2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

英傑大戦 Part175

1 :ゲームセンター名無し :2023/02/03(金) 22:31:36.79 ID:FQ5JKBXi0.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512


↑※※スレ建ての際は三行書いて下さい。
建てると一行消えます。
次スレは>>950を踏んだ人が立てて下さい。
英傑大戦公式サイト
https://www.eiketsu-taisen.com/
公式お知らせ
https://info-eiketsu-taisen.sega.jp/archives/1291
公式データリスト
https://eiketsu-taisen.net/datalist/
公式ツイッター
https://twitter.com/eiketsu_taisen
(非公式・台詞とか声優等)英傑大戦wiki
https://w.atwiki.jp/eiketsu-taisen/sp/

関連スレ
英傑大戦 初心者スレ Part1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1647653580/

前スレ
英傑大戦 Part173
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1674998457/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

英傑大戦 Part175
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1675218179/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :ゲームセンター名無し :2023/02/03(金) 22:36:01.04 ID:FQ5JKBXi0.net
◯テンプレ1
・初心者だけど基本的な事って何処読めば良い?
公式のプレイガイドをどうぞ
https://www.eiketsu-taisen.com/guide/

・スターターどれ選べば良いの?
好きな色で構わないけど初心者は群雄伝(一人用ストーリーモード)の新選組伝でイベント起こし易いので「碧」がオススメ
なお他の色のスターターカードもゲーム内通貨で後々入手可能
・縁orスタンプで入手したカードが排出されないんだけど
ゲーム始めた後のモード選択画面にカード印刷がある
・流派って永続?
永続
・出陣時の台詞条件は?
カード登録の一番上の武将が喋る
喋らせたい武将を盤面の一番左に置いておくと自動的に一番上になる
・縁とかって最大幾つ?
縁2000 大判9999 金剛9999
・初心者だけど対人戦やりたいでも全国対戦で負け数付いたり降格とかしたくない……
戦友対戦「0000」がフリーマッチとして機能してる
ランカー出て来ても泣かない
・戦器揃わないつらい
200円プレイで集めよう
理由は戦器強化に必要な大判が莫大な枚数が必要な上に入手手段が現状少なく強化に回した方が良いため
戦器ガチャはどうしてもSR戦器が早めに欲しいなら最初に数回ならOKだけど御利用は計画的に
なおver1.0.0Dから(追加直後以外の)SR戦器を大判3000で購入可能
・ERとかSR引けないんだけど
最高レートERも1000円前後とフル印刷1800円進軍より安く買える程度なので通販やショップも視野に
・メニュー画面で時間かければ印刷1枚くらい間に合わないかな?
試合開始しないと印刷始まらない

3 :ゲームセンター名無し :2023/02/03(金) 22:36:33.49 ID:FQ5JKBXi0.net
◯テンプレ2
・友好度って貯めるとどうなる?
5で寵臣設定 10でアイコンと旗(部分) 20で旗(全体) 50・100・200・300で推し称号 300で絆武将
・スタンプEXやバサラ石EXやST(スターター)、コラボ武将の絆武将って再印刷出来る?
EXとSTは友好度300になった後金剛石ショップに石9000で並ぶ
コラボ武将は絆カードが出来ない仕様(友好度を上げても称号が貰えるだけ)
・自分の試合が見返したい
プレミアムコースなら自分も含めフォローした人の試合が基本全て観れる
・演舞場で再生出来ない試合が有るのはなんで?
筐体画面一番右下に並んでるマークの右のマークが消えてる場合登録されない(群雄伝などでは常時消えてる)
またタイミングによって15分後~日後程度登録される時間に差が有るので暫くしてからチェックしてみよう
・最高or最低武力を参照する時同じ武力が居た場合は?
ランダム
・攻城速度って知力上げれば上げるだけ早くなる?
知力20が上限で2.33秒に1回攻城
知力0は5.66秒に1回攻城
・壁攻城の浅刺し深刺しで攻城力に差は有るの?
城ダメージに差はないので基本浅刺しが良い
ただし浅刺しは狙撃や斬撃のノックバックで剥がされる危険性有り
・鬼美濃が復活しなかったんだけどバグ?
武力ダメージ以外で死ぬと復活しない
・ダメ計簡易まとめ(Ver1.5.0A)
落雷→ピンで知力3確殺 一本だと知力0でも落ちない 最低保証が1本12%あるので高知力でも4~5割程減る
松永・秀長→知力4確殺
周瑜・石川→知力3確殺
久坂・朱治・杉文→知力2確殺

4 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 00:28:28.86 ID:g78WHkfha.net
嫌いな作品とのコラボをクソコラボと言う奴も、それを揶揄して馬鹿にする奴もどっちも黙っとけよって思うわ

5 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 00:30:04.53 ID:5eawxmfG0.net
一乙
氏綱も曹丕も争覇ラインコロコロ変わるから使いにくいったらありゃしないな
士気2でラインが上下する奴欲しいな

6 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 00:35:32.79 ID:xlr6MX930.net
>>4
お前が一番黙っとけよと思うわ
自治厨は本当きもい

7 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 00:38:06.66 ID:AuqH5sQN0.net
しまったCV田村ゆかりのシステムボイス
戦国の頃から待ってるのに実装まだかよって書くの忘れてた

8 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 00:38:37.70 ID:Og7LpsQZd.net
東リベのキャラがそのまま出たことで一悶着あったけど、銀魂と同じくあくまで特殊コラボって事なんだろうねきっと
ソシャゲでよくある他作品とのコラボをイメージすると分かり易いと思う

9 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 00:40:23.46 ID:VKdawNj8d.net
>>6
マジそれなw
しかも東リべの何がダメかってのを全然分かってないw

東リベは今までのそれとは違うんだわ

10 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 00:42:23.24 ID:i6KgTbKR0.net
>>4
でもさすがにゲーセンでヤンキーに絡まれたトラウマが蘇るから東リベはクソっていうただの絵にびびってた人は病院行くべきだと思うわ

11 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 00:45:34.15 ID:6JpHBkjva.net
そんなヤツおる?

12 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 00:46:05.25 ID:AhFx9Lc30.net
ぶっちゃけアニメとかならどことコラボしてもいいけど実写コラボとかは勘弁
コラボはグラないから出来るだろうし

それにしてもマイキーの声音量調整ミスってないか
全然聞き取れん

13 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 00:49:56.20 ID:5eawxmfG0.net
音声と言えば相良君直ったかな?キミ声大きいなぁ

14 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 01:06:18.19 ID:HaBIonj20.net
東リべ肯定派は
新カード!強い!壊れ!ウェルカム!
以外にないじゃん

否定派は
なんで歴史上の大戦ゲームにヤンキーいるの?しかも誰この可愛い顔した子達?何も怖くないけど武力9あるの?最近の流行りとか知らんわ読まないし興味ないろくでなしブルースかぶっ拓呼んでこい

てことでしょ。否定派を叩ける材料どこにもないわ
イメージつかないもんこのガキ共じゃ大熊にすら勝てないでしょってなるよ
武丸さんが武力9なら納得もするけど

15 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 01:12:58.26 ID:GyMhEIQw0.net
ヤンキーどころではなく、姫や学者の先生、文官や芸者の子らまで
何故普通に戦えるのか?
足利義輝が三千世界へと渡った時の描写に、その答えのヒントがある

16 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 01:14:04.58 ID:ZIksWBCS0.net
何で姫居るの?何で魔法使い居るの?何で妖怪いるの?
よしヤンキーはダメだな

17 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 01:19:09.00 ID:3C5xPHLna.net
鬼と違ってヤンキーは現代社会に生息しているからな
箱根駅伝の英傑であるイエゴン・ヴィンセント・キベットとか参戦されても困るだろ

18 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 01:21:54.57 ID:x5PBQiTG0.net
ぼくのかんがえた世界観や最強キャラランキングやコラボ選定センスがなんで万人に等しく尊重されると思ってるのか不思議で仕方ない
ただの一枚絵やゲーム上の数値にムキになってるのが幼稚すぎてバカにされてるんだけど多分分かってないんだろうな

19 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 01:24:38.55 ID:TzbzqrC6a.net
東リベは俺は受け入れてる。
東リベはダメで銀魂がいいとか基準がようわからん。じゃあアルスラーンはいいのかという話

20 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 01:26:41.01 ID:9ta9jPSY0.net
たかがゲームの数値と割り切る人間はわざわざ金入れてこんな場末のアケゲーやらねえだろ
多少なりとも三国や戦国の武将に愛着があるからやってるんじゃねえの

21 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 01:27:50.03 ID:rLiheFq9d.net
武力なんて歴史上の人物も超人でもなんでもないただの人だからなんなら体格的に
今のヤンキーの方か強いまであるだろ(呆れ)

22 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 01:29:00.96 ID:SZuZh5g+0.net
超人ならいいのか?
キン肉信長マンとかそういうのならいいんだな?

23 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 01:30:05.42 ID:l+hUBWGB0.net
なぜ主張をする時に主語を大きくしたり中立を装いたくなるのか
我々はその謎を解き明かすべく三千世界の奥地へと向かった

24 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 01:30:47.22 ID:cfuJbF+Wa.net
ちいかわコラボきてくれー

25 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 01:31:19.95 ID:G6+f6lDb0.net
>>24
兵士が欲しい

26 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 01:31:49.32 ID:tjLHzdCW0.net
不満が散るように1コラボ6枚制を辞めれくれればいいんだよ。
3コラボ2枚づつならまだ不満も分散したろうに、その方が集客もできるだろうさ

27 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 01:31:51.57 ID:3C5xPHLna.net
だって中学生でしょ?
ホルモン異常で巨漢ならわかるが強い訳ねーじゃん

28 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 01:32:05.19 ID:FAYg88qz0.net
誾千代2コス馬7/7昂 檄雷
宗茂2.5コス槍8/6昂気 大津城
こんなんで早く出して

29 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 01:32:58.92 ID:x5PBQiTG0.net
絵に思い入れがある…歴代のコスプレコラボやふざけまくった武将イラスト群ならセーフなの?
数字に思い入れがある…新撰組隊長格より腕っぷし強い姫とかゴロゴロいるけどいいの?
歴史ものガー…キングダムも相当フィクション混じってるし銀魂も金カムもファンタジーだよ?時代「特殊」って読める?

30 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 01:34:45.00 ID:ZIksWBCS0.net
数値云々言うなら銃持ちの武力は50とか100無いとおかしいよね
人としての腕力の問題なら姫は0だよね
魔法使いは魔力が武力に?
こいつがこいつより強いのがおかしいとか皆三国で卒業したかと思ってたら生息してたのが驚き

31 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 01:38:20.11 ID:9Xc9aEU7a.net
立花道雪は半身付随だから(諸説ある)武力1じゃないといけなくなる。武力=腕力じゃないだろ。

32 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 01:38:41.22 ID:J2PnfXZy0.net
PLは絆化もない特殊対応なのにSR枠の使いまわしなのでもうちょい特別感とか考えてほしかった

33 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 01:40:35.87 ID:tjLHzdCW0.net
そもそもの問題ゲームってタイマンじゃなく兵を率いてる強さな気もするんだけどどうなんだろう?
そう考えれば少しは武力も説明できそうじゃない?

34 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 01:41:23.91 ID:FAYg88qz0.net
>>33
秀吉がいつもコスト比武力低いゲームだよこれ

35 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 01:46:06.01 ID:HaBIonj20.net
単純に特攻服着てるおこちゃまが織田信長や関羽と戦ってるのおかしいよねて話を理解する気ないのが凄い

そうだね。なにも否定しない脳死でなんでも受け入れる君はかっこいいよ

36 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 01:50:10.92 ID:Fqjw89BM0.net
有名人の嫁とか娘とかが信長や関羽と戦ってるのと別に変わらんのじゃないかね

37 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 01:51:02.45 ID:ZIksWBCS0.net
※お姫様が関羽と戦うゲームです。場合によっては勝ちます。

38 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 01:53:15.11 ID:G6+f6lDb0.net
>>35
カッケェ…

39 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 01:55:04.72 ID:nh1wLN7Ja.net
そもそもこのゲームって信長の領地に関羽が異世界転生してくるようなお話なんだけど
タイムリープできるヤンキーが現れたってそういうもんじゃんで終わりでしょ

40 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 02:00:23.40 ID:x5PBQiTG0.net
>>35の許容ラインなんて誰も聞いてないんだけど自他の境界溶けすぎててキモい
信長vs関羽や万事屋銀ちゃんはよくてvsヤンキーはダメな理屈もさっぱり理解できんが発達障害特有の拘りかなんかかな

41 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 02:10:11.11 ID:ELycDhw0a.net
ちゃんとオリジナルの世界観作ってそれ一本で勝負しろって理屈ならギリ分かる(肯定はしない)けど
もしそうだったらそもそもこのシリーズにしがみついてること自体間違いだろ
いつから販促コラボやってると思ってんねん

42 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 02:12:33.22 ID:B//8Xt7yd.net
俺は嫌い!程度の話をぐちぐち言うから同じレベルでカウンターされただけだからなぁ…
理解を望むというなら、それこそ他の好みを理解しようとしてるんか?って話なわけで

43 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 02:14:55.04 ID:8YRxgASM0.net
原哲夫コラボで9コスになるように兼続と清正を2.5コスにしてくれ

44 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 02:19:11.38 ID:6VtjC6cY0.net
張飛とドラケンの武力が同じとか
正にクソコラボの象徴

45 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 02:22:46.22 ID:G6+f6lDb0.net
んなこと言い出したら既存武将の中でも関羽と芹沢鴨、張遼と信玄なんかも気になるわ

46 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 02:33:30.57 ID:JPJlKGQw0.net
まだ東リベの文句言ってるのか
マイキーは車を蹴りで破壊するから武力8は妥当だぞ

47 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 02:44:40.45 ID:lpiJInrI0.net
俺も生放送で文句垂れ流したけど流石に受け入れたぞ?
まあ東京リベンジャーズ自体好きだったしなw

48 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 02:47:51.41 ID:/rXBYJ1T0.net
コラボで知るまで東リベなんて知らなかったけど
せっかくなのでアニメを見てみたら面白かったしコラボカードも使う気湧いたよ

49 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 02:48:28.59 ID:Y+DWa2B+r.net
こういうやつは結局、自分の好きなコラボなら
異世界でも文句言わずにシコシコするんだろうから
何言っても無駄だろうな

ニーアコラボで2Bが緋色で2コスト8/5剣豪とかで出たら、
世界観が違うとか、曹洪が可哀想とか絶対言わないんだろし

50 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 02:49:30.63 ID:lpiJInrI0.net
でも流石に次は時代特殊は避けて欲しいけどな

51 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 02:50:23.79 ID:sj2A0sldd.net
まぁコラボ発表で蓋開けたら東リベでがっくりした人の気持ちもわかるわ、俺もそっち派だし
でも冷静に考えたらこれまで色々な作品のキャラをコスプレさせて出して来てたんだから別に良いかなぁーと思うようになった
歴史系の作品縛りかと思ってたけどそんなこと無くなったし稼働中に自分の好きな作品とコラボして強カードで出してくれるの期待するわ

52 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 15e5-ILxC [118.13.35.171]):2023/02/04(土) 03:06:09.81 ID:KIErdEm00.net
そもそもコラボで新規増える(残る)ゲームではないと思う

53 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW fd5f-bvZd [106.73.227.128]):2023/02/04(土) 03:23:27.70 ID:zkjwBw5g0.net
>>52
逆にコラボすることにより大戦プレイヤーに対してコラボした漫画やアニメを宣伝してるって方向もあるぞ
原作のほうで、大戦とコラボしてるからプレイしてカード手に入れよう!みたいなの見たことないからそっちがメインなんじゃないの?

54 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 03:44:54.16 ID:nK3E19o4x.net
なんやかんやコラボした作品既読なものは除いて全部読んじゃってるな
キングダム、ゴールデンカムイは知れて読めてよかった

いやキングダムはどうかな…

55 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 03:46:50.69 ID:Ry0qWJJKa.net
東リベコラボでオイオイって思ったのはスペックだなぁ
8/3昂の馬や9/4気の槍って微妙に限界突破してるし
それでいて計略も使えるとか何なの

金カムはスペック抑えてあったのにな代わりに計略壊れてたが
銀魂はスペックも計略も抑えてたが…

56 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 04:02:11.32 ID:fnP14C5z0.net
>>55
キングダムを忘れないでよ

57 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 04:08:38.77 ID:NAT7BaNVM.net
3.5コスの11/11はやっぱおかしい

58 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ e34b-zLlH [115.31.6.106]):2023/02/04(土) 04:10:18.25 ID:BftbfWAo0.net
>>35
信長と関羽が戦ってる時点でおかしいんだが
そこに特効服が混ざったところで些末じゃね
宇宙人が存在してTVで記者会見やる世界が飲み込めてヤンキーがダメってそんなんもう只の好き嫌いやろ

59 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa79-JZyk [106.146.98.76]):2023/02/04(土) 04:17:12.72 ID:08D1Ke4ka.net
限界スペックと派手だけど控えめな計略
コラボ的には前半部分は悪くはない
東リベ目当ての新規は当分使えるしな

後半が怖いけどな
この馬は三国志の孫権並やろ

60 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 04:38:24.23 ID:9+9UvgJV0.net
別に何とコラボしても良いけど、
原作に沿った能力にしてほしいし、
今までの対戦の計略を持たせないでほしい、
それだけかな

2Bとか9S出しても良いけど天衣無縫は持たせてほしくない、みたいな

61 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 04:51:45.35 ID:xW6iHRana.net
英傑は稼働前から予想されてた通りスペック幅が狭すぎる気がする
知力1下げただけでこんな強い計略特技貰えるの?ってやつがチラホラ
これからのカード追加どうするんだろ

62 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 05:26:24.03 ID:T5sZHmBQ0.net
万夫不当は名前的に三国志の武将に持たして欲しかった
張飛とか

63 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 03e2-zLlH [133.155.213.162]):2023/02/04(土) 05:56:55.47 ID:JhvFWyNt0.net
>>51
自分も発表前までは薄桜鬼とかかなーと思ってたから最初見た時はズコーってなったけどまぁこれはこれで、ってなったなぁ
戦国でもエグザムライやキン肉マンに絶望先生、あとマイナーなラノベ系とかあったし旧三国でもウシジマくんやカワウソくんにアフロ田中とかいたし
wlwコラボとか来て好きなサンドリヨンがクソ強スペックと計略できてくれたら絆まで使いたい

64 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 06:04:51.01 ID:gqMW3XDA0.net
征圧値だけは残して覇道のすすみやすさだけ変えればよかったのに
そうするとワラ強すぎるから武力依存上げて

65 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 06:15:40.14 ID:lzFz8xvOd.net
嫌ならコラボ期間中はやらなければいいだけのハズ
わざわざ「お気持ち」表明してプレイするのは流石に弱すぎる。
いい機会だから辞めるのも良い選択かもな!

66 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 06:22:32.92 ID:iRAe0eD20.net
みんなきのこたけのこ戦争くらいのモチベーションで言い争ってるんだよね?
なんなら戦祭りのテーマにしたら盛り上がるかもね。

67 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 06:27:17.57 ID:2eWkU5Qo0.net
清正のぴっちりワイシャツが許せねぇよ……って言ってた人達はちゃんと笑いをわかってたんやなって

68 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 06:32:20.73 ID:Og7LpsQZd.net
東リベ好きはキャラ名そのままで嬉しい人も多いと思うし、東リベをよく知らない人も今後自分が推してる作品がコラボに来たときに恩恵受ける番だしな
緋村剣心や上条当麻、ベル=クラネルやアイズとして出る下地を作った訳でまさに特攻隊としての役目を果たした

69 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 06:35:05.35 ID:JhvFWyNt0.net
>>66
きのこ側
知力+2 兵力+10% 復活カウント-1秒
たけのこ側
武力+99 攻城力+100%(固定) 移動速度+400%

これやな

70 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 06:41:15.25 ID:Q3e2HxJd0.net
世界観がどうこう言ってるのは、初代三国志から名前しか残ってないような女性が関羽や呂布と殴り合いしてるゲームで何を今更?ってなる
楽進が武力4だったり、張梁が武力5だったりするゲームなのに

71 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 06:52:03.22 ID:gNICqIbCr.net
大河ドラマに世界観云々言うなら分かるけど、これ娯楽のゲームぞってお話、初代から遊んだカード有ったし

72 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 06:59:45.30 ID:6L8tq+oK0.net
大体鎌田が悪い
追加が女の子は色気控えめ男は趣味丸出しとしか思えない鎌田大暴れで印象残ってそっから東リベが出て来きたからざっけんなと荒れてるだけで実際ゲストがどうこう世界観がなんて考えてるやつそんなおらんやろ

73 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 06:59:56.84 ID:rh+JBUwcd.net
原作に則った能力にするなら呂布は文官だった事を考慮して高知力
司馬懿はもっと武力を上げてもいいな

74 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 07:11:48.51 ID:t+2/TKdca.net
今東方とコラボするとしたらどれくらい金かかるんやろう。

75 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 07:14:48.38 ID:hPgqXlxBa.net
三国志だと戦った女性って王異と祝融くらい?

76 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 07:20:45.01 ID:YCGNp+Xed.net
東リベの何が問題か全く理解してないアホが多くて草

東リベコラボはそれまでのそれとは違うんだよ
絵も名前もどっちもそのままとか初なわけ

要は馬開発の手抜き

77 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 07:41:50.29 ID:JhvFWyNt0.net
>>76
エ  グ  ザ  ム  ラ  イ
流浪剣豪ヒロ、お試しあれ!

78 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 08:00:03.97 ID:3sygOsgQ0.net
今いる武将達が全員英傑を名乗っていい奴らなら東リべ参戦に思いっきり文句言っていいと思うが最初からそうではないしなw
違和感レベルは銀魂と同じぐらいだろ
剣豪ばっかじゃない分東リべの方がアリまである

79 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 08:01:08.76 ID:9gDwkm++0.net
おはようおっぱいばいんばいん娘はよ

80 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 08:06:15.14 ID:gNICqIbCr.net
Ver1.5がお色気控えめとか、お色気要員0だった1.1に謝れや

81 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 08:11:59.34 ID:EEUcDJe50.net
マイキーよりドラケンが武力高い事だけ違和感

82 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 08:18:46.82 ID:Og7LpsQZd.net
>>77
即座に論破してて草
そういや千鳥も完全に許されてる感あるな
やはりこの男社会でカワイイは正義なのか…

83 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 08:19:15.16 ID:YCMDjBqPa.net
ドラケンくん張飛よりスペックも計略も強いけど
1000年以上後も語り継がれる豪傑になれるとイイネ

84 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 08:20:16.05 ID:OrXGQiDn0.net
お前らも乳首眼鏡にしてやろうか?

85 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 08:37:36.31 ID:ZBQB3oYr0.net
三国志と幕末が同格ってのも変だからな
装備の質の差があるから幕末の方が確実に強い

86 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 08:44:37.11 ID:Pj/Ien/n0.net
まぁ火縄銃があればワイでも呂布なんてイチコロよ

87 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 08:50:13.97 ID:YCMDjBqPa.net
火縄銃とかタイマンじゃまず当たらんし
一発外したら再装填中に殺されるやろなあ

88 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 08:51:05.03 ID:spx0cehlp.net
マシンガンでも無理だろう
三国時代は人間が雷落としたりビーム撃ったり空中浮遊したり衝撃波を放つ連中がひしめく魔境だ

ソースは無双

89 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 08:51:14.49 ID:3n5PDMGg0.net
一般ウケした版権とコラボしても新規を増やすことが無理なのはセガも理解できたと思う
もっとニッチに、パチンカス的には戦国乙女、まどマギ、牙狼、エヴァこの辺とコラボしてどうぞ

90 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 08:53:07.62 ID:0NDrLwEZd.net
群雄で過去と未来が遭遇するたびに、東リベもいるんだってなるだけじゃん。どんどん近代や現代と次代増やしていけばそのうち薄まる

91 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 08:57:32.24 ID:cL8lqDdj0.net
ヒョロガキ出すぐらいなら武者ガンダムとコラボしたほうがまだマシだったわ
そのうち銀英伝とかくるんじゃねーのこれ

くだらねぇ

92 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 08:57:48.09 ID:GyMhEIQw0.net
原作でタイムリープしてるんだからむしろ親和性は高い
まあどこまで戻れるようになるかは未知数ではあるが

93 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 08:58:21.59 ID:sVDioAUr0.net
>>89
一行目いらないでしょ、ただ自分の希望だけを書けばいいじゃん

94 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 09:00:32.85 ID:K0FwyN54d.net
東リベはあんまり見ないから別にいいよ
これが杉元みたいにしょっちゅう出てくるならヘイト溜めてたと思うけど
そういう意味では後半次第かな

95 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 09:00:44.32 ID:WG/rAD9/d.net
三国志の頃ツインエンジェルとコラボしてたみたいだしもう一回オナシャス
実際なったら東リベ並に荒れそう

96 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 09:01:08.94 ID:YCMDjBqPa.net
でも今後似たようなコラボする際には本人でないと
「卍は本人だったのになんで○○は本人じゃないんだ」
みたいな事にならないかね 気にしすぎか

97 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 09:02:10.07 ID:YiMC9bb/0.net
俺も環境荒らさないなら何でもいい派だな
デッキケース圧迫しないだけ過去シリーズよりええわ

98 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 09:03:56.99 ID:4sz00ttl0.net
いくさの子のぱちんこでるみたいじゃん
原哲夫コラボのつぎはこちらかな

99 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 09:04:11.16 ID:O64CYMLP0.net
以前みたいに日常系漫画のキャラクターが武将コスプレして登場してくれねーかなぁああああああ

100 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 09:06:10.19 ID:GyMhEIQw0.net
コスプレさせるな、構わんそのまま出せ

101 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 09:19:10.14 ID:XEU+xSYN0.net
ヴァレンタインボイスいつからだよ
どうせまた常盤御前がチョコつまみ食いしすぎてムカムカするだけだろうけど

102 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 09:19:31.53 ID:EPumRGh2a.net
>>76
ん?
今のところ英傑のコラボは絵も名前もそのままのコラボばかりなんだが
新三国志の様なコスプレカードってもしかして俺の知らないうちに配布されてた?w

103 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 09:20:23.51 ID:l+hUBWGB0.net
>>101
今日から既に始まってる

104 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 09:25:22.15 ID:wedgYaMO0.net
昔は平均身長も低かったし現代人が過去に行ったら大体巨漢扱いされるんじゃない?
このコラボで問題なら戦闘描写のない作品全て不可能だね
個人的にはこのシリーズ始めた頃コラボどころか同ゲーム内で絵柄が違うのも受け入れ難かったけど慣れたよ

105 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 09:30:09.53 ID:YCMDjBqPa.net
山県だっけ身長140cm無かったって言われてるの

武田神社の宝物庫にある勘助の鎧もすげー小さかったな

106 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 09:32:02.76 ID:wLUIQXqMa.net
抜けりゃ何でもいいんだよって独歩が言ってた

107 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 09:38:59.20 ID:wVVTfBKEr.net
織田信長で身長高い方だからな170ちょいなのに

108 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 09:41:52.38 ID:Fbs6USal0.net
関羽といい武神の異名あるやつは違うな

109 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 09:45:06.13 ID:th0FTf3E0.net
斎藤義龍195cm
豊臣秀頼195cm
後藤又兵衛182cm



真柄直隆220cm
wwwwwww

110 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 09:45:07.95 ID:jN2gAU4ka.net
信長って昔は悪役イメージだったけど
今じゃだいぶ評価上がったよな

111 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 09:47:08.13 ID:uuiD1Ys20.net
お前らまだ東リベ叩いてんの?
英傑大戦なんだから武将じゃなくていいんだよ?
現代の英傑として東リベが来てるのは当たり前だろ
どんだけお前らヤンキーにトラウマあんだよ(藁
たかが漫画だから落ち着けよ、な?

112 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 09:47:57.15 ID:th0FTf3E0.net
>>110
世間的にはそうだとしても俺の中では極悪人
先祖の大敵

113 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 09:49:38.51 ID:tjLHzdCW0.net
トラウマというか他に知ってるヤンキー漫画のが画風が好きだから今回のコラボはなぁ・・・
原作の絵も上手いとは思わなかったし。

114 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 09:50:15.01 ID:DvIWWZcLd.net
兀突骨 2.8m

115 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 09:50:33.03 ID:0ZSlxDWxp.net
なるほどバレンタイン

https://twitter.com/chonbo_hukukogo/status/1621669862866128898?s=46&t=VVudo8qgxkJOGpJRXrR7MQ
(deleted an unsolicited ad)

116 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 09:52:19.30 ID:AIlVctXX0.net
前原「東リべ無理やり幕末ってことに出来んか?」
コラボは時代号令のパーツ優先して欲しい

117 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 09:53:17.81 ID:wedgYaMO0.net
このシリーズ自体原作から独自解釈もりもりで史実からずれているし今更よ

118 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 09:53:36.57 ID:XEU+xSYN0.net
サロメで草

119 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 09:53:41.83 ID:l+hUBWGB0.net
>>110
当時の足利将軍でさえやらなくなった古い室町幕府のルールを徹底させて追放するまでは幕府を再興させようとしていたっていうのは意外だった
それはそれとして京の作法を無視して蘭奢待切り取ったり同僚や家臣や同盟相手にジャイアニズムが漏れ出てしまうのは信長らしいなって思った

120 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 09:54:15.68 ID:9ZpreGRE0.net
>>112
頭蓋骨綺麗に加工してやったがやw
リアル親コロ出てくるから日本史勢やめられねぇよな

121 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 09:56:00.50 ID:0JBBeS5ga.net
これで性別不明武将の判断できるようになるのか

122 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 09:56:10.23 ID:3C5xPHLna.net
比叡山の坊主は今でも信長だけ呼び捨てらしいな
庶民相手に迷惑かけて暴れまくってたから焼き討ちされても自業自得だわ

123 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 10:00:00.59 ID:YCMDjBqPa.net
福島県民は今でも山口鹿児島が嫌いとか言う説もあるしな
日本みたいな狭い国ですらこうなんだから海外の宗教絡みとかもうね

124 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 10:05:58.75 ID:l+hUBWGB0.net
延暦寺と興福寺は平安時代から戦国時代まで神木や神輿担いで京都に突撃して朝廷や幕府を脅しまくってたから燃やされても仕方ない
むしろ源平足利の栄枯盛衰より長生きした宗教勢力の台頭をよく潰したなって

125 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 10:25:18.52 ID:ivn+pC030.net
結局上の方は里見土方全然流行ってないのな

126 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 10:26:11.80 ID:SQk3c3Qra.net
>>115
淡白な顔してちゃんと用意してるのズルいだろ、あざとい

127 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 10:32:44.70 ID:iRAe0eD20.net
戦国武将がチョコレートって言ってしまう世界。
言葉はともかくチョコレート相当のお菓子は存在してたのかね。

128 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 10:34:57.56 ID:SQk3c3Qra.net
聖杯みたいな謎の概念から知識を与えられるんやろ
お市もホワイトデーやハロウィン知ってたし

129 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 10:36:06.82 ID:l+hUBWGB0.net
>>127
チョコは江戸時代だったと思う
まぁ明治や現代の人も英傑に来てるからね

130 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 10:36:12.28 ID:ZBQB3oYr0.net
>>125 検索したら沢山出るし、流行ってないってことはないんじゃない?
ただ使い辛そうな感じはするよね
もともとは上方された里見がメインだったはずなのに、結局土方3回とかになってしまうという

131 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 10:41:40.12 ID:UN2CfxBvd.net
>>116
緋の東リベ3人と前原で組めたらそこそこ強そうだな
まあ自分は今やりたいデッキもないし三矢か魏武と組ませてやる予定だわ

132 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 10:41:56.35 ID:sVDioAUr0.net
>>96
スタンプキャンペーンに関して金剛ショップに入らないし今後の復刻も保証は出来ないとしつこく言ってるから
コスプレ無しにして必ず本人を呼んでくるコンセプトは徹底するんだなと思った

133 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 10:42:12.84 ID:Z0/aKyv20.net
後藤と里見だったらどっちが2コス鉄砲ワースト2位のスペックかな?
ワースト1位はもちろん佐久間だが

134 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 10:45:28.59 ID:9dXjZJ1ed.net
>>102
他のコラボはまだ時代背景が大戦シリーズに噛み合ってただろw
名前も衣装も時代も何にも引っかかってないのが

東 京 卍 リ べ ン ジ ャ ー ズ

135 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 10:45:50.78 ID:d9osdXoJ0.net
バレンタインイベは女性武将からは貰いたかったんだが
SEGA?

136 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 10:46:21.29 ID:sVDioAUr0.net
>>129
1600年の関ヶ原に古今東西の英傑が呼び出された訳だし異文化交流もあるんだろうなあ
三国志の時代に鉄砲が…みたいなのは多分歴史の修正作用かなんかで物の持ち出し不可とか記憶消去とかあるんだろうけど

137 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 10:47:25.05 ID:rh+JBUwcd.net
そんなに時代が大事ならそういうのだけやってりゃいいのに…

138 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 10:49:53.48 ID:sVDioAUr0.net
>>135
凄いチョコ贈ってくれるのとエグいチョコ作り出すのはそれぞれ誰だろうなあ…

139 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 10:53:05.14 ID:IV3PDjCar.net
今日でとうとう熊童子が男か、それとも女かがわかるのか?

140 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 10:53:18.54 ID:9dXjZJ1ed.net
>>137
何もこだわり無いならカードの絵も名前も無くて白紙に武力と知力の数値だけ印刷されてるカード希望してればいいのにw

名前区別するためにAとかBとかで出せばカード追加楽でいいだろwww
計略名も同じようになwww

白紙のカード追加早くしろよ馬開発w

141 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 10:53:37.60 ID:d47fi0Mzd.net
プレイヤーは皆女の子説

142 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 10:55:12.08 ID:d9osdXoJ0.net
>>138
狐配信見てたら千代がチョコをくれてたわ

SEGAすまんかった!

道満ちゃんから貰ってこないと

143 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 10:55:12.33 ID:/HM88XFR0.net
コラボわざわざ前半後半にわける必要ないよな
アンケートに書いたけど

144 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 10:56:45.19 ID:SQk3c3Qra.net
>>142
千代コレートってか?ガハハ!

145 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 10:57:48.27 ID:wLUIQXqMa.net
焼き払え

146 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 10:59:05.23 ID:khaw7oLC0.net
 _,,_  パーン
( ・д・)
 ⊂彡☆))Д´)←>>144

147 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 11:02:29.76 ID:Du45DPNEp.net
>>140
芸の無い無能

148 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 11:03:14.21 ID:3C5xPHLna.net
>>143
それだと廃人が一日でコンプして全カード配信するからね
ちょっとずつ環境変化させたいのもあるだろ

149 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 11:05:32.89 ID:9dXjZJ1ed.net
>>147
まだお前みたいな自己紹介好きのゴミが残ってたのかw
綺麗にNGしてやるからなw

馬開発の尻舐め野郎がwww

150 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 11:05:51.01 ID:IRebMki50.net
>>127
新三国志大戦でも三国志武将がチョコ貰ってお礼の手紙を書く

というのが画集にあったな(田中も書いてた)
あれなんだったんだろう

151 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 11:08:35.87 ID:JhvFWyNt0.net
>>134
お前エグザムライ先輩ナメてる?戦国時代の名前だけ借りて後の舞台やらなんやら架空で戦国武将の名前もまったく出てこないんだぜ?
舞台となるヤサカなんて別称「何があってもおかしくない野良犬たちの都」だぞ?正直、戦国時代の設定とかいらないんだぞ?
なんなら元のエグザムライなんて神武歴2718年とザイル一族だぜ?エグザムライ先輩ナメてたら火羅鴉韻拍兜(カラーインパクト)かまされっからな?

152 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 11:13:19.13 ID:UN2CfxBvd.net
>>150
リアルチョコレートがセガ大戦チームに送られてきての御礼だったハズ

153 :ゲームセンター名無し (スププ Sd43-+DaB [49.97.43.245]):2023/02/04(土) 11:14:13.28 ID:9dXjZJ1ed.net
>>151
はぁ?w
まだなんか手加えてるだけエグザムライの方がマシだろwww
東京卍リベンジャーズとか手抜きもいいとこw

こんな前例出されたらこれからどんどんエエ尻カードが追加されてされしまいますなぁwww

あーたのしみ(呆れ)

サザエさんコラボの伊佐坂難物はやく使いてーwww

154 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa79-FGVK [106.133.24.234]):2023/02/04(土) 11:14:52.17 ID:YCMDjBqPa.net
エグザムライは初期にキラ枠多数占拠したうえに大して使えもしなかったからなあ

155 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW b58e-9sAx [220.97.90.251]):2023/02/04(土) 11:16:06.41 ID:lpiJInrI0.net
>>134
お前初期サブタイの三千世界の意味理解してる?

156 :ゲームセンター名無し (ササクッテロ Spd1-WS7p [126.35.174.4]):2023/02/04(土) 11:18:07.30 ID:lHJolNaDp.net
当時他家に騎馬がろくにいなかったのにエグザムライに枠取られたのは覚えてる
長野息子は過労死しそうだったな

157 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW b58e-9sAx [220.97.90.251]):2023/02/04(土) 11:20:58.82 ID:lpiJInrI0.net
そんなに東リベが気に食わないならそいつら使わないで絶対勝つマンにでもなって駆逐してやれば?
英傑大戦の納得いかない事は英傑大戦で分からせてやれば良い。

158 :ゲームセンター名無し (スププ Sd43-+DaB [49.97.43.245]):2023/02/04(土) 11:21:01.52 ID:9dXjZJ1ed.net
>>155
はぁ?w
ドラえもんやアンパンマンも登場するって意味か?www
士気7アンパンチを極大円形の手刀ディフェンスの超強化版みたいな感じで使いてーわwww
知名度高いから集客力ヤンキーよりあるだろw

早くしろよ馬開発www

159 :ゲームセンター名無し (スプッッ Sd43-M+QV [49.98.16.16]):2023/02/04(土) 11:25:22.13 ID:HSsHZ0hSd.net
土曜の昼から発狂芸かまってちゃんの術
お試しあれ!

160 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 03e2-zLlH [133.155.213.162]):2023/02/04(土) 11:25:49.88 ID:JhvFWyNt0.net
割とキティさんやサンリオのマスコット達ならコラボしてくれそうな感じある、キティさん基本的に仕事選ばないし
キティさんワラvs4枚キキララ号令の頂上対決とか見てみたいなー

161 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa79-r/t4 [106.132.117.95]):2023/02/04(土) 11:27:59.54 ID:wLUIQXqMa.net
仕事選ばないのは聞くけど戦場出て相手倒す暴力行為はおkなの

162 :ゲームセンター名無し (スププ Sd43-+DaB [49.97.43.245]):2023/02/04(土) 11:29:26.26 ID:9dXjZJ1ed.net
>>160
てかそれに加えてスーパーロボット大戦とコラボしてもいいんじゃね?www
戦国武将やキティとかにガンダム混じって戦うとかマジ面白いだろwww
サザエさんとザク戦うとか笑うわwww

163 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 03e2-zLlH [133.155.213.162]):2023/02/04(土) 11:30:56.22 ID:JhvFWyNt0.net
>>161
相手とお友達になるための触れあいだからOKってことにすればワンチャン
なぜかベイブレードともコラボしてるみたいだし(しかもちゃんと戦える性能してるみたいだとか)

164 :ゲームセンター名無し (オッペケ Srd1-Ja2r [126.212.167.233]):2023/02/04(土) 11:31:28.77 ID:sbcm+Q/dr.net
暴力描写系駄目なのはキティとか初音ミクとかあの辺そうよね

165 :ゲームセンター名無し (ブーイモ MM89-o/Tg [210.138.177.210]):2023/02/04(土) 11:31:43.46 ID:Sff2dXqVM.net
そうそう三千世界をうたいながら三国、戦国、幕末と追加で平安しかいない今の方がわりと違和感あるw

166 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 23a5-ZMaZ [59.134.78.86]):2023/02/04(土) 11:32:25.25 ID:d9osdXoJ0.net
>>160
みんなのたあ坊派のワイ、騎馬で実装頼む
くそ🐸は隠密剣豪で実装されそう

167 :ゲームセンター名無し (ササクッテロ Spd1-WS7p [126.35.150.135]):2023/02/04(土) 11:32:33.74 ID:4Wja7T52p.net
ガンダムと戯れ事はしてたなキティさん

168 :ゲームセンター名無し (スププ Sd43-+DaB [49.97.43.245]):2023/02/04(土) 11:33:12.61 ID:9dXjZJ1ed.net
>>164
セリフの文字吹き出してぶつければ暴力表現じゃないからいいだろwww

169 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 03bd-aMRD [133.201.14.193]):2023/02/04(土) 11:34:29.77 ID:ue0053Re0.net
>>123
福島というか会津かな
福島県は広くて交通の便悪いから横の連携悪くて縦に親近感ある地域多い

170 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW b58e-9sAx [220.97.90.251]):2023/02/04(土) 11:34:45.09 ID:lpiJInrI0.net
>>158
その通りだよ?
お前や最初東リベコラボで面食らった俺らが考えるより英傑大戦の世界観はゆるゆるだったって事。
あとは版権料とSEGAがどこまでコラボ緩くやるかとお前が去るか残るかだけ。

171 :ゲームセンター名無し (ササクッテロ Spd1-WS7p [126.35.164.65]):2023/02/04(土) 11:35:02.70 ID:SfOO40W/p.net
まあ三千世界て仏教感の話だし…西洋系は気長に待とうや

172 :ゲームセンター名無し (スププ Sd43-+DaB [49.97.43.245]):2023/02/04(土) 11:35:55.72 ID:9dXjZJ1ed.net
>>165
そこにサザエさん属性とか加えたらカード作り困らんなwww

173 :ゲームセンター名無し (スフッ Sd43-d2tl [49.104.10.36]):2023/02/04(土) 11:36:18.58 ID:4K+BcKHud.net
エグザムライはアキラが天道の陣で短時間超絶の効果時間かなり延ばせて一時期暴れたな
あと無特技武将が次々特技貰うから最終的に無特技采配の卜伝の一番の相方がマキダイになったり

174 :ゲームセンター名無し (スププ Sd43-+DaB [49.97.43.245]):2023/02/04(土) 11:38:26.34 ID:9dXjZJ1ed.net
>>170
何がその通りだよだよwww
めちゃくちゃだろwww

もう終わりだよこのゲームのコラボ

175 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW b58e-9sAx [220.97.90.251]):2023/02/04(土) 11:41:26.40 ID:lpiJInrI0.net
>>174
コラボだけ終わるのかw
結局英傑大戦は好きなんだね〜

176 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa79-VoV4 [106.146.13.189]):2023/02/04(土) 11:42:28.12 ID:BuI821Gza.net
サトシ&ピカチュウ
計略 10万ボルト(落雷)

ポケモン側にコラボのメリットが無いか

177 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 23a5-ZMaZ [59.134.78.86]):2023/02/04(土) 11:43:55.73 ID:d9osdXoJ0.net
ポケモンカード、遊戯王カードが高騰してるんだから
英傑も見習うべきだわ

178 :ゲームセンター名無し (ササクッテロロ Spd1-WS7p [126.253.39.31]):2023/02/04(土) 11:44:35.72 ID:ifk+fLjPp.net
そんなもん見習う必要はない

179 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa79-FGVK [106.133.24.234]):2023/02/04(土) 11:45:07.18 ID:YCMDjBqPa.net
世界に20枚しかないカードが100万で買えるデュエマは良心的

180 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW d5c5-1LUO [150.147.234.219]):2023/02/04(土) 11:46:42.94 ID:BUGOOBtt0.net
そういや絆玉藻の台詞が三千世界の波動言うけどあいつメインキャラなんか

181 :ゲームセンター名無し (スププ Sd43-+DaB [49.97.43.245]):2023/02/04(土) 11:48:21.20 ID:9dXjZJ1ed.net
>>175
コラボなんでもありになったからなwww
アンパンマンやサザエさんやちびまることか意味不明なキャラ来てももう何にも思わないわwww

水星の魔女コラボ早くしろw
もうガンダムがコスト8で出たっていいだろwww


馬開発お前らがやった東京卍リベンジャーズは事はそういう事やぞ?

182 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 11:51:14.86 ID:wpFM3jOJa.net
うちのランペ劉備とかまだ大事にしまってあるw

183 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 11:53:43.45 ID:8tQoFEw1p.net
今も元気な無能、綾姫君

184 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 11:54:06.45 ID:l+hUBWGB0.net
>>180
玉藻伝説で安倍泰成に見破られて千葉や上総に討ち取られそうになったところで群雄伝にあった時空の歪みに入って英傑大戦にやってきたからウキウキしてたんじゃない?

185 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 11:55:32.07 ID:DvIWWZcLd.net
薔薇咥えたおっさんに殺されかけたメインキャラ

186 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 11:55:51.24 ID:8ZXwjq9bd.net
大会優勝者だけが貰えるカード作ればいい

187 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 11:57:15.81 ID:Pj/Ien/n0.net
兵舎とかできてさらにシングルは殺されたからな

188 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 12:01:40.60 ID:gJKmgOvVa.net
>>100
コラボキャラのコスプレが見たいんだよ(切実

189 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 12:02:24.44 ID:8Fp8y58rd.net
お前らアンケートには気を付けろよ
前から警鐘鳴らしてたけど運営へ耳の痛い評価や意見をかくとあからさまに不利なことされるようになるからな
・SR以上の排出率の悪化
・格上の相手、不利な相手にマッチングされやすくなる
が主な不利益

逆に激甘評価したサブカは、全く逆の現象起きてるから誉めてくれる人間だけに残ってほしい運営のゲス根性が出てる
これ書くと「陰謀論w」「アルミホイルでも巻いてろ」みたいなすぐに露骨な火消しが出てくるのもクソ

190 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 12:02:58.43 ID:eXotLbeBd.net
清盛ムズすぎて草扱えないわ

191 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 12:03:43.29 ID:YiMC9bb/0.net
対戦へのモチベーションの低下理由に騎馬単書くの忘れないようにな~

192 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 12:05:32.41 ID:khaw7oLC0.net
アンケートは如何にボケた回答をするかで頭を使う

193 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 12:06:33.31 ID:iRAe0eD20.net
もう話題に出たかもしれんけど司馬懿を清盛に打ったらどうなるんだっけ。

清盛が士気15になるまで計略を打てない(例えば士気7の時に士気9の計略と扱われる)
清盛の計略を打った時の士気-2相当の効果になる(士気9で打って士気7の効果とか)
清盛の計略は何も変わらない

など。

194 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 12:07:35.75 ID:DvIWWZcLd.net
>>193
士気9から撃てて効果は消費士気分相当

195 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 12:07:56.16 ID:wLUIQXqMa.net
アンケなんておっぱいキャラ増やせくらいしか書いてないやHAHAHA

196 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 12:11:52.61 ID:iRAe0eD20.net
>>194
どうもありがとう。

197 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 12:20:10.30 ID:hQ8kgzGUr.net
>>189
そこまでマメな運営ならこうはなってない

198 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 12:25:22.66 ID:HKiW2j0l0.net
アニメ化しようぜ

199 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 12:25:48.20 ID:dezkWmjX0.net
>>194
そうなると司馬懿メタになるんだな

200 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 12:27:26.98 ID:9ZpreGRE0.net
自分でデッキが尖がってないと思ってても尖がってるんだな・・・オーバーキルしまくったぜ・・・
そんな奴もマイルドに見せちゃう里美マジックよ

201 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 12:29:21.63 ID:YiMC9bb/0.net
里美アゲアゲって脳内で強そうなんだけど
やっぱ土方の方が良いのか

202 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 12:35:44.43 ID:lpiJInrI0.net
>>181
ガンダムなんてましてやガノタ以外にもウケた今絶賛バンナム推しまくりの水星の魔女のコラボなんてやれるわけないって事も理解出来ん滞納かよ・・・
ただでさえ競合してるらアセベあるんだぞアホ通り越して哀れだわ

203 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 12:38:46.49 ID:up4Ip2L5p.net
馬鹿に触ると喜ぶのがなんで分からん
秒でNG入れろ

204 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 12:38:46.76 ID:i6KgTbKR0.net
>>201
武力上昇値が2違う、散れる号令とそこそこ狭い陣形、自城ダメージの有無と2コス鉄砲が落ちる、混色になる、効果時間の差でトレードオフできるかだと思う

個人的には里見が騎馬だったら騎馬2になるから敬遠してだが鉄砲だし計略使用中は操作が大変になるから切りやすい

205 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 12:39:05.12 ID:AIlVctXX0.net
>>201
里見土方対面出てきて勝てるならそれでいい

206 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 12:47:55.21 ID:tjLHzdCW0.net
>>202
競合しててもLOVはコラボしたからそこは違う気がする。

207 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 12:51:45.07 ID:AhFx9Lc30.net
>>192
アンケートじゃないけど新三国志大戦で要望を送るような企画があってスレで「西山と誰か(ここら辺忘れた)を更迭してください」という画像貼られた時凄く笑った

208 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 12:53:57.18 ID:9ZpreGRE0.net
強い強い言われてるけど殆ど出てこない里美土方
お前ら恥ずかしげもなく鎌田振り回してたのにドウシテ・・・

209 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 12:59:28.66 ID:HKiW2j0l0.net
三国志でもフレディとか三国要素まったくないのとコラボしたりするし
コラボなんてその場の会議のノリだろう

210 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 13:01:19.18 ID:lpiJInrI0.net
>>206
lovとコラボしてたのか知らなかった・・・
まあスクエニと合併流れたバンダイ(現バンナム)じゃちょっと事情が違うんじゃないかな?

211 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 13:05:52.56 ID:JX4u6bv7d.net
まあコラボなんて企業間レベルじゃなく個人の繋がりきっかけで誕生したりするから何が起きても変じゃない

212 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 13:11:13.79 ID:v6eOD/B8p.net
LoVでガンダムはコラボしてたっけ?
楽園追放はしてたけども

213 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 13:11:54.82 ID:ciL8eIFE0.net
>>208
出てこないんか?槍控え解除して出陣するか

214 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 13:11:55.70 ID:jWFTjZgf0.net
>>189
サブカで全国をやるクズかよ

215 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 13:18:05.26 ID:tjLHzdCW0.net
LOVにガンダムは無かったなー。当時はアセベとか無かったからコラボしなかったんじゃ?
今ならSDガンダム引っ張ってきそう。ロボ自体はいたからどのガンダムもいけそうだけど

216 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 13:22:09.40 ID:v+5xhUija.net
鎌田は使い方が分かりやすくて強かったからなぁ
今でも下手なカードより鎌田使った方が強い人は居るだろう

217 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 13:22:34.85 ID:pby5e9EG0.net
バサラ石で信長もらったから久しぶりに使ってみたけど、まぁまぁ勝てて楽しかった
というか一緒に入れてた孫策がやっぱり使いやすいわ、あのスペックで結構強い号令持ってるの偉いんですわ(今更)

218 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 13:27:52.70 ID:9MN23NT4a.net
鬼滅が昨日から映画やっててすき家とか銀だことかとはコラボしてるけど、4月から地上波やるみたいだから
それに合わせて英傑大戦ともコラボできないかな

219 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 13:30:09.95 ID:9ZpreGRE0.net
>>213
これが新選組の闘い方だ・・・
寄る時は連戦するから責任転嫁無しで
やっぱ銀プレは槍を軸にして戦う傾向が強いし剣豪だもんな

220 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 13:32:43.73 ID:anxLh7s0a.net
金銀ルーパーで格上には大体負けてるから
たまに演武場に晒されると負け試合ばっかりで恥ずかしいわ

221 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 13:35:35.11 ID:Fqjw89BM0.net
>>208
鎌田とか4枚前出ししてた…というかそれしか出来ない人は
5枚4兵種デッキを扱えないのが大きいんじゃね

222 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 13:35:55.76 ID:L9Vy7QXpa.net
里見土方俺には無理だった
4枚に帰ります

223 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 13:37:58.64 ID:ZIksWBCS0.net
>>189
アンケートの風物詩糖質君サラッとサブカ宣言
君はアルミホイルじゃなくて引退しろ

224 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 13:38:47.26 ID:exhJW1zpd.net
gigo春日井でむっちり謙信とか言うヤツが並んでるの見ながらレンコしやがった

225 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 13:53:32.95 ID:k1A0PnCjF.net
>>224
ざまぁw

226 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 13:54:57.45 ID:rh+JBUwcd.net
その台が無制限かどうか知らんけどなんで店員に言わずに愚痴ってるの?

227 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 14:11:22.93 ID:7tylgXik0.net
どーまんちゃんはお菓子業界に顔が利くらしい

228 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 14:15:07.07 ID:ciL8eIFE0.net
稼働直後はコンテ設定台とゲームオーバー台があるの知らず間違えて4戦目行っちゃったわ
3戦交代でローテするからいろんな台に座るから混乱した、今は反省している

229 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 14:29:19.03 ID:K5FvbKTba.net
今日やっちゃダメな日だったくっそ負けた
毎試合操作カード間違えるミスしてた気がする

230 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 14:35:20.27 ID:sVDioAUr0.net
みんな里美里美言うから信玄の嫁の方が英傑に出てきたっけ?って思っちゃうだろ

231 :ゲームセンター名無し (スププ Sd43-x8vk [49.96.4.184]):2023/02/04(土) 14:45:53.50 ID:8Fp8y58rd.net
>>197
そんなことにマメだからクソ運営なんだよ
文句言うやつに嫌がらせをする暇があるなら別のことに時間を使うべきなんだよ
>>214
>>223
練習や慣らしでサブカ使うのであって初心者狩り目的のカスと一緒にすんな

232 :ゲームセンター名無し (スフッ Sd43-J7S2 [49.104.13.196]):2023/02/04(土) 14:51:40.90 ID:rh+JBUwcd.net
一緒だよ馬鹿なの?

233 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 6304-F1up [131.213.248.39]):2023/02/04(土) 14:51:58.31 ID:J2PnfXZy0.net
生きるためだからしょうがないとかいって万引きとかしてそう

234 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa79-iYdG [106.133.206.133]):2023/02/04(土) 14:52:05.63 ID:VNBSVF0ta.net
数百数千のアンケートまとめて把握するだけでも大変なのに、一アカウント毎に設定変更とか白痴ぶたどんみてーな暇人の所業やろ

235 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa79-b17i [106.131.24.91 [上級国民]]):2023/02/04(土) 14:53:24.64 ID:t4B4QnTAa.net
練習で初心者狩りしている自分を棚に上げるとはたまげたなぁ

236 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ ade4-4osW [210.236.78.110]):2023/02/04(土) 14:53:41.00 ID:9ZpreGRE0.net
醤油舐めだけで慶次民事で裁判とか厳し過ぎね?撮影した奴も締め上げろよ
って理論?

237 :ゲームセンター名無し (スッププ Sd43-T1kA [49.105.67.62]):2023/02/04(土) 14:54:40.38 ID:WlglqWE/d.net
マジレスするとアンケートにわざわざ答えてくれるプレイヤー全員に残って欲しいと考えてるぞ

238 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 15:01:28.92 ID:RmbMTZ6wr.net
夏から確実にプレイヤーが減るの分かりきってるからなぁ

239 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 15:08:44.24 ID:5gI5zv6/d.net
>>238
夏になんかあるの?

240 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 15:12:41.31 ID:aiEghSzvr.net
>>189
サブカに逃げずメインのぶたどん一に本絞ってやりなよ
せっかく全国16位まで行ったんだから

241 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 15:13:02.19 ID:+0uAoj8ca.net
バレンタインボイスいいですね
特に、おうの最高です。 今日は20個
明日は30個贈ってきます

242 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 15:16:24.54 ID:sbcm+Q/dr.net
清盛「俺の正室が見知らぬ奴に本命とか言って渡してるんだが」

243 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 15:17:47.98 ID:YERv8RBe0.net
鎌田が雄っぱい盛り+乳暖簾というお色気要員だったろ?
♀・ホモ特効だったけど

244 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 15:26:44.02 ID:wqwmZcAzp.net
殿への贈り物かと思ったら自分宛でうろたえる忠勝がイイ

245 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 15:27:03.43 ID:Kz0yrlPKa.net
朱治と孫桓はチョコくれるの

246 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 15:29:24.80 ID:aPXYPxuFd.net
俺のチ○コくらい、好きに使えよ///

247 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 15:30:43.30 ID:2z13AwX30.net
曹操の嫁「孟徳さん以外にこんな危なっかしい男がいたなんて…」
曹操の嫁「おうのちゃん!あなたも弾けるんでしょ?一緒にやらない?」
曹操との特殊セリフはなし

↑こいつおかしくね?

248 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 15:41:07.94 ID:9EoAcLDqa.net
>>236
厳し過ぎ!ゲンコツと皿洗い1週間で済ませろ!とか
もっと悪い事やってるヤツいるだろ!とか言ってるアホもいるしね

249 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 15:41:51.68 ID:9fjyQ5Aq0.net
女キャラのバレンタインセリフどっかで聞けないかなぁ

250 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 15:44:43.79 ID:JHXuCCgx0.net
ゲーセンで200円入れるだけで好きなだけ聞けるだろ
平時子のバレンタインセリフなんか恥ずかしかったからスキップしました

251 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 15:48:00.78 ID:T5sZHmBQ0.net
電気代もろもろの値上げでゲーセンがどんどん潰れていってますが英傑大戦がどのくらい持つか不安です
ってアンケートに書いておいた

252 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 15:53:55.96 ID:2eWkU5Qo0.net
例えやってなくても群雄伝用ですすら言えない倫理観なのマジで終わってる
それを初心者狩りっていうんやで?

253 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 15:54:54.26 ID:aZ9QeBH1M.net
もう少しマイルドに家庭用など別形態でのサービスも考えて欲しいとは書いた。

254 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 15:57:06.80 ID:sbcm+Q/dr.net
家庭用は結局デバイスの問題出ちゃうからね
マウスやタッチ使えるPCやスマホならともかく、CSのコントローラはきつい

255 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 16:07:14.87 ID:0m1K51/Aa.net
普段の贈り物のセリフもバレンタインセリフも貰った分は返す気満々だから蘆屋道満って結構義理堅いのか?

256 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 16:12:40.14 ID:9EoAcLDqa.net
家庭用はデバイスの問題と回線周りの問題がなんとかならないと…

257 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 16:14:37.01 ID:ZI1wCWTzp.net
流石にSEGAも馬鹿じゃ無いんだから
アーケードでの運営が困難になって終了しても
大戦シリーズって言うブランドをそのまま捨てる訳が無かろう

とりあえずそんな事心配するより今の英傑大戦プレイして盛り上げよう

258 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 16:15:05.47 ID:ZIksWBCS0.net
皆アンケートにはサブカ対策しろと書いてな
チーター然りFPSパッドマウス問題然り公正な競争を阻害する奴は思った以上にコンテンツクラッシャーだから
フォトナもこれで完全に頭打ったし悲しい

259 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 16:18:14.22 ID:sbcm+Q/dr.net
サブカ対策しろって書く奴、具体案出した例無い説

260 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 16:19:14.68 ID:l+hUBWGB0.net
スマホゲームで外注に投げて別物になるのはやめてください

261 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 16:21:37.91 ID:Q048czPzd.net
しかしチーターもそうだがサブアカ問題を根本から解決できた対戦ゲームは無いに等しいんだよね
リーグ制に変更して戦器やら絆やらやり込み要素があってもサブカやるんならもうそれは対策なんて無理なんよ
マイナンバーがどうとか生体認証がどうとか現実離れしたこと言い出すやついつもいるけど

262 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 16:22:06.59 ID:2eWkU5Qo0.net
>>257
TCG路線や絵や設定だけ借りてソシャゲなんてオチだと思うやで
多分英傑大戦がナンバリングされなかったら本当の意味で最後になるんじゃねーかな

だから悔いの残らんように擦っとくとええんじゃなかろうか

263 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 16:25:02.14 ID:0m1K51/Aa.net
サブ垢って対人ゲームでなくても作る奴は作るしな
即負けできる降伏システムぐらいしかなさそう

264 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 16:25:55.83 ID:E8xZ2iEgr.net
>>239
電機大もガス代もガンガン上がるでしょ
売上相当下がると思うわ

265 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 16:26:47.27 ID:Kz0yrlPKa.net
戦歴が残るAIプレーヤーを100人ぐらい作れよ

266 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 16:26:51.15 ID:ZIksWBCS0.net
>>259
よしお前にこの先不条理な事が起きても法律条文セットで嘆願に来なきゃ門前払いで
増税反対する時にも専門的な知識と根拠と具体的な代替案持ってきてな

267 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 16:29:26.87 ID:sbcm+Q/dr.net
ほら政治厨が馬脚を現したわ

268 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 16:31:29.36 ID:9EoAcLDqa.net
生体認証は個室ビデオ店でも会員証代わりに導入してるぞ
何も現実離れとかしてないが

269 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 16:33:22.67 ID:ZIksWBCS0.net
何が「ほら」なのか全く意味が分からないし妄想でどんな馬脚が見えたのか気になる所
この中に政治厨が居てそれを炙り出すレスだったのかすげえや!ただの例を挙げての皮肉なのに馬鹿だねえ

270 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 16:36:04.69 ID:G6+f6lDb0.net
>>259
案自体はよく出てるぞ

271 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 16:36:37.89 ID:l+hUBWGB0.net
電子マネー決済すら導入できない店がある中で生体認証を導入するという意味では現実味がないかもしれない

272 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 16:37:05.18 ID:eXotLbeBd.net
たいして人口もいないゲームで指紋やらなにやらやるわけないじゃん

273 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 16:37:35.09 ID:6WFJFEEQ0.net
店側に負担をかけるシステムは無理

274 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 16:39:34.71 ID:AL8w+7nGa.net
悪質なプレイヤーをBANしまくるんが1番やで
それをやったって事が一種の抑止力になる
あとは結局プレイヤーの分母増やすしかない

275 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 16:40:12.56 ID:Q048czPzd.net
>>268
できるだけ幅広いプレイヤー層と新規の参入が求められる対戦ゲーム、それもアケゲーでアカウントの作成が煩雑になるってそれだけですげーリスクじゃないか?

276 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 16:40:30.06 ID:G6+f6lDb0.net
とりあえず最初の30戦くらいを外側だけそれっぽいCPU戦にすればいい
経験者や無くした人はフリマ近くからのスタートも選べる

277 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 16:40:57.72 ID:E8xZ2iEgr.net
何度も言われてるけど、
三国志のプレイ履歴があるならある程度高い階級からスタートする
履歴がないならくっそ長いチュートリアルやらせる
三連勝あたりから昇格バイアス上げてすぐボリューム層に進めさせる

これでだいぶサブカは減ると思う
あとは俺らで盗撮して通報とかな

278 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 16:44:28.76 ID:wTWUTxeVd.net
サブカとかでもプレイしてくれるだけマシだろw

279 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 16:46:36.64 ID:qcX18Y24a.net
あとはマジで明らかにおかしい勝率のヤツはフリマに飛び級させるとかは割とイケると思うけどな

280 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 16:46:48.93 ID:SASfIkyjp.net
>>278
日本語読める?大丈夫?

281 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 16:46:52.68 ID:YiMC9bb/0.net
引きこもってたけどゲーセンにお金落としに行くかなぁ
マッチングによっては200円で帰りたくなるから困る

282 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 16:47:07.05 ID:OX3fmo7Fd.net
>>250
甲斐姫に義理って言われて笑った

283 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 16:47:31.16 ID:rh+JBUwcd.net
具体的な策を出せばいいのか
だったら.NET機能と兼任出来るスマホアプリ経由でしかログイン出来ないようにすればいい
一人一台はほぼ所有してるけど複数台持ってるのは少ないだろうからかなり抑制出来るでしょ

284 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 16:48:34.38 ID:sbcm+Q/dr.net
わざと捨てる奴も居るから、連勝だけじゃなくて通算で異常な勝率出してたら飛ばすとかはまあ有りか
ログインやアカウント作り煩雑にするのは無し

285 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 16:49:36.39 ID:wTWUTxeVd.net
>>280
お前よりは日本語読めてるぞw
俺はサブカ使わないけどサブカ大歓迎やでw
プレイヤーが居るだけマシだしマッチしても美味しく狩れるし
何が不満なの?w

286 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 16:50:03.70 ID:R+gGsBhba.net
次はマジでおかしい勝率のギリギリを狙って負けるだけだから、サブをやる奴はやるから今のままでもいいと思う。上がるの早いし

287 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 16:52:46.01 ID:l+hUBWGB0.net
メインで負けて台バンするくらいイライラしてサブカに逃げてサブカでも負けてイライラする頭のおかしいサブカ使いに遭遇した時は困惑した
サブカ使いすぎて負けるマッチング帯に行ったのかどうしようもない日だったのか

288 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 16:54:35.42 ID:hQ8kgzGUr.net
>>287
勝つのが目的ならゲーム変えたほうが良さそうだよな

289 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 16:54:44.89 ID:UfB5nhAkp.net
銅プレ辺りで3〜5連勝とかするのはどう考えても経験者だから
銅プレで5連勝越えた辺りから昇格ゲージなんて即満タンでいいんじゃないかな

290 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 16:57:04.82 ID:E8xZ2iEgr.net
正直負けることも楽しめないなら対戦ゲーは辞めたほうがいいと思う
イライラしてディスプレイ叩き割ったり、
相手のホームに押しかけるとかさ、
損してるの自分じゃん

他に面白い趣味たくさんあるよ

291 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 16:57:24.87 ID:G6+f6lDb0.net
>>289
それやったもギリギリで負けるか引き分けにするだけじゃないの?
物理的に難しくしない限り頭おかしい人達はやるでしょ

292 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 16:58:22.15 ID:KIErdEm00.net
Twitter見る限り銅プレにいる初心者はだいたい勝率30%くらい
数百戦やってそれならワイ辞めてると思う

293 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 16:59:02.43 ID:J2PnfXZy0.net
>>268
その理論だと店に入る為に生体認証が必要という事になるな

294 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 16:59:28.13 ID:E8xZ2iEgr.net
>>291
ギリギリで負けてあげるんなら、
それはそれで問題ないんじゃないの?

295 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 17:00:30.05 ID:k1A0PnCjF.net
>>291
どっちかというとサブカやらないほうが頭おかしいと思うけど

296 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 17:01:06.78 ID:Kz0yrlPKa.net
よし5連敗でエッチな慰めボイスを入れよう
ウマ娘の連続出走みたいなやつ

297 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW b58e-9sAx [220.97.90.251]):2023/02/04(土) 17:05:07.14 ID:lpiJInrI0.net
>>264
風が吹けば桶屋が儲かるより意味不明

298 :ゲームセンター名無し (スッップ Sd43-M+QV [49.98.156.181]):2023/02/04(土) 17:08:05.71 ID:5gI5zv6/d.net
サブカより七位くらいまでで5連敗したら偽装COMが対戦相手になるようにすればええ
それすらサブカって言われるかもしれんが
今の技術なら簡単なのになぜやらないんだ

299 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 17:09:05.72 ID:vYPifzLfa.net
落城したら出陣前の台詞武将の服が破けたカットが入るようにしてみよう
城内スタート開幕戦器解放が流行るかも

300 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 17:11:01.28 ID:lpiJInrI0.net
>>287
ん?そいつのホームに居たって事か?
なら店員に台バンしてるって伝えてやれよ

301 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 17:12:02.83 ID:p0e8mgXOp.net
>>295
いいから公式読んできな

302 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 17:12:47.15 ID:G6+f6lDb0.net
>>295
え、なんで?
キャンペーン用の群雄伝サブカなら俺ももってるしわかるが、それ以外にサブカをやる理由ある?

303 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 17:14:34.06 ID:G6+f6lDb0.net
>>294
分かりにくくてスマン
ギリギリの試合を演じて負けるんじゃなくて
連勝が規定の回数になるギリギリ前の試合でわざと攻城せずに負けたりするでしょ
ってこと

304 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 17:16:46.33 ID:ZIksWBCS0.net
>>292
Twitterに上げる程度興味あるのにそれだしな、サイレントのユーザーはもっと酷いんだろな
銅帯は一応理論値50%程度に収束しないといけないはずなのに
経験者の轢き殺しも相まってるとは言えやる気勢が30は低い

305 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 17:20:29.11 ID:w4Wo7CcCa.net
サブカがそんな細かい勝率とか気にしないやろ、アイツらは勝ちたいだけなんだから
わざと負けるとかやるのは相当ストレスやから飛び級はええと思うで

306 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 17:20:34.20 ID:lpiJInrI0.net
>>303
直近20戦の勝星に応じて上のマッチ帯を1段階広げて行けばどうだろ?
それで負け星が5割より増えるたびにマッチ帯を下げていけばサブカが気持ちよく勝てる試合数は自ずと減ると思うのだが

307 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 17:25:45.09 ID:1sH8ecBb0.net
>>272
昔は麻雀格闘倶楽部に指紋認証あったのを思い出した

308 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 17:28:59.11 ID:1sH8ecBb0.net
群雄伝しかやらないから群雄伝もっと追加してくれ

309 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 17:29:01.20 ID:lpiJInrI0.net
>>292
そういう奴は銅プレだろうが赤プレだろうがどのみちトップランカーにでもならなければいずれ壁にぶち当たって辞めるだけだから気にしても仕方ない
つか本当の初心者はそれよりあまりない操作感のゲームとして楽しんでる方が多いと思う

310 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 17:31:29.53 ID:99GodJvKd.net
三国志の時はサブカっぽい奴に当たったら捨てゲーしてたけどな

311 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 17:34:53.69 ID:jqmALXrFa.net
最強のサブカ対策はサブカのゲーセンに乗り込んでダイレクトアタックだけどコストが高すぎるんだよな

312 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 17:37:24.63 ID:x5PBQiTG0.net
サブカ対策よりも練習モード充実してやった方がよほど初心者保護になりそうだけどな
銅プレなんて一切操作してない忠勝が無傷で城門に突っ込んで試合決まるような世界でしょ

313 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 17:38:41.36 ID:HKiW2j0l0.net
だから負けの責任を誰かに押し付けられるチームゲーが流行るんですねえ

314 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 17:39:31.38 ID:CZX4g2+vr.net
>>311
ぽんだりあん乙

315 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 17:41:54.34 ID:fnP14C5z0.net
>>304
50ある奴は銀になるだろ
同じ実力同士だから50になると思ってんだろうけどランクが上下すること考えてないでしょ

316 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 17:42:43.85 ID:jWFTjZgf0.net
練習できるくらいまともなCOM戦がないのはセガの怠慢だと思う

317 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 17:42:58.97 ID:HKiW2j0l0.net
>>312
群雄伝でちゃんと練習になればいいんだけど
今のだとハードでもそこまで難しいのがないからね

318 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 17:43:07.80 ID:ks/7Oh/B0.net
NET登録の有無でマッチング別ければと思ったが、一見さんが酷い狩られ方するだけか

319 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 17:44:28.53 ID:1sH8ecBb0.net
>>312
ありがとう、俺銅プレだから今度それで連勝してくるわ
他のカードは何がいい? 氏康?

320 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 17:45:19.32 ID:9fjyQ5Aq0.net
三国志大戦は家庭用出てたよな

321 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 17:46:10.41 ID:uNR7Y1WI0.net
人間と遜色ないレベルで動くcomなんてそもそも作れるのか?
絶対ビタ止めするようになっても逆に言えば槍振ってりゃ突撃し放題だし

322 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 17:50:11.70 ID:x5PBQiTG0.net
高武力槍がひたすら端攻めしてくる単純ルーチンなら作れるんじゃねぇの
忠勝氏康張飛が機械的に前出しされてくるのを黙々と捌くとか

323 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 17:52:25.90 ID:OU4lklmPa.net
>>321
超絶反応の最適解ムーヴされるから人間じゃ勝てなくなる

324 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 17:52:41.49 ID:jWFTjZgf0.net
>>321
兵種アクションの統計はあるしそれを元にAIが動くようになれば
今の能無しAIよりは少しはまともになると思いたい
そろそろ単騎の槍に突撃する騎兵AIはいい加減やめてほしいよ

325 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 17:53:45.66 ID:YiMC9bb/0.net
学習するAI搭載してどこまで位上げられるか見てみたいなぁ

326 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 17:55:18.33 ID:6WFJFEEQ0.net
修練場の騎馬は槍に刺さらなくなってたけど
他の兵種とあまり足並み揃えないから、やっぱりそこまで強くはない
コスト差で圧殺してくるタイプが難しくなる

327 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 17:55:47.21 ID:5gI5zv6/d.net
>>321
余裕で作れる
だけど初心者の連敗救済のはあくまで負ける用だからぎこちない動きでいい

328 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 17:56:28.79 ID:OX3fmo7Fd.net
>>323
ハンドスキルの余地が少ないのにこちら10コスに対し
30コス以上のデッキ使ってくる悠久の車輪の最高難度CPUみたくなりそう

329 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 18:00:28.81 ID:T5sZHmBQ0.net
>>312
忠勝慶次が突っ込んでくるだけで負けるのはデッキ次第では銀プレでものくあるけど

330 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 18:09:38.67 ID:6Lu747bnp.net
>>328
しかもなぜか内部武力が倍近く

331 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 18:16:20.35 ID:5gI5zv6/d.net
まあサブカも初心者救済もセガはやる気がないってことだよ
セガがやる気ないのにワイたちが自治する筋合いはない

332 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 18:17:45.73 ID:JhvFWyNt0.net
サブカで初狩りするだけの無駄なことに費やせる金と時間があるのは羨ましいなぁとは思う
その分の金を分けてほしいしツイッターで1万円お金配りキャンペーンでもするか好きなVtuberに赤スパチャ送る方が承認欲求とか満たせそうなのにな

333 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 18:19:46.26 ID:5sOCXoKXa.net
義理なのか…
https://i.imgur.com/qwmJimq.jpg

334 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 18:21:58.82 ID:l+hUBWGB0.net
>>300
もちろん帰り際に伝えたぞ

335 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 18:22:09.10 ID:JhvFWyNt0.net
>>333
義理と言っちゃう姉よりもいつもお会いしてるという近い距離感を匂わせてくれる巻姫はよくできた妹だなって
やっぱり巻姫がNo.1や

336 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 18:23:12.26 ID:wBDAzrSnM.net
規約違反だからやらないけど、スタンプ用サブカで下の方で良い勝負演じてあげつつ負けてあげる行動がセーフだったら良いのにと思うことはある
同じ100円でメインでやった群雄伝繰り返すより初心者が残る確率上げられて良いと思うんだがなぁ……

337 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 18:34:57.58 ID:iRAe0eD20.net
真面目に議論してるつもりの人には申し訳ないが
サブアカ問題は中々ね。

くわえてサブカ人はそのゲーセンにとっては
目先の利益としては悪くない客という。

338 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 18:35:33.57 ID:gL6PgAnEr.net
サブカ勢が1番金落としてくれるからなぁ

339 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 18:37:22.24 ID:NIC0II2Fr.net
旦那居るのに本命渡してくるのもそれはそれでどうかと思うぞ
特に正室の人

340 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 18:39:51.47 ID:Coij5mlya.net
このゲームでもいるだろうが、軍縛りとか女縛りとか勝手に自分で縛りルール作ってカード使い分けてる奴もいるからな。ここらへんは格下狩りとは全く別種のサブカ。

341 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 18:42:34.49 ID:DnwTjKVTp.net
>>340
同類でいいよ

342 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 18:44:36.47 ID:jWFTjZgf0.net
>>340
どのような理由があっても格下相手に全国対戦をするなら規約違反でしょ

343 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 18:50:15.95 ID:P0BdiqEJa.net
>>342
今はいるか知らんが旧三国では何人かカード使い分けてる人いた。階級はほぼ同じだから、格下狩りではない。例えばケニア専用とか。
今はサブカ自体がダメだから今やってたら擁護出来んが。

344 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 18:50:28.86 ID:HKiW2j0l0.net
NPCは味方を範囲にいれて号令するとかないからな
要所で士気はいてくるようになればもうちょっと槍ごたえがでてくるんだが

345 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 18:53:10.13 ID:ZjGUx98H0.net
最終バージョン辺りまで来ると戦車とか出るのかな

346 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 18:55:14.00 ID:OX3fmo7Fd.net
サブカ対策なんてユーザー側が言うだけタダだけど
結局費用対効果に見合う方法は存在しないのではないか
もし何らかの方法思い付けば一財産築けるよきっと

347 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 18:56:11.79 ID:M6rFREg6a.net
>>344
10年以上シリーズが続いてるのに未だに城から出て即強化戦法とかするのを見るに
そういったAIは組めないのではないかねえ

348 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 18:56:18.69 ID:+ElYkBrAa.net
>>340
昔は許されてたよな
栄斗でさえ蜀単大会用のサブカ作ってガッツリやってたし

349 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 18:56:23.44 ID:AIlVctXX0.net
頂上鴨は何見て選んでるんだろ

350 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 18:58:52.90 ID:JhvFWyNt0.net
常盤御前、バレンタイン贈り物でどうせチョコつまみ食いからのドカ食いしてムカムカ…たはは…するかと思ったらきっちり本命チョコ贈ってくれるの意外だわ
お前…おもしれー女だぜ

351 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 18:59:41.89 ID:k4OioOdta.net
>>333
見損なったわ落城レ●プされろ

352 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 19:01:40.63 ID:zkjwBw5g0.net
>>336
例えば.netに何枚でもAimeカード登録出来るようにして対戦終わった後に対戦相手にいいね評価出来るようにして
後で貯まったいいね数だけ絆上げられる様にするかゲーム内通過貰えるようになるとか?

絆も縁も関係ねーッ!俺は勝つのが好きなんだよォ!!タイプには効かないんだけどね

353 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 19:03:13.96 ID:vEBm/8SL0.net
ちょいちょい人妻が本命浮気チョコ渡してくるな

354 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 19:03:34.61 ID:ZIksWBCS0.net
>>351
【義理】
1.
世の道理。
2.
血縁はないが、血縁者と同様な関係にあること。
 「―の子」

落ち着けきっと2だ

355 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 19:06:11.84 ID:PDnz6XWFd.net
三国志にあった通報ボタンは効果あったのかな

356 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 19:06:52.97 ID:kC9sJMef0.net
サブカ対策は最初の100戦を強制でCPUにしたら良いんだよ
初心者は対人より腕前やカード資産に応じて強くなっていくしCPUの方がやり応えあるし、サブカはCPU100戦なんてやりたくないだろ
店側は何もしなくて良いし、初心者は程よく勝ててカード資産も貯まる。これ以上のサブカ対策は無いぞ

357 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 19:11:42.58 ID:vMs4puJJ0.net
ホウトウってスペックこそずっと1/9伏で変わらないけど、旧三国の時と比較して順当に弱くなってってるな
速度低下0.3倍とかもはやマンチョウの計略やん

358 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 19:17:08.58 ID:k4OioOdta.net
>>340
残念ながら同じサブカです

>>357
離間もだけど2枚以上でなくともいいのはでかいぜよ

359 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 19:18:32.46 ID:xkQ8mpMY0.net
結局心の何処かで俺より弱いやつに会いに行く精神があるからサブカなんて怨霊が生まれてしまう

360 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 19:26:13.15 ID:nVz4LwRI0.net
かつてカプコンの皆さんが家庭用出す時にいや俺の担当キャラのcpuの方が強く動くって開発陣で競いあってたみたいに
特定デッキ専用の超強いムーブしてくるAIはできるかもしれない

361 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 19:31:22.88 ID:ciL8eIFE0.net
戦祭りとかも開始直後は格差マッチ起きても良いよねというリーグ調整だから
運営の方針的に望み薄い
戦祭りは階位が分からないけど傑士とか十傑出てくるとちょっと怯む

362 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 19:42:23.46 ID:3sygOsgQ0.net
>>355
三国志の通報はサブカ側が捨てられた時もしくは対戦相手全部通報してギャハハしてると思ってる
サブカじゃない方は勝率5割でサブカ!とかしょうもない通報が多くて英傑ではやめたんだと思う

363 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 19:46:07.43 ID:w6QDA5qGa.net
初めて英傑で若い女がいたから順調友達になりませんか?って声かけようとしたけど、緊張して出来なかった…
だからモテないんだろうな…

364 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 19:47:37.20 ID:eroEPA8yd.net
>>363
そんな事思ってるからモテないんだよ

365 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 19:48:50.19 ID:x5PBQiTG0.net
槍前出ししかできない初心者が弓置いてるだけの初心者に殺されて「サブカだ!」って喚いてるようなケースはいっぱいあるだろうな

366 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 19:48:57.85 ID:BysfxUiO0.net
まあ変なやつに声かけられなくて女も良かったな

367 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 19:50:16.28 ID:Uu0HYCNy0.net
若い女どころか太ったおじさんばっかりや

368 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 19:54:46.58 ID:KKoDc/Si0.net
>>363
ゲーセンで声掛けられたらトラウマでもうその店こんやろな

369 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 19:55:55.53 ID:ciL8eIFE0.net
このバージョンはランカーのワラデッキが色々有りすぎてどれ追えばよいか分からんわ
2トップの1枚が滝川とせんで分かれて、2枚目が風魔、義朝、中岡、松田、張遼あたりに散って
さらに残りの1コスも選択肢多いから使い手の好みで差し替わってて同じデッキ使いが少ない

370 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 19:56:58.59 ID:WG/rAD9/d.net
銅だけど最新18とか19の騎馬単に当たるのもううんざりだよ
騎馬単じゃなくても最新おかしい奴ワラワラだけど
サブカに当たりにくい時間とかある?

371 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 20:01:13.30 ID:ciL8eIFE0.net
プレイヤーが多い土日昼過ぎから夕方くらいが良いんじゃね?
その辺はうフリマ帯もマッチ良くなるからサブカ使う意味が薄くなるし
周りに人がいっぱい居る時はサブカ使わない人もいるかも知らんし

372 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 20:02:22.15 ID:oqspNZxf0.net
サブカ対策はマリオカートアーケードみたいに
お互いの顔映しながら戦えばいいんだよ

373 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 20:02:46.28 ID:Uu0HYCNy0.net
>>370
経験上土日はわりとマッチきつい
平日の会社帰りが多い時間帯のほうが似たような腕の人と当たる率高い
あくまで体感だが

374 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 20:04:35.59 ID:NwAakjf+a.net
まぁ女性はおいといてこのゲーム誰かとプレイした方が絶対上手くなるよね…
配信見ててもお互いどこが悪いか指摘しあえるしこいつには負けたくないとモチベも上がるしな
俺含めて1人でやってる大戦プレイヤーは絶対誰かと一緒にプレイしたいんだろうな

375 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 20:06:09.48 ID:FXqXohjrd.net
>>365
このゲームなら逆だろ
下リーグなら忠勝氏康前出しするだけで勝てるゲームだぞ、このゲーム

376 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 20:07:34.11 ID:yzLw6EXn0.net
>>375
それを捌かれたからサブカ呼ばわりしてんだろ

377 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 20:10:15.98 ID:FXqXohjrd.net
>>376
銅あたりでぶたかつ氏康を完璧に捌けるのは普通にサブカじゃないですかね…
銀でも捌けないやつ結構いるし

378 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 20:12:11.89 ID:BBIDRcOva.net
サブカに会いたくないなら、コラボ期間中は群雄にこもってやらない事。コラボ期間中は特にサブカ多い。
1番大事なのは気持ちだ。最新19勝?サブカじゃない!ただの復帰勢だ!

379 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 20:17:49.16 ID:PCpppW1S0.net
そろそろサブカに負けないぐらい上手になっても良いと思うぞ

380 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 20:19:07.62 ID:ntmpHqsHa.net
>>373
俺もこれちょっと感じる
平日は3連敗滅多にしないけど土日は連敗しない方が珍しいわ

381 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 20:19:16.86 ID:ciL8eIFE0.net
>>377
演武場で忠勝氏康検索したら正4とか正3も結構いて驚いたわ
金プレまで通じるお手がるデッキならそりゃ流行る

382 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 20:19:35.49 ID:hMEhBpnmd.net
銅なら忠勝と氏康が揃ってる状況になかなかならなそう

383 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 20:21:17.97 ID:hMEhBpnmd.net
苦手だった騎馬単とか減ってるし環境は案外悪くないかもな忠勝氏康

384 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 20:21:58.39 ID:76u9ysMWd.net
常盤御前のバレンタイン良かったな
やっぱ、コラボはらかわいい女の子にすべき

385 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 20:22:56.48 ID:x8ALFjB80.net
>>381
なのに義兄弟だけ下方でこっちは修正無しだからな
こっちの方がよっぽど前から蔓延ってんのに
意味分からんわ

386 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 20:25:02.83 ID:hMEhBpnmd.net
対策すればどのデッキでも捌ける忠勝氏康とデッキによっては対策しようがない桃園は次元が違う

387 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 20:25:43.78 ID:1sH8ecBb0.net
すいません、忠勝と氏康を並べたデッキで未だに銅プレをさまよってます
どうやったらみなさんいうように簡単に銀に行けるのでしょうか
本当に並べて前に出すだけでいいんですか

388 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 20:28:36.09 ID:MyhgXMEEd.net
>>387
忠勝と氏康の兵力80%キープして敵城まで辿り着いたら
氏康撃って効果切れたら黒糸打てば落ちる気がする

389 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 20:28:43.83 ID:zkjwBw5g0.net
>>356
全国対戦のアンロック条件を群雄伝のいずれかを何章かクリアにすればやれそうだね

390 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 20:32:18.58 ID:77M408M1a.net
>>387
開幕前に出して増援でなるべく殴る
あとは低コスト端投げで相手を釣りながら氏康2~3枚掛けで守る
銅ならこんな感じで行けね?

391 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 20:34:46.97 ID:9tUGpAA60.net
守る時に槍が落とされるぐらいなら無理せず城を殴らせる
開幕以外は無理に攻めずに氏康2連打狙える士気を貯めて、途中で相手が攻めて来たら守った後にカウンター狙っていい

392 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 20:35:47.52 ID:FLnYmDAUd.net
アシリパさん相手に出てくると本当につええな
自分で使うと微妙なのに(´・ω・`)

393 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 20:36:41.07 ID:AIlVctXX0.net
>>386
対策しようがない桃園ってなんですか?

394 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 20:43:12.90 ID:RM8rDI8ad.net
>>348
規約も無いし初期はic再発行が無かったから
無くしたタイミングで0からスタートより
最初から近い階級の予備を作って並走させるってのがわりと許容されてた
そんで再発行可能になった後もなあなあで残った部分がある

395 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 20:43:58.84 ID:77M408M1a.net
桃園使ってて一番相手したくないのは個人的には馬鹿平蜘蛛

396 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 20:46:05.64 ID:LrO15UyV0.net
陸遜全く当たらないな

397 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 20:47:33.57 ID:KKoDc/Si0.net
玉藻一枚で潰される雑魚カードですし

398 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 20:50:07.82 ID:9tUGpAA60.net
>>393
かなりの号令デッキが桃園に理不尽な展開押し付けられてたよ、全滅のデメリットを現実的に突けるデッキも少ないし
流行ったら環境的に百害あって一利無しだから流行る前に潰したんでしょ

399 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 20:52:31.66 ID:i+yn5Gzbd.net
罰金みたいな鉄2じゃなければ、今の桃園のカウントなら城門ローテで凌いでカウンター余裕だろ
上手く運ばれて金溜桃園おかわりさえされなけりゃ勝てるよ

400 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 20:54:11.25 ID:HrT1Zq2Va.net
天才桃園は基本的な計略を全部潰せたからな
連環かワラでライン上げ潰しがメイン対策
今でも対面に出られたら嫌だわ

401 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 20:54:43.96 ID:pmm6j2e3a.net
鬼号令で桃園は破れる気がしないわ。士気差もないし。エアプだけど。

402 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 20:55:41.94 ID:1sH8ecBb0.net
>>391
わかった、それでやってみる

403 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 20:57:06.54 ID:9tUGpAA60.net
>>399
攻めじゃなくて守る時の桃園が強過ぎたのが問題なんよ

404 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 20:57:42.65 ID:BAKx84GAr.net
桃園は打てる展開にするのはそれなりに戦略眼居るけど、ハマった状態から返すのはかなり難しい計略だからな

405 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 20:59:52.48 ID:9tUGpAA60.net
いつぞやの孫策もそうだけど、守りの圧が強過ぎる塩展開量産系のカードは勝率が出てなくても許さないって方針なんだと思うよ

406 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 21:01:54.84 ID:i+yn5Gzbd.net
>>403
真っ正面で号令うちあいしてりゃそりゃ勝てんよ

407 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 21:03:09.72 ID:9tUGpAA60.net
>>406
その展開で喜ぶ人間があまりにも少ないから下方されたんでしょ
号令デッキ使ってまともに城殴りに行けない展開やりたい人なんてほとんどおらんよ

408 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 21:03:31.62 ID:AIlVctXX0.net
>>398
対策しようがないは盛りすぎ

409 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 21:05:08.89 ID:4G+X5YvTa.net
忠義桃園は金溜を無理なく使えるのも強い
計略との相性も抜群だからな

410 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 21:06:39.70 ID:hMEhBpnmd.net
紫単全般は桃園見た時点で吐くぞ

411 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 21:07:38.56 ID:sMT71oRAa.net
上がったー!正2で落ちまくってたからめっちゃうれしい
https://i.imgur.com/KhissD7.jpg

412 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 21:08:01.30 ID:77M408M1a.net
三国志の雲散法正といい紫への忖度凄いなw

413 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 21:08:11.05 ID:FXqXohjrd.net
>>405
孫策は武力9なのが全部いけないから

414 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 21:11:26.38 ID:uHGgrz6X0.net
武力9だから前線で戦えます。2.5槍なんで攻城力あります。サブで仕込める号令あります
孫策にできない事は何だよ

415 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 21:14:09.87 ID:hMEhBpnmd.net
孫策は普通の号令だったら良かったけど性能があまりにもガン待ちカウンター向け過ぎたからな
孫策強くて多い間は相手に孫策いるせいで城に貼り付けない展開が結構あったし

416 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 21:14:32.20 ID:aMNGrXm40.net
>>411
きみ英傑大戦うまいねぇ!

417 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 21:26:48.17 ID:i+yn5Gzbd.net
本当、号令脳って多いんだな
号令メインであっても相手によっては号令じゃなく他の計略を使って争覇メインで戦わないといけない試合だってあるだろうに

418 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 21:29:01.05 ID:j3ZLde54a.net
>>262
大戦無くなったらホントに泣くかも
青春捧げたゲームだったわ

419 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 21:29:14.46 ID:F/TvHNg/0.net
>>417
三国の内乱メインの展開だって多数からは評判悪かったんだから争覇メインも同様でしょ

420 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 21:30:15.61 ID:ciL8eIFE0.net
その辺は応用スキルだしランカーの動画見て
そういう搦手が成功してる映像見ないとなかなか試そうと思わないし真似もできんと思うわ

421 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 21:34:22.39 ID:MyhgXMEEd.net
>>420
上手い人は引き出し多いからな
同じデッキで自分が苦手なデッキに勝ってる動画は勉強になる

422 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 21:34:39.60 ID:2tKXkdfU0.net
>>298
最下層帯の偽装comっていいと思うけどな
まぁそこで勝てなきゃいずれ辞めるから意味ないってこともあるのかもしれんが

423 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 21:43:48.14 ID:T5sZHmBQ0.net
自分の似たようなデッキ使ってる上位の人フォローしてるけど
このデッキ相手きついなーって試合だいたい負けてて泣ける

424 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 21:45:07.00 ID:iRAe0eD20.net
自分も最下層で偽装COMアリだと思ってる。
当てる頻度は議論もあるだろうが。

若干だがサブカ被害もそこで吸収されるのと
最下層で見かけ上の勝率が盛られることで全体の勝率が底上げされる。

425 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 21:45:23.15 ID:Lz4rokgKr.net
>>423
そういうとき配置何度も変えたり、家宝カシャカシャしてめちゃ悩んでるのホント共感できる

426 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 21:47:48.65 ID:vMs4puJJ0.net
wolfina孫策は今作ヘイト高めだけど、個人的には派手な計略持ってきてくれて大満足だったわ
大戦3以降の3コス槍の癖に即効性も爆発力もなき何がしたいんだか分からない溜め超絶卒業してくれたのはありがたい

427 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 21:48:34.03 ID:ZBQB3oYr0.net
桃園から土方に乗り換えてみたけど守りが弱くてつらい…

428 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 21:48:54.31 ID:HKiW2j0l0.net
桃園なぞ小覇王の幻コンボで即死よ

429 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 21:51:19.36 ID:JHXuCCgx0.net
土方ってむしろ守りが鉄壁なんじゃね
攻めだと攻城力があんまないけど守りは鉄壁やん

430 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 21:54:26.15 ID:2tKXkdfU0.net
>>424
東京とかの流行ってるゲーセン出せばcomバレもしなさそうだしな
いや、バレるか…?

431 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 21:57:59.09 ID:9tUGpAA60.net
土方の守り硬過ぎて泣いてる号令デッキ山ほどあるんやで...開幕にリード取られた時点でもう涙目になるデッキも多いし

432 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 21:58:19.48 ID:WLYXcaea0.net
>>427
切るコスト変えたら?

433 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 22:01:22.62 ID:77M408M1a.net
comは動きが不自然過ぎて余程の初心者じゃないと騙せないような…

434 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 22:05:46.09 ID:x5PBQiTG0.net
攻め手の欠ける号令で守り硬くなかったらどこで使うんだ?ボブは訝しんだ

435 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 22:06:52.47 ID:mZ2Wl/LT0.net
よほどの初心者にしか当てなきゃ問題なかろう

サブアカウントに関してはもっと大きなところフォトナとかLoLとかスプラみたいなところが働きかけて業務妨害でしょっぴけるように法改正働きかけるしか無いんじゃね
少なくともSEGAはやらんしできない

436 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 22:07:43.50 ID:T2R6CEqJ0.net
>>370
というか いる位置によって当たりやすいにくいあるのでは?
楽園だと人数が多いから単純にサブとマッチする確率が下がる
少しプレイ数を増やして楽園まで上げてしまうことをお勧めします

正三位〜従三位 エ○帯
正四位上〜正四位下 楽園
従四位上以下 ライト・サブ勢

437 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 22:09:07.15 ID:9tUGpAA60.net
守り硬い分城ダメ取るの難しいならともかく土方は開幕の伏兵+斬撃で1枚落としやすいし士気5里見もあるからリード取るのがかなり楽な部類なのがな

438 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 22:19:23.79 ID:OR6aL8Tm0.net
対戦相手とかこっちのゲーセン名ってそもそも出す必要あるのかな

439 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 22:21:09.50 ID:zJoOZ3mAd.net
恋に発展する可能性あるでしょ

440 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 22:24:52.31 ID:ciL8eIFE0.net
池田せんの下方どうにかならんかったのかな
勝率は低いけどスキル依存が高くて上澄みが使うと強いので下方します
みたいな調整繰り返してるとせっかくの人気カードを使って戦える人が減って
下の方はオッスオッス大戦になっちまう

441 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 22:25:22.89 ID:oLIMPWowd.net
>>257
面白くないゲームに金と時間はつぎ込めないよ

442 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 22:25:30.66 ID:mZ2Wl/LT0.net
>>438
ただでさえ経営苦しいのにゲーセン名くらい載せてくれなきゃゲーセン側もやってられんでしょ

443 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 22:26:39.56 ID:dezkWmjX0.net
ガンダムみたいなのは治安悪いから表示させないね
乗り込まれる可能性あるから

444 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 22:27:09.03 ID:FA48q+qMa.net
偽装COMなんて実装した日にはCOM相手に一生懸命カード擦ってダンスしたり空打ちとかするサブカおじさんが爆誕するのか
惨め過ぎるだろ

445 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 22:27:50.83 ID:oLIMPWowd.net
>>369
昔からワラはそうだろ
だから特定カードが下方されにくい
王異とかぶっ壊れだとそれ一色になるがな

446 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 22:28:36.23 ID:zAyZYhuva.net
>>444
ダンスを感知したらCPUもダンスするギミックを仕込もうぜ

447 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 22:28:49.89 ID:zUaYWhjo0.net
戦友大戦0000とか初心者利用しまくればいいのに

448 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 22:31:08.53 ID:zAyZYhuva.net
>>447
戦友0000に初心者が来てもお互いに不幸になるだけだと思うぞ

449 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 22:31:15.15 ID:heyfSDGdF.net
>>447
初心者がやってもレイプされて終わりやろ
双方不毛やん

450 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 22:32:05.13 ID:67LlRxXn0.net
戦友0000に初心者とかそれこそサブカに狩られるより酷い血祭りやぞ

451 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 22:32:53.29 ID:avVc43JUd.net
サブカ対策は最新20戦10勝以上離れてる相手には当たらないようにすれば少しマシになると思う
ついでにエサ対策にもなる

452 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 22:35:18.97 ID:l+hUBWGB0.net
あの広いフリマで阿鼻叫喚だったのに全域フリマに突っ込ませるとか鬼の所業よ

453 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 22:37:14.47 ID:CUaq8Zm7a.net
マッチングし部隊配置や戦器選択までリアルタイムで相手の人間がして始まったら高性能AIに中身が代わって接戦で勝たせてくれる仕様

454 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 22:40:30.72 ID:zUaYWhjo0.net
鍛え直したいと思って100戦ぐらい0000に篭もってたことあるけどランカーが普通に出てくるしデッキはガチだしお試しの雰囲気は一切無いよな
確かに初心者には厳しい・・・・とは思うがやり遂げたら確実に強くなるぜ

455 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 22:43:42.93 ID:IIkATO1rr.net
>>454
上と下じゃ別ゲーだから効率悪い
忠勝氏康とか忠勝白井握って全国行ったほう良い

456 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 22:45:11.38 ID:wedgYaMO0.net
前も言ったけどマッチングリーグ基本非公開にして中間スタートにすれば良いと思うよ
しいて公開するならフリマ以上から表示かな

457 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 22:46:30.96 ID:zUaYWhjo0.net
>>455
忠勝氏康とか忠勝白井みたいなゴミ薦めるんじゃねーよ

458 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 22:51:03.54 ID:uNR7Y1WI0.net
「初心者こそ0000利用すればいい」とか言っちゃうのがよくそんな事言えたもんだ

459 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 22:52:49.04 ID:zUaYWhjo0.net
いや、ゴミやろ。初心者にそんな先の無いデッキ薦めるんじゃねーよ

460 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 22:55:02.02 ID:JHXuCCgx0.net
初心者は井伊直弼とかいいんじゃないか
陣形も覚えれて弓だから置くだけでもええし普通に強い
まぁもうカード手に入らないけどなw

461 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 22:55:30.60 ID:vMs4puJJ0.net
昔から思ってるんだけど、盤面にゴーストみたいなの出せないんかな
初心者ならここまでカード動かせばいいよ、みたいなの示せば練習になるし。上手い人の動きコピーしたりできるし

462 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 22:56:53.81 ID:IIkATO1rr.net
>>459
正3まで行ければ十分じゃね?

463 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 23:01:00.28 ID:zUaYWhjo0.net
>>462
武力が大正義とはいえそんなに甘くないわ

464 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 23:02:26.90 ID:pEcpC1lt0.net
>>461
初心者は余計に混乱するわ
そもそも自分のやりたいようにカード動かして遊ぶ、負けるのは自己責任のゲームでそれは無い

465 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 23:04:18.62 ID:HKiW2j0l0.net
益翁宗謙を使用率1位必須カードにエラッタなしで調整してみてほしい

466 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 23:04:39.40 ID:FZiIWvHfd.net
初心者は信長がいい

467 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 23:04:40.40 ID:IIkATO1rr.net
>>463
まぁどこまで行けるかはおいといて
対面に出てくる可能性が高いデッキ握るのは有用じゃね?
何をされたら嫌だったかを意識してプレイすれば対処の取っ掛かりになる
初心者がその対処試したくなったらデッキ乗り換えれば良い

468 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 23:05:06.53 ID:heyfSDGdF.net
>>461
何かしらの補助機能はあっていいとずっと思ってる
パワプロの落下地点表示や変化球表示やオートカーソルみたいによ
初心者からやること覚えることが多すぎんねん

469 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 23:07:42.59 ID:zUaYWhjo0.net
>>465
知力+10にして永続にする

470 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 23:08:17.30 ID:77M408M1a.net
初心者が一番知りたい情報が何か?って話よな
敵と自分の城ゲージの具体的な数値とか
敵の士気とか計略範囲とかそんなやつか?

471 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 23:10:11.68 ID:l+hUBWGB0.net
初心の章と武練の章ですかね

472 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 23:10:13.82 ID:IIkATO1rr.net
>>468
相手の士気変動と復活時間は見たいと思うわ
対人だと公平性がCOMだと士気念頭に置いた動きができそうにないのがネック

473 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 23:11:14.38 ID:IIkATO1rr.net
後は計略残時間かな

474 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 23:13:36.28 ID:mZ2Wl/LT0.net
初心の章は初心者じゃなくても普通に欲しい

>>465
知力+99にすると天下無双が23c続くらしい

475 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 23:16:36.65 ID:heyfSDGdF.net
>>472
相手の復活見えたら、今攻めても無理筋だから全滅するかも、とか分かるかもな

おれは計略誤爆したときのキャンセル機能とかあげたらいいと思う
あるいは赤押してから計略を選択する二段階制にするとか

476 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 23:16:57.34 ID:yFHllZ1ka.net
騎馬単増えてるなぁ
一生死んでてくれて良いのに

477 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 23:17:35.71 ID:pEcpC1lt0.net
>>470
そもそも初心者だけじゃなく、脳の情報処理が追い付いてない人に余計な情報渡してもカード操作とこんがらがってかえって邪魔なだけだよ

初心者に必要なのは試合後にこうやって攻めたら勝てたんじゃない?とか一緒に反省会やってくれる友達なんだ...

478 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 23:19:59.27 ID:67LlRxXn0.net
そもそも初心者は今の画面の情報すらまともに見れてないからな
それを教えてくれる生身の解説員が一番必要

479 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 23:19:59.74 ID:638zIdOq0.net
正三だけどしょっちゅう極位に絡まれるのきついわ

480 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 23:20:56.36 ID:ciL8eIFE0.net
>>445
確かに強いカードが出た時は集まってそれ以外は散ってるかも
太史慈、王異、孫尚香、臥龍、是在趙雲とかかそれなりに人が集中したのは

481 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 23:22:51.66 ID:IIkATO1rr.net
>>478
攻城エリア付近で不自然に立ち止まってたらピコンピコンして欲しい
ランカーは城からの反撃抑えるためにわざと外してる事あるが大抵はミスだし

482 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 23:30:05.84 ID:+UcoJT390.net
>>470
兵力とダメージを数字で表示して欲しいね
このゲームが劇的にわかりやすくなると思う

483 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 23:32:00.27 ID:aMNGrXm40.net
初心者だったころはカードは動かないしなんで勝ったかもわからんかったなぁ
そんなもん

484 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 23:36:54.50 ID:Q7/NHTU8M.net
正月ボイスとかバレンタインボイスとか
このゲーム声優に金使いすぎだろ
どこに向けて発信してんだよ
声オタ取り込みたいんか?
社内棒読みでいいんだけど

485 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 23:36:58.92 ID:mGa0XMTFa.net
カレーメシ兵使いたいよ~

486 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 23:37:30.77 ID:6ZypGV2Da.net
初心者はマッスル鬼号令がいいと思う。妨害はほぼ使わない武力の押し付け合い。武力が正義だ。3槍1騎馬は操作も楽

487 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 23:38:56.38 ID:77M408M1a.net
流石に棒夫人レベルのは勘弁して欲しい
どんなに酷くてもバッファローマンくらいで頼む

488 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 23:39:14.99 ID:ciL8eIFE0.net
>>482
かつてVRモードだっけ?そういう名前の忌み子が居てな
全国大会のお祭りで実装された上に運営側のプレイヤーが優勝して
さらにはそのデッキがその秘匿情報の恩恵を受けやすいデッキだったという黒歴史が…

489 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 23:39:42.31 ID:IrVzEpjw0.net
スタンダードとエキスパートモード作っても良いよな
エキスパートは流派お知らせとか無しスタンダードは勝手に流派発動してくれる

490 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 23:44:15.27 ID:yFHllZ1ka.net
ボリューム層は相変わらず
ああカード作り直したんだねって奴多いわ

491 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 23:48:08.35 ID:T5sZHmBQ0.net
地方だと置いてある最寄りのゲーセンまで一時間くらいかかるところもあるのに
1戦平均10分くらいかかるゲームを
ひたすら数こなさなければ上達しないゲーム性だからそこでハードルが高くなってるんだよな

492 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 23:48:37.50 ID:67LlRxXn0.net
というか初心者はまず素武力高めのデッキ使わないと話にならんから
素武力の低さ補えるのは中級以上

493 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 23:50:16.53 ID:FZiIWvHfd.net
青井によると今バー最強デッキは宇佐美里見らしい

494 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 23:52:21.98 ID:ciL8eIFE0.net
>>492
ランカーデッキの大村を山県狂介に差し替えるのが自己テンプレになりつつある
開幕知力9伏兵は偉大だけど流石に-7→-6は厳しい

495 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 23:54:25.32 ID:IrVzEpjw0.net
里美のお陰で戦えそうなワラはせんか滝川位だもんなぁ
あのカクショウもまだダークホース扱いよ・・・

496 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 23:54:41.28 ID:TCQBfrfO0.net
全体的に移動速度上げて攻城も下方してタッチ操作とかにしたら神ゲーになるよ

497 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 23:56:45.98 ID:FZiIWvHfd.net
上手い人のカクショウとまだ当たってないからイマイチ強さがわからない

498 :ゲームセンター名無し :2023/02/04(土) 23:58:24.38 ID:gDDNmcLf0.net
>>494
ワラ側は総武力負けるの基本だから開幕の強さと城ゲージの短さ優先したい
したくない?

499 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 00:01:23.93 ID:1cO2I0Gu0.net
>>498
分かるんだけど護衛槍を弓で折られないために武力3が自分には必要なんだ…
ローテ時も1乱戦多く耐えてくれたりするし

500 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 00:08:39.11 ID:S2YUGKvY0.net
>>499
そうなると開幕争覇取るために伏兵2枚体制にしたくなるんだけど自分のデッキに枠がなくて大村に戻ってるわ

501 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 00:15:33.54 ID:Rlswjdn5a.net
>>488
カクショウ反計ワラのどこが恩恵受けやすかったんだ?
本人だけどうやってその情報を取得してたんだ?
通常ゲーセンでは見れないし、大会中は本人らは試合中見えてないのに?

アルミホイル巻いとけ

502 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 00:16:13.81 ID:1cO2I0Gu0.net
>>500
杉文入れたいんだよなぁ
山県で伏兵妥協すると開幕にしわ寄せ来る
山県も優秀なスペックだけどやっぱ知力4じゃ低知力への牽制にしかならない

503 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 00:19:01.04 ID:AXl1ekd/0.net
里見土方に勝てねえ
従3-正3あたりで義元使ってるけどこのデッキ台頭してきてから勝率ガタ落ちだわ
俺自身が里見になるしかないのか

504 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 00:20:52.50 ID:1cO2I0Gu0.net
>>501
そういう問答を蒸し返したくないから濁して書いたのに
兵力管理が最重要なデッキで全てのダメージ見えたら有利だろ
武力差-5からほぼ最低保障ダメになるから武力13の?昭の強みが明確に理解できる
なぜ有利か、いくつに有利かを理解してれば大会時に見えてなくても優位は歴然でしょ

505 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 00:24:52.97 ID:VQUByHzGa.net
武力差5で弓ダメが最低ダメになるってだけのことを秘匿情報とか
大袈裟なこと言って荒らしたいんだろうけど当時からやってるユーザーなんていくらでも居るのに馬鹿さらして恥ずかしいよ

506 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 00:26:15.81 ID:Ow8IyYvPa.net
ワラ使い出して初めて大村の強さがわかった。龐統が開幕伏兵要員でほぼ計略使わないのに、大村の計略の優秀なことよ。1コス槍で抜けて強い。

507 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 00:29:34.69 ID:RrXPA1jS0.net
まるで最低保証の事をそいつ以外誰一人知らなかったかのような口ぶりだな

508 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 00:30:54.57 ID:Z3BGSqlja.net
>>504
あれ見えてたの観客だけだって言ってんだろアホ

509 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 00:31:30.19 ID:TlCgyIzt0.net
あの心拍数の見えてた大会ですか!?

510 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 00:31:31.83 ID:26xbzXVHd.net
>>506
毛利良勝と常盤御前も結構強い

511 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 00:32:08.56 ID:1cO2I0Gu0.net
>>505
NITOROがかなりの部分を解明してたらからセーフという理論も理解できる
ゲーム中にダメージがリアルタイムで表示されたら劇的に分かりやすいという意見があったから出した
というか42とか下一桁まで分かってた人いたの?
他の人はせいぜい40くらいじゃないん?

512 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 00:55:36.85 ID:tCAD8KqI0.net
各種データを「容易」に知りうるスタート位置が全然違う開発内の人間が公式戦に出るとは何事という意見も
青井は元々そんなレベルじゃないぐらい強いからいいだろというどちらの意見もわからんでもないが稼働3年ぐらいまでは待つべきだったと思う

513 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 01:01:06.86 ID:R0Mx+i7Z0.net
細かい計算しらんのだけど同じ武力差なら
1vs10とか81vs90とかでも同じダメージなの?

514 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 01:02:35.86 ID:7w6AV2lz0.net
>>513
三国志だと乱戦と弓はそう
英傑は全部同じ

515 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 01:04:48.33 ID:tCAD8KqI0.net
>>513
乱戦とかの基本はその認識で合ってるけど兵種アクションとかは高い方が強かったりする事があるらしい

516 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 01:07:42.44 ID:R2GRVWf/d.net
義朝入ってるワラ使ってるのに弓盛り曹丕に負けましたわ
しっかり槍出しされると何やれば良いのか全くわからーん

517 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 01:10:57.66 ID:JfSzq8jzr.net
>>516
槍消してからうとー
消せない展開の時のための計略も忘れずに
具体的には密集してるはずだから池田せんとか

518 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 01:11:46.13 ID:7zTbkgQaM.net
兵力を基本値100で整数で扱ってるとすれば
確かにある程度武力差が出てくると細かいダメージが出せないよな

519 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 01:12:36.27 ID:ITH3K64Da.net
>>516
貫通かアシリパ積んどけ
弓盛りはライン維持がメインだから
兵力削られると途端に仕事しなくなる

520 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 01:12:43.42 ID:TlCgyIzt0.net
グルグル回りまわってバターにすれば良いんだよ
チョコ貰えないカナシイ武将居るんやろな・・・折角ボイス用意したのにあんまりだー

521 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 01:14:11.02 ID:R2GRVWf/d.net
>>517
相手まとまったところに池田せんぱなすまでは良かったけど、素の弓ダメが痛くて距離とってたら計略時離れ過ぎててほぼ回避されたので目が点になりましたわ

522 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 01:16:03.02 ID:R2GRVWf/d.net
>>519
アシㇼパも積んでたんや、兵種2も併用したんだけど相手の槍が絶妙に弓の裏にいてアシㇼパで狙おうとするとこっちが弓の餌食に

523 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 01:18:09.65 ID:S8v6pZ+Na.net
青井は盛り上げるため舐めプみたいなデッキでよく負けてたね
最強クラスなのは証明済だから大会出る意味も無いと思うけど
優勝した実績が欲しかったのかな

524 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 01:19:06.53 ID:JfSzq8jzr.net
>>521
確かにせんへの弓ダメ痛いわ
せんは必ず当てれる相手に照準とって貫通で馬とか他の相手を巻きこめば最低限は働くけど
照準変更操作が再現性低くてちょっと苛つく

525 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 01:22:12.60 ID:lRAma+2N0.net
過疎クソゲーで優勝してもなw

526 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 01:23:30.97 ID:GFSgb+t60.net
玄単の里見デッキも増えてきたな
里見長尾とか里見宇佐美とか

527 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 01:30:58.09 ID:R0Mx+i7Z0.net
>>524
あんま居ないけどせん自体は修正前から高武力弓に弱かったんだよな
せんしか使えないやつは黄忠で余裕だった

528 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 01:33:56.83 ID:mipm4ARi0.net
劉備の義兄弟の誓いって、効果は桃園の誓いだと思うんだけど、
あえてこの名前にしたのって、2、3年後に誰とでも誓える桃園の誓いが出るフラグなのか

529 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 01:35:09.08 ID:u9tXRhcG0.net
そもそも弓盛りって超絶騎馬1枚でメタれるようなもんじゃないような
弓盛り側は低コス槍1枚入れるだけでそうそう突撃なんて貰わんし

530 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 01:41:30.26 ID:s43ZXsiq0.net
武道って劉備に特殊台詞あるんだけど何で?

531 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 01:46:48.61 ID:1cO2I0Gu0.net
>>529
凍っちゃえーみたいな武力1の場合は低コスでも良いから2枚弓居るとかなり楽だったな
結局は槍落ちたら強く出れないし

532 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 01:58:17.37 ID:MdAE7Ee50.net
>>523
西山がやたら青井のこと持ち上げてたし
高橋名人みたいな専属プロにして
eスポーツ化した時の看板にしたかったんじゃない?

533 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 02:01:00.53 ID:/WQvg49T0.net
>>530
周りは武闘派で本人は普通なシンパシー?

534 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 02:06:56.94 ID:s43ZXsiq0.net
>>533
そもそも劉備をやべーって言ってるんだけど

535 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 02:26:26.59 ID:zIrtD4w7d.net
>>494
−7→−6って何?

>>497
士気5で武力15くらいが25c続くとか強いだろ?
さらに士気3とかで75%回復したら武力20くらいになる

536 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 02:27:23.67 ID:ccDl7hR00.net
>>476
アンケに堂々と書けるじゃん
騎馬単ころせ騎馬ころせ辞めるぞって

537 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 02:32:13.36 ID:1cO2I0Gu0.net
>>535
大村の計略の低下値

538 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 02:52:19.56 ID:vk5HxQtZM.net
>>456
これ良い案だと思うんだけどな
いわゆるレーティング制にすれば中間層より格上のサブカはすぐフリマ帯に入って勝ち負けになるだろうし

539 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 02:53:42.22 ID:1cO2I0Gu0.net
英傑の中間層は10年物だから…

540 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 02:55:23.77 ID:+XzDIxrX0.net
始めた人が適正な位置に行くまで何連敗すればいいんですかね

541 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 03:15:18.26 ID:o2bIvk1Cd.net
自分本意のことしか言わん頑固な人増えた。年齢層的にこれからも増え続けるか

542 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 03:29:11.08 ID:US5uGcq7a.net
100連敗目指そうぜ

543 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 03:29:39.78 ID:7zTbkgQaM.net
最初の20戦の勝率が一定以下の場合だけ入る初心者リーグみたいなの作れば色々解決しない?

544 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 03:31:09.61 ID:D/4+TGNx0.net
>>543
プロのサブカはそれに合わせて勝率を下げるっしょ

545 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 03:42:35.08 ID:H8s4AHDN0.net
10年選手ですがその初心者リーグ入っていいですか

546 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 04:18:07.48 ID:FajwdvHi0.net
どうせ対人である以上文句で続けるんだから対人以外にまともに長くやり込めるモード作りゃいいのに
今あるコンテンツで無限群雄伝とか狂人しかできないだろ

547 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 04:25:16.73 ID:H4Ble5aG0.net
英傑のワラって使いづらいんだよなぁ
戦国と比べて雑に端攻城や大筒妨害要因になれないからなぁ
6枚全部丁寧さが求められる

548 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 04:28:51.56 ID:mtxSM96VH.net
なんでこいつ無駄に武将っぽい名前なんだよwww
井十蔵(本名)紫 剣豪 1.5コスト 武6知6 特技/先陣
舐め回しの戦技 士気5
【渾身】武力が上がり斬撃ができるまでの時間が短くなり、敵の計略対象にならなくなる。
一定以上武力が上がると、さらに斬撃を当てた敵の武力と知力と移動速度を一定時間下げる

549 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 7524-4osW [60.46.60.81]):2023/02/05(日) 04:41:54.75 ID:+XzDIxrX0.net
>>547
中間層で使いやすいレベルにしたら上で大暴れだし英傑は戦国三国の教訓でまだワラ警戒してるほう

550 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 05:03:11.29 ID:4Rp63V2D0.net
下のほうだと端に二枚槍投げるとほぼ攻城止められないし操作グダってるのが見てわかるからハマればずっと俺のターンできるよ

551 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 05:40:39.08 ID:/aPvHjDq0.net
>>547
戦国終盤もだけど新三国志とか手軽で強かったからなぁ、真ん中に強い弓置いて制圧力高い馬と槍でひたすら塗り絵してるだけで楽にリード取れるし
相手の攻めは再起防柵玉の連環で1回は確実にいなせるし、英傑はこれくらい警戒しても仕方ないと思う

552 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 05:47:13.82 ID:iw8+N6Bra.net
後半で蒼に1.5の6騎馬が来るけど一豊の席を奪えるかな
弱くされ続けてるけど奮激持ちの6騎馬ってほんま優秀だなって思えるし

553 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 06:12:11.97 ID:aYZ8MH8Zd.net
今ケニアで調子がいいからなかなか他のデッキに手を出しづらい
何かそういう時ってない?

554 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 07:09:57.42 ID:euYtxGyHd.net
>>470
ゲーム外なら各種最強ランキングみたいな雑な指標はあった方が良いんだろうなと思わなくもない
エアプランキングとか言われても読み物としての華やかさや定番選択肢の伝わりやすさはあるし

まあ大戦にそんな労力かける奴はおらんだろうか

555 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 07:23:24.78 ID:7mOfQ3mG0.net
一豊ってずっと地味に優遇されてるよな
大河の準主役だからいいけど

556 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 07:27:45.24 ID:fHOnJeWna.net
>>552
コスト比武力馬が勢力関係無しの加速号令
しかも士気5でフルコンok
使い道が多すぎて一豊(笑)やろ

557 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 07:44:53.81 ID:7mOfQ3mG0.net
号令なわけ無いだろアホ
頭どらぼしかよ

558 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 07:48:42.50 ID:RrXPA1jS0.net
>>554
英傑における最強って何を以って最強と定義するのかでまず揉めるだろうな
単騎で無双出来てどんな場面でも活躍出来る奴なんていたらぶっ壊れだし

559 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 07:56:59.33 ID:9oUKeleQd.net
>>557
武将紹介動画をご覧になってない!?
ちゃんと見てから暴言吐きましょうねぇ~^^
恥ずかしいよ?頭悪いの?悪いんだろうね。

公式の動画すら見ないとかマジでもうお前英傑大戦する資格無いよ、消えな

560 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 07:58:35.15 ID:O41syeOja.net
自分ともう一体武力移動速度アップ
自分が突撃した相手の武力ダウン

これで1.5武6馬か…むむむ

561 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 08:09:56.77 ID:zqSnG6is0.net
まあ騎馬単に入るかなーとは思ったけど、あまり計略の択入れ過ぎても弱くなるのがこのゲームの不思議な所なんだよな

562 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 08:17:30.51 ID:O41syeOja.net
大島三十郎を号令にしてコストダウンして
さらに弱体突撃を加えた…と書くと強く思える(白目

563 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 08:26:19.61 ID:z2dyhChT0.net
公式HPだと呉景は強化で顔良、文醜は全体強化になってんのな。

564 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 08:31:52.98 ID:+mw+oHZMa.net
多少短そうなのが欠点だけど
高武力槍や剣豪の速度も上げれるし

本人が1.5馬だからデッキ歪めず
英傑の号令最適解バランス組めるのも嬉しい

565 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 08:36:49.67 ID:/aPvHjDq0.net
>>559
公式動画見ずにタケミッチは自陣ハーフラインから先には復活しないと言い切ってしまったどらぼしさんの悪口はやめてください!
なんならコスト比高武力でこの計略持ってるのにさらに特技かもっと知力くれとも言っちゃうどらぼしさんの批判はやめてください!

566 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 08:48:30.77 ID:yTNd0QmM0.net
1.5コスト戦国という強みがあるから全く消える訳じゃないとは思うが
戦国間に合ってる、もしくは入れてないデッキは千冬1択だわな

567 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 09:12:26.38 ID:i9OjKb0m0.net
もう英傑同士が結ばれて子孫カード(オリジナル)
が作れるようになって良い

568 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 09:17:33.75 ID:S2YUGKvY0.net
一対舞踏とか紅騎兵みたいな計略を武力6馬が持つのはインフレ早すぎるわ

569 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 09:23:51.53 ID:9oUKeleQd.net
>>559
おい、ID:7mOfQ3mG0、何か言ってみろよ
なにも見てなくてすいません、僕は頭悪くてすいません、すぐ暴言吐く下等人間ですってさ
悔しくて何も言えないのか?謝ることも出来ないとかカスオブカスだな

570 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 09:24:48.44 ID:VrQLH8wYa.net
千冬は時代特殊限定にすれば良い

571 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 09:26:14.27 ID:/vXVP9qG0.net
なーに三国志大戦の一対は稼働から約1年と2ヶ月
こっち約11ヶ月だから3ヶ月程度の差だし誤差よ誤差

572 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 09:27:22.38 ID:/WQvg49T0.net
>>560
別に同じ蒼勢力なんだから強い方使えばええやん?
つか一豊は馬岱より有用性ある時点でネガられる理由はない

573 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 09:28:09.06 ID:2AwwITFzH.net
慶次みたいに仕様変わるかも知れないし希望は捨てちゃいけない(何が?)
特技位ええやろとか思ってるセガ許さないよ

574 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 09:30:22.67 ID:aYZ8MH8Zd.net
煽るのも必要以上に噛みつくのもどっちもどっちだな

575 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 09:42:27.58 ID:0lwVafEs0.net
今回二人掛けは、なんで強化じゃなくで号令になっとるんだ
連星は強化だった気がするが、そこらへん適当だったっけ

576 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 09:45:02.65 ID:zIrtD4w7d.net
>>569
あれを見て号令って認識してるやつはおらんやろwww
計略使ったら号令って表示されてて良かったなw

一対武闘が号令とか流石ガバガバの手抜き馬開発w

577 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 09:59:56.45 ID:WRRldSbDa.net
>>572
常に勝率上位で一位も取ってる馬岱を堕とす意味がわからん。

578 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 10:52:14.28 ID:V7t7Pv2v0.net
里見宇佐美相手してて強いのはわかるけど狙撃ナシの高武力鉄二枚とか扱えないわ

579 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 11:21:49.52 ID:RrjNh/iwd.net
東リべで一番のぶっ壊れやろ、1.5武力6馬

580 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 11:27:31.50 ID:JwYWT6L6a.net
出張先でやろうと思ったらカード忘れた
泣きたい。やることない

581 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 11:36:31.83 ID:9oUKeleQd.net
出張中なら働け

582 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 11:38:15.38 ID:s9b87u7Od.net
配信や頂上見てるだけで割と満足しちゃうというか超時間泥棒なの怖い

583 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 11:50:06.12 ID:rREfMO1hd.net
何故か体横にして配信頂上見ると試合途中で必ず寝てしまうから寝たいときは配信見る

584 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 12:01:58.81 ID:cooW6CKCM.net
>>580
aime再発行して未印刷と兵舎で4枚デッキ作れば2戦目から戦えそう
慶次とか兼続いればコストもすぐ埋まるだろうしご当地称号も取れるぞ!

585 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 12:02:00.01 ID:VhcmaX0ua.net
自分と同じくらいだと思って人が赤プレ踏んでるの見ると、正2程度じゃどやれないな

586 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 12:14:40.20 ID:2DTdhUPD0.net
狙撃って今強いか?
狙撃あるカードでもあんまり黄色ロックまで待つことほとんどなくなったな…

587 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 12:20:24.68 ID:HRUOsdFYp.net
>>586
狙撃のロック時間伸ばしたの本当に調整何も考えてないよな
マジで狙撃の価値が下がり過ぎた
そりゃ乾とか誰も使わんよあんなゴミ

588 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 12:48:59.41 ID:7oXgpQVGd.net
狙撃は無二と孫一が悪さし過ぎた

589 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 12:49:55.10 ID:t0vzZu7+0.net
おしおきしてもいいけど折に触れて恩赦してほしいね

590 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 12:53:38.55 ID:7oXgpQVGd.net
ついでに明智の弾数も元に戻して

591 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 12:57:39.65 ID:Pf7ZolBO0.net
狙撃は今ぐらいでええやろ
回転率で火力とるか、足止めして確実に倒すかって感じの使い分けで

592 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 12:58:39.35 ID:nBlHgRg/M.net
そもそもこのゲームの狙撃って特技意味分からんくない?狙撃だったら普通に考えて威力と命中率が上がって1発になるになると思うんだけど
このゲーム、威力とノックバックで3発って何なん?どこも狙撃になってないんだけど
狙撃なら狙撃らしく移動中にダブルロックできないようにしろよ
どこの世界に走りながら狙撃してる奴がいんだよ、ゴルゴ13でさえ狙撃はちゃんと座ってロックオンしてるだろうが
狙撃考えた奴は便器に顔突っ込んで4んでくれ

593 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 13:02:49.54 ID:rREfMO1hd.net
成政の計略が一斉射撃だったら使用率も変わってたな

594 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 13:07:55.90 ID:uqFdNmeGa.net
狙撃って「狙い撃つ」程度の意味だから
別に1発だけ撃つってことじゃないぞ

595 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 13:09:34.06 ID:t0vzZu7+0.net
狙撃のメインだった雑賀衆は山の中で移動したり身を隠しながら高い命中精度を誇っていたらしいから敵武将の足を止めて後発が当たりやすくなるのは納得できる
その分銃身が短いから威力落ちるんだけどそこまで再現すると忍+車撃ち+竜騎馬の射撃みたいなキメラになるから便宜上こうなったんじゃないかな

596 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 13:22:07.10 ID:uahY22tz0.net
というか狙撃強かったらダメだろw

597 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 13:22:13.78 ID:Pf7ZolBO0.net
乾くんは士気7払って+3 25cの時点で無理やろ
臥龍みたく+4 14cぐらいで多少戦闘できるようにするか、武力抑えてもっと長くするか

まあ鉄盛り流行ってもクソなんで無理なままでええんやけど

598 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 13:24:56.06 ID:2AwwITFzH.net
剣豪単は許された・・・
近藤さんの方はさほど怖く無いんだけどね

599 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 13:38:13.99 ID:ivC/4rlR0.net
>>592
君文才ないな

600 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 13:41:34.26 ID:V7t7Pv2v0.net
今のバージョンなって4枚あんま見なくなったけど4枚デッキで息してるのなにかある?

601 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 13:42:52.69 ID:ccDl7hR00.net
今孔明はまだやれんちゃうの

602 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 13:45:02.00 ID:5lV3/mzw0.net
徐々ににカシタローデッキ増えてきてんな。あれどう対策したらいいかね

603 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 13:55:30.99 ID:KeJZBE2Ua.net
>>602
基本2コス以下で強みは城際にあるわけだから、遠距離兵種積んで高めで打たすとか、柵2枚城前に置いて時間稼ぐとかは?

いずれにせよ城に辿りつかれる前に対処するのがベストだと思う

604 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 13:58:00.33 ID:Qy3l+VkTa.net
甲子太郎は関銀屏か平岩狙って削る
平岩撃たせるなら早めに撃たせたい

605 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 13:58:16.06 ID:hn33Zu40M.net
金太郎の修正は雑すぎた。もうずっと見ないぞ

606 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 13:59:55.62 ID:rREfMO1hd.net
甲子太郎 平岩 氏綱 関銀ペイ 1コス
でやるけど1コスは毎度毎度誰入れるか迷うな

607 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 14:00:57.36 ID:tCAD8KqI0.net
>>602
頼信を入れておくと相手の号令が自然と早打ちになる

608 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 14:08:37.77 ID:8cyPsZOfr.net
しかし援軍も出世したよな
三国志の頃なんて使ったら負けレベルだったのに

609 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 14:11:46.41 ID:5lV3/mzw0.net
>>603
遠距離増やしてみるか。サンクス。

>>607
頼信は盲点だった。あれ先打ちしても割と長いんだっけ?何にしてもサンクス

610 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 14:12:29.56 ID:rREfMO1hd.net
>>608
そりゃあ昔は士気5でエラッタされて更にゴミにされたからな
今の援軍はちゃんと士気相応だし

611 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 14:13:16.87 ID:nBlHgRg/M.net
>>599
まず君は自分が人の才能を判断しうる人物なのかを証明してからそれ書いた方がいいよ
何故かバカに限っておんねん
才能マウント取ろうとしてくる奴
単発でアホみてーなマウント取ろうとすんなや

612 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 14:15:49.85 ID:9cienRnrp.net
>>609
睨みは甲子太郎にも13c続く

613 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 14:16:36.46 ID:V7t7Pv2v0.net
争覇のある英傑はずっと兵力回復ゲーやからな
回復計略入ってないデッキで環境とったの全盛期王騎くらいなんじゃね

614 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 14:19:36.36 ID:5lV3/mzw0.net
>>612
長くて草。マジか。試してみるよ、サンクス

615 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 14:24:25.74 ID:9oUKeleQd.net
先行の睨みって知力-8かよ
強いな

616 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 14:24:54.33 ID:KeJZBE2Ua.net
マジかよ、にらみつけるさん大出世じゃん

617 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 14:27:02.27 ID:s9b87u7Od.net
甲子太郎って未だにパッと見こうしたろうと読んでしまうのだ
とっとこ走るよ甲子太郎すみっこ走るよ甲子太郎

618 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 14:28:23.64 ID:h8QYToZga.net
多忙で今ver配信も見られてないとこから今日やるんだけどカクショウワラ以外は今金プレ底辺帯何が流行ってる?
クレクレすまん

619 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 14:28:27.94 ID:s/KmAdwM0.net
>>612
甲子太郎下げられたら他の部隊+6にならないしめっちゃきつそうやな

620 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 14:30:16.05 ID:KeJZBE2Ua.net
>>610
新三国じゃ士気5で1.5コスの低スペックだったよな…
5/4柵、4/6伏活魅、4/8伏兵だっけ?
呉の大都督…

621 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 14:33:48.01 ID:Qy3l+VkTa.net
睨みつけるさん入れられるなら素直に宇佐美で正面突破出来るから結局あんま使わない気がする
ワラだと滝川かせんがいるからそっちに士気回すし

622 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 14:34:36.10 ID:0la/5hhwa.net
次の追加で車輪家宝出して欲しい
騎馬単ウザ過ぎる

623 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 14:39:03.07 ID:z12i0bl70.net
持て余してゲームさんぽの三国志回いっき見してしもた
三国勢は見た方がいい正史と演技の違いって何でテンション上がるんだろう…

https://youtube.com/playlist?list=PLbXZVrrpcpoH86N5sOOu7jlgM54DvZVmp

624 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 14:41:12.89 ID:tCAD8KqI0.net
>>621
まあモスが弱ったから相手より高い数字で圧殺は楽よな

625 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 14:44:07.03 ID:z12i0bl70.net
睨みつけるさん入れてるけど相手号令の知力依存少ねえよなぁと思って結局打たないNo. 1になるよねならない?

626 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 14:45:27.35 ID:+eRAlYQVd.net
>>599
同じ事思ってワロタ
最後まで読ませる力量がないから内容が合ってるかどうかは知らんけど

627 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 14:46:28.19 ID:2AwwITFzH.net
睨みつけるは最強武力にかかるのが強みであり弱点である

628 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 14:50:33.65 ID:7oXgpQVGd.net
>>622
槍のみ対象でいいから魏武の車輪版出して欲しいけど絶対実装してくれないんだよな
一部に忖度しすぎてる感は否めない

629 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 14:55:09.26 ID:NEZE2CIa0.net
騎馬単に対して計略とか車輪で対応しようとしてる時点で発想が駄目

630 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 14:55:12.87 ID:aYZ8MH8Zd.net
騎馬単なんて英傑始まって以来一番見ないレベルまで下がってないか
どこかで聞いた王騎朱然も使ってる人見かけないし

631 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 14:57:14.40 ID:V7t7Pv2v0.net
上方されても全く使われない隻眼の睨みの話をしろ!

632 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 15:03:53.59 ID:D/4+TGNx0.net
>>630
今は10~20戦して1回当たるかも?ぐらいまで減ってると思うんだけどな
特定の騎馬単使いとプレイ時間が被ってるとかならご愁傷様だが

633 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 15:05:53.59 ID:qqPP6+d4d.net
騎馬単は袁紹に詰んでるからな

634 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 15:06:46.81 ID:z12i0bl70.net
騎馬単が居ない…これは剣豪の時代来たな

635 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 15:07:22.39 ID:rREfMO1hd.net
夏候惇、使うと普通に強いけどな

636 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 15:07:32.96 ID:UPo09aTra.net
平日の夜はけっこうみるぞ騎馬単、緋しか見たことないけど

637 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 15:07:41.51 ID:2AwwITFzH.net
実際剣豪単も見るようになったわ

638 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 15:08:33.55 ID:t0vzZu7+0.net
絶滅するほどじゃないけど流行ってはいないのは絶妙

639 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 15:12:45.84 ID:7zTbkgQaM.net
牛金のバレンタインのセリフ、
通常セリフと同じになってない?

640 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 15:18:24.92 ID:Bw/cqctqp.net
今世の中に牛金の通常台詞を把握してる人間が何人居るのか……

641 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 15:21:45.86 ID:J9euGMs5a.net
騎馬単逆風の主要因は超絶騎馬だと思ってるんだけど剣豪単は超絶騎馬やれるの?

642 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 15:36:42.77 ID:t0vzZu7+0.net
>>640
牛金はコアなファンがいそう

643 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 15:41:22.41 ID:RiqPmCwDa.net
>>608
大戦4では援軍連打で青井は頂点(称号)取ったぞ

644 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 15:46:30.41 ID:UD3eYoeId.net
>>633
騎馬単のおやつである高コスト槍なうえ渾身めっちゃ邪魔されそうなんだけどマジで有利付いてるん?

645 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 15:51:34.81 ID:ZUsNPCTO0.net
楽進よりも牛金を愛用するイラストレーター
https://i.imgur.com/m94ySif.jpg

646 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 15:53:16.15 ID:2Rj6tG5Bd.net
山本章史氏のイラストはコアなファンがいそう
オリジナルの矢印まだかな

647 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 15:56:57.33 ID:KeJZBE2Ua.net
>>622
同時に神速も来るだろうからなぁ

648 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 15:58:14.91 ID:z12i0bl70.net
牛金女体化してくんねえかな
と言うかバサラ描き下ろしで全員性別逆転してくんねえかな

649 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 15:58:52.91 ID:gQWFBMVGa.net
小ナポレオンのデッキ
誰か良いの教えて下さい

650 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 16:02:45.33 ID:Jhd+WnqPa.net
甘皇后がチョコレート云々言ってたが三国時代の中華にチョコレートなんてあるのかよ

651 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 16:05:19.81 ID:7zTbkgQaM.net
牛金のセリフを改めて確認したら
バレンタインの方が微妙に大胆だったわ

652 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 16:06:14.39 ID:z12i0bl70.net
英傑は異世界なろう系だぞ

653 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 16:06:17.71 ID:RvY21I9Z0.net
>>650
ビームがあってチョコがないわけないだろ

654 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 16:06:31.03 ID:J9euGMs5a.net
その辺は三千世界に来た時に学習してる
小喬とか阿茶局とかそんな感じのこと言ってる

655 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 16:09:01.80 ID:t0vzZu7+0.net
>>650
元の3世紀にそんなものはないからこっちの世界で教えてもらったんでしょ
小喬周姫親子が作り方を教えるくらい普及してる

656 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 16:11:42.98 ID:o9yNt7ni0.net
細かい粗さがして悦に入ってそう

657 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 16:11:46.41 ID:XoY5JU6Gp.net
>>641
気になったから近藤斎藤や近藤山南で演武場検索して剣豪単で相手に義朝や騰みたいな超絶騎馬がいる試合探して見てきた

普通にやれてたわ

658 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 16:13:49.44 ID:LldXFAS8a.net
>>648
https://i.imgur.com/P6wxU39.jpg

昔は牛金のイラストレーターが書いてたりしたんだがな

659 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 16:17:34.66 ID:p96EoXLYp.net
>>649
準ランカーの金プレで土方山田の六枚やってる人居るから演武場で見てみな

660 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 16:23:19.16 ID:D/4+TGNx0.net
>>641
剣豪2~3枚がローテで斬撃してくるのを掻い潜って突撃するのは物凄く大変
貫通鉄砲や妨害の方がやれると思う

661 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 16:24:13.88 ID:RrjNh/iwd.net
>>646
癖の強い絵描いてるけど、上手くなってるからなー
多分大戦終了までSRは描かないんだろうけど

662 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 16:30:31.79 ID:7oXgpQVGd.net
>>648
https://i.imgur.com/2oklzi7.jpg

663 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 16:31:13.58 ID:NEZE2CIa0.net
今のチョコレートって三国や戦国はおろか、幕末の時代にすら無いからな
まあ贈り物関連は英傑時空なので

664 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 16:34:14.59 ID:H8s4AHDN0.net
そもそもバレンタインにチョコを贈るという風習自体が

665 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 16:37:29.64 ID:LldXFAS8a.net
進駐軍のバレンタイン少佐が子供達にチョコを配ったのが始まりだからな

666 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 16:38:19.49 ID:7oXgpQVGd.net
そういうの言い出したらそもそも三国志連中が日本語話してる時点で!ってなるぞ

667 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 16:39:36.56 ID:lCmPQzYOp.net
>>658
>>662
夢が広がるな

668 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 16:44:57.60 ID:RrjNh/iwd.net
>>666
遼来来しか分からなくなるわ

669 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 16:47:30.28 ID:0lwVafEs0.net
基本的に絆会話なんかも三千世界に来た後って事で良いんだよな
元の世界での因縁や、どの時点で来ているかなんかはボカされてる感じではあるが

670 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 16:48:28.94 ID:lZ/g6ORYa.net
>>650
袁紹はチョコレートとはなんだ?って聞いてた

671 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 16:49:42.10 ID:sFdOv5ygM.net
>>662
オークに捕まって
鼻ピアスさせられてそう

672 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 16:50:12.13 ID:PVk9JIw10.net
兵舎で時子獲得したんだが
可愛いスペックよしサブ計略としてもよし開幕乙としても使える
しかも可愛い
いいとこだらけや内科
なお旦那は・・・

673 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 16:51:14.34 ID:jgjEc//Ha.net
>>672
しかも本命チョコもくれる

674 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 16:54:36.60 ID:XDfINMewa.net
>>659
マジか ありがとう

675 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 16:55:00.19 ID:NEZE2CIa0.net
その頃旦那はラブコメの主人公ムーブをしていた
あの清盛爽やか過ぎるだろ

676 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 16:57:56.82 ID:tMBXbh7Rd.net
せんちゃんは鉛玉をくれましたよ

677 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 17:02:04.30 ID:0lwVafEs0.net
割と攻めたデザインの藤原得子ちゃんは
かなり重要人物なんだが、ずっとあの姿のまま出てくるんだろうか

678 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 17:04:38.49 ID:UVOE+8bp0.net
>>622
ウザくても勝ててるならいいでしょ
まさか負けたの…?

679 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 17:10:39.86 ID:tMBXbh7Rd.net
騎馬単うぜぇ死ねで対策デッキ組んだら忠勝氏康にひき殺されたわクソゲ
次はきっと徒弓麻痺矢とかでてくるわこのクソゲ

680 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 17:10:42.11 ID:t0vzZu7+0.net
平氏伝が思いの外気合が入っていたから後期清盛とか2枚目勢は出ると思うけどギャップが凄そう

681 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 17:11:35.76 ID:tMBXbh7Rd.net
そういや井戸ダイバーはいるけど瀬戸内海ダイバーはまだおらんのか
どんな効果になるんや

682 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 17:53:39.27 ID:BiAyO9XMd.net
対騎馬単って槍で牽制しながらライン維持して
遠距離兵種で削って相手が下がったタイミングで攻めるっていうやり方だけど
遠距離兵種いないとほぼ勝ち目ないよな

683 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 17:58:22.35 ID:m+SVznU5d.net
蘆屋道満って自分の計略中に弓打てないの本当につらいね
1コスならこんなこと思わないのに

684 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 18:06:25.47 ID:V7t7Pv2v0.net
まあその分連環効果えげつねえからなあれ

685 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 18:07:17.58 ID:2Rj6tG5Bd.net
時子はER水計で実装してほしかったな
ER落雷はギンチヨか道雪だろうけど水計は誰になるだろう

686 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 18:08:18.95 ID:7oXgpQVGd.net
道満は陣形マウントで使うとつええわ

687 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 18:11:47.06 ID:0e78vsVid.net
最近カクショウ増えてない?土方よりよほど見るわ

688 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 18:14:09.74 ID:QCIynz0K0.net
>>687
よく見る確証はあるのか?
カクショウだけに
 
まあ実際前Verから強いって言われてたのに無修正だったからそら増えるわなって

689 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 18:15:11.27 ID:iipEeikVa.net
帰り際に計略使って出てきたら武力15オーバーが出来上がってるのが大概クソ
端っこに瀕死のまま置かれてるのがとても腹立たしい

690 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 18:23:02.01 ID:UD3eYoeId.net
カクショウあれで士気5なのマジで査定バグっとるわ

691 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 18:27:21.85 ID:RrXPA1jS0.net
今一番ワラで波が来てる形だしな
戦器と流派が他のワラと違うからそこが難しいだろうけど

692 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 18:29:16.38 ID:2DTdhUPD0.net
今一番選ばれない流派ってなんだろ?
全体的に満遍なく見てる気がするが

693 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 18:31:52.73 ID:TmqFjl2S0.net
あー確かに陣形の強いかわりに崩されやすい要素が道満の前進阻止でケアされるのか
抜け出る方向も制限できるし面白そうわね

694 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 18:44:38.69 ID:nauEn7XG0.net
結局ワラ寄りになっていくのだなこのシリーズは

695 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 18:51:19.02 ID:RrjNh/iwd.net
>>694
端槍戦法を徹底的に潰した過程で、しれっと弓の守城強くした時点でね

696 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 18:51:27.27 ID:FajwdvHi0.net
城がゴリ押しで落とされるの嫌なのって言ってりゃそりゃ流れはワラになるだろ

697 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 19:10:57.92 ID:3zpcmdSo0.net
武力差あってもアクションダメはちゃんと入る
武力差あっても乱戦で落とすのは時間かかる
そりゃ使えるならアクションいっぱい当てられる枚数多い方が有利だよな
使えるならさ

698 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 19:11:34.52 ID:x7m8SIpn0.net
俺が勝てないのが嫌、バランスが悪い!

699 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 19:17:49.03 ID:lCmPQzYOp.net
今日も英傑三国志共に満員御礼でしたまる
永遠に群雄伝やってる人初めて見た

700 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 19:20:00.13 ID:7oXgpQVGd.net
群雄伝をガッツリ遊んでくれるのはかなりの上客やからもっと優遇してもいいのよ?

701 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 19:23:38.69 ID:4Rp63V2D0.net
群雄伝だいたい1章7話くらいで1回で2章分くらい追加
それで易難で二回やるとしても30戦くらいやればコンプできちゃうからなあ

702 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 19:28:30.47 ID:zytThWcGr.net
群雄伝コンプしたらなんかオマケがほしいわ
イベント発生する全武将の知力+1とかでいいからさ
https://i.imgur.com/Rw4wGbW.jpg

703 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 19:28:50.63 ID:wsP68n5r0.net
ここで乱戦速度上がる号令出しちゃうのがSSQ

704 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 19:31:40.71 ID:t0vzZu7+0.net
クリアするたびに縁5とか大判15とか金剛石15が貰えるプチブーストが付いたCOM戦があれば周回目的ができるかもしれない

705 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 19:32:49.38 ID:XR/qx606M.net
6戦やったら氏康3回出てきてイラッときた

706 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 19:36:31.69 ID:M8WBeCgjd.net
全体の攻城スピード落としたの割と致命的だったと思う。

707 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 19:38:57.28 ID:LEOMqGpqd.net
でも城削れスギィ!って意見も多かったしむずかしいネー

708 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 19:41:22.65 ID:zIrtD4w7d.net
>>687
まあ強いから仕方ないね
対策も多いんだけど馬開発に次で下方されるんだろうな

5426以外はあまり結果出せてないのにまた狙い撃ち下方される
パターンだわ

709 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 19:42:19.08 ID:+eRAlYQVd.net
>>692
流派は今バランス取れてるねえ
強いて言うなら士気が1番見ないかも
なお全知を使うと9割方士気を選ばれるもよう

710 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 19:44:24.02 ID:tOEJ1tOua.net
俺はちょっとミスしたらすぐ城無くなって糞すぎると思ってたから攻城遅くなって良かった

711 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 19:44:34.74 ID:uzS7NNXN0.net
永井ひろゆき、窪祐に注意されてて草

712 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 19:45:20.81 ID:qyBzzIB20.net
>>705
玉藻と弓2入ってるから羨ましい

713 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 19:48:24.59 ID:jDpQMyDA0.net
下位だけどバリエーションあって楽しいわ
鬼、馬、全知、忠義、呂布ケニア、乾、常盤御前、@2戦は忘れたけど全部デッキ違った

714 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 19:48:29.55 ID:d0gbuuD30.net
確かに群雄伝やる旨みなにか欲しいよなぁ、コンプリートしたら群雄伝武将の絆カード入手位はやってもいいと思う。

715 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 19:51:39.20 ID:u7DvlUNq0.net
群雄伝クリアで認定証みたいなカードじゃなくて
メイン武将のイラスト違いカード欲しかった。

716 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 19:51:59.63 ID:zIrtD4w7d.net
>>712
どういう事?w

717 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 19:52:01.23 ID:XoY5JU6Gp.net
イベント達成で友好度上がるだけでも嬉しい

武田徳川北条土佐伝もはよ

718 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 19:58:12.07 ID:M8WBeCgjd.net
龍馬伝と武田伝が今になっても無いのようわからん、出し惜しみするようなもんじゃないだろ

719 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 19:58:40.56 ID:EbXAbtb7a.net
さっきやってきたらやたらと弓盛りや鉄盛りのデッキばっかり出てきたんだが
最近流行ってんのか?それとも俺のマッチが偏ってるだけか?

720 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 19:59:13.39 ID:5h8Ooacsd.net
寵臣道満ちゃんのダミ声癒される
混んでたら流石にゆっくり聴けないけれど

721 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 19:59:21.85 ID:7oXgpQVGd.net
>>716
弓の攻城妨害と玉藻の毒で氏康に有利って事かな

722 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 20:01:02.95 ID:NEZE2CIa0.net
龍馬は薩摩関係者出て来ないと無理でしょ

723 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 20:03:28.56 ID:J9euGMs5a.net
今更だけど中沢琴強くない?
超絶騎馬か三条夫人と組めば連凸し放題に見える
カード追加まで離れてて存在知らなかったわこのカード

724 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 20:05:08.56 ID:t0vzZu7+0.net
武田家は諏訪姫とか勘助が欲しい

725 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 20:05:11.73 ID:+g9rRoPTa.net
ダンベル何キロ持てるのパチンコおもしれーな
あ、サミーじゃなくサンキョーだった

726 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 20:05:30.52 ID:5lV3/mzw0.net
群雄伝は追加がなかなかに遅いのもちょっと寂しくはある。実際一話一話丁寧に気合入れて作ってあるから仕方ないのかもだけどね

727 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 20:06:20.96 ID:2Rj6tG5Bd.net
龍馬生存ルートのトリガーは伊東甲子太郎になるのかな?
襲撃当日に訪ねてたみたいだし

728 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 20:07:00.66 ID:RrjNh/iwd.net
個人的には呂布と当たると精神すり減るから、初期から大分減ってくれてありがとう

729 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 20:18:04.26 ID:ivIIjL3O0.net
>>725
北斗のパチ昔から結構好きなんだけど、全然人気無くなっちゃったな

730 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 20:20:46.54 ID:dHdk/6N00.net
正一踏んだ人でも正三まで落ちてくるし、マッチングゲーだなー

731 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 20:22:29.64 ID:XXCsy7/bd.net
>>694
大戦シリーズって突き詰めてしまえばワラが強くなるゲームって印象ある
もちろんちゃんと扱えるスキルあっての話だけど

過去作でワラが弱かった時期とか存在するのかな

732 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 20:27:32.30 ID:+eRAlYQVd.net
パッと思い付いたのは鳳凰曹操かな
まあ6枚号令だからワラっぽい操作に近くなるけど

733 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 20:28:33.56 ID:zIrtD4w7d.net
>>731
今がその時期だろうな

734 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 20:30:33.39 ID:aOp9x/Ltd.net
攻城速度&攻城力落ちたのは開幕高武力槍前出しやひたすら両端攻めが強かったんじゃないのかね、ええ私が被害者の雑魚です

735 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 20:33:29.66 ID:ivIIjL3O0.net
とりあえず大手柄本体スペックも含めて強過ぎる
あんなヌル下方じゃずっと使われるって

736 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 20:41:44.36 ID:RMUePpv+d.net
>>730
フォローした人みてるとマッチング運次第で
正二位~正四位下をループしている人が多い印象

737 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 20:42:57.16 ID:D/4+TGNx0.net
>>733
里見がワラに強いってだけで
全体を見ればワラに苦戦してるデッキの方が多いと思うぞ

738 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 20:45:56.46 ID:sQPrMEe60.net
今剣豪ってデメリット兵種だと開発は思ってるんか?
なんかスペックや計略もられてるよね?

739 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 20:47:26.21 ID:dIryifGL0.net
鉄砲の守城性能高すぎやろ
潜りでは撃てないようにしろ

740 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 20:49:58.15 ID:7g8p0QvI0.net
ワラ使いは一生優遇されてるという自覚を持って
もっと恥ずかしそうにコソコソとプレイして欲しいンだわ🙄

741 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 20:52:36.56 ID:rREfMO1hd.net
実はケニアや4枚よりワラの方か頭使わないし部隊は雑に動かせる。頭悩ますのはデッキ考えるときだけ

742 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 20:53:30.14 ID:9zoK8qcdd.net
>>738
計略は実態の勝率に調整した結果でスペックだけ見たら別に…

むしろ槍の方が同スペックで知力1高いやつが多い

743 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 20:53:38.60 ID:zIrtD4w7d.net
>>737
ワラ使ってるけどワラで戦えるデッキはかなり限られてる
号令は数も多いし今がワラ環境は無理がある

744 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 20:58:44.54 ID:D/4+TGNx0.net
>>743
ワラ環境とまでは言ってないが…
少なくとも弱くはないでしょ
池田セン、滝川、郝昭、義朝、中岡慎太郎
この辺りをメインに据えたワラはよく当たる

745 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 20:59:08.30 ID:NEZE2CIa0.net
修平がVer以降遊んでるのか知らんけど征極稼げなくなってる時点で前Ver比較でワラ環境は無いわな

746 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 21:02:00.89 ID:D/4+TGNx0.net
すまん
履歴を確認したらマッチング数はそんな多くなかった
個人的に嫌いだから多く感じるんだろうな

747 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 21:05:59.95 ID:zIrtD4w7d.net
>>744
義朝が増えただけで勝てるワラパーツは長時間計略や火力の高いのしか使われてない

単純に強いか弱いかの話じゃなくて>>731への解答だから

748 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 21:10:30.79 ID:v6uKrD8pd.net
ワラ相手は対処ゲーになるから単純にめんどくさい

749 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 21:13:15.50 ID:aOp9x/Ltd.net
ボリュームゾーンにいるワラ使用者、基本ワラとあたることが無いのでワラとあたった時戦い方がわからないから良勝連打しかしてないわ。カード追加されて2回ぐらいしかワラにはあたってない

750 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 21:17:51.89 ID:Gb3Zhjbrr.net
筒井順慶ぶっ壊れすぎだろ

751 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 21:21:32.57 ID:1cO2I0Gu0.net
個人の感想とかよく分からんから公表された勝率で見るわ
井伊直弼に比べたらせんは雑魚だな

752 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 21:23:06.20 ID:s43ZXsiq0.net
筒井さん使われてますか?

753 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 21:29:39.12 ID:J9euGMs5a.net
直弼は次も下方されると思ってたけど里見が目立ってるからどうだろな

754 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 21:34:11.95 ID:m+SVznU5d.net
藤原道長は強化されてそこそこ見るかなーくらいに思ってたけど対面に出てくることまったくないね

755 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 21:35:39.72 ID:EErutzg5r.net
上総広常
アシリパ
伊藤忠清
品川弥二郎
平家貞
大石鍬次郎
多田頼憲
源義平
藤原保昌

みんな誰も話題にしないし、全然見ないけど、
こいつら本当にくっそ強いと思う
バランスブレイカーだわなんとかしてほしい

756 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 21:38:02.53 ID:hgCLkI3X0.net
>>755
高コストの槍メインのデッキ使ってそう

757 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 21:38:39.23 ID:zpBD1OMh0.net
まだ雑賀の本隊は到着してないけど
1コス狙撃持ちって結構ヤバくない?って片鱗は感じる

758 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 21:41:33.99 ID:3zpcmdSo0.net
>>754
使ってるけど瞬間移動がほぼペナルティ
ただ剛弓効果は強い
セガはあの瞬間移動で何をさせるつもりなんだろ?

759 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 21:43:11.22 ID:ivC/4rlR0.net
簡単にバランスブレイカー言う奴はあてにならんな

760 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 21:43:18.03 ID:J9euGMs5a.net
>>754
渾身と瞬間移動の扱いがめんどくさい
特にタゲや最短走射の管理が
剛弓の火力は凄い

761 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 21:45:47.73 ID:1cO2I0Gu0.net
>>758
太史慈、孫尚香とか弓ワラは騎馬を止めれるか逃げれるかが必要だったから
瞬間移動の機動力で何とかしてねということだと思われ

762 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 21:45:47.78 ID:6elJU4xva.net
まあアシㇼパさんは何で許されてんの?って感じはある

763 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 21:45:53.80 ID:5le1hs5sa.net
道長は剛弓瞬間移動っていうそれこそワラ向けっぽい計略と渾身が最高に噛み合わせ悪いわ

764 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 21:46:26.85 ID:bUX4YYVk0.net
>>702
イベコンプ称号もっとギラギラしたやつにしてほしい
昔から味気ないデザインよな

765 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 21:48:47.58 ID:Lr5w7VvLd.net
道長はもっと移動距離上げて欲しい…かな?
あんまり使ってないから全く自信ないけど

766 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 21:49:15.42 ID:m+SVznU5d.net
>>758
瞬間移動強くない?
騎馬でも追いかけられるし
流石によっぽど上手くないと突撃避け続けられんだろうけど

767 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 21:49:37.12 ID:u7DvlUNq0.net
評価が正しかったとして
それだけ隠れた強カードがあるならそれは楽しい状況のような気も。

768 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 21:49:59.23 ID:3zpcmdSo0.net
>>761
それなら単純に遠弓効果くれって思う

769 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 21:50:18.24 ID:z12i0bl70.net
刷ったカード2箇所角欠けとかどんだけ暴れながら出てくるんだ
俺もハンカチーフおじさんになるしか無いのか

770 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 21:50:38.29 ID:tCAD8KqI0.net
剛弓効果というと走射時威力アップという認識になってしまうが藤原組長は威力アップのために掃射する必要は無かったんだな

771 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 21:52:28.02 ID:3zpcmdSo0.net
>>766
無茶苦茶操作難しい
別に本人の速度が上がる訳じゃないからミスって接敵したら武力+7だけだし

772 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 21:54:51.36 ID:1cO2I0Gu0.net
>>770
バリバリ音が好きだったから無くなって悲しい

>>768
遠弓あると号令のライン上げ阻止にワラ側の弓がある程度ライン高く維持する必要が無くなるから
号令のライン上げ阻止の難易度が下がりすぎてバランス取れないと思われ

773 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 21:55:27.93 ID:J9euGMs5a.net
>>770
10回以上触っててずっと走射の時だけダメージ伸びてると思ってたわ
テキスト見たら確かに弓ダメージって書いてあるのね

774 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 21:55:55.79 ID:d0ZT3JkI0.net
>>762
蒼の追加が半兵衛とせん、毛利以外パッとしないのしかいないから下方は緩やかなんじゃないかな?
乾も陸遜も癖がありすぎて上方しても現状は趣味枠だし
信長か柴田どっちかはエラッタで2.5にしてもっとデッキ組みやすくしてほしいわ
下方されても半兵衛が永久に酷使され続ける未来しか見えん

775 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 21:55:59.17 ID:v/rKR5nxr.net
瞬間移動は強いんだけど、瞬間移動先がわからないのめっちゃ辛いんだよな

776 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 21:56:52.17 ID:m+SVznU5d.net
>>773
最初使ったとき必死で瞬間移動しつつ打たせてたけどそのまま打ってる方が強いことに気づいたときはちょっと笑った

777 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 22:00:44.34 ID:tCAD8KqI0.net
瞬間移動する方向は任意だけど移動距離は常に一定なのでちょっと動かしたいだけでもカード2枚分ぐらいすっ飛んでしまうのでこの距離を覚えこむのが最初の課題だね

778 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 22:02:14.42 ID:v/rKR5nxr.net
>>774
わかる
柴田を計略そのままで2.5コスト9/7にするだけでデッキの自由度も楽しさもだいぶ変わるのにな

779 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 22:02:46.14 ID:1cO2I0Gu0.net
>>778
さらっと孫策化するのやめれ

780 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 22:03:59.26 ID:3zpcmdSo0.net
>>778
袁紹が泣くスペックだな

781 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 22:04:10.97 ID:Y79zt4CU0.net
>>755
上総の士気3斬撃つえーけど
陣形ありきなので運用が思いつかん
でも強い

782 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 22:05:44.27 ID:6elJU4xva.net
柴田は2.5コスなら8/7柵程度だろ戦国大戦的に

783 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 22:14:36.88 ID:FajwdvHi0.net
上総は普通に士気4で強い

784 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 22:15:49.60 ID:ahhHAdkXa.net
呂布が4コスなら関羽は3.5コスやないんかと

785 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 22:16:43.85 ID:s43ZXsiq0.net
>>758
あの瞬間移動上手く使うと騎馬に全く捕まらなくなるぞ

786 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 22:18:13.43 ID:boML6FvVr.net
上総広常
大石鍬次郎
多田頼憲
藤原保昌
茨木童子

ここら辺の、「剣豪だから、どーせ使われんし壊れにしとこ……」がほんとひどいと思う

787 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 22:20:40.12 ID:s43ZXsiq0.net
壊れだと思うなら使ってあげたら?

788 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 22:22:08.65 ID:V7t7Pv2v0.net
カクショウの不快さは杉元に似てるな
士気5+αだからこっちの方がコスパは悪いんやろうけど

789 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 22:24:21.76 ID:J9euGMs5a.net
道長の剛弓勘違いする空前の白痴ムーブかましたワイやけどもっと対面に出てきていいカードに思えて来た
有識者の方後は何が足りないから道長少ないんですか?

790 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 22:25:29.04 ID:QPsS1Oj50.net
デッキ総コストは8
カードの最大コスト3
基本的に武力10知力10
の範囲内でスペックができていたからバランス取れていたのに
それを今回の大戦で外すもんだからな

791 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 22:26:18.92 ID:RiYGUaJ20.net
ウンコクシやりたいなら勝手にやっとけw
ガラガラで撤去されまくってんだから助けたれww

792 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 22:26:54.62 ID:FajwdvHi0.net
>>789
渾身があまりにも使いにくい
それだけ

793 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 22:27:03.56 ID:hgCLkI3X0.net
好きなカード詰め込みたいから総コスト上げて
ゲームバランスとかどうでもいい

794 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 22:27:26.63 ID:sxYGtXBi0.net
英傑大戦は戦国大戦の後継作として作ってるんだからコストは9だし最大コストは4だし武力知力は12あるよ

795 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 22:28:13.69 ID:RiYGUaJ20.net
スカマニプレイもしないくせに文句だけは1人前だなw
なんで5年間ガラガラでインカムランキングもカスだったと思ってんだw

796 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 22:28:48.21 ID:C4JQJe9x0.net
スペックに関しては知力決める基準はよく分からん

797 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 22:29:07.56 ID:tCAD8KqI0.net
強い弓ってこれを突破してもアレがあるからなあみたいな状況が最も恐ろしいんだけど道長にはそれがない

798 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 22:29:18.91 ID:8SkVjIKQa.net
道長は弓ダメアップに走射いらないんだけど過去作の癖で必死に走射してる人結構居ると思う

799 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 22:30:40.71 ID:1cO2I0Gu0.net
好きなタイミングで士気5撃って相手に対応迫るのが弓ワラの強さなのに
その辺三千世界の彼方に投げ捨ててるのが大問題

800 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 22:32:12.51 ID:6elJU4xva.net
>>796
運営の独断と偏見

801 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 22:35:10.16 ID:sxYGtXBi0.net
>>799
というか単体の渾身は全部設計ミス
使いたいタイミングが限られる単体強化とか使いづらすぎる

802 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 22:35:45.63 ID:e05gfzF5F.net
今ver1番強いのは単色の宇佐見里見だと思う
強すぎる

803 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 22:39:03.92 ID:8SkVjIKQa.net
単体渾身は号令に重ねる想定だと強そうなんだけど単色じゃ肝心の号令自体が渾身って言う

804 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 22:40:48.16 ID:Lr5w7VvLd.net
今の紫軍の号令は大体渾身だからねー
守りの単体渾身は強く感じるが
というか渾身って別に紫軍限定にする必要あるのかね?

805 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 22:41:20.47 ID:m+SVznU5d.net
>>789
ワラで使うには殲滅力が足らんのかなって

806 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 22:43:05.68 ID:t0vzZu7+0.net
渾身使いたいけど重ねたい号令や単体強化まで渾身とか辛いよね
この辺はカードプール増えてからって感じ

807 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 22:43:06.31 ID:FajwdvHi0.net
別にメインに据えるんじゃなけりゃ単体渾身別に構わんけどな
藤原保昌とか磯野とかは

808 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 22:45:07.78 ID:sGR+abuy0.net
アシリパより卜部季武がやばそうなんだよな

809 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 22:45:38.31 ID:R0Mx+i7Z0.net
連環の計未だに喰らってないわ

810 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 22:46:09.54 ID:ahhHAdkXa.net
>>804
村松殿での士気調整が便利過ぎてぶっ壊れる

わけがない

811 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 22:46:20.25 ID:e05gfzF5F.net
宇佐見 里見 金時 鬼小島 常盤御前

これ強すぎ

812 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 22:52:26.72 ID:W9yooRGA0.net
全体渾身ですら攻めるタイミングと士気管理が難しいんだから
攻城に繋がりにくい単体渾身は20cの長時間計略とかにしてくれよぅ
藤原道長とか最大で弓ダメ武力23相当で刺さらない高速移動つきなのに使われてないんだぞ

813 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 22:53:15.91 ID:NEZE2CIa0.net
渾身を長時間にしたら意味ねーだろ

814 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 22:54:16.25 ID:d0ZT3JkI0.net
>>802
何故か下方しなかった常磐御前がスッーと効いて無茶苦茶隙の無いデッキになってるね
号令の武力が足りてるなら無理なく楯無し積んで散華の城ダメ不足も補えるし平安戦器もクソ強い
2コス武力7に強めの号令渡すとすぐにこうなるのをいい加減に学習して欲しい

>>811
つまんねーぞ

815 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 22:57:32.72 ID:zpBD1OMh0.net
道長は計略効果だけみれば鎮西八郎が泣くレベルだが
コスト比最高武力ではないし渾身だから妥当やね

816 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 22:58:08.46 ID:ivC/4rlR0.net
>>811
あんたが弱い

817 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 22:58:54.64 ID:e05gfzF5F.net
>>814
そうそう
楯無積んでフルコンが止まらない
宇佐見の位置ミスって玉藻食らうとかが負けパターン

818 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 22:59:27.11 ID:e05gfzF5F.net
>>816
いやこのデッキ強いって
フリマでも居るから

819 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 23:00:45.27 ID:boML6FvVr.net
イノチガケダーさんとか紫にいたらもっと活躍できてたのにな
なんで士気バックを紫に出さかなかったのかねぇ

820 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 23:01:04.35 ID:6elJU4xva.net
>>809
速度0.3倍だけなのに陸奥より効果時間短いとかウンコすぎる

821 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 23:03:34.06 ID:NEZE2CIa0.net
士気バック計略→渾身→渾身のフルコンとか出来たらそもそも今の計略の威力で出てないから

822 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 23:04:05.38 ID:sxYGtXBi0.net
>>818
騎馬無しは流石に釣りすぎ

823 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 23:08:38.67 ID:tDttmezU0.net
>>812
道長めちゃくちゃ上手く使われて辟易したけどな
攻めでは使えなくて守りで強い計略

824 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 23:10:54.11 ID:s43ZXsiq0.net
>>811
金時を斎藤にするよろし

825 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 23:16:08.19 ID:XXCsy7/bd.net
>>738
スペックは知らないけど移動しながら斬撃できたり乱戦中でも斬撃出来たりヤケクソ地味てきた感はある
渾身ありきとはいえ

だからこそ足利将軍や坂田銀時みたいな昔の剣豪がインフレに置いていかれてるな

826 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 23:19:58.55 ID:BSI/qbRtd.net
今の孫市って常磐御前が入ってよりガン待ちできるようになってるな
ワンチャンダメ計で吹っ飛ばすこともできないから鈍足デッキだと勝ち筋が全くない

827 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 23:24:58.30 ID:3JomB9m0a.net
剣豪は基本的にはデメリット兵種やろ
基本馬1槍2後衛2が動かしやすいけど
それが馬1剣1槍2後衛1になるのが面倒

まぁ剣豪の計略が強いから紫とかだと
入れた方が勝率ええんやけどな

828 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 23:27:34.05 ID:NEZE2CIa0.net
そのデッキで置き換えるなら槍→剣豪だぞ
何で後衛を入れ替えてんだ

829 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 23:28:14.87 ID:74m5/nw00.net
>>781
現状士気4でもつえーよ
こんな計略じゃ2.5剣に居場所作れないってだけで

830 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 23:42:19.15 ID:z12i0bl70.net
うーん今日.netエラー吐くなぁ

831 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 23:42:24.39 ID:SRpOvHgUd.net
お試しあれはデッキ検索すればバレるのにな

832 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 23:44:12.95 ID:2Rj6tG5Bd.net
戦国の首おいてけとかの高速移動は刺さったけど
道長の瞬間移動は刺さらないですよね?

833 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 23:51:16.56 ID:BHXVLw2Z0.net
ささらない高速移動ではなく瞬間移動だからね

834 :ゲームセンター名無し :2023/02/05(日) 23:58:47.91 ID:xtaNWneRr.net
瞬間移動とかリアリティ無いよなぁ

835 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 00:01:05.80 ID:gFQf/ApHd.net
>>812
渾身で使いたければ待賢門院や池禅尼のコンボやればいいだろ
士気相応の戦果が出るから士気渋る意味が無い

836 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 00:02:50.84 ID:y1jpnIIW0.net
藤原道長だったらワープくらいするやろ

837 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 00:04:20.19 ID:fWp+XN1G0.net
藤原道長は日本で初めてワープを使った人だからね

838 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 00:05:21.55 ID:Kk7SU9YW0.net
世界初は誰?

839 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 00:06:10.00 ID:AaSL/Gcpd.net
李牧じゃない?

840 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 00:07:33.72 ID:o1VLxKS6d.net
剣豪は近接兵種だし足も鉄弓より遅いんだから素直に攻城力あげるべき。
後攻城入らなさすぎてつまんないから攻城スピード元に戻して。下方されるべき知力1とかはどっちみち入らんくて今までまあまあ入ってた知力4~7位の被害が一番大きい

841 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 00:10:28.10 ID:EhHPznWa0.net
そこで何で剣豪のシステムが悪いから攻城は入らないと思わないのか
まあアホだからだよなぁ

842 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 00:14:54.72 ID:UKzGtQQZ0.net
道長はERでもっとゴージャスな計略で来てほしかったとこある

843 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 00:15:22.79 ID:SoSjdCGf0.net
その理屈だと剣豪にフルボッコでもっと足の遅い槍は更に攻城力上げていいことになる
まあ端攻め強い時に下げた移動速度ぐらいは戻してやれよって思うけど

844 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 00:20:28.46 ID:cVmj8ZXL0.net
>>832
瞬間移動だから迎撃とかにはならないし途中に障害物があっても無視する

845 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 255f-ogQT [14.8.114.0]):2023/02/06(月) 00:40:15.56 ID:CEJwRxMZ0.net
>>842
果たして源氏や平氏の比ではない大量の藤原シリーズは実装されるのだろうか

846 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 15b9-8hxQ [118.6.179.124]):2023/02/06(月) 00:44:02.51 ID:GURncg/w0.net
ワープだったら戦国大戦末期の3コス剣聖
迎撃受けない

847 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 4502-myUq [36.13.203.217]):2023/02/06(月) 00:44:18.84 ID:eW599jvK0.net
藤原道長って名前だけなら知らない人はいない超大物なのに扱い地味すぎたね

848 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa79-NDM1 [106.155.5.208]):2023/02/06(月) 00:44:18.96 ID:odbm1k0ba.net
相手がただ復活した部隊を置いてるだけなんだろうなって相手に負けると大分心にくるな

849 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 431b-4osW [117.74.8.158]):2023/02/06(月) 00:48:51.45 ID:rJ6ggbwM0.net
坂本龍馬とかもう英傑大戦の目玉チックなのに放置しすぎちゃう?
主人公は柿崎だけど

850 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 00:53:48.43 ID:7THG/B1jM.net
薄桜鬼の移植来るらしいしコラボはそれまで温存しそうだな

851 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 01:01:06.14 ID:y1jpnIIW0.net
新選組伝では龍馬出て来てるし、完全放置というわけでもない
有名どころをチラチラ先出ししてるところは上手い

852 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 01:20:32.17 ID:oNqu+cZM0.net
>>847
戦場に駆り出されてえっ?ってなってる
姫も戦場に出されるから今更なんだけどね

853 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 01:41:05.46 ID:JnGR/Mi0a.net
龍馬は2枚目来るだろうしそれに期待しよう
2枚目無さそうな武将は諦めよう

854 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 02:03:02.88 ID:fWp+XN1G0.net
天皇も戦場に出そう
後白河天皇とか後鳥羽天皇くらいは出てほしい

855 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 02:18:36.49 ID:cd/Y7VRd0.net
ネトウヨ怒りの電凸クレーム作戦が始まりそうだからやめて
いや写真燃やすアート作品程度でガソリン送りつけちゃうんだからSEGA本社が危ない

856 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 02:24:33.84 ID:VUNxvD310.net
後白河出ないと頼朝・義経・木曾義仲辺りの話が難しそう

857 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 02:26:15.02 ID:AaSL/Gcpd.net
セガはゲームで菊の紋章かなんか使ったら反日企業め!って燃やされてたな確か

858 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 02:31:37.18 ID:mgPOEE6K0.net
TCGで別名義だがカード化してるんだから名前そのまま使わなきゃ大丈夫っしょ(適当)

859 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 02:36:25.82 ID:giOtI82a0.net
幕末って今後カードそんな出せるのかね?
あと有名なのって西郷隆盛くらいしかいなそうだが…

860 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 02:39:07.48 ID:uILgT5Aza.net
信長は信秀も平手も道三も濃姫もいないけどやってるし、平家は前半白河法皇の出番かなり多いけどやってるから、カード化と群雄伝はリンクしてない。群雄伝の事を考えるなら林とか先に登場させとくだろう。

861 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 03:00:27.11 ID:SZ/etyqqM.net
>>859
赤穂浪士やら白虎隊やらまだまだネタはある

862 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 03:06:12.81 ID:fn8cEe8Z0.net
>>860
一方で由宇喜一とか出してるからどのエピソードを軸にするかで出す武将を決めてるのかもね
お市は群雄伝でそのままロリ状態を使うか紫で専用を用意するのか
どうでもいいけど上杉伝で大熊だけ緋なのがシュールだ

863 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 03:13:34.93 ID:BalG9qG7a.net
幕末の有名どころなんて半分も出てないやろ

864 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 03:26:55.94 ID:VUNxvD310.net
幕末って江戸・幕末だから結構何でも出そうだけど

865 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 04:00:58.98 ID:CZnUQ6G6r.net
東條英機とか山本五十六は出せるのかな?

866 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 04:39:46.54 ID:qQqViJOIa.net
蜂須賀五右衛門はやく

867 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 04:58:22.56 ID:CnJVnOlZd.net
>>865
今の親中国策考えたら毛沢東あたりが先でしょ

868 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 05:25:31.39 ID:xrVUxCDF0.net
カク昭ワラの弱点って何?
本体知力7だからダメ計妨害きかないし守りでうたれると武力20軽く越えるしでどうにもならん
関平と関銀屏が延々端攻めしてくるし

869 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 05:41:25.09 ID:qxIvFiFda.net
韓国の為にイスンシン
中国の為に毛沢東や習近平を出そう

870 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 05:43:50.74 ID:Ze/FbEW60.net
幕末とか鳥羽・伏見の戦い、戊辰戦争、西南戦争とかあるからむしろここから本番なところあるよね
三国志の方が先にあらかた出して途中から別の中国史の武将達に切り替わりそう

871 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 05:57:17.56 ID:MmoKWbpad.net
1000%ないだろうけどもしそんな事しようものなら半年でサ終コースだな

872 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 06:12:40.13 ID:L1VGTad7a.net
ガイエ田中が「中国史上最強の武将」とか言ってた岳飛は出るのかね

873 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 06:20:15.88 ID:3WqAGLSAd.net
>>868
カク昭は点しか守れんから号令打って3点張り付けば2点は殴れると思うわ
それを士気5〜6で仕掛けてリード取って流派城塞で守る

874 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 06:31:12.65 ID:ipjfNdNha.net
カクショウワラの対策は明日来るやろ
例の馬+高武力を良い感じに突っ込ませる

これだけで野戦が大分楽になるから
後は広がって攻城か争覇取るデッキ組むだけ

875 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 07:24:24.39 ID:S5JF5u1ra.net
鎌田「千冬まみれと聞いて」

876 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 07:27:18.30 ID:0Imyl/YTd.net
ワラ同士でいろんな形組まれてメタが回って、多様なカードが使われるようにしろ!ってのは解決したな

877 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 07:27:56.11 ID:gFQf/ApHd.net
>>868
使ってるデッキくらい晒さないと答えようが無いけど分かる事を説明すると
三国志武将で構成してたらまず戦器は金溜塗胴だから戦器絡めて士気5〜6の号令で城ダメ取る
郝昭デッキは攻城力がないから郝昭無視して城の殴り合いに持ち込む
白兵では郝昭以外を倒しに行くようにする

ダメ計にも弱いから郝昭の兵力回復する前に倒す
計略時間は25cだから郝昭側は城に貼りに来るタイミングが分かりやすいと思う

878 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 07:36:01.60 ID:Iu+ZOcG60.net
カクショウワラって村松入れないんか?
入れる入れないで対応力ダンチだと思うけれども

879 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 07:49:43.74 ID:MmoKWbpad.net
村松殿入れてまで防ぎたいものがあるかどうかじゃね
今はそんなのないだろうから1.5枠は弓か鉄安定だし

880 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 07:52:23.52 ID:hEuuCQIt0.net
>>769
絆チーフだけは忘れずにやらんとな

881 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 07:57:40.19 ID:gFQf/ApHd.net
>>878
地味にその士気2が重いのと武力5ってのがきついらしい

882 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 08:03:10.06 ID:LVtmS52+d.net
>>874
明後日やぞ

883 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 08:21:33.93 ID:/+9qppXEp.net
演武場で郝昭司馬朗で検索掛けて6枚以上だけ見ても村松入りは半分くらい
必須って程ではないけどそこそこ採用されてるな

884 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 08:24:35.44 ID:BFC7z8N0d.net
郝昭に合わせる回復は孫乾じゃないのか?

885 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 08:27:41.30 ID:0Bt1PGCz0.net
司馬朗 士気2 60%回復 4c武力-3
孫乾 士気3 70% 走射の声が面白い

まぁどっちを使うかはお好み

886 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 08:27:56.34 ID:giOtI82a0.net
相方は司馬朗も孫乾もどっちも同じくらいみる気がする

887 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 08:51:52.71 ID:0Iy29zXk0.net
赤緑だと強力な遠距離いないからいまいちっぽく感じるんだよなぁ
夏侯淵君ももっと頑張って

888 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 08:53:01.80 ID:pKJe7MY3p.net
孫乾型だと村松ほとんどいないな
検索かけると1つしか引っかからない

889 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 08:55:22.96 ID:3PSomxDq0.net
ぶたどんが相変わらずバレてないと思ってアドバイスかましてて草

ちゃんとお試しあれ!も付けろよ?

890 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 09:03:12.38 ID:ixXjRSsB0.net
>>859
金プレだと圧倒的に孫乾が多い

891 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 09:23:41.49 ID:XOs/pDaja.net
騎馬無し=釣りだと思う程度が金プレの何を知ってるんだよw

892 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 09:38:10.63 ID:/r+NQ8hX0.net
従三位下が金プレ語るのが一番滑稽だろ

893 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 09:38:26.44 ID:DgVSPhM/0.net
郝昭など時代遅れだ捨ておけ

894 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 09:40:45.10 ID:XOs/pDaja.net
ぶたどんアドバイス、郝昭はダメ計に弱い!は草

そりゃダメ計の前で兵力減らして回復するムーブしようとする低位じゃ弱いだろうけどw

895 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 09:43:59.05 ID:yjA45egW0.net
郝昭は早く下方してくれ
マジでクソつまんないから
杉元並みに糞ゲーだから

896 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 09:44:10.66 ID:W9UldZsop.net
極道(きわみ)さん……
アンケートに正兵戦陣の強化希望……書いていいんスかァ!?

897 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 09:49:39.15 ID:oVbzgeNh0.net
単体で完結してた杉元に比べるとカクショウって準備するのかなりメンドイ性能なのになんでこんな流行ってるんやろ

898 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 09:53:24.47 ID:XOs/pDaja.net
開幕の本体スペックじゃねえの?

899 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 09:55:52.37 ID:yIdu1w4s0.net
従三~従二の極位餌帯だけどカクショウそんな流行ってる?
当たらないとは言わないけど里見土方ほど流行ってる感じはしないな

900 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 09:57:26.60 ID:UA7rGngg0.net
カクショウなんかここ100戦ぐらいで見たことない

901 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 10:01:18.64 ID:qLezQCFur.net
まだ2枚目の途中でスタンプ間に合わんわ

902 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 10:04:28.98 ID:sVnJR08v0.net
一応金プレだがカクショウに当たった記憶ほぼないな
ランカーの配信見てるとたまに相手に出てくるから一定数いるんだろうけど流行ってる感じはない

903 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 10:09:55.72 ID:L60N3+nBa.net
今ネタ枠って上杉憲政ぐらい?

904 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 10:11:47.20 ID:0Iy29zXk0.net
大政奉還清盛デッキで最速栄耀栄華決めろや

905 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 10:15:33.97 ID:L60N3+nBa.net
玉璽出ないんだわ
同じ金戦器ばっかり出るのは仕様だよな?

906 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 10:19:08.43 ID:WeAZZuIrd.net
>>899
郝昭は5426以外そんなに結果出せてないだろうけど単色や緋碧
に緋蒼と緋碧玄とバリエーションは多くてワラ使いなら試しに使う人はいると思う程度

907 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 10:23:24.52 ID:fMDO6HdBp.net
三位〜四位ルーパーだけど直近40戦でカク昭ワラどころかカク昭一度も対面来てないな
ワラだと義朝ワラが一番多い印象だけどそもそもにワラ自体が全然おらんよ
緋の四枚か今孔明か碧の各種号令陣形と玄単里見入りが殆ど占めてる
土方里見も言われる程来ないし強くも無い

908 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 10:28:00.50 ID:3KxfJkWl0.net
>>895
君にとって快適な環境なんて永久に来ないよ

909 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 10:33:25.80 ID:BoO1QESga.net
正四上だと松永やたらみるな10戦に1回は必ずマッチしてる
あと4枚氏康も変わらず多い

910 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 10:35:17.49 ID:XbW6ucU4d.net
ヒョロガキ出てきたら松永で焼き続ける。城ゲージ負けても精神的には俺の勝利。

911 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 10:42:11.27 ID:SBHTYJ8pa.net
常盤御前が強すぎるカワイイからって流石に許されん、わからせてやらんとアカンな

912 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 10:42:54.93 ID:2bIsIGEo0.net
全知に鵜殿入れるくらいなら常磐御前入れた方がいい気がしてきたわ

913 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 10:44:36.50 ID:B6P7ltkDa.net
常盤御前に全知入れるくらいなら全知抜いた方がいい気がしてきたわ

914 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 10:52:18.24 ID:KHlbrts8p.net
>>911
チョコ貰ってみな
飛ぶぞ

915 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 10:52:35.40 ID:hNuUr5Jh0.net
餌帯やけど一回カク昭出てきたな

916 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 11:03:19.96 ID:bDCPjYd8a.net
>>914
主君が贈るんじゃなく向こうから貰えるの?

917 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 11:07:02.46 ID:L5+QxpGSd.net
そういえば道満からは貰えなかったな
女の子なのに…あれ?

918 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 11:07:16.53 ID:8TMoGzafp.net
>>916
女性は貰える
男性は送る形になる
ホワイトデーは逆になるのでは

919 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 11:11:27.68 ID:yjA45egW0.net
秀吉に贈り物したら誰からもチョコもらえてなかったぞ
どういうことだ?

920 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 11:17:21.75 ID:WeAZZuIrd.net
正月もそうだけどバレンタインイベントとか声豚だけが喜ぶやつやって何がしたいのかよく分からんねw

カード5枚くらいずつでもいいから追加して欲しいわ

921 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 11:19:33.55 ID:3KxfJkWl0.net
>>920
あんたが喜ぶだけのイベント
ある程度の人が喜ぶイベント
つくるならどっちかなんて猿でもわかるだろ?

922 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 11:20:54.15 ID:O1K/uAeVa.net
ウッキー!

923 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 11:33:06.55 ID:pNhnA4eLr.net
平安の女性、本命贈り過ぎ説

924 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 11:39:28.22 ID:DgFYNPO4p.net
逆にはっきり義理みたいなものと言い切る甲斐姫や風習だからみたいな感じでそっけない無二といった戦国の女たちよ…

925 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 11:45:27.78 ID:UA7rGngg0.net
当たり前だ。無二は孫市しか本命がおらんのだから俺らに本命渡されたって困るわ
甲斐姫は性格からして自分より強くなきゃ無理だろ。俺らの中にそんな奴おるか?素手じゃさすがに負けんけど刀相手じゃな

926 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 11:51:10.66 ID:qavlHloyx.net
刀どころか弓も背負ってフル武装してるからな甲斐姫

927 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 11:51:48.45 ID:IYMiajcta.net
>>918
蘆屋道満はこっちが贈ってるぞ

928 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 11:59:32.83 ID:8VddSlNUp.net
>>927
絆計略台詞で「私は蘆屋道満が作りし式神」と言ってるので
あの幼女の見た目は式神太陰で
中身の男性の蘆屋道満に向けて送ってるんだろう

929 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 11:59:44.81 ID:Pm7+2fAPM.net
季節柄のセリフを全武将分収録ってのがどの程度金かかるのか。

930 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 12:00:50.14 ID:UJXrISltF.net
>>859
司馬遼太郎本から引っ張るならまだまだいるっしょ
なんなら日露戦争の将軍出してもよい
ロシアにもやべーやついるだろ

931 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 12:05:32.87 ID:Pm7+2fAPM.net
江戸も含まれてるしね。
水戸黄門、徳川吉宗とかなんの脈絡もなく出てくるかもしれん。

天草四郎とか出すなら戦国とどっちになるのかね。

932 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 12:05:41.46 ID:SoSjdCGf0.net
東リベがありならセガのオリジナルコンテンツからも出したっていいし人呼べそうなのバンバン出して欲しいな
あと三国戦国で人気あったキャラはもったいぶらずに出しまくって欲しい、ネタ切れたって西洋勢とかもあるんだから

933 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 12:12:15.57 ID:eTERDI0ua.net
そっか幕末って結構有名所まだ残ってるんだな。むしろ三国の方が出せるカードなくなりそうか
てか今後勢力増やすことになったら三国って増やせないよな
魏 呉 蜀 群 漢と全部出ちゃってるし、戦国はまだまだあるけど…

934 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 12:13:57.76 ID:UA7rGngg0.net
戦ヴァルシリーズの人気キャラ本人名義でガンガン出してもいいぜ
初代ロケットおっぱいとかお前ら大好きだろ?

935 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 12:14:15.27 ID:3KxfJkWl0.net
>>933
晋「あの」

936 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 12:14:15.99 ID:qLezQCFur.net
はい

937 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 12:16:02.14 ID:UJXrISltF.net
三国大戦で三国志はマイナーどこまで深堀したし
英傑には代表的な奴揃ってればいいかなぁ

938 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 12:16:07.70 ID:1BqP4+Okd.net
>>929
そもそも武将を作る時点で1年分のイベント収録済みだろうからほぼタダだよ
声優のギャラはセリフ数じゃなくて拘束時間が通例なんで

939 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 12:17:57.85 ID:hNuUr5Jh0.net
勢力:SEGA
出してもええんやで

940 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 12:18:00.97 ID:IYMiajcta.net
雑賀孫一が玄だし本願寺も玄か?
そうなると黄巾も玄だろうし宗教派閥になるな

941 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 12:18:33.14 ID:CnW8EIeVM.net
郝昭見た事ない人に
俺の郝昭マッチを分けてあげたいわ
https://i.imgur.com/0kNqbQi.jpg

ちな4連敗🤗

942 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 12:19:15.01 ID:L5+QxpGSd.net
黄巾党がついに独立勢力に

943 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 12:20:15.80 ID:dJ1CKIOh0.net
剣豪張梁

944 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 12:22:16.10 ID:qLezQCFur.net
南蛮とか烏丸とかの異民族系まとめれば1個行けそう

945 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 12:23:02.43 ID:UA7rGngg0.net
黄巾の奴等はいい加減、まともなレアリティとまともな変化球無しの計略よこせと言いたい
それでも中華史上最大の農民反乱起こした有名人かよ

946 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 12:24:18.03 ID:sVnJR08v0.net
>>941
ワラ、ワラワラで草

947 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 12:24:20.80 ID:7THG/B1jM.net
戦器の太平要術も玄だし黄巾党は玄内定だろうな
五輪書が有る蒼に宮本武蔵が来るかは最近の通説的には微妙だけど

948 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 12:25:41.75 ID:k0x4lPG2r.net
てことはジャンヌやハリードも玄になるのか?

949 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 12:26:15.31 ID:CEJwRxMZ0.net
>>918
おうのはこちらが贈ったチョコを食べてる
玉藻とか董白あたりは常にこっちが贈るのが当たり前のような対応

950 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 12:27:03.63 ID:UA7rGngg0.net
十字軍関連来たらアラブ勢は玄でヨーロッパ勢は碧以外な気がする

951 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 12:28:00.10 ID:S8XbSDAta.net
>>935
アンタ三国志じゃないじゃん

952 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 12:31:43.50 ID:qLezQCFur.net
狙撃戦法を地味に見るようになったな

953 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 12:36:46.10 ID:1BqP4+Okd.net
南蛮を玄にするかどうかは微妙なとこではあるな
そもそも蜀は魏に比べると武将が小粒だから孟獲とか碧かもしれんし

あと追加のカラーが予想通り橙のみならまとまり良いけど万一7色目出ると三国志勢に空白が生まれる

954 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 12:38:20.94 ID:czmCZbk8d.net
晋は現三国でも出たは良いけど不評不人気だったし出さなくてええやろ(鼻ホジ

>>924
小侍従はあなた好みに作ったという風に言ってくれる。なお群雄伝だとメシマズな模様

955 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 12:40:01.64 ID:qLezQCFur.net
>>954
進士流らしいからワンチャン

956 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 12:42:29.58 ID:eTERDI0ua.net
>>950
ところで全く応答ないけど、次スレ立てに行ってますか?

957 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 12:42:43.34 ID:zJoy74bja.net
>>953
紫が今のところ袁家オンリーだから、漢は分けれそう

958 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 12:45:07.13 ID:0NXXam4Ga.net
>>941
正3でマッチ運悪いだけか

959 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 12:48:07.27 ID:S8XbSDAta.net
当時の大名やら武将やらの嫁は自分で食事なんか作らないだろうからまあメシマズの可能性高そうだ
逆にそういう立場でメシウマエピソードのある女性っているのかな

960 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 12:49:12.95 ID:zNr/o3rTM.net
>>921
バレンタインぼいすとかいいから
2クレ入れたらちゃんとぱんつくれよ!!
約束でしょ!!!

冗談はさておき
バレンタインとか特別な期間中にしか排出されないカードとかはマジで激アツで射幸心煽りまくってインカム爆上がりだからやった方がいいとは思う

961 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 12:53:42.39 ID:ej96wjV2d.net
>>941
下から二番目は青井のサブカか何か?

962 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 12:53:53.68 ID:I0f1DpF2d.net
幕末ERが1.0以降いないの悲しい
まあ流石に西郷隆盛や戊辰土方はERだろうけど

963 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 12:56:03.28 ID:S31V8GAIa.net
>>950
あの…あれだけレスしておいて踏み逃げっすか?なんでわざわざキリ番踏むんですか??
二度と書き込むなクズが
それで減速もしないで書き込む奴らもなんなの?
次は>>970がたてる?

964 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 12:56:05.21 ID:L5+QxpGSd.net
エピソードは無いだろうけど、ねねとか秀吉下積み時代から連れ添いつつ養子教育もしてたから多分料理上手そう

965 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 12:57:27.54 ID:D/KSeTwDa.net
正二位従二位ルーパーの餌ですが
カクショウワラに連続マッチした画像です。
https://i.imgur.com/aRTMifh.jpg

966 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 13:02:31.61 ID:qLezQCFur.net
>>965
ナチュラルに3土方でワロタ

967 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 13:09:02.61 ID:dJ1CKIOh0.net
スレ立て出来るか試してみる

968 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 13:09:10.55 ID:UA7rGngg0.net
英傑大戦 Part176
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1675656526/

969 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 13:09:15.38 ID:dJ1CKIOh0.net
あぶね

970 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 13:14:13.54 ID:Pm7+2fAPM.net
熊ちゃんにチョコあげたら食べんって言われてしまった。

971 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 13:16:05.84 ID:7THG/B1jM.net
>>963
お前はなんなんだ

972 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 13:24:07.09 ID:0Iy29zXk0.net
>>968

バレンタイン割と塩対応多いよな
沖田とか島田にやるというトラウマ発動レベルの言動するし

973 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 13:26:14.85 ID:Tmu4cizua.net
築山殿マジおすすめ

974 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 13:31:01.85 ID:vBOjb8K3a.net
金プレ踏んだばっかのカスに従一位の里見土方当てるのやめて貰えませんかね…

975 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 13:31:15.73 ID:eF3PANEma.net
>>963
ID:UA7rGngg0に早とちりしてすみませんって言っておけよ

976 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 13:33:06.54 ID:2/IIu32Dr.net
>>968


>>963
これだからアウアウは……(呆れ

977 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 13:37:23.89 ID:KOC8v6wbd.net
>>972
鬼連中は基本的に贈り物してもいらないとか言われるぞ
虎熊「俺ら神様じゃ無いんだから供物とかいらんし」
金「命にしか興味無いからいらない」
熊「俺を輩だと思っているのか?」
茨木「ここはあんさんが来て良い場所やないからお帰り」
星熊「お得意様がきたー!」

978 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 13:47:15.76 ID:yjA45egW0.net
モテモテだったと評判の土方はどんな反応してるの?

979 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 13:49:38.15 ID:UA7rGngg0.net
いや、立てるの遅かった奴が悪いので
>>963が悪いのではない。あまり煽ったりしないでいただきたい

980 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 13:51:53.95 ID:DgFYNPO4p.net
>>979
素敵
惚れてしまいそう

981 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 13:53:11.03 ID:XbW6ucU4d.net
>>979
このオトナとしての寛容さ、見習いたいね!

982 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 13:53:44.05 ID:3KxfJkWl0.net
>>960
バレンタインフレームの鬼小島とかが出てくるのか…

983 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 14:00:18.67 ID:u/CtWgFTa.net
一番貰えてなさそうなの誰だろ?

984 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 14:00:39.26 ID:bd2t+JsCa.net
なんだかよくわからない流れなのでおかしらの胸の谷間に隠れてますね

985 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ b5da-F1up [220.108.186.254]):2023/02/06(月) 14:00:56.20 ID:7DvjW2950.net
登用で季節限定フレーム選べるのとかは特定武将こだわり勢には
おもろいかもしれん。
コンプ勢には辛いが絆カードの時点でもうかなり厳しいしね。

そういや新三国でカードデザイン変更の匂わせもあった気がするが
4→5の変更以外特になかったな。

986 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ ade4-4osW [210.236.78.201]):2023/02/06(月) 14:01:41.76 ID:0Iy29zXk0.net
>>983
斎藤の爺の画像も上がってたしもっと目立たない寺島とか大熊とか・・・

987 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa79-E2a5 [106.129.141.7]):2023/02/06(月) 14:04:15.23 ID:vBOjb8K3a.net
限定ボイスの為に絆カンストしてる武将に200円入れるの、一般人だと割と辛そう

988 :ゲームセンター名無し (ササクッテロラ Spd1-5//2 [126.182.98.125]):2023/02/06(月) 14:07:48.55 ID:QnrDFmQ8p.net
>>987
数年後に友好度500とかの何かがあるだろうから
100-100-200の200は絆武将に入れてる

989 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ ade4-4osW [210.236.78.201]):2023/02/06(月) 14:08:34.21 ID:0Iy29zXk0.net
>>987
絆にするほど気に入ってるキャラに100円入れる位訳ない事だろ
何処さがしても画像上がってないけど一応見てみるかでアリガトウゴマシマスで終わったらなんだかなぁって感じだろ

990 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa79-TB+E [106.131.233.84]):2023/02/06(月) 14:09:09.10 ID:u/CtWgFTa.net
>>986
谷周平とか一回も当たった事ないな

991 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa79-fknE [106.133.163.208]):2023/02/06(月) 14:10:47.62 ID:3BEBkcDQa.net
ラブさんじゃないの?
一度も見た事ないし

992 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 14:12:20.84 ID:5MswYzHwa.net
>>988
あるかも知れないが無いかも知れない。ギャンブルする前に普通に友好度上げときたいわ。

993 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 14:12:22.83 ID:4VjM8ExWr.net
三国志で黄忠(弓)が一番使われてないって発覚したことが有ったな
高コストの弓が一番使われないんじゃないか?

994 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 14:12:53.40 ID:CEJwRxMZ0.net
ラヴアンドラヴとか言ってたぞ

995 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 14:13:22.05 ID:/qQhoCZ8a.net
俺が悪くなってるけど意味不明
お前らが減速せず書き込むのも悪いと思わないわけ??
>>979
早漏の俺も悪かったわすまん

996 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 14:14:50.39 ID:0Iy29zXk0.net
>>993
甲虫と韓当も貰えなさそうだな

997 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 14:18:04.57 ID:tzirpRuPd.net
>>995
ワンパターンなヤツは煽りすら何の面白味もなくてつまんねえな…

998 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 14:18:39.42 ID:/r+NQ8hX0.net
何故再炎上を望むのか

999 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 14:19:59.81 ID:0+uEuBUid.net
1000なら次回はセンゴクコラボ

1000 :ゲームセンター名無し :2023/02/06(月) 14:20:03.48 ID:tzirpRuPd.net
今月最短で契約打ち切る使えねえ派遣社員に似とるわホンマ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200