2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

英傑大戦 Part176

1 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 13:08:46.97 ID:UA7rGngg0.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512

↑※※スレ建ての際は三行書いて下さい。
建てると一行消えます。
次スレは>>950を踏んだ人が立てて下さい。
英傑大戦公式サイト
https://www.eiketsu-taisen.com/
公式お知らせ
https://info-eiketsu-taisen.sega.jp/archives/1291
公式データリスト
https://eiketsu-taisen.net/datalist/
公式ツイッター
https://twitter.com/eiketsu_taisen
(非公式・台詞とか声優等)英傑大戦wiki
https://w.atwiki.jp/eiketsu-taisen/sp/

関連スレ
英傑大戦 初心者スレ Part1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1647653580/

前スレ
英傑大戦 Part173
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1674998457/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
英傑大戦 Part175
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1675431096/

英傑大戦 Part175
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1675218179/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 13:09:39.90 ID:UA7rGngg0.net
◯テンプレ1
・初心者だけど基本的な事って何処読めば良い?
公式のプレイガイドをどうぞ
https://www.eiketsu-taisen.com/guide/

・スターターどれ選べば良いの?
好きな色で構わないけど初心者は群雄伝(一人用ストーリーモード)の新選組伝でイベント起こし易いので「碧」がオススメ
なお他の色のスターターカードもゲーム内通貨で後々入手可能
・縁orスタンプで入手したカードが排出されないんだけど
ゲーム始めた後のモード選択画面にカード印刷がある
・流派って永続?
永続
・出陣時の台詞条件は?
カード登録の一番上の武将が喋る
喋らせたい武将を盤面の一番左に置いておくと自動的に一番上になる
・縁とかって最大幾つ?
縁2000 大判9999 金剛9999
・初心者だけど対人戦やりたいでも全国対戦で負け数付いたり降格とかしたくない……
戦友対戦「0000」がフリーマッチとして機能してる
ランカー出て来ても泣かない
・戦器揃わないつらい
200円プレイで集めよう
理由は戦器強化に必要な大判が莫大な枚数が必要な上に入手手段が現状少なく強化に回した方が良いため
戦器ガチャはどうしてもSR戦器が早めに欲しいなら最初に数回ならOKだけど御利用は計画的に
なおver1.0.0Dから(追加直後以外の)SR戦器を大判3000で購入可能
・ERとかSR引けないんだけど
最高レートERも1000円前後とフル印刷1800円進軍より安く買える程度なので通販やショップも視野に
・メニュー画面で時間かければ印刷1枚くらい間に合わないかな?
試合開始しないと印刷始まらない.

3 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 13:10:14.54 ID:UA7rGngg0.net
◯テンプレ2
・友好度って貯めるとどうなる?
5で寵臣設定 10でアイコンと旗(部分) 20で旗(全体) 50・100・200・300で推し称号 300で絆武将
・スタンプEXやバサラ石EXやST(スターター)、コラボ武将の絆武将って再印刷出来る?
EXとSTは友好度300になった後金剛石ショップに石9000で並ぶ
コラボ武将は絆カードが出来ない仕様(友好度を上げても称号が貰えるだけ)
・自分の試合が見返したい
プレミアムコースなら自分も含めフォローした人の試合が基本全て観れる
・演舞場で再生出来ない試合が有るのはなんで?
筐体画面一番右下に並んでるマークの右のマークが消えてる場合登録されない(群雄伝などでは常時消えてる)
またタイミングによって15分後~日後程度登録される時間に差が有るので暫くしてからチェックしてみよう
・最高or最低武力を参照する時同じ武力が居た場合は?
ランダム
・攻城速度って知力上げれば上げるだけ早くなる?
知力20が上限で2.33秒に1回攻城
知力0は5.66秒に1回攻城
・壁攻城の浅刺し深刺しで攻城力に差は有るの?
城ダメージに差はないので基本浅刺しが良い
ただし浅刺しは狙撃や斬撃のノックバックで剥がされる危険性有り
・鬼美濃が復活しなかったんだけどバグ?
武力ダメージ以外で死ぬと復活しない
・ダメ計簡易まとめ(Ver1.5.0A)
落雷→ピンで知力3確殺 一本だと知力0でも落ちない 最低保証が1本12%あるので高知力でも4~5割程減る
松永・秀長→知力4確殺
周瑜・石川→知力3確殺
久坂・朱治・杉文→知力2確殺.

4 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 14:22:47.99 ID:vBOjb8K3a.net
>>1


前スレの煽り馬鹿、出逢い厨の非モテ弱者男性で草
https://i.imgur.com/TD38cVq.png

5 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 14:24:19.05 ID:BAObGgc/a.net
次のコラボの有力候補は進撃の巨人とか鬼滅の刃だが、なんでもありならもう戦いから離れて「可愛いだけじゃない式守さん」とかやって欲しいわ。一周回って面白い

6 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 14:24:35.32 ID:n1zUetRJd.net
>>1

バーUp前最高従四位上、後最高従四位上でまるで成長を感じない
そんなヤツいる?いねぇよなぁ?

7 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 14:26:40.07 ID:0+uEuBUid.net
過去の大戦シリーズでも巨大化する計略はあったから進撃の巨人コラボもありっちゃありだな

8 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 14:27:31.02 ID:a9NkjQkZd.net
次はちいかわだよ

9 :ゲームセンター名無し (アークセーT Sxd1-p19T [126.189.32.240]):2023/02/06(月) 14:29:39.36 ID:qavlHloyx.net
正直ちいかわ兵ほしい

10 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW f502-4QSx [124.211.136.161]):2023/02/06(月) 14:42:11.40 ID:sVnJR08v0.net
位底上げされてるのに上がれないのはデッキが環境に合ってないとしか

11 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 7501-WS7p [60.149.92.139]):2023/02/06(月) 14:43:25.15 ID:3KxfJkWl0.net
ただ下手なだけでは

12 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 7501-uioy [60.71.217.222]):2023/02/06(月) 14:44:51.66 ID:yjA45egW0.net
カードのデコレーションってなんでヤンないんだろうな
フレームの変更や、カットイン時のイラスト背景にアニメーション追加するデコ機能とか(武将の背景にいっぱいのハートだったり雷が落ちるだったり)
こういうのいくらでもやれそうなのに
ガンダムとか称号でこういうのやってるし参考にすればいいのに

13 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ ade4-4osW [210.236.78.201]):2023/02/06(月) 14:46:14.35 ID:0Iy29zXk0.net
かなりしっちゃかめっちゃか当たるので環境とかあるのか?
里美で泣くならワラ使うなよ位?

14 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 8b10-gKyW [153.187.25.129]):2023/02/06(月) 14:50:58.15 ID:cd/Y7VRd0.net
そういや進撃には確実に狙撃持ちのガキが居たな
マーレが赤でパラディ側が緑か青でエレンだけ別色にされそう

15 :ゲームセンター名無し (オッペケ Srd1-B2c0 [126.193.173.214]):2023/02/06(月) 15:00:36.94 ID:yF2xhbXGr.net
計略時の演出もデコらせてほしい
計略打つと、まず「推し武将出陣!!」ってでかでかと表示されて、
七色に光ったイルミネーションのゲートから、
ラッパ音とともに武将が出てきたりとかさ
好きにデコれるの

16 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 15:24:01.96 ID:6bUBK7js0.net
明後日からコラボ後半か
蒼の2枚はまぁまぁ強そうやな

17 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 15:29:23.08 ID:SjywWaeRp.net
影弓の奴は夏侯淵と違って自身の武力が更に上がるって文言は無いんだな
武力上昇値が夏侯淵で言うと修正後の+3なのはちゃんと使わせるつもりが有るのは良く分かる

18 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 15:34:42.20 ID:lGlCMu1ta.net
里見は4枚半兵衛で一回も負けたことないな(4なみかん

19 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 15:55:00.71 ID:MmoKWbpad.net
正五上下ルーパーでも最新15の正四上までは上がれるから緩和の恩恵はかなり受けてるな

20 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 16:05:05.17 ID:hegcIyzD0.net
ドラケンと三ツ谷の計略が万で始まる四字熟語なのは佐野万次郎を意識してなのかね

21 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 16:13:13.71 ID:7DvjW2950.net
JAEPOの関係者対抗戦メンバーにニシカワエイトせんせおるな。
普段からやっとんのかね。

22 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa79-bEgU [106.133.81.72]):2023/02/06(月) 16:21:35.57 ID:Voev4VO6a.net
まさかこのVER知ってる人ほぼ0の里見というカードが流行るとはSEGAも思わなかっただろうな…使用率ほぼ1位だろうし
そしてガッツリ下方されそう

23 :ゲームセンター名無し (オイコラミネオ MM01-KWKL [150.66.68.34]):2023/02/06(月) 16:25:24.60 ID:g9QkOgmdM.net
里見は元に戻しても使われそうだからどうすんのかな

24 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 7501-uioy [60.71.217.222]):2023/02/06(月) 16:26:40.83 ID:yjA45egW0.net
武力7の先陣持ちを調べてみたら
号令持ちなのに里見が最上位のスペックしてるんだな
有名武将でもないのになんでこんな設定しちゃったんだ?

25 :ゲームセンター名無し (ササクッテロラ Spd1-8hxQ [126.167.150.205]):2023/02/06(月) 16:27:48.71 ID:oASgCJNvp.net
>>22
すでに鎌田が通った道
知名度皆無も高使用率もガッツリ下方予想も

26 :ゲームセンター名無し (スッップ Sd43-M+QV [49.98.130.67]):2023/02/06(月) 16:28:47.40 ID:3lfTPVlZd.net
リーグ緩和前に正五位下で緩和後に従四位上まで上がったけど結局また正五位下まで戻ってきたでござる
賢母陸遜やること読まれやすいのと弱点が多すぎて使いづらい

27 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 6524-4osW [180.22.24.126]):2023/02/06(月) 16:29:07.50 ID:GXIPE82W0.net
流石に里見知ってる人ほぼゼロはないだろ
ゲームとかなら嫌でも目につく立地だし八犬伝とかもあるし

28 :ゲームセンター名無し (オッペケ Srd1-B2c0 [126.193.164.151]):2023/02/06(月) 16:29:46.22 ID:5vOtdODTr.net
9コスト制で15~20コストに強い号令出しちゃだめだって、
もう何百回も言われてるのにな

29 :ゲームセンター名無し (ワンミングク MMa3-/b0i [153.250.20.54]):2023/02/06(月) 16:32:39.22 ID:7THG/B1jM.net
甲子太郎と里見土方の両方に入ってくる関銀屏が使用率1位になるんじゃない?

30 :ゲームセンター名無し (スップー Sd03-x8vk [1.73.3.3]):2023/02/06(月) 16:33:07.49 ID:tK8Jd6MKd.net
里見八犬伝は関係ないん?

31 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa79-9sAx [106.128.127.77]):2023/02/06(月) 16:33:41.82 ID:roweFdXca.net
汁粉か関銀屏どっちだろね

32 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW a381-kxfC [203.181.56.31 [上級国民]]):2023/02/06(月) 16:33:51.11 ID:MhM1LXHb0.net
どっちにも入ってる汁粉が勝率ナンバーワンの座を引きずりおろされるんやろなぁ

33 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 7501-uioy [60.71.217.222]):2023/02/06(月) 16:34:00.18 ID:yjA45egW0.net
ギンペェってなんでこんなに採用されてんだろう
計略が使いずらいし同じ三国志の落雷の方がデッキとして強くなる気がするが

34 :ゲームセンター名無し (アウアウエー Sa93-/6is [111.239.164.30]):2023/02/06(月) 16:34:55.33 ID:tVrAke6ga.net
今って里見そのものが強いの?
少し前まで局中里見だったような気がしたけど
金土日休めば少しは環境変わるか

35 :ゲームセンター名無し (オッペケ Srd1-Ja2r [126.157.218.88]):2023/02/06(月) 16:35:21.10 ID:1gzqRrvNr.net
単純に素武力6の昂揚持ちだから

36 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa79-FGVK [106.133.50.95]):2023/02/06(月) 16:36:32.76 ID:OX72RizJa.net
今落雷が刺さるデッキが流行ってないから
素武力と昴目的…かもしれない
あとリアル士気要員

37 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 8319-Wyze [101.2.129.37]):2023/02/06(月) 16:37:38.26 ID:AnZ6ip3o0.net
遊時も1試合だけ土方里見やな

38 :ゲームセンター名無し (オッペケ Srd1-B2c0 [126.193.164.151]):2023/02/06(月) 16:41:33.02 ID:5vOtdODTr.net
>>32
なんで汁粉だけあんなに勝率出てたんだろ
特に強いカードでもないと思うんだけど

39 :ゲームセンター名無し (ササクッテロル Spd1-+DaB [126.233.78.91]):2023/02/06(月) 16:46:10.07 ID:Qvkhz1jDp.net
碧の号令デッキであれもこれもで計略要員入れてるやつらが負けてて他のパーツの勝率が出てなくて
素武力採用してる汁粉入ってる編成が勝ってたとかじゃ

40 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 15ae-1K/t [118.241.248.226]):2023/02/06(月) 16:47:13.65 ID:/r+NQ8hX0.net
>>38
強い人しか使ってないから
勝率ランキングなら普通によくあること

41 :ゲームセンター名無し (スッップ Sd43-M+QV [49.98.130.67]):2023/02/06(月) 16:48:03.44 ID:3lfTPVlZd.net
>>38
だいたい全一のせい

42 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 6304-F1up [131.213.248.39]):2023/02/06(月) 16:51:46.13 ID:cVmj8ZXL0.net
>>30
八犬伝は里見の初代を軸に創作されたフィクションで五代目里見義堯とは遠い話

43 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa79-fT1i [106.146.87.103]):2023/02/06(月) 16:52:09.79 ID:UYSdSCmta.net
島田に限らず1.5武力6馬は全員高勝率なんだよな
計略ゴミな曹休ですら高勝率

44 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 7501-WS7p [60.149.92.139]):2023/02/06(月) 16:52:52.49 ID:3KxfJkWl0.net
>>22
もう少し勉強しよう

45 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ b5da-F1up [220.108.186.254]):2023/02/06(月) 16:53:48.02 ID:7DvjW2950.net
>>30
Wikiでちょっと見ただけだけど
南総里見八犬伝自体は架空だが、設定上は安房里見氏初代~4代の物語みたい。
発端の事件が初代、八犬士と接点があるのが2~4代。

今英傑大戦で知名度を上げている里見義堯は5代目で上記4代目実堯の嫡男
ということらしい。

八犬伝も英傑大戦に入れてくれんかなとちょっと思ってるw
妖怪系もいけるようになったやろ。

46 :ゲームセンター名無し (ササクッテロ Spd1-5//2 [126.35.1.140]):2023/02/06(月) 16:54:57.91 ID:K+oZsMB7p.net
>>38
簡単に言うと「テンプレで一番変えやすい部分」だから

銀プレ銅プレの人がテンプレ土方やテンプレ甲子太郎やった時に
「折角引いたER使いたいし」「おっさんより可愛い女キャラ使いたいし」「俺の魂のカードだし」
と言う理由でデッキとしてのバランスを何も考えずに汁粉→甲斐姫に変えて
大事な攻城力要員の平岩を谷にしたりして負けまくってるから
ちゃんとテンプレ使ってる人の汁粉の勝率だけが出る

47 :ゲームセンター名無し (スップ Sd43-Zr+q [49.97.101.123]):2023/02/06(月) 16:55:05.19 ID:Y6an3stid.net
上手い奴が使うと強いから下方、をはじめたらどんな環境になるんだろ

48 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ ad7d-zLlH [210.165.101.79]):2023/02/06(月) 17:00:46.90 ID:hegcIyzD0.net
>>35
言うほど1.5コス程度の昂揚目当てに採用するか?
谷三の方がよほどスペック良いと思うが

49 :ゲームセンター名無し (スッップ Sd43-M+QV [49.98.170.202]):2023/02/06(月) 17:02:14.35 ID:DiCxjHp7d.net
>>22
信長の野望やってれば知ってるかな

50 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa79-iYdG [106.133.205.9]):2023/02/06(月) 17:05:32.09 ID:r1ATG2N6a.net
銀屏はリアル士気要員やろ
谷のが便利だけど可愛いからな

51 :ゲームセンター名無し (オッペケ Srd1-sGqQ [126.156.211.234]):2023/02/06(月) 17:06:54.06 ID:qLezQCFur.net
>>47
ワラみたいに上でしか見ないカード、デッキが出現する

52 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ b5da-F1up [220.108.186.254]):2023/02/06(月) 17:07:46.02 ID:7DvjW2950.net
出典元では名前くらいしか知られてなかったが大戦で妙にメジャーになる
ってのは旧三国の張梁、楽進からあった話だしね。
里見なんて1バージョン目だしまだまだ。

53 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa79-bEgU [106.133.83.70]):2023/02/06(月) 17:08:29.12 ID:fbOrJv6ua.net
>>44
勉強しようって…
一般的に里見知ってる人ほぼおらんだろ
信長の野望やっても北条にすぐ滅ぼされる地味な家だし

54 :ゲームセンター名無し (スフッ Sd43-Mx5o [49.104.36.162]):2023/02/06(月) 17:09:24.13 ID:85UhZlWTd.net
里見八犬伝

55 :ゲームセンター名無し (オイコラミネオ MM01-KWKL [150.66.68.34]):2023/02/06(月) 17:09:40.51 ID:g9QkOgmdM.net
前バーで里見鎌田が流行ってもよかったのにな
相性は良くなかったのか

56 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW f5ad-9z2O [124.140.124.160]):2023/02/06(月) 17:09:58.89 ID:UA7rGngg0.net
信長の野望やってると里見の奴等は親子揃って強めだし槍大膳アニキもいるし地形上やたら攻めづらいとこにいるから面倒くさい

57 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW f5ad-9z2O [124.140.124.160]):2023/02/06(月) 17:11:42.62 ID:UA7rGngg0.net
>>53
天翔記の里見は暗殺持ってるしたまに北条喰われるぞ。自分で使っても千葉県の地形利用すると北条相手でも余裕

58 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ ad7d-zLlH [210.165.101.79]):2023/02/06(月) 17:13:41.24 ID:hegcIyzD0.net
>>52
黄巾のトップ3とか魏の五将軍と、一地方の雄でもない小大名を比べるのもどうなの

59 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 15ae-1K/t [118.241.248.226]):2023/02/06(月) 17:14:06.96 ID:/r+NQ8hX0.net
弱いイメージ先行してるけどさんざん言われてた三国の魅力と1.5昂陽なんて増分0.1しか差がないし

60 :ゲームセンター名無し (スッップ Sd43-bvZd [49.98.152.254]):2023/02/06(月) 17:15:39.20 ID:rTEs8uFYd.net
>>53
>>信長の野望やっても北条にすぐ滅ぼされる地味な家だし

お詳しいんですねw
本当に詳しくないと信長、秀吉、家康くらいしか知らないし、それぞれ何やったかすら知らないから有名さとか気にしないでいいぞ

61 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ ade4-4osW [210.236.78.201]):2023/02/06(月) 17:16:05.30 ID:0Iy29zXk0.net
>>55
里美長くなかったしゲージ量もお市に忖度してたしまぁ鎌田うってりゃいいじゃんになる
2連戦赤青ボタン押さず勝利しちゃったわ俺の才能が怖いわー
銀プレは心が弱い

62 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 255f-EOzK [14.8.114.0]):2023/02/06(月) 17:17:45.46 ID:CEJwRxMZ0.net
多くはないだろうけど千葉とか関東ならゲームとかやらない人でも里見家を知られていそう
戦国時代のゲームや創作物に触れている人ならマイナーの中でもそこそこ知名度があるかもしれない

63 :ゲームセンター名無し (スッップ Sd43-M+QV [49.98.170.202]):2023/02/06(月) 17:18:45.93 ID:DiCxjHp7d.net
ワイの推し武将山名豊国もきっと素晴らしいスペックで実装してくれるはず

64 :ゲームセンター名無し (スフッ Sd43-Mx5o [49.104.36.162]):2023/02/06(月) 17:20:02.72 ID:85UhZlWTd.net
真里谷武田はほとんどの人知らんだろうな

65 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa79-L98A [106.155.10.62]):2023/02/06(月) 17:24:59.10 ID:17dLqT+Ba.net
>>46
まんまオレのことで草

66 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 2332-zLlH [125.195.59.96]):2023/02/06(月) 17:25:11.02 ID:1RsTKbVK0.net
おらの知識自慢開始

67 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 23a5-2/U2 [59.84.49.226]):2023/02/06(月) 17:25:49.17 ID:pdllz0sE0.net
>>12
特許取られてて金払いたくないんじゃね?

68 :ゲームセンター名無し (スッププ Sd43-T1kA [49.105.68.240]):2023/02/06(月) 17:26:26.84 ID:4tsqjcpPd.net
リアリティなし、内政不要、忠誠無意味の天翔記の評価が妙に高い謎

69 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 17:31:17.15 ID:fWp+XN1G0.net
本当にマイナーなのってのは二階堂盛義とか隈部親永とかのことを言うんだぞ
戦国大戦ではついに最後まで出なかったなあ…

70 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 17:35:53.59 ID:yjA45egW0.net
二階堂はエビフライとかで有名だろ

71 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 17:38:31.70 ID:cFz5J2avd.net
信長の忍びで影の薄いキャラにされた武田四天王、内藤

72 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 17:38:37.17 ID:0J0aWm7qp.net
少なくとも信長の野望シリーズや歴代大戦シリーズに出てきた奴ら平安の面子より知名度あると思っていいだろ

73 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 17:38:47.43 ID:kT4zFbBNa.net
水着時子はやく
てか時子のタイムリープ物のラノベとか売れそうじゃね

74 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 17:41:20.46 ID:giOtI82a0.net
里見は流石に武力+3にはしないと思うけど、効果時間 流派ゲージの上昇値は下げられそうだな
それで上方前より弱くなるという…

75 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 17:42:15.09 ID:yjA45egW0.net
里見は効果時間ちょい下げして範囲を信繁にするくらいじゃないか

76 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 17:44:35.14 ID:r1ATG2N6a.net
>>71
そうか?元々キャラ薄かったからそういうキャラになったんじゃね?
不死身の馬場!
赤備えの山県!
猛牛の秋山!
ホモの高坂!

内藤や甘利はキャラ薄いんよ

77 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 17:49:31.10 ID:hegcIyzD0.net
てか里見で一番有名なのってこの義尭だよね?
なんで戦国大戦で大して有能でもない息子の方出したんだろ

78 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 17:49:48.28 ID:cxfEOA/K0.net
士気5武力+4計略は信繁ラインを超えちゃだめなんだな
特にスペック優秀なやつは
まだ色制限さえ付いていれば凹まされることもなかったろうに

79 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 17:50:51.25 ID:lGlCMu1ta.net
士気5で武力5もあるのに…

80 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 17:52:38.96 ID:yjA45egW0.net
里見の強さってスペックと範囲だと思ってるから
範囲落とせば十分だと思うけどなぁ
結局ただの+4ならワラ以外にはそこまで効かないし

81 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 17:52:46.10 ID:0Iy29zXk0.net
>>79
狭いんじゃい!
陸奥もすっぽりちゃうけ方陣

82 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 17:55:37.07 ID:UdDAHNIOd.net
里見義堯は比較的メジャーな大名だと思う
戦国大戦で何故か参戦せず息子と正木だけ出てたのが謎

83 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 17:57:42.92 ID:/r+NQ8hX0.net
里見は有識者には何で上方入ったのってレベルだったしもとに戻しとけよ

84 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 18:02:19.29 ID:C+uPS7Q0a.net
>>80
水曜の追加馬次第やろ
開幕総武力36裏の手フルコン完備
号令の夢が叶う時が来たんやぞ

85 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 18:08:43.31 ID:HoDVeqNM0.net
突如アンケート取るくらい自分が見えてない運営

86 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 18:10:01.55 ID:3KxfJkWl0.net
>>85
あんたいつやろうと文句しか言わないだろ

87 :ゲームセンター名無し (スプッッ Sd03-kxfC [1.75.246.145 [上級国民]]):2023/02/06(月) 18:11:02.43 ID:XbW6ucU4d.net
ワントップワラとか、号令持ちが最高武力だったりするデッキ多すぎて我が名はよりのぶ

こいつクソゲメーカーやね

88 :ゲームセンター名無し (スッップ Sd43-8hxQ [49.98.166.68]):2023/02/06(月) 18:11:41.10 ID:7I219T8Qd.net
何やっても後で文句言う
俺の上司と同僚みたいだぁ

89 :ゲームセンター名無し (ササクッテロラ Spd1-8hxQ [126.167.149.170]):2023/02/06(月) 18:16:18.89 ID:iQQlLqmKp.net
>>85
難癖酷すぎて引く

90 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 7501-uioy [60.71.217.222]):2023/02/06(月) 18:16:33.36 ID:yjA45egW0.net
>>87
俺もそう思う
だから呂布の効果時間1cくらい削ろう

91 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW db8c-Ixcw [175.177.40.47]):2023/02/06(月) 18:16:59.34 ID:hl075v/F0.net
里見で文句出るのは平和

92 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 6569-M+QV [180.45.60.107]):2023/02/06(月) 18:20:36.10 ID:xrVUxCDF0.net
カク昭ワラ、下のほうだと関平入ってる二色が多いけど
5426は常磐御前入れて3色なんだな

93 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ ade4-4osW [210.236.78.201]):2023/02/06(月) 18:21:47.46 ID:0Iy29zXk0.net
平たくしたお陰で袁紹や里美や清盛が台頭出来るようになった

94 :ゲームセンター名無し (アウウィフW FF79-iYdG [106.154.188.59]):2023/02/06(月) 18:21:49.89 ID:Tf6wAx8iF.net
里見って前バーで急に発見されたよな

里見発見伝

95 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa79-HYN6 [106.131.187.181]):2023/02/06(月) 18:22:26.95 ID:F9DXjm7pa.net
平日の頂上ここ見て決めてるだろw
まあ他にツイぐらいしかないけど

96 :ゲームセンター名無し (スップー Sd03-x8vk [1.73.3.3]):2023/02/06(月) 18:22:51.70 ID:tK8Jd6MKd.net
>>42
>>45
サンクス 里見八犬伝出してくれ 男の娘に期待

97 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 18:25:11.72 ID:XbW6ucU4d.net
>>94
ちょっとフフ…ってなった

98 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 18:27:40.26 ID:iQQlLqmKp.net
5426以外にもスケアクロウ呂裕ばーさくSorazaまで郝昭か
これはまだまだ増えるな

99 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 18:29:24.20 ID:8KAsRgIj0.net
里見は鉄砲なのがダメだわ

100 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 18:33:44.52 ID:DgVSPhM/0.net
2月10日にスマホ版大戦ゲームの発表があるらしいぞ

101 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 18:33:45.26 ID:3PSomxDq0.net
>>61
0.4c上がった今は長いって感覚なん?
正直0.8ぐらい(約1c)変わらないと実感出来ないんだよな俺は 

102 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 18:35:26.57 ID:D/c7hmCpd.net
>>92
あれはいいデッキだよw
伊藤俊輔に三国志の肉まん足したようなムーブが出来て完成度高いと思うわw
あの人デッキ構築力もスキルも全1かもしれんw


次バージョンでまた狙い撃ち下方される悲しみよ
プレイヤーの楽しみ削って足引っ張って馬開発は何がしたいのか分からんわ

103 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 18:35:55.65 ID:XbW6ucU4d.net
>>100
真のRPGとやらはどうなりましたかね…?

104 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 18:36:43.19 ID:R8X79tvG0.net
>>100
うおおおおえいぽけきたあああ

105 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 18:37:23.40 ID:KDi07BRr0.net
>>100
またホモ大歓喜シナリオなスマホゲーか?

106 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 18:37:39.69 ID:3PSomxDq0.net
郝昭がダメ計に弱いとか障害者丸出しのお試しあれ!じゃんw
相変わらずキモいアドバイスキャラで前スレ潜伏してたけどそこまでして本スレに溶け込みたいんかよw

107 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 18:38:02.40 ID:Tf6wAx8iF.net
>>100
おっさんグリグリ!

108 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 18:40:14.61 ID:D/c7hmCpd.net
>>98
いやwその人達の大半は5426に轢き殺されてるだけだからwお試しでやってて長続きするとは思えないw

109 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 18:42:13.94 ID:3PSomxDq0.net
本スレでは障害者のおもちゃにされTwitterではランカーどもに陰口叩かれる5426さんってそんなにヤバい人なの?

110 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 18:44:23.68 ID:yjA45egW0.net
5426で話題になったデッキって伊藤、杉元、郝昭と
全部相手に対処しづらい押し付けデッキでヘイト溜まるような戦法だし
色々言われるのはわかる

111 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 18:46:04.14 ID:dZFtbd2Cd.net
知り合いの知り合いが8日にバーアップあるって言ってたんだけどコラボ前半と後半の間でやったことある?そんなんないよね

112 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 18:46:57.74 ID:XbW6ucU4d.net
そのアプデ、やらかした尻拭いのFGOAアプデと違いますかね

113 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 18:53:41.93 ID:7THG/B1jM.net
蒼の平安コンビの修正だけやったりするんじゃないの?

114 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 18:55:23.58 ID:D/c7hmCpd.net
>>110
いや文句言われていいのは杉元くらいだろw
他のは相手の攻め耐えまくってカウンターするデッキだぞw

115 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 19:02:13.02 ID:NuTQEMb5p.net
>>110
杉元は5426じゃないだろ
5426より先に弘介あたりが頂上あげたはず
悪名高い杉元飯富金時で

116 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 19:16:47.44 ID:JDV66+aP0.net
蒼の平安剣豪がっつり斬撃ダメージ減ってるのな
そこは流派1と別枠ではダメだったのか

117 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 19:23:28.56 ID:spSG1yKzp.net
>>111
単なるカード追加の事をverUPって言ってるだけでしょ
あってもついでの不具合修正程度だよ

118 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 19:24:34.42 ID:D/c7hmCpd.net
>>115
いや4枚魏武杉元は5426

119 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 19:25:32.45 ID:oVbzgeNh0.net
1.5の馬と槍は毎回環境デッキにイツメン入ってるのなんとかしてほしいけど武力6の時点でどうしようもないんやろうな

120 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 19:25:40.31 ID:3PSomxDq0.net
坂本龍馬を攻城兵として使うのもいいぞ!

121 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 19:28:16.11 ID:rvGcaUjSM.net
GIGOで手首ない店員に遭遇したけど瀬賀ってそういうところしっかりしてたんやな…

122 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 19:32:33.77 ID:D/c7hmCpd.net
>>119
どういう意味?w

123 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 19:35:38.93 ID:lGlCMu1ta.net
寿さんバレンタインセリフいいな

124 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 19:39:45.78 ID:074cSDhna.net
>>71
戦国大戦の山県って185はありそうなイラストだけど信長の忍びでチビだったって知って驚愕

125 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 19:40:50.53 ID:074cSDhna.net
>>121
お祓いしてない自縛霊の可能性

126 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 19:42:01.18 ID:0jEuG5Dla.net
戦国時代の平均身長155cmらしいから普通だぞ

127 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 19:42:05.73 ID:FoISTb1md.net
里見はむしろ鉄砲だからいいのでは
槍にされたりするよりはだいぶマシでしょ

128 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 19:43:15.05 ID:Lfm2txfW0.net
挑発忍槍はやくしろ


初芽だろわかってんだろおぅぁくしろや

129 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 19:46:34.59 ID:074cSDhna.net
>>110
頂上見たがつまんねーーーー
郝昭死なせない様に気をつけてりゃ士気5で試合の1/4高武力たまに孫堅の弓矢打ってりゃお手軽前出しゲー🤮
里見より遥かに糞カードやん

130 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 19:52:00.62 ID:0Iy29zXk0.net
緋は知力平均高めだから・・・(震え声)

131 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 19:52:10.48 ID:WdulnP1z0.net
>>127
郝昭も槍にすべきだったよな
長時間回復で高武力なんて計略を騎馬に出せたら暴れるのは当たり前

132 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 19:53:17.60 ID:8rzixMQ5a.net
この前昂揚盛りにして開幕増援からの時子で攻めてくる高杉デッキに当たった
演武場で検索したら使ってる人そこそこいるみたいだね

133 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 19:53:50.23 ID:PS1wM++L0.net
>>131
鉄砲が一番さ

134 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 19:55:10.91 ID:WdulnP1z0.net
>>133
郝昭の時代は鉄砲ないからなぁ・・・

135 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 19:55:13.45 ID:Tf6wAx8iF.net
>>133
杉元じゃねーか!

136 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 19:56:26.75 ID:D/c7hmCpd.net
>>131
槍とかにしたら更に酷いことになるぞw
5426見ると簡単そうなお手軽前出しに見えるからヘイト集まるのは仕方ないwww

137 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 19:57:09.05 ID:+GdqXuEq0.net
久しぶりに大戦復帰しようと思ったんだが
そもそもゲーセン自体、まじででかいとこしか残ってなくて草も生えんな
ちょっとでも都心から離れたとこ軒並み閉店しとるやんけ

138 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 20:00:42.91 ID:0Iy29zXk0.net
>>137
今更かよw3月もっと酷いぜw
盛者必衰か・・・

139 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 20:01:14.85 ID:8rzixMQ5a.net
>>137
俺の実家の近所もガキの頃は3つくらいゲーセンあったのに
この10年程度で全部潰れちゃったよ

140 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 20:02:07.28 ID:WdulnP1z0.net
郝昭杉元飯富内藤一度は壊れた回復計略カード
コストも丁度9コスだれかおためしあれ!!

141 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 20:03:01.32 ID:hWy4LQPWd.net
郝昭なんでデメリットないんだ?
それなら士気7だろ

142 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 20:03:41.11 ID:yu2iX3nc0.net
四位の俺が昨日5セットやって郝昭なんぞ出てこなかったわけだが
なんなら呂布が一番多かったんじゃねえかって
このスレいつも何を見て語ってるのと思ってたけどもしかしてゲームやらずにひたすら.netで他人の情報漁ってるのか

143 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 20:04:31.18 ID:WdulnP1z0.net
>>136
槍だと気軽に帰れなくなるから余計に回復計略使うし微妙だと思うがね
せんが居たら回復に戻れないし騎馬よりは潰せると思うぞ?

144 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 20:05:26.48 ID:lGlCMu1ta.net
>>142
頂上のデッキが話題になるのはよくあること
つまり…

145 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 20:08:13.46 ID:3PSomxDq0.net
今日の餌帯はこんなマッチだわ
郝昭ワラってそんなに出てくるもんか?
https://i.imgur.com/WrM4VfX.jpg

146 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 20:10:28.95 ID:tzirpRuPd.net
時間載せるのは悪手だと思うぞ

147 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 20:10:43.58 ID:hEuuCQIt0.net
>>142
上の方でしか出てこないデッキ語れたらそれっぽいだろ?

148 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 20:12:41.94 ID:+GB2MVIY0.net
カクショウって回復計略だったっけ?

149 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 20:12:59.05 ID:ykHssRkX0.net
まずワラが上でしかでないからな

150 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 20:13:44.99 ID:cd/Y7VRd0.net
実際流行りそうな雰囲気あるけどどうしたら良いんだろうねコレ
杉元感ぱねぇ

151 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 20:14:59.62 ID:D/c7hmCpd.net
>>143
いやいや郝昭25c続くから池田せんとか常盤御前に金溜塗胴掛かった1.5コスの騎馬さえ引っ掛からなかったら乱戦して終わりだろw
2.5騎馬の城門攻城力で成立してるから2.5槍だったら端攻めでも十分過ぎるw

152 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 20:15:03.12 ID:lGlCMu1ta.net
黒プレ以上っぽい人の履歴見るとほんとにやってるゲームが違うんだなぁって思う(4なみかん
https://i.imgur.com/ONrDfNV.jpg

153 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 20:16:39.78 ID:8rzixMQ5a.net
履歴見たら昨日は13戦やって里見土方には一回も当たってないけど
郝昭入りのワラバラデッキには3回当たってたわ

154 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 20:16:44.26 ID:3Op/wMENa.net
>>145
フリマにすら到達してないクソ雑魚ケニア前田氏デッキ使いの無無無さん流石です!

155 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 20:18:51.36 ID:3PSomxDq0.net
極位が従三位狩ってるから一応フリマなんじゃねえの?w
まあ最近のフリマの定義ってようわからんけどw

156 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 20:19:52.26 ID:D/c7hmCpd.net
>>143
あと言い忘れたけど攻めるの基本的に1回だけなw

157 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 20:19:56.91 ID:R8X79tvG0.net
カク昭は放置して周りから倒さないとダメだろうな
倒せるかなと思ってやってみたけど武力30近いスーパーカク昭誕生して吹いたわ

158 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 20:21:26.99 ID:boBy52/Fr.net
ワントップ対策の基本はワントップ以外から落とすだからな
カクショウはその極み

159 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 20:21:27.33 ID:L4UWrclva.net
このスレの〇〇ばっかりほど当てにならんものはないだろ

160 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 20:23:35.38 ID:3PSomxDq0.net
ガチで○○ばかり、だったのってカードプールも相まってのスタンプ追加時の王騎くらいじゃね?

誇張抜きで6戦やったら4回はマッチするレベル

161 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 20:23:38.85 ID:D/c7hmCpd.net
>>150
杉元感とか言ってる時点で既に間違いw

162 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 20:24:34.46 ID:8rzixMQ5a.net
そこまで頻繁に当たらないけど当たるとウザいから記憶に残りやすいんじゃないの
鎌田松永もそんな言われてるほどにはマッチしなかったし

163 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 20:24:55.17 ID:7DvjW2950.net
残ってるゲーセンの中でもビデオゲームの扱いがヤバいしねえ。
大戦以外も含めて新作入れてくれるのかね。メーカーも新作作ってるのか知らんけど。

164 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 20:26:07.58 ID:+GdqXuEq0.net
>>138
電気代が一般家庭でもわかるレベルで上がったからなぁ
ゲーセンとかシャレにならんやろな

165 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 20:26:13.23 ID:D/c7hmCpd.net
>>162
いやw演武場と頂上対決効果で喚いてるだけだろwww

166 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 20:26:49.56 ID:fVjOlH++a.net
>>163
CCJが最後のアーケードかもか

167 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 20:27:01.27 ID:0Iy29zXk0.net
でも4枚諦めて3枚で行くか!ってとち狂った人は多くなった気がする
悪い方へ向かってく思想よ・・・

168 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 20:29:12.56 ID:cd/Y7VRd0.net
普通に夏前には閉店ラッシュまた来るだろうな
冬はともかく夏は乗り切るの難しいだろ

169 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 20:30:14.68 ID:hEuuCQIt0.net
一般家庭だと冬のほうが電気代かかるが
ゲーセンだと熱源だらけだから違うんか?

170 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 2331-E2a5 [219.125.87.45]):2023/02/06(月) 20:31:50.46 ID:3PSomxDq0.net
ゲーセンって電気代値上げに伴う商品値上げが出来ないからなぁ

171 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa79-ou5k [106.133.36.205]):2023/02/06(月) 20:33:23.62 ID:feo8N0k1a.net
〈電気代高騰〉“1プレー100円”に苦しむゲームセンター… 「簡単に上げられない」【新潟】|FNNプライムオンライン https://www.fnn.jp/articles/-/480433

172 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa79-iYdG [106.133.202.114]):2023/02/06(月) 20:33:29.75 ID:fVjOlH++a.net
>>167
今日カク昭関羽忠勝で遊んでたけどそれなりにやれたわ

173 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa79-NDM1 [106.155.7.149]):2023/02/06(月) 20:37:05.90 ID:L4UWrclva.net
ゲーセンと銭湯はマジでやばいっぽいよね

174 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 1db3-VpLB [218.219.197.134]):2023/02/06(月) 20:39:01.67 ID:nmwXyXOs0.net
アシリパ下方しなかった無能運営はコラボにいつまで忖度するのかな
コラボの度に過疎ってんぞ

175 :ゲームセンター名無し (スププ Sd43-+DaB [49.97.28.184]):2023/02/06(月) 20:40:18.93 ID:D/c7hmCpd.net
>>174
コラボの度に嫌いな作品が増えていくわwww

176 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa79-HYN6 [106.131.187.181]):2023/02/06(月) 20:47:49.93 ID:F9DXjm7pa.net
ゲーセンより近所にサブウェイが無くて困る

177 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ ade4-4osW [210.236.78.201]):2023/02/06(月) 20:49:34.10 ID:0Iy29zXk0.net
ゲーセンとか無くても困らないから支援なしなw
もう何処も余裕無いんだよなだから増税するn

178 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ b5f5-F1up [220.211.107.51]):2023/02/06(月) 20:51:51.14 ID:hEuuCQIt0.net
旅行支援もそろそろ終わるし世知辛い

179 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 15ae-1K/t [118.241.248.226]):2023/02/06(月) 20:52:22.58 ID:/r+NQ8hX0.net
でも電気会社は今季最大黒字だっけ
笑っちゃうね

180 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ b5f5-F1up [220.211.107.51]):2023/02/06(月) 20:54:40.90 ID:hEuuCQIt0.net
東電が原発でやらかしてなきゃもう少し安かっただろうに
というかここ数日で旅行支援の延長発表されたのか

181 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 21:05:57.54 ID:hWy4LQPWd.net
今月電気代4万7千で最高記録更新かと思ったら今月から軽減措置で4万に下がったわ
ほんとクソたけぇわ

182 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 21:09:06.69 ID:nmwXyXOs0.net
少しはゲーセンに貢献してやろうかと思ったらクソマッチとクソコラボじゃやる気も失せるわ

183 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 21:15:41.65 ID:klKHVxfxa.net
>>126
それでも140cm無かったらしい山県はチビの部類では

184 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 21:17:21.94 ID:zSm7iNx9d.net
流石に次はおじ向けだろうよ
次もこれ系ならもう知らんが流石に決める時バランス考えて予定組んでんだろうし

185 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 21:18:11.64 ID:fVjOlH++a.net
>>180
やらかしたことより、脱原発!とか非現実的なこと言い出したアホが悪い
交通事故起きて脱自動車!って言い出すくらいアホ

あとあの時電力会社叩かれまくったから復讐気分もあるんじゃね?

186 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 21:19:11.15 ID:4oN1HEFb0.net
>>183
戦国時代ということを考えても小さい山県と戦国時代ということを考えても初産が早すぎるまつ

187 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 21:20:47.04 ID:V6baZhGQd.net
普通に今日秋葉原SEGAが11席(一台故障)満席だったわけだが。なお兵舎に新ERは無かった模様

188 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 21:22:56.37 ID:ykw6gaTq0.net
別に英傑でなくても貢献は出来るだろ
FGOなんて30秒で1000円お布施出来るぞ

189 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 21:24:19.44 ID:fWp+XN1G0.net
メダルゲームのほうが消費激しいぞー

190 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 21:25:09.99 ID:YT5EKNnaa.net
でもこれ次のコラボで女子6人じゃないとフェミからクレーム来るぞ

191 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 21:25:59.23 ID:CEJwRxMZ0.net
大戦屋でチャリンチャリンするのが良さそう

192 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 21:27:04.14 ID:cd/Y7VRd0.net
フェミじゃなくてもそもそも男臭いコラボはもう良いぞ
戦場のオアシスを要求する

193 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 21:27:14.32 ID:lGlCMu1ta.net
今後ボダブレみたいな多人数対戦ゲームはアーケードででないんだろうなって思うと寂しいね

194 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 21:28:59.99 ID:klKHVxfxa.net
>>190
恋姫から劉備関羽曹操孫権
一騎当千から孫策呂蒙
辺りでいいかね?

195 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 21:30:28.68 ID:ykw6gaTq0.net
ツイフェミはよく燃えるものにしか放火しないから英傑には見向きもしないぞ

196 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 21:31:50.11 ID:jT/pOD8Br.net
電力会社黒字で更に従業員のボーナス増額だそうだ

良かったなお前ら〠

197 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 21:32:02.34 ID:fVjOlH++a.net
閃いた、ゲーセンの椅子をすべて発電できるチャリ的なものに変えて、自給自足させたらいんじゃね?
ビデオゲームは両手と視覚はよく使うけど足はフリーだし
デブも痩せれるやん

198 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 21:32:04.19 ID:eqW7bVBI0.net
よくいくゲーセンプライズめちゃくちゃ増えてるわ
こっちで稼がないとだめらしい

199 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 21:32:11.54 ID:YT5EKNnaa.net
アセべは2vs2にしようとしてるらしいぞ

200 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 21:43:06.24 ID:nmwXyXOs0.net
もともとアーケードじゃ稼げないのにそれすら方向性の間違ったコラボや修正で客飛ばして、挙げ句にセガ税でーすって金だけぼったくっていくんだろ
そりゃゲーセン側もプライズに行くわな

201 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 21:43:51.79 ID:3KxfJkWl0.net
>>200
女々しいな君は

202 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 21:46:06.67 ID:XfanQoE50.net
プライズが主力なのってそれこそ最初からの話では
どんなゲーセンだってクレーンゲーム置いてあるじゃん、ビデオゲームは置いてなくても

203 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 21:47:19.73 ID:w5Xn6d9bd.net
客いない時は電源落としそうだな
店員に言って入れてもらう

204 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 21:47:43.83 ID:v/e2SgQG0.net
いまのクレーンはほぼ確立機だから闇が深い

205 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 21:49:37.47 ID:KMel/pDLa.net
>>194
恋姫は陸遜を出せ

206 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 21:50:15.44 ID:cd/Y7VRd0.net
昔はビデオゲームが主体でプライズは添え物程度の小規模ゲーセンが多かったのじゃフォフォフォ

207 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 21:50:16.39 ID:0Iy29zXk0.net
>>204
親が500円だけねって絶対無理だからなwでジゴロがウマーするw
配信もなんか里美土方出まくる訳でもないし天下泰平Verかやはり

208 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 21:54:15.01 ID:nmwXyXOs0.net
>>201
人のレスにいちゃもんつけてるだけの奴に言われたくないわ
現状そうなんだからよ
メーカー側が客飛ばしてんだもん
実際英傑の稼働減らすみたいだし

209 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 21:55:56.75 ID:5qsa9r/Xa.net
>>185
復讐気分で電気代増やされちゃたまったもんじゃないが
アホなこと言うな

210 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 21:57:31.92 ID:klKHVxfxa.net
ゲーセンもそうだがパチ屋も電気代キツそうだな

211 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 22:02:35.40 ID:21XChWnOa.net
恨むなら予算食いつぶしたウンコクシを恨みなw

212 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 22:05:27.22 ID:lAu21oQb0.net
ゲーセン生き残ってもらうために通ってる
無駄に部屋にプライズが増えていく

213 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 22:06:10.59 ID:3PSomxDq0.net
>>208
前スレからそいつ煽りしかしてなくて草

214 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 22:13:21.22 ID:AOjrdPuDa.net
>>204
今でも確率機の存在を知らない人がそこそこいるんだろうな

215 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 22:15:30.67 ID:831P/pyw0.net
確率機のその巡ってきた確率を生かす自信がない

216 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ f524-4osW [124.85.178.194]):2023/02/06(月) 22:22:44.04 ID:3rCBJAMu0.net
流石に所業がバレてプライズもガラガラなんだが
まだビデオゲームのほうが客いる

217 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa79-iYdG [106.133.202.114]):2023/02/06(月) 22:31:32.64 ID:fVjOlH++a.net
ホーム1のGIGOは確率機50クレとかクソ設定だからガラガラ
ホーム2のラウワンはそこそこ取らせてるようで割りと客おるな

218 :ゲームセンター名無し (スプッッ Sd03-sqe2 [1.79.86.68]):2023/02/06(月) 22:31:55.40 ID:UyGNktdod.net
英傑大戦は100円進軍を無くすだけでいいからかんたんだな
むしろ毎プレイ贈り物できてみんな喜ぶ

219 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 7501-ISlp [60.116.44.197]):2023/02/06(月) 22:32:43.32 ID:v/e2SgQG0.net
敷き詰めてある石が落ちたらカウントリセットってのもなかなかエグイよな

220 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 2352-hyUu [123.50.240.203]):2023/02/06(月) 22:39:13.50 ID:ykw6gaTq0.net
10分で100円しか入らない英傑と10分あれば数千円ふんだくれるクレーン機じゃそら後者を選ぶわな

221 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ ade4-4osW [210.236.78.201]):2023/02/06(月) 22:41:31.67 ID:0Iy29zXk0.net
何故置かれてるか一番謎なのはオンライン麻雀かなスマホとか持ってたらまずやらんやろ・・・

222 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa79-iYdG [106.133.202.114]):2023/02/06(月) 22:41:49.49 ID:fVjOlH++a.net
>>218
100→200円になって、カード2戦器2の欲張り進軍になるか、絆2倍の寵臣進軍になるかだな

223 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 8b10-bEgU [153.242.128.9]):2023/02/06(月) 22:42:54.28 ID:giOtI82a0.net
もし1プレイ200円になったら流石にやめるわ…
料金倍は生活できなくなる

224 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 22:45:49.84 ID:p+f9UkEfa.net
>>223
貧困で草

225 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 22:48:50.10 ID:EubaECUhd.net
どんだけ貧乏なんだよw
そんなにプレイしてるの?w

226 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 22:50:58.90 ID:iK99BQFC0.net
100円でプレイした事が1回しかない
基本200円のゲーム

227 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 22:58:13.98 ID:nKql3fx80.net
月1で三国志大戦(統一戦)やってるけど
いつも100円だけ入れて全国選択できないことに気づいてもう100円入れてる

228 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 22:59:17.28 ID:fVjOlH++a.net
カード追加やスタンプある時は200円
ない時は100円

229 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 23:00:25.69 ID:XfanQoE50.net
カード追加直後とか、スタンプ時期にあまり通えない時は全200円
そうでない時は100→100→200やな

230 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 23:03:03.27 ID:CEJwRxMZ0.net
カード集めなきゃ200円→戦器や大判集めなきゃ200円→友好度上げなきゃ200円

231 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 23:04:07.71 ID:nKql3fx80.net
ぽへさんは異常だけど
ぶっちゃけ、そのほかの人も絆持ってるだけですげぇなって思う

232 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 23:05:13.44 ID:giOtI82a0.net
お前ら結構200円でプレイしてるんだな
俺は貧乏だから100円でしかやったことない…
だから戦器が全くないしレベルも上がらないからしんどい

233 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 23:05:19.69 ID:DUQVXD/Ma.net
最低限カードがあれば100円で遊べちまうんだ!は結構悪手だったかもな

234 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 23:06:38.25 ID:3rCBJAMu0.net
英傑大戦が1プレイ100円だなんてどこの世界の話だって感じはする

235 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 23:06:50.71 ID:gi5zfRTzd.net
狐とかダブりカードでもお気に入りならガンガン刷るよな

236 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 23:07:16.05 ID:0Iy29zXk0.net
200200100だったな・・・
値上げし辛いからなーカード印刷料で何とかなる算段だったんだろうか

237 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 23:08:08.40 ID:zcoW23Xca.net
前作スレで勝ったらタダゲー強者優遇の話題が懐かしい

238 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 23:09:36.57 ID:AOjrdPuDa.net
あー、たしかに200円進軍しないと戦器が増えないのは変だと思う

239 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 23:12:12.49 ID:L4UWrclva.net
>>238
100円プレイでもログボとスタンプで大判貰えるからガチャ回せば全然増えるけどな

240 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 23:14:07.49 ID:8KAsRgIj0.net
100円プレイヤーあるある
銀家宝全く持って無い

241 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 23:14:12.12 ID:D/c7hmCpd.net
>>232
100円で武将か戦器か選べるようになればいいんだけど
選べないのは変だな

242 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 23:14:34.27 ID:3rCBJAMu0.net
戦器ガチャも戦器進軍もこれから戦器が増えれば増えるほどクソ化していくのはなんだかなって

243 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 23:15:46.92 ID:7I219T8Qd.net
よっぽどの社畜か家庭持ちじゃなきゃ毎日ログボ余裕な都会民うらやましいわ
こちとらせっせと雪道40分爆走しないとプレイできん

244 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 23:17:15.16 ID:XfanQoE50.net
一応追加から数ヶ月後には3000枚で買えるし

245 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 23:18:01.69 ID:fVjOlH++a.net
戦器進軍しなくても戦器ガチャで引けるぞ
強化費?すべてを求めるな

246 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 23:18:31.55 ID:CEJwRxMZ0.net
今回のスタンプ前後半を毎日通ってスタンプ3枚完走すれば戦器1個をフル強化できるくらいは貯まるのね
戦器買ったりガチャ回したらすぐ溶けそうだけど

247 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 23:21:04.28 ID:PS1wM++L0.net
戦器被ったらレベルあがるようにしてくれ

248 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 23:22:55.83 ID:fVjOlH++a.net
>>247
ほんそれ
1個で1レベルアップじゃなくてもいいから、強化費用マイナス300とかしてくれ

249 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 23:27:46.43 ID:Iu+ZOcG60.net
そういや新三国では宝具連環を死ぬ程見たけど、戦器連環はあんま見ないな
三国志とかワラ使い御用達になるかと思ったけど、今だに再起系の方が見る

250 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 23:28:39.54 ID:PKlbqqaP0.net
なんで売って40のもんが300も引かれるんだよ

251 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 23:28:53.53 ID:1gj9dNKkp.net
半身とも言うべき柵玉くんがきてからが本番

252 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 23:30:44.92 ID:2tSk1hFC0.net
サブカと新規以外は計画的な利用をしていれば
大判が枯渇しすぎるということはないと思うけど
あとライト勢もか

253 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 23:31:24.81 ID:zoNn5dEd0.net
>>249
使われないぐらいでちょうどいいと思うわ
三国志はまあまあ見るし

254 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 23:31:28.82 ID:XGcvQpLrM.net
なぁ、カクショウつえーって言われてるけど
2.5騎馬が士気全部使って城門叩いた所で落城しないんだけど
武力上がらないようにローテして時間潰してるだけで勝てるんだが
本当に強いんか?
効果時間長いだけやろ
もしかして知力上げしたら50cぐらい続くんか?

255 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 23:33:07.40 ID:nKql3fx80.net
同じ戦器を2つ持たないから、補助的な物は来ないんじゃないかなぁ
レベル上限突破みたいなのは来るかもしれないけど笑

256 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW f5ad-9z2O [124.140.124.160]):2023/02/06(月) 23:35:19.55 ID:UA7rGngg0.net
里見もカクショウもランカーが強いってだけでそんな他より頭一つ抜けてアホみたいに強いわけじゃねーよ 
大袈裟過ぎ。>>157なんか武力30近いってどうやってそのぐらいにしたかすら描いてないし

257 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 5bbd-8hxQ [119.241.185.33]):2023/02/06(月) 23:36:17.04 ID:Iu+ZOcG60.net
>>251
マジで一生来なくていいです。
連環かけた上で攻城中の部隊柵で強制的に弾くとかいなし性能バグってるんで

258 :ゲームセンター名無し (スププ Sd43-9L1E [49.98.232.128]):2023/02/06(月) 23:36:32.64 ID:SqF5NvYbd.net
>>240
よく考えたら金戦器が買えて木や銀は買えないというのも変な話だな
仮に買えても強化する余裕ないしいらないけど

基本的に金戦器が性能で勝ってるからわざわざ銀や木戦器使う必要もないしな

259 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 255f-ogQT [14.8.114.0]):2023/02/06(月) 23:36:47.05 ID:CEJwRxMZ0.net
>>250
被った時に貰える大判を7.5倍にしろって言いかえるとすごい要求に見えてしまう

260 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 63e0-gpJN [131.213.177.165]):2023/02/06(月) 23:38:56.29 ID:csG8KGlu0.net
ちまちまデイリー消化してるだけで既存の金戦器は全て強化したし大判はカンスト寸前
流石に銀戦器は強化するだけ無駄だし次の戦器orカード追加まで100円プレイ継続だわ

261 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ c501-EOzK [126.89.203.27]):2023/02/06(月) 23:39:34.60 ID:XfanQoE50.net
連環家宝より孫子の方が見るよな

262 :ゲームセンター名無し (スププ Sd43-+DaB [49.97.28.184]):2023/02/06(月) 23:42:52.55 ID:D/c7hmCpd.net
>>254
知力依存0.8あるけど知力上げる士気あるなら兵力回復する方に士気使う方が強いというか兵力回復しないと武力上がらないっていう絶妙な調整w

2.5騎馬だから落城させるパワーは無いデッキ
相手がミスって部隊落としたらワンチャンあるけどねw
5426型だと落雷あるから勝ち筋が増える

263 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ fd5f-zLlH [106.73.74.192]):2023/02/06(月) 23:56:56.83 ID:M6DLDqBu0.net
だいたいの人もうカードも新戦器も揃ってるのかね。Ver1.5開始から毎日は無理だけど一日置きくらいに200円進軍2セット、休日はもう何セットかプラスでプレイっての繰り返してるけど未だにカードも揃わないし戦器もまったく出なくて100円進軍ここ最近まったく出来てないわ。
カードは店で買った方が早いんだろうけど取り扱い店まで片道1200とかかかる場所に住んでるしでなかなか買いにもいけないしゆゆ亭とかの通販は昔の暴行?だかの事件以降印象悪すぎて利用したくないのよなぁ

264 :ゲームセンター名無し (テテンテンテン MM0b-rq4H [133.106.50.153]):2023/02/06(月) 23:59:34.82 ID:18U5nZk7M.net
文醜と鎌田が勢力限定なければ

「HIPのyou!?」からの「俺のアナルくらい好きに使えよ」が完成したのにSEGA何やってんの

265 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW f5ad-9z2O [124.140.124.160]):2023/02/07(火) 00:01:28.47 ID:BdWuqoJG0.net
一日1000円生活してて、朝昼は喰わず1000円から英傑やって余った金で晩飯
更に余った金は貯金に回す。そんな生活続けて2年

266 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 9533-9sAx [182.165.165.33]):2023/02/07(火) 00:02:03.90 ID:FG67z02Z0.net
>>263
それならメルカリ使った方がいい
業者がまとめ売りしてるから一式で依頼出来るし

267 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 2352-hyUu [123.50.240.203]):2023/02/07(火) 00:03:28.06 ID:PeSXZEVP0.net
よく朝昼食わずに動けるな
少食で痩せ型だが最低でも朝食わないと頭も体もまともに働かないわ

268 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa79-NDM1 [106.155.7.149]):2023/02/07(火) 00:04:10.62 ID:qT+Qf0qpa.net
デジタルリサボあるしもうわざわざ遠くの店行ってまでシングル買わないな
デジタルリサボに全然落ちてない使いたいカードは自分で登用するだけだし急がなければ縁なんて余るし

269 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW f5ad-9z2O [124.140.124.160]):2023/02/07(火) 00:07:08.83 ID:BdWuqoJG0.net
メルカリにカード出してるけど意外と売れるよ。デジタルリサボ追加されたけどあんまり売れなくなったとかは無い
むしろ一部のカードの供給とか何故か全然無いからちょっと高くても売れる

270 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ c501-EOzK [126.89.203.27]):2023/02/07(火) 00:08:40.42 ID:SkRyiP0Q0.net
女性陣の高レアは何だかんだ落ちてないこと多いし、兵舎にしてもあくまで縁割引だからな
リアルマネーで解決するならそっちの方が早いってのは有る

271 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW dd01-v2wi [122.255.128.25]):2023/02/07(火) 00:12:36.36 ID:aVAEQO3D0.net
長政義元デッキだと思ってたら文醜メインになってる
次で文醜凹まされるかな

272 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW c501-5//2 [126.88.13.4]):2023/02/07(火) 00:21:35.65 ID:PF1M924+0.net
>>265
ダウト!英傑大戦はまだ稼働1年経ってねえ!

273 :ゲームセンター名無し (スッップ Sd43-M+QV [49.98.130.67]):2023/02/07(火) 00:25:15.21 ID:LedQUkdJd.net
下のほうワラ当たらないとか言うけどバリバリ当たるぞ
カク昭に滝川に義朝にいろいろいるし

274 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ b5f5-F1up [220.211.107.51]):2023/02/07(火) 00:28:36.84 ID:x0v0zTAe0.net
下でワラ使ってるのは本当にワラが好きな人だけだから極少数じゃね?
まぁ杉元でちょっと増えて、せんでもうちょっと増えた感はあるけど

275 :ゲームセンター名無し (スププ Sd43-+DaB [49.97.28.184]):2023/02/07(火) 00:32:36.71 ID:BzxJr15Pd.net
>>273
上の方でも少ないって事だったろw

276 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa79-fT1i [106.146.83.75]):2023/02/07(火) 00:33:38.24 ID:F75nik6pa.net
三国でワラ全盛期って言われてた時代でも使用率20位以内にワラパーツが1枚しか入ってなかったし
ワラとよく当たる気がしてても実際は大半の相手が号令デッキなんだよな

277 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa79-iYdG [106.133.202.114]):2023/02/07(火) 00:45:57.58 ID:QHPDUgFra.net
>>259
定価の1/7以下で引き取る、と言い換えてもすごいぜ

278 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 01:10:58.03 ID:GAXAwJ5/0.net
ここでいう下とはフリマ底辺の意味



でないと辻褄が合わなさすぎる

279 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 01:19:50.63 ID:6qea9x4Gd.net
今日ようやく時子を自引き出来たわ
カード追加から旧ER5枚、縁で刷ったERがその直後2連続きたからガチ凹みしてたけどようやく報われた
プレイ回数も頻度も少ないと刷るための縁がどうしても高く思えるけどあんまりカード集めやすすぎても利益にならんから仕方ないか。しかし、SR以上の変換の縁だけはもう少し慈悲をおくれ

280 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 01:40:14.92 ID:6ERSmXXLa.net
夕方以降にしか行くことかないからかもしれんが、兵舎は新ERはめったにないし群雄伝に使うER(高杉、上杉、織田)もまずない感じだわ。今日兵舎に常盤があってすぐ刷った。
群雄伝にも使う新ERは兵舎に朝一行かないとまず見れないんだろうな。俺個人はあるからいらんけど。

281 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 01:47:42.54 ID:BzxJr15Pd.net
>>278
よく分からないが従三位より上と従三位未満の下があるだけで辻褄も何も無いだろw

下じゃ楽園なんだから何が出てきてもおかしくないし上じゃ一部の強者しかワラ使ってないって話

282 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 01:55:34.52 ID:zOdh5Qrod.net
>>38
緑使いはずっと三国から上手いヤツ多かったろ
しかもこだわり勢で浮気しないから
他はあっさり捨てるとかよくあったがな

283 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 01:57:24.76 ID:VeZM42Zba.net
ウンコクシのことなんて知らねーよスカマニw

284 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 01:59:29.31 ID:rnuKaib00.net
この三国ネタになると凄い速さでシュバってくる奴は何者なの?触っちゃいけない人なんだろうけど早すぎて逆に気になってきた

285 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 02:01:55.85 ID:MXyJgYG1a.net
スカマニイライラで草

286 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 02:08:35.20 ID:TgoRE7yjM.net
>>284
寧ろめちゃくちゃ遅くないかw
どこが早いのかさっぱり…

287 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 02:10:03.78 ID:m9V4CC6Fa.net
荒らしに構うヤツも荒らし
わざわざバカだってわかり易いワード書き込んでくれるんだからNGしましょう

288 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 02:10:42.73 ID:zOdh5Qrod.net
>>283
>>285
さすが英傑晒しスレに張り付いてるウンコマンさんw
ご苦労さんw

289 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 02:15:04.57 ID:ZjfhcLkca.net
>>288
スカマニ本人で臭

290 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 02:16:28.75 ID:pMicwIn0a.net
英傑にもスカトロトークして本当に💩が大好きなんだなスカマニ

291 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 02:16:46.52 ID:zOdh5Qrod.net
>>287
(アウアウウー Sa79-9/B0 [106.146.15.190])は荒らしじゃないそうです
よろしくね

292 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 02:17:04.21 ID:LGjsiVB9d.net
>>213
有名なチンカス野郎
あんた、無能をよく連呼している
NG推奨
艦これスレで絡まれたが番号飛んでたんでまたこのワード書いてた模様w

293 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 02:21:49.16 ID:j3O3JXo/a.net
>>291
スカマニキチガイアピールしてて臭

294 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 02:26:57.01 ID:LE/ZyFaH0.net
ウンコクシから出張してるだけあって臭すぎるな

295 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 02:29:47.77 ID:zOdh5Qrod.net
>>294
ウンコマンの新端末出てきてワロタw

296 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 02:32:58.05 ID:LE/ZyFaH0.net
くせえからウンコクシに帰りな

297 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 02:34:40.47 ID:x0v0zTAe0.net
カオス過ぎんだろ

298 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 02:36:15.02 ID:BzxJr15Pd.net
いきなり糞まみれで草
どうしたんだwww

299 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 02:41:05.22 ID:Ahw8KnUNd.net
馬糞

300 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 02:59:33.78 ID:Ndq6iTLI0.net
焼き味噌の話はやめるのだ

301 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 03:15:54.61 ID:qT+Qf0qpa.net
毎回空打ちしてくる奴が居て同じくらいの階級の人の配信見てたらその人にも空打ちしてた
毎試合空打ちしてる奴マジでいるんだな

302 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 03:26:47.74 ID:CVSrIJE70.net
100円ってゲーセン側が勝手に決めてるだけだから電子決済にして細かい数字でもやれるようにすればいいだけでしょ

303 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 03:43:35.71 ID:qT+Qf0qpa.net
店によっては1クレ98円とか微妙に割り引きしてるとこもあるしな
導入コストがどのくらいなのか分からんけど

304 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 03:50:34.19 ID:MFqUVf9u0.net
初代三国志大戦のころから神速の大号令に憧れているのだが、実は一度も騎馬単でプレイしたことがない。
迎撃こわい。

305 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 05:46:41.72 ID:9BeDDYq6d.net
電子決済サービスの普及率が100%ならそれも出来るんだろうけどね
地方のゲーセンは全然進んでない

306 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 06:15:19.40 ID:qT+Qf0qpa.net
>>304
今作は神速号令的なのは騎馬以外にもかかるから騎馬単じゃなくても良いんだぜ
使いたいなら使って練習しようぜ
槍すら刺さるから気をつけてな

307 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 06:50:33.05 ID:cFMg/PQx0.net
プレイ回数少ないとスタンプ、カードや戦器追加についていくのに
200円進軍ばっかになるな。うまいことできてんなw

ゲーセンの節約になるならサテライトの電源は落としててくれていい。
特に平日日中なんて店によっては1台だけ稼働でいいんでは。

308 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 07:51:38.28 ID:c5JksA++0.net
>>278
俺がそのverにいる場所=下のほうだぞ
今俺が正六位下にいたらそこが下のほうだ

309 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 07:55:47.39 ID:p/VxL4Rx0.net
東リベなんだかんだで全部強くね
ドラケンも弓無いデッキにはクソ強いし

310 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 08:12:40.40 ID:5ZI9dEgMa.net
竜造寺は張郃並みに長ければ
スペックは86か3コストでいいから

311 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 08:24:51.36 ID:MLKSz1Fc0.net
なんでもいいからコラボスタンプイベントやってくれればなんも文句ないな、アニメほとんど興味ないし
縁と大判ほしいだけだし

312 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 08:29:18.82 ID:sLrTV6sE0.net
ドラケンマイキーは丁度いい位の強さだな
武道も計略自体は面白い

313 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 08:29:30.94 ID:9tZ/Loiwr.net
スタンプ、コラボカード取る所まで進めると縁も大判もそれなりに手に入るしな

314 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 08:29:41.07 ID:GRmxnIvwd.net
東リベは強いけどそれ一色になってないいいバランスだと思う

後半はどうだろな?

315 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 08:30:16.02 ID:Ndq6iTLI0.net
今年デビューしたばかりにK-POPアイドルとコラボしよう(紅白歌合戦並感)

316 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 08:33:05.03 ID:oTpNlMmzp.net
個人的には別に気にしてないが
こんだけ色々言われてるコラボで強過ぎたり弱過ぎたりしたら更にgdgd言われるだろうなぁと心配してたが
強さ的にはかなり良い塩梅だよな

こんな調整出来るなら何故王騎や杉元を生み出してしまったんだ……

317 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 08:46:36.09 ID:cjZKsXq10.net
>>316
王騎は初のコラボでかつビッグタイトルで、あえて壊しにいったから意図的じゃ?

318 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 08:47:15.24 ID:V/Fur2bP0.net
逆に考えるんだ
王騎や杉元みたいな前例があるから反省できたのだと(今後もそうであるとは言っていない)

319 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 08:48:57.59 ID:9BeDDYq6d.net
>>315
ごめんそれだけは絶対無理

320 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 08:55:06.33 ID:bwftyc4Jp.net
王騎はスペックでやり過ぎたのが最悪

321 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 08:56:05.28 ID:sPA0728od.net
王騎は性能自体はそれなりだと思うんだが、カードプールの薄い時期に出したのがなあ。その後騎馬単のおもちゃにされてるのはあれだが
杉元は開発的には多分もっとニッチ寄りな性能だと想定してたと思うんだが、まあそこはゲームの理解度が浅かったというかなんというか

322 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 08:59:14.85 ID:RG8GdXdOd.net
コムテ赤池、グレア、小牧メトロポリスと今月だけで英傑置いてある愛知のゲーセンが3つも閉店するじゃん

323 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 09:19:55.91 ID:WPZS6OtUd.net
そら大型カード追加初日の夜に狐配信1000人も観てる動画勢ばかりじゃなあ…
プレイしに行きたいと思わんのかねえ

324 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 09:31:42.21 ID:cFMg/PQx0.net
傑士ランク底辺の順位上がりっぷり見てるとやっぱ週末に人集中してるのかなと思ったり。
平日はなかなかゲーセン行けないんじゃないかね。
昔みたいにどこの駅前でもあるわけじゃないし。

325 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 09:32:16.83 ID:tql/biOm0.net
>>321
結局騎馬単でしかまともに使われてない時点でお気持ち表明マンが言うほど圧倒的でもないっていう

326 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 09:36:13.61 ID:tStH5d3xa.net
王騎陸奥まで入れたら騎馬単の方が強いんだからしょうがない

327 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 09:38:39.03 ID:KSChycGb0.net
>>323
配信見たらお腹いっぱいって層が予想以上に多いんだろ
勝つし自分が使うより上手いし色々使ってて飽きないし金も減らないしストレスも溜まらないしゲーセン行く手間もない色々見てたらプレイしに行く時間も消滅する
大戦文化を滅ぼしたのは配信文化だよ

328 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 09:41:11.29 ID:xSAI8/xW0.net
>>324
テレワークしてると帰りに1セットみたいなのも出来ないでな

329 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 09:41:39.24 ID:ovdVPU77x.net
カード追加日はとりあえずランカーの配信か演武場見て
次の日にデッキを真似てプレイがテンプレ化してるからな

330 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 09:45:07.07 ID:OfNqc7Uir.net
>>329
カード追加数日でテンプレデッキばかりになるよなホント
五色のときとかマジで酷かった

331 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 09:47:35.65 ID:zlWLoMjC0.net
カードプール少ないからしょうがないよ
剣豪パーツとか好んで入れる奴なんておらんよ・・・

332 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 09:50:06.01 ID:3HnJPBcZ0.net
やっと明日から後半か
ワザワザ前半と後半にわける焦らし戦法いらんわ
コラボで興味持った人がいざプレイしに来たとして
欲しいキャラが後半だったらガッカリするだろうし
後半の日付を忘れて来ない可能性がある
つまりゲーセンに何回も足を運ばせるのは愚策

333 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 09:50:07.56 ID:xSAI8/xW0.net
カードも少ないうちは配信あろうとデッキ組んでいけば自然と同じ、似た形になるでしょ普通

334 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 09:50:54.49 ID:junxAJv7d.net
いや、俺必ず剣豪は入れてるけど?
何だかんだ防衛は強いし迎撃性能好きだし

335 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 09:54:54.52 ID:W5Chs1mD0.net
剣豪見て槍だったらなぁと思う事はよくあるけど逆は殆ど無いかなぁ

336 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 09:55:33.84 ID:CpfcpwRjd.net
王騎のスペックは未だに許してないわ
つか騎馬の号令持ちにあんなスペックよこすな
せめて4コスにしてくれ

337 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 09:55:46.12 ID:c5JksA++0.net
蒼の剣豪がロクなのいないんだよな…
以蔵や中岡は強いけどコスト重いし

338 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 09:56:50.92 ID:+NlmSD4j0.net
>>327
システム分かりやすくて観て楽しめるゲームなだけアセベよりマシ

339 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 09:57:05.85 ID:QGFzW16V0.net
剣豪は使いたくないけど
一枚は入れとかないとデッキとして弱くなるから入れてる
めんどくさいだけの枷だけど勝つために入れないといけない

340 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 09:58:19.91 ID:FGwUyJPyp.net
1コス剣豪で相手の攻城剥がしたらそれだけで大仕事なので使えるようにはなりたいw

341 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 09:58:39.05 ID:+NlmSD4j0.net
>>337
号令潰せる以蔵がいてろくなの居ないとかエアプレベル

342 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 10:00:31.01 ID:t0JOgVagp.net
カード追加の日って基本平日だし社会人多いこのゲームだと配信見てる人が多いのは当たり前なのでは…

343 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 10:03:07.16 ID:sLrTV6sE0.net
言うて1コス剣普通に入ってるデッキってワラとか舞とか特殊なのだけじゃね

344 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 1534-1K/t [118.241.248.210]):2023/02/07(火) 10:16:09.45 ID:tql/biOm0.net
>>337
吉田羌瘣近藤とどのコストでも行けるじゃん

345 :ゲームセンター名無し (オッペケ Srd1-Ja2r [126.158.163.58]):2023/02/07(火) 10:16:42.02 ID:gdsa3zcEr.net
ランカーみたいに何時間もプレイし続けられる精神力無いっすわ

346 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 6542-Wyze [180.18.197.122]):2023/02/07(火) 10:28:25.83 ID:W5Chs1mD0.net
羌瘣が守って勝家や利家が端攻めしてたバージョンはトラウマやわ

347 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 7501-WS7p [60.149.92.139]):2023/02/07(火) 10:30:51.94 ID:xSAI8/xW0.net
勝家利家人斬り彦斎の形はよくみたな

348 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ ad7d-zLlH [210.165.101.79]):2023/02/07(火) 10:31:49.43 ID:qNdJ0Gdt0.net
追加直後だから仕方ないけど紫のカードプールいびつすぎんか
なんで1.5コス槍の計略みんな士気4で、1コス槍は逆に士気2か3しかいないんだ
士気2と4で選べる2コス槍を見習え

てかなんで初期の緋蒼碧玄より枚数少ないんだよ

349 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ fd5f-pQ7j [106.73.2.33 [上級国民]]):2023/02/07(火) 10:42:17.41 ID:vyAuVI7z0.net
>>235
狐は配信でエエケツ代は多少稼げてるだろうから気にしないやろな

350 :ゲームセンター名無し (スップ Sd03-9sAx [1.75.152.192]):2023/02/07(火) 10:45:11.52 ID:EyaghKiod.net
>>325
騎馬単でギリギリ使えるレベルまで性能落としたからなぁ

351 :ゲームセンター名無し (スップ Sd03-1bPV [1.75.0.244]):2023/02/07(火) 10:58:09.68 ID:sKlMbuAhd.net
王騎は3.5コスト11/11騎馬というだけで四枚デッキ、投げ計略、和氏之璧辺りの1stチョイスだからな。
少なくとも謙信と信玄より一回り以上計略弱くしないといけないのに実装当初の号令の性能なら騎馬単云々以前に環境を席巻するわ。

352 :ゲームセンター名無し (テテンテンテン MM0b-ZZk+ [133.106.140.66]):2023/02/07(火) 11:04:30.48 ID:0JqEx3uxM.net
>>341
以蔵とか柴田みたいな1トップの救済として今孔明の1掛け知力強めに出したんだろうけど違う利家とかいう奴が暴れて弱体化されたの草

353 :ゲームセンター名無し (スププ Sd43-+DaB [49.98.251.33]):2023/02/07(火) 11:12:05.28 ID:PqQZJFQud.net
>>352
利家はワントップでは無いと?

354 :ゲームセンター名無し (スップ Sd03-Zr+q [1.66.105.175]):2023/02/07(火) 11:17:20.24 ID:g+EfBCydd.net
環境調整対面が悪い。俺は悪くない

355 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 11:28:56.49 ID:4sfrJm0Ca.net
実力なんだよバーカ

356 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 11:33:26.86 ID:luXEjDKp0.net
環境に文句を言うやつに晴れ舞台は一生来ない
平安時代の哲人剣士ミヤモト・マサシの言葉である

357 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 11:35:09.91 ID:9BeDDYq6d.net
対面言うても今デッキ的な相性で無理な組み合わせってなくね?
ケニア対晴明は絶望的だけど絶対無理なわけでもないし

358 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 11:54:20.64 ID:UCnmzFgt0.net
渾身で抱えた借金を東リベでトリモロス

359 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 11:55:55.83 ID:sPA0728od.net
>>357
紫全般は強い弓鉄がいるデッキはほぼほぼ詰みレベルの相性してると思う
唯一抗えそうなのは長政くらい。他は松風でワンチャン勝負しないと無理だと思うわ

360 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 11:57:35.75 ID:lkP46Rwgd.net
剣豪は使いたくないけど相手にすると一発でごっそりもってかれるからきつい
近藤さんには勝ったことがない

361 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 12:00:04.34 ID:tql/biOm0.net
鬼は強い弓鉄が泣くけど

362 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 12:01:27.57 ID:sPA0728od.net
>>361
そういや鬼神があったな
紫全般じゃなくて渾身全般だな

363 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 12:04:31.94 ID:K7ClPctca.net
勝っても負けても料金は変わらないから気楽に出来ていいよね
三国志大戦の下手くそな人は3プレイ500円ですの仕様は本当糞だった

364 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 12:06:55.03 ID:rYPsGmDDp.net
賢母屍が明日から流行るのかと思うと楽しみだわ
屍と違って本人前だししても即死じゃ無いのが良いし
後は効果時間だな

365 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 12:09:53.49 ID:sKlMbuAhd.net
一時間並んだUC関羽(2.5 8/6槍強化戦法)入りデッキの初心者が一戦目(300円)に悲哀や覇王デッキにケチョンケチョンにされて終了した初代三国志大戦の話しする?

366 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 12:14:33.69 ID:xSAI8/xW0.net
無料進軍君まだいたのか

367 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 12:15:31.55 ID:1W+AttuSp.net
ふと思ったけどなんで道長がRなんだろ。あと紫の平安は来年の大河の紫式部がERとかで来そう

368 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 12:16:23.06 ID:xSAI8/xW0.net
レアリティに関して今更どうこう言う事もあるまいて

369 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 12:18:05.12 ID:JWVt3FEHd.net
既に主役なのにSRの人もいるんですよ

370 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 12:21:50.20 ID:s6wuZs9wM.net
>>331
もう400枚弱あるんやで
言い訳に過ぎんよ
ゲーム自体に問題あると考えた方がいい

371 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 12:21:59.00 ID:rHwjT76S0.net
安いけど常に階級上下するし相手もだいたい強いから昔に比べて連続プレイできんなった、1セットで勝ち越したら帰りたくなる

372 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 12:23:05.71 ID:W5Chs1mD0.net
紫のカードプールの少なさは半年は我慢せなあかんやろなぁ

373 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 12:24:38.35 ID:s6wuZs9wM.net
>>371
三国の方が滞留時間長いよな
2台しかない店でもやり始めたらずっと座ってるわ
インカムあまり変わらなさそう
人口はさすがに負けてないだろうが

374 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 12:25:22.61 ID:xSAI8/xW0.net
戦国末期の追加の真田とか通常ナンバーは40枚にも満たなかった気がする

375 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 12:28:13.74 ID:s4DMk3wQ0.net
勢力として紫追加されたけどこれ以降も追加勢力あるのかな?
ヨーロッパ勢とかは新勢力で来そうなきがするけど
ペリーとか最初から画像出てるのに何故が追加を引き伸ばしてるし

376 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 12:28:51.66 ID:k7zHua47d.net
気にしちゃいけないんだろうけどずっと昇格戦なのが疲れる
武功が増えないとさらに倍

377 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 12:31:14.82 ID:xSAI8/xW0.net
>>375
橙とかで豊臣、あとは海外が何か別色でくらいはあるんじゃね
あまり増やし過ぎると戦国状態になっちまうし加減はしてほしいとこだわ

378 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 12:31:46.75 ID:nGzvvrPQa.net
新三国のような6色くらいが程よいと思う

379 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 12:31:58.52 ID:yLGaGpCp0.net
勝っても負けても値段変わらないんだから昇格戦じゃなかったら試合がダレると思う

380 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 12:32:34.21 ID:RoSBq+qV0.net
降格したときのゲージ持ち越しいらんよな

381 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 12:32:44.37 ID:P5mVORkfd.net
薩摩藩は新勢力で実装じゃないかな?
車撃とかあったし剣豪が示現流で専用の特技を所持してそう

382 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 12:33:05.01 ID:Mdel8xyPM.net
橙くると思ってる。終盤に強い感じで。

383 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 12:36:31.18 ID:gjiZbaC8p.net
新勢力もいいが一緒に既存勢力の充実をだな…
趙雲や帰蝶はよ(超個人的願望

384 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 12:37:51.05 ID:vgVi4hw3a.net
増やさなくていい
色の特色無くなってきてるし
既存5色に新システム入れればいい

385 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 12:38:36.29 ID:s6wuZs9wM.net
>>379
一般的にモチベーションは変わらんでしょ
三国みたいに弱いカードで壊れに引き殺されて倍金掛かるとかは腹立つけども

386 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 12:38:41.03 ID:GqJjZLcpr.net
スタンプ今日まで?おわた

387 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 12:39:30.96 ID:fxI8K6S6a.net
信玄がERじゃないのは割と謎
なんで山県がERで信玄がSRなんだよ
忠勝がERで家康がSRなのもおかしい
諸葛亮がERなら司馬懿もERがよかった

388 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 12:39:53.41 ID:cjZKsXq10.net
>>371
相手もだいたい強いってのは、相手目線で見たらどうなのよ

389 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 12:40:34.02 ID:9qWW9lCga.net
布武孫策の孫策と入れ替えで屍入れる人けっこういそうなんだよな高武力号令に強くなるし屍が苦手なワラバラ相手は布武の攻城スピードワンチャンゲー狙いで

390 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 12:41:56.03 ID:SZkmW2qxd.net
>>332
欲しいキャラが6枚目だった方がたくさん来なきゃいけないだろwあほやw

391 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 12:42:09.55 ID:tql/biOm0.net
>>386
200円ブチ込んで店内対戦のcpu戦で何もせず落城やってりゃ0からでも一時間かからんぞ

392 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 12:42:45.72 ID:sLrTV6sE0.net
常盤御前たぶん身命系の計略使いやすくするための補助カードのつもりで追加したんやろうけど
実際は勢力時代縛り緩すぎるせいで有りとあらゆるデッキに出張して便利な金溜の役目をやってるという

393 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 12:42:58.41 ID:br4EdCZTa.net
特色と言えば
青は鉄が強い 赤は騎馬が強い 緑は剣豪が強い 紫は渾身や鬼がある
玄だけなにも思いつかない…

394 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 12:44:31.02 ID:luXEjDKp0.net
紫の特色が渾身(士気依存)になった以上橙作ったらそらもう覚醒の再来よ

395 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 12:44:32.54 ID:tql/biOm0.net
屍なんて誰でも気軽に使える性能じゃないからへーきへーき

396 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 12:45:11.29 ID:kVZrKIVaa.net
>>336
それな
2.5にの9/3気8/8気みたいに、4コスも11/高知力のカードも出るはずだったろうに王騎と比べられる形になってしまった

397 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 12:47:18.69 ID:xSAI8/xW0.net
>>387
信玄家康元就あたりは2枚目来たらERになんじゃね

398 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 12:48:51.20 ID:9BeDDYq6d.net
家康はもう2枚目あるけど…

399 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 12:50:34.51 ID:xSAI8/xW0.net
すまん家康は2枚目自体はいたな

>>393
よ、4コスがいるとか…

400 :ゲームセンター名無し (スプッッ Sdb1-8hxQ [110.163.13.94]):2023/02/07(火) 12:52:29.57 ID:CpfcpwRjd.net
終盤ドーンの勢力は出るんだろうけど、それより三葵躍進に相当するシステムにして欲しいかな
あの時は家康が万能で依存度高過ぎたから、もっと強いカード分散させてさ

401 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 8b10-nKSY [153.252.205.133]):2023/02/07(火) 12:52:34.84 ID:VxOxbfeh0.net
>>380
早く戻ってもらわないと(エ○帯に)

402 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa79-fT1i [106.146.80.223]):2023/02/07(火) 12:55:04.10 ID:/EOCHhIIa.net
三国の群の特色は基本知力が1-2低いのと象兵歩兵攻城兵が多いというメリットなのかデメリットなのか分からない特色だったな

403 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa79-bEgU [106.133.32.3]):2023/02/07(火) 12:56:28.48 ID:br4EdCZTa.net
玄は本当なんの特色を強くしたいのか分からんよね
高コスト多いくらいか

404 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 1534-1K/t [118.241.248.210]):2023/02/07(火) 12:57:06.25 ID:tql/biOm0.net
>>400
後半勢力は不評だらけだったし出さないと思うよ

405 :ゲームセンター名無し (オッペケ Srd1-Ja2r [126.156.138.176]):2023/02/07(火) 12:59:39.98 ID:nnTsFot2r.net
特色ってどの勢力もそんななくね?
号令やら超絶強化があってそれにパーツ入れるだけみたいな感じしない?

406 :ゲームセンター名無し (オッペケ Srd1-Ja2r [126.158.163.58]):2023/02/07(火) 13:00:53.37 ID:gdsa3zcEr.net
今の玄は源氏が主力になってるからな
義経とかも来ること考えたら、平安の主役勢力だわ

407 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW e505-9L1E [116.94.135.129]):2023/02/07(火) 13:06:48.70 ID:MVgJ1+RL0.net
>>378
新三国は晋は別にいらなかったとか言われてたな
メンツ少なくて魏の武将入れてたり同名ばかりだったし(新三国志自体が同名ばかり追加される傾向にあったけど)
後覚醒と漢鳴が後半強いってコンセプト被ってたし

戦国大戦の15色は流石にないだろうけどなんだかんだで今作も8,9色くらいは出ると思うわ

408 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 7501-uioy [60.71.217.222]):2023/02/07(火) 13:09:39.47 ID:QGFzW16V0.net
オレンジは確実に後半強いが特色でしょ
紫はタイミングで上手く使えば強いに変更されたのは
オレンジと被らないようにだろうし
スペックの覚醒じゃなくて計略の覚醒系で来るんじゃないか?
士気流派の兼ね合いで士気使って強くなる日輪漢鳴系はないだろうけど

409 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW e518-b17i [116.82.13.223 [上級国民]]):2023/02/07(火) 13:10:40.30 ID:3+tHP/w80.net
カードプールが少ないんじゃないんだよ
武力が正義すぎるから計略要員以外は選択肢が実質固定されるから存在しないのと一緒なんだよ
アクションで武力差をひっくり返せるのは特殊事例なんだよ

410 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW e505-9L1E [116.94.135.129]):2023/02/07(火) 13:11:29.73 ID:MVgJ1+RL0.net
>>405
むしろそういう形じゃないデッキって存在するのかな

411 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 255f-EOzK [14.8.114.0]):2023/02/07(火) 13:12:45.44 ID:DruhYZAr0.net
1.5で紫が出たら2で橙が出そうな予感はする

>>407
漢も既存勢力の武将を大量に抱えてたなぁ

412 :ゲームセンター名無し (スップ Sd03-Zr+q [1.66.105.175]):2023/02/07(火) 13:13:58.03 ID:g+EfBCydd.net
三国志の号令で鉄砲隊の武力も上がるし何も気にしない方がいいのでは

413 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW adb9-85W6 [210.170.179.22]):2023/02/07(火) 13:14:40.57 ID:oKPKQyU60.net
>>407
メインの一つの三国志がどう分けても7が限界(袁紹と後漢分離したとしても)なんで
多くて7色じゃないかとは思うわ
あと後の目玉にしてる戦国七雄も七国だしね

橙 晋 豊臣 新政府軍
水 漢 島津 薩摩

414 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 7501-uioy [60.71.217.222]):2023/02/07(火) 13:19:37.47 ID:QGFzW16V0.net
特技:躍進
自身の活躍(流派ため、撃破、攻城)で自身の躍進レベルが上がる
lv2で知力+2、lv3で計略効果が上がる
こんな感じのだそう

415 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW e505-9L1E [116.94.135.129]):2023/02/07(火) 13:21:20.04 ID:MVgJ1+RL0.net
>>413
なるほど、そう言われると納得
でも全勢力に必ず全時代配る形になるのかな
碧に平安いないし玄の幕末も正直あってないようなものだし(碧平安はこれから増えるとは思うけど)

玄幕末は全勢力に均等に同じ時代入れようとして失敗した典型例だと思う

416 :ゲームセンター名無し (ワイーワ2W FF13-Mx5o [103.5.140.168]):2023/02/07(火) 13:24:13.31 ID:nkotFYjgF.net
家康はそのうち影武者徳川家康くるから待っとけ

417 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa79-FGVK [106.133.49.15]):2023/02/07(火) 13:24:35.32 ID:tStH5d3xa.net
そしてすっかり忘れられた西涼
仮にも1色貰ってたのに…

418 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW b58e-9sAx [220.97.90.251]):2023/02/07(火) 13:25:05.17 ID:+NlmSD4j0.net
>>332
そういう文句言うって欲しいの裏返しだから
そりゃSEGAはそのユーザーから搾取するに決まってるだろ?

419 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 5b4b-wx+A [183.176.57.82]):2023/02/07(火) 13:25:27.83 ID:luXEjDKp0.net
そもそも時代区分をゲーム内で機能させようとしたのが間違いでは?
三国志の鉄砲は出ないし、宝具も人気不人気が出てるし、色が最大士気に関わってる以上時代区分の優先度低いし、単色だと選択肢狭まりすぎるし
破綻してるよこれ

420 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW b58e-9sAx [220.97.90.251]):2023/02/07(火) 13:26:25.93 ID:+NlmSD4j0.net
>>413
全く平安カードが居ない碧の事もたまには思い出して下さい。

421 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 7501-uioy [60.71.217.222]):2023/02/07(火) 13:26:41.70 ID:QGFzW16V0.net
>>419
三国志には連弩があるやん
操作方法は旋回で

422 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 6304-F1up [131.213.248.39]):2023/02/07(火) 13:27:26.33 ID:FRUEk03S0.net
>>407
大型追加と言っても100枚強が基本で200とかは無理な状況なのに9勢力もあるとこの色は追加10枚しかないですみたいに枚数で割りを食う事になるので6勢力ぐらいがベストだと思う

423 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 13:31:59.38 ID:5Ssj/fhg0.net
平安時代まったく詳しくないから蒼にいるのがどういうカテゴリなのかわからん
翠に入れられそうな奴はいないのかね

424 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 13:34:32.45 ID:QGFzW16V0.net
平安なのかわかってないけど
桃太郎+猿犬雉とかを平安枠で碧にぶち込んであげればいいのでは

425 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 13:34:41.43 ID:tw/gpTgGM.net
その分幕末と戦国に象出せないから良いじゃん

426 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 13:34:48.00 ID:WOuTvru5a.net
パラメータ3つにしておけば良かったのにそうしなかったのが悪い。いつものように特技追加で対応するしかなくなった。

427 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 13:38:20.73 ID:DruhYZAr0.net
>>423
蒼平安は鎌倉殿の13人に出ていた北条や三浦、和田に畠山あたりの関東御家人かも
もし頼朝や義経が玄に入ると平安末期の玄が薄くなるから今のうちに頼光や義朝周辺を出しているのかも

428 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 13:43:52.66 ID:gjiZbaC8p.net
>>426
さすがに喉元過ぎて熱さ忘れすぎ
パラメータ3つでも結局特技追加で対応する羽目になる
ソースは攻城と漢鳴と覚醒と刻印

429 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 13:44:17.30 ID:qNdJ0Gdt0.net
>>423
去年の大河で活躍した人たち、源氏平氏藤原氏以外の坂東武者がメインっぽいから
北条時政が蒼平安の顔みたいになるんじゃないたぶん、教科書にも載ってた気がするし

430 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 13:46:47.25 ID:BmTL/EMK0.net
碧の平安に何が入るかわからないんだよなぁ・・
源氏や平氏に属してたけど姓が違うから程度の理由で蒼になってる平安人物が3人いるし
緋:平氏一門
玄:源氏一門
紫:公家
これ以外の団体で碧に属しそうなのが思いつかない

431 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 13:47:41.82 ID:MLfoVniS0.net
>>426
LOV4「よっしゃPHY追加や!」

432 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 13:48:01.98 ID:qNdJ0Gdt0.net
>>426
大軍、疾駆、攻城みたいに兵力、移動速度、攻城力に差が出る特技出せば実質パラメーター増えるぞ
あと制圧って名前で争覇たまりやすくする特技とか、昂揚とか技巧みたいなもんだろ

433 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 13:49:11.73 ID:BVZyXrKVd.net
>>426
ウンコクシに帰れよ

434 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 13:50:24.72 ID:xSAI8/xW0.net
統率もあって押し合いあれば前出しはだいぶ抑えられそうな気はしたな

435 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 13:50:35.14 ID:5Ssj/fhg0.net
鎌倉殿の13人のWikipediaでも読み漁ってみるか

436 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 13:51:49.28 ID:xSAI8/xW0.net
>>433
君の趣味に他人を巻き込んではいけない
趣味の話とはいえ君の趣味は公の場で大声で話しちゃ駄目なんだからな、な?

437 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 13:53:06.72 ID:QGFzW16V0.net
鎌倉は時代別になるんかな?
平安じゃなくて平安鎌倉で出した方が良かったのでは

438 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 13:54:08.36 ID:junxAJv7d.net
時政とか義時とかは碧じゃね?政子は微妙だが

439 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 13:56:38.69 ID:RCU1f7dbd.net
てか平氏源氏が紅白だったように水色が藤原氏カラーだった気がするから蒼に藤原氏ぶち込んで
紫は鬼、妖怪、陰陽師の怪異系の勢力にすれば良かったのにね
天皇本人はどうせ出ないんだろうから皇室周りの女性もついでに紫に添える感じで

440 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 13:57:53.02 ID:DruhYZAr0.net
>>430
木曾義仲とか奥州藤原とか清原とか無理矢理碧に押し込めそうな勢力が無いわけではないけど地味だったり人材不足だったりしそう

>>438
平安鎌倉の北条と戦国時代の後北条は無関係だよ

441 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 13:57:58.73 ID:tql/biOm0.net
>>430
頼朝が碧になって木曾義仲が玄とか義経が違う色とか
まあわからんね

442 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 13:58:01.74 ID:RCU1f7dbd.net
>>439
あ、んで碧に北条家始めとした坂東武者ね、後北条氏もいるし

443 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 13:59:40.04 ID:+NlmSD4j0.net
>>424
まあ自分で書いててあれだけど頼朝と義経が別勢力なら碧に義経が来そうな気はしてるけどね

444 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 14:00:00.70 ID:cFMg/PQx0.net
物語にして面白いのは時代の転換期ってのもあって区分けが難しいとこではある。

鎌倉殿の13人くらいなら主要人物の多くは幕府成立前からいたし平安扱いでも
矛盾はないかなと思う。
太平記くらいの人物を出すなら鎌倉、鎌倉・室町みたいな勢力ができるかもしれない。
後者なら北条時宗とか足利義満とか単発で出しやすいかもしれない。

445 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 14:01:08.36 ID:Ndq6iTLI0.net
時政の北条と、早雲の北条では全然別物だから、別の色じゃないかなあ
個人的に北条時政は蒼で奉武計略が活きる長時間陣形を持って来てほしい
士気4で+1/+1が50cとかそんなの

そして奉武の回復計略を持ってくる義時がヘイトを買う

446 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 14:03:29.64 ID:C8yMFDj00.net
友好色対抗色の概念を実装しよう

447 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 14:03:46.26 ID:MVgJ1+RL0.net
>>440
某サイトより
本格的に関東地域全域の支配を目指す2代目の氏綱は、「伊勢氏」よりも鎌倉時代に関東で栄華を誇った「北条氏」の方が関東の武士には馴染みがあると考え「北条」を名乗るようになったのです

要するに勝手に名乗っただけなのね
家紋も形が微妙に違うらしい

448 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 14:03:48.45 ID:junxAJv7d.net
>>440
全くの無関係ではないぞ

449 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 14:04:23.59 ID:s6wuZs9wM.net
>>426
カード刷られないしデッキの選択肢に幅出ないわな
400枚近くあるのに異様に閉塞感あるし

450 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 14:05:01.37 ID:tql/biOm0.net
>>443
緑に義経が来た場合は今弁慶さんのおかげだからな

451 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 14:05:36.02 ID:DruhYZAr0.net
>>439
藤原一族は天皇や皇族と結婚しまくってその皇室周りの女性に藤原さんがいっぱい出てきて
天皇を継がなかった子供たちも母方の藤原姓を使うから道長以降はいつの時代も藤原か元藤原の五摂家が出てくるから紫が合ってる気がする

452 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 14:06:22.23 ID:iAtRTqzQa.net
新カードの調整も良いけど旧カードも同時にいじって欲しいな

453 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 14:07:46.76 ID:Ndq6iTLI0.net
エラッタがあるとしたらどのへんだろうかね
今でも無二をエラッタで殺せって言ってる人いる?

454 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 14:07:47.94 ID:EyaghKiod.net
征圧値に関して開発が重要性まったく理解してなくて兵種コスト間のバランス滅茶苦茶のまま実装してエラッタでも是正されず最後まで呪いみたいな要素になったからなぁ

455 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 14:08:52.52 ID:QGFzW16V0.net
>>453
2.0だろうね
ここでゲームシステムにも手を入れて大きく変えてくるだろうし

456 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 14:09:05.68 ID:VLCkUqcVd.net
>>442
佐竹と北条同じにするのかよ

457 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 14:09:11.14 ID:JDQ0NQVra.net
エラッタ必要なカードは現状ないだろ
でも弥太郎は武力5にしてもいいよ

458 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 14:11:13.40 ID:EyaghKiod.net
下げるエラッタより上げるエラッタの方が良い気がする
パラ上げる以外にも新特技増やして追加するとか

459 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 14:13:34.88 ID:qNdJ0Gdt0.net
>>457
気合持ちとはいえ2コス武力5はちょっと…
知力1だし

460 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 14:14:31.88 ID:tStH5d3xa.net
(長兄8/6昴活とかになりませんかね…?)

461 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 14:16:00.12 ID:DruhYZAr0.net
>>458
インフレに取り残されたり旧カードの救済とか上位互換カードとの差別化は欲しい

462 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 14:16:31.11 ID:dmVAIwBjd.net
>>456
たぶんその佐竹は里見、上杉がいる玄だよ安心して

463 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 14:16:53.06 ID:yLGaGpCp0.net
エラッタ候補は王騎やろ
谷とか原田も武力1下げて復活特技を強くしてほしい。特技として空気だし

464 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 14:17:19.26 ID:Ndq6iTLI0.net
>>459
今更ながら弥太郎が2人いたの気付いた

465 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 14:18:26.56 ID:QGFzW16V0.net
エラッタなら信長と高杉と竜馬を2.5コス化
謙信を斬撃のない長政みたいな計略に変更
こういうのが嬉しい

466 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 14:20:39.27 ID:KBiZwbZg0.net
刷り直しができないと郵送交換で手間が半端ないだろうからしないんじゃないかな~

467 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 14:22:12.98 ID:VNi1eWzV0.net
表面に貼るのに最適なイメージ画像をpdfで配布しまぁす!ってのは鬼札で通った道よ

468 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 14:24:03.24 ID:QGFzW16V0.net
規約かなんかでカードの数値はセガの都合で変更される可能性があるって書いてあるんじゃね
流石にさ

469 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 14:24:10.59 ID:EyaghKiod.net
3.5馬に関してはむしろ謙信の知力上げるとか信玄に特技増やしてやるとかして王騎基準にしてやるべきでは
信玄は現状でもデッキ自体は普通に一線級だからまだしと、謙信は使えるレベルになると下方されるし

470 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 14:26:03.26 ID:my+U8m+Ua.net
>>453
個人的な希望でいいなら三国志の面々
2~3コスで名前の割にパッとしないやつらをコストアップ、パラメータをらしくして欲しい

471 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 14:28:22.34 ID:VNi1eWzV0.net
張遼は神速に、山県は真紅に計略かえろや

472 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 14:28:34.58 ID:0xOncI5kd.net
直接関係無くても名字と本拠地が同じ勢力を
わざわざ別の色にする意味がないから鎌倉北条も碧じゃね

473 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 14:28:44.55 ID:LtzbfQD3d.net
三ツ谷てなんで弓兵なんだろ

474 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 14:28:49.96 ID:zlWLoMjC0.net
三国の1.5は壊滅的だからな・・・

475 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 14:31:02.94 ID:Ndq6iTLI0.net
池田の計略士気5にしていいから弾数増やして

476 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 14:32:11.40 ID:QGFzW16V0.net
池田はため計略にして刺さるようにしろ

477 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 14:35:50.48 ID:qNdJ0Gdt0.net
>>473
縫い物上手いからな
>>471
張遼はむしろようやく超絶で来てくれた!って感じなんだが
人物的に号令の方が違和感ある

478 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 14:44:14.65 ID:VNi1eWzV0.net
同じ日にしなずに一番長く生きてた長兄なのに、誰か死んだらみんな死ぬ号令持ちの謎

479 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 14:45:05.87 ID:junxAJv7d.net
せめて号令は複数展開とか可能、陣内なら押し引き発生とかにしてくれなきゃ厳しいな

480 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 14:47:52.04 ID:QGFzW16V0.net
神謀計略早く出してほしいね
将配はいらんけど

481 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 14:48:07.98 ID:gjiZbaC8p.net
>>478
1人でいるところを射殺されたはずなのに周りと一緒に死ぬ孫堅も
やっぱ今からでも屍にエラできませんかね
最初見たときから効果が死に様にピッタリって思ってたんです

482 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 14:50:51.72 ID:sLrTV6sE0.net
鎌倉幕府が蒼で北条家が碧になんのかね

483 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 14:53:03.43 ID:C8yMFDj00.net
高スペックだけど計略がないとかそういう

484 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 14:55:23.65 ID:P5mVORkfd.net
将配は切断有り、神謀は切断無しでラインに触れると妨害だっけ

485 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 14:55:24.32 ID:KBiZwbZg0.net
2.5以上で新カードじゃなくて計略全然使われてないやつ探したら
鴨ちゃんとメガネじゃない方のぱっつぁんがいた
この辺は計略修正で十分と思うけど単体継続回復は強すぎてもあまり面白くないことがわかったので弱くていい気がする

486 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 14:58:42.13 ID:tStH5d3xa.net
張飛は2.5の10/1とかにならんかなイメージ的に

487 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa79-gzdy [106.130.197.76]):2023/02/07(火) 15:00:03.80 ID:3nmszyvVa.net
>>484
そう
それで使用者が落ちたら効果終了なのは一緒なのになぜかライン切られる心配のない神謀の方が強かった謎

488 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 7501-WS7p [60.149.92.139]):2023/02/07(火) 15:03:56.98 ID:xSAI8/xW0.net
>>486
それ系は毎回調整失敗してるからなあ…
まあ末期には出てしまうんだろうけど
せめて武9先陣とかで頼む

489 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 15:05:27.52 ID:3HnJPBcZ0.net
三種の神器も戦器でくるかな?

490 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 15:06:57.26 ID:7dKj/F+Ad.net
>>486
むしろ3.5の11/3気とかで。馬で良いから
やっぱ武力だけは関羽より高くないとイメージ的に

491 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 15:07:57.11 ID:Laxlm44Ar.net
張飛 9/0気先
とかなら許されるかなぁ

なんで張飛って大戦系だと脳筋扱いなんだろ

492 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 15:10:27.15 ID:Z8+/kPJwd.net
張飛なんて脳筋の代表格のイメージだし、武将としての成長も大戦ではかなり組み込んでる方だろう

493 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 15:12:59.14 ID:FRUEk03S0.net
>>491
脳筋扱いじゃない張飛を教えて

494 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 15:13:00.02 ID:c0kG7pMr0.net
新八は速度アップ長時間の剣豪としては効果時間倍近くある中岡いるし武力9枠としては同じ色と時代に沖田いるしなぁ
中途半端過ぎる

495 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 15:14:56.86 ID:tStH5d3xa.net
策を用いて顔厳を捕らえたりしてるんだがなあ
ビッテンフェルト=脳筋 的なイメージが出来上がってしまっている

496 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 15:15:16.37 ID:gjsmRAIK0.net
>>487
なぜかもなにもそりゃ切れない方が強いじゃんねぇ

497 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 15:19:01.83 ID:Laxlm44Ar.net
>>493
張コウを後ろからハメハメしたとことか?

498 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 15:26:59.05 ID:J1fs5PuXa.net
張飛が居なくていい義兄弟の誓いは噓しかついてないからな
関羽も使えない劉備のために渋々将兵に噓ついてる

499 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 15:31:52.21 ID:H7P4Li98a.net
>>494
めがねの武力9だっけ?と思ったら永倉か

500 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 15:34:32.33 ID:FRUEk03S0.net
>>497
パラメーターの話かと思ったがそういう事なら挑発系統を持つ事でただの脳筋ではないとも言えるだろう

501 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 15:39:09.91 ID:qErEXSEQa.net
蜀だけではなく、当時の中華で関羽張飛は戦が強いの代表格だぞ。
脳筋ってのは許褚とかだよ。個人の武力だけだから結局戦場に出てチャンスは貰えても、それ以上でも以下でもなく出世しない。
演技の張飛でも、蜀征伐の厳顔とかで見せ場あるだろ。あれが張飛の本当の姿に近い。司令官も出来る。

502 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 15:41:01.52 ID:3HnJPBcZ0.net
張飛は粗暴な性格で部下にも暗殺されてる事から短絡的で思慮が浅いというのは
知力からマイナスされる要素なんじゃないかな
同じような理由で呂布にも当てはまる

503 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 15:44:17.30 ID:oKPKQyU60.net
>>419
英傑大戦の武将はタイムスリップしてる設定なのでチョコレートも作れるし
諸葛亮なら鉄砲指揮するのも余裕でしょ
剣豪は日本専用と言ってあっさり三国志にも春秋戦国にも配ったし鉄砲が三国志に輸入されるのもあり得る

504 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 15:45:46.08 ID:sPNCOW7ta.net
張飛は嫁と子供が皇后な時点で勝ち組だろ

505 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 15:49:26.32 ID:c0kG7pMr0.net
流派は兵種はさすがに減ったけど士気と城塞は一生多いな
マッチの8割以上がこの2つで占められてる気がする

506 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 15:50:04.25 ID:Bribprgb0.net
張飛は酒癖が物凄く悪かったのと兵士へのあたりが強かった所が補正として入ってるのはあるかも
あとは関羽上げの犠牲者というか比較対象として手頃な位置なのが低知力イメージへの第一歩だったんじゃねーかな
部下に裏切られるのは同じなのにな

507 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 15:50:27.28 ID:vhaOtehja.net
まぁ、パワハラでも有能な奴っているから
部下に寝首かかれただけで、脳筋扱いはちとかわいそうだな
汝南で山賊の親玉やってたりと、割と統率力ある系だし
比較対象が関羽で損してる

508 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 15:52:20.09 ID:C41POukSd.net
てか今作の張飛っていつにも増して扱い悪くない?
武力も関羽以下、日の本の張飛こと忠勝よりコストも武力も低い
劉備、関羽は杉浦イラストでERなのに1人だけSR
あげく諸葛亮までわざわざ新たな杉浦イラストでER

もともと各媒体で1人だけ雑な扱い受けやすいけど
今回曹仁とかが惇淵と並んでSRだったり周瑜が諸葛亮司馬懿と同知力だったりするから
なんか余計に可哀想に思える

509 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 15:52:43.26 ID:oKPKQyU60.net
三国志大戦の再現に引っ張られてるけど関羽と張飛は三国志の中では飛び抜けて強い武将であり指揮官なんだから関羽3.5コスト、張飛3コストにして武力も知力も上げて欲しかったわ
芹沢鴨や本多忠勝に見劣りするのはちょっとね

510 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 15:58:00.28 ID:W5Chs1mD0.net
馬超と張飛のスペック逆でええねんな

511 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 16:00:11.54 ID:8xEdeiRYd.net
馬超はまだカッコいい白銀形態を残してるから!

512 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 16:01:51.05 ID:3HnJPBcZ0.net
張飛は最初見たとき周倉かと思ったわ
いまは違和感なくなったけど

513 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 16:02:23.49 ID:xSAI8/xW0.net
いうて活躍という点では蜀に行ったあとの馬超さんはなあ

514 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 16:03:17.68 ID:usdIai+Rr.net
信玄に何回も勝った武将が3/2やぞ
スペックなんてゲーム都合や

515 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 16:05:14.83 ID:rnuKaib00.net
スペックに文句は言いませんから計略の方を何とか…

516 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 16:09:47.80 ID:8jYcJkJHa.net
元々どうにもならなかったさな子を見習うべき

517 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 16:10:56.98 ID:UZgGkftZr.net
まぁそのうち2コス81先陣張飛とか出そう

518 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 16:11:43.23 ID:Bribprgb0.net
まあ史実準拠に勝ち負けの話したらスペックも計略もガバガバを通り越して超時空だから今更やろ
本来同じ舞台に上がれない連中を無理やり引っ張り出すお祭りゲーなんだからそこはSSQで飲み込んでもろて

519 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 16:13:32.37 ID:hura2EHqr.net
今回のコラボカード強カード止まりでめっちゃ好き

520 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 16:14:44.14 ID:hura2EHqr.net
>>512
周倉感わかる

521 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 16:16:00.91 ID:qNdJ0Gdt0.net
>>512
女の子が敬礼ポーズしてるように見える、未だに

522 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 16:18:01.63 ID:2GMOoPcXa.net
諸葛亮が知力12じゃないのは意外

523 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 16:18:34.85 ID:0IdTdLmKd.net
>>520
なんか下っ端感というかね…
イラストレーターで調べたら玉藻前とか内藤土方を書いてる人なんやね
かと思いきや今弁慶こと松原みたいなイラストも描くし名義だけ同じで羽織でもしてるんか?

524 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 16:23:20.83 ID:Ndq6iTLI0.net
村上さんといえば、今後出るであろう群雄伝で武田はどうなるんだろう
1コストの村上さんに甘利板垣が討たれることになるんだけど

525 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 16:25:47.52 ID:qMZPeaYwa.net
村上さんはイベントで武力99迎撃無効になるから見てろよ!

526 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 16:25:49.51 ID:ailJcnUVa.net
歴史ゲーなんだからエピソードに見合ったスペック計略にした方が没入感あっていいよ
3/2気に何度もボコボコにされた武田軍とかちょっと考えたら違和感あるな?って思うだろ

527 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 16:31:16.37 ID:Bribprgb0.net
ごめん、歴史ゲーだとは思ってなかったわ
大戦シリーズのごった煮お祭りゲーだからこんなもんでいいかなって勝手にハードル下げた
でも歴史ゲーと呼ぶには今回ばかりは割と無理がある気がする
いや群雄伝の出来はいいけども

528 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 16:32:44.80 ID:DruhYZAr0.net
ろくに同居できないくらい高コストばっかりになって1コスに誰も知らないような雑兵のおっさんを入れることになる頭の悪いゲームになりそう

529 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 16:33:13.98 ID:cFMg/PQx0.net
まあ数字見てあーだこーだ言って楽しむくらいにしておこう。
元々色んなエピソードあるところ知力という曖昧な1パラメータで評価してるんや。

ゲームさんぽに出てた幕末専門家が、土方は新選組では武芸で鳴らしたが
時代の変遷と共に軍を指揮もできるようになって活躍した天才なんやって力説してて
こういうのは大戦での武力が高くても納得感あるなと思ったw

530 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 16:35:35.68 ID:FSxxBWUC0.net
>>524
潘璋「1コストで関羽捕らえてさーせんw」

531 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 16:40:32.02 ID:B+uV/l450.net
>>524
俺は未だに馬玩と数値間違えたと思ってる

532 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 16:40:54.72 ID:XN5lJ3mld.net
>>528
むしろその方がいいわ、有名な奴はみんな高コスで
1コスは文官、軍師系と女、1.5コスは有名じゃなかったり雑魚扱いされてる武将とかで

533 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 16:41:31.80 ID:Xgq7FJhba.net
>>528
既になってるっていうか昔から1コスは文官と名も知らないおっさんと女武将のコスト帯だろ

534 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 16:42:47.87 ID:gjiZbaC8p.net
村上さんは絵柄を変えるために1コスにされたと思ってる
今の絵で2.5騎馬9/7はないし当時の絵で1コス武力3もない

535 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 16:44:25.48 ID:XN5lJ3mld.net
>>531
俺も時代のカードプールのバランスで急遽交換したのかなーと思ってたけど
馬玩があのイラストで1コス馬なのはまぁギリ許容できるけど
村上のイラストで2.5はなぁと思う

536 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 16:51:04.92 ID:3HnJPBcZ0.net
長野業正も1コスだったりして

537 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 16:52:46.35 ID:J1fs5PuXa.net
信長の野望でも三条夫人が統率70あるのに草だった
それ以下の武将達の立場無い

538 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 16:55:54.42 ID:qNdJ0Gdt0.net
>>536
それはそれで一貫性あるからアリ!

539 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 17:01:46.93 ID:tql/biOm0.net
>>533
姜維楽進韓当とかいくらでもいるじゃん

540 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 17:04:35.52 ID:2kBOL7AcM.net
絵でコスト決めてるとかソシャゲに毒され過ぎ

541 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 17:04:40.14 ID:my+U8m+Ua.net
>>532
三国志勢に3.5がいないのがめっちゃ気になる

542 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 17:06:01.95 ID:oKPKQyU60.net
英傑大戦の楽進も韓当も1.5コスト武力比最大だな
三国志の指揮官クラスは1コスにしないんじゃない?

543 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 17:09:28.15 ID:QGFzW16V0.net
甘皇后一枚で始めるの人英傑でも動画上げてるんだな
再生数全くなかったけど懐かしくなっちゃった

544 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 17:11:06.64 ID:sKlMbuAhd.net
三国志14の董白ちゃん
統率5 武力2 知力43 政治52 魅力57
大戦シリーズで人気出たから渋々実装したけど置物以上の使い物にさせんと言うコーエーの意思を感じる

ちな同じ武力2騎馬の大喬
統率18 武力12 知力73 政治69 魅力92
まあ一応君主の妻と言うことで内政外交には使えるし割と戦争補助要員としても有能な模様

545 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 17:12:17.51 ID:gYpA6dh/a.net
天皇関係は色んな方面に面倒そうだしださないっしょ
信長の野望でも史実イベントに出てくることはあっても天皇をどうこうするってのは見たことないし

546 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 17:15:39.82 ID:Bribprgb0.net
すっごい今更だけど、コラボ後半の計略軒並み頭悪い事になってない?
コラボ終わった後にマイルドにする前提の壊れ調整はヘイトしか残らんのは学んだと思ってたんだがなぁ

547 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 17:18:55.54 ID:+XjK4ibQd.net
>>542
三国志に限らず1コス武力枠って大体そうじゃない?
しいて言うなら李典、諸角、山縣、井伊直盛くらいか、指揮官っぽいの
だからこそ村上さんの異質さが際立つ

548 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 17:21:41.01 ID:PFOj4i6sr.net
>>546
この時間になっても情報が出てこないってことは相当弱いんじゃないか? →コラボ後半

549 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 17:22:38.44 ID:DruhYZAr0.net
>>533
今の1コス男性陣はまだ有名か実績のある方だと思うよ
これらが無名とか小物だったらなんでこいつが1コスなんだとか言われないわけで

550 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 17:23:25.61 ID:tw/gpTgGM.net
細川晴元と村上はもっとコスト高くて良かったと思う

551 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 17:26:41.57 ID:9PT0neipd.net
袁紹元康地味に流行ってきてるよな

552 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 17:27:53.10 ID:GqJjZLcpr.net
>>391
欲しくなったらメルカルわ
思えばヤンキー取りに行くほどでもなかったわ

553 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 17:31:05.22 ID:ZdwVNKTqd.net
バランス調整ナシってマジかよ
はやく武道の復活位置を自陣最前が上限にしろ怒

554 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 17:32:46.43 ID:PFOj4i6sr.net
偉大だったり、強かった人を高コストにするのは良いんだけど、
てまも知名度もある程度加味してほしいわ

たとえば後藤基次なら 3.5コスト 11/6 ぐらいが妥当だと思うけど、
実際3.5コストのERとかで出たらほとんどの人は「誰……?」になるじゃん?
ER3.5コストで出すなら石田三成とか真田幸村のほうがいいでしょ

555 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 17:32:57.09 ID:gjiZbaC8p.net
>>548
今は動画以上の情報は無理だろう
明日の7時開始だが11時にはもうとってる人いるだろ

556 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 17:35:12.29 ID:N9YT4F+Cd.net
ふと天啓が降りてきたんだけど今回ここまで趙雲が出てないのって
公孫瓚軍として公孫瓚と一緒に追加されるからなんじゃね?
馬超だけハブるのもなんかアレだし、今回は蜀軍にはカードなし!

557 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 17:36:53.52 ID:ZHywkxJKa.net
公孫瓚が碧になる可能性もあるが

558 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 17:37:16.07 ID:PFOj4i6sr.net
>>555
ごめんなさい
後半は今日からだと思ってた
屍は流行りそうだよね

559 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 17:37:34.28 ID:916rJjBOa.net
橙追加で覚醒追加ででてきそう

560 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 17:38:08.64 ID:B+uV/l450.net
覚醒ゲージがなければいいよ

561 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 17:38:30.39 ID:usdIai+Rr.net
場地は今すぐ伏兵捨てて昂揚か技巧持ってこいってスペックだな

562 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 17:41:43.98 ID:rP+UcBwya.net
>>554
戦国大戦で嫌というほど見たから戦国やってた人なら皆んな知ってるんじゃないかな…
まぁそれでも2.5コス9/6くらいだと思うけど

563 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 17:42:30.54 ID:MLKSz1Fc0.net
次の勢力追加されるなら漢や日輪みたく前半弱くて後半に一気に強い勢力にしてほしいな
漢鳴や日輪は大人気だったし

564 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 17:42:32.28 ID:tql/biOm0.net
場地は清明が天敵になりそうだけどそもそも流行らなそう

565 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 17:43:13.68 ID:c0kG7pMr0.net
桃園、短くなってもまだ普通にやれるな
士気7ある時点で相手が攻める時に取れる選択肢が滅茶苦茶狭くなるのはやっぱ強いわ

566 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 17:44:40.60 ID:ZHywkxJKa.net
覚醒じゃなく新星にしてくれ
これならゲージ必要ないし各色に配れる

567 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 17:45:20.13 ID:JcOwJmBU0.net
>>564
せんの方が対応力高いからそっちや

568 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 17:47:56.89 ID:QGFzW16V0.net
屍対策でツッコミの使用率が爆上がりすると予想

569 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 17:52:11.47 ID:c0kG7pMr0.net
後半型は士気流派と噛み合ってガン待ちが捗り過ぎるからなぁ
袁紹とか清盛が微妙にあと一声欲しい性能なのも士気流派のせいだろうし

570 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 17:53:30.24 ID:qNdJ0Gdt0.net
>>559
先陣あるし覚醒(新星)も欲しいけど、昔みたいに次世代の武将や若い頃に持たせて
ただ時間によってスペックが上がるだけの効果で、ゲージだの計略に絡めたりはしないでよろしく

571 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 17:54:32.11 ID:NLA35scra.net
屍は超絶で後取りに来られると辛いのに援護に行くと設置陣形で城貼れなくなるから対策とか深く考えなくていいと思う
長時間ならやべーけど

572 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 17:54:46.66 ID:CdGNH6pld.net
>>481
天啓は島津豊久か真田幸村か項羽で良かったよな

573 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 17:56:30.57 ID:ZHywkxJKa.net
(というか漢や豊臣が開幕弱かった事あったっけ…?)

574 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 17:56:49.15 ID:zbMbRr+Lr.net
屍の、陣設置の知力依存っていつなんだろ
撤退直前に賢母掛ければ良いのかな

575 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 17:58:12.06 ID:yLGaGpCp0.net
漢鳴は開幕普通で後半クソ強いですっていう意味不明なシステムだったな
あれがないのが英傑のいいところまである

576 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 17:59:25.24 ID:0IdTdLmKd.net
>>556
趙雲大好きなセガだから他軍と蜀の二枚同時追加も面白いかも知れん

577 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 17:59:29.60 ID:MLKSz1Fc0.net
流石に漢や日輪は序盤は弱かっただろ
確かに士気流派あるしガンまちデッキはあまり強くしなそうだな

578 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 18:00:38.36 ID:NLA35scra.net
>>574
あのてのは固定時間
玉藻やカクがそう

579 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 18:00:57.02 ID:c0kG7pMr0.net
後半型デッキって前半は自城使って受け身に立ち回ればいいから多少のパワー不足はそこまで問題にならんのよね
雪斎クラスまでパワー低いとさすがにきついけど

580 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 18:01:45.43 ID:tql/biOm0.net
>>574
三国のときも玉藻もカクも固定時間だぞ

581 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 18:07:02.59 ID:916rJjBOa.net
屍土方やるぞー!

582 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ fd5f-UCbg [106.73.1.3]):2023/02/07(火) 18:09:26.37 ID:Ndq6iTLI0.net
豊臣は計略は序盤控えめだけど、それを補う豊国というクソ特技があって

583 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 03e2-zLlH [133.155.213.162]):2023/02/07(火) 18:09:38.17 ID:DdjzdDC30.net
>>575
漢鳴0や1の弱めな部分をしっかり補える計略とか色々出てたし、後から出た晋ともどもコンセプトがよく分かんなくなってたよね
あと魅力の重要度が高すぎてあるかないかで採用率が大きく変わるのもなんだかなぁって 1コス3/6/1伏兵漢鳴槍とかほとんど使われてなかったし

584 :ゲームセンター名無し (スププ Sd43-oibl [49.98.54.183]):2023/02/07(火) 18:11:28.41 ID:0IdTdLmKd.net
伏兵盛りの屍に開幕リード取られて守り切るだけのクソデッキに怒り狂うヤツが出て来るのに2000バサラ石賭けるわw

585 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 18:13:17.54 ID:B+uV/l450.net
場地は伏兵ってか埋伏の毒だよな

586 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 18:13:26.12 ID:ZYIZyDsLd.net
>>584
里見土方の時点でキレてそう

587 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 18:20:45.70 ID:Oopg+Hbla.net
近所のラウンドワンが8時開店になっちゃったの痛い

588 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 18:26:27.03 ID:y6f50o5Cd.net
>>577
日輪はこれがあったからなんだかんだで開幕も強かった印象
豊国
1,兵力が一定以下になったらタッチで発動、兵力回復+兵力が徐々に回復
2,発動時
敵と接触中→乱戦速度上昇
敵城と接触中→攻城力上昇
何も接触なし→移動速度上昇

普通にプレイしてたら全部の効果に気づくなんて困難だな
全盛期は実質豊国持ちは実質兵力130%前後とか言われてた記憶がある

589 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 18:27:31.42 ID:8Mg4gkZI0.net
乱戦速度上昇なんて有ったのか

590 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 18:28:22.28 ID:gjsmRAIK0.net
>>579
こいつなんで士気増えてんのかマジでわからんな

591 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 18:29:25.69 ID:SvBhike3a.net
>>541
3.5コス9/4先陣覚醒覚醒のカードがご所望か!

592 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 18:32:15.91 ID:ZHywkxJKa.net
https://i.imgur.com/k04WHuk.jpg

豊臣の序盤中盤凌がれるのは大体のコイツのせい

593 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 18:37:23.44 ID:gjiZbaC8p.net
>>592
後半まくられるのもこいつのせいだったわ
まじで隙がない

594 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 18:37:30.60 ID:SkID6Aw+d.net
先陣もそろそろ修正させるかな
玉藻大手柄カク昭里見と追加からずっと暴れてるし

595 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 18:39:11.02 ID:tw/gpTgGM.net
雪斎が美女ならもっと使用率高かっただろうに

596 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 18:39:32.96 ID:y6f50o5Cd.net
>>592
そいつと8/5豊の池田本当に苦手だった
今作のせんといい池田は優秀揃いだよ

597 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 18:41:48.99 ID:8gdjXwJla.net
>>594
多田頼憲「救いはありますか?」

598 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 18:43:09.21 ID:e4vTn5yD0.net
計略を無効にして強化なら効果を吸収する計略が必要だな

599 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 18:44:20.32 ID:GI6p1lpY0.net
>>597
1.5気活「ない。潔く巻き込まれるが良い」

600 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 18:46:12.26 ID:E1TtI4y/r.net
>>578,580
そうなのか、ありがとうございます
じゃあ賢母場地は意味ないのか

601 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 18:49:44.82 ID:zC2GKvfwa.net
変に下方するより置いてけぼり喰らってる初期組をエラッタして欲しいとは思う

602 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 18:53:46.75 ID:DvrT5i2j0.net
ド素人なんだけどそこそこ戦えるデッキってどこら辺ですか?

603 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 18:53:54.84 ID:Bribprgb0.net
新カードや両スペ最前線組以外は紙切れ状態は公言してた事を思うとあかんよなって

604 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 18:54:32.30 ID:y76ktERAa.net
>>600
単体強化は伸びて、そのときの城門特効スルーしづらくなるから
全く無意味ではない。

605 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 18:58:50.67 ID:xnej7Znod.net
董白から何にも貰えなくて草

606 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 18:59:45.70 ID:n+euQVygM.net
>>602
真面目にアドバイス求めているなら初心者スレで聞くといいだろう。
比較的扱いやすく入手の難しくないデッキを。

607 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 19:04:43.30 ID:DNphQNKva.net
>>594
そいつらは計略が暴れてるorコスパよいだけで先陣ツエエエ!ってわけではなかろ

608 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 19:06:01.84 ID:Bribprgb0.net
>>602
ガチのやりはじめでとりあえず勝ちたいってなら慶次か忠勝に投げ強化使うでいいんでねーかな
そこそこ何に対しても戦えるって話になると5枚にして号令と速度上昇騎馬と弓1枚いれとく形じゃね?
操作に慣れたいってなら4枚や3枚も良いと思うよ

609 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 19:06:24.92 ID:DdjzdDC30.net
>>596
8/5豊の池田は豊臣家が追加されて最初から最後までずっと使われてた印象ある
途中での豊国を強化する号令の藤吉郎とか、後から追加された馬秀吉と軽騎馬デッキとかその他諸々によく入ってたし

610 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 19:07:32.04 ID:pIMrO6rD0.net
先陣無しでも計略で入りそうなやつは、先陣が暴れてるとは言わない

611 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 19:09:02.65 ID:X8MJEmV40.net
>>541
呂布と関羽の間くらいの強い人が居ないんだろうね

馬超は3.5でも良かったかも?
あんまり三国志分かってないけど

612 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 19:10:09.14 ID:y89ls+LDd.net
屍は2.5+2+1.5+1.5+1.5の5枚型の楯無で腕組み落城いけるな(素振り)

613 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 19:10:39.84 ID:c0kG7pMr0.net
>>602
碧の氏康、忠勝と残った2.5コスに1〜2枚突っ込むのは初心者でも扱いやすいと思う
忠勝を綱成にして3コス枠を使ってもいい

614 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 19:12:43.82 ID:DNphQNKva.net
>>611
もう董卓文鴦くらいしか3.5候補おりゃん…

615 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 19:13:02.36 ID:7mqoK4e5a.net
>>611
呂布より弱くて関羽より強いってまさに張飛なんですが

616 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 19:13:16.79 ID:c0kG7pMr0.net
コストは強さよりもキャラの存在感も考慮されそうだから董卓とか3.5コスでもいいかもしれない
2〜2.5コスで持ってきてた暴虐はもうアゲアゲが似たようなの持ってきちゃったし

617 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 19:15:28.90 ID:nPAaBeP20.net
これどうせ三ツ矢が地味に一番強いんだろ

618 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 19:15:54.97 ID:C0R8n/V0a.net
>>611
張飛が3.5なら桃園ケニア組めたんだがな
馬超も既に出てるし残る候補は許褚典韋甘寧くらい
11/2気柵とかになりそうだが

619 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 19:16:24.53 ID:usdIai+Rr.net
三国志って総合値高いのが曹操周瑜司馬懿とかの知力>武力組だから、どうしても武力特化型って呂布みたいなのになる

620 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 19:17:32.36 ID:3HnJPBcZ0.net
横山三国志と吉川三国志しか真面目に読んでないから
文鴦ってなにが凄いのかイマイチわからん
三国志を彩った有名な武将もほとんんど居なくなってる時代でしょ?

621 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 19:17:35.59 ID:XlzAVfy+d.net
このペースだと同名2枚何年後になる事やら...

622 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 19:18:34.37 ID:7mqoK4e5a.net
いっそ劉備3コス9/7昴
張飛3コス10/3気とかにして
桃園ケニア出来るようにしてくれれば

623 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 19:24:42.08 ID:DNphQNKva.net
>>620
英雄的な武将が全滅したから、唯一の古き良きテンプレ猛将としてスポットライト浴びた感じ

董卓曹操孫堅劉備がいないのに呂布一人で暴れてるような感じで目立った

624 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 19:25:01.77 ID:DruhYZAr0.net
久しぶりに乱れ撃ち甘寧が見たい

625 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 19:25:16.81 ID:pIMrO6rD0.net
文鴦伝は面白かった
晋の頃は、全体の話の流れとしてはもう完全つまらないんだが
色々頑張って良いお話にしていた

626 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 19:29:09.54 ID:CbA3RZsma.net
てか井上喜久子いるんだから香蘭だして

627 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 19:29:31.72 ID:usdIai+Rr.net
大体の人の三国知識、五丈原で終わってる説

628 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 19:29:44.81 ID:nDgrBux5d.net
万能一心てワイの苦手な妙才の影弓じゃん
つよそう

629 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 19:32:02.12 ID:3HnJPBcZ0.net
>>623
なるほど
興味あるけどその時代を題材にした書籍って少ないよね

630 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 19:32:28.27 ID:7Qjv6ki9a.net
>>627
魏はいいところ、までじゃね

631 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 19:34:46.19 ID:X8MJEmV40.net
三ツ谷隆は防柵持ってるのも優秀
士気9使うけど池禅尼で矢の本数増やせるのも強そう

632 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 19:34:48.60 ID:cFMg/PQx0.net
まあ吉川・横山勢は五丈原までや。
吉川のあとがきにおもろいのはここまでやからこれで終わりって書いてあったようなw

633 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 19:35:40.02 ID:5YYUcRX3a.net
>>627
黄巾の乱以前もほぼ知らない感じ

634 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 19:42:21.12 ID:DNphQNKva.net
蒼天航路は党錮の禁から始めてたな
曹操が過去をほじくり返す形で

635 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 19:44:17.11 ID:kFkvRvnza.net
黄巾の乱で終わっちゃうランペイジの悪口はやめろw

636 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 19:49:14.35 ID:2GMOoPcXa.net
>>626
張飛の声の人が亡くなられたのは残念

637 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 19:49:32.33 ID:TyX0+kt6a.net
明日の屍と弱体弓は勢力関係無しなのは凄い
蒼と言うか勢力縛り無しの屍は初かな?

638 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 19:50:24.58 ID:KFTm3PNta.net
初代の屍は限定無かったからついでに関銀屏回してくるデッキだった

639 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 19:54:37.75 ID:fe3247k0d.net
屍は士気7だから多色は難しいんじゃないかな
土方と重ねて超武力誕生させるのもロマンあるけど

640 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 19:56:54.85 ID:7Qjv6ki9a.net
>>637
屍の初頂上は2色だったよ

641 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 19:57:31.54 ID:BeM17hp90.net
最初の屍は士気5だったしな

642 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 19:58:50.22 ID:im45qzMP0.net
まあ場地に関してはホント雑投げ捨てだろうけど
どれだけ相手が正面から当たってくれるかどうかな気がする

643 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 19:59:08.29 ID:KFTm3PNta.net
普通に縛り有る無し以前に陣形ってのが終わってると思うけどな
せめーし

644 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 19:59:56.91 ID:pIMrO6rD0.net
屍は自分で使うと難しい

645 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 20:00:13.94 ID:sYa3r2J+a.net
屍反計とか名前しか知らないけど糞ゲー臭がする

646 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 20:01:08.43 ID:PF1M924+0.net
蜀呉魅力盛り屍鮑と言う
先頭に突っ込んで来る孫堅を減らすと屍が飛んで来て
満遍なく減らすと鮑三娘の超リジェネでガンガン城殴られるって言う
二色デッキがメチャクチャ悪さしてたな

647 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 20:01:58.36 ID:sGdfBw4vp.net
>>643
守りで一ミリも使えない様にしてるのは偉いと思う

648 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 20:03:27.68 ID:DNphQNKva.net
設置陣形だから守りでも打てるのはいいな
範囲そんな広くないけど

649 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 20:04:53.55 ID:8+cGvzzXd.net
>>647
どういう事?

650 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 20:07:18.39 ID:dI/6FIHjp.net
>>649
相手が号令でもワラでも散開されたら何も出来なくね?
対陣形には強いかもだが

651 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 20:10:55.46 ID:8+cGvzzXd.net
>>650
号令使って散開してくれたら城殴る時間減って良くない?
弓とか鉄砲だけ陣形の中に居ればいいし

652 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 20:21:58.22 ID:FRUEk03S0.net
>>620
諸葛亮死後の演義において敵役の司馬氏に立ち向かう若きヒーローが欲しかったのでちょっと活躍した文俶くんを盛りに盛りまくって文鴦という虚像が生まれた

653 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 20:26:57.83 ID:DNphQNKva.net
>>650
超絶で約6c武力17~18あるから相手もなんか打つやろ
散開するならお城殴る時間なくなるし、2回目も打ちづらいやん

654 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 20:29:39.00 ID:9lGSg62X0.net
初代の屍って士気5で勢力制限もなかったんだっけ

>>592
4Ver連続下方って記録持ってるのこいつくらいじゃない?
他のやつはめっちゃ暴れて大きく下方だったけどこいつは毎回満遍なく強かった

655 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 20:31:31.57 ID:rnuKaib00.net
場地くんキミ伏兵だったんかい
先陣付きで面倒臭いやないか!

656 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 20:34:31.91 ID:im45qzMP0.net
相手がフルコンまで吐き出したならともかく、普通のぶつかり合いで士気7自爆計略守りで打ってたら負け筋やろ

657 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 20:36:37.34 ID:2eOJtshxr.net
北条政子
蘇我入鹿
大和武尊
源義経
西郷隆盛
上泉信綱
宮本武蔵
島津義久
後藤又兵衛
真田幸村

武力11行けそう?

658 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 20:37:23.70 ID:S6ax+xUYa.net
打たされた屍ほど弱いものはない(経験談)
守りは素直に新しい一対舞踏なりせんなり使おう
2色で里見でもいい

659 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 20:38:51.98 ID:y6f50o5Cd.net
>>620
まるで趙雲の再来と呼ばれるくらいの武勇も持っていた

樹機能という異民族が反乱を起こした際に晋の武将が軒並みボコボコにやられて文鴦が鎮圧した
その後司馬炎が文鴦を処刑すると天敵がいなくなったことでこいつらが決起してまた暴れだした
結果晋はこいつらに10年くらい苦しめられるというなろう展開

660 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 20:41:29.10 ID:9lGSg62X0.net
>>657
政子は6/8とかになるタイプだし兄弟のうちよりによって義久は草

661 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 20:42:43.74 ID:im45qzMP0.net
義経も個人の武勇よりは統率タイプだから多分バランス型よな
武力11貰うの多分剣聖ぐらいやろ

662 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 20:47:34.82 ID:I//OMxYOd.net
>>656
負け筋かどうかは試合内容にもよるだろうな
守りで使えるか使えないかが論点

663 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 20:47:38.85 ID:X8MJEmV40.net
桐生一馬(龍が如くコラボ)も武力11ありそう

664 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 20:50:09.56 ID:y6f50o5Cd.net
>>663
戦国大戦でやったよ
3コス11/1魅だった

665 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 20:51:13.14 ID:DruhYZAr0.net
義経は軍略に長けてたから知力高めかもしれないけど脳筋査定を喰らいがちな暴走っぷりもあるから武力が高くてもおかしくはないかも
政子が武力11もあったら頼朝亡き後の鎌倉幕府の混乱を気合で乗り越えてそう

666 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 20:51:54.23 ID:/IP/jU010.net
雪斎は範囲広げないんなら武力低下値上げないと無理だなぁ、ー3じゃ相手のフルコン凌げない・・・

667 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 20:53:44.65 ID:QmOBG5FMa.net
>>611
三国志大戦のパラメータを尊重したんだろうけど9コス制なら関羽は3.5で良かった

668 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 20:56:14.06 ID:nPAaBeP20.net
西国無双さんがいるだろ

669 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 20:59:04.78 ID:S6ax+xUYa.net
合戦の最中海に流された弓を取りに行った理由が弱弓だとバレたら末代までの恥だから聞いたことある
マジなら義経は武力低そう

670 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 21:00:10.01 ID:FSxxBWUC0.net
張飛を英傑馬超のスペックで出して
関羽をスペック今のままの3.5コスト特技有りで良かった

671 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 21:00:53.42 ID:aed3pFmid.net
武力13で項羽出してくれんかな

672 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 21:01:50.95 ID:7Qjv6ki9a.net
>>657
義弘なら戦国と同じで11/7特技3つで出るんじゃね

673 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 21:09:27.80 ID:9lGSg62X0.net
戦国で武力11あったやつ
信長(4コス)、謙信(12・11)、島津義弘、慶次(花の慶次)、上泉信綱、宮本武蔵(桐生一馬)
忠勝や幸村は家の都合だったり後期はコストがコンパクトになりがちで行かなかった

674 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 21:13:58.48 ID:pIMrO6rD0.net
玉藻と酒?出してるんだから、大嶽丸もだして武力12くらいにすりゃええねん

675 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 21:16:17.61 ID:CVSrIJE70.net
明日からは慶次松野が流行るな

676 :ゲームセンター名無し (オッペケ Srd1-Rev0 [126.156.156.72]):2023/02/07(火) 21:33:53.51 ID:gFBlknjEr.net
龍が如くコラボしてほしいなあ
真島吾朗使いまくりたい

677 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa79-NDM1 [106.154.142.183]):2023/02/07(火) 21:37:21.08 ID:um+Ey/2+a.net
ワラ相手にライン上がったから勝ったと思ったのか敵城前でダンスして出城した槍に刺さって負けるとかアホなのかおもた
騎馬いりゃマウント出来たのに

678 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 2534-zLlH [14.14.234.162]):2023/02/07(火) 21:37:26.26 ID:1gEWFupL0.net
バジというか新しい屍は陣形だから弓盛りか鉄盛りになるのかな

679 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa79-NDM1 [106.154.142.183]):2023/02/07(火) 21:56:59.64 ID:um+Ey/2+a.net
守りは別の号令とかの方が良いんじゃないかな
超絶槍前出しでライン上げて敵城前に陣形設置後ろの部隊は撤退する時に近くに居ないで良いってのはかなり有難いよね
端攻めはある程度スルーで生き返ったバジで守るとかになりそう

680 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa79-qZl6 [106.133.31.237]):2023/02/07(火) 22:01:19.93 ID:uAqMx1zda.net
攻めは屍守りは孫策で親子の絆で勝てばいいな

681 :ゲームセンター名無し (スーップ Sd43-+DaB [49.106.131.196]):2023/02/07(火) 22:02:24.52 ID:W2r+0GcXd.net
場地松野入れて好きなので埋めるデッキが増えそう

682 :ゲームセンター名無し (オッペケ Srd1-B2c0 [126.156.128.144]):2023/02/07(火) 22:08:53.05 ID:2eOJtshxr.net
千代「(あれ……?千冬のほうが早い……?)」

683 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 7501-uioy [60.71.217.222]):2023/02/07(火) 22:11:22.49 ID:QGFzW16V0.net
義経は8/6技先とかの騎馬でしょ

684 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 2534-zLlH [14.14.234.162]):2023/02/07(火) 22:14:09.85 ID:1gEWFupL0.net
>>679
三国志の今の屍ってかなり範囲広いから端攻めにも対応できるけど陣形だと出来ないし総合的には陣形のデメリットの方が大きそうだけどね

685 :ゲームセンター名無し (スプッッ Sd03-cBmT [1.75.229.254]):2023/02/07(火) 22:17:08.77 ID:P5mVORkfd.net
木曾勢は巴御前じゃなくて木曽義仲をERにして火牛ダンスを復活させて欲しい

686 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 22:26:32.98 ID:K8kQ+szg0.net
王騎壁にして千冬で連突するだけの騎馬単

687 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 22:26:36.82 ID:IqjdZAoPa.net
項羽出すなら4コス12/10昂なんか使いにくい計略って感じになるのかしら

688 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 22:41:09.58 ID:Hw20MYiK0.net
西楚覇王
突撃ダメージがものすごく上がり、突撃の度に自軍と敵軍の城が割れる

689 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 22:42:32.14 ID:junxAJv7d.net
何だかんだで袁紹は獅子猿版の王者が歴代で一番カッコいいわ

690 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 22:48:48.72 ID:0OyKnUHX0.net
>>666
士気9で相手のフルコン凌げる方がおかしいわ

691 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 22:54:48.83 ID:6+4Meqn5a.net
雪斎でフルコン止めれたら鉄壁過ぎるわな…

692 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 22:57:19.71 ID:junxAJv7d.net
>>690
全知+自城で相手の攻勢をいなしつつ隙を突いてファイナルアタックかますのが全知なんだけども
今の全知ではそれすらいなせないのがな。英傑の仕様に陣形が合ってないのもあるけど、全知の相方である朝比奈軍団、早川殿、不屈精鋭おばさんといったメンバーもいないし
無い無い尽くしで泣けるわ

693 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 23:00:43.14 ID:SDpFao/7r.net
三好も雪斎もそうだけど、
城に入ってる間も陣形の範囲を出してほしいわ
それなら使えるのに

694 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 23:01:28.71 ID:pIMrO6rD0.net
全知はカードプール増えるのを待つのが得策

695 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 23:06:38.86 ID:rJoYhOXK0.net
>>693
これには成田も大賛成

696 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 23:06:39.33 ID:qErEXSEQa.net
次宇佐美下方してくれ。上方されて以来ずっといるわ。もういいだろ。

697 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 23:07:01.98 ID:PF1M924+0.net
>>693
全知の前半分が場内で左右に動く度に激しくブルンブルンするの見たら笑っちゃう

698 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 23:08:43.79 ID:junxAJv7d.net
陣形の中だけ押し引き発生するとかにしない限りきついよ

699 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 23:18:23.65 ID:mUR2imzVa.net
きつくていい
強かったらクソゲーメーカーだろ

700 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 23:20:40.20 ID:OWGd4bTud.net
下手くそはほんと文句しかいわねぇよな
辞めて欲しいわ

701 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 23:23:54.10 ID:pcAttbEDa.net
何度も書いてるけど雪斎が強い=士気流派ガン待ちからの対処不能フルコンゲーだからな
不快度は騎馬単の比じゃないぞ

702 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 23:32:38.81 ID:SkRyiP0Q0.net
雪斎が強いって要は雪斎フルコンを受け止められる手段が存在しないってことになるからな
クソゲー甚だしい

703 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 23:37:59.15 ID:fXjcQtwha.net
最近戦友で雪斎ケニアやるけど思いの外勝てるわ
相手も戸惑うんだろな笑

704 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 23:49:20.49 ID:tw/gpTgGM.net
紫の3.5コスはコラボか西郷どんになるんだろうか

705 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 23:54:18.06 ID:vCm+T4XQd.net
雪斎の苦手意識めっちゃあるわ、何度か当たったけど最後に鵜殿延々とうたれて負けー
勝てた時は相手の操作ミスで終盤直前に雪斎が前に出すぎて落とせた時しかない

706 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 23:57:03.57 ID:B8UCIcbj0.net
>>457
大和武尊って誰だよ‥‥ぶそん?

707 :ゲームセンター名無し :2023/02/07(火) 23:57:44.06 ID:As6LjTRm0.net
>>410
ない
だから単純に蒼にはこの号令と超絶があって碧にはこの号令と超絶があってってだけの話なんだよ

708 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 00:01:39.86 ID:slQ1Qs900.net
>>694
わりと揃ってる感はあるけどな
知力ダメ計とか?

709 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 00:03:27.10 ID:2BU0E4Az0.net
今の全知に足りないとすると上洛みたいなリスク付きの高武力号令と、低めのコストでの精鋭計略か?

710 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 00:04:46.97 ID:JrREzRMIa.net
>>687
四面楚歌で兵が逃げていったエピソードふまえて兵力が減る天下無双と妄想ならしてる

711 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 00:06:48.23 ID:wXqlQEFn0.net
里美と無二で各国回る感じにならない所随分バランス良くなったな

712 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 00:19:04.24 ID:UEAs0WjYd.net
千冬を他に騎馬がいないデッキに入れて
半兵衛二掛けみたいな使い方するのはありなのかな

713 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 00:35:19.07 ID:/cFmClki0.net
というか千冬は蒼なら何にでも入りそう

714 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 00:41:12.74 ID:wXqlQEFn0.net
東リベ勢限定無いのかでも知力1と戦国はデカいからなー激戦よー
馬痔ってまともにやったら桃園食っちまうな挑発あるから平気か(デッキ限定)

715 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 00:44:30.30 ID:FoImcDSP0.net
>>708
相性のいい妨害もなけりゃフィニッシャーもない

716 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 00:44:51.17 ID:t1D6nFODM.net
今日初めて柄違い曹操当たったけどあれかっけぇな、つか最近時子多いな
守りで使うとつえー

717 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 00:51:53.84 ID:PKPVQeaY0.net
>>715
鵜殿義元がフィニッシャーじゃなかったらなんなんだ

718 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 00:56:22.46 ID:zyG7rfMy0.net
じゃあ三好長慶はどうやったら強くなるんですか?

719 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 00:56:29.10 ID:yFFy9hc4M.net
キングダムで蒼に固まり過ぎ問題がなければ
リベンジャーズも1色に固められてただろうな

720 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 01:01:59.96 ID:LAfALoxRa.net
卍はよく知らんのだが複数の珍走団がバトルしてる訳じゃないの?
今回コラボの小僧どもが同じチームってだけ?

721 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 01:05:23.58 ID:h7u/HeZt0.net
>>718
陣形内で弾き合いが出来るようになれば

722 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 01:09:24.55 ID:XGzV95WPd.net
>>717
ランカーの言ってた事を真に受けてるんだろw
フィニッシャー言いたいだけ

723 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 01:15:25.29 ID:1SWmX/t50.net
今アニメでやってる範囲ならラスボス杉田だから出せなくもないのか

724 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 01:26:08.22 ID:Jwyfw1sDa.net
完璧に決まった雪斎の動画見てたら6cで城100%削ってて草
こんなん流行ったらやってられんで

725 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 01:30:14.38 ID:c0sujpxHd.net
相手の攻城ゲージを止められる計略があったらな

726 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 01:33:50.18 ID:LAfALoxRa.net
>>725
はいっありますよ(ニコニコ

727 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 01:46:24.00 ID:EOpUHqLC0.net
>>717
人生‥‥かな?

728 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 01:46:30.49 ID:iZdvicTc0.net
>>696
宇佐美はデメリットあるし難しいな
こいつも全知と同じ統率の押し合いがなくなった被害を受けたカードだけどだいぶ出世したな

なんだかんだ不遇と言われる陣形で頑張ってるな

729 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 01:48:22.17 ID:kcbeCj81d.net
時代が特殊のやつらは勢力バラバラだけど
コラボでも特殊じゃない慶次やキングダムはお揃いなんだよな

730 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 01:50:31.87 ID:C9xRBOLaa.net
せんを使いたいのだけど場地に入れるのは生兵法かなぁ
過去屍で2コス枠は槍だった気がするけど

731 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 02:07:16.87 ID:ePhVP8ea0.net
>>718
縦幅を半分に、横幅を3倍にしたら攻城妨害横弓で使えるかもしれない

732 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 02:15:03.82 ID:EOpUHqLC0.net
いまは強化の知力依存は0.4秒/秒、号令は0.2秒/秒が基本だけど、
それが三倍とか四倍になって、三好打つだけで桃園が6.3秒→3.3秒とかになったらだいぶ変わってくると思う
(面白いかといえばノーだけど)

733 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 02:17:29.43 ID:n2yRp6z70.net
(秒/秒ってなんだ…?)

734 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 02:19:18.73 ID:ZzzQcjeH0.net
2コスだったらありじゃねーかな
ついでに爆弾正が2.5コスなら最高

735 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 02:36:25.01 ID:+yv8aJYCd.net
>>727
唐突なCLANNADw

736 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 02:51:40.52 ID:iZdvicTc0.net
>>616
正直3.5コス辺りって最初のうちはいいけどインフレ進めば自ずと足枷になってくる印象

戦国大戦もそんな感じで3.5→3コスにエラッタされたカードとかあるし

737 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 03:23:10.99 ID:NMXDHs/70.net
>>804
場地は原作で訳あって他チームに寝返りした
ので伏兵と別勢力。
その相棒の千冬はゲーム的に組めるように
緋でなく蒼(こいつ自体は卍會から動いてない)にしたぽい
主人公が碧なのはわからない

738 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 03:39:56.36 ID:iZdvicTc0.net
>>719
公式のイメージカラーから来てる説あり
タケミチ→緑
マイキー→赤
ドラケン→ピンク
場地→青
千冬→水色
三ツ谷→オレンジ

739 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 03:57:32.97 ID:r91wYGAX0.net
頂上見て騎馬単まだ行けるのかと思ったが演舞場見ると軒並み義朝にボコられててやっぱり無理そうだった

740 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 05:06:30.19 ID:j5E5rzDN0.net
雪斎は今がギリギリ産廃って位置なのはそうよな
武力−4になるか、本体が武力8になるか、全知が士気8になるかが起きたらメタカードいないと対処厳しい位置になってくると思う
現状は全知撃ったら盛り返せないなって相手が多いのと士気9は撃つのが難しすぎる

741 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 06:02:09.02 ID:N7T1rY1B0.net
>>729
リベンジャーズ銀魂(万屋)はキャラの服装イメージ
銀魂(真選組)は元ネタと同じ
ゴールデンカムイは明治政府所属(軍属)の尾形鶴見杉本(元)は長州と同じ緋
アイヌ(蒼)、旧幕府(碧)、その他囚人(玄)って分けてるから作中の既存勢力に合うのは振り分けて、それ以外はキャライメージで分散させてるんだろね

742 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 06:21:56.94 ID:+rF7tiCJa.net
>>740
範囲拡大でも可
弓鉄から範囲外から狙われるのキツすぎ
脇もスカスカだし

743 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 06:26:16.56 ID:UEAs0WjYd.net
>>724
城削るだけなら信長や陸遜でも同じことできるんだよなあ

744 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 07:13:07.20 ID:j5E5rzDN0.net
>>743
雪斎は松永と同じ踏ませず城殴るが出来るから……そこはそれなりに強いから……

745 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 07:23:36.66 ID:65/MrVrod.net
ちいかわコラボなら

ちいかわ➡碧
ハチワレ➡蒼
うさぎ➡緋
ラッコ➡玄

みたいな感じか?

746 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 07:31:13.78 ID:/cFmClki0.net
前新千歳空港に東リベのデカい原画ポスターあって、色使いとか綺麗でかっけーって思った
何が言いたいかと言うと、やっぱこれからもコラボってアニメ絵になるんかな?
漫画だったら原作の漫画絵で出して欲しいんだけど

747 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 07:32:40.94 ID:ARpHC1ea0.net
ヒョロガキコラボとか二度とやらんでいいわ

748 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 07:33:39.59 ID:j5E5rzDN0.net
もうそんなこと依頼できる体力と財力がないんや、察して差し上げろください

749 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 07:38:36.33 ID:BPPoMqnhd.net
ヤンキーにボコられる英傑は嫌だけど訳の分からない白い奴にボコられる英傑は許容出来るのか
判断基準が分かんねぇわ

750 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 07:44:44.93 ID:ceIJe01c0.net
不気味の谷とかじゃね?
無駄に現実に寄ってくると拒否反応が出る

751 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 07:56:30.16 ID:j5E5rzDN0.net
なら東リベ読めば解決じゃん、ヤンキー漫画っぽく見せてるだけのファンタジーだし

752 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 08:03:47.70 ID:Vo99tdeGd.net
>>746
原作の漫画絵に加えて衣装も工夫して欲しいわw
アニメ絵のままで楽なのは分かるし金も無いんだろうけど
武将名はイジるの大変だから変える必要は無い

753 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 08:08:16.09 ID:FoImcDSP0.net
>>744
メーターあるから結構伏兵ばれるんよなぁ

754 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 08:15:39.81 ID:8JEGyhEU0.net
>>749
そういう連中はラブライブとコラボしてヒョロメスガキにボコられる英傑も許容できるんだろうなぁ
でもヤンキーはダメという

755 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 08:27:20.75 ID:5s0XUh6Ua.net
不良でも東京リベンジャーズがダメなだけで暴力大将ならいいかも知れん

756 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 08:29:02.55 ID:bqu14Psh0.net
>>753
争覇ライン動かないと気付かない奴らだから大丈夫です
あの六角形がゲージだって気づいてない奴居そう

757 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 08:30:57.83 ID:fZJ/JAj6d.net
屍は陣形だから和民使えば自分にもかかるんだよね、スゲー

758 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 08:33:04.29 ID:FoImcDSP0.net
>>756
最近は端決めて開幕半分削るよりしっかり城守る方が重要な気がしてきたわ

759 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 08:34:45.92 ID:sv223s6a0.net
まぁ英傑大戦の「英傑」だって史実に寄せた原作がついてるから
原作の設定を大きく外されるような扱いされたら納得できない部分もあるよ
だいたい過去のの偉人に興味あるからこのゲームやってるし

760 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 08:38:10.00 ID:U7xiH5NTa.net
英傑大戦終わったら流石に大戦シリーズ終わりそう
もうネタないだろうし

761 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 08:43:13.38 ID:4QJjtwIir.net
銀河英雄大戦でいいだろ

762 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 08:45:04.40 ID:fZJ/JAj6d.net
まずゲーセンがもたなそうだからなぁ
生き残った店舗もプライズ中心で展開しそうだし

763 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 08:45:28.19 ID:0uqJidXAd.net
諸葛亮が上方されてヤバいヤバい言われてた割にはあまり流行ってないな

764 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 08:47:58.78 ID:7US0eScUp.net
英傑終わる頃にはセガもゲーセンのビデオゲームは撤退してそう

765 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 08:50:19.49 ID:+RNQ2+aJr.net
>>763
1.5cくらいでは暴れない

766 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 08:53:05.77 ID:hesYubq5d.net
>>763
結局攻城役貼り付けて操作するのは1枚みたいなのが強いからな
全部触って兵種アクションなんて流行らない

767 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 08:57:17.53 ID:oBYmASJ/a.net
>>755
どおくまんとか誰も知らんだろ

768 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 08:59:20.93 ID:bqu14Psh0.net
鉄剣入るだけではやらないからな清正も土方里美も甲子太郎も

769 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 09:04:46.39 ID:q4aZUtnu0.net
英傑終わってもまだ宇宙大戦がある
ガンダムとか出せばいい

770 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 09:08:45.32 ID:Op6XxoWer.net
>>763
使える人間からしたら半分以下の操作量で相性も緊張感も無く立ち回りを押し付けて楽に勝てるデッキあるからね
高コス入らないのと、相手のデッキパワー押し付けられた上で対処しながら立ち回らないとダメな時点でキツイ
上手い奴がたまに使う分には良いが、何セットもやるプレイヤーからしたら操作カロリー高すぎて敬遠される

771 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 09:11:32.26 ID:oBYmASJ/a.net
スペオペ大戦出たらやるわ
タイラーとドムを組ませる

772 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 09:12:56.42 ID:u1ARIqsU0.net
コラボ後半は面白そうなカードばっかりだな
影弓は魏武と組んでみたいな

773 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 09:16:43.10 ID:q1xZTIDHr.net
雪斎なんて村松殿入れとけば余裕

774 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 09:18:52.32 ID:CU+ISujua.net
宇佐美うぜーなぁいくらなんでも武力上昇高すぎんだろ、範囲も広いし

775 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 09:20:18.15 ID:bqu14Psh0.net
>>774
宇佐美武力2になって撤退したら範囲内の奴みんな撤退するんだぞ
範囲広くなったらデメリットなんや!桃園みたいに10あげて欲しい位だ!

776 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 09:21:28.78 ID:q1xZTIDHr.net
>>775
頭おかしいやろ

777 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 09:29:45.13 ID:wDcGL55bd.net
>>775
範囲狭めたらWin-Winやな!

778 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 09:32:35.31 ID:orjHnuMt0.net
熊童子入れてから一向に宇佐美とマッチングしなくて寂しい
もっと出て来てくれていいのよ

779 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 09:39:21.64 ID:5SM0p00G0.net
熊ちゃん使ってるのに計略使うこと全然頭になかったw
散華中の宇佐美確殺だったかそういえば。

780 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 09:40:28.66 ID:6JGFv8Ntd.net
そもそも春秋戦国で参戦してるキングダムはともかく、時代が特殊のヤツらはあくまでもコラボなだけで英傑として参加してる訳じゃないからなあ

781 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 09:49:17.85 ID:E2jSs8Jka.net
熊いる相手に宇佐美使うヤツなんておらんやろ、里見とか他でやるだけ

782 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 09:50:45.78 ID:cu0XXm4rd.net
星熊ちゃんにバレンタイン!

783 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 09:55:07.62 ID:oBYmASJ/a.net
落雷いるのに知力2と誓うヤツがいるんだ
熊相手に宇佐美もいるかもよ

784 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 09:55:15.69 ID:C3uD6j1C0.net
>>770
兵種流派選んで金溜塗胴使うと孔明3回でゲーム出来ないのも辛い

785 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 10:00:27.83 ID:G5GA+sAc0.net
熊は知力で範囲伸びれば良いかなと

786 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 10:16:56.30 ID:h7u/HeZt0.net
六文銭いるのに殺生石置く奴とかな

787 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 10:21:02.37 ID:n/QczKD10.net
>>778
陸遜ためたら劉氏からの熊童子うたれて周りごと吹っ飛んだわ

788 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 10:21:42.98 ID:l640KfpDa.net
せん居るけど宇佐美打たれるのはよくある
8割ぐらいの確率で全滅

789 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 10:23:35.00 ID:5s0XUh6Ua.net
東京リベンジャーズを東リベと略されても、東京リベンジャーズの事か東大リベンジャーズの事かわからん

790 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 10:23:54.81 ID:gytz4zlBd.net
弓構えた士気流派のガン待ち弱くしないとフルコン系は今の性能が限界だと思う
まともに強かったら三国の晋漢どころじゃない寒いクソゲーになる

791 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 10:24:06.10 ID:fLovGSUTd.net
騎馬単頂上だったけど、計略釣って帰るとか無士気ローテして内乱だけで勝つとかマジで可能なのか?
曹仁に支えられてそうとは思った

792 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 10:28:41.42 ID:LmpYrqRea.net
宇佐美って上手いプレイヤーじゃなきゃ扱えないよね
大体は適当に打って本体がやられるイメージ

793 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 10:33:30.62 ID:A9QWH8+ma.net
もう後半武将の計略時間検証した人いる?

794 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 10:35:51.73 ID:Gan6OHHrd.net
>>769
ガンダム大戦したいわw
色々混ぜないでガンダムだけで

795 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 10:37:11.53 ID:oBYmASJ/a.net
GCB0083がまだ一店舗だけ稼働してるはずだぞ

796 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 10:37:11.82 ID:nNqxQePNd.net
お、珍しく勝氏発見

797 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 10:46:53.03 ID:EfG+hiGWa.net
>>755
男塾でも聖闘士星矢でも有りかもなw

798 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 10:47:22.41 ID:zAuXHUpCa.net
ダメ計のツールみたいなの以前貼っている人いたと思うんだけどパス分からなくなったので貼ってください。お願いします。

799 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 11:01:49.72 ID:c0sujpxHd.net
松野は8cくらいか

800 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 11:01:54.22 ID:7fRy7f/8p.net
>>798
英傑大戦 メトロイド
でググレカス

801 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 11:15:23.31 ID:C3uD6j1C0.net
>>792
宇佐美はテクニカル

802 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 11:36:28.88 ID:lr19MvBQ0.net
>>801
うさみんは範囲も武力上昇値も上方したままなのが最高に頭悪いと思う
どっちか元に戻せよ
張りつける枚数が少なくてあんま攻城できないからそんな強くない

803 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 11:40:41.30 ID:h7u/HeZt0.net
貫通鉄砲や熊がいるから宇佐美今くらいで十分じゃね

804 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 11:42:09.90 ID:ATAygCzka.net
>>802
あんたは宇佐美に文句言いたいのか言いたくないのかどっちなんだ?
そんな強くないけど下方してほしいということか?

805 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 11:44:07.95 ID:IxZbM6POp.net
押し合いが無いから押し返せず陣形はきついって話は良く出る
だが押し合いが無いおかげで押し返されないって話が出ないのはなんでだ?
宇佐美だって戦国じゃ脳筋入れたら押し込められる事あったろうに

806 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 11:45:49.81 ID:uIDYVrkF0.net
宇佐美は範囲広いから熊居てもたまに逃げられることがある
範囲狭くならんかな

807 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 11:54:59.84 ID:m5A6SC+ha.net
武力6馬はやっぱ優秀やな
素武力落とさない裏の手ってなんやねん…

808 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 11:58:36.68 ID:nNqxQePNd.net
千冬、半兵衛、王騎、利家
完璧!

809 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 11:58:46.07 ID:lr19MvBQ0.net
>>804
他の計略と比べると効果は強すぎるから下方した方がいいと思う
デッキにすると強くないけど良い相方見つけたら一気に流行るかもね
今の里見とか

810 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 11:59:33.33 ID:HgWVUlwcd.net
明治村行くついでに池田せんが推してくる犬山城行くわ

811 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 12:00:24.96 ID:3GpPes5cM.net
1.5コス武力6槍馬と2コス武力8槍はどんだけ計略ゴミでもマッスル要員で暴れる可能性あるよな

812 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 12:02:00.18 ID:2F1H1NOor.net
それは汁粉の勝率みたいなもんだけどな

813 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 12:05:09.78 ID:BPPoMqnhd.net
デメリットが強烈にかかってるんだからその分リターンが大きくなかったら誰も使わんだろ

814 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 12:07:25.92 ID:yFFy9hc4M.net
今回は勝率出すときに使用率200位までで切ってたし
恵瓊が勝率80%とか出してた可能性は有るよな

815 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 12:08:25.60 ID:3GpPes5cM.net
>>810
犬山城自体に登るのもいいけど、川の対岸の岐阜県側とか橋の上から見るのも迫力あるよ

816 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 12:13:11.89 ID:hfIjMn+ia.net
>>810
城近くのアイスクリーム屋は美味かったぞ
駅前の飯屋は碌なところなかったが

817 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 12:19:53.04 ID:5s0XUh6Ua.net
犬山城は個人所有で個人管理だからな。80以上の地元の人は未だにお殿様って言ってる。

犬山城は戦後直後に所有者が維持も大変だから地元に寄付しようとしたが、地元が戦後で維持も大変なのにいるかって拒否して、後で余裕が出来てから下さいといったが当然怒りの拒否。愛知県民は目先ばかりの馬鹿しかいない。

818 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 12:22:19.18 ID:XrcNGa3VM.net
犬山城はガワも景観もいいし昔ながらの作りが残ってる感じが好き。
内部観覧はめちゃ急な階段と頭ぶつけそうになる梁に注意だった記憶。

819 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 12:22:42.79 ID:+SUFeM7L0.net
1.5武力6馬の時点でよえーわけねぇよなぁ!

820 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 12:24:00.51 ID:HgWVUlwcd.net
犬山城情報助かる
もともと明治村は好きだったけど、英傑大戦を始めたことで何か新たな発見があると良いな

821 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 12:25:20.70 ID:2F1H1NOor.net
英傑大戦のおかげで保元の乱~源平合戦ぐらいまでの関係はめっちゃ整理出来た

822 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 12:28:11.09 ID:ATAygCzka.net
1コス武力3の騎馬より1.5コス武力6の騎馬の方がやはり強いのかな?
俺は下手くそだから騎馬乱戦と突撃を臨機応変にできないから1コス武力3の騎馬が突撃に専念できて良い

823 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 12:30:47.42 ID:nNqxQePNd.net
影弓8cくらいか
夏侯淵みたいに長くないんだな

824 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 12:33:44.26 ID:N7T1rY1B0.net
>>822
武力3だと高武力に対して突撃が最低値になるんで高武力鉄砲、弓が環境にいるとしんどい
素武力でライン上げられないから

825 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 12:35:39.11 ID:XrcNGa3VM.net
英傑特有の高コスト端投げを、1コスト騎馬だと処理が難しいので1.5コストの特に武力6騎馬の採用が進んだ、という勘違いかもしれない記憶。

826 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 12:38:43.63 ID:c0sujpxHd.net
本命は場地のフルコン

827 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 12:39:31.62 ID:IHmXMtyda.net
>>824
確かにその通りだわ、1コスの騎馬だと代わりに鉄とか弓受けられないもんな…
難しいけど1.5コス武力6騎馬練習した方がいいか

828 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 12:40:54.80 ID:+SUFeM7L0.net
千冬強いっぽいし一豐サヨナラかな?

829 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 12:43:04.08 ID:iZdvicTc0.net
しかし次は宇佐美か、そのうち玄の全体強化は全て叩かれそうな勢いだな
後玄の全体で叩かれた経験ないのは侍の号令くらいか

相良や四天王もかなり前に叩かれてたし

830 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 12:43:42.13 ID:5o0iK0gL0.net
千代…捨てないでおくれ…

831 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 12:44:25.46 ID:XrcNGa3VM.net
お休みだから普段行かないゲーセン来たら
英傑が2台しかなくて埋まっているというw

これはこれで悪くない話なんだが全体的に台数が少なすぎる。

832 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 12:44:56.65 ID:BPPoMqnhd.net
一豊と千代は役割違うしそのまま入れ替えって事はなかろう

833 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 12:46:06.33 ID:83Pp3xpza.net
>>829
方陣範囲広すぎ下方しろ!

834 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 12:46:48.06 ID:EZMEPTKta.net
千代はおっぱい大きいんだけど周りが控えめすぎて目立ってるだけ感もする
要は巨乳娘大量追加はよ

835 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 12:47:26.21 ID:XrcNGa3VM.net
千代と千冬でなんかお似合いだな?

新三国でも弱虫ペダルかなんかの魅力馬がレギュラーになってたな。コラボ席なんか?w

836 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 12:48:33.02 ID:ca1Zw+12d.net
千代は乗り換えようとしても千冬からしたらあっ間に合ってますって感じ

837 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 12:49:39.28 ID:u1ARIqsU0.net
千冬は相方が撤退しても効果が終了しないのがエロい

838 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 12:50:45.10 ID:C3uD6j1C0.net
以蔵ワラやる分には千代とのコンボはとりあえず用意しといていいんでない?
柵持ちでスペックいいし

839 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 12:57:22.49 ID:o4oRR9pQa.net
ちよは声が…

840 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 13:01:54.85 ID:+R5Z/2f4d.net
宇佐美とか赤報隊陣とかデメリットもかなり強烈にあるし、更に陣形なんだからあのくらい効果盛らないと誰も使わなくなるよ。それこそ今みたいに土方とか少し前の五色や義兄弟とかの采配系ばかりになる

841 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 13:05:56.61 ID:iZdvicTc0.net
>>833
これでも縮まったんだぜ
Ver.1.0.0F
効果時間 10c → 8.8c
計略範囲 縦幅 6部隊分 → 5部隊分
計略範囲 横幅 6部隊分 → 5部隊分
武力上昇値 +4 → +5

ちなみに効果時間はこの後上方されたみたい

842 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 13:09:15.51 ID:c0sujpxHd.net
弘介もう場地手に入れたのか早いな

843 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 13:11:07.78 ID:ikTGdY/h0.net
せや!陣形は狭い代わりに効果を強力にして号令と差別化や!
→もうどうでもいいか
これが英傑の歴史ね

844 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 13:13:32.13 ID:7fRy7f/8p.net
やろうと思えばスタンプ3枚50分で終わるしな

845 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 13:14:00.32 ID:h7u/HeZt0.net
システム上、固まって進軍はやりにくいしなあ

846 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 13:17:30.39 ID:orjHnuMt0.net
場地
超絶6cで陣は8cか
まぁそれなり

847 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 13:19:53.12 ID:ikTGdY/h0.net
>>845
範囲内で戦闘するってのも相当な操作負荷だしね

848 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 13:32:33.72 ID:+SUFeM7L0.net
まあ一番強そうなのは三ツ谷か

849 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 13:38:50.67 ID:wJV7OHntr.net
平日スカスカのアセべを増台してたんだがこのゲーセンは余裕があると思っていいのか?

850 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 13:39:27.43 ID:q4B493Zj0.net
場地微妙そうだな…

851 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 13:40:24.52 ID:EZMEPTKta.net
閉店したとこから引き取ったパターンとか

852 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 13:42:29.48 ID:h7u/HeZt0.net
ガンダムの大量に放置されてるリサボのカードみてると英傑の排出システムは正解だなあて思った

853 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 13:44:18.93 ID:BPPoMqnhd.net
あっちは低レアはごく限られた例外を除いてほぼ紙ゴミだしな

854 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 14:00:41.58 ID:hX2rDKwTd.net
コラボは呂布の武力を超えられない足枷があるからなー
呂布超えてそうで誰もが納得いくカードって悪魔将軍と江田島平八くらいか?

855 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 14:03:03.62 ID:sv223s6a0.net
場地は即発動できない時間がリスクになってるな
場地リスクタイム!

856 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 14:05:51.43 ID:u1ARIqsU0.net
【審議中】
            _,,..,,,,_        _,,..,,,,_
            / ,' 3  `ヽーっ   / ,' 3  `ヽーっ
            l   ⊃ ⌒_つ  l   ⊃ ⌒_つ
          _,,..,, `'ー---‐'''''"    `'ー---‐'''''"
         / ,' 3  `ヽーっ         / ,' 3  `ヽーっ
         l   ⊃ ⌒_つ        l   ⊃ ⌒_つ
          `'ー---‐'''''"       _,,..,,, `'ー---‐'''''"
            / ,' 3  `ヽーっ   / ,' 3  `ヽーっ
            l   ⊃ ⌒_つ  l   ⊃ ⌒_つ
             `'ー---‐'''''"    `'ー---‐'''''"

857 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 14:09:50.62 ID:xvvZGBU5r.net
常陸介さんの場地放送見てたけど、明らかに効果時間も範囲も足りてない印象だなぁ
賢母かけても全然短いし

あとなんで範囲が自己中心円なんだろ

858 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 14:10:29.75 ID:HVpDaZPDp.net
自己中だから
なんつって!

859 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 14:12:36.07 ID:ikTGdY/h0.net
処刑場はここですか?

860 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 14:12:37.86 ID:tGkNRs0y0.net
バジが流行ったらツッコミ入れて遊ぼうと思ったのに
はやらなさそうか

861 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 14:13:50.95 ID:N8Zw4xR8d.net
>>854
ぶっちゃけ3.5~4.0に武力偏重いらんのよね

862 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 14:23:57.15 ID:LBYh2rjPd.net
>>850
思ったよりも範囲狭いし短いね
まさか計略ロックで範囲も出ない仕様?

そもそも城ダメがコスト依存になってからは英魂無しの屍単体は微妙扱いだったし、新三国志みたいな赤3や特技城も無いから設計ミスか
馬場甘利、一豊千代を戦国属性だけの過去のカードにしたくせにこういう所だけ慎重というか...
コラボ第一段の王騎のスペックといいセンスの無さが光ってる

863 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 14:33:12.07 ID:BPPoMqnhd.net
新カードが旧カードを追いやれなかったら追加する意味ないでしょ

864 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 14:39:52.32 ID:NKpBxhPi0.net
ランカーが言ってたけど宇佐美はライン上げでほぼ勝負決まってるって言ってた

865 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 14:41:13.25 ID:EOpUHqLC0.net
強い時→強すぎだろ旧カード殺すな!
弱い時→弱すぎだろ出した意味あんのか!

開発も大変だな‥‥

866 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 14:44:29.87 ID:ZzzQcjeH0.net
拮抗するカードならOKなんだよ

867 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 14:46:55.78 ID:rWdcWA11a.net
新カードに対抗出来る滝川って神だわ

868 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 14:48:35.49 ID:tGkNRs0y0.net
宇佐美って使われるとマジでうざいよね
使うとめんどくさいんだけど

869 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 14:50:59.55 ID:9um5hlA60.net
士気3-4の計略に遠慮しながらカード刷れとかどんだけ幅の狭いゲームにさせたいんだよ

870 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 14:53:49.53 ID:oBYmASJ/a.net
開発「紫に有利だから桃園下方」

871 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 14:54:01.19 ID:weHIZYCj0.net
別に英傑大戦、全く勝てないカード無いし普通に戦えるけどな
見ないカード=弱いカードという訳でもない
少しは自分でカード使ってみてから語ろうではないか

872 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 14:54:04.69 ID:ikTGdY/h0.net
>>865
そこら辺は立ち位置次第だから弁えてやればいいけど、
初日で動画見ただけ使い込んでもいないのに偉そうな評論始めるところがヤバイかなって思いました

873 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 14:55:25.82 ID:HR6/zefX0.net
別に強いカード出すのはいいと思うけど
コラボの期間限定をなんとか出来ればいいんだけどな
コラボで新規呼ぶとか言って二週間以内にスタンプ埋めろよはやってる事が全然新規向けじゃないんだよ

874 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 14:55:29.69 ID:tAoBLZCxa.net
>>855
20人は選択肢あるしコラボくるか

875 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 15:02:44.60 ID:sPor07FOr.net
部隊接近時の白兵スキルは大切なんだけど、根本的に部隊の上げ下げの判断間違ってたらどうにもならんからな

876 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 15:04:43.94 ID:J6RznCNYd.net
銅だから散華使ったら同じ試合で義朝と義平の計略で強引に張り付かれて2回爆発した
速度の上がる単体強化いたら里見中心の方がいいのかな

877 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 15:07:48.98 ID:weHIZYCj0.net
夏候惇の相方に信繁採用してたけど三ツ谷に変えるか迷うとこだ

878 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 15:09:50.02 ID:EZMEPTKta.net
>>865
弱いカードもいつか強いverくるだろうしその逆もしかりと思っとりまス

879 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 15:10:12.40 ID:SX9uMfJ60.net
場地は現状、使いもんにならんなあ
最低9Cはないとあの狭さと短さじゃ無理や
陣形であるデメリットは山ほどあるけどメリットはほぼないし

880 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 15:13:22.86 ID:yFFy9hc4M.net
城門で自決して王騎と龍馬突っ込まれるだけでも結構辛くない?

881 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 15:14:09.18 ID:7bLlLUsM0.net
(俺の腕では)が抜ける人がたくさん

882 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 15:22:36.33 ID:weQ98CIWr.net
残り2枚しかなくて、速度も上がってないなら横弓とローテと端攻めされて終わりや

883 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 15:25:15.76 ID:5s0XUh6Ua.net
宇佐美デメリット全滅っていうけど、毎回全滅させるのは下手だと思うぞ。
宇佐美無理そうなら宇佐美だけ下げて陣形の外に出すだろ。宇佐美取れる時あるけど、宇佐美プラス1くらいが普通。

884 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 15:25:57.18 ID:KPn3OzeRa.net
>>877
三ツ谷と騎馬マウントで4.5貼れないのは・・・

885 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 15:39:16.67 ID:+SUFeM7L0.net
場地くんは馬だったら結構やれそう
槍向きの計略じゃねんだわ

886 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 15:52:20.76 ID:tGkNRs0y0.net
>>885
2騎馬必要になるからさらに初心者向けじゃなくなるんだが

887 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 15:55:51.09 ID:6JGFv8Ntd.net
>>884
惇は張りつけるやろ普通

888 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 16:06:20.98 ID:ovQvc0MB0.net
>>885
騎馬にしたら本体武力上昇からしてぶっ壊れ過ぎだわドアホ

889 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 16:06:24.76 ID:odgoZrPm0.net
曹丕ってどう使えばいいんだ・・・

890 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 16:07:45.15 ID:ovQvc0MB0.net
>>889
デメリットなしの最高武力上昇値の陣形をネガるとか緋使いは雑魚ばかりか?

891 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 16:09:54.23 ID:BPPoMqnhd.net
貼り付けた状態で走覇が発生したら4も下がるのはデメリットじゃないのか?

892 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 16:11:37.44 ID:x9k3W4t/d.net
>>891
下がるのは5やで

893 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 16:12:46.87 ID:fnIKkplga.net
どうせそのうち覇道が停止する計略が士気2くらいで追加されるよ

894 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 16:13:43.17 ID:xFtnI+OPa.net
カクショウワラ使ってればいいな

895 :ゲームセンター名無し (スププ Sd43-Mx5o [49.98.61.16]):2023/02/08(水) 16:22:35.84 ID:gNt6bDH8d.net
三ツ谷と金童子入れて敵城で金童子と三ツ谷打てばローテ崩壊させられそうか

896 :ゲームセンター名無し (ササクッテロル Spd1-5//2 [126.234.74.59]):2023/02/08(水) 16:25:39.31 ID:lLAStOSYp.net
>>895
ドラケン突っ込ませて小早川マウントで良くない?

897 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 16:30:09.53 ID:5DJ0YJ1da.net
次で顔良上方してくれると聞いて

898 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 16:32:32.10 ID:pCXvz16Pa.net
磯野員昌上方して欲しい
現状だと圧倒的に悪左府の方がいい

899 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 16:41:40.81 ID:LN7hJT2Sa.net
16段磯野環境カードだったのにこのザマよ

900 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 16:55:57.20 ID:rclntc0Ja.net
16段だと信長討ち取られてそう

901 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 16:59:35.37 ID:cpmghxI/d.net
三段で信玄を撃退できたのにその五倍以上とかどうなってしまうんや

902 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 17:05:10.34 ID:3wMqYPU4d.net
実際、戦国の姉川大戦国でそれくらいは余裕で崩したぞ

903 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 17:06:58.67 ID:s+4Uen7VF.net
戦国大戦の姉川の合戦は実際に討ち取ってたから…

904 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 17:10:28.75 ID:+SUFeM7L0.net
三ツ谷これ色んな号令デッキに入ってきそうやな
色や時代縛りも特になくて士気5だからフルコン向きだしで

905 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 17:11:48.72 ID:weQ98CIWr.net
今日の頂上の呂布側ラストでガックリなってそう

906 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 17:15:19.62 ID:XU9hJRFfa.net
場地のテキスト読んだら自決とか書いてあるんだが現代のヤンキーじゃないの?

907 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 17:26:32.49 ID:WGwCgaUY0.net
初心者だけど小早川隆景にマジで勝てない。
計略打たれたらスピードと武力下げられて壊滅してしまう

908 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 17:29:19.79 ID:q4aZUtnu0.net
初心者じゃないけど勝てないから安心しろ

909 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 17:29:20.01 ID:eYlGOFI20.net
>>907
自分と相手のデッキも詳細に晒してくれなきゃ誰もアドバイスできんゾイ

910 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 17:31:15.79 ID:UbhEfgg3r.net
三ツ谷つえーなーこれ
なんで緋の弓は2コストこんな激戦区にするんだろうか

911 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 17:34:44.77 ID:gfjoTEC6d.net
マイキードラケン三ツ谷時子李典で行けるか

912 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 17:37:14.73 ID:11vF9C3Z0.net
小早川とタイマンで勝てるやついる!?
いねぇよなぁ!

913 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 17:37:28.59 ID:HVpDaZPDp.net
>>910
初期勢力で一番薄い2コス鉄枠の代わりさ

碧の2コス弓はって?聞こえんなぁ

914 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 17:38:00.39 ID:pZ1SY1/Xd.net
>>906
場地は色々あってマジで自決したから
どうしてそうなったかは本編見ろとしか

915 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 17:39:00.99 ID:cpmghxI/d.net
>>912
カズマスなら勝つるなぁ

916 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 17:41:18.06 ID:9Wc5YE+t0.net
弓は避ける手段無い割に流派ゲージ溜まり過ぎだと思うんだけどな

917 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 17:43:04.95 ID:UbhEfgg3r.net
>>913
緑は唯一、そこに敵の攻城ゲージを止める計略持ってるからなぁ
(強いとは言ってない)

918 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 17:43:39.28 ID:pFf2egd+d.net
岡部計略は強いんだけど2コスト枠は義元か松平使うよねな感じで寂しい

919 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 17:46:43.24 ID:pZ1SY1/Xd.net
武力枠で使うにしても藤堂と金童子がおるしな

920 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 17:54:53.84 ID:VaXyfu+od.net
>>912
陳到なら後だしでもすぐ忍べて効果時間差で勝てるぞ。

921 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 17:55:17.72 ID:Hr9rGnxEd.net
>>912
風魔なら

922 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 17:56:00.59 ID:+cyAjEMU0.net
>>918
戦国と同じ弓なら引っ張りだこだったろうな

923 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 17:57:34.32 ID:gzRL5bKb0.net
>>918
岡部さん斬撃出す時「撃て!」って言ってるから元は弓だった説。あると思います!

924 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 17:58:16.82 ID:ikTGdY/h0.net
弓から剣豪とか酷すぎるだろ

925 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 17:59:15.16 ID:j5E5rzDN0.net
>>922
案外使って見ると悪くないというか普通に強いやで
ワイは4枚全知する時の2コス枠は絶対岡部派

926 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 18:03:28.08 ID:thFBMIHp0.net
>>916
素の白兵が微妙だからじゃないの?
存在が微妙な緋以外ほぼ全て勢力は計略見ないなら弓より鉄って印象

927 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 18:04:15.90 ID:8JEGyhEU0.net
>>918
岡部は混色向きなのかなとも思うけどじゃあ混色にしてまで使いたいデッキがあるかと言われると
>>925の言う通りいざ使うと安定して強いし何かハマるデッキや追加カード次第で一気に化けるタイプだと思う

928 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 18:05:25.71 ID:tGkNRs0y0.net
剣豪ってデッキにいるかいないかで強さが全然違うよな
そもそも剣豪って計略ぶっ壊れてるやつ多いのに全然使われてないから下方もされないし

929 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 18:05:47.98 ID:UbhEfgg3r.net
家康
金童子
高虎
藤原頼長
藤原保昌
磯野
許攸
岡部
晴明


紫の2コスも層が厚いよな

930 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 18:11:04.06 ID:G2GbwMsAd.net
金童子てかなりヤバいと思うけどそこまで見ない

931 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 18:11:40.74 ID:jbZuyOEj0.net
今更ながらアンケート答えてきた
サンリオとコラボしてと書いておいた

932 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 18:13:28.97 ID:j5E5rzDN0.net
許攸君も弓である事と渾身に絡めてフルコンする用と考えれば普通に計略使えるしの
どのカードにも使い道があるというか強味がそれぞれあるの偉いわ
でも金童子くん妖怪だからってスペック頭一つ抜けてね?ずるくない?

933 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 18:15:11.89 ID:UbhEfgg3r.net
俺は古口復活してほしいって書いたわ
楽しかったし
こういう意見って即採用されるのかなぁ

934 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 18:17:26.45 ID:kde/Hm5A0.net
許攸は全然見ないな
あの計略デメリットキツすぎる割に+5とめちゃくちゃ弱くね?6/8柵 技とスペックも超悪いし…

935 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 18:18:03.36 ID:yFFy9hc4M.net
運要素は頭文字Dのブーストみたいに両方が拒否すればオフになれば良いと思う

936 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 18:23:17.42 ID:j5E5rzDN0.net
>>934
もうちょい効果時間長くしてくんねーかなとは思う
スペックは弓である事込みで考えてギリギリ及第点じゃね?
武力7なら強すぎるし、知力9や10にすると許攸っぽさが損なわれるし

937 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 18:23:23.58 ID:jbZuyOEj0.net
>>934
士気使い切っちゃえば実質デメリットなしじゃない?
というのは生兵法だろうか

938 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 18:23:45.26 ID:PJgd1DsKd.net
許攸は一時期使ってたけど
マジでゴミよあれ

939 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 18:25:24.23 ID:pZ1SY1/Xd.net
>>925
実際強いとは思うんだが、士気割かなきゃいけない剣豪って考えるとうーん、となる
金童子がわかりやすく強いのもあるし

940 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 18:28:23.63 ID:9um5hlA60.net
好みにケチつけるのもアレだけど虎口とかいう完全運ゲーに盛り上がる要素ある?

941 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 18:30:47.34 ID:3dFg1y6Nd.net
虎口と一騎打ちはストレスでしか無かったが
格上にわんちゃん勝てる要素ではあった

942 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 18:32:13.47 ID:jbZuyOEj0.net
虎口は統率で押し通ったり守ったりという駆け引きがあったから成立したものだと思う
統率の押し合いがない今作ではナシだと思う

943 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 18:35:04.03 ID:j5E5rzDN0.net
>>939
士気4で武力10気合剣豪が斬撃当てると−3付与できるが30cって考えると滅茶苦茶お得だし強いぞ
しかも2コスト知力7あるんで攻城も出来る!お得!

944 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 18:35:08.61 ID:fnIKkplga.net
虎口はタッチ即発動なのがな…
虎口開く→城門にカード置く→攻城ゲージ貯まる
で初めて虎口攻め発生ならまだマシだったんだが

945 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 18:35:30.74 ID:NYjMUp2W0.net
>>942
押し合おうぜ俺は一向にかまわん

946 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 18:37:24.15 ID:UbhEfgg3r.net
>>940
高梨が一人で虎口守りきって勝った頂上とかめちゃ盛り上がったじゃん?

お気にの武将のボイスも聞けるしパンツも見れたし

947 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 18:38:36.90 ID:lGicitUmd.net
>>934
本当は袁紹と相性良くしてるんだろうけど士気5じゃ繋がらないっていうね
士気4だったら士気12からのライン上げに使えたのに

948 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW f502-4QSx [124.211.136.161]):2023/02/08(水) 18:44:44.77 ID:oUIYiivN0.net
一騎討ちは兵力ダメなら残して良かったと思うけど
運ゲーだからというより多分予算とか世界観あわせるのが難しくてなくなった気がする

949 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 6304-F1up [131.213.248.39]):2023/02/08(水) 18:44:59.78 ID:nOVjzLJF0.net
アンケートに超絶BGMのオンオフ機能が欲しいと書こう

950 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa79-NDM1 [106.155.5.98]):2023/02/08(水) 18:45:49.05 ID:mL9vlABDa.net
剣豪は1枚は入れたら強いと思うんだが剣豪の操作まで入ると他の操作が露骨に雑になっちゃうのを感じるから使える人すごいと思う
回転させてるつもりでも斬撃出ない時あるしホント苦手

951 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 8b10-bEgU [153.242.128.9]):2023/02/08(水) 18:46:11.87 ID:kde/Hm5A0.net
950を踏んだらスレ立てる

952 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa79-dI6W [106.146.100.193]):2023/02/08(水) 18:46:18.49 ID:72glV38Va.net
今川は妨害ないから以蔵にあたった時点で詰んでる 玉藻使いたいだけなのに

953 :ゲームセンター名無し (オッペケ Srd1-Ja2r [126.158.163.205]):2023/02/08(水) 18:50:01.35 ID:weQ98CIWr.net
玄広「は?」

954 :ゲームセンター名無し (アウアウウーT Sa79-zLlH [106.155.5.98]):2023/02/08(水) 18:50:49.89 ID:mL9vlABDa.net
PCから建ててきた
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1675849802/

955 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa79-8hxQ [106.133.55.43]):2023/02/08(水) 18:51:57.19 ID:Gc+lWn4Oa.net
虎口は「セオリー通り選ぶ」「あえてセオリーを外す」の二択しか存在しないからな
TCGみたく「A読みかつBをケアってCは公開情報からまずないとみなす」みたいな読み合いは成立しないし正直茶番だと思ってたわ

956 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa79-dI6W [106.146.100.193]):2023/02/08(水) 18:53:18.48 ID:72glV38Va.net
>>953 
お前で以蔵や呂布止められないだろ 妨害ってのは離間みたいなのを言うんだ

957 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW dd33-9sAx [112.71.208.168]):2023/02/08(水) 18:53:34.27 ID:C3uD6j1C0.net
>>954

JAXAいないからその辺追加されれば
今でも個々のカードは強いし

958 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 8b10-bEgU [153.242.128.9]):2023/02/08(水) 18:53:53.79 ID:kde/Hm5A0.net
>>954
スレ立て乙
英傑に虎口や一騎討ちみたいなのないのはやはり運ゲー要素嫌ったユーザーが多かったんだろうな

959 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW f502-4QSx [124.211.136.161]):2023/02/08(水) 18:56:04.06 ID:oUIYiivN0.net
最近ちょくちょく以蔵見るようになったんだがランカーとか誰か使ったのか?

960 :ゲームセンター名無し (ササクッテロラ Spd1-8hxQ [126.166.78.50]):2023/02/08(水) 18:56:17.81 ID:HVpDaZPDp.net
>>956
後出しにもほどがあるわ

961 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 18:57:46.53 ID:Ef7HQLWqF.net
>>954


おれは一騎討ち好きだな
呂布に一騎討ち仕掛ける小喬とか、女同士のキャッツファイトとか、因縁相手で特殊ボイスとか

962 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 18:58:21.56 ID:72glV38Va.net
>>960
以蔵の流れで察してくれ まあ、下手なカード使われな自分も悪いが

963 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 18:58:38.22 ID:lGicitUmd.net
玄以は知力5以下に無意味なんだから妨害実質無しといえばそう
でもランカーは道満で普通に荒らして勝ってるけどな

964 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 18:58:54.67 ID:7RMtBPUBd.net
夏候惇 三ツ谷 夏候淵 1.5槍 局地
これでいくか

965 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 19:01:12.68 ID:k6LY31dkM.net
このゲームやってると突然ヤンキーが出てきてオラついてしんでいくのウケるwこのゲーム作った奴頭おかしーんじゃねーの
こんなの流行るわけねーだろw
英傑なんてダセーよな
ドリキャスやろうぜ〜www

966 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 19:08:04.73 ID:P4Iu+j7/0.net
>>954

更新されたので見とけ
https://youtu.be/-JpxoIxMkGU

967 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 19:11:33.15 ID:BPPoMqnhd.net
今まで結構調子良かったのに今日に限って1-5とか何でこうなったのか全く分からん
つか正4上に金プレ当てすぎだろ

968 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 19:15:22.24 ID:dvhtOko00.net
戦国TURBやるためだけにドリキャス買いました
じのちゃん出せ

969 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 8bbb-vUbx [217.178.18.106]):2023/02/08(水) 19:19:38.23 ID:C6v74Ygp0.net
いつになったら以蔵さんが15cに
なるんですか?
もうずっと全裸待機で風邪引きまくりです

970 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa79-dI6W [106.146.100.193]):2023/02/08(水) 19:20:52.42 ID:72glV38Va.net
以蔵なんて今のままでいいぞ 下の方ではまあまあ見るし槍メインのガンメタだから今ですら見たくないわ

971 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 7da5-RTgK [42.126.255.95]):2023/02/08(水) 19:23:10.43 ID:wBjtYjL10.net
>>947
士気12から打つと効果時間ギリで袁紹に繋がるぞ?
部隊1や士気3なしで

972 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa79-HYN6 [106.131.184.135]):2023/02/08(水) 19:23:36.99 ID:cjgXhOxGa.net
>>968
関銀屏がいるだろあれ じのちゃん(30)だぞ

973 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 8bbb-vUbx [217.178.18.106]):2023/02/08(水) 19:25:09.35 ID:C6v74Ygp0.net
英傑大戦がくれた初めてのER、
それは岡田以蔵で私は正六位でした
その計略は超斬撃に連環で、こんな素晴らしいERを貰える私は
きっと特別な存在なのだと感じました
今では私が従三位下、ぶたどんにあげるのはもちろんER岡田以蔵
なぜなら、ぶたどんもまた特別な存在だからです

974 :ゲームセンター名無し (スッップ Sd43-myUq [49.98.154.207]):2023/02/08(水) 19:25:11.74 ID:Oh0aaH3Xd.net
以蔵強いよね
ほとんど勝ったことない

975 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 233c-9sAx [61.211.140.96]):2023/02/08(水) 19:25:54.10 ID:Za33HfB40.net
>>942
実際はかけ引きなんかなくて負けてるほうが虎口に突っ込んできてじゃんけんするだけだったけどな

976 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa79-5H4s [106.129.233.138]):2023/02/08(水) 19:27:19.96 ID:5s0XUh6Ua.net
>>967
今の金プレ下位、正4と何も変わらんよ。今上がったから次落ちてくんだろうな。って思うだけ。

977 :ゲームセンター名無し (スフッ Sd43-Mx5o [49.106.202.207]):2023/02/08(水) 19:31:29.47 ID:+/8GQH5Ad.net
杉文いたらキツイけどね

978 :ゲームセンター名無し (オッペケ Srd1-B2c0 [126.158.224.175]):2023/02/08(水) 19:36:07.86 ID:fPHWtbl3r.net
昨日、従二位の以蔵と当たったぞ
確か里見と合わせてたと思う

従二位まで行けるなら強いカードじゃないか?

979 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW e34b-52hG [115.30.129.196]):2023/02/08(水) 19:39:35.22 ID:J1Mp/vUW0.net
正四上のゲージが後半になると門番のように正三に連続で当てられて落とされたの泣いた、まあ上がっても維持出来んからええけど

980 :ゲームセンター名無し (スッップ Sd43-3ho5 [49.96.26.16]):2023/02/08(水) 19:42:28.92 ID:QjuWn3Axd.net
三位に勝てるレベルじゃないと四から上がってもしょうがない

981 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 03db-F1up [133.209.150.113]):2023/02/08(水) 19:43:10.57 ID:NYjMUp2W0.net
以蔵は相性が極端で楽勝か勝てないしかない

982 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 23ad-zLlH [27.138.172.23]):2023/02/08(水) 19:47:34.33 ID:j5E5rzDN0.net
そりゃ3コスト脳筋スペック超絶剣豪使って相性ゲーにならないなら嘘やろ

983 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW b53b-8DZ+ [220.215.87.84]):2023/02/08(水) 19:48:24.42 ID:q4B493Zj0.net
正三が正四に当たってるのみるとボーナスゲームうらやましいってなるもんな

984 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 19:55:00.97 ID:J1Mp/vUW0.net
従三には勝てるけど正三相手は3、4回に1回くらいしか勝てん、こんなんをコメント拾いながら処するランカー怖すぎるわ

985 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 19:55:16.29 ID:v3y18Tdh0.net
バジは運営の初心者が高武力槍前出しに成す術無いから出した助け船かな?伏兵も付いてるし・・・
しかし4枚おじをこれ以上苛め抜いたら人口減るぞ

986 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 19:56:24.06 ID:JHnoZbvP0.net
従三になってから一回でも昇格せんと正三にはならんからな
厚い壁が有る

987 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 19:58:46.59 ID:kde/Hm5A0.net
質問いいですか?
里見と土方とカクショウ以外で下方されそうなカードなにが思いつきますか?

988 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 20:01:14.66 ID:dvhtOko00.net
雪の中

989 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 20:01:29.74 ID:C3uD6j1C0.net
常盤御前は下がるやろなぁ

990 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 20:01:46.89 ID:ceIJe01c0.net
え、カク昭ってそんなポジションなんか?
最上位の使うテクニカルデッキは全部死滅していくな

991 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 20:03:05.72 ID:5s0XUh6Ua.net
義朝

992 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 20:06:12.25 ID:v3y18Tdh0.net
武道の出現位置も怪しい

993 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 20:06:53.70 ID:ZHfB7rUa0.net
正四上がったばかりなのに金プレとマッチさせんなよ
今日からコラボなのに過疎過ぎ

994 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 20:13:45.38 ID:J1Mp/vUW0.net
四枚オジには三ツ谷がおるから大丈夫よ、てかアイツまじで強かった

995 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 20:27:53.98 ID:ZHfB7rUa0.net
クソコラボ忖度やめろや

996 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 20:31:03.71 ID:7bLlLUsM0.net
>>966
渡邊先生今日か

997 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 20:34:02.61 ID:rclntc0Ja.net
正四と金プレの差ってそんないだろ
極位にあてられる正三の気持ちも考えてくださいよ

マッチングがゴミなのはもうどうしょうもない色違いプレに当てんなよと言いたいcom長くなってもいいから

998 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 20:41:06.37 ID:v3y18Tdh0.net
バジドラケンマイキー三ツ谷で世界観壊してけ

999 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 20:44:09.42 ID:aI/VUF6va.net
マイキー相手にしたけど中々強いな
槍消されるととてもつおい
ムリに対抗せず死んで再起するか

1000 :ゲームセンター名無し :2023/02/08(水) 20:44:32.46 ID:LcL56zLT0.net
雪の中☃~

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200