2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

英傑大戦 Part177

1 :ゲームセンター名無し (アウアウウーT Sa5d-zLlH [106.155.5.98]):2023/02/08(水) 18:50:02.24 ID:mL9vlABDa.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512

↑※※スレ建ての際は三行書いて下さい。
建てると一行消えます。
次スレは>>950を踏んだ人が立てて下さい。
英傑大戦公式サイト
https://www.eiketsu-taisen.com/
公式お知らせ
https://info-eiketsu-taisen.sega.jp/archives/1291
公式データリスト
https://eiketsu-taisen.net/datalist/
公式ツイッター
https://twitter.com/eiketsu_taisen
(非公式・台詞とか声優等)英傑大戦wiki
https://w.atwiki.jp/eiketsu-taisen/sp/

関連スレ
英傑大戦 初心者スレ Part1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1647653580/

前スレ
英傑大戦 Part176
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1675656526/

英傑大戦 Part176
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1675656526/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :ゲームセンター名無し (アウアウウーT Sa79-zLlH [106.155.5.98]):2023/02/08(水) 18:51:38.57 ID:mL9vlABDa.net
◯テンプレ1
・初心者だけど基本的な事って何処読めば良い?
公式のプレイガイドをどうぞ
https://www.eiketsu-taisen.com/guide/

・スターターどれ選べば良いの?
好きな色で構わないけど初心者は群雄伝(一人用ストーリーモード)の新選組伝でイベント起こし易いので「碧」がオススメ
なお他の色のスターターカードもゲーム内通貨で後々入手可能
・縁orスタンプで入手したカードが排出されないんだけど
ゲーム始めた後のモード選択画面にカード印刷がある
・流派って永続?
永続
・出陣時の台詞条件は?
カード登録の一番上の武将が喋る
喋らせたい武将を盤面の一番左に置いておくと自動的に一番上になる
・縁とかって最大幾つ?
縁2000 大判9999 金剛9999
・初心者だけど対人戦やりたいでも全国対戦で負け数付いたり降格とかしたくない……
戦友対戦「0000」がフリーマッチとして機能してる
ランカー出て来ても泣かない
・戦器揃わないつらい
200円プレイで集めよう
理由は戦器強化に必要な大判が莫大な枚数が必要な上に入手手段が現状少なく強化に回した方が良いため
戦器ガチャはどうしてもSR戦器が早めに欲しいなら最初に数回ならOKだけど御利用は計画的に
なおver1.0.0Dから(追加直後以外の)SR戦器を大判3000で購入可能
・ERとかSR引けないんだけど
最高レートERも1000円前後とフル印刷1800円進軍より安く買える程度なので通販やショップも視野に
・メニュー画面で時間かければ印刷1枚くらい間に合わないかな?
試合開始しないと印刷始まらない.

3 :ゲームセンター名無し (アウアウウーT Sa79-zLlH [106.155.5.98]):2023/02/08(水) 18:51:55.87 ID:mL9vlABDa.net
◯テンプレ2
・友好度って貯めるとどうなる?
5で寵臣設定 10でアイコンと旗(部分) 20で旗(全体) 50・100・200・300で推し称号 300で絆武将
・スタンプEXやバサラ石EXやST(スターター)、コラボ武将の絆武将って再印刷出来る?
EXとSTは友好度300になった後金剛石ショップに石9000で並ぶ
コラボ武将は絆カードが出来ない仕様(友好度を上げても称号が貰えるだけ)
・自分の試合が見返したい
プレミアムコースなら自分も含めフォローした人の試合が基本全て観れる
・演舞場で再生出来ない試合が有るのはなんで?
筐体画面一番右下に並んでるマークの右のマークが消えてる場合登録されない(群雄伝などでは常時消えてる)
またタイミングによって15分後〜日後程度登録される時間に差が有るので暫くしてからチェックしてみよう
・最高or最低武力を参照する時同じ武力が居た場合は?
ランダム
・攻城速度って知力上げれば上げるだけ早くなる?
知力20が上限で2.33秒に1回攻城
知力0は5.66秒に1回攻城
・壁攻城の浅刺し深刺しで攻城力に差は有るの?
城ダメージに差はないので基本浅刺しが良い
ただし浅刺しは狙撃や斬撃のノックバックで剥がされる危険性有り
・鬼美濃が復活しなかったんだけどバグ?
武力ダメージ以外で死ぬと復活しない
・ダメ計簡易まとめ(Ver1.5.0A)
落雷→ピンで知力3確殺 一本だと知力0でも落ちない 最低保証が1本12%あるので高知力でも4〜5割程減る
松永・秀長→知力4確殺
周瑜・石川→知力3確殺
久坂・朱治・杉文→知力2確殺.

4 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 20:37:39.38 ID:8/9xpDxM0.net
先冬、半兵衛2掛けと比べると見劣りするなぁ
一対舞踏に速度も時間も武力も負けてるのはマイルドな感じある
騎馬なのと武力低下有るといっても士気5重いし、一豊で良いだろ感しかないわ

5 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 20:47:36.54 ID:v3y18Tdh0.net
>>1
踏ん張りの一豊荒らしの千冬で住み分け出来るわね
士気5だから相手もどう対応するか迷いが見えるホンマ短いんすけどねワカラン殺しっすわ

6 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 21:00:45.36 ID:n3PFR/gc0.net
覚悟の継承って、殺生石と同じで効果中に撤退しても設置陣形発動する?

士気13使って、場地の撤退直後に局中法度で斬るのもアリか……

7 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 21:03:34.28 ID:rr0orlYS0.net
>>6
変換ミスに笑った

8 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 21:05:55.78 ID:EOpUHqLC0.net
ちょっとさ、俺の勘違いだったら申し訳ないんだけどさ

‥もしかして馬地の後お鍋使ったら馬地消えるの?

9 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 21:07:47.42 ID:mL9vlABDa.net
なんか袁紹増えてない?

10 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 21:09:02.68 ID:ceIJe01c0.net
増えたら上方おじゃんだな

11 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 21:09:49.32 ID:v3y18Tdh0.net
>>8
バジ・・・お前消えるのか・・・
袁紹はバジと土方きつくね?

12 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 21:09:50.04 ID:UalWMTww0.net
>>8
お鍋の計略説明をもう少しよく読んでみよう

13 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 21:12:26.35 ID:xptNDjmw0.net
鬼号令で袁紹と風林火山あたりってどう立ち回ればいい?
士気7で張り付いてカウンターで殺される

14 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 21:12:45.91 ID:cpmghxI/d.net
自分が屍と鍋両方使ったら、ってことか?
消えるんじゃない?
タマモ設置後にもう一つは置けなかった気がする

15 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 21:14:33.43 ID:JHnoZbvP0.net
カクの陣形置いてる間にもう一つ陣形展開出来ないのと同じ

16 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 21:22:17.85 ID:mL9vlABDa.net
マッチ帯とか時間帯的なものかもだけど
土日と昨日今日で20戦くらいやって5、6回当たってる気がする

17 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 21:23:14.15 ID:nOVjzLJF0.net
>>8
もちろん陣形の後に陣形を出すと前のは消える

18 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 21:24:50.82 ID:mL9vlABDa.net
全知の守りに玉藻打って悶絶してる奴が居たような

19 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 21:31:27.58 ID:ZHfB7rUa0.net
兵種流派1もっと下げろよ
それか弓は走射の時だけにしろ

20 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 21:31:58.66 ID:n3PFR/gc0.net
>>7
アンカミスだよね?
変換ミス無い気がするんだけど?

直後というか直前だけど

21 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 21:34:24.30 ID:gytz4zlBd.net
弓の気合消しと流派優遇は謎だわ
だったら他の兵種もアクションで一定時間気合無効あっていいし流派ももっと溜めやすくていいのに

22 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 21:34:25.33 ID:v3y18Tdh0.net
設置陣に陣おkしたら互いに展開したらえらいこっちゃやで・・・
バジはスケベ攻城が有用だけど知力1とか2屠れるから侮れんな

23 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 21:37:30.26 ID:rr0orlYS0.net
>>20
いやまさにそれ

24 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 21:39:05.03 ID:NYjMUp2W0.net
ばじ陸遜よし完璧なデッキができた

25 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 21:39:30.45 ID:7bLlLUsM0.net
渡邊先生騎馬単ケニアで笑った

26 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 21:42:41.79 ID:uf4reDqod.net
>>21
いや他の兵種アクションでもヒットした瞬間はリカバリー出来るゲージ止まってるからw

27 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 21:43:52.17 ID:n3PFR/gc0.net
>>23
そういうことね
変換ミスって言われたから、局中法度が局部法度とかになってるとか変な漢字になってるか気になったわ

28 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 21:44:56.77 ID:nOVjzLJF0.net
>>6
殺生石と同じ書かれ方なので時間中の撤退でも発動する認識で良い
途中の事故死で発動しない場合は効果終了時に○○しその後撤退するみたいな書かれ方になる

29 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 21:58:43.21 ID:7RMtBPUBd.net
信繁と三ツ谷はどっちがいいのかね
両方入れたけどなかなか

30 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 22:04:19.27 ID:EaBZXKS/0.net
>>29
弓も城殴らなきゃいけないデッキは信繁で
マウントに専念出来るなら三ツ谷でいいんでない

31 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 22:09:13.69 ID:dF4v9/WZ0.net
この計略さえあればスキル不要で猿でも城を守れる妨害や強化ない?
例を出すと三国の3コス槍張飛の雷声みたいなの

32 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 22:11:49.90 ID:v3y18Tdh0.net
>>31
高武力槍貼り付けられてんのか全面に張られてるのか知らんが
マジレスすると城塞1呂範でおk

33 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 22:28:13.09 ID:7RMtBPUBd.net
そもそも雷声で言うほど城守れたか?

34 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 22:33:36.39 ID:lGicitUmd.net
>>31
玉藻

35 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 22:35:44.06 ID:7bLlLUsM0.net
たまもんはもう小さくなり過ぎて…🥹

36 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 22:37:11.04 ID:7RMtBPUBd.net
減少量あるんだから未だに強いよ玉藻

37 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 22:40:56.89 ID:C3uD6j1C0.net
本体生存力ないと肝心な時にいないとかありえるから郝昭
一点しか守れないけど潜りとローテだけでいいし

38 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 22:41:57.68 ID:7FzV/Lhe0.net
毌丘倹のような知力依存叛逆はよ
勢力制限にしてもいいから本庄みたくしょうもないアレンジはやめろよ

39 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 22:43:26.08 ID:Oh0aaH3Xd.net
やっぱりできそこないの応援団みたいな連中が画面に出てくるの嫌だな

40 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 22:43:42.50 ID:vvct/1Fp0.net
外堀決壊はやばかった

41 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 22:45:19.66 ID:9Wc5YE+t0.net
土方が普通の号令デッキ駆逐したのか号令はフルコン狙い系クッソ増えてるな

42 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 22:47:03.48 ID:+/8GQH5Ad.net
>>31
呂範

43 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 23:01:54.84 ID:OOxZSmfzr.net
紫で兵種流派とか性格腐りすぎだろ!

44 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 23:03:34.57 ID:v3y18Tdh0.net
>>39
そこに天パやアンミカ加えてくスタイル
千冬王騎は普通にやれそうやなついにあのワガママボディに速度上昇の投げが出てきた訳だ・・・

45 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 23:04:59.19 ID:jlRLr5sta.net
どんどん昇格条件緩和されて、停滞するより昇格した方が嬉しいのはわからんではない。
でもどんどんスタートからフリマまでの距離が広がって、サブカが作り易くなってるだけ。

46 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 8b10-gKyW [153.187.25.129]):2023/02/08(水) 23:12:59.01 ID:7bLlLUsM0.net
進んでる感が欲しいよね
日本地図埋めるのは興味ない…

47 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW fd02-8hxQ [106.155.142.84]):2023/02/08(水) 23:13:39.69 ID:mu4gPykk0.net
某配信してる人でずっと部隊配置中とかも喋るのはやめて欲しい
見る分には飛ばせるが、対面で当たってると時間がかかりすぎてクソ

48 :31 (ワッチョイ 4ddb-ISlp [130.62.220.60]):2023/02/08(水) 23:15:12.81 ID:dF4v9/WZ0.net
呂範の発想はなかったわ やっぱりカード使われじゃ思いつかないな

でも、雷声を例示してるのからわかるかもしれんが撃破につながる計略で頼む

49 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 7501-VoV4 [60.111.96.67]):2023/02/08(水) 23:15:19.51 ID:naiFNDL70.net
>>31
碧の2コスト7/7柵の弓

50 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW dd33-9sAx [112.71.208.168]):2023/02/08(水) 23:19:06.96 ID:C3uD6j1C0.net
>>48
郝昭で最低限郝昭だけは潜る
呂範はリターン含めた戦略が必要

51 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa79-Fxgv [106.133.31.198]):2023/02/08(水) 23:23:58.66 ID:kweIs+QVa.net
>>48
前スレでも挙がってた以蔵でよくない?

52 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa79-ywo2 [106.146.37.252]):2023/02/08(水) 23:34:41.90 ID:2zXM7hHCa.net
ラウワンに英傑やりに行ったら改装中とかで全台撤去されてて泣いた
プライズはそのままなのに他のゲームは色々退かされてた
プライズさえ置いとけば他は一時撤去しても大して利益変わらんってことなのか
https://i.imgur.com/LHI9jEp.jpg

53 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 23:37:56.78 ID:M1eeTC2J0.net
カク昭ってワラ全く使って来なかったレベルでも扱えるもんなんかねぇ
全く扱える気がしないが

54 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 23:40:47.41 ID:0ABkvTtqd.net
>>33
雷声ってどちらかというと攻城時に使う計略ってイメージある

55 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 23:44:08.92 ID:orjHnuMt0.net
>>51
>>31が言ってる感じだとどう考えても以蔵だな

56 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 23:44:12.69 ID:5SM0p00G0.net
ラウンドワンのビデオゲームの優先度下がりっぷりはマジでヤバイね。
自分の行くところはもうビデオゲームコーナーって感じじゃない隅っこに置かれてるよw
次何かしら新しいもの入れる時、撤去されるのは英傑大戦ってのがリアルにありえる。

57 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 23:45:25.30 ID:C6v74Ygp0.net
以蔵がよえーと言うと、強いだの勝てるだの言う人がでるけどさ
以蔵にテンプレデッキが無い時点で弱いのは間違いないだろ…

58 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 23:48:06.33 ID:2QvuunQk0.net
以蔵の守りはまじでつえーぞ!

59 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 23:49:05.87 ID:zTO1ILiSp.net
二年前ぐらいにラウンドワン千日前行った時は三国志大戦16台ぐらい有ってビックリしたけど
他のラウンドワンはどんどん縮小してるよな

60 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 23:51:47.70 ID:v3y18Tdh0.net
>>58
火水雷に弱いんで・・・
沖田もあんま使われてないしやっぱ幾松が諸悪の根源だったんだな

61 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 23:53:55.84 ID:+6pGe8VV0.net
ホームも過疎ってきてるけど戦場の絆が残ってる内は大丈夫
だと思いたい

62 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 23:57:04.40 ID:UalWMTww0.net
うちのラウワンは電子マネー決済入ってないけど他もそうなのかな

63 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 00:06:11.38 ID:+b3/xjRk0.net
というか単体強化で防衛だけならまだしも撃破に繋げるって大なり小なりスキルが必要な行為な気がする
相手がバラワラならともかく号令ならなおさら

それこそ知力下げて松永なんかで焼き払うかこちらも強力な号令使うのがもっとも手っ取り早いと思う

64 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 00:07:48.30 ID:uPz9hbzRd.net
>>53
ワラ使った事無いなら使ってみたらいいよ
ワラの中でも難易度は低い部類
郝昭の兵力管理が上手く出来たら武力高過ぎる騎馬で守りも攻めも楽

65 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 00:23:38.13 ID:j0rWEwxNd.net
千冬6.5cしかないのか
まあ1.5武力6騎馬が持つ計略ならそんなもんか

66 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 00:34:40.72 ID:FzArh09hM.net
稼働させてるだけでも電気代かかるってのに、特に今は電気代とんでもないのに台の値段はそのまま

毎日感謝の連コしてこい

67 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 00:38:45.78 ID:ViRaw/sua.net
騎馬超絶やしそんなもんと言うか長いぞ
今はご祝儀でもっと短くされるレベル
ほぼ劣化の顔良が7.1cらしいしな

68 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 00:45:10.16 ID:j0rWEwxNd.net
>>67
騰が7.9cあるんだから少なくとも長くはないだろ

69 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 00:48:33.58 ID:q9ncea8Za.net
士気の違う一対計略と単体超絶を比べるな😡

70 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 00:52:44.09 ID:9tNqqyIwa.net
龐徳は士気6で6.7cなんだが?
張遼と同じ感覚で使ったら被ダメ痛いし短いしで残念な感じだった
色々あったとはいえ弱体化されすぎ

71 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 00:53:26.45 ID:rRe4z4eT0.net
半兵衛2掛けが9cで武力も速度も上だからなぁ

72 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 00:55:04.61 ID:Uv9nWpMI0.net
以蔵さんはダメ計相手に見えたら投了なのが辛い

73 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 00:59:17.72 ID:xZUOZ6xi0.net
以蔵いくら何でも知力低すぎるわ

74 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 01:04:20.19 ID:LL+VZU3f0.net
でも以蔵って考えたら知力2は妥当だろう
気合よりは技巧や先陣とかの方がイメージ通りだったかもしれないが

75 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ dbf6-4osW [111.217.17.148]):2023/02/09(木) 01:17:15.30 ID:WH8fLfv90.net
いや、屍これダメな奴では
ワラなら勝てるんか?

76 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ fd5f-pQ7j [106.73.2.33 [上級国民]]):2023/02/09(木) 01:24:51.72 ID:KzbwOVj70.net
守りは時子がつえーんじゃねぇの?
数体で纏わりつけば1体は即堕ちするイメージやわ

77 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 01:50:45.73 ID:vkHrk5Bna.net
どうしても時子が使いたいし今まで弓盛りデッキ触った事無かったから良い機会だと弓盛り曹丕を使い始めたのはいいが20戦ちょいやって勝率10%ちょい…
どうやって使えばええんや…

78 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 01:59:03.07 ID:7ij1AmYa0.net
>>77
曹操信繁三ツ谷時子1コス槍
が多分強いよ

79 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 02:08:58.53 ID:D5Z+amWQa.net
曹丕時子信繁平安武力6槍馬コンビで士気流派からの平安刀時子曹丕は楽しそうだった

80 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 02:15:45.08 ID:DjrbFPHR0.net
混沌の陣とかいう産廃

81 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 02:24:58.05 ID:z+DKqPB7a.net
>>77
まずは曹否抜いて素武力高めに組んで
攻めは号令+張り付き時子したい
守りは弓で削って城使って時子集団乱戦

戦器は出来るだけ楯無
攻城力不足なら2.5槍と1コス馬構成も視野
時子は短いから無士気スルーがね…

82 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 8b10-bEgU [153.242.128.9]):2023/02/09(木) 02:30:43.48 ID:5rCu5Fcx0.net
曹丕は三国と計略近くしてほしかったよな…
三国みたく呼応が発動しても覇道真ん中に戻らないで一番奥のままにしろよ

83 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa79-UiZU [106.128.187.79]):2023/02/09(木) 02:32:42.64 ID:TfAcguXia.net
時子はまぁ弱いよな…

84 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa79-ukw6 [106.130.193.229]):2023/02/09(木) 02:35:41.17 ID:1w89ndwDa.net
>>82
城ダメージまで最低限10cはかかった内乱と比べてもなぁ

85 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa79-FGVK [106.133.37.43]):2023/02/09(木) 02:37:13.90 ID:KhntZQROa.net
覇道が敵城に到達=即英傑呼応発生 なんだから無理だろ
内乱は発生までタイムラグあるからリセット無しで行けたけど

86 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 5dda-zLlH [58.95.35.177]):2023/02/09(木) 02:41:56.49 ID:0LKn3fnc0.net
守りは時子で節約して攻める時は鶴見中尉とかでいいんじゃねぇの

87 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW e505-9L1E [116.94.135.129]):2023/02/09(木) 02:53:45.52 ID:+b3/xjRk0.net
>>82
三国志大戦4初期のリセットしない内乱はあまりにも黒歴史なのでNG

88 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW db02-9/B0 [175.129.135.39]):2023/02/09(木) 02:54:11.00 ID:FwzXFX9U0.net
ウンコクシは存在そのもの黒歴史だろw

89 :ゲームセンター名無し (オッペケ Srd1-B2c0 [126.158.231.153]):2023/02/09(木) 02:56:27.98 ID:PB1TXv/br.net
緋って特に考えずに組むと号令4枚搭載デッキとかになるよね……
使ってみるとめちゃ弱い

90 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 8b10-F1up [153.173.12.135]):2023/02/09(木) 03:02:02.78 ID:DB65wBu30.net
仏壇拝んでるゴミがウンコウンコ連呼してるのお似合い過ぎて草

91 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 03:06:21.59 ID:FwzXFX9U0.net
>>90
過疎スカマニイライラで草

92 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 03:07:16.16 ID:FwzXFX9U0.net
イライラしてる暇あるならプレイしてやれw
ウンコクシ撤去祭りやぞw

93 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 03:12:16.08 ID:DB65wBu30.net
不人気で新作出たら速攻強制終了させられた仏壇とは違ってまだプレイできちゃうからねw
そりゃビデオレターも貰いますわ

94 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 03:13:50.55 ID:DB65wBu30.net
やっぱ戦国のお墓にウンコ添えてるの?お似合いだもんなww

95 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 03:19:33.58 ID:FwzXFX9U0.net
スカトロが撤去祭りなの認めろクソゲーマニアw

96 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 03:24:19.88 ID:YpzjkH2tM.net
1.5コスの士気5計略が強くてたまるか

97 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 03:27:31.36 ID:FwzXFX9U0.net
頂上ですら3桁しか乗らない過疎💩ゲーでよくイキれるなスカマニw

98 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 03:40:43.46 ID:yoGcF68G0.net
次の大型アプデっていつくらいなんだろ。カード追加も楽しみだけど群雄伝がいちばん待ち遠しい。
織田伝、上杉伝の2章とか武田伝、源氏伝の追加がくると嬉しい

99 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 04:06:09.24 ID:0LKn3fnc0.net
>>98
年3回ペースだろうから順当に行けば4月だな

100 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 05:12:14.21 ID:WyTzkaRn0.net
>>87
内乱リセット入ってからも曹丕の計略中は内乱そのままだったからそれ寄越せってことでしょ

101 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 06:26:34.40 ID:KA7W7U8d0.net
群雄伝の追加ペースもっと上げて欲しいわマジで

102 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ e34b-zLlH [115.31.6.106]):2023/02/09(木) 06:46:15.47 ID:9F1iMZmW0.net
>>57
テンプレが無い=弱い
必ずしもこうはならんやろ
例えば赤壁とか兼続とか
強いけど万人向けじゃなかったり、特定の環境に刺さって定期的に出てくるがテンプレ化しないカードもある
以蔵がそうかどうかは知らんけども

103 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 03e2-zLlH [133.155.213.162]):2023/02/09(木) 07:08:17.08 ID:y1CvkIue0.net
>>98
だいぶ先になりそうだけど今川伝も来てほしい、異聞でもし雪斎が存命のまま桶狭間の戦いに臨めたらどうなってたかのifとか見てみたい
源氏伝は常盤御前がどんな事言うのか予想つかなくてマジで楽しみだわ

104 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 07:46:10.32 ID:E27CDvdLa.net
>>100
覇道の仕様上それは難しいでしょ
例えば一回英傑呼応入ってその後覇道をその場に留めるにしても
計略効果切れたら即英傑呼応が入るの?
逆に計略効果中は英傑呼応は発動しません!ってするなら
攻めはまだしも守りがすげー壊れになるでしょ

105 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 07:46:35.39 ID:wIULUe3I0.net
>>89
出来る弟離れしてください

106 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 07:52:50.66 ID:W41DIyH60.net
極位に2回負ける−と同格に1回勝つ+がほぼ同じ数値のって従三位も一般人にはキツイわ

107 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 07:53:21.01 ID:VBwQYcYl0.net
大戦独自のキャラ付けが好きだから群雄伝楽しみだけど、
英傑になってからいまいち実装スピード遅いよね

108 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 07:55:38.22 ID:FReRVMRJM.net
>>77
時子使うのはいいんだけどさ
勝率10%なのは曹丕のおかげだと思うの

109 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 07:57:38.03 ID:W41DIyH60.net
>>107
一年たってないのにここまで群雄伝が充実してる大戦シリーズって今まであったっけ?

110 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 07:58:12.13 ID:LFyJ4LDJ0.net
藤原道長に対する呪詛を未然に防いだ安倍晴明伝と幼馴染対決をする蘆屋道満伝をください

111 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 08:02:05.18 ID:QJAETh/J0.net
道長で栄華を極める平安藤原伝はちょっとやってみたい。
これまでなかった三国、戦国以外のシナリオ充実してくれると嬉しい。

112 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 08:02:38.35 ID:tGCSE4Qwr.net
現実でもそうだけど由良御前が空気扱いになってそう

113 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 08:03:31.33 ID:gYFB49JMd.net
>>77
オール神さまの配信見てみれば?

114 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 08:05:04.63 ID:W41DIyH60.net
義朝の嫁は両方とも計略台詞の癖が強過ぎる

115 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 08:06:54.73 ID:Lk0A1FISa.net
>>101
それはアンケートにも書いたが、ここまでの群雄伝の質が高いだけに、丁寧に作ってほしい気持ちもある
ただ、全国でボコられた心を癒す群雄伝はほしい
カード追加のときなんか重宝するのにとっくに全部埋まっちゃってる

116 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 08:07:39.24 ID:zgKLhDlNd.net
同格に勝利した昇格ゲージより格上に負けた時に増える降格ゲージの方が多いのは正常なんかね…

117 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 08:22:17.28 ID:5rCu5Fcx0.net
毎回思うけど、マッチングは本当ちゃんと調整してほしいよな…
自分の階級の±1のやつしか当たらないようにしろよ極位だけフリマにして
従三位で極位相手とか勝てるわけないじゃん

118 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 08:23:21.71 ID:jba4XVQw0.net
すぐにマッチングしなくなるから駄目です

119 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 08:24:18.43 ID:W41DIyH60.net
従三位下なら隔離されてるんだけどね…

120 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 08:24:35.31 ID:tGCSE4Qwr.net
結局フリマ底辺まで昇格して上位にボコられるだけだぞ
自分も下相手ならボコれる実力なの自覚しろ

121 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 08:32:21.52 ID:5rCu5Fcx0.net
マッチング時間は大分待ってもいいから±1のマッチングにしてほしいけどな…
てか従三だけ地獄過ぎる

122 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 08:33:41.47 ID:+9wA1NuW0.net
黒も赤も青も変わんねーよw
みんなもこう言えるようになれ!

123 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 08:36:35.64 ID:zgKLhDlNd.net
従三ってフリマじゃない正四を狩れる立場だから帳尻は合ってるんじゃないの?

124 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 08:39:39.23 ID:LL+VZU3f0.net
曹丕で思い出したが三国BGMは争覇の場所によって転調して欲しい
曲買っても実質1/3だし

125 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 08:42:18.93 ID:O5GofcBZp.net
下は−2までだが上は青天井が従三だしな
ただ合計人数的には互角のような気もする

126 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 08:42:36.22 ID:QJAETh/J0.net
十分勝ち越さないと正四従三の往復もできないのであれば
ちゃんとしてるんではと思わんでもない。

アンケートのプレイ頻度のところに
あんま勝てなくなったら頻度が下がるみたいな選択肢あった気がするから
これの票が集まるとまたなんか変わるのかもしれんw

127 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 5d1b-4osW [58.145.166.22]):2023/02/09(木) 09:13:13.58 ID:+9wA1NuW0.net
同じくらいの勝率でペア作ってー
10勝位と率先して当ててと
5勝くんが余ったかじゃあ先生(15勝)と組むか!

128 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 6569-M+QV [180.45.60.107]):2023/02/09(木) 09:13:30.25 ID:smwkyg9M0.net
フリマまでいける腕があるだけでも羨ましいわ
周りはどんどん上へあがってくけど俺はずっと正五位で燻ってる

129 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 7524-4osW [60.46.59.137]):2023/02/09(木) 09:15:40.76 ID:LL+VZU3f0.net
>>126
あれ一番ありそうな理由の「環境バランスが悪い」って項目になかったよな
バランスには自信があるのか、それともいつも悪いのが当然だから聞くに値しないと思っているのか

130 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 63e0-gpJN [131.213.177.165]):2023/02/09(木) 09:20:38.70 ID:YIrkNtRx0.net
是非はともかくご祝儀調整がインカム的には一番おいしいなんて公然の事実だから訊くまでもないんだろ
メーカーも商売なんだし無味無臭アプデでインカムに繋がるならそっちの方がよほど楽できるでしょ

131 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ b5da-F1up [220.108.186.254]):2023/02/09(木) 09:41:31.42 ID:QJAETh/J0.net
どのようなカードバランスを面白いと感じるかは新三国のアンケートで聞いてた気が
するから、ゲームを面白く感じている時はそうでない時に比べてインカムが良くなる
前提ならもう聞く必要はないのかもしれない。

大戦に限らず、対戦ゲームは多少バランス崩れてる方がみんな遊ぶでしょと
思われてるというかそういうデータあるのかなと思ったり。
もう古い話だがスト4のプロデューサーも公言しちゃってた記憶。

132 :ゲームセンター名無し (テテンテンテン MM0b-Fq7y [133.106.178.30]):2023/02/09(木) 09:47:11.87 ID:5YSLsTfEM.net
不死身の杉元のおかげでインカムランク外でしたね

133 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa79-5H4s [106.129.223.215]):2023/02/09(木) 09:54:14.99 ID:r/1LSLrXa.net
従三位が正四位を狩るってのは幻想だぞ。ルーパーばかりだから完全に五部。四位で従三にあたってもマジで五部。階級よりデッキ相性の方が100倍重要。

134 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa79-FGVK [106.133.36.83]):2023/02/09(木) 09:54:53.57 ID:4Gl+SGH1a.net
各勢力にそれぞれ別の強みを持つデッキがあって拮抗するようなバランスが好ましいんだろうけど
抜けた強デッキを好む人からは敬遠されるだろうしなんとも言えないわな

135 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa79-8hxQ [106.133.53.68]):2023/02/09(木) 09:56:30.30 ID:DxV1t+r3a.net
ご祝儀調整でインカム飛ぶならセガもバンナムもかつてのスクエニも同じことを繰り返したりなんかしねぇんだよなぁ
ガンダムもエクプロザナドゥ解禁直後はインカム跳ねてたらしいし

136 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa79-5H4s [106.129.223.215]):2023/02/09(木) 09:56:49.19 ID:r/1LSLrXa.net
失礼五分

137 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa79-iYdG [106.133.206.3]):2023/02/09(木) 10:16:11.15 ID:BQoR9vuDa.net
>>99
今月は2/22バーアだろうから4月も月末、GW前にカード追加って予想してる

138 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 4559-zLlH [36.2.40.78]):2023/02/09(木) 10:31:23.18 ID:W2i0SZxw0.net
東リベのキャラの浮いてる度合いがひどすぎるから
謎のコラボは一生出さないでほしい
ヤンキー世代なんてもういねぇし誰得なんだよこれ

139 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa79-+FOx [106.146.58.82]):2023/02/09(木) 10:33:16.97 ID:SIWyHcJba.net
来月で1周年だっけ?
それに合わせて大型アップデートと予想

140 :ゲームセンター名無し (スフッ Sd43-J7S2 [49.104.13.196]):2023/02/09(木) 10:33:20.23 ID:zgKLhDlNd.net
カワウソやトカゲや犬は浮いてなかったのか?

141 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW dd33-9sAx [112.71.208.168]):2023/02/09(木) 10:34:32.95 ID:uZjb3msw0.net
東リべってヤンキー漫画なの?
テニヌと同じタイプだと思ってたんだが

142 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa79-bEgU [106.133.24.144]):2023/02/09(木) 10:35:03.77 ID:/knG44uga.net
は?もう1周年になるのか…
時が経つのあまりにも早すぎないか?
これじゃ俺達すぐ死ぬじゃん…

143 :ゲームセンター名無し (オッペケ Srd1-Ja2r [126.158.162.23]):2023/02/09(木) 10:38:15.65 ID:tGCSE4Qwr.net
大体4ヶ月ごとだからGW付近に有りそうかね

144 :ゲームセンター名無し (スププ Sd43-+DaB [49.98.235.227]):2023/02/09(木) 10:43:15.95 ID:NAs66GKWd.net
>>140
それなりに調和が取れてたぞw
特攻服着た名前も知らねーヤンキーよりはな

145 :ゲームセンター名無し (オッペケ Srd1-B2c0 [126.158.249.199]):2023/02/09(木) 10:43:51.90 ID:6pY7GSWEr.net
次で源義経とか源頼朝、
平重衡とか平将門が出るのかな?

新時代や海外勢は出るんだろうか

146 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 4559-zLlH [36.2.40.78]):2023/02/09(木) 10:49:29.37 ID:W2i0SZxw0.net
張飛の武力が9で名の知らない幕末武士はワンチャン我慢したとしても
アニメ絵の特攻服着た謎の現代人が同じ武力とかほんと興ざめなんだよなぁ
まあネームバリューもない幕末持ってくる事自体微妙だからセンス無いの一言で終わりだが

147 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 7501-WS7p [60.149.92.139]):2023/02/09(木) 10:51:34.62 ID:tAtqe9QA0.net
君はセンスの無いゲームが大好きなんだな

148 :ゲームセンター名無し (スププ Sd43-+DaB [49.98.235.227]):2023/02/09(木) 10:51:42.42 ID:NAs66GKWd.net
>>145
新時代とか海外勢とかマジ要らねーw
今あるものだけで十分過ぎる

149 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 7501-WS7p [60.149.92.139]):2023/02/09(木) 10:53:14.24 ID:tAtqe9QA0.net
>>145
海外は早く欲しいとこだなあ

150 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 153d-1K/t [118.241.248.202]):2023/02/09(木) 10:53:53.13 ID:mh1oM4KE0.net
これ以上風呂敷広げてもな

151 :ゲームセンター名無し (ササクッテロリ Spd1-+DaB [126.205.166.253]):2023/02/09(木) 10:54:45.96 ID:w1yUngptp.net
中国は海外ではないという風潮

152 :ゲームセンター名無し (ササクッテロラ Spd1-8hxQ [126.166.78.50]):2023/02/09(木) 10:55:29.76 ID:O5GofcBZp.net
三国志が実は海外なことを覚えてる英傑ユーザー0人説

153 :ゲームセンター名無し (ササクッテロラ Spd1-8hxQ [126.166.78.50]):2023/02/09(木) 10:56:03.57 ID:O5GofcBZp.net
>>151
説立証成らず…

154 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW db8c-Ixcw [175.177.40.46]):2023/02/09(木) 10:56:38.07 ID:gfKtx2/O0.net
次はジャイアントロボコラボで

155 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 4559-zLlH [36.2.40.78]):2023/02/09(木) 10:56:56.56 ID:W2i0SZxw0.net
追加カード出たら遊べそうな目ぼしいカードだけ印刷してちょっと遊ぶくらいには遊んでるな
ログインレベルは1以上上がりようもないし2か月くらい遊ばない期間も結構あったし
これは大好きなゲームですねぇ!

156 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW dd33-9sAx [112.71.208.168]):2023/02/09(木) 10:57:09.89 ID:uZjb3msw0.net
時代が増えれば戦器が無駄に増える
刀とか既に知力リジェネ士気武力速度あるからこれ以上増やされても困る

157 :ゲームセンター名無し (ササクッテロラ Spd1-5//2 [126.157.161.238]):2023/02/09(木) 10:57:42.14 ID:GGJ4dMj8p.net
>>146
ガムシンと服部を知らないとか流石に?
松田は俺も良く知らん

158 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 10:59:10.03 ID:itYOTk13a.net
ゲームさんぽ三国志編面白いな
先生の話もわかりやすいし正史も演義も理解してるし流石だわ
カードは違うがケニアデッキの原点騎馬単3枚なのもおもしろいw

159 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 10:59:21.60 ID:m7Egx9ioa.net
まーだ言ってんのか
ヤンキーにでも虐められてたか?

160 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 11:01:08.00 ID:AwG0dMbNa.net
義経どうなるのかな
個人的には義経が1.5か2コスくらいで弁慶が高コストでくる予感がしてる

161 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 11:02:10.86 ID:tAtqe9QA0.net
景清は白塗りだったりは…しないか

162 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 11:04:13.79 ID:QJAETh/J0.net
ゲームさんぽ面白いね。
三国志演義の物語の筋が戦国でも幕末でも影響あったはずみたいなとこ
興味深かった。

163 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 11:05:59.08 ID:pQdurh1ya.net
>>31
雷声で守れるとかどんだけ下でやってたんよ…

164 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 11:06:35.40 ID:W2i0SZxw0.net
>>157
そいつらが武力9は微妙だろ根本的に三国戦国と規模感が違い過ぎるし
どちらかというとヤンキーの武力9のほうが酷すぎるっていう趣旨だけど

165 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 11:07:13.08 ID:xXBi+y5c0.net
戦器はなんで所持数に制限があるんだろ・・・いらんよね?

166 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 11:11:38.46 ID:LFyJ4LDJ0.net
>>158
コーエーの三国志回で渡邉さんの話が面白かったから英傑でも蔡エンと呂布の話とか聞けて嬉しい

167 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 11:17:14.30 ID:pQdurh1ya.net
>>155
3クレぐらいで何で俺これやってるの…?って真顔になるヤツかw
わかるわw
全然熱入らないんだよね
使ってるカードがゴミなだけかもしれんが

168 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 11:17:21.99 ID:6FSDKwXRd.net
>>146
幕末にネームバリューないとかオメェ日本人じゃねーなぁ?

169 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 11:19:47.13 ID:mh1oM4KE0.net
>>165
無限にあると回すのが面倒になるのはわかる
でも複数デッキ使ってると足りんよなあ

170 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 11:20:09.23 ID:6FSDKwXRd.net
>>167
3クレで満足できる人は幸せである。
貯金が貯まってるだろうから・・・(cv若本規夫)

171 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 11:20:20.77 ID:wiGPIxdg0.net
頑なに「ヤンキーだからイヤイヤ言ってる」って騒ぎ続けてるマヌケがおるのな
テニヌが来ようがバスケやきうサッカーがこようが、時代設定のズレたキャラをそのままもってくるようなヒョロガキコラボはノーサンキューなんだけど。
で、持ってくるのがカワウソだのトカゲだのはー
そいつらは武将にそのイラスト当てただけだろ
エルフ化女体化されてようが、その元キャラの見た目変えただけだわ
ヒョロガキそのまま持ってくるのとは全然違うだろうに何勘違いしてんの

172 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 11:21:34.35 ID:pQdurh1ya.net
>>170
金は減らんよねw
違うゲームやってしまうだけだけど

173 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 11:21:52.69 ID:W2i0SZxw0.net
>>168
え、でもお前このゲームエアプじゃん?

174 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 11:22:29.35 ID:0wV/z2MId.net
仲間がやられたら全力でぶっ潰すとか言うのに自分だけ帰城するからよ

175 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 11:23:57.64 ID:NAs66GKWd.net
>>167
俺は毎回10戦以上はプレイするけど階級ループに真顔になるわ
階級維持させた上で昇格戦させた方が精神的にいいと思うw

176 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 11:24:10.71 ID:J0yAI6Pea.net
三無い(勝てない、考えない、スキル無い)だから捨てゲーして最新0勝にしてきたわ
デッキごとに流派選んで家宝選んでとか本当に面倒。三国でランカー倒した友人は教えてくれんし考えなくても遊べるゲームにしてくれ 惰性でやってるだけになってるわ

177 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 11:24:45.70 ID:4Gl+SGH1a.net
>>171
そうすると今度は銀魂は良いのかとか言い出すんだよな
アレはアレで幕末モチーフだからただのDQNとは話が違うのに

178 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 11:25:02.72 ID:mh1oM4KE0.net
>>175
下げないと文句言うやつもおるんよ

179 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 11:25:04.73 ID:LL+VZU3f0.net
>>169
デッキ固定だとそれこそつばくんみたいに2枠で十分な人もいるけど複数デッキで特に時代も違うとどうしてもな
デッキに持っていく戦器をリンクさせるようなシステムだと余計面倒だし

180 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 11:28:20.76 ID:NAs66GKWd.net
>>178
落ちれないから嫌とか訳がわからん事言うやついるけど
そんなやつは昇格戦で落ちればいいw

181 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 11:29:52.66 ID:gXGypUwpd.net
やっぱりワッチョイとアウアウの2つで展開するんだよなこいつ

182 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 11:29:54.68 ID:zgKLhDlNd.net
>>176
こう言っちゃなんだが自分で考えられない奴から教えを乞われても相手も相当困ると思うぞ
仕事を丸投げしてるのと何も変わらん

183 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 11:30:07.34 ID:KJMot9SU0.net
壊れカードで不相応に上げた位が下がらないと調整で殺されたあと延々負け続けるしかなくなるから…

184 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 11:30:54.84 ID:pQdurh1ya.net
>>175
三国も最初は武功積み重ね型から証制度になったりこっちもおそらく途中で変えるんでしょ
自分的には嵌まるデッキ出てこないしそこまでモチベ続かないと思うが

185 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 11:32:50.60 ID:6FSDKwXRd.net
>>176
考えなくても遊べるが?
考えなくても勝てるって事ならそんな対人ゲームはないから晶メロン

186 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 11:33:19.03 ID:NAs66GKWd.net
>>184
極位とか謎ランキングまで出て来たからもう諦めてるw
ずっとループさせられるだけのゲームだよこれは

187 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 11:33:43.52 ID:xZUOZ6xi0.net
現代人って昔に比べて栄養状態良いから身体を酷使する環境にいるなら基本的なフィジカルは戦国や三国時代の一般人より遥かに強いだろうし殺し殺されする度胸さえあれば猛将並みの戦闘能力あっても理屈ではおかしく無い気もするw

188 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 11:33:53.72 ID:wiGPIxdg0.net
え、なに
こんどは自演扱いしはじめたの?
なんかもう脳みそ煮詰まってんね

189 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 11:34:34.08 ID:W2i0SZxw0.net
どういう背景があるかっていうことが大切なのが分からないのがセンスねぇんだよなぁ
金カムとかは土方とか牛山(出てないけど)とか
時代考証から万人に分かる横軸の物差しがしっかりしてるから良いけど
完全になろう系キャラを英傑とか言ってるのはさすがになワンダーでやれよ

190 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 11:35:31.29 ID:xZUOZ6xi0.net
>>176
考えるの面倒で流派や戦器選ぶのも嫌って奴に何を教えればいいんや...

191 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 11:35:43.52 ID:pQdurh1ya.net
>>176
一個かせめて二個に絞ればいいんじゃないの
何でもやろうとして全て中途半端になるのが一番よろしくない
結局壊れにすがって強いカード擦ってカードパワーで勝つだけのゲームやんと言われたら何も言い返せないが
三国みたいに負けたら200円掛かって金ポンポン減るわけでもないし

192 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 11:36:34.98 ID:J0yAI6Pea.net
>>182
そいつは槍2騎馬2でずっとやってるがそいつからは騎馬スキルが絶望的にないから高コスト騎馬はやめとけとしか言わないな 後は人が負ける様をみて楽しむタイプなのもあるし
俺が相性押し付けの一撃落城しか使ってなかったからアドバイスしようがないのもあるかも

>>185
三国は丁半博打みたいなカードがあって史実も好きだったから負けても楽しかったが英傑にはないんだわ

193 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 11:36:59.51 ID:NAs66GKWd.net
東京リベンジャーズはこれまでそれとは違うコラボだよなw
悪い意味で全てを台無しにしてしまったw

194 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 11:37:09.09 ID:Ey0dN0vwa.net
正四くらいまで通じて、下手くそでも前出すだけでこの計略だけ打ってりゃ勝てるデッキって何かあるかな?

195 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 11:37:38.57 ID:QJAETh/J0.net
まあ文句言う人は何がどうあっても文句言うよ。
自分は降格あった方がいいと思うよ。階級は実力が近い人とマッチングする
ためのもので、ご褒美じゃない。

降格なしはちょうど数ヶ月前のスプラトゥーンで問題になってたな。
回数と運でわりと誰でもフリマ入れちゃうのと、負けが程度を超えてかさむと
果てしなくマイナスの数字が積まれていくという問題込みだがw

196 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 11:38:04.74 ID:xZUOZ6xi0.net
コラボに関しては世界観より新規呼べるかどうかが大正義だと思うけどな
東リベはコンテンツの盛り上がりも落ち着いちゃってる今のタイミングでやるのはどうかなーとは思うが

197 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 11:40:06.69 ID:NAs66GKWd.net
>>195
実力が近いもの同士させないといけないからこそ落ちやすくしたらダメだろwww
落ちたら雑魚狩りしてるだけだしw

198 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 11:41:09.95 ID:O5GofcBZp.net
三国志4の証0の地獄経験したら降格いらないなんて口が裂けても言えない

199 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 11:41:23.26 ID:LFyJ4LDJ0.net
実際に戦ってるのは兵力が減った時に弾け飛んでる兵隊だから…

200 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 11:41:54.73 ID:6FSDKwXRd.net
>>189
俺も生配信で文句コメント書いたけど流石に受け入れたが
どうにもならない事いつまでもグチグチ言うとか良い大人のする事じゃねーだろ・・・
(時代特殊コラボ多続き過ぎるのは勘弁だが)

201 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 11:42:43.81 ID:xZUOZ6xi0.net
降格無しは三国の全盛期麒麟児みたいなカードで実力以上のリーグまで上がった人間が下方後に地獄から抜け出せなくなるからなぁ

202 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 11:43:30.69 ID:J0yAI6Pea.net
>>190
面倒というか相手のデッキ見てもメイン計略しかわからんから何を選ぶか考えてもわからん。人の判断基準もさっぱり。友人も英傑は俺のICとカード借りてやるだけで勝ち負けしか興味ないから教えてもくれん

別件になるが降格は必要と思う lovで降格の為に100回捨てゲーして100戦0勝した身としてはな 
アーセナルみたいに新規は20戦ほど擬似cpuでもいとは思うが

203 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 11:44:08.61 ID:Bfdzlzbq0.net
>>175
@正三位〜従三位 上位のエ○
A従四位上以下 サブのエ○
B正四位上〜正四位下 ボリューム楽園

階級が動かないと言っても
@ならパチで負けても負けても行く人と同じなので大丈夫
ただAだとしたら保護対象
もしBの楽園の人なら贅沢というもの

204 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 11:45:27.90 ID:xZUOZ6xi0.net
せっかくアケ版で組んでるんだしFGOコラボとかしたら新規呼べそう

205 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 11:46:10.30 ID:wiGPIxdg0.net
今回はもう手遅れだからしゃーないよ
でもこの先のことならなんか変わるかもしれんだろ
対面に二度と出てこないくらいめり込み修正して黒歴史化することはできるし、
今後のコラボ()ではもうちょっと頭使うようになるでしょ

206 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 11:46:34.59 ID:4Gl+SGH1a.net
三国志みたいに○○まで行ったら天下統一でそこ以下には
下がらないってするのかと思ったが今んとこそんな気配ないしな

207 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 11:47:07.15 ID:W2i0SZxw0.net
>>200
俺は一度しか書いてないし何度も書かれてるんならよっぽど評価低いってことだな
大人なら目の前の評価をちゃんと受け入れてほしいもんだが

208 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 11:48:03.69 ID:xZUOZ6xi0.net
>>202
ぜんぶの計略知る必要はないから、まずは相手のデッキに自分のやりたいことを邪魔してくるカードがあるかどうかだけでも見ればええ

209 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 11:49:48.93 ID:W2i0SZxw0.net
>>205
どちらかというとその黒歴史は繰り返す方の会社だからなぁSEGAは
東リベよりはマシだからOK!とか言って黒を薄くしたグレーをたくさん出してくるのがいつものパターン

210 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 11:49:52.18 ID:QJAETh/J0.net
真剣に勝負に挑んで20戦0勝ならしょうがないと思うが
何もかも分からんがわざわざ金入れて捨てゲーしたというのが
何を求めているのか訴えているのか分からん。

たった1つのアドバイスである高コスト騎馬はやめとけは
ちゃんと聞いてやってみたのかね。

211 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 11:50:29.40 ID:vSYLP1VAa.net
>>189
ワンダーだってペルソナからまんまジョーカー来て大ブーイングだったんだぞ
英傑大戦なんかもそのままだからそら文句でるわ

212 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 11:52:06.56 ID:mh1oM4KE0.net
ランカーと戦えるクラスの奴にIC貸して降格必要とかやべえな

213 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 11:52:23.25 ID:/aCtotLia.net
こいついつの間にか死んでるなって武将がいるときは兵種があってないか枚数が合ってない
自分は武力関係なく槍が下手だって気付いて1本にしたら2階級あがったよ

214 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 11:54:24.46 ID:4vR2/DDja.net
虎斗とか狐とか商売上使うのはしょうがないけど
相手に出てきたときの興ざめ感はどうしようもない
戦いたいと思わんし

215 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 11:57:24.49 ID:pQdurh1ya.net
>>202
さすがに英傑はやらん方がいいんじゃね
法具だけじゃなく流派やいろんな要素まぜこぜにして三国よりも煩雑にしてるから
まだ三国の方がシンプルだったし
なんか違うゲームやる方がいいわ
>>189
運営としては若い連中の完全新規取り込めると思って金だしてコラボ取ってきたんだろ
ゲームさんぽにしてもそう
それが空回りしてるだけ
センスがないと言えるのかもしれんが

216 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 11:57:43.09 ID:J0yAI6Pea.net
>>208
そこはどうかなるが時間が立つにつれてリアルタイムで判断と操作にラグと混乱が出てくるんだわ
英傑は一枚で落城取れる槍や超絶ないからなのもあるが時間が立つ、守城になるほど下手になる。後、高コスト騎馬は使ってないが
英傑は高コスト騎馬使えんと剣豪と銃が死ぬほど辛いとは思う

>>210
友人の接待の為やってるよ 三国に引き込んでそいつはベンツ買えるくらい使って私生活もどっぷりだしな 気晴らしに付き合ってやるのも引き込んだ人間の努め

217 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 11:58:13.82 ID:LL+VZU3f0.net
これからは女子高生や幼女が戦場を駆け回るゲームになるからその布石だぞ
英傑では武将を名乗ることが不可能だから従来大戦コラボの女の子枠は本人が来るしか無い

>>204
FGOやWLWや艦これならモデル借りてくればコラボ初のER出せるかもしれんな

218 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 11:59:50.52 ID:pQdurh1ya.net
>>216
やるなら弓盛りしかないわ
騎馬には苦労するが他には割とやれるだろうし
英傑は弓そこまで強くはないが小早川とかまあまあふざけた計略性能してるし

219 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 12:01:33.75 ID:zQv93iqk0.net
正直今回合わないから対面見たくないきつい合わないは分かるけどそんなもん趣味次第
ここまで好き勝手な奴出してんだから次はべったべたな奴でこっちに媚びてくれんだろなと思っとけ
そして次もこんな意味不オナニー押し付けてきたら今までの主力層は客と思ってない嫌ならやめろ精神なんだからやめりゃいい

220 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 12:03:36.57 ID:8+C27FYC0.net
今回のコラボは絶妙に鉄板にはならない計略してるから次第に空気になるんじゃない知らんけど

221 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 12:05:09.54 ID:iituYSlla.net
>>164
服部先生はマジで強いぞ

222 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 12:05:10.06 ID:tGCSE4Qwr.net
今回は三ツ矢がちゃんと弓サーチマウントすると強い以外はそこまでだな

223 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 12:05:30.90 ID:Zqd7SoN9a.net
今までの大戦が好きな人達のコラボで運営してたのならなぜ人が減ってきているんですかね……

224 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 12:06:10.59 ID:8aiYS225a.net
東京卍リベンジャーズのコラボに文句言ってる人達は今までの英傑のコラボでなにが一番良かったか教えてくれませんか??

225 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 12:06:45.25 ID:tAtqe9QA0.net
>>176
自分を上方修正しようとしないなら何やっても無駄

226 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 12:07:53.98 ID:J0yAI6Pea.net
コラボ内容から予想するに若年層かつゲーセンにあまりこない所を取り込みたいかな?とは思う
サクラ大戦の損失を盾にFGO連れてくるのが安パイだと思うしその内やるだろうと思ってる LIVE2dでガチャキャラにでもすればインカムも余裕

227 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 12:07:58.20 ID:xZUOZ6xi0.net
服部武雄はるろ剣でこいつにサシで勝てるの比古しかおらんレベルで盛られてて草生えた

228 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 12:08:59.38 ID:/ErCRMAbd.net
>>223
近所のゲーセンがなくなったからかな

229 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 12:09:39.93 ID:PEh429R/p.net
どう見ても武力9

https://uploda1.ysklog.net/uploda/a16d0942d5.jpg

230 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 12:10:14.63 ID:+42iJMxUa.net
>>214
当たったら晒し者にされてる感が俺は嫌。
昇降ゲージ緩和して上がりやすくして欲しいとかほざいてる奴を率先して当てやがれと思う。

231 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 12:11:07.21 ID:mh1oM4KE0.net
>>227
カッコ良かったじゃん
漫画はああいうのでいいよ

232 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 12:11:16.20 ID:p1X793ZsF.net
>>193
お前はどうせ学生時代ヤンキーにボコられてて嫌な思い出があるだけだろぶたどんw

233 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 12:11:31.98 ID:J0yAI6Pea.net
>>225
アップデートソフト(書籍可)販売してくれないからな
かのスプラトゥーンはコンビニに戦い方から兵器の選び方、ステージ毎の動き方まで有識者が解説した攻略本あったからそういうのな

234 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 12:12:16.92 ID:elYchVxr0.net
やっぱり降格した時のゲージ持ち越しいらんよね
上目指すランカーなら欲しいのか?

235 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 12:13:29.55 ID:tGCSE4Qwr.net
勝ったら昇格、負けたら降格みたいな場面で負けた人のモチベ折らない為

236 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 12:14:08.14 ID:4U7p6MEWM.net
傑士のボーダーは毎月そんなに変わってない感じがする

237 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 12:15:56.11 ID:PDR/YkV0a.net
新撰組エアプ勢の僕が疑問なのが
新撰組1番隊組長沖田総司と言うが1番【隊】なら組長じゃなく隊長じゃないの?

238 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 12:16:19.79 ID:W2i0SZxw0.net
ゲームさんぽは良いんじゃねぇの
本来はああやって遊ぶもんだし初心を忘れないっていうのは大切だと思うが
まあ実際のゲームの中身はというと目先のバランス優先だから有名武将だろうが何だろうがゴミカスにするわけだがな

239 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 12:17:34.68 ID:zgKLhDlNd.net
目先じゃないバランスを見据えてるゲームなんてあるの?

240 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 12:17:52.18 ID:Hjb6Xachr.net
ランキングから消えたからこれで俺もエアプ勢の仲間入り、胸熱

241 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 12:18:57.13 ID:Kjru2YOod.net
ヤンキーに文句言う前に甲斐姫でしこしこさるのやめてもろて
話はそれからだからw

242 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 12:19:00.94 ID:mh1oM4KE0.net
スレからも消えりゃいいのに

243 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 12:22:13.13 ID:pQdurh1ya.net
>>228
三国はともかく英傑でそれはないんじゃないの

244 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 12:22:13.29 ID:W2i0SZxw0.net
>>239
三国志大戦1

そういう対人バランス至上主義だから衰退しかないしそれを変えられない
つまりは格ゲーみたいにオワコンってこったな大戦も

245 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 12:22:28.30 ID:NWjJ8WT7M.net
>>216
接待って・・友達なんだからただ一緒に遊ぶってだけだろ?おまえは友達を何だと思ってるんだ
20戦0勝よりもそっちの方がやばいわ

246 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 12:22:39.85 ID:n97H0+nyd.net
こいつが新選組伝のラスボスになるかと思うと目からコイキングが出る

https://i.imgur.com/sDwRKOC.jpg

247 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 12:23:14.13 ID:pQdurh1ya.net
>>238
全然バランス優先になってないだろ
ゴミカードはゴミカードのままだし

248 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 12:25:20.93 ID:J0yAI6Pea.net
>>245
勘違いしないでほしいのは接待と言ってるのは相手側の友人な そもそも三国でランカー撃破した友人と0勝の俺じゃハンデもらっても勝てないわ

249 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 12:25:41.70 ID:n97H0+nyd.net
>>216
ベンツ(自転車)

まぁベンツを例えに出すあたりオッサンっぽい。コナンといえば未来少年、マチコといえばまいっちんぐ!キョンといえば八丈島!と返しそう

250 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 12:25:52.79 ID:zigBqMJq0.net
キングダムは春秋戦国時代の武将も来るんだなと感じたが今思えばフライング気味だった
戦国原哲夫セットは前もいたしおかしい事は無い
銀魂はちょっと面食らったけどパラレル幕末の世界だからいいのか?ってなった
ゴールデンカムイは新選組土方生存のパラレルだからまあフックはある
東リベは何の紹介もなく突然押しかけてきた知らない人感ある

251 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 12:25:54.15 ID:Hjb6Xachr.net
>>241
せんだからセーフ
しないと弾が出ないからせざるをえない

252 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 12:26:40.94 ID:4U7p6MEWM.net
五稜郭のボスは下町のナポレオンか黒田清隆になるんじゃないか?

253 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 12:26:46.12 ID:LL+VZU3f0.net
>>250
マルティン・ニーメラーの詩みたいですき

254 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 12:27:28.41 ID:J0yAI6Pea.net
>>249
そのネタ使う時点でご同輩だろ 後、最後のネタは俺もわからんわ キョンならハルヒの男か?

255 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 12:28:50.05 ID:CaguxNcYd.net
三戦1とか死ぬほど広い反計と離間でクソゲー量産した記憶しかないんだが

256 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 12:29:17.64 ID:4Gl+SGH1a.net
土方は最後陸奥と戰うから(修羅刻感

257 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 12:29:36.01 ID:zgKLhDlNd.net
>>244
やってないから言われてもピンとこないんだかど具体的にはどういうやり方だったの?
手探りだからバランス何それ美味しいのレベルで無茶苦茶だったとは聞いてるけど

258 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 12:29:44.47 ID:xZUOZ6xi0.net
大戦1は全国稼働前から付き合ったけどスーパー行き当たりばったり調整だったぞ
兵種アクションがクソ強いのだけは一貫してたけど

259 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 12:31:14.82 ID:Su3d21/zd.net
>>216
いいやつだな
大戦と戦場の絆とLovとWCCFあわせたら家買えるくらいの金額使ってるけど引き込んだ友人はとっくにやめてるわ

260 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 12:31:20.39 ID:Jn7APisdd.net
万能一心は10c欲しいなぁ

261 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 12:33:01.62 ID:+jyb0xDT0.net
>>254
キョン
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%A7%E3%83%B3
日本に居る理由は記事読んでもろて、がきデカっていう太古の漫画で八丈島に移入された?キョンをネタにしたギャグがある
がきデカ自体は俺も読んでない

262 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 12:33:07.84 ID:ZbjRMudid.net
>>254
チャンピオン連載されてたがきデカの「八丈島のキョン!」から。ハルヒが流行ったのも10年以上前か。三国志大戦3スレで張飛をハルヒハルヒ言ってる変な奴もいたしな。

263 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 12:33:09.55 ID:4Gl+SGH1a.net
大戦1は2時間待って300円入れてゴリがバナナ食うか
程昱のドアップ見せられてコモン引いて並びなおすゲーム

264 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 12:34:39.64 ID:NAZzoStOd.net
>>131
実際程度の問題なんだよなそこは
メタさえ回るのであれば多少崩れ気味のバランスのほうが良いと思うんよ、個人的には
行きすぎてメタが破壊されちゃうとダメ

265 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 12:34:43.52 ID:Su3d21/zd.net
>>257
効果強めの離間と反計と雲散の範囲が氏政と同じくらい

266 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 12:35:09.45 ID:sx+V8xDJa.net
>>263
懐かしいな…
あのとき厨房だったけどほんとにこんな感じだったわ

267 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 12:35:16.22 ID:Hjb6Xachr.net
共振出たらコストオーバー戦が死ぬ仕様

268 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 12:35:58.06 ID:eDX5la4pa.net
三国志大戦1は自分がホスト側引けるかで話が変わってくるからな
クライアント側で下手にワイパーしようとすると自滅する

269 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 12:37:34.13 ID:J0yAI6Pea.net
>>261 >>262
ガキでかはアニメの再放送くらいでしかみたことないわ 

270 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 12:38:20.69 ID:ZbjRMudid.net
>>259
家(プレハブ)

まぁ問題は土地だけど。ゲーセンまで車で30分内がボーダーライン。

271 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 12:38:36.53 ID:xZUOZ6xi0.net
大戦1はカード性能のバランスは悪かったんだけど、兵種アクションがとにかく強かったからハンドスキルさえあればなんぼでもデッキパワー差が埋まったから意外と無理ゲーみたいなのは少なかった

272 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 12:39:50.60 ID:mAhhKelYr.net
共振はコストオーバー戦なら個別調整するか使用禁止にしたらいい

273 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 12:40:15.22 ID:PEh429R/p.net
大戦1がバランス良かったとかぜっっったいにプレイしてねーだろ笑わせんなw

274 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 12:41:03.90 ID:nM8n/E83d.net
次のバーウプも英傑生あるしなんか大きいことあるんじゃない

275 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 12:41:08.36 ID:ZbjRMudid.net
>>263
しかしあの頃はセンモニで大金星みたり並んでるプレイヤーと話したりで楽しかったわ。若さもあったが残業あとにゲーセン直行とか今じゃ無理

276 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 12:43:16.66 ID:GPMgHXUm0.net
明日えいぽけ来るから刮目して待て

277 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 12:44:58.19 ID:xZUOZ6xi0.net
兵種アクションに関しては昔の大戦ぐらい激しい方が刺激あるゲームになる気がする
特に槍なんて槍撃が弱過ぎて騎馬への牽制以外じゃ城に投げるしか無いつまんない兵種になってるし

278 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 12:46:04.71 ID:ZbjRMudid.net
大戦1の槍ワイパーは伝説。許褚典韋荀彧のケニアが猛威を振るった事もある。

当時はカードを実際に動かしまくって全国対戦ってのがなにより斬新だったからバランスがどうのは気にならなかったな。

279 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 12:47:06.81 ID:Hjb6Xachr.net
>>277
兵種アクション派手にするとスキルゲーになるのがな

280 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 12:48:56.24 ID:Qv40USTQa.net
今!ランチに勇躍する!

281 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 12:49:30.59 ID:xZUOZ6xi0.net
>>279
ゲーセンでしかやれないカードアクションの唯一無二性が売りなんだしスキルゲーでいいと思うんだよね、大戦が元気あったのもスキルゲーだった時代だし

282 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 12:50:35.71 ID:W2i0SZxw0.net
バランス悪かった代表で出したんだがな
曹操とか知力高いから英傑の中でも号令一番長かったしな
今じゃバランス取らないといけないからそういうことはやらんし
つまらんゲームだよな

283 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 12:52:41.35 ID:xZUOZ6xi0.net
大戦1は槍ワイパー強かった時代でも騎馬単とか活き活きしてたし弓も呉か他なら高確率で入ってたから兵種バランスだけは意外と良かった印象

284 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 12:52:48.10 ID:0F+cTFNPa.net
>>280
またうどんの日々かよ

285 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 12:54:08.65 ID:J0yAI6Pea.net
スキルゲーにするならサブカは絶滅させないと今よりサブカは増えるのは容易に予想できる
同スキルの相手に当たるまで延々負けるに常人は耐えられるかな?俺は20戦0勝して同スキル相手まで落ちることを選択した馬鹿だけど

286 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 12:54:52.01 ID:73xI53qYa.net
過小評価されてるカードってなにが思いつきますか?
個人的には村上義清、武田信玄と対立してたのに3/2は酷すぎる…
戦国の時は9/7だったのにあまりにも格落ちしすぎ

287 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 12:59:03.47 ID:N3Q8PJXO0.net
コラボコラボうっせーな!どうせメスガキなコラボが来たらテノヒラクルクルだろが!
そんな事よりも以蔵と鎌田で勝てるデッキをくれよ!

288 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 12:59:11.51 ID:tGCSE4Qwr.net
でもゲーム内で見る頻度は今の方が見るね
2.5コスの統率7不屈馬は、面倒臭さしかなかった

289 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 12:59:54.02 ID:k1dGv8S0a.net
>>286
別にカードスペック低いから史実でもショボいなんて思ってないし

290 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 13:03:11.29 ID:tAtqe9QA0.net
>>288
えっ、不屈2枚入ったお安いデッキが一時代築いてましたが…

291 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 13:03:32.69 ID:X2MK1O3Wp.net
コスト1とは言えコスト帯最高武闘派スペック貰ってて過小評価と言われましても

292 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 13:05:36.91 ID:W2i0SZxw0.net
格ゲーでも言われてるけどインターネットの有無で研究の進み方が段違いだからな
過去のバランスをそのまま持ってくることは現実的じゃないのがな
1vs1対戦ゲームそのものの衰退よな

293 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 13:06:03.59 ID:vGTPErz9d.net
村上とか戦国とかカード掘りでサンドバッグにされてたくらいしか仕事無かったろ
採用率上がったし英傑の方がいいまである

294 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 13:09:05.61 ID:0F+cTFNPa.net
過小評価というより解釈/イメージの違いやろ

3/2ってのは個人武勇頼みの猪武者
村上義清は戦国大名で独立領主なんだから中~高コストでしょってのは分かる
知力2て

295 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 13:09:20.09 ID:LFyJ4LDJ0.net
1コス武力3気合馬貰って査定が低いっていうのもね
このコストしか見てない人って結構な頻度で見るよね

296 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 13:11:34.90 ID:UMY1zwzEa.net
>>287
以蔵まつ楢崎良勝+残り3コス
鎌田義朝呂布

上は後は合うのを探すしかない
毒麻痺槍とか乙女+火とか

297 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 13:12:32.19 ID:+jyb0xDT0.net
曹操が3/7無特技単体強化で出たらスペック高いから曹操やしい!妥当!っていうんか
これに関しては文句言ってる奴に一理あるわ

298 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 13:12:54.39 ID:+jyb0xDT0.net
らしいのミス

299 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 13:13:10.21 ID:o4zMsnlH0.net
1コス2/2伏柵槍の朝倉義景の取り回しの良さ知ってるから
1コスは小物みたいなイメージ全く無いんだがなあ

300 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 13:13:10.90 ID:6FSDKwXRd.net
>>207
一度しか書いてないってそのIDで2レスしてるやつが言うことか?

301 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 13:16:00.46 ID:LFyJ4LDJ0.net
>>294
調略を受けたとはいえ地元の豪族や家臣をまとめきれずに謀反起こされて上杉に逃げたっていう部分だけ見るとまぁ

302 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 13:17:17.89 ID:07JQI5f9a.net
ブルーロックコラボ来るやろな

303 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 13:19:31.36 ID:4Gl+SGH1a.net
まあこの手のゲームではどうしてもコストを割り振らないといけない部分もあるからなあ
高名な武将や領主君主は全部高コストにしてたらデッキ組めなくなっちまうし

304 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 13:20:44.30 ID:oYdqD4bJ0.net
自分の好みやセンスだけが正しくて他は間違ってるみたいな事延々と言ってる人って単純に気持ち悪いというかそういうやべー奴が浮き彫りになっただけでも今回のコラボは個人的に評価できるわ

305 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 13:21:27.32 ID:0F+cTFNPa.net
>>297
そうだな
信玄が1コス4/3風林火山とかだとして、スペック計略強すぎパーツも選び放題だけどコレジャナイ感あるわな

306 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 13:24:33.86 ID:oAbpJSJX0.net
あまり言われてないけど筒井順慶の2/7柵も違和感ある
文官のスペックよな
戦国大戦ではこれくらいの評価やったん?

307 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 13:29:23.57 ID:Jo9Ay1g6d.net
てか英傑で完全にどうしようもないカードって何あるのよ?

308 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 13:31:03.17 ID:LL+VZU3f0.net
>>306
1.5コス武力4連環鉄砲だったから多少軽くなったな程度の印象
見た目は変わってないし

309 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 13:31:55.50 ID:O2pP7m+w0.net
スペックはゲームバランス上でしかないやろ
赤禰だって奇兵隊の2代目隊長を務めてた本来バリバリの武闘派なのに1/8伏兵になっとる

310 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 13:32:20.95 ID:Qv40USTQa.net
祖茂便利に使ってるけどこのスレだと評価低いイメージ

311 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 13:32:57.98 ID:3yFbAccN0.net
岩崎弥太郎とか?

312 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 13:34:27.33 ID:zigBqMJq0.net
>>306
信長の野望でも戦闘面50くらいで智謀系統も70あたりの奴だからよくあるタイプの奴で何の違和感もないが

313 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 13:36:11.20 ID:nM8n/E83d.net
上杉憲政もあそこまでのスペックは可哀想

314 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 13:37:48.25 ID:mAhhKelYr.net
>>286
計略名も強そうな名前なのにな
どっか最終調整の段階でやっぱり1コスにしようってなったとしか

315 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 13:38:29.53 ID:OZelJrj1d.net
村上義清のことを武田勢の攻めを2度防衛に成功しただけで武田信玄と同等以上の格があると
思い込んだ逆張りオタクが勢力のトップと並べて1コスが不当だと騒いでるのか
味方に逃げられて地元捨てたような小物が1コスになったからなんだって言うんだ
室賀や大須賀をカード化してその棟梁となるような勢力になってから出直してこい

316 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 13:38:42.15 ID:G7Q1+/CRa.net
>>177
俺は東リベより銀魂のほうが嫌だったけど
ただのファンタジーやん

317 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 13:39:14.98 ID:mAhhKelYr.net
>>307
北添佶摩

318 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 13:40:16.35 ID:LL+VZU3f0.net
幕末組でこいつコスト高くねえ?と思ったのは芹沢と龍馬
まあ龍馬はイメージされる知力と剣術と鉄砲補正の武力を合わせたら大名スペックになってしまったって感じだが

319 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 13:42:29.31 ID:LFyJ4LDJ0.net
>>311
岩崎弥太郎は2枚目貰えるのだろうか

320 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 13:44:23.01 ID:6FSDKwXRd.net
>>318
龍馬はイメージからいったら昂揚ないのは変だなとは初期に思ったな
逸話なのかはよく分からないけど拳銃は一度も発砲しなかったって聞いたことあるから狙撃ってのもちょっと違和感あった

321 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 13:47:54.66 ID:Jo9Ay1g6d.net
>>317
他の蒼1.5剣豪が軒並み知力低いから知力低いの嫌なら使う。俺は武市デッキで1.5剣豪欲しいなら採用するで
武市未だに火力あるからもっと見てもいいはずなんだけどな

322 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 13:48:10.83 ID:nItUNsy1a.net
>>318
鴨さんはもそっと知力上げてくれ

323 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 13:48:34.51 ID:Jo9Ay1g6d.net
>>319
弥太郎は計略次第じゃね

324 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 14:00:47.48 ID:tAtqe9QA0.net
>>307
ラブ次郎あたりかなあ…

325 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 14:02:40.30 ID:9x4+vyC30.net
大熊朝秀を英傑で見たことない
戦国はよく見た

326 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 14:03:02.60 ID:tGzErPQOa.net
すまん、俺の質問の仕方が悪かったわ…
過小評価というかこのカードもっとコスト高くても良くね?ってことを言いたかった
スペックは1コス3/2は良スペックだと思うよ

327 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 14:03:51.19 ID:4Gl+SGH1a.net
ラヴ次郎もだが穆皇后も見たことがない

328 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 14:05:22.72 ID:k1dGv8S0a.net
>>326
そうなると今度はこのゲームでのコストってなんだ問題になるぞ

329 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 14:06:35.81 ID:Jo9Ay1g6d.net
>>324>>327
そいつらは計略で何とかなるから良いけども
それ以前にカードに強い弱いも無い、役割があるだけの話

330 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 14:06:55.76 ID:AwG0dMbNa.net
北添はマジで被害者だと思う
なんで同じコスト同じ武力で似た性質のカード出すかね
出すならキョウカイの方にはダメアップつけちゃ駄目だろ
士気1違って終了時デメリットあるとは言え武力上昇値も負け速度も負け挙句斬撃ダメージボーナスすら負けてるとか悲しすぎる

331 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 14:09:14.71 ID:Jo9Ay1g6d.net
キョウカイと北添なら俺は北添使うけどな。知力1とか嫌いだし

332 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 14:15:27.03 ID:UqV5O9u4d.net
>>307
無駄に刺さりやすくなっただけで必要士気2も増やされた飛天とかじゃね
弱すぎて使い手が三国志やっちゃうれべるだし

333 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 14:18:14.22 ID:9F1iMZmW0.net
>>318
最高コストであるべき将軍や大老、それに準じる藩主のコストが2.5以下
剣豪として高名だった井伊直弼が弓で出てくるようなゲームだからしゃーなしやな
主人公枠の龍馬は兎も角、鴨の3.5は幕臣以上の奴に譲れよって思うが

334 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 14:19:19.07 ID:UNwoyXtyr.net
そもそも1~1.5に剣豪は要らないよね……
ぶっ飛び計略持ってるなら別だけどさ

335 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 14:33:27.26 ID:yoGcF68G0.net
てか鬼ってこれからどうするんだろ。
特技鬼を追加したくらいだからこれからどんどん増えるんだろうけど、有名どころの鬼って大江山の一派以外にいるもんなの?

336 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 14:36:14.65 ID:tAtqe9QA0.net
>>335
いっぱいいるしなんなら中国にもいる

337 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 14:36:40.05 ID:3yFbAccN0.net
>>335
西洋のモンスターにも鬼付けるとか?

338 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 14:37:15.20 ID:oAbpJSJX0.net
>>335
拡大解釈でなんとでもなるっしょ

・妖怪、妖魔、怪物の類い
・死者、亡霊要素の類い
・鬼○○とかの二つ名

339 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 14:38:05.57 ID:TXE2+48sa.net
ワロタ

https://www.yomiuri.co.jp/national/20230209-OYT1T50117/
仲間と自転車に乗ったままコンビニ侵入、店員ら脅す…トー横「歌舞伎町卍会」副総長逮捕

340 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 14:38:29.75 ID:LrCVB8uPa.net
鬼嫁もいっぱいいそう

341 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 14:41:52.44 ID:tAtqe9QA0.net
鬼嫁はともかく鬼婆てのはいるしな

342 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 14:42:43.59 ID:oAbpJSJX0.net
鬼父もいるよな出そうぜ

343 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 14:42:53.82 ID:Jo9Ay1g6d.net
紅葉狩りの語源になった人とかな

344 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 14:44:54.11 ID:07JQI5f9a.net
>>335
勇次郎、刃牙

345 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 14:44:55.03 ID:ZM1V+dMY0.net
>>333
まあコストは武力準拠=軍事面の評価になりがちやからね、政治畑の人間は高コストになりにくいよね
戦国大戦以降は個の武勇だけじゃなく、用兵も大きく評価されるようになったけど、君主は大体高コスだし
どちらにせよ龍馬は個人としても、指揮官としても武力高いようには見えんが

346 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 14:45:53.19 ID:yoGcF68G0.net
>>338
でも玉藻の前には付かなかったから鬼以外の妖怪には無いのかなって

347 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 14:47:00.88 ID:uyjmwmg4r.net
>>335

https://i.imgur.com/w9gjtUm.jpg

2大巨頭がいるじゃん


https://i.imgur.com/jAAd9qY.png
https://i.imgur.com/hAU31cK.png

348 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 14:48:30.50 ID:yoGcF68G0.net
>>336
よく考えたら日本三大妖怪の大嶽丸がいたの忘れてた。三大のうち玉藻と酒呑の2人が来てるから追加されそう

349 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 14:53:20.76 ID:Jo9Ay1g6d.net
しかし日本の歴史に出てくる鬼や妖怪はみんな平安に集中してる気がするが何故だろう

350 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 14:54:11.61 ID:mh1oM4KE0.net
大嶽丸が出るなら坂上田村麻呂も出るのか
ERは鈴鹿御前になりそうだけど

351 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 14:55:36.25 ID:CLeBElwad.net
>>349
名前があると安心するからなんかよくわからんことは妖怪の仕業にしようぜ!ってこと

352 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 14:56:35.54 ID:heOelzDaH.net
鬼美濃だから鬼付けて😭

353 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 14:57:04.25 ID:mh1oM4KE0.net
>>349
朝廷に帰さない忌みものを全部そういう扱いしてたから

354 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 14:59:24.85 ID:QJAETh/J0.net
名前もイラストも鬼の鬼小島は鬼ついてないから。。。

355 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 14:59:28.10 ID:oAbpJSJX0.net
>>349
当時の鬼って魔女狩りみたいなもんだから
レッテル貼って討伐を正当化

356 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 15:00:48.25 ID:N3Q8PJXO0.net
>>349
言葉の変遷の中で、「鬼」=「朝廷に仇なすもの(含む怪異)」という時代だったから
大江山の鬼 = 大江山に巣食う山賊ってぐらいの曖昧さよ

357 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 15:05:50.82 ID:LFyJ4LDJ0.net
坂上田村麻呂の鬼退治もいつかやりそう

358 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 15:10:34.86 ID:G5SL7NxLa.net
うる星やつらコラボはよ

359 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 15:11:14.36 ID:+9wA1NuW0.net
>>354
童ってでかでかよ書いてありますよて
英傑に入って三度目の騎馬単面に落ちそう

360 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 15:12:35.76 ID:ZM1V+dMY0.net
>>356
鬼も朝廷も同じ紫なのは何の因果か…

361 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 15:13:31.97 ID:tAtqe9QA0.net
俺屍コラボはよ

362 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 15:13:41.44 ID:WyTzkaRn0.net
賊軍討伐令からの流れだな
大戦の伝統を継いでる

363 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 15:14:18.83 ID:KM4JG0kIa.net
>>303
英傑は9コスだから3コスまでなら問題なく組めるだろ
3.5コス以上を複数入れると変なデッキになるが

364 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 15:17:07.38 ID:sMH/Mu/10.net
>>234
適切なランクに長くとどまらせようと言う施策じゃない?
あれが無くなる時は同じランクに何戦以上留まったら、上昇下降ゲージリセットされるみたいなのが、実装される時かと

365 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 15:17:29.96 ID:7PFCSVybd.net
一応新カード以外で頂上対決に1度も出てないカードってのは殆ど無い筈(弥太郎や長尾晴影、益翁、ツッコミ、寺島忠三郎や谷周平も有った)
徳川慶喜と関東管領譲渡は無かったかもしれん

366 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 15:18:00.47 ID:5ay3CrKh0.net
戦国やってないんだけど真田丸って鉄砲だった?

367 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 15:20:49.68 ID:+9wA1NuW0.net
>>365
大熊と諸角は居たの!?救いは無いんですか!?

368 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 15:21:29.38 ID:dnHCsWTzp.net
>>366

https://youtu.be/XdRq4tOjQlQ

369 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 15:23:04.06 ID:tAtqe9QA0.net
真田丸はたくさんあります

370 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 15:36:13.31 ID:GuH240ex0.net
>>366
真田丸って建築物の名前であって人名じゃねえんだよ

371 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 15:40:29.25 ID:mXXYlfPAd.net
>>350
鈴鹿御前はレアエンジンに書いて欲しいな
レースクイーンの格好をイイ感じにアレンジしてくれそう

372 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 15:43:30.91 ID:mpMATmMdp.net
真田-丸

373 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 15:43:57.48 ID:+b3/xjRk0.net
>>335
八瀬童子、鬼一口、天邪鬼、目一鬼、牛鬼、牛頭馬頭、羅城門の鬼、元興寺の鬼、羅刹、夜叉、悪鬼、金平鹿、藤原千方の四鬼、阿久良王、縊鬼、三吉鬼、餓鬼、温羅

女の鬼
紅葉、鬼女、般若、山姥、橋姫、鈴鹿御前

ざっと調べても結構いるっぽい
一部無理っぽいのも混ざってるけど

374 :ゲームセンター名無し (オッペケ Srd1-B2c0 [126.158.238.111]):2023/02/09(木) 15:46:49.91 ID:kAvKO04dr.net
>>370
そうなの?
ムシブギョーでは難攻不落の真田丸って出てきたけど……?

375 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 15:55:05.64 ID:tAtqe9QA0.net
>>374
難攻不落てわかる?

376 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 15:55:18.60 ID:jtgOYNvv0.net
英傑のゲームさんぽあったのかよ
おもしれーじゃん

377 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 15:58:57.89 ID:xkQjmCYEd.net
>>374
~丸ってのは本丸とか二ノ丸とか城の一区画の名称であって
真田丸は信繁が大阪城の一区画に砦を築いたからそう呼ばれただけ

378 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 15:59:32.05 ID:VYGa6oCGa.net
今回のコラボが微妙なのって。おっぱいもちっパイも濃いめの♂すら居ないからでは?(名推理)

379 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 16:00:05.95 ID:g31cew36d.net
>>373
鬼一口ってフェラチオか何かの隠語じゃなかったっけ?

380 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 16:00:09.42 ID:vIRskM9Hd.net
そのうち4コス11/5鬼鬼鬼のオーガ出るんでしょ?

381 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 16:01:02.28 ID:LFyJ4LDJ0.net
牛若丸とか奇妙丸とか梵天丸とか茶々丸とか幼名と間違える可能性はあるかもしれない

382 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 16:12:43.79 ID:+b3/xjRk0.net
>>379
平安時代初期の歌物語『伊勢物語』
かなりざっくりすると男が女をさらって蔵に押し込めるけどその蔵には鬼がいて女を一口で食らってしまって悲鳴すら当時は雷雨が降っていてかき消されてしまった
という話らしい

むしろそういう隠語だったというのは初耳だな
ちなみに「熊童子」を画像検索す

383 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 16:16:37.26 ID:xXBi+y5c0.net
名前的に千冬ってのがヒロインかと思ったけど違うのな

384 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 16:27:05.80 ID:7PFCSVybd.net
>>227
壱番隊隊長とか副総長とかの二つ名が新選組に似てるとかそういう理由じゃねーの(東京リベリオン選定理由)

385 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 16:30:29.52 ID:Mcz70wg5a.net
>>383
ホモォ

386 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 16:37:33.34 ID:ZM1V+dMY0.net
>>383
まあ間違いではない

387 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 16:37:59.95 ID:oAbpJSJX0.net
東リベのヒロインはパーの親友の彼女

388 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 16:38:37.69 ID:xz64I/Ued.net
>>382


389 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 16:39:54.74 ID:noQlb5gkr.net
>>382
熊童子、画像検索す

アニメのタイトルみたい

390 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 16:55:32.24 ID:tXhpucCNa.net
>>382
かわいい

391 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 17:05:21.51 ID:UlHb4eiy0.net
ぬーべー幽遊白書虚構推理コラボして雪女最強決定戦やってくれ
俺は虚構推理派な

392 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 17:08:13.42 ID:9C+xV4Hrr.net
バレンタインチョコ渡しても、俺には彼女居るんでダメっす(意訳)というタケミッチ

まあ、ここ捻じ曲げたら東リベの根本否定だからな

393 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 17:12:36.12 ID:fk07IXXya.net
主人公が槍使いで化け物も色々でるからうしとらコラボはよ

394 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 17:16:12.34 ID:oqRWGlkxa.net
星熊は空飛べるらしい

395 :ゲームセンター名無し (スププ Sd43-+DaB [49.97.43.36]):2023/02/09(木) 17:26:10.06 ID:INsB0gKad.net
>>364
あのゲージ残って無かったらやる気失せるわw
三国志大戦4で覇者で証0経験した事ないけど嫌なら昇格するなよ

降格必要とか言ってるやつらはプレイ数が少な過ぎるんじゃねーのか?w
何回もループさせられる方がよっぽどくだらねーし
覇者の証0なんてそれこそ何の意味もない飾りの数字なんだから気にする意味がわからんわw

396 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa79-6zMr [106.146.64.158]):2023/02/09(木) 17:30:10.09 ID:etcpG6cSa.net
お前が思うならそうなんだろう
お前ん中ではな(AA略

397 :ゲームセンター名無し (スフッ Sd43-Mx5o [49.104.28.227]):2023/02/09(木) 17:31:22.99 ID:nM8n/E83d.net
今日の狐の頂上は狐にしては最後ら辺で場地を雑に撤退させてたな 

398 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 17:36:41.75 ID:5rCu5Fcx0.net
場地は皆が手に入れてきたら流行ってくるかな?
士気7で+10はかなりヤバそうだけど…

399 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 17:42:07.94 ID:oAbpJSJX0.net
>>391
じゃおれは垂金権蔵にめちゃくちゃにされた雪菜さん

400 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 17:42:50.56 ID:/FVbQhkg0.net
場地みたいな難しいカードは流行らない

401 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 17:43:35.80 ID:4U7p6MEWM.net
ばぢか

402 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 17:43:44.56 ID:KpeStW28M.net
来月は非コラボスタンプかねえ。

自分も降格時のゲージ残しいらない派。

403 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 17:44:54.28 ID:6FSDKwXRd.net
>>395
えーとつまり勝っても負けても上がる課金ランクにしろって事?
そうなるとランカーと当たる確率増えて負ける試合が多くなるけど負けてようが課金ランクさえ上がればお前は喜べるんだよね?

404 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 17:48:36.90 ID:5Op7y+H6a.net
流行るのは取るのが簡単で使うのも簡単なやつ
好きに使えよってこと

405 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 17:50:16.54 ID:N8+veuYcd.net
ワイも降格いらない派だな
プレートの色で区切って欲しいわ
毎回毎回昇格戦のが疲れるしダルい

406 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 17:52:15.86 ID:oqRWGlkxa.net
祇園女御は17歳ぐらいかと思ったら
バレンタインのセリフでBBA設定なのばれた

407 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 17:54:48.77 ID:6FSDKwXRd.net
>>405
降格出来ないとたまたま上がれただけのあんたみたいなやつは餌になるだけだから
それで勝てなくなるとサブカに逃げるだけなんだよなぁ

408 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 17:56:41.23 ID:6FSDKwXRd.net
>>395
というか新三国志の昇格が良いなら撤去までやってれば?

409 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 17:57:13.21 ID:KpeStW28M.net
ふと思ったが降格するかどうか任意にしたらいいのでは。
例えば従三位までとか。

410 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 18:00:04.28 ID:INsB0gKad.net
>>403
なんだそれは?w
大戦シリーズはやった事ないの?w
昇格戦って知ってるか?

負けて上がるゲームとか意味不明過ぎる

411 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 18:03:26.74 ID:INsB0gKad.net
>>408
何で終わるゲームやんないといけないんだよw

412 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 18:04:47.11 ID:mXXYlfPAd.net
元就が従えてる三本の矢が全て東京卍リベンジャーズな人と当たったんだが

413 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 18:05:50.81 ID:6FSDKwXRd.net
>>410
負けて上がるのがおかしいというなら負けて下がるのはおかしくないのでは?
下がるの怖くて過っ疎過疎の撤去祭りの新三国志やりたくないなら戦友対戦もあるよ?知らないのか?w
あ、じゃあこうしよう現ランクの横に()で最高ランク付ければ満足でしょ?
「俺はこんな低いランクじゃない極位だって踏んでるんだ!」ってアピール出来るし降格が嫌な雑魚ちゃんもこれでニッコリでしょw

414 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 18:06:32.68 ID:9C+xV4Hrr.net
戦器が汎用しか選べないけど現実的に組めるからな

415 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 18:07:05.71 ID:Qv40USTQa.net
勝てば勝つほどおっぱいデカくなるシステムはよ

416 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 18:12:12.72 ID:jN6Xrn8Ta.net
戦器素焼は女体化しろ

417 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 18:13:40.79 ID:FwzXFX9U0.net
>>413
ウンコクシ轢き殺してて草

418 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 18:15:04.30 ID:9FHcSVdid.net
試合数重ねて徐々に上手い奴と戦っててさ、自分の成長も感じられるんだけど
今はリーグ上がるのが早すぎて、自分の成長が追い付いてない感じがある
もうちょっと下のリーグで鍛えていたかったのにーって

レベルが上がりづらいから、何も考えずサクサクストーリー進めると、どこかでジムリーダーでレベル差ありすぎて詰んじゃう初代のポケモンみたいな感じ

419 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 18:17:17.62 ID:tAtqe9QA0.net
>>417
君の趣味を押し付けるなと

420 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 18:19:32.02 ID:6FSDKwXRd.net
>>418
それ一歩間違えるとサブカ野郎しか喜ばないからなあ

421 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 18:20:50.72 ID:/FVbQhkg0.net
リーグ下がるのも早いからなんの問題もなくね

422 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 18:21:10.25 ID:24Fe5+wxa.net
>>418
代わりに簡単に落ちるから落ちて鍛えたらいいじゃない
維持できてるならそこが実力って事だし

423 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 18:25:22.28 ID:62NjIhns0.net
落ちても上がっても銅プレだから気楽です

424 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 18:26:06.41 ID:INsB0gKad.net
>>413
だから三国志大戦シリーズやった事無いなら黙ってろよwww
勝ちゲージと負けゲージは一本なんだよw

勝ったらゲージは増えるし負けたらゲージは減る
で負け過ぎて降格ラインを下回ったら降格するんだよ

425 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 18:27:31.67 ID:UlHb4eiy0.net
SEGA「サブカ対策にも移民勢対策にもなるし上がりやすくしたろ!」

みんな「ふえぇ…上がったけど餌役つらいよぉ…」
サブカマン「よし、勝率落ちて来たし新しいサブカやろーw」

誰が1番悪いでしょう

426 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 18:27:46.96 ID:R9pb9Ajs0.net
コラボの文句で杉本言ってるやついたから使ったけど
杉本まだまだ強いな騎馬で止めれないの笑えてくるわ

427 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 18:30:40.86 ID:NAUxAwXjd.net
>>421 >>422
そらだって、できれば負け数増やしたくないやん?

あ、別に今のシステムが不満とかそういうんじゃないけどね
昇格も降格もすげえはえーなーって思うよってだけ

428 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 18:31:13.16 ID:z/fEdNzQ0.net
アーミー・リボルバーちゃんは絶対かわいいはず

429 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 18:31:16.04 ID:FwzXFX9U0.net
>>419
スカマニイライラで草

430 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 18:33:25.12 ID:e1n2Y4a4a.net
昇格降格自体は気にならないけどあの無駄に遅いエフェクトはいらないと思う
スタンプとかもそうだけどサクッと表示できないのかな?

431 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 18:39:37.18 ID:z/fEdNzQ0.net
戦器発動の鳳凰?あきたのでカスタマイズさせて

432 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 18:41:44.65 ID:+42iJMxUa.net
>>430
昇降ゲージの演出キャンセル実装をアンケートに書いておけばよかったわ…

433 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 18:42:12.56 ID:rxWkjhA/0.net
>>430
アンケに書くんだ 俺も毎回書いてる
カード引き演出はスキップで瞬間表示できるようにしといて他んとこも…って発想が出てこないとか
どんだけ無能仕事だよ…って思いながらな

434 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 18:44:51.83 ID:UlHb4eiy0.net
タダでさえ100円で10分も使えるゲームで稼ぐ気あんのかお前らとは常々思ってはいる
その時間削って他の要素追加してくれ

435 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 18:44:52.46 ID:zgKLhDlNd.net
>>425
聞くまでもなくサブカ

436 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 18:45:26.51 ID:8MhTmn3L0.net
前のが広すぎたから感覚おかしくなってるのかもしれんが今でもフリマ十分広いよなって思うわ

437 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 18:48:19.47 ID:INsB0gKad.net
>>422
落ちたら維持も糞もないだろw
雑魚狩りしてまた昇格して格上に狩られて下がるを繰り返すだけ
それが英傑大戦の適正リーグ(笑)だぞw

438 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 18:59:41.25 ID:N3Q8PJXO0.net
>>360
権力の亡者共が巣食ってたんだから鬼も朝廷も「鬼」よ

439 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 19:11:25.30 ID:DZr+gdFo0.net
>>434
試合長いんだから他の部分はもっとサクサク進む様にして回転率上げて儲かる様にして欲しいよな……

440 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 19:12:22.02 ID:/FVbQhkg0.net
運悪いと極一と従三が当たるから十分やばい

441 :ゲームセンター名無し (スッップ Sd43-/UBz [49.98.129.219]):2023/02/09(木) 19:20:01.59 ID:bywY86+Pd.net
脳内最強だった柴田×千冬がいまいちだった
スペックと計略は破格な筈なのに何故…

442 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa79-5H4s [106.129.223.215]):2023/02/09(木) 19:25:33.10 ID:r/1LSLrXa.net
このスレ定期的に麒麟児おじがわくよな。スキルない腕ない友人は教えてくれない。ずっと同じループだし、辞める宣言したならさっさと辞めろよ。お前辞めてねーじゃねーか!クソ構ってちゃん

443 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW e34b-52hG [115.30.129.196]):2023/02/09(木) 19:30:35.34 ID:wS6BU44u0.net
五枚袁紹クッソ強いな、マージでどう対処したら良いかわかんねー

444 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ b5f5-F1up [220.211.107.51]):2023/02/09(木) 19:31:10.70 ID:wIULUe3I0.net
運営も相当気を使って麒麟児環境にしてるんだけどな
でも結局は前出しで勝てなかったぞあのカード強すぎ下方しろとかになるから救えない
あんたの必勝パターンが不利な相手に必勝パターンで挑むな工夫しろと

445 :ゲームセンター名無し (スフッ Sd43-oibl [49.104.35.144]):2023/02/09(木) 19:31:43.85 ID:mXXYlfPAd.net
>>441
おそらく兪河×千冬の方がアツイと思う

446 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 2389-huOr [27.110.117.223]):2023/02/09(木) 19:34:00.59 ID:nwIjdMlR0.net
掛け算の話ばかりしてるとお鍋が湧いてくるぞ

447 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 8b10-/6is [153.243.64.2]):2023/02/09(木) 19:34:18.40 ID:6prvp7TK0.net
戦国三国で連続であった福本コラボは英傑にも来る可能性はありそうだけど、英傑では伊藤カイジの名前で出るのかな

徳川家康とか曹操の名前だったから、どんな武力知力統率力になってもなんとか納得できたけど、
キャラそのままで出すなら最高武力6程度に落ち着くか?

448 :ゲームセンター名無し (オッペケ Srd1-9sAx [126.253.136.127]):2023/02/09(木) 19:34:42.73 ID:h53p65zIr.net
あかん里見土方使えん、土方上手く使えないの忘れてたわ
宇佐美も戦国から使うの苦手だし困ったな、シンプル寄りの号令で強い奴ないかな

449 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW b5a2-Ja2r [220.150.157.249]):2023/02/09(木) 19:35:17.24 ID:GgGvoWZj0.net
結局2枚掛けの片方が1.5コス固定なこと考えると士気5はちょっと中途半端な感じ

450 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 8b10-gKyW [153.187.25.129]):2023/02/09(木) 19:38:59.41 ID:UlHb4eiy0.net
熊虎童子×孫桓きゅん

451 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa79-5H4s [106.129.223.215]):2023/02/09(木) 19:41:01.73 ID:r/1LSLrXa.net
>>448
三本がシンプル寄りで強いと思う。編成に幅があるし鬼よりは強い。ただ4枚がネック

452 :ゲームセンター名無し (スップ Sd03-9sAx [1.75.152.192]):2023/02/09(木) 19:47:48.77 ID:29o4E3WJd.net
普通の号令デッキはそれ土方に勝てるの?が常にちらつくのがなぁ

453 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa79-JZyk [106.146.115.219]):2023/02/09(木) 19:52:11.69 ID:XRbx2voIa.net
>>448
二色方陣使えば良いぞ
金時方陣程普千冬呉景

号令で勝てないなら麻痺矢と
真っ白金時を千冬で加速させて局地戦や
普通の槍だと兵力足りねーわ

454 :ゲームセンター名無し (スッップ Sd43-ugsk [49.96.33.231]):2023/02/09(木) 19:55:05.79 ID:4n4GHGKGd.net
正四来たのでこれから新しい餌になりますよろしく
ちな金プレって最新勝率どれくらいでなれるもんなん?

455 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa79-8DZ+ [106.130.145.160]):2023/02/09(木) 19:59:14.29 ID:R3cRmauTa.net
従三なら12,3あれば上がれるんじゃない?

456 :ゲームセンター名無し (スッップ Sd43-ugsk [49.96.33.231]):2023/02/09(木) 20:02:33.48 ID:4n4GHGKGd.net
>>455
ここまで来るのに最新5~11の振れ幅なので上振れても無理だわ、安心したわ笑

457 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 8b10-gKyW [153.187.25.129]):2023/02/09(木) 20:17:56.25 ID:UlHb4eiy0.net
このまま昇格偏重路線が続けば勝率低くても餌になれるぞ☆

458 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 655e-EOzK [110.66.194.2]):2023/02/09(木) 20:19:27.76 ID:jGA34Xv20.net
初めて上がった時は16くらいだったな
上がれる時はすんなり上がれる

459 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 15b1-H+Me [118.106.213.168]):2023/02/09(木) 20:27:23.74 ID:xI+HNP/i0.net
千冬は高武力槍+半兵衛と組んでるのが多いな
場地くんはフルコンくらいでしか使いどこないのに攻めで打つのめちゃくちゃ難しい性能してるのなんなの?

460 :ゲームセンター名無し (テテンテンテン MM0b-ZZk+ [133.106.178.56]):2023/02/09(木) 20:28:49.21 ID:X7QFZbVCM.net
>>425
勝ちたいだけでいちいちサブカ作り直す奴の方が奇行種なんですが、それと同じぐらいこれを言ってる奴も奇行種なんですよね

461 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 20:31:59.86 ID:wIULUe3I0.net
>>460
まぁここで発言するようなプレイヤーは狩りなんて気にしないからな
むしろど力というとフリマ底辺で狩りにに走る立場

462 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 20:35:56.64 ID:elYchVxr0.net
>>442
麒麟児おじに一瞬でも人権を与えてしまったのは大戦の失敗だったな

463 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 20:36:10.12 ID:INsB0gKad.net
>>454
俺は直近100戦勝率50%で20戦13勝の従三位やでw
正四従三ループマジたのしいワー

464 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 20:39:04.63 ID:nBePKedua.net
俺は顔良で火蓋を切る

千冬と

465 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 20:41:03.11 ID:DOvuJxwB0.net
>>439
サクサク進むようにした結果プレイヤーの介入要素が殆どなくなったアセベがあってな

466 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 20:41:33.77 ID:fJrANK1Y0.net
超絶は無理と開き直って長政、義元、鬼2枚でやってるけど結構勝てるな

467 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 21:01:02.31 ID:Bfdzlzbq0.net
>>405
三国4のとき
覇者から降格できず
勝率が悲惨になる人が続出し
話題になりました

468 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 21:03:35.81 ID:LrCVB8uPa.net
そらフリマ水増しせなあかんからな
たとえ腕が足りてなくとも駆り出される

469 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 21:06:15.71 ID:jkHmTeuya.net
>>442
呼んだ?愚痴と不満は言うが誓ってサブカと戦績詐称はやりませんがモットーでやめる詐欺は友人の接待だから仕方ないんだよ

>>462
麒麟児は下方後もある程度使用者もいたのに失礼な話だわ

470 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 21:11:54.66 ID:XG0LwDm80.net
>>431
わかる
三国志大戦1の金ピカ神龍使いたい

471 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 21:12:05.09 ID:Bfdzlzbq0.net
マッチング画面で少しくらい待たされてもいいので
上下1階級差の人とマッチさせてもらえれば
特に文句はありませぬ

472 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 21:12:25.00 ID:elYchVxr0.net
麒麟児おじと上級国民とあと明智龍馬くんとかもそうだけど
何で同じ事何回も書くんだよ

473 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 21:13:00.69 ID:INsB0gKad.net
>>467
そんなやつ多くねーだろw
ホームの雑魚覇者も証少しはあったわ
勝率とか気にするなw

474 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 21:13:25.11 ID:XG0LwDm80.net
>>471
わかりみが深い

475 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 21:14:39.00 ID:Bfdzlzbq0.net
>>473
覇者ゾンビだっけ?
そういう単語も生まれていたような

476 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 21:15:28.96 ID:Ig4FjT/6a.net
このゲーム一切兵種アクションしなくてもボリューム帯に上がれるのにいつまでネガってんだ?
槍単ケニア()を攻城ラインに置いておみくじしてりゃそのうち上がるんだからグチグチ言ってないで金入れてこいや

477 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 21:20:54.39 ID:INsB0gKad.net
>>475
覇者ゾンビ出来るって喜んで色々なデッキで遊んでるやつ多かったろw

478 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 21:36:20.00 ID:LY7RcBqH0.net
正四で元就に当たりまくったんだけど何かあったのかなたまたまかね

479 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 21:38:32.24 ID:deyxoxL30.net
>>451
元就か、まあ鬼は編成範囲が狭すぎるもんなあ

>>453
それやるならアゲアゲ里見やるかな
今んとこ試すたびにランカーに当たって負けてるけどそれなりに良い雰囲気はあるんだよな

480 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 21:39:55.63 ID:8+C27FYC0.net
今鬼号令に求められるパーツってなんだ
酒吞も張り付けられる1コス鬼騎馬とか?

481 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 21:42:26.45 ID:deyxoxL30.net
>>480
2.5コス車鉄砲の鬼島津

482 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 21:42:54.28 ID:yo0uV/4Oa.net
>>480
遠距離兵種

483 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 21:44:13.33 ID:xI+HNP/i0.net
鬼号令は士気3の目覚めみたいなやつが足りない

484 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 21:44:14.11 ID:Cj4aJWQ/0.net
>>480
佐久間象山

485 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 21:46:54.70 ID:0dDEj04md.net
>>478
東リベコラボからマイキードラケン信繁流行ってるから当たる時は連戦もあるんじゃね?
いまなら信繁を三ツ谷にできるし

486 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 21:50:29.74 ID:UlHb4eiy0.net
>>460
そうでしたね
腕慣らし(笑)やらも含みますね
サブカマンにはサブカマンの矜持があるんでしたね笑
結果は同じですが…笑

487 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 21:52:34.25 ID:Ih793AAs0.net
1.5弓に鬼版の秀吉号令頼む

488 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 21:54:30.44 ID:z8OzXeLuM.net
吉田東洋って戦国大戦で一時期流行った、長宗我部の歩兵のおっさんの子孫だったのか

489 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 21:55:47.38 ID:xnanwLaQ0.net
分かりすぎる

490 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 22:03:49.59 ID:hfEAP7qL0.net
星熊君は弓に持ち替えてきて、どうぞ

491 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 22:26:43.65 ID:1UJjQqm2r.net
でも星熊がおっぱい丸出しの幼女だったら今の性能でもみんな使うでしょう?

492 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 22:35:01.89 ID:9Qpotibjd.net
今日サブカっぽい土方里見正面からぶっ潰した
めちゃくちゃ気持ちええ

493 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 22:35:38.60 ID:INsB0gKad.net
ゲーセンもスレも過疎過ぎて草
悪い意味でコラボ効果あったようだな

494 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 22:38:44.63 ID:Jo9Ay1g6d.net
>>491
キモいよ。股の毛も生えてないようなガキ見て楽しいか?異常者ぐらいだわ

495 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 22:41:23.77 ID:Nf+FpzZla.net
戦祭りの詳細はよ

496 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 22:47:10.42 ID:4U7p6MEWM.net
高山vsドンフライ

497 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 22:49:46.29 ID:pgTYoAudp.net
琴ちゃんのバレンタイン
模範的ツンデレで実に良き良き

498 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 22:50:29.14 ID:dzH10c2w0.net
平安だの幕末だの三国だのそんなもんよりさっさと真田島津伊達出してクソゲーさせろ

499 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 22:50:59.82 ID:2I69uLcka.net
>>493
引退したぶたどんには関係ないだろ
まさかサブカでやってる?

500 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 22:53:15.03 ID:4n4GHGKGd.net
いっぱい負けた、従四位上に叩き落とされましたわ

501 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 22:54:47.80 ID:OlY3ewqLa.net
なんか三位辺りでもカク昭ワラ流行ってきてめんどくさいわ
ワラは上位陣しか使わないんじゃなかったのかよ

502 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 22:56:03.05 ID:pgTYoAudp.net
>>498
豊国忠誠傑集のクソゲー三本柱を有する豊臣除外するとか
さては貴様家康だな?

503 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 23:00:13.64 ID:JPY8snOha.net
東リベなんとか20巻まで読んだ
コラボキャラの人間関係とキャラクターはだいたい把握できた

ヒロインの二人可愛いから同人探したら男×男しかなくて草
男しかカードになってないのはそういう理由か?

504 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 23:01:36.57 ID:xkU2pd0Gd.net
>>498
そういえば島津も伊達も一時期どん底まで突き落とされたな
真田ってクソゲー要素あったかな、苛烈は厄介だったけどただでさえカードプール少ない真田家で一部だったからそんな悪印象ないな

505 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 23:02:10.65 ID:INsB0gKad.net
>>501
郝昭ワラ強いから仕方ないw
対策しろ

506 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 23:12:12.67 ID:RX9U3hila.net
>>443
マージにはモンクで武器ブレイクだな

507 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 23:14:58.95 ID:XG0LwDm80.net
>>501
苦痛なら2週間経てば必ず調整入るから動画勢にでもなるのお勧めする

508 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 23:20:16.49 ID:6prvp7TK0.net
ゲームさんぽの英傑大戦で明日配信の内容は対戦らしいけど
流石に青井とか勝氏とかが代わりに操作するのかな

509 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 23:21:57.58 ID:nwS/59R80.net
場地使ったけどさぁ、屍ってどんどん微妙になってね?
三国志大戦2の屍が一番強かったわ

510 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 23:22:12.03 ID:A9bRf6C7a.net
アプデは三週間後では?多分3/1だよね

511 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 23:24:24.32 ID:XIY908vl0.net
>>501
下位でも流行るワラはやべーってことよ

512 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 23:27:36.37 ID:FwzXFX9U0.net
>>332
蜀ネガスカマニいて草

513 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 23:28:20.94 ID:INsB0gKad.net
>>511
勝率下げてくれてありがたいわw
ファッション下方で済みそう

514 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 23:34:29.96 ID:6prvp7TK0.net
誰も使って負けたとは言ってないのに、勝率下げてくれて? とは

515 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 23:35:57.02 ID:xkU2pd0Gd.net
>>307
白石由竹
コラボカードでこいつだけ見たことない

516 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 23:37:26.45 ID:Hl5PXKYid.net
ぶた臭の書くこと真に受けたらあかん

517 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 23:38:23.85 ID:rxWkjhA/0.net
そもそも3位は運営がわざわざ分けて数字表示した上位帯に含まれてるんですがね

518 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 23:48:57.07 ID:gXsfA/nI0.net
孫乾のカクショウはバラでもつええからワラって7枚からだろ?

519 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 23:52:05.63 ID:XG0LwDm80.net
>>510

520 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 23:52:11.32 ID:mXXYlfPAd.net
ワラは6枚以上からだね
転身再起がそれを示してる

521 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 23:52:43.15 ID:XG0LwDm80.net
>>510

https://i.imgur.com/93Ody4m.jpg

522 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 23:53:25.02 ID:zigBqMJq0.net
6枚以上でワラ運用ならワラだろう

523 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 23:54:37.01 ID:zigBqMJq0.net
>>510
前回同様スタンプ後戦祭りの流れになるなら多分そう

524 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 23:54:56.72 ID:OOrYyb/V0.net
真田が全くいないのはなんでだろう
昌幸くらいは緋でいいと思うんだけどな
出してないのは昌幸信繁を豊臣、信之を徳川に出すつもりだからだろうか

525 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 23:56:41.51 ID:hfEAP7qL0.net
前回と同じ流れならスタンプ終わった週末に戦祭りやってからverup

526 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 23:56:50.68 ID:yr9qyLgha.net
村松「六文銭は~」

527 :ゲームセンター名無し :2023/02/09(木) 23:59:49.66 ID:z8OzXeLuM.net
今後はキャンペーン前後半+戦祭りの35日ごとにアップデートになるんかね

528 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 00:07:38.53 ID:9nmikfb2d.net
戦祭りは2か月に1回くらいじゃないかなー
月一だとルール考えるのも称号作るのも面倒臭いでしょ

529 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 00:11:48.89 ID:kkfORbLX0.net
通常スタンプで頼むわー
女祭りでたのんます

530 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 00:12:04.96 ID:w30jalL50.net
>>528
生放送で2/24~26に戦祭り池田屋事件開催と言ってたんだよなあ

531 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 00:13:53.75 ID:mwa1qkEG0.net
>>526
彼女戦国大戦でも何故か真田家からハブられてるのよね

532 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 00:16:08.65 ID:m2qiuNJtr.net
カク昭めっちゃ強くない?
カク昭で城門守られたら殴れないし、
城門に突っ込まれて司馬なんとかを連打されたらまじで城も精神も削られてボロボロになるんだけど?

533 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 00:17:40.43 ID:J3avbZ1L0.net
事件が祭りなのか・・・
>>532
あれだカクショウ使ってみれば弱点分かるし
弱点分かんなかったら極位維持だ・・・

534 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 00:19:26.75 ID:rvgmYx/Y0.net
対郝昭は周りから落とす攻城力あるデッキじゃないから落ち着いて処理しよう

535 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 00:20:21.62 ID:dFtOhd2Pa.net
カクショウには触らずに回復役を殺しに行くんだよ
前進してくる関平とかも中間あたりでしっかり削っとけ

536 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 00:22:41.75 ID:2JKM6rttd.net
カク昭ワラは正四でもけっこういてめんどくさいんだよな

537 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 00:24:22.92 ID:Bi4Mx5PW0.net
ワントップには浮城っていうメタカードがあって~

538 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 00:26:26.08 ID:/GuV+6hva.net
アニメ化した作品とコラボしてアニメ絵も良いんだけど漫画家のコスプレカードも追加して欲しいわ
軍靴のバルツァーとか最近読んだけど結構面白かったし

539 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 00:38:59.52 ID:oqKnKZLld.net
>>514
ワラとかこのゲームで勝てるわけがないからなw
流行れば勝率下がるに決まってんだろ

郝昭ワラとかに負けるやつは何も考えずに前出ししてるやつだけ

540 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 00:42:04.59 ID:n5HOGYard.net
戦国の時はエラッタして思いっきし数値弄られたけど英傑は無しかいなっと。(モスの効果戻すけど5/3にしますwとか)

541 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 00:42:31.78 ID:2JKM6rttd.net
今回もコラボ終わった後に戦祭りがあるから修正は月末かな

542 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 00:48:50.49 ID:a7th/m290.net
>>501
教えてやる。しかも無料でだ


三位は上位陣なんだよ

543 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 00:54:51.09 ID:VqNPUZ3/0.net
2コス弓2のドラケンデッキ強くていいなこれ。素のぶつかり合いじゃ全く負けないわ

544 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 01:02:31.00 ID:UoVe7md70.net
演武場を郝昭孫乾で検索すると勝ち動画多くて草

20件中15勝5敗の勝率75%で全盛期吉川ほどじゃないが充分高いな
ちな6枚だと14件中11勝3敗勝率78%で5枚だと6件中勝4負2勝率60%だからやっぱワラで運用した方が勝てそうだわ

545 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 01:08:26.85 ID:1nlcu1ek0.net
郝昭勝率60%行ってそうだな
場地を殺してるし次でモス並みに下方来るだろう…

546 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 01:09:37.72 ID:Vodn2Hpvr.net
カク昭ワラの動画見てて1つ気づいちゃったんだけどさ、
余計な女武将入れてるやつって勝率低いな

547 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 01:18:19.13 ID:+VRBJjVJM.net
>>512
ウンコマンまだこびりついててワロタw

548 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 01:28:12.07 ID:pRU2ar1uM.net
>>499
ぶたどん三国に拘ってたのにちゃんと英傑やってんだなw

549 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 01:47:06.08 ID:GwOvKvfLa.net
>>542
今の従三位はフリマ底辺だよ
フリマが上位陣って言われると…うーん?

550 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 02:16:14.58 ID:lwBszPAs0.net
>>549
フリマってーとトップに当たる場所だから上位でないの?

551 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 02:21:47.75 ID:oqKnKZLld.net
>>550
上位の最底辺って事だろw

沢山のプレイヤーに郝昭ワラ使ってもろて勝率下げないとめり込み下方くらってしまうなw

552 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 02:26:48.05 ID:/XI3gN8ha.net
>>547
ウンコバエワッチョイ間違えてて草
スカマニ3機持ちなのが立証されたなw

553 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 02:29:17.22 ID:1AsaZxD8a.net
フリマの最底辺とか見下してる奴ってその最底辺にすら到達してなさそうなイメージ

554 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 02:39:16.80 ID:oqKnKZLld.net
>>553
お前がどう思おうが事実だろw
俺とか正四従三ループに疲れて動画勢と化してるしwww

餌の自覚が無いやつはプレイ数が足りてないわマジでw

555 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 02:41:33.40 ID:+VRBJjVJM.net
ウンコマンこびりついてるなぁw

556 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 02:46:38.73 ID:qKw/JpPmd.net
カクショウて超絶騎馬相手に有利つくんか

557 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 02:51:27.04 ID:/XI3gN8ha.net
>>555
スカバエ別人設定諦めたかw

558 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 03:07:51.87 ID:TzQMVG8T0.net
従3は一回で十分だなぁ
4上をギリで落ちて4下で勝率稼ぐのがパンピーの楽しみ方

559 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 03:08:05.15 ID:Vou5Uyp+M.net
これが引きこもりうんこマン言われてるやつか

560 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 03:13:19.88 ID:bzFxdg/Va.net
>>556
回復の士気次第
武力20超えてくると無双呂布でも5凸とか必要なんで回復連打されると息切れする

561 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 03:17:03.14 ID:oqKnKZLld.net
>>556
槍3枚いるとか普通だし計略が素で25cあるし兵力も金溜とかで回復するからどうだろうねw

超絶騎馬側に求められるスキルは高いと思うw
司馬朗や孫乾を取れるかどうかな気がする

562 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 03:24:11.79 ID:qKw/JpPmd.net
結構超絶騎馬相手でもやれるのね

563 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 03:35:46.69 ID:gD+iPAkQ0.net
それに払う士気考えたらやれるっていうかなんとか耐えれるくらいの話

564 :ゲームセンター名無し (スププ Sd43-+DaB [49.97.43.36]):2023/02/10(金) 03:58:49.91 ID:oqKnKZLld.net
>>563
いや槍いるからまず突撃させてもらえないだろうし士気云々だけの話じゃないよ

騎馬単にもやれるし超絶騎馬っても義朝くらいしか無理だと思う
常盤御前入りの3色型とかは特に無理なんじゃないかなw

565 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 23ab-KhAL [61.117.134.97]):2023/02/10(金) 04:20:29.42 ID:hbIAllZr0.net
>>538
信長のシェフとコラボしてほしいな
原作はもうすぐ本能寺の変ってとこまできて盛り上がってるし

566 :ゲームセンター名無し (スッップ Sd43-M+QV [49.98.139.206]):2023/02/10(金) 05:45:44.18 ID:2JKM6rttd.net
一点攻め型の陣形だと
その一点をガチガチに守ってくるカク昭相手にはマジで何もない

567 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa79-JZyk [106.146.113.117]):2023/02/10(金) 06:12:45.47 ID:m551UtVna.net
今の一点攻めは天才桃園クラスが必要やぞ
9/4気槍の方でも似た事が出来るし
祇園女御デッキ相手にも不利付く

一撃で決するだけの武力が必要や

568 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 07:10:25.63 ID:oqKnKZLld.net
>>566
4枚とか5枚あるのに一点攻めとは?

569 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 07:21:58.82 ID:VhQ7cNxqa.net
ムキになってカク昭集中攻撃したら武力27になった

570 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 07:26:15.66 ID:I5eAan0ga.net
上級戦器持ちのカクショウみたいなもんだな

571 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 07:29:16.77 ID:MaZlwTT9r.net
呂布慶次ビ夫人とか?

572 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 07:31:38.17 ID:+kQsCmFr0.net
>>567
その槍撃破回復のせいで短い士気重いさらに槍と似て非なるもの
高めで戦って飲み込まれるリスクあるから全然運用違うし

573 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 07:31:58.76 ID:VhQ7cNxqa.net
こっちが攻めるまで自城付近で待機するミリ兵力のカク昭きらい

574 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 07:40:28.98 ID:fgkJCpbk0.net
>>449
鎌田が悪いよ鎌田が

575 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 2302-cc7G [27.83.229.40]):2023/02/10(金) 07:58:33.67 ID:gmsr0SdJ0.net
>>494
処理済みなだけなんで

576 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 2302-cc7G [27.83.229.40]):2023/02/10(金) 08:01:45.30 ID:gmsr0SdJ0.net
>>503
完全に毛色が違う新規客目当てだったのね
それなら既存客からブーイング出たとしても運営は気にするわけないな

577 :ゲームセンター名無し (オッペケ Srd1-Ja2r [126.157.195.56]):2023/02/10(金) 08:04:31.82 ID:9ZcQx4zOr.net
実際千冬とか三ツ谷でツイ検索すると、グッズ交換希望のツイで溢れてて層の違いを感じた

578 :ゲームセンター名無し (スププ Sd43-+DaB [49.97.43.36]):2023/02/10(金) 08:07:56.73 ID:oqKnKZLld.net
>>573
福岡高弟か品川弥治郎でメタれw

579 :ゲームセンター名無し (スフッ Sd43-J7S2 [49.104.13.196]):2023/02/10(金) 08:09:16.55 ID:+xEW+6PFd.net
それ撃たれる程接近されてから撃つ奴いるの?

580 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 08:23:45.37 ID:gD+iPAkQ0.net
ヤジは馬だし範囲あるから無理な話でもないだろ

581 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ b5da-F1up [220.108.186.254]):2023/02/10(金) 09:00:20.15 ID:josJd9+E0.net
JAEPOで商談したくなる程度に前向きな情報があれば嬉しいが。
ユーザ向けじゃないにしろ。

582 :ゲームセンター名無し (アークセーT Sxd1-p19T [126.248.56.81]):2023/02/10(金) 09:06:21.72 ID:OWkicx+Rx.net
鬼連中はショタガキ路線でいってほしかった

583 :ゲームセンター名無し (スプッッ Sdb1-8hxQ [110.163.13.94]):2023/02/10(金) 09:28:18.45 ID:MLOr2Uj2d.net
茨木の京都弁キャラは好き

584 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 431b-4osW [117.74.8.44]):2023/02/10(金) 09:28:55.35 ID:djNBdbg70.net
そもそもヤジや福岡を入れるデッキが・・・

585 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa79-bEgU [106.146.36.7]):2023/02/10(金) 09:31:41.22 ID:NKKoBsxia.net
茨木の斬撃台詞なんて言ってるんだか聞こえん
まだいまでは聞こえるが…

586 :ゲームセンター名無し (スプッッ Sdb1-8hxQ [110.163.13.94]):2023/02/10(金) 09:48:26.82 ID:MLOr2Uj2d.net
>>585
まだ生きてはるわ だな

587 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 15b1-H+Me [118.106.216.216]):2023/02/10(金) 09:55:56.79 ID:HgMNHLsF0.net
カクショウは簡単にこれ一枚でメタれるってのがなくて対応する側だけがメチャクチャ大変なんだよな
ワンミスでカクショウ育つの止まらなくて終わるし
デッキもテンプレ一択じゃなくて入ってるカードのバリエーション多いのが厄介すぎ

588 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 0b02-HYN6 [121.110.165.44]):2023/02/10(金) 09:58:04.94 ID:w61NhL030.net
祇園女御は17歳じゃなかった
のこるは寿桂尼のみ

589 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 6b7c-L98A [113.38.38.74]):2023/02/10(金) 09:59:11.19 ID:MUhpONBb0.net
茨木童子の京都弁すこなんだ

590 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa79-FGVK [106.146.40.159]):2023/02/10(金) 10:00:02.45 ID:L0syyjwDa.net
https://i.imgur.com/RElUe26.jpg

17歳…!?

591 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 6569-M+QV [180.45.60.107]):2023/02/10(金) 10:10:01.36 ID:/zvsXpiy0.net
そろそろ羌カイを許してくれたりしないですかね…

592 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 10:29:32.62 ID:q4nnA8Z4a.net
>>586
情報ありがとう、スッキリしたわ
寿桂尼って毎回BBAみたいなイラストなのはなんでだろ?英傑の寿桂尼もBBAっぽいし…

593 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 10:33:39.33 ID:hMnn5nfP0.net
>>592
まあイメージでしょ
統治の援軍とかTCGとかは若めだけど

594 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 10:37:40.45 ID:sShyuJPha.net
セリフと言えば、松田康郷って計略時なんて言ってんの?
何度聞いてもよくわからん

595 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 10:47:12.06 ID:RLSMe4Iwr.net
お昼うなぎか寿司どっちがいいと思う?

596 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 10:50:22.88 ID:T7TJNCsRd.net
>>587
郝昭を育成するからダメなのでは?
三国志大戦の鮮血張郃と対策はほぼ同じでいいし城の殴り合いに郝昭側は向いてないから戦器松風やらですれ違いしたらいい

序盤に攻城力高い武将は城門より壁狙いで城ダメ稼い荒らして勝ったらいい
ほぼ金溜塗胴の戦器で25cの計略時間って覚えてれば駆け引き楽よw

597 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 10:54:18.68 ID:F/Mb72Mua.net
>>592
だって旦那氏親が死んで繋ぎで実権握って、子義元死んでまた繋ぎで実権握ってんだぜ?
おばあちゃんよ

598 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ f524-4osW [124.85.182.76]):2023/02/10(金) 10:56:15.56 ID:1CjPi1330.net
なんか地方のゲーセンでこの前の物販グッズ売るみたいなやつってまだやってないんだっけ?

599 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ ad7d-zLlH [210.165.101.79]):2023/02/10(金) 10:59:20.91 ID:hFg1qlVH0.net
>>592
○○のお母さんとして有名な人は割とババアみ強くない?呉夫人とか

600 :ゲームセンター名無し (オッペケ Srd1-Ja2r [126.157.195.113]):2023/02/10(金) 11:13:09.93 ID:m/FmM6fXr.net
世間一般だとBBAイメージで今回若い絵なのは時子か
まあ清盛が若いから当たり前だが

601 :ゲームセンター名無し (ササクッテロラ Spd1-8hxQ [126.166.66.140]):2023/02/10(金) 11:17:50.59 ID:+162zvIVp.net
>>600
楢崎も晩年の写真が現存してるし当てはまりそう

602 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ b5da-F1up [220.108.186.254]):2023/02/10(金) 11:20:17.71 ID:josJd9+E0.net
ここにきてアケでアイマス音ゲーか。
コナミとかかなり露骨だがオタ向け女の子ゲーがアケ最後の砦なんだろうかw

603 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ db1d-EOzK [111.102.179.17]):2023/02/10(金) 11:25:29.25 ID:lRqvzce10.net
ほーんバンナムかなー


ってなんでアイマスでセガやねん
あ艦これとかFGOAのキャラ登場させたれや



あとシレッと♂キャラいてワロタ
918事件なんてなかったんやな

604 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 6304-F1up [131.213.248.39]):2023/02/10(金) 11:32:52.59 ID:w30jalL50.net
>>592
今川四代を支えたマザームーンをロリっ子にしてしまうのは変化球が過ぎる

605 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 11:35:20.74 ID:p87H1mF6d.net
>>602 >>603
新しいコラボの話かと思ったら
きもちわりいから他所でやってくれ頼むよ

606 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 11:37:01.46 ID:OeaBBcXqa.net
まあ確かに寿桂尼が若くて可愛いイラストできたら不自然だもんな
てか寿桂尼ファンに失礼だがこんな知名度低いカードよりもっと皆が知ってるカード出した方が良くね?
今川氏真とか朝比奈とか

607 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 11:37:41.11 ID:m/FmM6fXr.net
全盛期スクフェスですら失敗したのに、今更落ち目のアイマスがどうにか出来る訳無いやん
そもそもアケマスが失敗作なのに

608 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 11:38:18.83 ID:UVROZLtP0.net
JAEPOやってんのか
なんか明るい話題でるかねえ…

609 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 11:39:27.03 ID:hMnn5nfP0.net
>>606
まて、寿桂尼が知名度低いは無い

610 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 11:40:43.37 ID:ZXhnt3bia.net
>>596
槍と騎馬を同列に語るなよw

611 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 11:43:03.96 ID:RBbsu7+i0.net
尼御台といえば北条政子のイメージ
寿桂尼は良く知らん

612 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 11:43:06.12 ID:hFg1qlVH0.net
>>606
むしろ戦国の女性だったらかなり有名だし重要な方だと思うよ寿桂尼
それこそ甲斐姫とかァ千代とか直虎とかよりも
何故か大戦では一貫してR止まりだが

613 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 11:43:22.78 ID:5aGxWKHcM.net
前のアイマスってダビオナのパクリだったよな?今回育成じゃなくて完全音ゲーなん?

614 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 11:44:06.95 ID:SD6ZTdh6a.net
郝昭は兵力削らなくても上限突破回復で即武力上げてくるのも面倒くさい
郝昭側はほぼ金溜一択だからこっちが開幕戦器使ってリード取るor金溜吐かせられると展開が楽になる

615 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 11:44:46.21 ID:lRqvzce10.net
わざわざ自分とこのステージを午前午後確保してやることが身内大会配信と勝氏の寄席だゾ

616 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 11:48:28.59 ID:w61NhL030.net
今日はSEGAの社運をかけた
えいぽけの発表あるんだろ

617 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 11:51:55.12 ID:kK4t8eM1M.net
田舎から大阪に遠出するのですが英傑のカード取り扱ってるショップあれば教えて貰えませんか?

618 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 11:52:51.71 ID:lRqvzce10.net
アイマスが英傑ともコラボしますとか言い出しそうで怖くなってきた
イラスト流用ならともかくキャラそのまま登場のクソコラボはマジでやめてくれよな


えいぽけかどうかはわからんけどこれか
https://mod.sega.com/

modって言われても衣装剥く系しかわからん

619 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 11:54:10.16 ID:eD9qa12Br.net
>>609
一般人の戦国時代の認識なんて、
信長(すっごいやつ)がハゲの裏切りにあって死亡
秀吉が敵討ちして天下統一して死ぬ
家康があとを引き継いで幕府を作る

お わ り

このレベルだろ
寿桂尼とか直虎(♂)なんてほとんどの人が知らない

620 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 11:56:56.87 ID:UEXXJ/LKa.net
ポリコレの影響か、露骨な女キャラ少ないし
バレンタイン企画も盛り上がらないな

621 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 11:57:44.88 ID:Hre2v1lBd.net
山崎コピペ思い出すな

622 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 12:01:13.79 ID:hMnn5nfP0.net
>>619
いやあんたを一般にするのは流石に一般に失礼だと思うが…

623 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 12:05:18.83 ID:FM/vYKpVa.net
一般人の認識なんて家康たぬきぐらいだろ

624 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 12:06:47.29 ID:Zo1q7pqAd.net
JAEPO申し込もうか迷ったけど、どうせ身内しか当選しないから見送ったわ
案の定夫婦で当選とかやってんねえ!

625 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 12:07:26.90 ID:B3klgR+6r.net
>>620
盛り上がる系のイベントじゃないしなぁ

例えば、バレンタイン総選挙みたいな感じで、
2/1~14に使われたカード上位3枚が選ばれて、
期間内にそれらを使ってたプレイヤーに桃枠SSRプレゼント
みたいなイベントなら盛り上がったんじゃないかね

626 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 12:16:19.16 ID:+VRBJjVJM.net
>>610
結局騎馬だか問題なんだよな
槍ならどうって事はなかった
大戦シリーズの永遠の課題

627 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 12:22:10.35 ID:L0syyjwDa.net
機動力は正義だからねえ

628 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 12:26:46.86 ID:Vwl3WzG0d.net
>>52
違う店だったらすまんがラウワン府中本町だったら英傑は三国志と一緒に5階に移動されてたよ、10日朝に確認したら8台中4台稼働してた

629 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 12:26:57.97 ID:5aGxWKHcM.net
中村杉田くらい呼べよ😡

630 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 12:27:50.97 ID:jG0ER4ALa.net
けもフレの時みたいにスマホゲームのカードやイラストを英傑の筐体で印刷できるようにして

631 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 12:31:03.10 ID:3vfjYT4+a.net
声優で英傑大戦ガチでやってるのって江越以外でいるのか?

632 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 12:33:45.45 ID:bYfBLbAAa.net
>>622
ほんと3英雄だけだよ
知られてるの

633 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 12:34:28.18 ID:MLOr2Uj2d.net
>>631
飛天れおぽんって英傑やってないんかな

634 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 12:35:53.99 ID:F/Mb72Mua.net
アイマス音ゲーコラボなら一騎討ちある三国志ワンチャンやな!
英傑はあきらめろ!

635 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 12:37:17.27 ID:lRqvzce10.net
戦国大戦やるまでホトトギスがどうとかで信長秀吉家康しか覚えてなかったのは俺もそう
ア艦これやるまでは大和とゼロ戦しかしらなかったのも俺
三国志だけは吉川英治版読んだことあったからなんとなく知ってた

636 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 12:37:21.93 ID:3vfjYT4+a.net
飛天れおぽんって孟達の声の人か
全く聞かないしやってないんだろうな…
杉田も中村も大戦から離れて英傑ガチ勢の声優は江越しかいなくなって寂しいね

637 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 12:38:08.06 ID:+kQsCmFr0.net
教科書に出てくるのは三英傑と利休くらいか戦国時代
漫画ゲーム大河あたりで知識入れない限り普通は寿桂尼になんて知らん

638 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 12:40:26.01 ID:hMnn5nfP0.net
>>630
カードコネクトでも使っておきなさい

639 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 12:41:44.32 ID:hFg1qlVH0.net
>>636
最上とか菅沼とか三浦は?
てかなんで今回三浦だけまだいないの?

640 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 12:42:07.31 ID:MH+7R1Ehp.net
松裕は一応金プレ踏んでるからガチでしょ

641 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 12:45:34.39 ID:5aGxWKHcM.net
中村悠一の配信でセガの人にいつでもセガ本社に来てくれれば配信できますよって言われたけど行かないって言ってたな。ギャラもなくやりたくねーわな

642 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 12:45:36.11 ID:nEng2jRg0.net
まぁ一般人はゲーセンに来てカードしこしこしないから・・
それよりコラボ後半の話題はどうした?あと10日以上続くんだろ

643 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 12:47:00.96 ID:IpFsaWXqd.net
>>632 >>637
元々の話が、氏真や朝比奈の誰かのよりも寿桂尼の方が無名だ!って話なんだから
その反論って的外れってやつなんよ

644 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 12:48:32.59 ID:rqrGoVqlM.net
>>640
松裕英傑やってたんや・・・
個人的にザリガニがやってるのか、どの辺にいるのか知りたい
わいザリガニ好きやねん

645 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 12:49:41.92 ID:Zo1q7pqAd.net
歴史を専攻しなければ戦国時代なんて武将の事なんてほとんど触れられずに応仁の乱や楽市楽座でサラッと終わりでしょ

646 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 12:49:52.44 ID:CvNSJDQda.net
>>636
れおぽん普通にやってるぞ、YouTubeに動画投稿もしてるし

647 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 12:50:24.95 ID:3vfjYT4+a.net
三浦は英傑で全く名前を聞かないしやってないだろ
松裕Twitterみたら従三位で普通にガチ勢だった、すいません

648 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 12:54:53.43 ID:+xEW+6PFd.net
>>643
深く学んでなければ等しく「誰それ」で終わりでしょそれ
どっちの方がよりマイナーかなんてアンケートでも取らなきゃ分からん

649 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 12:57:07.05 ID:eWXaYIUMd.net
最上、マヌガスはちょくちょく英傑の事ツイートしてるしやってるみたい。まぁ前ほどやってないかもだけど毎回スタンプはしっかり終わらせてるみたいだね

650 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 12:58:31.29 ID:hFg1qlVH0.net
三国志大戦やってないから大戦声優っていうと中村、杉田、最上、菅沼、三浦と
あと立花と女子数名くらいの認識で止まってるんだけど
孟達の声の人と松裕って方は何ていうお名前なの?

651 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 13:00:27.64 ID:hMnn5nfP0.net
>>648みたいに文脈すら理解できないで一般は〜とか言っちゃうのがいるレベルなんか

652 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 13:01:33.85 ID:NHf9zG8Vd.net
青井ってもうセガ社員じゃないの?
なんか英傑は他人事っぽい言動が見受けられるしね

653 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 13:08:03.84 ID:d8echdny0.net
>>650
立花は戦国の時点で途中から明らかにやってなかったように見えた

654 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 13:08:22.61 ID:iOn6mAipd.net
>>648
もうほんと黙った方がいいよ
馬鹿を晒しすぎて見てるこっちが恥ずかしくなる

655 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 13:09:55.15 ID:/AGFbP7Ca.net
>>644
失礼に感じたら申し訳ないんだけど、ザリガニのどこが好きなの…?

656 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 13:10:18.53 ID:ZofaABtva.net
見てるこっちが恥ずかしくなるくらいのおっぱいデカい娘はよ

657 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 13:11:01.56 ID:ZvjstJl70.net
>>650
江越って人じゃない?確か声優最強大戦プレイヤーって聞いたことある
あと杉田は戦国大戦の時に中村悠一曰く「あいつ大戦仕事取れたらさっさと辞めやがった」って言ってたから
声優大戦プレイヤーと言われると俺は微妙。
個人的に声優ランクは中村悠一>杉田智和だからイケメンばかりやってる杉田は更に好きになれん

658 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 13:12:11.30 ID:ZofaABtva.net
タラちゃん亡くなったの

659 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 13:15:35.29 ID:NUj9tpgpa.net
サザエさんコラボどうなるんだよ

660 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 13:19:05.20 ID:5qZ4f73xx.net
これで主要メンツで声優変わってないのサザエさんだけか

661 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 13:23:08.70 ID:rvgmYx/Y0.net
磯野藻屑源素太皆がついに参戦!?

662 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 13:26:59.48 ID:BnkyQmiap.net
>>657
杉田は広く浅く何でも楽しむタイプの一般ヲタだから
何でもそこまで深くやり込まないからね
中村悠一みたいにやり始めると全国トップクラスまでやり込むゲーマーとは少し違うわな

まぁ杉田はLoV(戦国大戦)の頃にゲーセンで
痛いファンに凸られてゲーセン行くの嫌になったみたいだからしゃーねえのよ

663 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 13:46:28.31 ID:jy5fAg+Vd.net
磯野海平みたいに頭頂部に髪の毛2本だけでそれぞれ色分けされている
そんな感じの藤原氏は実装されそう

664 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 13:48:46.37 ID:UNfpSIL70.net
657、痛いファンの代表みたいなやつだな・・・

665 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 13:51:59.49 ID:L9AaA4qsM.net
芸能人しか入れないゲーセン作ってやれよ
植田佳奈とか普通にスポランにいるけど普通の芸能人はあんなタフじゃない

666 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 13:53:04.03 ID:8P5dDKlia.net
>>644
ザリガニさんアキバで見かけたことある
階級は忘れた

667 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 13:53:04.69 ID:hm8lD4Z6a.net
中村悠一は多分大戦シリーズが好きなんじゃなくて戦国大戦が好きだっただけだからな…
戦国は稼働終了決まってからもやってたのに三国4も全然やってないし

668 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 13:56:50.43 ID:ilN3iJa00.net
■一般人の認識

織田信長:竹田やマロとたたかうやつ
豊臣秀吉:ハゲネズミ
徳川家康:餅食う
明智光秀:誰それ
井伊直虎:戦国時代から安土桃山時代にかけての遠江井伊谷の領主。「井伊直虎」という名の人物についての同時代史料は一通の書状しか存在しないが、通説では江戸時代中期の享保15年(1730年)に書かれた井伊氏の家伝『井伊家伝記』において、女性ながら井伊家当主になったと記載された井伊直盛の娘・次郎法師(じろうほうし)と同一人物とされる。次郎法師は井伊直親と婚約したといわれるが生涯未婚で、直親の遺児で後の徳川四天王・井伊直政の養母と伝わる。

669 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 13:57:15.61 ID:IuIRDm8za.net
ぶたかす君緩和前から従三位下を自称してたのに未だに三位四位ループとか下手くそ過ぎだろw
他人にお試しあれ!する前に自分の腕磨けよw
まあそもそもの自称してるリーグが大嘘なんだろうけどw

670 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 13:58:14.54 ID:tpuA9q6Mr.net
セガ本社に自社のゲームコーナーとかないのかね
あるならそこで芸能人呼んだり、vtuber呼んだりできるのにな

PSO2で今vtuberコラボして盛り上がってるし、英傑も顧客増やすチャンスになるんじゃないの?

671 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 14:01:04.30 ID:1CjPi1330.net
>>653
当時ランカーの戦友が戦友の戦友表示で何ヶ月もランキング非表示になってた画像出してなかったか
まあやってるアピールして本当はやってないとかじゃなけりゃやらないのは自由だから

672 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 14:04:08.94 ID:2qaiCnHW0.net
いまさらインフルエンサーにやらせて人が増えるとも思えんがな
vtuberをそのままカード化したら一時的に増えるかもしれんけど

673 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 14:12:53.41 ID:6+U1/xaPp.net
>>626
相手武力参照の子竜やモスは追加効果もあるが大暴れできたけど槍の鬼コジや1.5コス王異が同じくらい活躍できたかと確かになぁ

まさか槍って弱いのか…!?(知力0

674 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 14:16:46.51 ID:CGwA3hIha.net
まぁ櫻井だけ出さなければええわ
三国志の頃のマナーの悪さはマジで酷かった

675 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 14:20:45.70 ID:HgMNHLsF0.net
まあホロライブのVがやるなら宣伝効果はあるだろうけど無理やろ

676 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 14:21:44.52 ID:R2ofRT6nd.net
>>674
櫻井とだけ書くと有名な方がいま更に話題になってるからフルネームで書け

677 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 14:21:53.01 ID:fWbR5tE80.net
>>626
お前はウンコクシに帰れ

678 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 14:28:23.66 ID:Hre2v1lBd.net
ホロ全員の書き下ろしカード出ますとかになったらやばいけどカードほしいだけでゲームは続かないよ

679 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 14:32:57.37 ID:FjwDavM3d.net
VTuberを餌にすると一時的には売り上げあがるのはカードゲームのやつで判明してるけど
新規がゲーセンに来るよりサブカが量産したカードが売り出され続ける地獄になりそう

680 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 14:34:12.12 ID:PVnKDBIsd.net
ホロは一時期みてたけどキンキン声が煩くてしんどくなった

681 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 14:36:06.68 ID:vuzMsDadr.net
ER白上フブキが登場!
更に絆300で金箔メッセージ&サイン入りカードが印刷できる!

これならファンも継続的にプレイしてもらえるんじゃないか?

682 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 14:37:05.78 ID:+VRBJjVJM.net
>>677
引きこもりこびりつきウンコマンは出てくるなよ

683 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 14:41:29.38 ID:zg8OmRrlr.net
VはCSみたいに買い切り売り逃げ出来るものじゃない限り長期的な売上には寄与しないって何度言われたら分かるのか

684 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 14:43:26.49 ID:nEng2jRg0.net
セガの有名IPサクラ大戦の続編にVを起用すれば大ヒット間違いなしだな!ガハハ

685 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 14:43:35.22 ID:5aGxWKHcM.net
>>670
あるよ。中村悠一が大崎にいつでも来ていいよって言われたけど手続きとか面倒いから行かないって言ってた

686 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 14:49:37.13 ID:PVnKDBIsd.net
定期的にVの話題出るけど、東リベ以上に英傑とは?ってなって荒れそう

687 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 14:49:46.67 ID:43bOcQ1Ua.net
英傑大戦配信してるVTuberいなかったっけ?

688 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 14:55:27.99 ID:djNBdbg70.net
寵臣アバター作れば話題性あるんじゃね?
あの馬超ってキャラ何?カッコイイ!みたいな

689 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 14:57:26.45 ID:nv5VxEQfM.net
ポポナみたいな英傑専属V作れ😡

690 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 14:58:55.16 ID:u2x6zr/x0.net
むしろ狐に大崎で毎週タダでプレイさせてやれよ
一番はいしんで貢献してるだろうし

691 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 15:01:30.57 ID:tR8oZb+Ua.net
旗と英傑寵臣ガチャに入れるだけでよいだろ

692 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 15:02:54.35 ID:FjwDavM3d.net
>>690
配信で満足する配信勢を生み出したのは果たして貢献だろうか

693 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 15:04:33.21 ID:40abS+Gza.net
版権キャラの武将コスプレが好きなおれは一体どうしたらいい…?

694 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 15:05:25.72 ID:UE6h4bSfa.net
格ゲーとか他のゲームでも見る専いるし
そのへんの層が出るのはしゃーない

695 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 15:06:16.16 ID:be00XMif0.net
「◯◯出せばいい」じゃなくて俺は欲しいって言えばいいと思う

696 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 15:07:24.91 ID:qKw/JpPmd.net
ある配信にプロ野球選手がいたのはこの前見た

697 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 15:08:03.03 ID:MaZlwTT9r.net
>>681
いくら積めばコラボして貰えるんだ
後は狐が絞られて瀕死になりそう

698 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 15:14:34.97 ID:kkfORbLX0.net
>>693
余計なお金かかるのでもう無いです😉

699 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 15:21:55.76 ID:aCw2j4e4a.net
>>693
アンケートにそう書けばいいだろ?

700 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 15:22:10.21 ID:hFg1qlVH0.net
>>693
多くの歴史ファンに嫌悪されていることと
多くの歴史上の人物を冒涜したことを自覚して
安らかに死んでいけばいい

701 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 15:24:09.00 ID:+kQsCmFr0.net
>>643
個人の感想や主観ではなく客観的なデータで氏真朝比奈より寿桂尼を一般的とする資料があるの?

702 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 15:27:26.27 ID:QijJCmeGa.net
寿桂尼にチョコ渡したらザボスっぽくてワロタ

703 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 15:29:07.07 ID:josJd9+E0.net
プロスポーツのように、人に見られるだけでメーカーやプレイヤーに
収益が十分にいくといいんだろうけどね。

ストリートファイターリーグとかどういうお金の動きで成り立ってんのかね。
(ちょうど選手会ができたとかいうニュースを見ながら)

704 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 15:31:57.72 ID:JqITySoXd.net
>>619
一休さんは江戸時代のお話とか、そういう認識の人間は案外多い

角髪期
烏帽子期
ちょんまげ期
現代

だいたいこの認識

705 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 15:33:31.48 ID:7sitbSETd.net
ドラケンって計略あんまり強くないの?

706 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 15:34:53.28 ID:7sitbSETd.net
張遼にバレンタイン贈ったけど当たり前と言えば当たり前だがバレンタインは知らないんだな

707 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 15:35:18.81 ID:qftkVDtCM.net
スポンサーいうてもゲーセンは買ってもらうもん食い物くらいだから
日清さんに頑張って貰わないと…

708 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 15:35:24.06 ID:25nZ7oUgd.net
>>705
1箇所に負荷かける動きするなら郝昭の方が使いやすくて強いから
計略より2.5槍として組み込むくらいしか需要がない

709 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 15:38:23.26 ID:0ju3ZpD/0.net
日清「大戦よりホロライブだろ」

710 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 15:38:28.16 ID:s6rCbY09d.net
>>701
『氏真、朝比奈と寿桂尼のどちらが有名か』という話に対して
『寿桂尼よりも信長、秀吉、家康の方が有名だ』って反論してるから
反論になってねーし話噛み合ってねーよバーカって言ってるだけだよ>>701

『氏真、朝比奈と寿桂尼のどちらが有名か』を知りたいんだったら
主人公にした小説の数とか大河の登場回数とか信長の野望の登場回数とか調べてみたら?
一般的かどうかくらいなら分かるんじゃない?

711 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 15:44:21.89 ID:7sitbSETd.net
大河ドラマの「武田信玄」や「風林火山」だとヤマカンの才能に気づいてて武田に行ったの悔やんだり策謀使って遠回しに信玄の暗殺企てたりとなかなかやり手の人

712 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 15:48:05.14 ID:DA9324X4a.net
歴オタとか軍オタはキモくてやーね
よそでよろうね?

713 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 15:52:12.02 ID:1CjPi1330.net
>>692,694
やってなかった人が見始めましたならプラスだがやってた人が配信でいいやになるのはガチマイナスだな

714 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 15:53:13.20 ID:68R3uWPwr.net
普通、
織田信長
豊臣秀吉
徳川家康
明智光秀(三日天下知ってるだけ)
の四人ぐらいしか知らないよねー
ゲオタだったら真田幸村や伊達政宗、
パチカスだったら前田慶次とかは知ってるぐらい?
井伊直虎が男だってニュースも、まず井伊家の話を長々と説明してたし(常識なら説明もざっくりのハズ)
尼子氏って聞かれても忍たまの作者やアマゴワクチンやサツキマスぐらいが出てこないだろ

715 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 15:54:08.38 ID:b1KCBMl4a.net
寿桂尼は新風林火山や井伊直虎でも今川のボスのような扱いだな。ゲームばかりしててゲームにあまり出ないのは知らないんだろ。自分でググらせとけばいい。

斉藤長龍や跡部勝資とかも身分が高くて文献にはよく登場するけど、ゲームでの出番が少なめの人物はマイナーとか言いそう。

716 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 15:54:34.78 ID:+kQsCmFr0.net
>>710
認識がズレてる
>>622の一般に対して失礼って話に対してそもそも一般的なのは三英傑までって話
IDの違う>>643がどっちか有名かの話をしたいんだと思ったからもう一回振っただけ

717 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 15:55:31.35 ID:7sitbSETd.net
どんなジャンルにも言えることだけど
そのジャンルにのめり込んでいく、人生賭けていくと結局最期はオタクと呼ばれるようなレベルの情熱と知識を有することになる
大谷翔平は野球オタクだし三苫はサッカーオタクだしビートたけしは映画オタクだぞ

718 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 15:55:40.77 ID:68R3uWPwr.net
>>713
狐の対面が正4ばっかりだったのは、
正4のやり控えに貢献してたと思う

もちろん狐が悪いわけじゃないけど

719 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 16:07:57.58 ID:hMnn5nfP0.net
結局のところ自分の無知さを棚上げした上に一般は〜なんていい訳使ってるのが最高にダサいわ

720 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 16:09:44.63 ID:ilN3iJa00.net
一般人馬鹿にしすぎ問題

721 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 16:10:43.39 ID:TQ/+EtfI0.net
クロイワがホビットなの晒されてて可哀想

722 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 16:13:44.73 ID:CiQuYY4qd.net
>>716
よく分かんないんだけど>>622
寿桂尼は一般的に知られている!って意味のレスだと勘違いしちゃったってこと?

723 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 16:17:14.28 ID:WzBWlZO9a.net
寿桂尼より氏真 朝比奈のが有名だから出した方が良くねって?初めに言ったの606の俺だがここまで話が続くとはなんかすまん…
まあそれより有名な趙雲やら伊達政宗みたいな誰もが知ってそうなところ出してほしいってことだけの話なんだけどさw

724 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 16:18:25.05 ID:ZofaABtva.net
>>695
おっぱいバインバインシピピピドカーン娘俺は欲しい

725 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 16:19:21.88 ID:+kQsCmFr0.net
>>722
最初の流れは理解してるよ
その中であえて>>622>>701の話をせずに一般に失礼って流れを変えたから>>637のレスを付けた

726 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 16:19:44.75 ID:b1KCBMl4a.net
誰が有名かは時代によって違うからな。山中鹿之介や楠木正成は戦前の教科書で詳しく習うから、当時は織田信長より有名。坂本龍馬なんて誰それ状態。

727 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 16:20:52.43 ID:hFg1qlVH0.net
>>723
ちょうどあなたに聞きたかったんだけど朝比奈ってどの朝比奈?

728 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 16:26:36.61 ID:gLdeQEjs0.net
朝比奈彩?

729 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 16:27:52.39 ID:kkfORbLX0.net
>>719
煽る訳じゃないけど

>まて、寿桂尼が知名度低いは無い

こういう言い方した時点で一般化に言及してる&比較を考慮していないと思われるのは文章的に仕方ないし、例え比較の文脈を汲んだ言葉足らずな文章だと好意的に解釈したとしても「いや知名度言うならどっちも知らん人多いよね」
なんて話が出てくるのは自然だし、あくまで限定的な比較のみをしたかったのならそう書くべきだったね
どっちにしろ答えは出ないと思うけど答えが出ない問題をあーだこーだ言うのは歴史の特権だと思うからそこは良いのだけれど。

730 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 16:39:20.57 ID:u2x6zr/x0.net
ところでプロ対戦プレイヤーの方は何で稼いでいるんだろう
賞金付き大会もないし、Youtube配信?

731 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 16:40:05.25 ID:TM2jQYej0.net
寿桂尼なんて戦国時代に興味ある人間なら知ってる、興味ない人間なら知らない程度の知名度でしょ
一般人はなんて括りするからややこしくなる

732 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 16:44:49.40 ID:gLdeQEjs0.net
>>730
当時もそれ気になった
直近の大会で、実は優勝者に賞金出るのでは?と思ったけど表ではそんなことはなく、

格ゲーとかアプリゲーとかと違って、大戦シリーズでは肩書きだけなのかな?

733 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 16:45:29.32 ID:ilN3iJa00.net
知名度がうんぬんというと、逆に昨今の作品で知名度が急上昇する例もあったりするからね
古田織部なんて歴オタでも知ってるかどうか怪しいレベルだったと思うよ

734 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 16:46:25.00 ID:68R3uWPwr.net
やってる大河ドラマの影響もあるかなぁ
清盛見るまでは、
きよもりは、よりともに負けたお坊さんって知識しかなかったし

735 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 16:47:27.71 ID:gLdeQEjs0.net
へうげものかーコラボありそうだね

736 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 16:48:43.75 ID:v2zSfWPpa.net
大戦でプロって聞くとザビーしか出てこないんだが他にプロっているの?

737 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 16:50:54.85 ID:ilN3iJa00.net
ゲームの大会の賞金って景品表示法に制限されていて、プレイ単価の20倍または10万円が上限とか定義されているはず。
でもそれより高額の賞金を謳った大会も開催されているけど、現時点で消費者庁からつつかれた例はないそうだ。

738 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 16:51:20.39 ID:KxoN8L/9d.net
朝日奈 丸佳という今ひとつブレイクしきれない声優しか浮かんでこない萌え豚ワイ、低見の見物

739 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 16:52:10.12 ID:djNBdbg70.net
裏大戦大会あるのしらんの?幸楽苑の地下でやってる奴

740 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 16:53:21.48 ID:J6HF2Miod.net
なんか毎回ID変わるんだけど俺は643と710と722を書き込んだ者だが
>>729を読んで理解できたわ、俺が好意的な解釈しすぎてたんだな
理解力なくてすまんな>>725

741 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 16:56:46.37 ID:+kQsCmFr0.net
>>740
こっちも煽ったみたいですまんな

742 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 16:59:41.76 ID:bVvWro020.net
ここまで朝比奈みくるなし

743 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 17:01:34.87 ID:6ZrHeb3Ur.net
三淵とかいう麒麟がくるまで殆ど知られてなかった人

744 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 17:07:09.97 ID:josJd9+E0.net
歴史コンテンツは好きだが知識激浅の自分。
どうする家康に平岩親吉とか鵜殿長照とか岡部元信とか出てきてほうほうと思ってる。

745 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 17:09:56.88 ID:fWbR5tE80.net
>>682
ウンコバエ気づいてブラウザ変えてて臭

746 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 17:10:25.08 ID:7/p5FHtyd.net
>>626
郝昭が騎馬だからなんなんだよ城張りに来てるなら関係無いだろ
武力上げる手助けして武力が高イーって喚いてるだけじゃねーか

747 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 17:10:26.85 ID:josJd9+E0.net
戦祭り
2/24-26
今度はコスト違いのデッキを用意しないと。

アプデはその翌週かね。

748 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 17:10:41.99 ID:hFg1qlVH0.net
>>743
それが英傑大戦で一時代を築くとはね、これが谷原章介力よ
風林火山の時もそこから一気に各媒体の義元のイメージ変わったしな
戦国大戦は風林火山意識したデザインのカードけっこうあったね

749 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 17:11:06.29 ID:U5ngnHqVa.net
自分がバカで知らねーだけなのにコラボ先とかYouTube登録者数英傑大戦の40倍は居るゲームさんぽをマイナー扱いするチンカスドマイナーゲー村おじさんと同じじゃん

750 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 17:17:13.81 ID:RyzRssjva.net
>>749
40倍でもマイナーやろ
吉田ぐらいでギリギリマイナーから出てるかな程度
若い連中のヤツとか数百万当たり前にいるしな

751 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 17:17:34.39 ID:ho8BL8sup.net
9.5コス

https://info-eiketsu-taisen.sega.jp/archives/1764

752 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 17:19:03.58 ID:6ZrHeb3Ur.net
とりあえず9.5コスは近藤入れて剣振り回してればええか?

753 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 17:20:07.38 ID:QFsOWXpKa.net
局中法度で鴨を切るか

754 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 17:20:33.89 ID:ZofaABtva.net
またハンパなルールね

755 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 17:21:06.43 ID:+kQsCmFr0.net
>>751
池田屋事件で突入した四名で組めるのね

756 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 17:23:01.59 ID:jy5fAg+Vd.net
知力だけだから3は上がるかな?
攘夷側は日下で焼く感じか

757 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 17:23:02.19 ID:lc1lsqOsa.net
朝比奈夕子じゃなかったんか…

758 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 17:24:49.37 ID:mwmmz2pvd.net
0.5コストの差は、多少の士気上昇では埋まらんと思うが…
加えて斬撃ダメ上昇だろ?攘夷失敗間違いなしですわ

759 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 17:24:55.24 ID:DA9324X4a.net
攘夷側の久坂強そう
知力上昇は3ぐらいか

760 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 17:28:16.93 ID:HKd9i3Iw0.net
0.5コスと斬撃上昇で乾や松蔭を突破できるかだな

761 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 17:28:33.44 ID:2E+jojJMd.net
士気増加に知力アップとか久坂使えって言ってるようなもんじゃん

762 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 17:30:00.69 ID:gmsr0SdJ0.net
>>619
明智ってハゲなの?

763 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 17:30:14.30 ID:wfEs95/s0.net
両方で勝ては無くなったのか

764 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 17:30:37.87 ID:DA9324X4a.net
御用改で散開出来ないデッキは止めたほうがよさそう

765 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 17:36:32.62 ID:jy5fAg+Vd.net
日刊カード使用ランキングが廃止されたのは残念だなぁ
次のイベント期間が萩の乱が唯一ランキングに載る機会だっただろうに

766 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 17:36:44.98 ID:bSjOeVgJ0.net
>>729
横から失礼
レスの流れ的に
寿桂尼が(その二人より)知名度が低いはない
としか読めないんだけど、文脈無視してキリトリで文句言うタイプの人?

767 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 17:42:13.68 ID:ZOsnwDQkd.net
いちいち掘り返すなよ面倒くせえ奴らばかりだな
これだからこじらせおじは困るンだわ

768 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 17:43:37.01 ID:gLdeQEjs0.net
攘夷浪士という清盛でやってみるか
士気がどれくらい変わってるか気になるけど

769 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 17:44:44.97 ID:QFsOWXpKa.net
象二郎+騎馬盛りか鉄盛りのどっちがいいかな

770 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 17:45:50.11 ID:ilN3iJa00.net
>>762
信長から「金柑頭」って言われてたから、ハゲてたか剃ってたんかじゃないかな

771 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 17:48:05.01 ID:ilN3iJa00.net
幕末で斬撃強化と聞いて、隠居していた人斬りがいたことを思い出した
すっかり見なくなったよね彦斎

772 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 17:54:42.49 ID:Bi4Mx5PW0.net
>>644
ザリガニも金プレいけたーみたいなツイートしてた気がするが

773 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 17:55:34.97 ID:1nlcu1ek0.net
そっか士気速度は全体だから平清盛つよそうだな
士気15が2か言うてるなら流石にヤバい…

774 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 17:55:59.29 ID:gLdeQEjs0.net
騙されるところだったけど、士気速度上がるのって特殊勢力だけか
全武将かと思ってた

775 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 17:59:46.80 ID:F/Mb72Mua.net
>>774
武将単体判定で士気が上がるかいな
特殊は『特殊条件』だろうよ
あの表作ったやつがアホなんよ見にくすぎ

勝利条件、通常勝利
特殊条件1、江戸幕末の武将知力上昇
特殊条件2、士気上昇速度増加

って書くべきなんよ

776 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 18:00:24.09 ID:WzHEldK8d.net
>>774
ンな訳ねえだろw
どうやって個別に士気分けするんだよ
特殊(な条件)ってだけよ

777 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 18:01:53.16 ID:jy5fAg+Vd.net
武将単体士気上昇とか悠久の車輪かな?

778 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 18:02:44.99 ID:gLdeQEjs0.net
>>776
やっぱりそういう認識でいいんですよね?

桶狭間の方確認したら
「最大兵力増加 全武将」「弓ダメージ増加 全武将」
って書いてたから、あれ?もしかして違うのか?とかいろいろ考えた

779 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 18:02:53.04 ID:QFsOWXpKa.net
>>777
三国志大戦2なんだよなあ

780 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 18:03:11.58 ID:HKd9i3Iw0.net
今の表で十分わかるだろ
長ったるく書いたら表が見難いとかイチャモンつけそう

781 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 18:05:21.84 ID:1nlcu1ek0.net
まぁ文章のことは置いておいて
どっちの勢力の方が強いと思う?

782 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 18:05:33.18 ID:gLdeQEjs0.net
とりあえず安心して清盛で行けそう
やれるか知らんけど

783 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 18:05:40.78 ID:QnUQ5gVpr.net
英傑対戦のテキストって、既に解ってるなら分かりやすいけど、
知らないで見るとめちゃ迷うよな
源為義とかも、為義か、対象の部隊か、
どっちの兵力が減るのか分からなかったし

784 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 18:06:30.58 ID:hMnn5nfP0.net
今日はまともに文章読めない人が来る日か何かなのか

785 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 18:07:31.05 ID:ywiUrtv+a.net
左は超絶剣豪と土方や礎
右は久坂や礎と可能なら槍を幕末に変更かな

それ以外の左は高知力多め礎に勝てるデッキ
右は高武力号令対策したデッキ

流派と合わせて知力+5久坂が問題児すぎる
とりあえず三体焼いたら勝てそう

786 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 18:07:50.84 ID:Ew85jKazF.net
新撰組の方が剣豪盛りになるなら攘夷の方は鉄砲盛りがええんかな?
乾久坂を4回打つデッキでいくかな?

787 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 18:07:56.85 ID:kkfORbLX0.net
>>766
そうとしか読めないと確信する位に一つの読まれ方しか無いと思い込んでるなら国語の勉強のやり直しをお勧めするよ
前述のレスはそういう読み方や書き方に齟齬が生じるよって話なんだが何故かもう一度同じ事をなぞってくれてありがとう

788 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 18:08:14.42 ID:6ZrHeb3Ur.net
為義は計略範囲見れば投げって分かるだろ

789 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 18:08:47.99 ID:ArDLzt++p.net
剣豪が増えそうな新撰組陣営をメタる乾久坂が増えるので
それをメタる新撰組側の剣豪in風魔小太郎が流行るってバッチャが言ってた

790 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 18:10:51.10 ID:gLdeQEjs0.net
>>788
>>783 のことを言いたいのか分からないけど、兵力の話から範囲の話に変わってる?

791 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 18:13:58.64 ID:s9DwMl2ap.net
ゲームさんぽ
いきなり羽衣狐出て来てワロ

https://youtu.be/VX6EbE_auig

792 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 18:14:09.16 ID:WzHEldK8d.net
>>778
これはまあ表を作った人がアレだから君はあんまり悪くないと思うぞ
すぐ左にある新撰組と見較べて何も感じなかったのかと小一時間問いたい
攘夷志士側の二行目と三行目を入れ替えるだけでも見易さは格段に上がるはず

793 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 18:15:39.88 ID:1nlcu1ek0.net
前の戦祭りあんまり覚えてないんだけど、今川軍の方は弓盛り多かったっけ?
今回も剣豪単増えるなら乾使いたいが…

794 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 18:17:25.86 ID:kkfORbLX0.net
>>791
先生達がやるんじゃねえのか!笑

795 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 18:19:10.68 ID:UNfpSIL70.net
歴史くんって城プロ生放送にいつも出てるあの人?

796 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 18:19:34.78 ID:6XYTPgGqF.net
>>791
虐殺でワロ

797 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 18:19:38.70 ID:QnUQ5gVpr.net
>>788
源為義が投げなのは分かるよ
その後兵力が減るのが投げた対象なのか、それとも為義なのかが分かりにくいでしょ?

為義(投げ側)が減るときは「自分の」って書かれるから、そのルールを知ってたら分かるんだけど、
為義のテキスト見だだけだとわかりにくい

798 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 18:22:59.27 ID:Ew85jKazF.net
>>789
久坂おるならコタローは打ちづらくね?
士気上昇あるから士気差もそんなできんだろうし

799 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 18:24:02.26 ID:MLOr2Uj2d.net
遊戯王で文章読んでも無駄、実際使わないと分からんって勉強したわ
「効果の対象にならない」カードが「選んで破壊」されるとかなんやねん

800 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 18:26:41.13 ID:+kQsCmFr0.net
>>790
計略内容がその範囲内に影響されるって知ってる前提で範囲に自信含んでないので兵力減少受けるのがなんとなくわかるだろって意味だと思う
一応プレイガイドで範囲と効果について説明はあるから
親切かどうかと言われれば既存プレイヤー向けだなとしか

801 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 18:27:58.83 ID:Imec+Y8Np.net
「ただし」って書いてあるから武力と速度上がったやつの兵力が減るってわかるだろって思うんだけど

802 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 18:30:17.96 ID:iC21PRnZd.net
狐呼んでて草

803 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 18:31:23.16 ID:ilN3iJa00.net
タッチ突撃で松風が出る

804 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 18:33:35.51 ID:Bi4Mx5PW0.net
ちゃんと人気配信者把握してて草

805 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 18:33:41.37 ID:ZErmzOnpd.net
「敵と自身を除く味方の武力と移動速度を下げる」

新三国志大戦で出ると同時にわかりにくいと話題になり公式も即刻書き直しエラッタした計略テキスト

806 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 18:33:56.35 ID:hPfFmSeXd.net
>>637
三好は一応教科書に出てくるぞ

807 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 18:37:42.80 ID:w30jalL50.net
昔のテキストは対象の○○が上がる。ただし対象の○○が下がるみたいにくどく書かれていた事もあったがいつしか消えた

808 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 18:37:42.90 ID:8JwYzvDk0.net
一番計略効果の説明文が長い計略ってんなんだろ

809 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 18:38:16.16 ID:HIqvnFPPa.net
今夜の発表はスマホ大戦だよな

810 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 18:40:13.14 ID:kkfORbLX0.net
最も武力の高い味方の武力と移動速度があがる←わかる
ただし兵力が減少する←一瞬ん?となるのわかる

「ただし」がどっちにも係る可能性が混乱させる

811 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 18:42:56.27 ID:NEcvxp/kd.net
9.5コスになったら有利な計略てなんだろ

812 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 18:43:05.76 ID:SEwQU0GH0.net
>>808
>武力と移動速度と突撃距離が上がり、突撃
準備状態になるまでが早くなり、突撃で城
を攻撃できるようになる。攻城ダメージは
城門であればより大きい。さらにタッチ突
撃を行うことで敵に武力によるダメージを
与える松風を出せるようになる。ただし、
松風は敵の無敵槍に触れると消える。

813 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 18:43:54.76 ID:DA9324X4a.net
三国志のこいつとか計略文糞長かった


https://i.imgur.com/o2BXK6J.jpg

814 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 18:47:19.34 ID:HgMNHLsF0.net
遊戯王に比べたら大した長さじゃないので

815 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 18:47:33.46 ID:be00XMif0.net
>>813
大戦3どころか英傑まで破壊しようとした男

816 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 18:48:13.76 ID:w30jalL50.net
アナログゲームだったら 。で一旦文章が終了してただし以後の対象の指定が無いからと独自解釈しごねられる事もあるかもしれないが
このゲームは筐体という審判がちゃんと処理してくれる(はず)なのでよほどの文章抜けでなければおkだと思う

817 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 18:50:08.46 ID:ZErmzOnpd.net
【三葵:翠/発動時点灯】武力が上がり、タッチすると敵にダメージを与える手裏剣を出現させる。この手裏剣は戦場に一定数まで出現させることができる。
紅:さらに武力と手裏剣のダメージが上がる
蒼:さらに統率力と移動速度が上がり、不浄の炎によって統率力による戦闘ダメージを与えられるようになる。その効果は槍による攻撃であればより大きい

当時は長いって思ったけど改めて見るとそうでもないな

818 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 18:50:28.62 ID:U8q1Fprca.net
コスト上がって有利な計略って土方じゃね?
2コス切っても7.5コストいればかなり戦えるし

819 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 18:51:06.92 ID:+kQsCmFr0.net
>>806
将軍家じゃなく三好の方が載るの草

820 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 18:55:17.62 ID:qMjNuaXGM.net
>>791
こいつらスゲー楽しそうにプレイしてんな
配信ってのはこういうのでいいんよ
大戦MAXとかいう公式配信は打ち切ってこっちを公式配信にした方がいい
大戦MAXとかいうの見てもマジでつまんねーんだわ

821 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 18:55:47.93 ID:WPzEgOpU0.net
>>791
試合中に喋れるプレイヤーっていいね

>>819
松永が出てくる頃は足利将軍も細川管領もグダグダで存在感無いから…

822 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 18:57:52.32 ID:WzHEldK8d.net
>>809
あのメカニカルな背景で大戦はないだろう
バーチャロンじゃね?

823 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 18:58:21.57 ID:josJd9+E0.net
>>791
日頃の配信の賜なんだろうけど話しながら楽しそうにやるの上手いなw
試合はある程度申し合わせもあったんだろうが、計略も一通り使って。

わざわざ遠方から呼ぶあたり、運営からもそういう信頼を得ているのかな。

824 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 18:58:40.99 ID:Ew85jKazF.net
攻殻機動隊とか頼む

825 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 19:00:54.74 ID:WzHEldK8d.net
>>791
初めてゲームさんぽ観たけど面白かったなあ
一般の人がゲーム画面を見ると風景の城とか戦器の玉璽が興味を引いてたのが新鮮だった
この方々を一般扱いするのはちょっと違う気もするがw

826 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 19:04:43.77 ID:RwF867Qcd.net
計略テキストは短ければ短いほど強いのが真理、なんです

827 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 19:05:10.71 ID:kkfORbLX0.net
>>825
渡邊三国志回オススメ
歴史くん回は城について延々と喋り倒す回とかおもろい

828 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 19:07:24.65 ID:Ew85jKazF.net
>>826
武力が上がる

829 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 19:09:05.28 ID:7sitbSETd.net
為義+ドラケン面白いなこれ
士気11使うかは微妙だけど

830 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 19:09:41.14 ID:RwF867Qcd.net
SRがもってるその計略、さぞかし強いカードなんやろなぁ…

831 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 19:11:00.24 ID:Bi4Mx5PW0.net
>>813
陳宮こいつのリメイクイラストだったんか

832 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 19:12:43.93 ID:u2x6zr/x0.net
狐が操作してたから無難にいい感じで最後に逆転ってやれてたな
個人的にはにしじまんに操作させて全部負けてもらっても面白かったと思う

833 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 19:13:23.85 ID:c8U627Cza.net
>>826
謙信「せやな」
信玄「せやろか?」

834 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 19:14:11.93 ID:LZu8yw1ea.net
ゲームさんぽで碧ケニア組むとき大河で主役になったのは家康だけ!って
新選組!の香取近藤抹消されてて草

835 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 19:21:48.86 ID:RwF867Qcd.net
オ マ タ セ
新・撰・組
 見 参


みたいな計略がくるかもしれん

836 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 19:23:45.87 ID:WzHEldK8d.net
>>834
あっ…(察し)

837 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 19:24:11.34 ID:u2x6zr/x0.net
>>834
あれ土方が主役だから

838 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 19:27:30.74 ID:+kQsCmFr0.net
藤原竜也のイメージあれで固まってたらいつの間にかカイジや新車のサブスクで塗り潰されたわ

839 :ゲームセンター名無し (スププ Sd43-XYYY [49.98.228.168]):2023/02/10(金) 19:29:51.00 ID:ydv1QSgWd.net
>>834
誰か撤退したぞ
士気も増えたみたいだ

840 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 23ab-KhAL [61.117.134.97]):2023/02/10(金) 19:29:58.08 ID:hbIAllZr0.net
>>833
謙信は計略の強い弱いよりも面白みがないのがね
せっかく高コスを入れるんだから独自性がないと

841 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ b5f5-F1up [220.211.107.51]):2023/02/10(金) 19:32:24.78 ID:fgkJCpbk0.net
>>840
スペックで独自性ポイントをだいぶ使い切ってるからな

842 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ c501-EOzK [126.89.203.27]):2023/02/10(金) 19:32:41.35 ID:+OIex8kL0.net
謙信は本体の武力が高い故に、陣形の範囲以外弄れないんだよな
時間延ばしたら多分暴れる

843 :ゲームセンター名無し (スフッ Sd43-eOwR [49.104.16.95]):2023/02/10(金) 19:34:17.20 ID:2DrLXuu+d.net
戦祭りのルールの表が何か変な感じがする
内容自体はわかると言えばわかるんだけとなんか気持ち悪い

844 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 23ab-KhAL [61.117.134.97]):2023/02/10(金) 19:34:18.16 ID:hbIAllZr0.net
戦国のときの車懸りまんまでも良かった気が

845 :ゲームセンター名無し (ササクッテロラ Spd1-8hxQ [126.166.85.183]):2023/02/10(金) 19:37:37.84 ID:JzK+c0Gcp.net
毘天の化身ならなお良かった…

846 :ゲームセンター名無し (スフッ Sd43-oibl [49.104.29.40]):2023/02/10(金) 19:39:49.72 ID:WzHEldK8d.net
香取慎吾、佐藤浩市、江口洋介、藤原竜也、山本耕史、オダギリジョー、中村勘太郎、石黒賢、沢口靖子、中村獅童、堺雅人
しかし錚々たるメンバーだなコレ
とあるランキングでは新撰組!が1位だったし実は面白かったパターンなのかな

847 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 7501-WS7p [60.149.92.139]):2023/02/10(金) 19:40:02.90 ID:hMnn5nfP0.net
騎馬の強化陣形は使いにくいのがまたな
1番動きたい自分が思うように動けないってのはだいぶ不便

848 :ゲームセンター名無し (テテンテンテン MM0b-rq4H [133.106.50.180]):2023/02/10(金) 19:40:36.30 ID:wu+gX/bJM.net
>>843
中段はどちらも特殊ルールについて、コストと知力を記載して
下段は江戸幕府武将の効果上昇について揃えてほしかったってところか?

849 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 15b1-H+Me [118.106.216.216]):2023/02/10(金) 19:41:28.87 ID:HgMNHLsF0.net
三ツ谷に号令打たれたくないから強引に削りにいくと土方に斬られるのようできてんな

850 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 19:52:11.32 ID:2o6eS7hvp.net
>>829
ドラケン三条夫人で良いんじゃ

851 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 20:00:09.76 ID:SSv31tNbp.net
回数だけで壬生狼狙えるかな?
ギリギリ従5位下だから間違いなく勝利でのポイントが稼げない…

852 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 20:01:46.13 ID:SEwQU0GH0.net
>>851
100位が勝率75%で60戦弱必要だから
勝率5割切るなら100戦弱を三日でこなす必要がある

853 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 20:03:12.06 ID:f2ZdYvFa0.net
>>851
100位以内なら全然回数でいけるでしょ

854 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 20:03:34.75 ID:pSqK6uTsd.net
しかも今回の100位称号は割と人気ありそうだから厳しいかもな

855 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 20:03:48.39 ID:n5g38tOo0.net
>>851
3日貼り付けばいけると思う
12〜13万はいるだろうから頑張れ

856 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 20:05:14.50 ID:lYJ31oT3a.net
三国志大戦が女体化だと!!!

857 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 20:05:21.89 ID:gLdeQEjs0.net
>>851
自分も前回は正四位程度だったけど70〜80戦で天下布武取れたから、
たぶん全部100円進軍と仮定して一万円あればなんとか取れるかと

全部捨てゲーとかわかんないことしなければ

858 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 20:06:24.80 ID:+OIex8kL0.net
前回の個人そこまで関係無さそうな称号で100位が約11万
まあ今回も最低限そこがボーダーラインだろう

859 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 20:12:24.57 ID:LiZVvkqx0.net
あー、負けがこむときはホンマわけわからん、3連敗したら潔く撤退せんとほんま沼や

860 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 20:12:30.12 ID:be00XMif0.net
壬生狼とか悪口だから誰も狙わないよ(情報戦)

861 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 20:13:37.12 ID:uXGw7XkEd.net
>>842
謙信って抱きつき役としてはマジで優秀だから困るんだよな
腐っても武力11騎馬は伊達じゃねえ

862 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 20:17:08.57 ID:NjwB1/peM.net
大戦も擬人化美少女になるの?

863 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 20:17:10.22 ID:SSv31tNbp.net
みんなありがとう…仕事の都合で二日しか出来ないからどこまで出来るか分からないけど最低でも11万必須みたいだから壬生狼の為に100円進軍で頑張る

864 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 20:17:32.61 ID:kkfORbLX0.net
今回は組長称号取りたい人多そうよねなんかカッコいいし
ボーダーもあがりそう

865 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 20:17:54.40 ID:lRqvzce10.net
なんなんこのデッキ固定のおまかせ一択お断り大戦
センスねぇなぁ・・・・・

866 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 20:18:51.41 ID:josJd9+E0.net
新選組組長欲しい人が普通に多そうな気はする。
が、3日間走り続ける気力体力ある人がどの程度いるのか。

867 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 20:19:41.79 ID:a6nhZ6qRr.net
組"長"なのに10人に配るのか……?

868 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 20:21:14.36 ID:2I2ATE090.net
>>867
説明して

869 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 20:21:15.82 ID:josJd9+E0.net
○番隊組長やからね。
隊長じゃないの?とは思うがそういうもんっぽい。

870 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 20:22:09.95 ID:+OIex8kL0.net
新選組の長は局長だからな(近藤)
で沖田が壱番隊の組長

871 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 20:22:28.66 ID:kS1kxEbX0.net
順位で1番隊から10番隊が決められてしまうんだ
戦争だよ

872 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 20:23:18.14 ID:wfEs95/s0.net
前回最下層リーグでもあんまし勝てなかったわ
全国よりみんな強く感じた

873 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 20:24:57.66 ID:N5zhfrEsa.net
>>871
七番隊組長争奪戦になっちまうなぁ!

874 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 20:26:36.25 ID:w30jalL50.net
>>867
新選組”局”長の近藤の下には1番”隊”から10番までそれぞれに”組”長がいる現代知識ではすっきりしない構成になっている

875 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 20:33:22.02 ID:il4CnI3Y0.net
下っ端は隊員なの?組員なの?

876 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 20:36:07.45 ID:lYJ31oT3a.net
SEGAのゲームタイトル擬人化します(女の子)

877 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 20:39:58.37 ID:Wx9A7otva.net
>>876
SEGAが世界を支配してる設定で草

恥ずかしくないんか?

878 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 20:40:41.58 ID:nEng2jRg0.net
大戦の擬人化はSSRだよな?
バーチャがSSRは当然だと思うけど

879 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 20:41:52.45 ID:9R7Jd0BPa.net
>>846
佐藤浩市(鴨)と石黒賢(桂)の舌戦はめっちゃ見応えあった

880 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 20:45:18.90 ID:Wx9A7otva.net
>>875
平隊士

局長→副長→組長→伍長→平隊士
(新撰組後期)

881 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 20:46:36.74 ID:gLdeQEjs0.net
バーチャコップとかアフターバーナーという名前の女の子達が次のスタンプ報酬かな笑

882 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 20:48:34.66 ID:a8pJgL3p0.net
お市って王騎にかける以外なんかないもんかな
良さげなデッキが思いつかないまま貢ぐだけ貢いで100超えちゃった

883 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 20:49:11.26 ID:gQXkRPL7d.net
群雄伝のイベントコンプ称号とかもうちょい派手な見た目にしてほしい
大会の為に丸三日張り付くとか無理なんよ

884 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 20:53:36.55 ID:qGD/L9b60.net
>>667
今でも三国志の時の思い出めっちゃ語るやん

885 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 20:58:27.10 ID:fWbR5tE80.net
>>884
ウンコクシと初代三国志大戦は全く違うわバカもんw

886 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 20:59:20.51 ID:2WsAfMEZM.net
>>877
恥ずかしがってるSEGAちゃん(ちんちんついてる・・)
超かわいぃ!!

887 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 1dfd-66Q3 [218.216.255.250]):2023/02/10(金) 21:07:22.41 ID:il4CnI3Y0.net
>>880
新撰「組」なのにトップも下っ端も「組」じゃないんかい!

888 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 2302-cBmT [27.94.65.181]):2023/02/10(金) 21:13:21.08 ID:PEbxTaMK0.net
英傑大戦が擬人化したらどうなるのっと

889 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 255f-EOzK [14.8.114.0]):2023/02/10(金) 21:14:19.55 ID:WPzEgOpU0.net
>>877
逆だけどセガガガを思い出した

890 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa79-FGVK [106.146.45.164]):2023/02/10(金) 21:16:19.79 ID:LZu8yw1ea.net
幕府の体制の中では、会津藩の指揮下に置かれた新撰組は下部組織としての「局」という扱いになった。
壬生屯所を「新撰組」という名の部署・事務所とした、なのでその長の近藤勇を局長と呼んだ。

ということらしい

891 :ゲームセンター名無し (エムゾネW FF43-rq4H [49.106.187.132]):2023/02/10(金) 21:31:45.28 ID:WC9FcG8+F.net
今、池田せんの友好度120なんですけど、あと何回200円進軍+使用で300になるか教えて頂けませんか?

892 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 21:36:13.65 ID:kSzi5zOEp.net
>>891
一回の使用と贈り物で6上がるんだから割り算ぐらいしろ

893 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 21:42:30.40 ID:w30jalL50.net
田沢を超える計算力が必要だな

894 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 21:43:01.90 ID:fQQx99wn0.net
そういえば、贈り物ボーナス中なのに絆+5のままなのおかしくない?
ボーナスって‥‥なんですか?

895 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 21:45:45.64 ID:Vd8LMoYCd.net
>>891
120から300まで上げるには180×10=1800
贈り物+使用で1戦につき6上がるからあとは自分で計算しろ

896 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa79-KhAL [106.130.73.25]):2023/02/10(金) 21:59:11.42 ID:Sa+axHsna.net
わりざんむずかちい…

897 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 8b10-gKyW [153.187.25.129]):2023/02/10(金) 22:04:01.67 ID:kkfORbLX0.net
九九、八十八!!!

898 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 157d-A0LG [118.241.149.232]):2023/02/10(金) 22:08:30.76 ID:rvgmYx/Y0.net
田沢の九九はいつ聞いても見事じゃのう

899 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ db1d-EOzK [111.102.179.17]):2023/02/10(金) 22:09:38.10 ID:lRqvzce10.net
そういやえいぽけどうなったんだ、と見に行ったら

・・・・なんやこれ(真顔

ってなった
すごくダメそうです・・・・

900 :ゲームセンター名無し (スッップ Sd43-9z2O [49.98.158.7]):2023/02/10(金) 22:23:15.02 ID:7sitbSETd.net
張遼って弱いわけじゃないんだけどいまいち使ってる奴多い!って訳じゃないんだよな
何でだろ?

901 :ゲームセンター名無し (スーップ Sd43-+DaB [49.106.123.251]):2023/02/10(金) 22:23:32.55 ID:+A7tq+x5d.net
やっぱ品川弥ニ郎で郝昭ワラ終わったわw
鬼号令の熊童子にも弱過ぎて草
なんなら綱成にも負けそうw

郝昭丁度いいバランスだろw
馬開発絶対下方するんじゃねーぞ

902 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 22:34:32.93 ID:sgl4jt4Y0.net
張遼はカッコいいから使いたいってなる

903 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 22:40:17.43 ID:tZO5A8Naa.net
式神の速度は速くしすぎじゃね?
晴明の弱体化はよ

904 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 22:42:01.18 ID:ilN3iJa00.net
セガを殺すにゃ刃物はいらん
家庭用ハード作らせてりゃいい

905 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 22:46:32.54 ID:2DrLXuu+d.net
城門マウントさせていたはずの道満がいつの間にか端に行ってたりして結構大変だけど強い

906 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 22:52:02.33 ID:GgRbvTR4M.net
>>904
プロセカ専用タブレット作れって言っといて?

907 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 22:58:21.01 ID:sgl4jt4Y0.net
>>906
むしろ大戦専用タブレット作って欲しい

908 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 23:01:25.40 ID:+VRBJjVJM.net
>>885
引きこもりこびりつきウンコマンは出てくるなと言ってるだろ?
自殺しろ

909 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 23:02:58.42 ID:fWbR5tE80.net
>>908
スカマニバレたからってワッチョイ変えんでええw

910 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 23:04:06.08 ID:GgRbvTR4M.net
>>907
え!液晶の上でカードを!?

911 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 23:11:12.48 ID:kkfORbLX0.net
できらぁ!
https://i.imgur.com/OCxHh2P.jpg

912 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 23:13:22.43 ID:surBifwQa.net
カードに印刷されてるインクを読み取るパネルを個人用に小さくしてゲーム性を損なわずに運用出来るのか?って疑問が湧くわ

913 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 23:25:31.16 ID:w30jalL50.net
そもそも今はカメラで読んでるからカード使うならタブレットじゃ読めん

914 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 23:32:58.35 ID:nUKlwUwVM.net
ここでUCカードビルダー君をひとつまみっと…

915 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 23:40:17.03 ID:rLllghwCa.net
コラボならドリフターズ濃厚やろなぁ。
多分初めての欧州人はロシアになるのでは?

ネタに困ったら水滸伝とか封神演義もきっとくるよ

916 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 23:46:37.75 ID:DDJtAhFY0.net
家庭用デバイスが開発できたとしても普及できる金額にはならないだろうな

917 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 23:48:14.09 ID:9LyowBKEa.net
無理矢理コンシューマー化してもそれはもう別物よ

918 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 23:51:33.59 ID:WPzEgOpU0.net
群雄伝ベースの別ゲーなら嬉しいけどそんな余裕なさそう

919 :ゲームセンター名無し :2023/02/10(金) 23:53:27.33 ID:xFpzOO7I0.net
>>911
なお槍8枚デッキか袁紹軍が最強な模様

騎馬単が死んでたのって大戦DSくらいだな

920 :ゲームセンター名無し :2023/02/11(土) 00:09:03.29 ID:6nnAxprn0.net
三国志大戦の義勇ロードは、普通にコンシューマ化しても良いくらいボリュームはあるな
三国志ゲーの中でもかなり内容濃いので、ゲーセンだけで終わらせるのも勿体ないのよねえ

921 :ゲームセンター名無し :2023/02/11(土) 00:16:32.71 ID:HlDSsGCJa.net
蜀後伝の姜維と鄧艾のやり取りは少しウルッとしたわ

922 :ゲームセンター名無し :2023/02/11(土) 00:18:05.61 ID:7V+fy6T3a.net
馬超と李恢のやり取りもヌルッとしたわ

923 :ゲームセンター名無し :2023/02/11(土) 00:25:10.66 ID:xjKN5xWE0.net
義朝と鎌田もヌルヌルしてたわ

924 :ゲームセンター名無し :2023/02/11(土) 00:34:58.67 ID:2hGuzetr0.net
今更新規でこのゲーム始める人いる?もう下火?

925 :ゲームセンター名無し :2023/02/11(土) 00:35:02.85 ID:JTYWvTKgd.net
ゲーセンに気軽に行けない人用に家で練習できる何かが欲しいわ
完全再現じゃなくてタッチパネルでいいから

926 :ゲームセンター名無し :2023/02/11(土) 00:52:14.88 ID:uXHrFkDm0.net
>>925
動画勢になると言え!
格ゲーみたいにコンボみたいなのないから見てるだけでええやろカード取り違えるなら知らん

927 :ゲームセンター名無し :2023/02/11(土) 01:08:38.17 ID:KsekiAvG0.net
>>924
んなことは無い。未だに2万人前後ユーザーがいて対戦に困らない
厳しいゲームだけどそんなもん空手でも柔術でもボディビルでも勉強でも同じだから
ストイックにやり込めるゲームだから頑張ろう。俺らは応援してるぜ

928 :ゲームセンター名無し :2023/02/11(土) 01:14:36.46 ID:UhB98WrAa.net
エア英傑大戦やってない奴居る?居ねえよなぁ!

929 :ゲームセンター名無し :2023/02/11(土) 01:17:44.93 ID:TXs3ZEGpd.net
テンプレ使えば実力的にフリマ上位なんだが、オリジナルデッキで戦うことで下位に居座って環境に文句言いつつ動画勢になることが出来るんだ

930 :ゲームセンター名無し :2023/02/11(土) 01:24:32.08 ID:HyygeRIj0.net
戦国大戦の群雄伝は公式が全話アーカイブ化してたな

931 :ゲームセンター名無し :2023/02/11(土) 01:28:53.01 ID:atRrKr0aa.net
ps3時代にアイオブジャッジメントってゲームあってカードとマットでカード認識してやってたから今ならもっと精度よく出来そう
当時で2万くらいしてた気がするけど

932 :ゲームセンター名無し :2023/02/11(土) 02:10:22.21 ID:2A4RfnAl0.net
まぁアケゲーにしてはマッチングマシだと思う

933 :ゲームセンター名無し :2023/02/11(土) 02:10:41.68 ID:bMICUfFqd.net
>>606
戦国大戦の家康の母ちゃんはぽんぽこたぬきさん財布持ってる幼女だったけどな

934 :ゲームセンター名無し :2023/02/11(土) 02:13:46.62 ID:bMICUfFqd.net
>>632
武田信玄や上杉謙信を知らんのはヤバいだろ。ゲームばかりしてないで勉強しろ!(べんきょうのオニ)

935 :ゲームセンター名無し :2023/02/11(土) 02:15:59.63 ID:bMICUfFqd.net
>>659
PR磯野待ってるんだがな。盆の時期に出てくる波平そっくりの御先祖様で

936 :ゲームセンター名無し :2023/02/11(土) 02:18:24.11 ID:bMICUfFqd.net
>>709
日清戦争の英雄出すん?

937 :ゲームセンター名無し :2023/02/11(土) 02:21:42.84 ID:UNqaLUk20.net
>>897
九九は八十一なんですが

938 :ゲームセンター名無し :2023/02/11(土) 02:23:00.37 ID:SbblZrMJ0.net
>>925
三国志大戦スマホ(タブレット版)出すべきやな

939 :ゲームセンター名無し :2023/02/11(土) 02:24:06.20 ID:1V7ec9rSa.net
https://i.imgur.com/X4f5DMz.jpg
99は88やぞ

940 :ゲームセンター名無し :2023/02/11(土) 02:32:55.79 ID:uXHrFkDm0.net
士気9で武力88になりそう2cくらい

941 :ゲームセンター名無し :2023/02/11(土) 02:38:24.32 ID:u6dgLpWbd.net
ローマ字=イタリア語と信じて俺はイタリア語で日記書いてんだぞ(ドヤァ)してた小2の夏。

942 :ゲームセンター名無し :2023/02/11(土) 02:42:02.73 ID:xjKN5xWE0.net
>>941
そのエピソードたまらんな飲んでる時に聞いたら爆笑する自信あるわ…

943 :ゲームセンター名無し :2023/02/11(土) 04:13:59.83 ID:XlaRjBgl0.net
頼朝が玄、義経が紫、木曾義仲が碧で実装されて、
頼朝の計略が勢力カラーが多いほど武力が上がるみたいな陣形持って来て蒼の千葉常胤とか紫の義経とか碧の木曽義仲とかと組めるって意見見ておもしろいなって思った。
確かに頼朝って身内でも信用せず仲間とは思っていない感じだししっくりきた

944 :ゲームセンター名無し (スッップ Sdb2-MJ5G [49.98.139.245]):2023/02/11(土) 06:02:27.97 ID:JTYWvTKgd.net
正四位に全然勝てないんだが従四位と何が違うんだろう

945 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 09f5-t1ev [220.211.107.51]):2023/02/11(土) 06:06:46.45 ID:2A4RfnAl0.net
従5、正5は勝ち星おやつだから
それと頻繁に当たる階級かどうかでかなり実力差が出る気がする

946 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Sacd-dakv [106.146.95.229]):2023/02/11(土) 06:09:03.47 ID:VikuCvK6a.net
正4に勝てないんじゃなくて
従3崩れ、もしくは正3崩れに勝てない
これが正しいから負けるのは仕方ない

従3→ランカーに叩き落とされて即4
現状このループしてる人が多いやろうしな

947 :ゲームセンター名無し :2023/02/11(土) 06:26:44.58 ID:JTYWvTKgd.net
>>945
従5や正5にはほぼ負けなくなったけど
正4にはほぼ勝てないんだよな
>>946
金プレ崩れって考えればきつい相手なのはわかるんだけど
それでも上へ行ける人との差は何なのかなと思って

948 :ゲームセンター名無し :2023/02/11(土) 06:37:19.55 ID:BfAHz9JBM.net
>>947
自分より強い相手に金プレ崩れとか言ってるから勝てねぇんじゃねえの
君心の中では相手の事どこかバカにしてんだよ

949 :ゲームセンター名無し :2023/02/11(土) 06:40:33.75 ID:O5DNSvODa.net
>>947
自分の勝ちパターンを理解して負けパターンを潰す、相手の勝ちパターンを反らして負けパターンに乗せるを開幕(マッチング直後)からできるかじゃないかな?

950 :ゲームセンター名無し :2023/02/11(土) 07:38:37.94 ID:gNzLO/dCd.net
>>947
デッキは何使ってんの?
たぶん話はそこから始まるw

951 :ゲームセンター名無し (スーップ Sdb2-Bnsr [49.106.120.190]):2023/02/11(土) 08:47:09.85 ID:sva9Ry1Ld.net
英傑大戦 Part178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1676072566/

952 :ゲームセンター名無し :2023/02/11(土) 08:55:28.23 ID:NcVzt4Ku0.net
JAEPOのコード300円でメルカリに出してくれたら買うぞ

953 :ゲームセンター名無し :2023/02/11(土) 09:03:37.37 ID:LlC6cTzia.net
メルカリで電子コードの類は出品禁止だぞ

954 :ゲームセンター名無し :2023/02/11(土) 09:05:30.42 ID:o0oIV1Yo0.net
>>951
乙です
号令下手には辛い環境です

955 :ゲームセンター名無し :2023/02/11(土) 09:09:48.50 ID:NcVzt4Ku0.net
>>953
ステッカーの出品はセーフだから…

956 :ゲームセンター名無し :2023/02/11(土) 10:05:43.70 ID:KsekiAvG0.net
>>953
それだと三国志大戦のコードとかも禁止になるんだがどうなの?

957 :ゲームセンター名無し :2023/02/11(土) 10:16:56.45 ID:f8aKTGWd0.net
>>956
現物を伴わない取引は明確にアウトなので通報されたら消されてるぞ
積極的に消されてないだけだ

958 :ゲームセンター名無し :2023/02/11(土) 10:24:14.50 ID:Jb1NOCpl0.net
アイマスバナポ使ってるけど結構値が付いてるんだな

959 :ゲームセンター名無し :2023/02/11(土) 10:24:38.44 ID:0u+W2vFOa.net
>>956
ホントはNGだけどカードの写真あげてるから運営が分かってない
『解任登用でお願いします』しか書いてなかったりするからね

960 :ゲームセンター名無し :2023/02/11(土) 10:30:23.81 ID:UD/1BDavM.net
ステッカー貰いに行ってくる。

961 :ゲームセンター名無し :2023/02/11(土) 10:39:25.81 ID:Le7AIW040.net
英傑でゲーセンも終わりかと思ってたけどアイマスの新作当たればゲーセンちょっと延命できそう

962 :ゲームセンター名無し :2023/02/11(土) 10:41:33.73 ID:HkzsiLJY0.net
絶対当たらんだろ……

>>951


963 :ゲームセンター名無し :2023/02/11(土) 10:41:58.03 ID:DtG1mWgRd.net
電気代値上げで潰れまくりそう

964 :ゲームセンター名無し :2023/02/11(土) 10:44:14.85 ID:u1SShppjd.net
メインで使われてたであろうメルカリはガバガバ運営だからしょうがないね

965 :ゲームセンター名無し :2023/02/11(土) 10:46:16.02 ID:UD/1BDavM.net
アケアイマスどうなんだろね。
ラブライブが出た時に他人事ながら覇権アケゲー来たかと思ったがそんなに人気長続きしなかったし。

966 :ゲームセンター名無し :2023/02/11(土) 10:48:26.99 ID:B0TihROIa.net
初代のアケアイマスは結構人いたけどな
プレイの為に借金してアイフルマスターとか言われてたヤツもいたし

967 :ゲームセンター名無し :2023/02/11(土) 10:50:10.03 ID:B0TihROIa.net
つーかアケアイマスって言い方が変か
元祖はアーケードだから

968 :ゲームセンター名無し :2023/02/11(土) 10:51:19.86 ID:pBrF7b2Ar.net
居たら1年で換装大量撤去されないわ
典型的な信者が居る店舗でだけ回ってたタイプ

969 :ゲームセンター名無し :2023/02/11(土) 10:52:55.37 ID:+zckCMdS0.net
今はスマホとかでもアイマスが遊べるから内外にライバルが多そう

970 :ゲームセンター名無し (スフッ Sdb2-/3gz [49.104.6.125]):2023/02/11(土) 10:54:46.60 ID:u1SShppjd.net
アケラ!は稼働店舗と曲数がどっちも少ないという致命的な問題があったからなぁ
他音ゲーみたいに他所から持ってくる事も出来ないし

971 :ゲームセンター名無し :2023/02/11(土) 10:57:50.28 ID:bn/v3Drq0.net
2005年なのか初代アイマス
初代三国志大戦と同期やん

972 :ゲームセンター名無し :2023/02/11(土) 10:58:49.05 ID:BfAHz9JBM.net
>>965
小学生向けかな?みたいな作りだったラブライブアーケードの悪口はそこまでだ
プリントカードも適当だったしそりゃね・・・

973 :ゲームセンター名無し :2023/02/11(土) 11:01:47.53 ID:UD/1BDavM.net
せやな。並びの出来る初代三国と比べると流石に人は少なかった。
今みたいに現金注ぎ込んでゲームを有利にとか衣装を豪華にという時代でもなかったしね。

後者の扉はアイマスがXBOX版かなんかで開いたんだっけか。

974 :ゲームセンター名無し :2023/02/11(土) 11:09:08.28 ID:bn/v3Drq0.net
大戦2の攻略本読んだことあるんだけど
ゲーセンに見たこともない黒山(髪の色)の群れとか順番待ちはノートに君主名書いてとか今では信じられない事書いてあったな
どこまで本当だったんだろ

975 :ゲームセンター名無し :2023/02/11(土) 11:10:37.78 ID:4lClRS01M.net
省電力版に差し替える流れあるけどUFOキャッチャーだけ?
ビデオゲームはこれから出るやつなんかな

976 :ゲームセンター名無し :2023/02/11(土) 11:14:24.23 ID:B0TihROIa.net
>>974
全快バナナとか大徳反計が幅を利かせるゲームで
負け入れ替えでも2~3時間待ちだったからね

977 :ゲームセンター名無し :2023/02/11(土) 11:16:27.55 ID:pBrF7b2Ar.net
とにかくあの時期にはカードを手元で操作してってのが斬新だったからな
まあフォロワーも居たけど、結局オリジナルより三国題材にした大戦シリーズが一人勝ちした

978 :ゲームセンター名無し :2023/02/11(土) 11:16:54.70 ID:2A4RfnAl0.net
>>967
マジで?エックスボックスのあれが初代かと思ってたわ

979 :ゲームセンター名無し :2023/02/11(土) 11:20:31.17 ID:B0TihROIa.net
>>978
https://i.imgur.com/6rq7ElX.jpg

マジよ こんなやつ

980 :ゲームセンター名無し :2023/02/11(土) 11:24:26.54 ID:bn/v3Drq0.net
>>976
>>977
ゲーセンに髪染めてない奴がいっぱい居るのってそんな異様な光景だったの?
当時の人が居たから今も大戦で遊べるんだけどよく何時間も待って300円入れてに耐えれたね
今より景気も良かったのか

981 :ゲームセンター名無し :2023/02/11(土) 11:27:34.52 ID:tAclXwbM0.net
昔はゲーセンといえばヤンキーばっかりだったからな
そこに大戦やるようなオタ層が増えたんだから異様といえば異様

982 :ゲームセンター名無し :2023/02/11(土) 11:28:42.75 ID:6qPGOMCFd.net
アケアイマス筐体はみたことあるな

983 :ゲームセンター名無し :2023/02/11(土) 11:29:10.88 ID:pBrF7b2Ar.net
というか今でもHeyに有るでしょ確か

984 :ゲームセンター名無し :2023/02/11(土) 11:29:24.99 ID:OYdxzor90.net
質問なのですが、皆さんは試合中手元とミニマップどちらを重点的に見てますか?
自分はカードをよく見てミニマップほぼ見てないのですが、見た方が良いのですかね?

985 :ゲームセンター名無し :2023/02/11(土) 11:29:28.79 ID:M20AP4q7d.net
>>971
三国志大戦やってる頃背後にあったな
たまにやってる人見かけた

986 :ゲームセンター名無し :2023/02/11(土) 11:30:40.03 ID:o0oIV1Yo0.net
嵐の中で輝いてを聞きながら大戦をしていたオジよ集え!
バジは範囲が宇佐美になったら使えそうだなイニチアブル無いと糞過ぎ

987 :ゲームセンター名無し :2023/02/11(土) 11:30:44.55 ID:OxKRUBuU0.net
>>980
雑談したり試合見たりであっという間だったよ

988 :ゲームセンター名無し :2023/02/11(土) 11:34:46.35 ID:AB0+e6bod.net
オンライン育成ゲーでランキング分岐EDなんだから、オフライン筐体店で共有ノート書きあっての次代だ
でも戦国大戦の頃も稼働していた記憶もあるし、すっかりゲーセンおじいち

989 :ゲームセンター名無し :2023/02/11(土) 11:41:31.76 ID:u1SShppjd.net
当時のゲーセンって
「嵐の中で後半34分決死の覚悟で進むのだ!」がデフォだったんでしょ

990 :ゲームセンター名無し :2023/02/11(土) 11:43:37.93 ID:B0TihROIa.net
その時代は決死の覚悟じゃなくてよっしゃーまだまだー

991 :ゲームセンター名無し :2023/02/11(土) 11:43:43.77 ID:f8aKTGWd0.net
>>984
キーボード入力と同じで上達するにつれて手元を見る事は無くなる

992 :ゲームセンター名無し :2023/02/11(土) 11:44:44.32 ID:pBrF7b2Ar.net
光る風の中~も大概音量デカかった記憶
何であいつらだけ

993 :ゲームセンター名無し :2023/02/11(土) 11:45:18.64 ID:3yquTxI70.net
カードビルダー WCCF 三国志大戦 の3強だったよな

994 :ゲームセンター名無し :2023/02/11(土) 11:45:53.97 ID:OYdxzor90.net
>>991
分かりやすい解説ありがとうございます
やはり手元見るよりミニマップみてた方が上達するのかな

995 :ゲームセンター名無し :2023/02/11(土) 11:46:18.94 ID:9o7xXwLAa.net
北斗の拳のスロが一番音量デカかったな
昔の頂上の直取り動画によく声が入ってるわ

996 :ゲームセンター名無し :2023/02/11(土) 11:47:19.12 ID:f8aKTGWd0.net
>>994
手元に相手の情報は無いからね

997 :ゲームセンター名無し :2023/02/11(土) 11:48:14.37 ID:vrz17C9Aa.net
>>984
見れるならミニマップ見た方がいい
特に敵と乱戦させる時とか手元だけだと思った位置に移動してなかったりするから

自分は守城で位置ミスって攻城されるをよくやらかす

998 :ゲームセンター名無し :2023/02/11(土) 11:49:29.66 ID:3yquTxI70.net
たまに聞こえる
フルコンボダドン

999 :ゲームセンター名無し :2023/02/11(土) 11:50:36.24 ID:WawLkZ5n0.net
昔のキチガイ揃いの活気があり過ぎるゲーセンが懐かしい

1000 :ゲームセンター名無し :2023/02/11(土) 11:52:04.53 ID:6qPGOMCFd.net
質問どうですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
226 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200