.net
訓練された紫使いたちは新カード入れて嬉々として戦ってるよ

881 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 12:14:09.86 ID:vKeroSaid.net
>>875
マジレスするとディードはハイエルフ
別人種

882 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 12:14:39.48 ID:Muep8BFlp.net
>>879
ここで見たけど今回追加された紫カードで
士気6以上が追加されてないから派手さが無くて目立たないってのはあるけど
個人的にはそれなりに見るイメージはある

1.6紫の新カードの中で一番強いのは審配だと思う

883 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 12:15:15.01 ID:ww8w5DzEd.net
ごく一部の人なら知ってる(かもしれない)棒読み辻斬りエルフ

884 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 12:15:22.34 ID:Jf5nIZMTa.net
>>724
まぁ10カウント+3だし素でも使えなくはないしな

885 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 12:15:53.90 ID:9xIaGqPr0.net
紫は静香入れて心配を投げまくるデッキが強いよ

886 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 12:16:28.83 ID:Y25odjuQ0.net
>>879
義元は強いよ。あと審配

887 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 12:19:20.91 ID:8YXkkWS7p.net
>>879
田豊強いよ
号令とか巴とか幸隆とか単体でだからほぼ無理だけど

888 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 12:19:36.93 ID:P7I8bT5/d.net
>>873
キスするだけで子供ができると思ってる処女だが?

889 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 12:19:56.88 ID:WI9N4z+sa.net
審配そんな強いのか
てか寡兵系は紫で出すのは意外だった

890 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 12:21:51.80 ID:TGXU3j3P0.net
田豊は最低とはいえ1.5の武力なの偉い

半兵衛武力3なのつらい

891 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 12:23:05.86 ID:m4WpgbuW0.net
>>885
渾身計略調整用の低士気計略が、静御前に悪用されているの!

892 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 12:24:24.00 ID:MBsaaj3za.net
1コス鉄砲とかいうよほど計略盛られてないと使われない枠が追加から消滅してたりプレイヤーのカードの選び方が追加にも反映されとる

893 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 12:25:48.57 ID:zVnT6IWoa.net
>>857
ぼくはめいKINGのシフォーネちゃん

894 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 12:25:59.76 ID:GSirmqiKa.net
結局士気1計略は静に採用されてんのかな
あれ士気払ってなんもおこらんよな

895 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 12:29:17.38 ID:0RfANZ7Ma.net
そもそも鉄がそんな増えてないのがね!

896 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 12:30:44.54 ID:aV96csV7r.net
>>892
あの……鬼は……?

897 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 12:31:05.20 ID:OtmwvGGaa.net
静御前は秀吉と六文銭とどっちがいいか迷うな

898 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 12:31:10.74 ID:TGXU3j3P0.net
まあ紫には待望の1.5コス鉄砲来てくれたし満足よ
しかも武力6で
紫は鉄砲の数こそ少ないけどどれも優秀で良き

899 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 12:31:46.09 ID:TbyJEZjgd.net
梶原景時を激推ししてるんだけどそこまで大流行りしてないな
武力上昇値もガッチリもエグくてくそ強カードなんだが

900 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 12:32:55.70 ID:oNxD+qo9a.net
そろそろ平安と三国志に鉄出してほしいわ
その時代に鉄に似たようなの多分あるだろ

901 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 12:34:06.73 ID:9xIaGqPr0.net
>>892
計略がめちゃくちゃ盛られないと使われない剣豪は
なぜかいまだにいっぱい出てるけどな
今回の追加だと剣豪はさらにスペックモリモリになってるし

902 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 12:36:02.56 ID:tGU9qfJup.net
>>899
だって陣形分の士気必要だし…

903 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 12:36:13.31 ID:MBsaaj3za.net
>>896
けっこう前のはずの平氏伝に今回の追加でも出てこなかった藤原の人間がいたから平安の紫にはたぶんまだなんかある
というかこんだけ平安推しの追加で紫だけ1枚もないのもなんかありそうだな

904 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 12:40:49.52 ID:TGXU3j3P0.net
気弾を飛ばす鬼とかなら鉄砲ということにしても…ええか

よく知らんけど、フィーもWLWで鉄砲担いでるわけじゃないんでしょ?

905 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 12:41:26.23 ID:fTj3QLL4a.net
紫はメインストリームから外れたところにいるから、小出しで出していくんじゃね

杉田玄白とか平賀源内とか出てきてるから無限の可能性を秘めてる
紫式部清少納言も出せるし(紫式部は玄に行くかもだけど)

906 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 12:41:36.39 ID:MBsaaj3za.net
>>901
剣豪もほとんどが2コス以下になってるから使われ方理解されつつある部類だと個人的には思う

907 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 12:45:20.38 ID:bnFLn8I1a.net
>>906
剣豪も1コスは強いしな
ワラだと必須クラスだわ

908 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 12:45:22.11 ID:wkg5QgUhd.net
平安は来年の大河に合わせて大量追加だぞ
宮中ラノベ大戦を震えて待て

909 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 12:47:06.95 ID:Ut/0G5Oy0.net
>>899
2.5馬号令は毎回微妙なんだよね
そもそも時間8cが弱い
ユカとコンボしても攻城力無くて城ダメ全然取れんし

910 :ゲームセンター名無し (ササクッテロル Sp49-wW8X [126.236.28.34]):2023/06/05(月) 12:52:53.96 ID:tGU9qfJup.net
2.5がマウント役になると攻城力足りないもんな

911 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 434b-48Wf [133.123.178.176]):2023/06/05(月) 12:53:53.38 ID:kIyKAMl60.net
>>900
平安で鉄砲いいなら、幕末で機関銃出しても問題ないよな

912 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 25cc-/trj [114.175.45.50]):2023/06/05(月) 12:55:28.74 ID:TGXU3j3P0.net
ジョン万次郎という機関銃が既にいるだろ!

913 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 2b42-Iw6/ [153.197.224.19]):2023/06/05(月) 12:56:50.64 ID:ic4WkH3q0.net
2.5騎馬はカウンターにも備えて帰りたいんよな

914 :ゲームセンター名無し (スププ Sd03-8Ri0 [49.98.234.98]):2023/06/05(月) 13:02:38.17 ID:EM4I8x+4d.net
>>905
平賀源内、柵があったらなぁって思うんだよな

915 :ゲームセンター名無し (ササクッテロロ Sp49-o2BU [126.254.86.148]):2023/06/05(月) 13:02:46.61 ID:bmVR7WiPp.net
ゲームのそう言う部分に突っ込むのもなんだけども
蒼の平安武将が沢山持ってる奉武系計略に良く合わせられてるのが
何も関係無い三国志の兪河なのはちょっとモニョる所はある

本来は政子がその位置に入るべきだったんだろうけども……
月末に超強化してあげろ下さい

916 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa91-eCfk [106.130.59.13]):2023/06/05(月) 13:10:29.19 ID:g7p/8OSLa.net
その何も関係ないとこでシナジーあるのが英傑っていう括りでおもろいんじゃないのか?
それはそうとしてほじょまさが強化欲しいのはそう

917 :ゲームセンター名無し (オッペケ Sr49-x+14 [126.194.29.208]):2023/06/05(月) 13:11:51.53 ID:H3w0qc5br.net
今からでも良いから政子と蔡琰の計略を交換してあげたらどちらも幸せになると思う

918 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 2b10-ZidC [153.187.25.129]):2023/06/05(月) 13:12:30.83 ID:g0MALJlT0.net
蹴鞠シュートが対面に出てこない件
使えねえ?

919 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa91-eCfk [106.130.59.13]):2023/06/05(月) 13:14:48.31 ID:g7p/8OSLa.net
うちのエースは今日も元気に忠勝蹴り飛ばして巴にぶち当ててるよ

920 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 2d3a-N/Lw [182.170.28.92]):2023/06/05(月) 13:17:58.50 ID:CI4aOtl60.net
>>900
全然出てこない趙雲が鉄砲の勉強をしている可能性

921 :ゲームセンター名無し (スプッッ Sda9-q2+M [110.163.12.204]):2023/06/05(月) 13:21:52.55 ID:cUPgMnN7d.net
>>900
誰も見知らぬ新兵器(だいたいご存知)かな?(すっとぼけ

922 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 13:24:38.18 ID:Rc3T79Csa.net
清盛闇堕ちの二枚目が出る前に平氏は滅亡するし義経もついでに死ぬし

923 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 13:28:17.15 ID:zVnT6IWoa.net
三国は連弩、平安は火矢…うーん

924 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 13:34:26.75 ID:TGXU3j3P0.net
元寇の時に「てつはう」っていう手榴弾みたいなものはモンゴル軍が使っていたそうな

925 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 13:40:52.26 ID:Xqp+eD4v0.net
てつはうは全く鉄砲ではないし元寇って三国志の1000年後なんですよ

926 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 13:41:01.59 ID:DGRGTeA7d.net
投げられた側の竹崎季長さんが何故かてつはうを投げるSSQ

927 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 13:43:27.83 ID:XPsI+Xnyd.net
武将が時を超えてるんだし武器が超えてもいいじゃん

928 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 13:46:37.62 ID:zVnT6IWoa.net
でも象来たら三国+@だけだろうし、時代で差別化があっても良いかもしれない

929 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 13:47:10.03 ID:GFOnwT+i0.net
>>904
もう悪鬼一閃って言ってかめはめ波撃つやついるのにそれは理由にはならんだろう
フィーのは鉄砲じゃなくて恋の魔弾だからオケ

930 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 13:48:51.80 ID:TGXU3j3P0.net
>>929
じゃあ東方プロジェクトコラボで鬼勢持ってこれば解決だな!

931 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 13:49:06.41 ID:GFOnwT+i0.net
>>927
それやったら時代も意味がなくなって
アセベの設定<<レアリティ

932 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 13:50:16.10 ID:gbs/Z2nn0.net
俺屍コラボはよ
先陣三つくらいついてて後半ヨボヨボになりそうだけど

933 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 13:50:17.91 ID:GFOnwT+i0.net
>>927
途中で送ってしまったスマン
アセベ見たくザクに負けるガンダムのスペックみたいなことになるからやるべきじゃない

934 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 13:51:54.68 ID:GFOnwT+i0.net
>>930
なお時代特殊で平安に鉄砲が来るわけではない模様

935 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 13:52:44.92 ID:TGXU3j3P0.net
そういえば焙烙なんて特技もありましたね…
既に毛利はあらかた出てるから今度出る心配はしなくていいけど

936 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 13:54:06.51 ID:TGXU3j3P0.net
>>934
まぁ紫で鬼なら大歓迎よ
鉄砲だとなお嬉しい

937 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 13:55:29.90 ID:vIKgCinS0.net
よし超兄鬼コラボだ

938 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 13:56:40.18 ID:Qhz2TJY90.net
人間を超越したフィジカルの鬼がどうして鉄砲持たなきゃいけないんだって考えるとかなり望み薄だな

939 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 8d01-w9Bk [60.149.92.139]):2023/06/05(月) 13:58:04.40 ID:gbs/Z2nn0.net
指弾です

940 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 14:00:51.73 ID:zVnT6IWoa.net
幽白コラボはよ

941 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 14:01:42.43 ID:oqAvjSdB0.net
人間を超えたフィジカルでないと扱えない鉄砲使えばセーフ

942 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 14:04:04.50 ID:TGXU3j3P0.net
重さ200キロくらいある大砲とか…?
まぁゲーム内で主に戦ってるのは武将だけじゃなく部隊の兵士だしね
兵士が鉄砲持ってるんだから鉄砲隊でいいんだよ!で押し切れ

943 :ゲームセンター名無し (スププ Sd03-i2v1 [49.98.2.232]):2023/06/05(月) 14:06:50.63 ID:XPsI+Xnyd.net
鉄砲使う鬼は薄桜鬼にいたんじゃなかったか

944 :ゲームセンター名無し (オッペケ Sr49-x+14 [126.194.29.208]):2023/06/05(月) 14:09:53.09 ID:H3w0qc5br.net
たしか酒呑童子絵巻で、酒呑の部下は弓を持ってたはずだから、
まぁ弓を持ってる鬼は居たんだろうけど、
そもそも創作物での弓使い自体が希少種だしな
鬼となるとなおさら

それこそナルトとか入間くんとかぐらいか?

945 :ゲームセンター名無し (オッペケ Sr49-/trj [126.254.193.105]):2023/06/05(月) 14:11:03.12 ID:Kw8gg1AVr.net
古代ギリシャから日本の弥生時代に至るまで世界中にスリング(投石器)があったんだし
鉄砲という扱いで出してしまっていいんじゃない?
有効射程200m、時速140キロで石が飛んでくるとかもはや鉄砲みたいなもんでしょ

946 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 25b4-wW8X [114.154.229.16]):2023/06/05(月) 14:14:51.05 ID:Y25odjuQ0.net
>>932
出てきても鵺子で誰得やぞ

947 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa91-OvQ6 [106.133.92.111]):2023/06/05(月) 14:16:17.00 ID:/vplZmFma.net
スレタテ注意報
950踏んだら践みにげせず必ずたてること!!

948 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa91-5Wyv [106.133.168.119]):2023/06/05(月) 14:17:44.82 ID:+qLrivrWa.net
しかしインフレ凄いな
武力9柵槍とか馬場涙目だし良スペック柵持ち士気5で強い舞とか
死にカードまた増えてるやん

949 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 14:58:13.74 ID:h0smzhgd0.net
義時微妙としか思えない
兵力回復するとはいえ士気7で+5は

950 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 15:00:02.32 ID:vKeroSaid.net
でも、剣豪デッキに1枚いるとぶつかり合いや守り強くなるから1枚は必ず入れてるな。さすがに1~1.5で高コスは入れてないが

951 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 15:02:49.20 ID:vKeroSaid.net
英傑大戦 Part226
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1685944926/

ごめんテンプレは頼んだ

952 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 15:05:43.93 ID:zfoO4vZ2p.net
>>951
立ておつ
テンプレ貼ったわ

953 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 15:06:25.12 ID:+BzWQR+La.net
最近気付いたのだが百万を二百万にするの大変だけど
一千万を二千万にするのってすごい楽なんだな

954 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 15:07:22.65 ID:+qLrivrWa.net
>>949
麻痺しすぎてるだけだろ

955 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 15:11:31.79 ID:oYBQwoj+d.net
(予想外に忙しくて)今、ランチに勇躍する

>>951 >>952
立て乙&テンプレ張り乙!

956 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 15:16:57.61 ID:ic4WkH3q0.net
>>933
中学生に負ける武将がおんねんから今更やろ

>>951


957 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 15:20:49.26 ID:PfklAD4ka.net
>>955
お客様申し訳ありません
当店ランチは15時までなんですよ

958 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 15:21:11.81 ID:MBsaaj3za.net
>>951


でも兵力50%から弓や鉄砲のダメージ半減してくる連中と遠距離戦なんてしたくないんですけど!

959 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 15:21:30.74 ID:pCqRW9YLd.net
>>954
自分は正ニで勝ててるから弱いとは微塵も思わんな
開幕9/9、10C、撃破で25%回復と強い所はちゃんとある
むしろどこ上方するのか聞いてみたい
まぁ与一みたいな目覚めがあれば良かったけど

960 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 15:24:24.71 ID:sTYxXnjOa.net
>>951
真田幸乙

961 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 15:25:17.94 ID:X/3OceBjr.net
>>957
がーんだな
出鼻をくじかれた

じゃ…ランチセットをひとつ

962 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 15:26:46.68 ID:lW3hie920.net
>>951
あなたの働きにオーディン様も満足しているわ
これらのアーティファクトをあなたに授けよと仰せよ

963 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 15:27:07.04 ID:TGXU3j3P0.net
義時を「ハナコ岡部に見える」って言った奴許さねえからなぁ?!

964 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 15:28:52.15 ID:6JA9qsXB0.net
義経は次で初期値+4にされて様子見で徐々に壊れにされていきそう
どの段階まで行けば壊れるかな

965 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 15:32:30.80 ID:ZwM0iqpAd.net
義時は個人的に良いカードだと思ってるけど、微妙なのかなぁ

>>957
がーんだな。じゃあ、ランチセットメニューのラーメンミニチャーハンセット1つ(話を聞いてない

966 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 15:58:52.81 ID:5eQcMHB/a.net
張遼とかもう誰も使っとらんよなぁ

967 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 16:00:52.15 ID:GhLKyzhQ0.net
雰囲気良いカードは別のカードが追加、強化された時に目覚めることもある。

968 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 16:01:33.17 ID:eEb3+MIQa.net
魏五将はどいつもこいつも情けねえ
張郃徐晃に期待するしかないな

969 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 16:04:24.89 ID:Ct8JpTind.net
于禁の扱いがいつまで経っても悪いままだな

970 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 16:04:49.61 ID:H1oonhJoM.net
夏侯惇と榊原みたいなスペックゾロ目の気合騎馬はもっと見かけても良さそう

971 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 16:04:49.79 ID:Ryndjni2a.net
義経は万死と同じ最低値が+5になったら流石に使われるかな?

972 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 16:10:05.69 ID:+qLrivrWa.net
>>969
三国の連弩にされた于禁よりマシやろ
少なくとも張遼共々スペック兵種とも問題ないし

973 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 16:10:49.30 ID:HNcfQYZ2p.net
>>971
三国志の全盛期屍山と同じ最低値+7ならあっちと同じく環境取れる!

……と思う

974 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 16:11:55.23 ID:0yPXC81T0.net
>>969
フランケンはいい感じのカードだったぞ

975 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 16:12:06.02 ID:pPbjHh6c0.net
今回みたいに追加8割平安の状態でインフレ進ませると、旧スペックの三国志戦国幕末とかが徐々に使われなくなってインフレスペック貰えた平安武将まみれになるのがなぁ
で新しい時代追加したら追加が8割そいつらになって、今度はそいつらがインフレスペック貰ってその時代の武将まみれになるわけじゃん?なんか時代ごちゃ混ぜゲーの良さ無くなってきてるよな

976 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 16:18:12.48 ID:5eQcMHB/a.net
垢と碧はマジで全然三国みねぇな

977 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 16:19:37.90 ID:pT6YHqO1a.net
>>975
昔からそうなんで諦メロン

978 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 16:19:47.37 ID:pCqRW9YLd.net
今回でアホみたいにインフレが加速したから2枚目はさっさと出してほしいわ

979 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 16:20:23.30 ID:g0MALJlT0.net
スレ立て乙オリャ
次のコラボは予算かけてくれんのかなぁ

980 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 16:24:57.69 ID:Xqp+eD4va.net
基地外撮り鉄がやってるゲームのスレはここですか???

981 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 16:29:05.34 ID:VQKb0TEsr.net
誰か次のコラボ候補分かる人居ない?
チュッと前のスレに貼られてたと思うんだけど

982 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 16:29:13.07 ID:Ct8JpTind.net
>>972 >>974
扱い良い悪いの基準がひとそれぞれかと思うけど俺はそれなりの武将が1.5コス以下だったり
ノンレアだったりするとえー!って思っちゃうから
まぁそういう意味では英傑は2コス武力8だから扱い良い方やな、脳筋だけど
つまらんこと喚いてすまんな、大戦シリーズ終わるまでに2.5コスの于禁が見たかったわ…

983 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 16:29:47.41 ID:g0MALJlT0.net
急にキスするな皆の前だぞ

984 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 16:30:50.65 ID:VMI071FKd.net
次はCOJとのコラボで天剣の沖田 地剣の土方 人剣のイサミ

985 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 16:39:28.12 ID:vKeroSaid.net
いや、さすがに義時は+6でいいと思うわ。もしくは+4の17Cとか

986 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 16:42:17.62 ID:NEY+2QWja.net
既に流行ってる義時上方したら一強になりそう

987 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 16:45:26.24 ID:8EW8akLsa.net
>>982
と、いうか出てるだけいいのでは
三国志の魏なんてなんでこの武将未だに出てないんだ?っての多いし

988 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 16:48:10.92 ID:Pr8mD/rMd.net
何かもう無理して上を目指さなくていい気がしてきた
ランカー極位になれるほどの金も時間もないし好きなカード詰め込んで適当に前だししてるのが一番かなと

989 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 16:48:38.67 ID:5eQcMHB/a.net
まぁ有名武将は大型アプデの目玉でとってる感じでしょ
魏だけじゃなくて呉も呂蒙甘寧周泰とかの人気どころ出てないし
蜀は趙雲とか馬超か

990 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 16:50:10.68 ID:6FsCvjg+a.net
董白とかおじいさまいない世界に放り込まれてもうすぐ1年になるぞ

991 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 16:50:40.48 ID:NEY+2QWja.net
張郃と徐晃もまだだな
目玉になるような武将でもないし出るタイミング逃してるだけな気がするが

992 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 16:51:58.58 ID:0B5TgDGd0.net
馬超って実はもういるんだ

993 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 16:53:27.74 ID:PoZUEosZa.net
徐晃は三国志大戦4以降でやたら推されてたからSRとかで来そう

994 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 16:58:25.15 ID:IGxXGI8/d.net
三国志の武将は金溜の条件を満たす為の種として需要がある
今くらいの追加ペースでも構わないけどな

995 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 16:58:59.64 ID:+8nK1Fblp.net
義時+6にするなら天下布武とか義元とかどうなるんだ

996 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 17:03:26.74 ID:4L+TCaNFa.net
士気6と比較する必要は無いだろ
真紅辺りは泣いていい

997 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 17:04:39.98 ID:IG1f1miya.net
知盛つえーよなこれと比べたら萩の乱とかほんとゴミだな

998 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 17:05:08.68 ID:DEZc9771F.net
清少納言は年下のお姫様大好きの女ヲタだと聞いた

999 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 17:06:34.65 ID:fZqkTU/a0.net
逆に夏侯覇(蜀)はついにNだろうな
三国2、3、4とRだったが4の緑の彼は少しなー
赤の自分自身が環境とったのもアレ

1000 :ゲームセンター名無し :2023/06/05(月) 17:07:29.26 ID:MLK8EjDWa.net
おしまい

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
203 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200