2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

英傑大戦 Part172

1 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 12:53:54.80 ID:Y5/w5UGk0.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512

↑※※スレ建ての際は三行書いて下さい。
建てると一行消えます。
次スレは>>950を踏んだ人が立てて下さい。
英傑大戦公式サイト
https://www.eiketsu-taisen.com/
公式お知らせ
https://info-eiketsu-taisen.sega.jp/archives/1291
公式データリスト
https://eiketsu-taisen.net/datalist/
公式ツイッター
https://twitter.com/eiketsu_taisen
(非公式・台詞とか声優等)英傑大戦wiki
https://w.atwiki.jp/eiketsu-taisen/sp/

関連スレ
英傑大戦 初心者スレ Part1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1647653580/

前スレ
英傑大戦 Part171
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1674637071/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 12:54:33.75 ID:Y5/w5UGk0.net
◯テンプレ1
・初心者だけど基本的な事って何処読めば良い?
公式のプレイガイドをどうぞ
https://www.eiketsu-taisen.com/guide/

・スターターどれ選べば良いの?
好きな色で構わないけど初心者は群雄伝(一人用ストーリーモード)の新選組伝でイベント起こし易いので「碧」がオススメ
なお他の色のスターターカードもゲーム内通貨で後々入手可能
・縁orスタンプで入手したカードが排出されないんだけど
ゲーム始めた後のモード選択画面にカード印刷がある
・流派って永続?
永続
・出陣時の台詞条件は?
カード登録の一番上の武将が喋る
喋らせたい武将を盤面の一番左に置いておくと自動的に一番上になる
・縁とかって最大幾つ?
縁2000 大判9999 金剛9999
・初心者だけど対人戦やりたいでも全国対戦で負け数付いたり降格とかしたくない……
戦友対戦「0000」がフリーマッチとして機能してる
ランカー出て来ても泣かない
・戦器揃わないつらい
200円プレイで集めよう
理由は戦器強化に必要な大判が莫大な枚数が必要な上に入手手段が現状少なく強化に回した方が良いため
戦器ガチャはどうしてもSR戦器が早めに欲しいなら最初に数回ならOKだけど御利用は計画的に
なおver1.0.0Dから(追加直後以外の)SR戦器を大判3000で購入可能
・ERとかSR引けないんだけど
最高レートERも1000円前後とフル印刷1800円進軍より安く買える程度なので通販やショップも視野に
・メニュー画面で時間かければ印刷1枚くらい間に合わないかな?
試合開始しないと印刷始まらない

3 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 12:54:51.69 ID:Y5/w5UGk0.net
◯テンプレ2
・友好度って貯めるとどうなる?
5で寵臣設定 10でアイコンと旗(部分) 20で旗(全体) 50・100・200・300で推し称号 300で絆武将
・スタンプEXやバサラ石EXやST(スターター)、コラボ武将の絆武将って再印刷出来る?
EXとSTは友好度300になった後金剛石ショップに石9000で並ぶ
コラボ武将は絆カードが出来ない仕様(友好度を上げても称号が貰えるだけ)
・自分の試合が見返したい
プレミアムコースなら自分も含めフォローした人の試合が基本全て観れる
・演舞場で再生出来ない試合が有るのはなんで?
筐体画面一番右下に並んでるマークの右のマークが消えてる場合登録されない(群雄伝などでは常時消えてる)
またタイミングによって15分後~日後程度登録される時間に差が有るので暫くしてからチェックしてみよう
・最高or最低武力を参照する時同じ武力が居た場合は?
ランダム
・攻城速度って知力上げれば上げるだけ早くなる?
知力20が上限で2.33秒に1回攻城
知力0は5.66秒に1回攻城
・壁攻城の浅刺し深刺しで攻城力に差は有るの?
城ダメージに差はないので基本浅刺しが良い
ただし浅刺しは狙撃や斬撃のノックバックで剥がされる危険性有り
・鬼美濃が復活しなかったんだけどバグ?
武力ダメージ以外で死ぬと復活しない
・ダメ計簡易まとめ(Ver1.5.0A)
落雷→ピンで知力3確殺 一本だと知力0でも落ちない 最低保証が1本12%あるので高知力でも4~5割程減る
松永・秀長→知力4確殺
周瑜・石川→知力3確殺
久坂・朱治・杉文→知力2確殺

4 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 12:55:07.73 ID:Y5/w5UGk0.net
マッチングリーグ(Ver1.5~)
自分:対戦相手(極位は正一位と同じ扱い)
従二位~:正一位~従三位
正三位 :正一位~正四位上
従三位 :正一位~正四位下
フリマ(金プレ)の壁ー---------------
正四位上:正三位~従四位上
正四位下:従三位~従四位下
金プレ遭遇の壁-------------------
正八位下~従四位上:2つ上のリーグ~2つ下のリーグ
(例:正五位上は 従四位上~従五位上)
従八位上:正八位上~従八位下
従八位下:正八位上~従八位下
大初位:大初位

5 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 12:55:41.65 ID:Y5/w5UGk0.net
☆【群雄伝に必要なカード】

[織田]
ER:織田信長(ST可)、関羽
SR:柴田勝家、前田利家、まつ、滝川一益、丹羽長秀、羽柴秀吉
R:池田恒興、佐久間信盛、佐々成政、森可成、生駒吉乃
N:太田牛一、由宇喜一

[上杉]
ER:上杉謙信(ST可)、足利義輝
SR:甘粕景持、宇佐美定満、長尾政景、鬼小島弥太郎
R:柿崎景家、直江景綱、斎藤朝信
N:大熊朝秀、北条高広、長尾晴景、本庄実乃、益翁宗謙、安田長秀、古志十郎、村上義清

[足利]
ER:織田信長(ST可)、足利義輝、上杉謙信(ST可)
SR:小侍従、松永久秀
R:塚原卜伝、細川藤孝、三淵藤英、三好長慶
N:岩成友通、進士賢光、細川晴元、三好長逸

[新撰組]
ER:沖田総司、近藤勇、土方歳三(ST可)
SR:芹沢鴨、永倉新八、山南敬助
R:斎藤一、武田観柳斎、藤堂平助、原田左之助、松原忠司
N:井上源三郎、佐々木愛次郎、島田魁、谷三十郎、新見錦、山崎丞

[長州]
ER:桂小五郎、高杉晋作
SR:久坂玄瑞、吉田松陰
R:伊藤俊輔、井上聞多、吉田稔麿
N:赤禰武人、入江九一、周布政之助、寺島忠三郎、毛利敬親、山県狂介、宮部鼎蔵

6 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 12:55:59.20 ID:Y5/w5UGk0.net
☆【Ver1.5で追加された群雄伝に必要なカード】

平氏
ER:平清盛、平時子
SR:池禅尼、祇園女御
R:平忠盛、平盛国
N:伊藤忠清、平家貞、平正盛、平頼盛、源為義

新撰組2章
ER:沖田総司、近藤勇、土方歳三(ST可)
SR:永倉新八、山南敬助、伊東甲子太郎、中沢琴
R:斎藤一、武田観柳斎、藤堂平助、原田左之助、松原忠司、尾形俊太郎
N:井上源三郎、島田魁、谷三十郎、谷周平、山崎丞、大石鍬次郎、篠原泰之進、富山弥兵衛

7 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 14:12:46.98 ID:yQ6pmnFDd.net
鴨さんが新撰組最高武力&剣豪最高武力なのなんとなく違和感があるんやが
代わりに武力11剣豪にするなら永倉?沖田?斎藤?
あくまで仮定の話ね

8 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 14:19:37.31 ID:yhdIPZLAa.net
新撰組じゃなければいっぱいいそうだけどな

9 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 14:19:48.77 ID:cPhEhmIXd.net
>>7
沖田斎藤入れるなら服部も候補だろ

10 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 14:21:38.27 ID:RwLjd9rgd.net
日本の歴史で最高武力持ってそうな剣豪って誰だろ?
武蔵か卜伝しか思い浮かばぬ

11 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 14:23:25.88 ID:fJEeD6yjr.net
>>7
半グレヤンキーが武力9の世界でなに言ってんだ?

12 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 14:23:35.42 ID:LdGrJRvb0.net
>>10
上泉
御伽話系も含めたらもっといっぱい出てくる

13 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 14:23:42.80 ID:ROCn6CM+d.net
>>10
上泉信綱

14 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 14:24:24.02 ID:FY3ZjUi20.net
最強の剣豪なら上泉信綱だろ

15 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 14:24:45.49 ID:0cFbzN/Ja.net
さすがに武蔵だろう
4コス武力12で剣豪の場合知力はどこまで許されるんだろうか

16 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 14:25:35.00 ID:eTG/FSX1d.net
司馬懿騎馬単にちんちんにやられた
範囲でかいしなげえよ

17 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 14:29:03.64 ID:jwmgJ0nc0.net
上泉信綱
丸目長恵
富田重政

18 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 14:30:13.30 ID:ofnpxDdUa.net
チェストチェストチェスト-の人はよ

19 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 14:30:57.91 ID:fJEeD6yjr.net
最強の剣豪武力11

半グレヤンキーの副隊長武力9


んっ

20 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 14:33:13.22 ID:wmaW+c1np.net
>>10
そんな君は是非「テンカイチ」を読んでおけ

本多忠勝vs武蔵や風魔小太郎vs冨田勢源とか
他の人が言ってる剣聖上泉とかが見れるぞ


https://yanmaga.jp/comics/%E3%83%86%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%81_%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%9C%80%E5%BC%B7%E6%AD%A6%E8%8A%B8%E8%80%85%E6%B1%BA%E5%AE%9A%E6%88%A6

21 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 14:35:50.62 ID:WHzxiiTN0.net
司馬懿騎馬単が不快すぎるから由良御前義朝使うことにした
俺が絶滅させる

22 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 14:41:01.60 ID:cHTOdWS0M.net
柳生宗矩と柳生十兵衛はどっかで高コスト剣豪で出てくるだろう

23 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 14:42:21.38 ID:LCpdURPr0.net
鴨は3.5コストが図々しさが出ててそれっぽいから好き

24 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 14:46:36.58 ID:yQ6pmnFDd.net
>>7だけどみんなありがとう、まさかこんなレスがつくとは
新撰組より戦国時代の剣豪たちの方が強いか、確かに
新撰組の中だったら永倉、沖田、斎藤と服部ら辺と、あとやっぱ近藤さん、鴨さんが強いのかな

25 :20 :2023/01/27(金) 14:47:45.81 ID:uMiiN+0Ip.net
ついでに英傑大戦勢に「ツワモノガタリ」もオススメしておこう

沖田総司vs芹沢鴨から始まって
河上彦斎vs斎藤一や土方歳三vs坂本龍馬とか面白いぞ
今なら全話無料だ

https://yanmaga.jp/comics/%E3%83%84%E3%83%AF%E3%83%A2%E3%83%8E%E3%82%AC%E3%82%BF%E3%83%AA

26 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 14:47:48.99 ID:W3bB1oHp0.net
かもちゃんの問題は沖田でいいかなって思われてそうなこと

27 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 14:48:31.41 ID:3G/7uINu0.net
俺たちのドキドキさんが東リベ新規いたからコラボ効果あったって言ってるぞ

28 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 14:49:42.59 ID:GPgeX0uca.net
>>24
新選組最高武力が鴨さんなのは史実通りだから違和感は無いなぁ、むしろ知力が低すぎる

29 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 14:49:57.31 ID:G+oUGJ3k0.net
>>15
形勢不利と見るや逃げて1対1に持ち込んだり1対1の約束をしておきながら弟子と一緒にボコボコにしたり知力のほうが高くてもおかしくないイメージ

30 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 14:52:33.18 ID:ccyWaBdcd.net
アサギロ読んでると鴨が最強に違和感ないし
ABURA読んでると服部が最強に見える

31 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 14:53:15.03 ID:HZL5upUKa.net
>>18
その文字列だけみると溝口しか出てこねぇ

32 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 14:55:30.84 ID:yktNWSyvr.net
アシリパの毒って1射8%なのか意外と微妙だな

33 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 14:56:35.67 ID:+3FGwyvSd.net
計略の武力上昇は永倉で斬撃ダメージ上昇が沖田かな
衛府だと沖田は戦国直後の武士が思ったより強くてマジパネェっす!って感じやったな

34 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 15:02:00.64 ID:WUIVVYUza.net
衛府の七忍コラボこねえかな
鬼よりも鬼退治側のほうが魅力的なキャラ多いのあれだけど

35 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 15:06:08.63 ID:r2ohInu8p.net
魔界転生コラボなら武蔵から天草四郎まで出せる
しかも鬼付き

36 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 15:06:52.70 ID:ofnpxDdUa.net
最低吉備津彦命と散さまが欲しい

37 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 15:11:58.79 ID:ofnpxDdUa.net
麦わらのルヒー捕まったの

38 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 15:12:26.29 ID:WUIVVYUza.net
個人的には谷衛成と武蔵が欲しいな桃太郎卿ももちろん欲しい

39 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 15:16:08.89 ID:lKMlNBNx0.net
東リベ新規の女の子の存在は確認されましたか

40 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 15:27:40.71 ID:kQQHS+Wi0.net
マイキーダメだやっぱ士気8は重すぎる!

41 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 15:27:47.23 ID:XDedNCa00.net
>>27
新規プレイヤーはまず顔役のドキドキさんに挨拶しないといけないからな

42 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 15:31:28.58 ID:r3Iv35IYa.net
8/3昂の超スペックに計略求めるな、ってレッツゴー飛信隊が言ってた

43 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 15:31:38.49 ID:aneXNhnkd.net
そこに士気6払って士気15くれる騎馬がおるじゃろ?

44 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 15:34:35.81 ID:W3bB1oHp0.net
バルサが鎌田獲得を狙ってるらしい
やはり逸材

45 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 15:38:22.06 ID:u3S1CWzHd.net
マイキー君は上手い奴が使えば相当やらしい強さはあるけど武力押し潰しとかやろうとするならマジで呂布でいい

46 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 15:38:34.86 ID:l/3L2d9hr.net
マイキー使うより、三条夫人連打してたほうが強くない?これ

てか三条夫人なんでナーフされなかったの?

47 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 15:43:14.63 ID:R38K5kXKp.net
マイキーはパッと見たりやられたりするとつえぇ!ってなるけど
士気8使ったら王騎が大将軍打てるんだよな……って考えると急に真顔になる

48 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 15:48:31.65 ID:RwLjd9rgd.net
やべ剣聖上泉忘れてたわww

>>42
レッツゴー陰陽師なら知っているが

49 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 15:50:20.94 ID:iCYNWBq70.net
上泉信綱と一騎打ちで引き分けた大熊朝秀はもう少しコストと武力高くても良かった…?

50 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 15:52:10.60 ID:lk/ITJn30.net
>>27
やるかどうかは別としてTwitterエゴサしてみるとけっこう英傑大戦ってアケゲのゲームだっけ?程度の認識しかない人も東リベコラボで反応してるくらいだからな
まあら俺が来て欲しいアンゴルモア元寇合戦記とかヴァンランドサガではそこまでの宣伝効果はないだろうから仕方がないのかもなぁ

51 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 15:53:08.74 ID:lk/ITJn30.net
>>49
村上義清「全くその通りだ!!」

52 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 15:55:18.53 ID:WUIVVYUza.net
英傑の村上は信玄を撃退出来そうにない見た目してる

53 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 15:57:59.20 ID:txFLCLL+0.net
>>43
本当に士気だけですか…?

54 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 15:59:20.84 ID:n/VqvwGY0.net
まず週末突入前に東リベ公式HPとTwitterでアナウンスして欲しさはある。
他のコラボとかは紹介してるように見えるのにw

55 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 16:06:55.65 ID:LdGrJRvb0.net
俺気づいたんだけど自炊したら痩せるな
お前らも少しは痩せる努力しろよ

56 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 16:18:48.50 ID:cGXcwsht0.net
>>55
俺は痩せないといけない側だけど、不健康なガリガリも結構見ない?

57 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 16:22:20.98 ID:Qid8DTy9d.net
自炊するしないの問題じゃなくて、
単に接種カロリーの問題なのよ。
運動しても痩せないってのは十中八九食べ過ぎで、
外食メインでもカロリーが適正なら痩せられるし、
自炊でも食べすぎれば太るのよ。

58 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 16:24:10.36 ID:+ZbLsG6Ha.net
趙雲を頑なに出さないのはなんでだろ?
他の三国志の有名所は皆実装してるのに…

59 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 16:26:36.03 ID:8OTeVk3Ta.net
>>58
流石に次は来るだろ
他に孫権やフトシとかもいないし

60 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 16:27:33.55 ID:WUIVVYUza.net
張角と董卓忘れんなよ

61 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 16:30:58.36 ID:0E4R7WiYa.net
初代SR組だと、張角、趙雲、甘寧あたりか

62 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 16:33:28.83 ID:t/VHQ/4ia.net
今2.5馬のあんま早くない人馬で来られてもなんも見栄えしないし
甲斐姫によってハードル上がった感ある

63 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 16:36:48.37 ID:LONGGghkM.net
>>32
お前それ本気で言ってるの???
カウントじゃなくて秒間だぞ

64 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 16:37:26.79 ID:eGtvX4bmd.net
曹仁・・は居たな
大体元就と一緒にいるから曹仁って認識あんまりないけど

65 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 16:37:36.21 ID:cHTOdWS0M.net
騎馬と剣豪のダメ計いないけど騎馬と剣豪はダメ計持ってきたらバランス崩れるんだろうか

66 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 16:37:52.81 ID:8RPX2nqJ0.net
エアプオッペケを知らんとは本スレエアプか?

67 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 16:39:23.80 ID:yktNWSyvr.net
>>63
3秒だからカウントより長くね?

68 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 16:41:20.68 ID:kQQHS+Wi0.net
東リベ懸念してたほど槍控え無かったな
一回コラボ潰れてしまったとはいえコレから何でも来るから楽しみ増えたと割り切ってくれたか

69 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 16:42:39.18 ID:32Xd+WBV0.net
>>68
ゲーセン来て空き台見ろよ(笑)

70 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 16:44:38.66 ID:txFLCLL+0.net
>>69
現実を見ない無能

71 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 16:45:17.16 ID:4xZ8X01Ua.net
馬超とホウトクが群雄(玄)で来てるから、趙雲とか夏侯覇とかどの勢力で出すのか気になる

72 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 16:46:27.50 ID:yktNWSyvr.net
>>71
雑に碧2.5コス9/7是有が良いわ

73 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 16:47:21.54 ID:8OTeVk3Ta.net
>>62
https://i.imgur.com/JQ4bXSt.jpg

ではこっちで

74 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 16:50:01.35 ID:eS81y7wO0.net
>>62
榊原がまさにそれで速度+50%という鈍足ぶり
攻城が止まらなくなる効果だから速度上昇はマイルドにしたんだろうけど

75 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 16:51:48.74 ID:k4A1tZC+d.net
ゴリは1コス4/1先の剣豪なら許されるか?

76 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 16:53:22.13 ID:qoeBnEOBd.net
玉藻マジで弱くなったな 号令に入れるならじゅけいにのがいいかも

77 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 16:55:55.20 ID:dFPDtH4p0.net
>>68
Twitterで「ゴミコラボ明日から槍控え決定だわ」
って言ってた奴が次の日「英傑やってんの俺だけしかいねぇ!」とか呟いてたしそんなもんよ

78 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 17:02:08.74 ID:yYIB05/rM.net
>>77
それ面白すぎだろ
そいつとの絆は手放せねぇな

79 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 17:04:19.37 ID:2woWsQkjd.net
>>36
(^卑^)<敵城を破壊したァ!

80 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 17:05:33.69 ID:RMxHplSHM.net
かなり好意的に解釈して仲間内に明らかな冗談として書いたのかもしれんが
ネットでは文章の通りにしか伝わらんということはしっとかんとな。

81 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 17:12:09.26 ID:MYzdmsTPa.net
やり控えするならコラボ取ってからじゃないの?
今回のコラボが本当に嫌な人がいるとしたらやり控えじゃなくて引退するんだろうし

82 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 17:15:43.85 ID:E2Wwfqr30.net
コラボカードなら通販でワンコインで買えるようになるし、プレイしてまでやる必要ないかな

83 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 17:23:34.03 ID:TgX8wvEBd.net
どんなに腐そうともコレからの英傑はこの路線確定だからなw
次はヒプノシスマイクとコラボするわ

84 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 17:25:07.76 ID:W6DWlFY2a.net
>>59
あ、そっか孫権もめちゃくちゃ有名だけど実装されてないのか
他に戦国 三国志で有名だけど実装されてないカードなにがあるかな?

85 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 17:29:22.88 ID:yY72Rb3Pa.net
マックのSコーヒー120円じゃねーか

86 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 17:30:20.68 ID:RMxHplSHM.net
董卓
伊達政宗、真田幸村
戦国は知名度や希望度で諸説あるだろうけど。

87 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 17:31:06.68 ID:8RPX2nqJ0.net
>>75
源さんに申し訳ないと思わないの?

88 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 17:31:10.21 ID:HahBqQpdd.net
>>81
コラボ取ってから俺もプレイ頻度下げるわw
マンネリ化して来た挙句バージョンアップしてもいつもと同じ強カード使わないと勝てないしw
ドラケンゲーになるのは時間の問題だしw

89 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 17:31:26.12 ID:eLPgLlEf0.net
>>84
姜維とか呂蒙とか
戦国なら伊達政宗とか長宗我部とかかね

90 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 17:32:09.21 ID:JOY4hzOYr.net
無双に出てて、英傑に出てない人見ればある程度は分かるよ
女性陣はともかくとして

91 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 17:32:16.70 ID:aneXNhnkd.net
>>70
現実(金曜夕方の空き台状況)見にこいよ(笑)

92 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 17:33:18.49 ID:m9l3xhnia.net
>>85
モバイルオーダー使え

93 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 17:36:05.00 ID:m9l3xhnia.net
金曜日って基本仕事なんだからそら夕方は少ないやろ
18時くらいから増えると思うが

94 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 17:38:02.08 ID:yqcyJMRG0.net
呉だけでも魯粛太史慈孫尚香呂蒙甘寧など
ジュニアが来ないのはなんとかするマンがいないのが悪い聞いているか周泰

95 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 17:40:01.79 ID:yqMAmlqVa.net
>>10
シグルイ原作者曰くは男谷信友

96 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 17:44:09.69 ID:EzWhqqk2a.net
>>93
そういう感覚がないんだろ

97 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 17:44:54.22 ID:i9TyIpWcd.net
戦国だとこれまで出てる以外で勢力の顔クラスだと朝倉義景、島津四兄弟くらいかな
他家だと斎藤道三、最上義光、大友宗麟とか色々いるけど

98 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 17:45:01.92 ID:eS81y7wO0.net
>>84
三国志だと董卓軍かな、娘の方が先に出ちゃった
コウソンサンは大戦だと有名だけど他のジャンルだとどうなんだろう

99 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 17:46:18.26 ID:3G/7uINu0.net
江藤新平と岩倉具視が楽しみなんやがどっちかはERになれるかや
前原見るに江藤は計略名佐賀の乱にされそう、まあ大事なのは計略内容やが

100 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 17:46:35.06 ID:EzWhqqk2a.net
開発的に全知はこれでやれるということなんか?
正直焼石に水かけたような修正に感じたが

101 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 17:47:21.48 ID:WUIVVYUza.net
>>95
その男谷を軽く捻ったという勝小吉とかいう化け物勝海舟の親父でもある

102 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 17:47:54.80 ID:+H8EmOZrd.net
定時前は客がいなくて当然だろみたいな風潮がある時点でおっさんしかやってないってことだよなぁ
学生がやるゲームでは無い

103 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 17:49:45.24 ID:K5V13fkKd.net
一般人レベルで有名なのは孫権と趙雲と真田幸村と伊達政宗と石田三成かな にわかレベルで有名なのは甘寧と許褚と呂蒙と典韋と董卓と姜維と島津兄弟と長宗我部くらいかな

104 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 17:55:32.90 ID:vRtnmgC2x.net
三国志は董卓いないと始まらない感がある

105 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 17:55:53.21 ID:wpda95xFa.net
武道って死ぬまでは永続なのか
よく知らなくて普通に倒しちゃった

106 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 18:00:07.37 ID:dFPDtH4p0.net
ヒール役居ないと始まらん説わかるはよ董卓

107 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 18:00:37.61 ID:aneXNhnkd.net
紫は精鋭と渾身と鬼をぶち込んじゃってカード追加が少数ずつとかのゴミになりそう

あれこれどっかの上杉家…

108 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 18:01:20.15 ID:AF7Pi7ok0.net
今更姜維とか孫権出しても新規獲得には繋がらないからアニメやアイドルなんかとコラボしていった方がいいと思うけどね
もう英傑縛りは無いんだし

109 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 18:02:46.04 ID:waLddkqEa.net
>>84
ずっと言われてるけど三国だと張角董卓
時代順に出るのかと思ったのに三国志最初期のこいつらが出ないのは謎
後はいつも韓遂とセットで出てたのに出てない馬騰とか
三国後期キャラはver2以降だと思ってたらカク昭とか出るし基準が分からん

110 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 18:05:13.14 ID:txFLCLL+0.net
道満、贈り物女の方に集計なんだな

111 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 18:08:15.01 ID:dq6FGkDa0.net
>>109
その辺吹っ飛ばして実装される馬玩

使われてもないし何なんだこれ

112 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 18:08:47.96 ID:8RPX2nqJ0.net
張繍も典韋も曹昂も胡車児も鄒氏もいないのに賈クが玄で単独出演してんのもようわからんから考えるだけ無駄よ

113 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 18:10:42.48 ID:4xZ8X01Ua.net
>>100
コラボ終わった後のスタンプでパーツが来る可能性があるから、とりあえず様子見じゃない?

114 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 18:11:02.61 ID:ofnpxDdUa.net
群雄伝で出番きたらカード化されるよ

115 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 18:12:10.05 ID:Vxe3+8xIa.net
星熊はどっちなの

116 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 18:13:17.60 ID:iCYNWBq70.net
>>109
三国志大戦が生きてる間は三国志の武将たくさん見たければそっちやってって感じか
群雄伝は今のところ日本の歴史オンリーだからな

117 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 18:15:42.89 ID:WUIVVYUza.net
武将のチョイスは謎なんだよな徐琨とか英傑で初めてしったぞ
娘の徐夫人は知ってたけど

118 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 18:18:11.61 ID:8RPX2nqJ0.net
ぶっちゃけこいつはイラストが攻め過ぎてていざとなったら実装されずに終わりそう
https://i.imgur.com/C8AAM9B.jpg

119 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 18:18:35.69 ID:aneXNhnkd.net
呉は人材不足だからしゃーない
早い時期に突然ソンカンカとかでてきておまえ誰やねんはすでに通った道よ

120 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 18:23:02.19 ID:WUIVVYUza.net
群雄伝に出てきた吉村貫一郎いつ実装されるかな壬生義士伝読んでるから新選組隊士で1番待ってる

121 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 18:24:01.01 ID:eLPgLlEf0.net
イラスト攻めててもSR以下にすれば問題無い

122 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 18:24:43.09 ID:/lGt3/nba.net
>>118
想像妊娠らしいからOKだろ

123 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 18:32:35.08 ID:MYzdmsTPa.net
ホームこの時間だいたい2,3人はいるんだがマジで俺しかおらんな

124 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 18:33:12.91 ID:JOY4hzOYr.net
まあ雪予報出てるし

125 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 18:39:52.46 ID:99ZkL3CGa.net
趙雲はトクトアジワエーで帰ってくるよ

126 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 18:41:42.83 ID:K5V13fkKd.net
ゲーセン行くか迷ってる 明日の朝電車見合わせ可能性があるみたいやし

127 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 18:47:50.92 ID:ofuhYpcId.net
>>123
クソカード追加以降かなりプレイヤー減ったよなw
今回のクソコラボでマジとどめを刺した感があるわwww
コラボカード取る機会が次無いらしいから記念に取ってやり控え安定w

128 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 18:50:06.24 ID:dq6FGkDa0.net
回数ランカーのぶたどんがやり控えとか笑わせる
ああ、ぶたどん名義はやり控えでGEORGE名義でやってるわけねハイハイ

129 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 18:56:49.55 ID:txFLCLL+0.net
>>127
君つまらないよ

130 :ゲームセンター名無し (スプッッ Sd47-rLE5 [110.163.13.219]):2023/01/27(金) 18:58:01.37 ID:lCYNW5Mxd.net
張角って出たところで使われるだろうか
太平要術が復活とも限らないけど

131 :ゲームセンター名無し (ササクッテロ Spc7-z89y [126.35.102.22]):2023/01/27(金) 18:58:25.46 ID:HfZSD6BDp.net
新規増えて売上爆増らしいからしばらく待て

132 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 53da-1Sdh [114.185.39.111]):2023/01/27(金) 19:00:21.60 ID:yGgwxeDK0.net
新規増やしたり長生きさせる為には
今回ぐらい世界観無視したコラボも必要だと思うけど
今時コラボが良かった程度で
ゲーセンでこんな金掛かるガチ対戦ゲームをやる若い子はいない
もう詰んでるんだよ

やるなら
FGOコラボにして
レアリティはRにしてカードデザインをしょぼく
対人戦で勝った時だけ絆ポイント的なの貯まって
貯めるとレアリティとか枠とか背景豪華なバージョンのカード手に入る
ぐらい露骨なことやらないと無理です

133 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 735f-liM6 [106.73.1.3]):2023/01/27(金) 19:02:35.87 ID:Nn+pXq3g0.net
新規って新潟県のメジャーロードってところのやつだろ?
あの新規客みんなうまいよね

134 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 19:04:07.36 ID:MYzdmsTPa.net
>>127
きもい

135 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 19:04:17.18 ID:bLBXwRaEa.net
今は寒波を言い訳にできるから
本番は普通に戻ったあとだな

136 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 19:08:09.29 ID:eLPgLlEf0.net
コラボでチンピラが登場できるくらいだし男塾とコラボしてくれ

137 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 19:08:20.42 ID:wpda95xFa.net
デジタルリザボ確認したいのにずっとセンモニの前に立ってるおっさんいるけど
あれなんなの?

138 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 19:10:13.36 ID:8RPX2nqJ0.net
>>127
やり控えもお試しあれ!

139 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 19:13:10.45 ID:M215FDEa0.net
>>137
邪魔だからどけって言えばいいだろ

140 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 19:14:47.13 ID:wpda95xFa.net
>>139
ビビりだから言えない😢

141 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 19:16:29.37 ID:Uaesi4P0d.net
まず学生がゲーセンにいる事自体減ってる気がするんだが
たまにいたとしてもイニDや湾岸で騒いでるお猿さんくらいしかいないし

142 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 19:16:57.02 ID:UvaNpUNs0.net
男塾なんか来るわけないだろ
次はワンピースだよ フィリピンでも話題だしな

143 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 19:19:42.58 ID:t8+mGB0Ed.net
>>118
是非ともERで実装して3Dモデル見てみたいわ
蘆谷道満もそうだけど服がどうなってるのかイマイチ分からん

144 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 19:20:38.36 ID:LIygy4H1d.net
>>134
何がキモいだよwww
お前も似たような事言ってんだろw

俺の所もそんな状況だから共感してんのにw

145 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 19:20:50.70 ID:M215FDEa0.net
>>140
じゃあ文句言うな

146 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 19:20:54.60 ID:bLBXwRaEa.net
あれはリアルワンピースは同じようなもんだって皮肉
強盗とかしないと麦わら一味も生活できんものな

147 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 19:21:00.79 ID:pOnFtOwla.net
転売ヤーが連れと駄弁ってて店の空気が悪くなったからホーム変えるわ

148 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 19:21:13.63 ID:G2tomRKh0.net
>>141
結構おるぞ
大半はガンダムか音ゲーかクレーンだが

149 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 19:25:04.73 ID:ugKdcgaK0.net
三国志の董卓、戦国の三好は出る機会を逸した感じはあるなぁ
共に天下人に近くなったのに

150 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 19:27:41.96 ID:G+oUGJ3k0.net
>>149
あの、三好長慶はもういるんですよ…

151 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 19:29:16.12 ID:ugKdcgaK0.net
>>150
マジかごめんエアプだったわ

152 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 19:37:01.33 ID:8RPX2nqJ0.net
馬鹿松の馬鹿の人が誰だと思ってたんだよw

153 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 19:37:55.77 ID:3ajQcZk3a.net
講談社コラボ解禁されたんだから次のコラボはちいかわだろ

154 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 19:39:37.09 ID:qfKKi1xK0.net
長慶全国対戦では居ないようなもんだしな

155 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 19:40:05.82 ID:3WDJHZJv0.net
>>110
本体はともかくあの式神の身体は女だからな

156 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 19:41:45.11 ID:G+oUGJ3k0.net
>>151-152
英傑で三好といえば馬鹿の計の三好長逸で実質天下人の三好長慶の存在感が無いのはしょうがない

157 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 19:44:07.94 ID:xwEmuEec0.net
混沌対面に出てきた記憶がない

158 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 19:44:38.36 ID:tZrl2Gdod.net
なんか半兵衛によく当たるわ
やめてくれ下方されちゃう

159 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 19:52:41.12 ID:bs3ucbQz0.net
混沌杉文に3戦3敗の俺だが?

160 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 19:56:19.36 ID:KHZx31eXr.net
混沌は今の環境やれそうでやれないんだ
全てはせんって女のせいなんだ

161 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 20:02:05.45 ID:hvXvEnQrd.net
>>20
小太郎のボディが素晴らしすぎて1日中勃起するわこんなもん

162 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 20:04:40.65 ID:qJ+z1Z5ld.net
ネプチューンキングを相良体調の陣の中でタイムリープさせるデッキが演舞場にあって
そいつぁ盲点だったぜ!って動画見てみたら玄のみ対象かよあの陣

おうの連打は美しくないんだよなぁ
でも譲渡タイムリープからの下克上しかないのかしら

163 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 20:05:59.13 ID:Hym9C6Wed.net
前田利家
http://iup.2ch-library.com/i/i022710766715874611276.jpg

164 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 20:08:36.57 ID:8RPX2nqJ0.net
原作と違って慶次と和解しなかった利家…

まあ原作では穴兄弟になるんだけど

165 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 20:12:10.58 ID:6UWe3mO/0.net
1か1.5馬も残して法度跳躍して武道は必ず帰す
次のターンで復活した武道に原田切り法度のせるか原田と武道切るか選ぶ
こんなんではどうだろう
問題は守る計略の選択肢全然ないのと士気捻出しんどいところです…

166 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 20:26:27.55 ID:zY3mzSMwa.net
>>137
うちのホームにも居るなプレイしないわけじゃないのに来ていきなりセンモニで対戦動画見出すやつ
自分のPCでみろやって思うわ

167 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 20:28:10.28 ID:eLPgLlEf0.net
つまり原作のねねはヴィッチという事か・・・

168 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 20:28:53.28 ID:NooC+ewl0.net
スペルが違う

169 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 20:29:04.07 ID:eLPgLlEf0.net
ねねじゃねぇまつだ

170 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 20:29:21.95 ID:zY3mzSMwa.net
>>153
しつけぇよ。
黙示録の四騎士に決まってんだろ!!

171 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 20:30:19.15 ID:LEu5Wjs70.net
???「待てェ!君主交代だァ!」

172 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 20:32:02.78 ID:zY3mzSMwa.net
黙示録の四騎士書き下ろしイラストカードならサブか5枚は作って掘るのになぁ東リベじゃあなぁ

173 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 20:35:51.46 ID:KHZx31eXr.net
ワイのホームにもセンモニで動画見ているやつおるなぁ
あれ買った動画ってことか

174 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 20:37:11.99 ID:up9Tgh+U0.net
>>166
ウチにもいるw
頂上対決みてプレーしないでウロウロしてる
カネねーのかなって眺めてる

175 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 20:43:16.77 ID:JcLOQt2A0.net
武道とか桃園と使えばええだけやろ

176 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 20:58:01.94 ID:jwmgJ0nc0.net
知り合いの風俗嬢が、業界ではコンドームのことをルフィって呼ぶらしくて、
強盗犯のニュース出るたびにウケるって言ってた

177 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 20:59:06.53 ID:v6y4TWCh0.net
今日もゲーセンをスルーしてキムタク本能寺を見てきたで
東リベコラボと同じくらいクソだったわ

178 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 20:59:10.65 ID:98RC9BvGp.net
センモニ使いたいけど使ってる人が居た時
自分の動画見てる人は見返したい所もあったり勝利を噛み締めたい時もあろうから一試合待つけど
頂上見てる人にはすぐ使わせて貰える様に言うかな

179 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 20:59:29.40 ID:piJ63Dcod.net
鬼神号令、鬼パーツ云々以前に普通に士気7号令として大して強くないな

180 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 21:25:03.15 ID:gEjRkQsDa.net
キムタク信長観に行ったつもりがスラムダンク観てた

山王のベンチから江越さんぽい声がしたけど、江越さんだったわ

181 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 21:44:26.14 ID:ITAsykDa0.net
魏武+ドラケン+金溜で長時間高武力槍の出来上がり
お試しあれ!

182 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 21:48:09.52 ID:9Ng4hJRn0.net
英傑大戦が東リベキッズで大盛況、批判してた奴等みんな手のひらタイムリープってのまだ?
つーかルパンVSキャッツアイええな。おっさんにはこのくらいでいいや

183 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 21:56:59.66 ID:IFNYMSMKM.net
まぁコラボ初日2日目ぐらいまではやり控えしてた層が押し寄せてたがその後はちんぱんだったな
マジでちんぱん
未だにコラボカード対面に出てこないし
終わったやつとコラボなんてしても宣伝媒体が大戦しかないから新規なんて入って来ないんすよ
そもそも卍の方にメリット無いから高い金払って版権使わせてもらっただけっていう

184 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 22:06:56.09 ID:d68hzdJqr.net
>>130
士気8で全部隊に武力+9 移動速度1.5倍 撤退武将は全復活
寿司屋ができるんだから張角もできるはずや

185 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 22:07:16.44 ID:og6Zt210d.net
糞コラボに糞調整でスレも冷えっヒェやなw
まあ元からやる事が少ないゲームだから仕方ないけどなw

186 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 22:09:47.14 ID:Nn+pXq3g0.net
実際このゲームのプレイヤー層ってどのくらいの年代なんだろう

187 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 22:10:59.67 ID:X0H83FkPp.net
まぁ盛り上がってないのは間違いないわな
インカム楽しみやねぇ

188 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 22:12:14.93 ID:JLU3IjDBa.net
>>186
30~40代がメインでしょ

189 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 22:19:18.72 ID:99dZQAaOp.net
というか東リベ今幾つの企業が同時にコラボ開催しとんねん
街歩いてたらそこらじゅうでコラボPOP見るぞ

190 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 22:20:58.17 ID:+MvIvEvI0.net
戦器ピンポイントで欲しいのあったら大判3000枚使って買ってる?
孫子ほしいけど3000枚高すぎるから躊躇してしまう…

191 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 22:21:04.14 ID:SGElmuYP0.net
>>186
ランカーは27~33の間が多い

192 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 22:28:54.96 ID:0CMw747B0.net
>>190
買う。

193 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 22:28:56.42 ID:stgwIm61d.net
文句言ってる人、エグザムライの方が良かったの?

194 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 22:30:22.43 ID:nH70X0JAd.net
>>190
自分の場合はは赤兎馬が欲しくて戦器進軍&ガチャで唯一の未所持戦器になってしまったので3000貯まったら買うつもり

195 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 22:31:24.18 ID:Q/GCUoE90.net
エグザムライの方がまだマシだったのは間違いない

196 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 22:32:47.94 ID:23GxKZ260.net
エグザムライはコラボがどうの以前に、単純にスペック低くて弱いから叩かれたんだよ
スペックがインフレしてない初期カード群の中ですらくそみてぇなスペックで計略も汎用計略に毛が生えたレベルじゃそりゃ誰も使わないよ

197 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 22:33:01.02 ID:bOEu0bck0.net
>>190
この前のキャンペーンで好きな戦器1つ貰ったと思えば良し

198 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 22:36:05.85 ID:n/VqvwGY0.net
カード掘り期を過ぎたスタンプ埋めの時に戦器進軍で取ってるな。
当然持ってないのもある。

使いたいデッキとか絞られてるなら戦器購入もありかなとは思う。

199 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 22:37:29.50 ID:/DNsom/id.net
無敵のマイキーがエラーカードで排出された
表面が銀のまま
これはこれで価値あるんか?

200 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 22:39:20.15 ID:eLPgLlEf0.net
今エグザムライ出たらプレイしてる連中には逆に人気出るかもしれんな
新規への集客力は0だろうけど

201 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 22:39:40.39 ID:+yyTcdx70.net
エグザムライは通常排出で出てくる&弱いのせいで、当時のSSとしてゴミみたいな価値だったから余計に叩かれたんだぞ
単に題材だけで叩かれたわけじゃない

202 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 22:42:03.36 ID:+MvIvEvI0.net
確かに戦器ガチャで運ゲーするより買った方が安くすむか、ありがとう普通に孫子買うわ

203 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 22:44:02.01 ID:+yyTcdx70.net
ピン狙いなら買った方が良い
そもそもSR家宝が歯抜けならガチャ回した方が良いって感じ

204 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 22:44:26.50 ID:VTAsaGJed.net
センモニで頂上いらん。自分の動画も流せないで良いよ、.NETあるんだし
プレイしてるの見た事ないオッさんがスマホでゲームしながらセンモニ前陣取って頂上見てるのどかす作業から入らなけりゃならんから面倒くさい。

205 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 22:48:47.15 ID:/IzRWxaR0.net
玉藻の範囲0.2部隊分にしてはずいぶん狭くなってるか?って思ったら
0.4部隊分縮小に修正されてんじゃーん
ま、これでも十分すぎる性能だろーけどね

206 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 22:50:22.22 ID:yljVZMph0.net
縁で義元印刷したから長政+義元でいったら長政しか使わないんだが運用的にこれでいいのか?

あと慶次とか呂布とかやめて…君ら少し前から引きこもってたじゃん

207 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 22:56:39.27 ID:xC2SqHTxa.net
戦国プレイして初の光り物がヒロで誰だコイツ?ってなったうえ
裏のテキストでヒロだけが他のサムライを超越した存在とか書かれててウヘアってなった思い出

208 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 22:58:47.11 ID:eLPgLlEf0.net
でもヒロと見果てぬ地平は見てみたかったろ?

209 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 22:59:54.61 ID:7uR/sddg0.net
エグ侍は一応サムライだったから……
でも排出されちゃうのはキツかったな弱かったし

210 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 23:02:20.11 ID:qJ+z1Z5ld.net
俺なんて武田信玄引いたからな
神速戦法かなんかの

あれのガッカリ感ハンパなかったわ

211 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 23:09:00.27 ID:EWf8KVL40.net
>>210
コスト重い当て字のトドロ駆けだったね

212 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 23:10:02.52 ID:k4A1tZC+d.net
とろろ駆けは速度が上がらないのがね

213 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 23:11:47.37 ID:Y6SR5z1I0.net
エグザムライも含め1.0の他家って使う事自体罰ゲームみたいな勢力だったからな
長野爺みたいに強いのもいたけどクセが強すぎてまともに戦えないという

214 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 23:12:47.87 ID:+yyTcdx70.net
トドロ掛けは確か速度上がらんで武力と凸ダメだけ上がる単体強化だったからな
というか初期SSは肉長、利家、義元、雪斎以外性能的にはゴミで、コレクター含めても文姫と半兵衛ぐらいだったからな価値有ったの

215 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 23:14:24.37 ID:HS2ZTetS0.net
ヒロは当時貴重な他家騎馬枠も使ってなかったっけ?

216 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 23:14:27.00 ID:xC2SqHTxa.net
轟駆けは木曽さんが悪いんや…(被害者武田嫡男

217 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 23:18:28.66 ID:9r+F6fRR0.net
>>189
セガの大事なラウワン様もボーリングコーナーで東リベコラボしてますね
ラウワン様ニッコリの選出

218 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 23:18:48.96 ID:7AorHV4ua.net
>>207
>かつて敗北したことがない、刀の使い手。腕力、瞬発力、闘争本能、どれをとってもずば抜けている。既成の権威を嫌い、どの武将の下にもついたことはない。この閉塞したサムライ社会の中で、ヒロだけが既に超越した何かを見つけ、新たな地平を目指している

ヒェー🤣

219 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 23:19:35.55 ID:G2tomRKh0.net
>>216
嫡男はその後突貫でやらかしたから…

220 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 23:21:24.33 ID:+yyTcdx70.net
槍弾正と一条信龍とかいう武田30の要
特に一条は統率の大切さを戦国大戦初期に教えてくれるUCだった

221 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 23:21:54.21 ID:yHbVyH0qd.net
脳筋組はドーザーゲー終わる1.1の仕様変更からが本番で
クニミツなんかは華麗後方陣から一気にハネた気がする

222 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 23:28:55.97 ID:qXidKoeyd.net
>>214
凸ダメが上がる超絶騎馬って一時期粛清されたけどこいつは忘れられてたのか放置されてたんだっけ

たから半兵衛とかで速度さえあげてしまえば火力は凄かったという

223 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 23:31:51.23 ID:bs3ucbQz0.net
鎌田が消えたから環境変わってはいるはずなんだけどかなりつまらないバージョンかもしれんぞこれ

224 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 23:32:22.15 ID:cGXcwsht0.net
>>193
文句ないけどMy name isマキダイ聞きたいからエグサムライの方がいい

225 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 23:34:25.67 ID:up9Tgh+U0.net
バージョンもクソもまだまだ味見タイムだろ
雑に清盛や東リベ入ってるデッキにまぁまぁ当たるぞ(下の方だけど

226 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 23:43:15.33 ID:qXidKoeyd.net
ぶっちゃけスタンプの演出がそこまで好きじゃない
もちろん縁とか大判とかカードに関しては全く文句ないけどあのポンポンポンってゆったりしてるのが苛つく

仕事の関係で閉店間近にしかこれないのもあるけどさっさと進軍させてくれって思ってしまう

227 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 23:45:29.45 ID:xDO1XZjzd.net
>>223
鎌田が少なくなっただけの環境になったからなwww
ただでさえデッキバリエーション少ないのにさらに狭めてるだけっていうw

ドラケン祭りが始まったらさらに悲惨な稼働状況になるw
殺したカードは調整放棄したまま糞コラボとかマジ終わってる

228 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 23:47:28.48 ID:bOEu0bck0.net
>>224
Tainoshinで我慢しろ

229 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 23:47:32.52 ID:M215FDEa0.net
>>226
生き急ぎすぎだろw

230 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 23:47:54.03 ID:cGXcwsht0.net
>>226
スタンプもデイリーボーナスもテンポ悪すぎるよな

231 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 23:56:47.04 ID:HlF2KQdhM.net
ぶたどんって29歳なの?

232 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 23:57:19.51 ID:dFPDtH4p0.net
三国も待ちが出るうちの不思議なホーム

233 :ゲームセンター名無し :2023/01/27(金) 23:59:35.07 ID:yAog5NhXr.net
クソみたいなデッキに当たったわ
おうのおうのおうのおうのおうのうせんタケミチ
一瞬で城が溶けたんだが
武力57とかどうやって止めるんだよ

234 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 00:00:34.12 ID:DM0wmlNC0.net
三国やってる人は
エンジョイしてる感ある
なんかツレと店内やってるひと多い

235 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 00:02:34.65 ID:qT8/2CrD0.net
放置して同じ士気使って城殴りに行けよとしか

236 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 00:04:04.21 ID:nOMc5ywg0.net
>>226
ここらへんの造り新三国志英傑はほんま出来悪いデイリーボーナスもテンポ悪すぎ

237 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 00:06:01.20 ID:5UyzQwla0.net
このくらいで「テンポ悪すぎ早くしろ!」ってどんだけ余裕ないのよ

238 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 00:08:36.88 ID:3OmpZTp80.net
士気14に戦器使われればそりゃ城が落ちてもおかしくない

239 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 00:09:27.23 ID:goNRqaH00.net
そうか、おうの跳躍ミラーだと99槍が互いに作れるのか…

240 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 00:09:44.30 ID:EcGC48+2H.net
ダメだ・・・東リベより鎌田ロスのが深刻だ
もうイイ男で雪舟食ってくしか生き残る道が無い・・・

241 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 00:11:44.76 ID:ceI04YP00.net
ヤケクソ修正と言われてた蒼の1コスの福原だか福永だかだけど
高知力はクソ短くて難しいな

242 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 00:12:29.90 ID:0MO3TeY+0.net
余裕ガ余裕ガとかいってもスキップできないようにしておく理由もないんだから
とっととスキップ実装するべきなんだけどな
そもそもカード引くときの演出はスキップできるようにしてるくせに
なぜ他もそうしたいだろうって想定が出てこないんだろうな?

243 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 00:16:23.80 ID:WrJR2rFRr.net
ポポンポン……報酬獲得!(てろれーん
ポポンポン……報酬獲得!(てろれーん
ポポンポン……報酬獲得!(てろれーん
ポポンポン……報酬獲得!(てろれーん


まとめてくれよ……

244 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 00:16:57.05 ID:3OmpZTp80.net
そこは別にゆっくりでも良いだろ

245 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 00:17:13.27 ID:GJZ+cYUQa.net
福岡な

246 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 00:19:50.74 ID:6YHHnbtap.net
>>233
士気14溜まっててタケミチにおうのがかかる(盤面に敵武力6以上が居ない)状況で
タケミチを城門に到達させるのがそもそも悪い

247 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 00:21:10.75 ID:D+YZp4ZW0.net
スーパーのエナジードリンクコーナーに東リべのデザインで金色のやつがあったな…あんま売れてなさそうだけどw
ダイドーコーヒーも鬼滅のあと東リべのデザイン缶あったしなんだかんだすげーよな

248 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 00:21:50.26 ID:fAXg7ORJd.net
信といい杉元といい武道といい
何でコラボカードの主人公はワラバラ向きの計略ばかりなの

249 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 00:23:23.15 ID:5UyzQwla0.net
そんなに実装して欲しいならハッシュタグ爆撃祭りでもやればいいんじゃね
複垢で一人2000回くらいrつぶやけば嫌でも見てもらえるぞ

250 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 00:23:55.37 ID:Aq1zj9Sq0.net
スキップ機能もそうなんだけど
そもそも100円で使って良い時間の長さじゃないよなとは常々思ってる
戦器とか配置とか超考える時間くれるSEGA

251 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 00:24:08.57 ID:EcGC48+2H.net
>>248
主人公の能力的にそうなっちゃうん・・・
マイキーはあの有名な名台詞で号令だったら使ってたなー
首長曹操や公孫越の特攻系で欲しかった奴居ねぇよなぁ!

252 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 00:25:17.06 ID:5iawicNPd.net
>>190
初期の端攻め環境の時にどうしても和氏壁がほしくてそれだけは3000出して買ったわ

253 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 00:25:21.39 ID:dENKI+g70.net
>>248
そりゃ主人公は仲間達と協力して巨大な敵に立ち向かって行くんだからワラバラ向きになるでしょ

254 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 00:25:47.62 ID:WrJR2rFRr.net
>>246
そりゃ口で言うのは簡単だけどさ
実際にプレイしたら止めるの難しいでしょ
いつの間にか城門来てるし

255 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 00:27:06.49 ID:vaBaDEDxr.net
20年以上前なら50円で1,2時間遊べるアクションゲームが結構あったんだ

256 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 00:27:25.31 ID:brYj+AbWr.net
>>243
マジでこれまとめてほしい

257 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 00:29:45.54 ID:GJZ+cYUQa.net
ログインボーナスの3つは同時にしてくれ

258 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 00:30:38.37 ID:hEFml9FLM.net
20年以上前なら500円で1プレイ遊べる三国志大戦が結構あったんだ

259 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 00:35:12.58 ID:8QZYZa7qa.net
>>233
そのデッキ今日やってて3回くらい当たったわ
おうのとか村松とか連打されると単純にうざいよね

260 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 00:37:40.31 ID:jNuA1tzWp.net
>>254
こっちが士気14多く使える状況で
武力4以下しか盤面に出せない相手のタケミチが「いつの間にか」城門に来るって言うのは
20秒ぐらい画面から目を離してないと起きない状況なんだが……

261 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 00:41:47.75 ID:fAXg7ORJd.net
武道がおうのに何回もアレされて
果てた後にすぐ復活するのはさすが主人公だな

262 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 00:43:16.74 ID:bwA3cBZQd.net
>>252
それ大正解
ずっと戦器進軍してるのに和氏の壁だけ出やがらねえ

263 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 00:43:40.91 ID:DFtt6I610.net
コラボなんでもアリならBLEACH来て欲しい
一護、ルキア、雨竜、恋次、愛染、ユーハバッハとか

264 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 00:43:46.31 ID:8QZYZa7qa.net
まあおうのを武道にかけられる状態って他の部隊をみんな城に帰さないといけないから
あいつ倒したとして計略打ったところに復活するんで
それで城門まで来られちゃうってかなり高いラインで計略打たれてるよね

265 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 01:03:51.28 ID:EcGC48+2H.net
想定外だったら緊急入るよつまりコレはSEGAが書いたシナリオの内だよ
みんな思い思いのコンボ叩き込んで楽しんでくれ

266 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 01:11:03.58 ID:yT2lBBYT0.net
演舞場探してみたら従三位がおうの武道で勝ってる動画あったわ
てことは従三位でも通用するってことか
決まったら気持ちいいだろうなこれ

267 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 01:17:36.12 ID:RzIqgacC0.net
>>266
通用するっつーか狐が初日からやってる

268 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 01:19:40.62 ID:0MO3TeY+0.net
>>266
まだわからん殺しに近い状態だろうから本当に通用するかどうかは
おうの武道に対する立ち回り対応策が広まったあとの話やないの

269 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 01:22:45.79 ID:gLQbdTu70.net
>>260
城門で撤退したんじゃなくて、撤退した後に城門に突っ込まれたんじゃない?
速度も上がるし12カウントあるから結構簡単にいけると思う

270 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 01:25:04.84 ID:hEFml9FLM.net
ゲーセン友達に童貞って嘘ついてすごい後悔してるんだけど今更許してもらえるかな?

271 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 01:44:52.79 ID:mCBp/NKR0.net
>>248
ハブられてる銀魂主人公……
銀時はどうなんだろうね、銀時ワラとかいけるのかな

272 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 01:52:56.24 ID:0KvKkqtd0.net
単体強化だったら全部ワラバラ向きとかいうガバガバの扱いを相手してもなあ

273 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 02:00:41.28 ID:wanOPRTg0.net
武道におうの打たれたらこっちもおうの対象になった武将で正面衝突させるのが正解なのかね

274 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 02:24:16.43 ID:brYj+AbWr.net
小早川 武道 村松殿 周布 楽進 おうの

相手は死ぬ

275 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 02:25:15.85 ID:brYj+AbWr.net
>>264
村松殿入れれば最高武力の調整は容易い

276 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 02:28:02.67 ID:+y54gU7d0.net
>>273
武道は撤退してからが本番だから無理じゃない

277 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 02:51:16.34 ID:3xZDPKPA0.net
システムにやってほしいのはセンモニでの未印刷武将の絞り込みと
すでに持ってるカード引いた時印刷済みにするボタン

278 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 03:12:34.26 ID:EasU0i29M.net
信も初期は武力20超えが20c近く居座れるとかで
結構騒がれたよね

279 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 03:20:40.30 ID:CTHlJeJB0.net
敵城門付近で武力5の槍に戦場で一番高い武力の武将にかかる計略をかけるって難易度高くない?

280 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 04:28:38.25 ID:LlJIblrCa.net
銀魂で特殊ってなんやねんとなって、東リべで英傑の中にヤンキーを持ってきてハードルを下げたから
セガがアーケードで展開してる他社ipのFGOや艦これとか持ってきやすくなったな

他にも艦これ、アズールレーンやらホロライブ、にじさんじや
アイマス、ラブライブなどゲーム内で争いの火種を持ちこむことも可能になった訳だ

281 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 04:31:42.79 ID:a7meMgiiH.net
新三国の群雄武将、英傑で出るとしたら・・・

SR張角 玄 1.5コスト 弓兵 武5知9 特技/昂揚・先陣
太平要術 士気6
撤退している味方が復活し、兵力が徐々に回復する。
ただし自身は撤退し、復活した味方のコストが多いほど復活時間が長くなる

R張梁 玄 1コスト 槍兵 武4知1 特技/先陣
黄巾の群れ 士気3 兵力が回復する

N張宝 玄 1.5コスト 弓兵 武5知6 特技/防柵
双弓麻痺矢戦法 士気5
武力が上がり射撃可能な部隊数が増え、矢を当てている敵の移動速度を下げる

282 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 04:34:27.71 ID:crYgiyN0r.net
>>281
ゴリぶっ壊れでワロタ

283 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 05:44:50.18 ID:io5cblp60.net
袁紹軍の二枚看板(笑)の二人使って金プレ以上でコンスタントに勝ててる人いる?
どんなデッキかまじで知りたい

統率高かった甘利と板垣は偉大だったんだなって....

284 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 05:49:32.54 ID:aGAc5l2T0.net
一通りプレイしたあと、誰も使ってなかったから自分の店内頂上を相手視点で観たりするけど、
その途中でゲーセン来たばかりの人に譲るべきなの?

上の方でセンモニの話出たけど、俺が来たんだから俺に使わせろ、って自己中じゃない?

285 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 06:05:56.09 ID:LlJIblrCa.net
プレイもしないで頂上だけ見る奴とかたまに見掛けるけどそういう奴は退いてほしいかなとは思う
思うだけで言いはしないけど

286 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 06:06:09.77 ID:+o2mGn34r.net
>>284
SEGAが悪いんだ
ユーザーは悪くない
センモニに色々詰め込みすぎだ
初期三国志大戦並みに日本でブームを巻き起こす位の人気だったら
もっと文句が出ていただろうね

287 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 06:08:19.57 ID:/hcY1EOza.net
>>284
俺が来たときセンモニ見てる人に文句言ってるんじゃなくて
俺が来てゲーム何戦かやった後もまだずっと立ってる人に文句言ってるんですよ

288 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 06:11:28.61 ID:WtNud+fYd.net
どいてくれが言えないコミュ障おじさんと周りが見えていないアスペおじさんの不毛な戦い

289 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 06:12:40.62 ID:YWy+0ApZ0.net
>>281
ゴリ武力4なら先陣要らんだろ

290 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Saa3-d7aC [106.146.38.181]):2023/01/28(土) 06:17:15.92 ID:/hcY1EOza.net
ていうか「来たばっかりでセンモニに人がいて使えない!俺が来たんだから俺に使わせろ!」なんてレスは誰もしてなかったと思うけど
なんでそんな話になったの?

291 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ dff5-fO7+ [220.211.107.51]):2023/01/28(土) 06:20:35.45 ID:Ef3tarsR0.net
兵舎で1日1回はセンモニ見たいからそういう軋轢が起きるのか

292 :ゲームセンター名無し (ササクッテロル Sp27-I2Fv [126.233.246.158]):2023/01/28(土) 06:21:43.99 ID:hkDo2pVTp.net
気に入らないなら言えば良いし言えないなら黙ってれば良いしここで愚痴愚痴言われても

293 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ dfda-fO7+ [220.108.186.254]):2023/01/28(土) 06:26:01.41 ID:W6dCGmKU0.net
見始めた試合は最後まで見て、終わったところでターミナル使いたそうな人が
いれば譲るでいいのでは。

294 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ dff5-fO7+ [220.211.107.51]):2023/01/28(土) 06:29:31.42 ID:Ef3tarsR0.net
そういう常識的な行動が出来ない人がそこそこ居るのがな
思い至らないのか自己中なのかは分からんが

295 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW ffad-IY7q [124.140.124.160]):2023/01/28(土) 06:36:55.57 ID:ceI04YP00.net
ちょっと待つぐらいでいちいち詰めないよ

296 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 8701-Q6Fj [126.89.203.27]):2023/01/28(土) 06:43:05.18 ID:1PivdaEj0.net
10分ぐらいなら分かるけど、30分とか占拠する人は何やってんのとは言いたくなるわな
常識の問題

297 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ dfda-fO7+ [220.108.186.254]):2023/01/28(土) 06:45:20.58 ID:W6dCGmKU0.net
ゲーセン着いて武将登用してやるぞーと思ってたら試合観始めたとこで
10分待ちがツラいとかは正直分かるがw
ただゲーセンいてゲームやらずに過ごす時間があってもいいとも思ってる。

どっちかというとターミナルでできることは極力.NETでできるようにしてくれると嬉しいが。

298 :ゲームセンター名無し (オッペケ Sr27-qC6v [126.156.230.14]):2023/01/28(土) 06:47:58.16 ID:vXRbNjW+r.net
おまえら鎌田の計略台詞を見習えっつーの

299 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW bf01-WrNV [60.154.188.91]):2023/01/28(土) 06:58:05.50 ID:UzpQ5NhC0.net
俺のセンモニ、好きに使えよ

300 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Saa3-qIM8 [106.129.61.175]):2023/01/28(土) 07:05:55.64 ID:XnjIunIYa.net
>>283
2色5枚バラと4枚義元と4枚袁紹に入ってる奴なら金プレで当たった事あるわ
文醜はいいけど顔良は頼長か磯野でいいんじゃね?って感じだったし全然見ないから勝てないんだろな

301 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 07:24:34.84 ID:fAXg7ORJd.net
正四位下から急に対戦相手のレベルが上がるな
前だししかできない俺みたいな下手くそではここが限界だわ

302 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 07:30:02.71 ID:ZNJZGOZKd.net
>>299
なんで所有権主張するの………

303 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 07:33:17.75 ID:2sJ/bVtE0.net
>>201
アイムMAKIDAIは強くなかった?なのに下方されてゴミにされた記憶なんだが

304 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 07:33:34.07 ID:0MO3TeY+0.net
スタンプ後半の三ツ谷ってまんま夏侯淵か!?と思ったら本人だけ武力上昇値大きい効果がないのな
本人+5だった夏侯淵ですら確か一時活躍したきりで大体見ないカードだったのにあれではどうなんやろな
スペックが良すぎる代償なのか、効果時間が思いのほか長いのか果たして…

305 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 07:47:31.94 ID:mtnCTZQDd.net
>>283
文醜は(笑)をつけていいほど弱くはないぞ
顔良は知らん

306 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 08:34:56.81 ID:OMK1weOqd.net
>>304
まあ言うて本人のみの武力UPよりも全体の効果時間が上がる方が嬉しいしなあ
あとめちゃくちゃエエ声してるのは大きなアド

307 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 08:36:29.50 ID:ceI04YP00.net
>>303
計略が一時期少し強くなったがスペックがゴミ以下で計略自体が短いからすぐ消えた

308 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 08:36:39.66 ID:9M3X1Cy1a.net
>>301
更に前出しすれば3位までは登れるぞ
今氏康+2.5~3.5コス槍に馬が大繁殖してる

2.5の白井は固まるの潰せるし
3コス地黄八幡は2コス馬が入る
忠勝は入ったら一発で終わりや

どうしてこうなった…

309 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 08:42:46.04 ID:7UteKs9Wr.net
角隈という、こっちでいう蔡文姫みたいな計略が出た時に一瞬注目されたけど速攻で下方食らった気がする

310 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 08:42:51.42 ID:9DCkG6ZBd.net
まあとりあえず氏康使えば下手くそでも正4までは行けるからな
さらに下手くそになるけど

311 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 08:58:13.04 ID:phWWoOLp0.net
氏康はメインにするとマジで下手になる
氏康と心中するならいいんだろうけど

312 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 09:07:33.72 ID:mqqvh57K0.net
正四位レベルならぶたどん氏康小太郎で無双は出来るぞ

計略小太郎ばっか打つけど

313 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 09:11:12.87 ID:ceI04YP00.net
3~4枚の端攻めは強めの弓入れて冷静に適切に対応すりゃ問題ない
低位だとそれが出来ない、耐えるのに飽きるか面倒くさくなって試合投げるってのが多いだけよ

314 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 09:14:04.77 ID:Ef3tarsR0.net
また前出し大戦に戻ったのか

315 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 09:14:50.52 ID:Hvuj6Hecd.net
>>309
そいつは2.5槍の刹那の怪力でMAKIDAIは2コスの大手柄じゃなかったっけ?

316 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 09:16:34.08 ID:CEQcQpNx0.net
相手の9コス攻めに対して、こっちも9コスで受けようとして、守りでカード落として争覇取られて負けるのはあるある
5枚以上なら常に相手の逆サイドに端攻め流さないと、受けたら負けるのがこのゲームだからな

317 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 09:16:53.99 ID:mqqvh57K0.net
巨獣百撃打とジェットランスな
エグザムライの計略名はちゃんと履修しとけよ?

318 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 09:18:43.69 ID:CY/ebM8U0.net
ヤンキーでハードル下げたからセガの代名詞893とコラボできるじゃん

319 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 09:19:10.73 ID:jDiDfu5Jr.net
センモニで動画見てる奴は昭和老害ばっかり

320 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 09:19:19.87 ID:mqqvh57K0.net
桐生ちゃんとは既にしてるんだよなぁ

321 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 09:19:26.02 ID:S3dYZUJqa.net
パールの矢くらいしか覚えてないわ

322 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 09:23:29.53 ID:Wd93Iwew0.net
>>315
マキダイは武力と移動速度が上昇する奴でそれと別に百獣さんがいたんだ
大友の軍師と一緒に暴れたのは百獣さんのほうだな
ちなみにその時にEX鹿之助がお仕置き食らって発売一週間で弱体されるとかいう珍事があった

323 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 09:30:02.42 ID:zkhduCq+a.net
従四上下ルーパー組としては正四はやっぱ強いよ
勝てることもあるけどやっぱ負けることが多い
だから従四上下ルーパーなんだけど

324 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 09:37:45.52 ID:ivNZ2J37M.net
まあ勝ち負けに参加できないと全く楽しくないし
最初は氏康とか忠勝とか慶次でも操作してる感を味わって
その中でやれる人は他兵種に興味持てば良い。

しゃがみ中キックで飛ばしてサマーするだけのCPU戦から学ばんとな。

325 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 09:40:11.62 ID:S3dYZUJqa.net
氏康や忠勝や慶次で勝つ為の最適な動かし方してるとバカにされるのか

326 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 09:42:15.99 ID:9UezFWogd.net
ここでは4兵種以下のデッキには人権がないんだ

327 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 09:43:01.21 ID:1j/25nfn0.net
氏康はテクやらスキルとか変に考えず前出して相手のミス待ちで勝ちたいおじさん向けのカードデザインとして作られたと思ってる
旧三国でも戦国でも新三国でも一定はそういうプレイヤーいたし、そんな面々にも使えて救済してくれるデッキは必要だしね
氏康のイラストもこっちに手を差しのべてるような構図してるし

328 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 09:45:49.12 ID:wanOPRTg0.net
尖ったデッキのがやってて楽だから仕方ないね
慶次を城門ぶっ込んで譲渡するのにもゲームプラン練らなきゃだからそこまで無士気で耐えるの簡単でもないし

329 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 09:47:37.60 ID:ivNZ2J37M.net
>>325
そう伝わったのなら申し訳ないが、バカにしているつもりはなく
元々このゲームの操作が難しくて、その中で比較的シンプルな例として挙げた。

330 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 09:53:58.13 ID:CEQcQpNx0.net
兵種アクションの精度に対する依存度が低いデッキの典型例だしな
城際マウントさえ出来ればどうにでもなる

331 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 09:55:35.43 ID:6rVM0EPId.net
氏康忠勝で勝つならライン上げのタイミングが全てだろ
カウンターは上手くなると思うよ

332 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 10:15:48.82 ID:mqqvh57K0.net
いや、武力11と9の槍撃真面目に出してたら割と馬鹿にならん火力だぞ、流派も溜まるし

333 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 10:20:46.27 ID:ceI04YP00.net
端攻めが勝つための最適な方法でないのは明らか

334 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 10:36:16.06 ID:Gb6xhpBc0.net
低枚数ごり押し前出しデッキだろうと上位で前出しするのは戦略眼とかが必要になってくるし使ってればそういう部分が磨かれる
「氏康使ってる奴は〜」なんて言ってる奴はうまくライン上げられて氏康にボコされてよっぽど悔しかったんだろう

335 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 10:48:45.03 ID:lSZDrOUl0.net
最近は高武力槍前だしはある程度対処できるようになってきたけど
貫通鉄砲がマジで無理、滝川かせんが入ってるデッキに一回も勝ったことない

336 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 10:51:39.41 ID:b2AANyw5d.net
氏康でも騎馬単に有利つかないのがなあ
魏武の車輪版はよ

337 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 10:51:50.68 ID:ogzHGXoM0.net
正四位ルーパーだけど氏康忠勝には大体負ける

338 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 10:52:54.01 ID:fvyFbXzsd.net
>>335
象二郎使おうぜ

339 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 10:53:56.58 ID:2sJ/bVtE0.net
>>335
上杉謙信4枚使ってるが氏康忠勝デッキの勝率ほぼ0%だわ
陣形が号令に強いってコンセプトとは?
コスト3.5陣形か武+7のみでコスト3の号令が3部隊までなら同じ武+7で氏康と忠勝に車輪がつくのにどうしろと?

340 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 10:54:35.99 ID:rHKLlWw9r.net
いつもの謙信ネガキャンお疲れ様です

341 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 10:56:59.84 ID:n64GNtkhp.net
カード追加まで従四位正五位ルーパーだったのが
前verで慶次鎌田玉藻前由良御前で前出し開幕乙してるだけで
勝率7割で3割ぐらいの試合が開幕30c以内で終わる様な感じで金プレまで一直線だったので
前出しはフリマ底辺までなら余裕で通じるよ

342 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 10:57:02.02 ID:WufLWQmAr.net
氏康はちょっとでもやらかすと負ける
やらかさないと圧勝できる不思議な印象

343 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 10:57:46.53 ID:Gb6xhpBc0.net
>>339
高コス騎馬主軸にしたデッキが槍にコスト割いてるうえに対騎馬特化した計略使われて勝てる方がおかしいだろう…

344 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 10:57:57.47 ID:Rifd3zENa.net
>>337
正四ルーパーだけど氏康忠勝にはまず負けん
…デッキ相性差が顕著に出るということだな

345 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 11:02:46.48 ID:GG+hB6rC0.net
司馬懿いると号令かなりキツくない?
足遅いから城に戻ることもできないし、浄化いれるべきなのかな

346 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 11:04:00.84 ID:lSZDrOUl0.net
>>338
強いとは思うんだけど素武力が6なのと士気7が重くて採用を躊躇っちゃうんだよな

347 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 11:04:35.11 ID:mqqvh57K0.net
剣豪超絶か馬超いたらぶたどん氏康は🦆なんだけどね

348 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 11:10:49.99 ID:5UyzQwla0.net
>>345
多く見かけるなら採用の余地ありだろうけど
全然見ない奴対策して今まで勝ててた相手に勝てなくなるのアホらしくないか?

349 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 11:11:23.32 ID:IeoRIXARd.net
高武力槍前出しの欠点は、兵種の火力低過ぎて他の兵種の前出しに抵抗できないことよね
武力11と9いるのに素の白兵びっくりするぐらい弱いし、騎馬単に迫られたら引くのが基本戦術なのどうなのって思う

350 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 11:14:35.49 ID:fAXg7ORJd.net
>>339
高めで毘沙門天うって氏康うたせてカウンターじゃだめなの?他の編成がわからんけど

351 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 11:17:04.26 ID:rvBd/Xls0.net
なんかパッと見で抜けて強いカードないマイルド環境っぽいからとりま騎馬単握っとくか~

352 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 11:17:53.93 ID:fvyFbXzsd.net
槍撃とかいう微妙アクションが悪い
もう槍投げた方がよくね?

353 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 11:20:25.02 ID:8s3Pf5Pvp.net
騎馬単謙信ならむしろカモだろ氏康忠勝

354 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 11:22:41.69 ID:Gb6xhpBc0.net
>>350
謙信デッキパーツによるけど謙信が馬の関係上攻城力そこまでないから
相手がまだ低いラインでこっちが先打ちしたら相手が引く→城ゲージの代わりに士気差作られてカウンターフルコンくらうんじゃない

355 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 11:26:33.22 ID:IeoRIXARd.net
謙信以外のパーツにもよるけど城殴らないで兵種1と争覇で削りながら一生白兵アドでライン上げ潰し続ければ何とかならんか

356 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 11:26:39.26 ID:mqqvh57K0.net
騎馬単謙信とか結構な確率でお供にいる小太郎に詰んでるだろ…

357 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 11:27:32.08 ID:4DQTEB/0a.net
>>341
それは前までの話では?

358 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 11:29:58.98 ID:Gb6xhpBc0.net
追加直後の壊れ使った話と一般論の話は分けないとな
鎌田は前者

359 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 11:33:02.38 ID:E6IYcomaa.net
>>227
調整放棄というか調整出来ないだけでは?
流派は使うカード狭めてるし、調整の幅も狭めてるだけだと思うわ
王騎とか信玄あたりの大型計略は基本的に士気流派ありきの調整だろうし、城塞2とかもそうだが書いてあることが強すぎる
流派はほとんど下方修正しかないし、エラッタかデメリットつけた方がカード調整広がりそうだけどな
兵種アクションも流派あるからあまり動かせないし、個人的には流派は見直して欲しい

360 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 11:33:46.21 ID:WbtCcEwZd.net
戦国のBGMで号令とか打つと音楽変わるようになってる

361 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 11:37:29.78 ID:2sJ/bVtE0.net
>>350
上で先に打ったらずらされて寧ろカウンター喰らうのでは?
そもそも先に士気吐いたらカウンター出来ないでしょ

>>353
騎馬単謙信とか舐めプできるほどのスキルあればそりゃまあそうなんじゃない

362 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 11:42:12.90 ID:hxcyva7Sp.net
>>356
それもそうだ
>>353取り下げるわ

363 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 11:42:43.66 ID:Gb6xhpBc0.net
面倒な弱体積める蒼や緋の騎馬単と違って玄騎馬単はそういうのいないから相手は気兼ねなくまとまれて槍も出しやすい
せいぜい馬鹿の計くらいだしあんまり騎馬単にするメリットないよな

364 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 11:46:06.90 ID:Ya+K5Oicd.net
氏康はいいカードだよな、小手先のスキルより立ち回り重視のカードでランカー相手でも割と勝負になる
そういうデッキの対策カードとして超絶鉄砲は必要悪なんだけど
下げろ下げろの大合唱なんだよね

365 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 11:46:49.09 ID:rHKLlWw9r.net
蒼騎馬単と緋騎馬単に比べると他の騎馬単完成度低いしな
あいつらが異常とも言えるが

366 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 12:02:49.35 ID:7C9x5sa6d.net
里見ってあのスペックが持つぶんには十分だし前々から使われてたのになぜ強化されたんだ

367 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 12:03:41.03 ID:TWt/V8Vga.net
氏康は扱える気がせん
槍重すぎるし
バランス号令やるなら槍のコストは4以下にしたい

368 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 12:04:42.60 ID:uUymj8wS0.net
>>366
鎌田めり込ませた代わりじゃない?

369 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 12:06:39.61 ID:rHKLlWw9r.net
氏康はラインの上げ下げの戦略眼は磨かれるだろうけど、デッキ相性を覆す為の努力は基本実らないからねえ
自分のスキルより相手の処理スキル依存なデッキ

370 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 12:13:12.53 ID:3r9E2SQw0.net
他の兵種はコスト盛ったら盛っただけの強みは出るけど、槍のコスト盛るメリット現状あまり無いからなぁ

371 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 12:13:38.87 ID:mCBp/NKR0.net
>>366
こいつに引導渡すためじゃない(適当)
三淵藤英 6/8/伏活技
士気5 武力+4 8.8c 効果終了時に自信撤退

里見 7/7先陣
士気5 武力+4 8.5c 敵撃破で流派ゲージ上昇

もちろん兵種とか範囲とかで差別化自体は出来るけどね

372 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 12:17:41.64 ID:RuTdN5NZd.net
何度見てもエロゲ主人公スペックおかしいな

373 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 12:18:15.10 ID:b2AANyw5d.net
里見と宇佐美組んだら強そうだと思ったら結構使ってる人いてくさ

374 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 12:20:21.69 ID:9UezFWogd.net
チマチマ削って競り勝つハンドスキルがないから2.5コス槍は攻城力で欲しいかな
騎馬対策含めると+1コスは最低でも盛ってるわ
メイン攻城力が剣豪だとやっぱり不安を感じる

375 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 12:20:52.99 ID:rHKLlWw9r.net
槍に関しては旧三国の時代から何枚積んでるかの方に重点が置かれるしな
大切なのは槍の穂先の数だし

376 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 12:25:27.53 ID:2sJ/bVtE0.net
>>371
三淵はなんであそこまで下方されたんだろうな細川藤孝と同じで玄限定にしとけばあんな使用率にはならなかっただろうに

377 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 12:30:07.70 ID:RXAvh+ykr.net
体感半分近くは何かのワラに当たるけど、ワラキラーの孫市は全然見ないな
小太郎がキツ過ぎるとかかな?

378 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 12:35:25.15 ID:SlE5ddV0p.net
単純に今の孫一にパワーがね…

379 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 12:37:06.95 ID:QiDle1G4d.net
>>376
確かに戦国時代限定なら問題なかったと思う
今作はスペックや計略のエラッタはないのかな?
池田も改造されなかったし

380 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 12:37:18.33 ID:Ya+K5Oicd.net
孫市は効果時間が初期のカウントに戻ったから
狙撃狙ってたら3発撃てないのが厳しい
孫市龐徳バラが万能で楽しかったけどたぶんもう許されないんだろうな

381 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 12:40:38.11 ID:rbp3lvDXa.net
池田の計略はエラッタとは違うの?

382 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 12:47:50.22 ID:dkg3aVnu0.net
射撃攻城も弱体化されたし士気7に見合った価値はないかも

383 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 12:48:17.43 ID:9xfntbqKa.net
為朝で代わりは…
できないんだろうな

384 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 12:52:00.15 ID:MnrEmuABd.net
>>364
必要悪は度が過ぎたらただの悪だってそれ一番言われてるから
個人的に滝川はまだ許さんでもないけど、せんはダメだわ。完璧に使われるとラインを上げることすら許されんもん

385 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 12:53:46.47 ID:H7Qq6S1+p.net
こっちも完璧に対処したらいいだろ

386 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 12:56:37.00 ID:9xfntbqKa.net
>>384
求:全知でコイツらに勝てる方法

387 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 12:57:13.19 ID:b2AANyw5d.net
ワイは滝川の方がクソゲーだな
計略長すぎるし忍だから、せんより更にたちが悪い

388 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 12:58:11.06 ID:2yiFfWXsp.net
>>386
宇佐美「俺の方が募集早かった。下がってくれ」

389 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 13:00:01.86 ID:Wd93Iwew0.net
>>386
真面目な話貫通鉄砲だけは諦めろ
貫通撹乱射撃だった戦国大戦の時ですら対滝川は死ぬほどきつかったし斎藤は捨てたくなるレベルだった

390 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 13:05:38.86 ID:uUymj8wS0.net
忍鉄といったら碧のほうの尾形も強化されたけど見ないし、陳到コースかな。
甲子太郎に入れるの考えたら武力上がらない代わりに射程リロード忍効果あがって永続とかのが
使われてたかもしれない。

391 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 13:11:24.43 ID:lO5K2eIr0.net
せんに関しては速度低下に貫通射程UPとか書いてる事がおかしいからな、それを2コスが持ってるとか

392 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 13:14:54.31 ID:RKuB0v9J0.net
>>391
士気7なら許されたと思う

393 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 13:16:34.29 ID:WFHVefGXM.net
1セットで疲れてしまう、というか勝ち越せたら
気分いい間にブレーキかかってしまうw
スタンプ武将は遠い。

394 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 13:18:25.67 ID:1PivdaEj0.net
士気7だと今度は威力高すぎて速度低下要らなくね?ってなるのがオチ

395 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 13:19:05.63 ID:mqqvh57K0.net
せんの下方が武力-1だけ、ってのが某ガンダムの赤ロ下げました、メイン一発減らしました並なのがね…

396 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 13:20:21.83 ID:b2AANyw5d.net
せんは武力下がったおかげでこっちの鉄砲がかなり効くようになったから楽

397 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 13:20:49.97 ID:dFuZN8ig0.net
>>390
使ってみたけど時間短すぎて屁も枯れる
キンカム土方でいいやで終わった

398 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 13:21:37.42 ID:ZNJZGOZKd.net
道長強化されたのに全然当たらんね……

399 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 13:25:12.08 ID:sGHUaMDs0.net
紫でデッキを作るのは難しい逆に言えば簡単

400 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 13:31:34.69 ID:muJ8uZj2a.net
>>393
わかる
3タテしたら今日はもういいかなってなる

401 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 13:42:09.76 ID:sQwGGfLtd.net
>>395
赤ロ距離と弾数って攻撃の機会に直結するのにそれだけとかよく言えるなぁ

402 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 13:46:50.69 ID:wHMCE1o6M.net
>>395
申し訳ないが過疎ダムエボリューションの謎修正と同列はNG

403 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW ffad-IY7q [124.140.124.160]):2023/01/28(土) 14:06:54.07 ID:ceI04YP00.net
氏康 忠勝 小太郎 は氏康高いラインで撃たせないのだけ気をつけて後は適切な場面で小太郎だけ落として立ち回ればどうにでもなる
開幕が面倒なだけでそれ以降は余裕。というかこれ出来ない人かなり多いけど、下手に綺麗に守ることより全力で開幕挑んだ方がいいよ

404 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW d2a5-bCHP [59.134.78.86]):2023/01/28(土) 14:09:47.77 ID:JuBBiXy10.net
大盛況で並んでたから、暇潰しにMJに300円入れたら
このスレで言われてた通り一生遊べてワロタ
なんだよ無料コンテニュー券ってw

405 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 8701-2biX [126.89.203.27]):2023/01/28(土) 14:11:04.19 ID:1PivdaEj0.net
慶次とかにも言えることだけど、一番最初に落とすべきは槍じゃなくて馬だからね

406 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW d610-sJ9L [153.242.128.9]):2023/01/28(土) 14:11:52.99 ID:RxEVD/DX0.net
平清盛、時間も速度も上がって糞強くなったと思ってたが狐配信見ててもかなり負けてるな…
これで俺みたいな凡人が使って勝てるのか不安になってきた

407 :ゲームセンター名無し (ブーイモ MMce-JNEY [163.49.210.109]):2023/01/28(土) 14:20:23.13 ID:WFHVefGXM.net
本屋に東リベの漢字ドリルとか売っててわろた。
鬼滅の時も思ったけどこれ小学生も見てんのかね。

漫画もがっつり平積みされてたしやっぱ結構旬なんじゃないの。
ラウンドワンも何かキャンペーンっぼいのやってるし。

408 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 5231-Ev78 [219.125.87.45]):2023/01/28(土) 14:22:43.49 ID:mqqvh57K0.net
>>401
スレチだけど福岡νも正義も赤ロやメイン減らされただけじゃ全然暴れてただろ

409 :ゲームセンター名無し (ブーイモ MM43-rmvV [202.214.167.169]):2023/01/28(土) 14:25:38.94 ID:tOQsuJfQM.net
>>407
人気漫画の在庫が切れたままとかあったらそこの仕入れ担当がアホなだけだぞ

410 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 175e-2biX [110.66.194.2]):2023/01/28(土) 14:30:16.54 ID:DFtt6I610.net
前ver里見使って金プレになったけど修正で強くされてみんな使ってて笑うわ
マジで余計なことしてくれたなって感じ

411 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW d610-GWjr [153.187.25.129]):2023/01/28(土) 14:30:43.26 ID:Aq1zj9Sq0.net
小学生には流石に教育に悪いだろ草

412 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW c348-MG55 [122.25.47.169]):2023/01/28(土) 14:33:07.21 ID:RKuB0v9J0.net
大喜びしそうではある
最近の小学生は血が大好き

413 :ゲームセンター名無し (スッップ Sd72-WrNV [49.98.224.68]):2023/01/28(土) 14:33:23.26 ID:Ul4t/v45d.net
変に上方されて流行ると次は下方が待ってるからなぁ

414 :ゲームセンター名無し (スッップ Sd72-C+Fx [49.98.170.55]):2023/01/28(土) 14:34:37.13 ID:b2AANyw5d.net
宇佐美がうっきうきや
虎斗の里見、宇佐美、義平、頼賢、常磐がテンプレでいいのかな

415 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 5231-Ev78 [219.125.87.45]):2023/01/28(土) 14:34:39.85 ID:mqqvh57K0.net
日本政府とも繋がってるんだよなぁ
https://i.imgur.com/yqGTEHv.jpg

416 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW ffad-IY7q [124.140.124.160]):2023/01/28(土) 14:34:40.29 ID:ceI04YP00.net
>>405
その点じゃ小太郎は落とすの楽だから助かるわ。騰や兼続はその辺が面倒くさい

417 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 14:36:17.74 ID:DFtt6I610.net
>>414
BMが使ってる土方と合わせた奴でいいんじゃね

418 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 14:37:00.46 ID:JuBBiXy10.net
ワラもある程度やれるようになるから里見が流行るのはしかたがない

419 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 14:40:17.33 ID:RxEVD/DX0.net
里見って前バーあんまり使われてなかったんだっけ?
士気5+4でおまけもあるから普通に強かったのに上方したのよく分からん…

420 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 14:41:21.17 ID:sGHUaMDs0.net
特攻の拓がこんなに全面に出されてたらビビるわぁ

421 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 14:45:40.16 ID:b2AANyw5d.net
>>417
他勢力にまで駆り出されるようになるといよいよだなw

422 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 14:46:22.36 ID:1PivdaEj0.net
ワラ対策カードになりそうな奴は軒並み上方かちょっと強めでも据え置き貰ってるからな

423 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 14:51:01.23 ID:tPFZm9wZ0.net
あのー東リベコラボ始まって初めての週末だが
やってるのいつものメンバー2,3人だけだったぞ
コラボ目当ての女子や初心者いねぇじゃねぇか!

424 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 14:52:15.15 ID:sGHUaMDs0.net
>>423
何時もの事だが目玉キャラは後半だから(震え声)

425 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 14:55:34.69 ID:xPB9aUY1r.net
正4とか従4の放送だとマイキー短すぎ弱すぎとかいわれてて、
狐は放送でこのカード強すぎ壊れとか言ってて

実際評価としてはどうなんだろ
取っとくべきなのかな

426 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 15:01:44.67 ID:Zfwd29i8a.net
東リのカード対戦相手に出てきて負けたけど
熱くもならず冷めちゃったよ
うーんこれアカン奴らじゃない?

427 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 15:02:18.52 ID:RKuB0v9J0.net
>>425
取っとくだけ取っといて印刷せず放置にした

聞く限り使用者の腕が如実に出るカードっぽいし使える自信というか使いたくなったら印刷する

428 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 15:02:46.01 ID:/XXeHQ6Sd.net
里見は前バー最初の方に評価されてたし
知られてなかったはなくね?
鎌田や常盤御前が流行ってから消えただけで

429 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 15:04:03.42 ID:1PivdaEj0.net
斬撃で適切に槍消し出来るポジション取りと、5cで最短突撃繰り返せる腕が有れば壊れの強さ出るよ

430 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 15:04:52.76 ID:8XDfw4GFd.net
取るかどうか迷う程度のプレイ頻度なら取らなくていいやろ
強くてもスタンプ終わったら下方される

431 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 15:05:55.43 ID:sGHUaMDs0.net
あと士気8がたまたまあったぜ!って渾身より難しい所

432 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 15:05:59.10 ID:/XXeHQ6Sd.net
マイキーは緋で2コスト武力8騎馬欲しいならファーストチョイスでしょ戦国コスト欲しくない限り甘利使う理由無くなったくらい

433 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 15:11:38.77 ID:UpVwORop0.net
平清盛刷ったら青色混ざったんだが…
これは店員に言えば変えてくれるのかな?
https://i.imgur.com/cxyaMPX.jpg

434 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 15:12:56.50 ID:y0q49Ai6d.net
>>433
セガに言え

435 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 15:13:16.41 ID:vG6BlC1ya.net
>>433
店員じゃなくてセガのカスタマーセンターみたいなとこに連絡したら交換してくれるはず

436 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 15:14:45.18 ID:0KvKkqtd0.net
>>433
その手のエラーはセガへの問い合わせで店員にできることは無い
セガ側の着払いで無償交換になるが盤面に置いて反応するようであればそのまま使ってる人も多い

437 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 15:15:30.42 ID:W6dCGmKU0.net
>>433
ゲーセン店員では対応できないので、セガのサポセンに連絡。
不良品送ったり何日も掛かったりするので使いたいならそのまま使うのも判断のうち。

ttps://www.eiketsu-taisen.com/support/contact/
下部参照

438 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 15:20:58.59 ID:ArWPsOmZ0.net
>>425
一切無駄なく連凸出来て、打ち所もわかってる人からしたら効果時間十分でも、
ちんたら助走してたり変なところで士気8撃っちゃう俺らパンピーにとっては効果時間短すぎる

439 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 15:21:09.35 ID:sQwGGfLtd.net
鎌田は前がイカれてただけでまだ使えるレベルだな

440 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 15:21:34.05 ID:Aq1zj9Sq0.net
>>433
我々エラープリント評議会から見てもその清盛は中々の出来栄え、波の色とエラーの青のマッチが素晴らしい。そのまま使うが良い。

441 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 15:23:05.30 ID:UpVwORop0.net
色々レスありがとう。店員に言って恥かくところだった…
なんか気持ち悪い色だし変えて貰うわ

442 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 15:26:38.70 ID:UpVwORop0.net
また青が混ざった…なんでこんな色になるんだ
https://i.imgur.com/HUM5zVS.jpg

443 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 15:27:08.45 ID:Aq1zj9Sq0.net
いやでも続けてエラー出てるなら店員に言いなよ
単なるメンテ不足の可能性高いし

444 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 15:27:15.36 ID:y0q49Ai6d.net
>>442
その台やめとけ

445 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 15:31:13.54 ID:9UezFWogd.net
何でって言うかメンテしてないからよ

446 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 15:32:08.13 ID:4pljHFAed.net
店員に言ってプリンターの清掃メンテして貰って

447 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 15:32:59.81 ID:64uYtx54d.net
一度カードエラー出たら中開けて直さないと多分ずっと出るよね
このゲームのプリンターエラー多すぎて店員可哀想だわ
めちゃくちゃ平謝りされるけどこっちが申し訳なくなるくらいだ

448 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 15:36:55.88 ID:nfpuzUOh0.net
>>442
連続してエラーカード出す台は店員呼んでプリンター見直してもらった方がいい

449 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 15:41:44.79 ID:sQwGGfLtd.net
一度だけ鳥居がニ枚に分裂して排出された事があるけどあからさまなやつはそれくらいしかないな

450 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 15:46:47.77 ID:f1I5qUVW0.net
エラーでおっぱいデカく印刷されろ

451 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 15:57:08.71 ID:EasU0i29M.net
センモニが1台だけだから問題が起きるんだから
小さいセンモニ略してミニモニを作れば良いんだ

452 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 16:00:51.41 ID:Sj4aOzHHr.net
マイキー士気7ならなー

453 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 16:19:19.87 ID:OugOa0Inp.net
演武場カード検索して出てくる動画って全部プレミアム会員?
最低4枚サブカの同デッキ同店舗、同時間帯、上は正四で18勝、下は七の20連勝見つけたんだけどこれ全アイミーでプレミアム入ってるって事?

454 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 16:24:46.64 ID:ArWPsOmZ0.net
>>453
プレミアムじゃない友達の動画出てきたから多分.net登録してるだけで出てくるよ

455 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 16:24:55.56 ID:UgyCqmOQ0.net
司馬懿入れたら6連敗してしまった
だめだあれ計略打ちたくて我慢できないw

456 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 16:27:18.54 ID:bAhre1tkr.net
なんで司馬懿は雲散効果なくしたんだろ
雲散使いたかったのに

457 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 16:28:16.09 ID:W6dCGmKU0.net
フリマでもない自分のしょっぱいプレイも検索すると出てくるんだな(照)

458 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 16:29:27.01 ID:7C9x5sa6d.net
雲散とかいたら陣形が更に死んでまう

459 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 16:30:37.50 ID:2sJ/bVtE0.net
>>438
こんなボリューム層が鎌田の文句言ってたんだからなぁ

460 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 16:31:35.00 ID:OugOa0Inp.net
>>454
ありがとう入ってたらキモすぎだろと思って一瞬戦慄が走ったわ、どっちにしろ本垢金プレまで行ってサブカスとかキモいけど。
無料コースの友達の動画検索しよ

461 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 16:33:51.52 ID:yBxrYjL2a.net
>>451
クローゼットの中に隠されてそう

462 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 16:37:37.32 ID:b2AANyw5d.net
>>455
槍主体の4枚デッキだとかなり辛いんだけどな

463 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 16:38:02.49 ID:2sJ/bVtE0.net
>>458
雲散は「なお陣形の範囲内の敵は対象にならない」この一文がつかないで実装は無理だな(もちろん解除戦法も)
もし実際したら大戦シリーズは潔く引退出来る自信がある。

464 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 16:40:38.59 ID:SjG56jyVp.net
司馬懿は雲散の機略自在じゃなくて
素直に攻守自在で良かったんだよ……

465 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 16:42:48.10 ID:2sJ/bVtE0.net
>>464
孔明だって今孔明に取られた采配で良かったわ

466 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 16:43:31.45 ID:1z1SLUE+a.net
雲散って戦国にはなかったの?

467 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 16:44:58.29 ID:+6x+QDcld.net
縁で刷ったERに限って1~2セット目で自然排出されるのどうにかしてくれー
そこまで回数出来んので縁貴重なのにこのダブリはかなり悲しい
ERこれまで6回印刷したけど6回ともこれはアルミホイル案件

468 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 16:45:56.55 ID:a4xgQxrqr.net
>>450
エラーでおっぱい立体に印刷されろ

469 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 16:46:51.47 ID:3xZDPKPA0.net
>>464-465
なんか今回そこ選ぶのかよみたいなズラし結構あるからゴリも多分1.5コスの方だろうな
歩兵新設しなくて済むし

470 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 16:48:30.86 ID:IeoRIXARd.net
コスト比武力高い鉄砲の有無で白兵の格差滅茶苦茶出るから、モスは計略消えても使われそうだなw

471 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 16:50:13.70 ID:9UezFWogd.net
>>466
1コス瀬名(築山殿)が士気3自身撤退と引き換えで持ってた
一部隊対象に変わったんだっけ?

472 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 16:50:28.38 ID:/nCd44Cza.net
孔明と司馬懿の大戦デビュー時はダメ計だったから、そこは踏襲しなくて良かった
あと天候操作の攻城兵は復刻しないでほしい

473 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Saa3-bRKz [106.133.54.9]):2023/01/28(土) 16:54:24.63 ID:SQeYyImFa.net
激狭範囲の雲散陣形(回転とか不可)なら許されないかね
勿論陣形から出たら計略効果は復活とかで

474 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 775f-2biX [14.8.114.0]):2023/01/28(土) 16:55:26.77 ID:nfpuzUOh0.net
CLAMP黄月英ください

475 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Saa3-bRKz [106.133.54.9]):2023/01/28(土) 16:58:06.88 ID:SQeYyImFa.net
確かCLAMP王異まってるひとも居たな

476 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 4778-2uKy [164.70.149.221]):2023/01/28(土) 16:58:53.08 ID:ffZ2dBES0.net
知勇一転大会では強かった

477 :ゲームセンター名無し (スププ Sd72-D7RD [49.98.243.117]):2023/01/28(土) 16:59:36.50 ID:+5JydmRdd.net
>>450
エラーで衣装透けるか、艦これみたくやぶれろ!

478 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 17:07:33.87 ID:Aq1zj9Sq0.net
カード化出来る範囲のエロコラボ先を考えるスレ
クイーンズブレイドはよ来い

479 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 17:19:29.68 ID:3xZDPKPA0.net
>>478
今更一騎当千が来ておじ達に20年遅いってキレられて欲しい

480 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 17:20:47.36 ID:ceI04YP00.net
出るならアニメ版はクソだから原作版出してくれ

481 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 17:22:47.99 ID:x3+/fgdKd.net
東リベも原作絵の武将コスプレだったら何も問題なかったわw

482 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 17:23:30.38 ID:U+RYbLvc0.net
モスは武力6だし発射回数は減ってないからまだ十分やれると思った
ヒット数は正義

483 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 17:25:25.47 ID:Ul4t/v45d.net
マイキー理論値出せば強いしいいカードじゃん

484 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 17:26:16.46 ID:1PivdaEj0.net
モスは結局号令の単独カウンターで守る使い方が出来たのがおかしいだけからな
追加効果より武力上昇値が弄られたのはそこでしょ

485 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 17:29:18.22 ID:jfv4B1T20.net
>>481
アニメコラボなんて何着てても一緒だろw
着せ替えは許すとか言ってる女児みたいなやつが一番ダセェわw

486 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 17:29:49.72 ID:SQeYyImFa.net
相手が特に号令デッキでもないのに目覚めて不死身になった是在趙雲というレジェンド

487 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 17:33:18.60 ID:Aq1zj9Sq0.net
女児は切れ味鋭すぎやろ

488 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 17:41:01.59 ID:x3+/fgdKd.net
>>485
何言ってんだお前はw
昔からの良き伝統だろwww
原作ファンも大戦ファンもどっちも嬉しいやつに何を文句垂れてんだ?w

何が女児だよクソ野郎が
頭馬開発かよ

489 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 17:41:14.69 ID:2sJ/bVtE0.net
>>473
尚更悪いわw
ただでさえ既存の雲散でもまとめてかけられない様に動いてかなきゃならないのにそれが長時間とかアホかよ
激狭だろうがフルコンの時に相手は更に号令で固くなって倒して辛いのにこちらは一方的にすの状態にされるとかないっての
たまに当たる千代女だって全然使えるレベルなのに更にそんなの出されてたまるかどうせ緋の1コス槍の知力高め伏兵持ちとかで出すんだろ?そんなの看過できないね

490 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 17:42:55.67 ID:bnCSC5lE0.net
来月から環境だいぶ変わりそうだよなぁ
パラドックスそろそろ育成しておかないと

491 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 17:44:35.49 ID:bnCSC5lE0.net
やべっ誤爆したすみません

こっちも屍で環境変わるかな?

492 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 17:44:53.31 ID:ffZ2dBES0.net
パラドックスポケモン忙牙長

493 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 17:45:26.00 ID:SQeYyImFa.net
>>489
何言ってんだ
碧に1コス2/4の諸葛鈴で出して貰うに決まってんだろ
もろちん範囲は本人にくっついた超小円でだ

494 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 17:54:02.99 ID:QKWnUvXca.net
分かる人いたら教えて欲しいんだが平清盛に司馬懿かけたらどうなるの?
士気15でしか使えなくなるのかな

495 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 17:54:20.01 ID:jfv4B1T20.net
>>488
原作ファンでも大戦ファンでもないやつが
「着せ替えお人形さんごっこは皆楽しいんだ!」って決めつけてるのワロタ

496 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 17:56:48.26 ID:rhVs72Ehd.net
12士気とか溜め計略で効果盛っていこう

497 :ゲームセンター名無し (ワンミングク MM82-1Wsk [153.250.20.54]):2023/01/28(土) 18:04:52.22 ID:EasU0i29M.net
星と翼のパラドクスを忘れるな

498 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 52ad-2biX [27.143.93.44]):2023/01/28(土) 18:12:18.85 ID:FMmKEIHG0.net
主語をでかくする奴は、共感求めなきゃいけないほど自分の主張に自信がないのか?
何故素直に俺が気に入らないとだけ言えないのか

499 :ゲームセンター名無し (スッップ Sd72-JCKB [49.98.134.209]):2023/01/28(土) 18:13:34.90 ID:PsnIrJF7d.net
仲間内のようだけど今日のホーム無制限4台(うち1台配信台で配信中)ずっと埋まってる
時間潰しの別ゲーも割とやり尽くしてるんだがなあ

500 :ゲームセンター名無し (オッペケ Sr27-fj3/ [126.254.205.131]):2023/01/28(土) 18:14:27.71 ID:Zba0D+DHr.net
全人類が俺に共感してくれると思うけど、
次のコラボはちゃんとエロい女性出してほしい
おっぱいがおおきい武将でもいいけど

501 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ d252-Z6M9 [123.50.240.203]):2023/01/28(土) 18:14:36.03 ID:5UyzQwla0.net
主語を大きくして反論を封殺するのは常套手段だからな

502 :ゲームセンター名無し (ササクッテロ Sp27-MG55 [126.35.44.106]):2023/01/28(土) 18:16:31.86 ID:HH0cekq6p.net
>>494
清盛は士気9からしか使えなくなる
ただしその場合でもちゃんと9消費した効果が得られる
これは司馬懿が消費士気2あがるだけで清盛が使った士気の量で効果が得られるから
演武場に司馬懿かかった状態で士気15清盛うつ動画が上がってるけどちゃんと武力+13になってる

503 :ゲームセンター名無し (スッップ Sd72-JCKB [49.98.134.209]):2023/01/28(土) 18:18:10.72 ID:PsnIrJF7d.net
>>494
士気7以上で使用可だから士気9以上になるんじゃない?

504 :ゲームセンター名無し (ワンミングク MM82-1Wsk [153.250.20.54]):2023/01/28(土) 18:18:57.35 ID:EasU0i29M.net
>>500
分かりました長坂趙雲出します

505 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 526f-MG55 [219.122.97.142]):2023/01/28(土) 18:21:21.38 ID:Sdg0HnOG0.net
>>504
全人類が君に共感すると思うがあの文脈からなぜその発想に至れたのだ…

506 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 175e-2biX [110.66.194.2]):2023/01/28(土) 18:21:35.66 ID:DFtt6I610.net
着せ替えは許すとか言ってる女児みたいなやつは今日一笑った

507 :ゲームセンター名無し (ササクッテロラ Sp27-I2Fv [126.182.21.57]):2023/01/28(土) 18:22:48.77 ID:5g146kN7p.net
女児だとむしろ可愛いのでは?🤔

508 :ゲームセンター名無し (スップ Sd72-IY7q [49.97.109.175]):2023/01/28(土) 18:22:55.06 ID:sv9wwKL7d.net
語尾にwつけて喋る奴は全員ぶたどん
例外はない

509 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 18:26:50.29 ID:RxEVD/DX0.net
>>502
>>503
ありがとうスッキリしたわ、士気全消費の計略だから15以外は使用士気上がってるから使えないと勘違いした
司馬懿って清盛メタになると思ったが全然だな

510 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 18:29:06.89 ID:tJ8OCW/OM.net
>>500
エロい女性とおっぱいがおおきい

これは同じではないということか?

511 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 18:29:26.89 ID:dFuZN8ig0.net
つまり覇ーLordーの趙雲が待たれてるという事?

512 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 18:33:41.45 ID:+6IgVZg4d.net
>>508
1個くらいなら許してる
3個ついたらぶたどん確定なのでそっとNGしてる

513 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 18:33:47.64 ID:SVFoCfWKd.net
騎馬単相手にした時どうすれば楽しくなるのか未だにわからん
勝っても負けてもストレス溜まるわ

514 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 18:33:49.88 ID:sv9wwKL7d.net
fgoのバゲ子みたいなのってことよ
デカい・エロい・性格良い(ただし物理的に喰われる)と三拍子揃っておるわ

515 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 18:35:10.21 ID:TY+CVtCyd.net
>>495
お前の言ってる意味が全く分からねーw
女児言いたいだけのクソダサい服着てそうなキモい馬鹿って事だけは分かったわwww

516 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 18:40:43.43 ID:wPGL1Cqbd.net
>>513
無理よ
だって対騎馬単は自分のデッキでやりたいことやるんじゃなくて試合中ずっと騎馬単対策を強いられるから
楽しいわけがない
使ってる方は楽しいだろうけど

517 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 18:42:34.47 ID:dRSNifpCa.net
小太郎使えば騎馬単は楽しいだろ
1番楽しいのは武威だけど

518 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 18:42:51.73 ID:8V3kmww40.net
鬼号令使って見たけどこれ氏康相手だと何もないな
パーツ揃えばって偶に言われてるけど純粋に計略自体が弱くね?

519 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 18:43:39.37 ID:1PivdaEj0.net
弓も鉄砲も居ない鬼単が氏康に勝てたらぶっ壊れだろ

520 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 18:44:15.89 ID:ZNJZGOZKd.net
玉藻前、毒とかどうでもよかったんだけど、速度落ちたのがマジできつい
星熊ってどのくらいの速度だっけってなってる

521 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 18:44:33.87 ID:TY+CVtCyd.net
>>498
気に入らないって言って何になるんだよwww
話も膨らまないだろw

叩き台になっても別に良いんだけど女児とか訳わかんねー事言うやつとお前は同類だって事は覚えておけw

522 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 18:49:06.86 ID:Gb6xhpBc0.net
>>425
あれ主軸にするのはランカー連突スキルあってこその部分もあるけど
一般人が使ってもとりあえず一枚か2二枚くらい潰して一角は余裕で取れるし
なにより実際に撃たなくてもマイキーがいるだけで敵は常にマイキー警戒した布陣を強いられるから2コス良スペで圧かけられるだけで強いパーツだと思うよ

523 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 18:51:09.61 ID:5UyzQwla0.net
武道と?昭でなんかいいワラ組めないかなと仮組みしてみたけどこういう時センスがないと悲しい事になるな

524 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 18:52:05.18 ID:TY+CVtCyd.net
>>517
信玄とかそう楽でもないだろ
神経すり減って楽しくないわw

525 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 18:55:22.97 ID:sv9wwKL7d.net
武道と聞くとヘル・ミッショネルズのあの人を思い出すな

526 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 18:57:35.65 ID:Gb6xhpBc0.net
>>518
鬼弓が来ればとよく言われるけど
正直来てもそんなに変わら無さそう

527 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 19:11:06.24 ID:uUymj8wS0.net
鬼弓に防護効果&鬼なら知力アップの号令持たせたら
相手しててハゲそう

528 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 19:11:25.19 ID:YO6glyyta.net
カードを着払いの宅急便で送るのって梱包の仕方どうしたら良いの?

529 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 19:11:49.55 ID:Sdg0HnOG0.net
>>520
曹純と同じ2倍速だっけ?で
でもあっちは武力も上がるのよね
代わりに2カウント長いのをどう取るか

530 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 19:12:14.26 ID:NqMcnXoad.net
キン肉マンコラボならここまで荒れなかったな

531 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 19:13:05.01 ID:Ul4t/v45d.net
戦国のときやったからもういらん

532 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 19:14:23.76 ID:Jpz9Y8CMa.net
>>518
剣豪入っとるやろ
ライン中央辺りで鬼撃って騎馬は端か城門
残り三枚で前進してくるのを削る

後は剣豪の渾身撃って切って終わりや
鬼号令は一枚端攻め残りで守る
これが糞なんだから鬼使うなら使っていかんと

533 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 19:14:45.11 ID:SQeYyImFa.net
イッセマンパワーイクゾー

534 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 19:20:35.13 ID:l8LEURxya.net
正五下に上がったとたんにまともに勝てなくなったぜ
まあとりあえず銅銀ルーパーから抜けられたからよしと思うべきか

535 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 19:33:46.01 ID:UzpQ5NhC0.net
上のリーグにいくと今までの動きが通用しなくなるからそんなもんだ

536 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 19:38:55.11 ID:0XT57UaF0.net
>>526
流石に弓や1コスト来たらそこそこデッキ幅作れるから
しかも焼かれたり妨害されると辛いので鬼自体が下げらる心配も比較的しなくていい側なのも強み

537 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 19:42:32.08 ID:VSRQs0NRd.net
たまーに全国の大戦動画見れない奴でてくるんだけど不具合?

538 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 19:47:39.90 ID:U+RYbLvc0.net
コラボとは関係ないけど、漫画家新規描き下ろしのカードとか出ないんかな
川原劉備みたいなの

539 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 19:51:39.02 ID:NqMcnXoad.net
>>537
演武場のこと?

540 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 19:53:44.48 ID:6nofM3zId.net
思ったんだけど
リーグ帯によって計略効果や時間を変えれば天上人も上級君主も新米君主も楽しめる大戦になるんじゃないの?

541 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 20:00:47.70 ID:1PivdaEj0.net
それもう対戦ゲームとして成り立ってねえから

542 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 20:01:01.11 ID:18fncDDYr.net
従う3位
正4位上

この間が一番格差あると思う
従3位に本当に勝てない

543 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 20:01:57.97 ID:mqqvh57K0.net
従三位上がダントツで隔離リーグだぞ、お試しあれ!

544 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 20:02:14.01 ID:wanOPRTg0.net
>>525
ナンバーワーン!

545 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 20:04:57.83 ID:tPFZm9wZ0.net
昔の正4が今の正3ぐらいだからな
たまに従2位にあがるとすぐ落とされる

546 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 20:06:06.95 ID:18fncDDYr.net
東リべコラボに一定数のアンチがいたのって、
やっぱり可愛いキャラじゃなかったせいだと思うんだよ

例えばジャンヌダルクが追加するとして、
1
https://i.imgur.com/CpAaufZ.jpg
2
https://i.imgur.com/SgXpIJS.jpg
3
https://i.imgur.com/jBlXJGK.jpg
4
https://i.imgur.com/l2WzHi1.jpg

1が来たら暴動起きるでしょ?

>>510
おっぱいが小さい方がエロいで射?

547 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 20:06:23.71 ID:lSZDrOUl0.net
従四位~正四位が団子すぎて日によって対戦相手のレベルが全然違うな
特に武功20万越えてる正四位上に当たると何もできずにボコられるわ

548 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 20:08:26.67 ID:18fncDDYr.net
>>547
謎デッキで正4上に居るヤバいやつと、
テンプレデッキで正4上にいるやつで、
天と地ほどもスキルと地力が違うよなぁ
最序盤で部隊がぶつかった瞬間に「あ、これ勝てないな」ってわかる

549 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 20:10:19.27 ID:/ruRMNi4d.net
従四位~正四位がゲージの関係で一番人が溜まりやすいからね、やたら強い人がいるのも仕方ないね

550 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 20:11:26.19 ID:1PivdaEj0.net
正四位上は昔から隠れ金プレ混じってるからな

551 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 20:11:38.09 ID:UxIRmjA4a.net
>>546
来て欲しいジャンヌはドリフターズのジャンヌだが?
「ジャンヌ良き旅を・・・」

552 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 20:12:06.61 ID:JuBBiXy10.net
ヒエラルキーはなにも変わってない
ただ極位の餌に金プレがされてるだけ
ランカーの履歴みると、8割が3位相手で負ける要素なしみたいな勝率で
やっぱマッチングまだやべーと思うわ

553 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 20:12:39.56 ID:wanOPRTg0.net
マグネットパワー+と-で2枠コラボ枠消化できるぞセガ
顔良文醜でいいから!廉頗と藺相如とかいいから!

554 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 20:13:38.70 ID:VZXD9Bu0d.net
>>539
Yes
演舞場には表示されないし履歴からとんでも「対戦動画をみる」の部分だけないんですよね

555 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 20:14:06.31 ID:tPFZm9wZ0.net
マッチング修正したけど結局マッチ大して変わってないんだよ
ただ位がちょっとあがっただけでランカーにボコられる日常

556 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 20:14:07.13 ID:4z8ZLRak0.net
ver1.5で従四位から一気に正三位に上がったがよっぽどのやらかししない限り正四位には負ける気しなくなったわ
やればやるだけ上手くなるからいいよねこのゲーム

557 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 20:18:29.04 ID:UWaeRaBV0.net
ランカーのマッチの8割が三位でも三位のマッチの8割がランカーな訳じゃないしセーフ

558 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 20:19:02.32 ID:1PivdaEj0.net
>>552
フリマ底辺が餌になってるだけだから、マッチングでどうにかなる話じゃねーんだわ
仮に一位や二位まで狭めてもそいつらがそこまで上がるだけだ

559 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 20:24:13.20 ID:pJrrl/Cn0.net
桃園下方されて屍が追加されるまで使うデッキ探してるんだが
宇佐美ユーザー結構おるんやな

560 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 20:25:45.11 ID:o/bhTZbEd.net
>>559
里見と併せて使い分けれるから使い勝手は良いな技巧盛りもできるし

561 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 20:32:21.67 ID:O/f9Ti540.net
>>554
すぐ反映しないときあるよ
酷いときは翌日とか

562 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 20:35:55.43 ID:/ruRMNi4d.net
>>560
酒呑童子とかの速度と武力が上がる号令とかのきつい相手もいるけど単純なぶつかり合い対決なら今かなりやりやすいと思うよ

563 :ゲームセンター名無し (スッップ Sd72-QVR8 [49.98.147.4]):2023/01/28(土) 20:36:46.41 ID:/ruRMNi4d.net
>>560じゃない。>>559だ。申し訳ない

564 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ d232-5T4A [125.195.59.96]):2023/01/28(土) 20:43:34.32 ID:dFuZN8ig0.net
ジャンヌと言えばスライディングとフラッシュソード

565 :ゲームセンター名無し (アウアウウーT Saa3-5T4A [106.154.152.30]):2023/01/28(土) 20:44:59.86 ID:Zfwd29i8a.net
もう春麗でもガイルでも何でもあり

566 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 20:53:28.48 ID:r0mmpryyM.net
来月からまたクソゲーになるのかと思うとホンマコラボカードってイラネーよなって思うわ
コラボカード使わねぇ奴居るぅ?居ねぇよなぁ!!!みたいな環境の何がおもしれーのかさっぱり分からねーんだわ
ただただ使えるデッキが減って同じカードのぶつかり稽古するだけっていう
しかも時期がすぎたらそれは無かった事にされる

567 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 20:55:30.54 ID:JuBBiXy10.net
>>566
やらなくていい理由ができてええやん
場地がまじで楽しみすぎるわ
スペックも好みだし

568 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 20:56:17.44 ID:zlh7hgY40.net
過疎ってる過疎ってる言ってる奴いたけど
ホームと周辺の店舗全サテ埋まって待ちまでできてたぞ
まぁ新規とかじゃなくていつものおっさんたちだったけど・・・

569 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 20:57:37.15 ID:GuKz7Rf90.net
サクラ大戦コラボも期待していいんですね

570 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 20:59:06.49 ID:yy+zcZuk0.net
>>566
ほんとそれ
コラボの度に嫌いな作品が増えてくわ

571 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 21:01:36.37 ID:oGkjm7pcd.net
vの方が大戦生放送してるけど、やればやるほど儲かりそうなスパチャ、リアルスパチャでわろた。
視聴者もまあまあいるし新規導入あるかもな。

572 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 21:07:57.49 ID:dFuZN8ig0.net
>>569
革命ならワンチャン

573 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 21:08:07.70 ID:Aq1zj9Sq0.net
女児おじさん達に怒られない程度の服装のラインてどこなんだろね
春麗は良さそうだけどガイルだと怒られそう
本田はそのままで行けそうだけどザンギは何か着させられそう

574 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 21:10:13.61 ID:JuBBiXy10.net
>>571
新規プレイヤーが増えるといいねぇ
リアルスパチャでプレイ時間を長くさせてやれ

575 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 21:13:22.88 ID:Aq1zj9Sq0.net
>>571
初めて見たけどガチ女性プレイヤーぽいじゃん
勇気有るなぁ…
民度が試されるな

576 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 21:15:07.57 ID:U1peodR00.net
里見に謙信乗っけるのは士気キープが難しかったです(自明の結論)

577 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 21:17:02.45 ID:N1MBidyYr.net
おうのリープ試してみたけどくっそ難しいわこれ

そもそも士気15ためてる間にこっちの城が落ちる
ランカーとかは、相手の号令を蒸し器でどうやって守ってるんだろ

578 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 21:29:46.24 ID:yy+zcZuk0.net
コラボ系はすぐ許されるし、下方もファッションだから本当に嫌い
アシリパ、直江、慶次、王騎
お前らさっさ滅べよ

579 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 21:31:15.82 ID:5UyzQwla0.net
慶次下方しろとか9コスト全員で乱戦でもしてるのか?

580 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 21:31:34.60 ID:0NwlYt+m0.net
今日はケンタを堪能したわ
2セット分の料金で満足感やべぇわ

581 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 21:34:05.61 ID:N1MBidyYr.net
ケンタはなんか当たり外れでかくない?
ジューシーで美味しい日もあれば、
パッサパサの日もある

あとサイドいつも悩む

582 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 21:40:40.10 ID:MNX21AlM0.net
新しく出たカードが強いのなんてカードゲームとしては当たり前だしコラボカードに限らなくないか?めり込ま下方されないのもコラボカードに限らずだし

ただ単にコラボが嫌いなだけだろ

583 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 21:41:07.34 ID:EAlXno07r.net
>>581
部位ごとの食感が違うだけでは?

584 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 21:41:58.47 ID:pc8UhJm/a.net
カードゲーで新カード弱かったらどうかしてるしな

585 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 21:43:00.38 ID:SQeYyImFa.net
コラボで盛り上がれば文句ないよ
なんとか連敗ガールとか冷え冷えのコラボは勘弁してくれってだけ

586 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 21:46:56.91 ID:mqqvh57K0.net
慶次下方しろは流石に草

587 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 21:48:00.08 ID:537B1qF4p.net
これ以上慶次をいじめないで…
やっと松風手に入ってCR慶次ごっこやれる様になったのに…

588 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 21:48:22.83 ID:dFuZN8ig0.net
冷えるか盛り上がるかは個人個人の趣味によるからなぁ
俺は今回のコラボに全然食指湧かんし
てか碧のコラボもうちょい増えん?

589 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 21:48:24.46 ID:3xZDPKPA0.net
なんとか連敗ガールは強くもなかったし1枚しか出なかったし女なので気に入らなければ処分できるしで被害は軽微だったんだよなあ

590 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 21:53:21.24 ID:J3U7N3iu0.net
お迎えした酒呑童子で3セットやったが、元就とか長政のが良くねってなるなこれ…

591 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 21:58:16.76 ID:U+RYbLvc0.net
コラボ発表で一番空気冷えてたのはココロコネクトのときじゃないかな
そういえばあれアニメ絵なのに戦国風コスプレしてたけど、描き下ろしだったのかなあ

592 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 22:03:09.45 ID:sv9wwKL7d.net
別にどんな作品だろうとファンがいて歓迎する人が一切いないという訳じゃないんだから叩いたり悪口言ったりなんて人間が下劣なことはしたくない
江川達也や本宮ひろ志とコラボだなんて言いだしたらちょっと考えるけどw

593 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 22:07:04.37 ID:FMmKEIHG0.net
天地を喰らうコラボは普通にやって欲しいが

594 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 22:09:04.73 ID:J3U7N3iu0.net
ココロコネクトはイジメコネクトと時期被っての最低なタイミングじゃなかった?

595 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 22:10:23.34 ID:FMk72HIm0.net
>>591
いままでは全部元となる絵はあれど服装や装飾を変えたりはしているはず
元々のキャラを描いた絵を名前だけ変えたようなオリカみたいなものは無かったはずだよ

596 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 22:10:27.43 ID:lkOz/k8k0.net
実際東リべで新規増えてんの?

597 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 22:12:45.61 ID:SQeYyImFa.net
https://i.imgur.com/6zbmZ1n.jpg

でもコイツくっそ見たよな
なんなら全甲斐姫の中で一番見たわ

598 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 22:15:15.13 ID:9dN9XxCa0.net
ココロコネクト甲斐姫はほっぺたにチン毛がついてた以外本当に良いカードだった

599 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 22:18:06.41 ID:1PivdaEj0.net
今の直江みたいなことを1.5コスで出来たからな
あと武力6で豊魅はおかしかった

600 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 22:18:51.01 ID:ceI04YP00.net
ネタと実用性を両立出来てたって点じゃ鷲巣様とゴルゴを超えるカードは存在しない
てか昔はしれっと高橋ヒロシとかが書いてたけど全くの空気だったな。そもそも大戦シリーズ自体がヤンキー関連に厳しいのか?

601 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 22:20:07.52 ID:7b5Kf3OWd.net
>>559
桃園の下方説明文に
ver1.10Aより安定して高い使用率を~
ってあるけどそれ氏康にもあてはまるんじゃないのか(氏康は1.10Cからだけど)
今回51.5%でそこそこ勝率も出てたし

602 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 22:21:27.62 ID:U+RYbLvc0.net
>>600
高橋ヒロシだったからというより、性能が微妙すぎたから…
3コスト騎馬のくせに移動速度上がらないのが致命的だった

603 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 22:23:15.04 ID:lgffmTeXd.net
>>602
加えて名前が武田信玄だったしな

604 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 22:25:26.03 ID:ceI04YP00.net
>>602
デコピン石田三成といい、SSの中にゃ悪意ありげな設計されてる奴らいるよな。その尤もたるがエグザムライなんだけど

605 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 22:26:26.38 ID:W6dCGmKU0.net
英傑筐体に貼ってある東リベ広告を指さして話してるカップルは見た。
遊んではいなかった。

メルカリもキングダム初回とかは結構出品されてた気がするけど
東リベあんま無いように見えるな。やっぱ大した商売にならないんだろうか。

606 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 22:26:58.76 ID:coH1OT30r.net
>>604
戦国初期のSSはほぼ全部文句言われてたでしょ
エグザムライだけじゃなくて藤吉郎とかキン肉マンとかさ

文句言われてなかったのって綾姫ぐらいだったでしょ

607 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 22:27:22.35 ID:MNX21AlM0.net
作品は全く知らなかったけどむこうぶちの官兵衛はカッコよくてよく使ってたなぁ

608 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 22:30:24.79 ID:U+RYbLvc0.net
せっかくイラコンでかっこいいイラストもらったのに汎用計略だったBSSもあったよね

609 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 22:30:31.67 ID:1PivdaEj0.net
昨日も言ったけど、戦国初期のSSはそもそも性能的に弱すぎるのが多すぎた

610 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 22:31:38.92 ID:JuBBiXy10.net
>>601
正4までの勝率で
フリマではかすりもしてないからやろ

611 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 22:34:04.84 ID:ceI04YP00.net
>>606
利家とセンゴク二人と松永と絶望は叩かれてないが。利家は逆の理由で叩かれてたけど

612 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 22:34:45.09 ID:LIXdGfSLp.net
スターホースとウマ娘がコラボするみたいだし
これは英傑の次のコラボは決まったな

ウマ娘が騎馬に乗ってたらシュールやな

613 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 22:35:13.84 ID:U+RYbLvc0.net
エグザムライのカードはマジで微妙なものばっかりだったからなあ
5/5遠弓戦法みたいなの(パールの矢)がキラキラ枠で排出されてたんですよ

614 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 22:37:35.94 ID:ceI04YP00.net
>>608
土屋は確かに汎用だったけど2コス槍の攻城力自体が高いのもあってその辺の2コス槍より使えた

615 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 22:39:13.05 ID:rcEjWr140.net
エグザムライとキン肉マンと釣りバカが愚弄されてたのは覚えてる。
せっかくのSS枠潰して弱いと叩かれやすい

616 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 22:39:20.02 ID:1PivdaEj0.net
氏康は銀プレ帯勝率で51.4%なので、全体とほぼ一緒
ただそうするとフリマ帯でも似たような数値出してるってことはフリマ帯平均勝率54.4%からは大きく劣るってわけ

617 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 22:39:34.16 ID:0MO3TeY+0.net
>>612
ああ、次はシャングリラフロンティアかブルーロックだな

618 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 22:40:27.42 ID:Sj4aOzHHr.net
エグザムライは追加初期すら冗談抜きに一枚も使えるカードがなかった
一瞬だけ巨獣百撃打が環境取ったが排出停止が環境はまずいとのことで即下方

619 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 22:42:24.58 ID:d9mLsLHya.net
勝氏があんなツイートするからバーアからスレがエグザムライの陣になってもうた…

620 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 22:50:18.01 ID:ENW4UvTMa.net
>>528
スリーブ入れて段ボール適当なサイズに切って両面包むようにすればOK

621 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 22:56:46.86 ID:U+RYbLvc0.net
第1弾の評判の悪かったSS
キン肉マン 専用特技アリとはいえ3.5コストで9/2 のちに見直される
釣りバカ 4/5魅弓 士気3単体挑発
斗怒露 9/8魅馬 3コスト騎馬だが速度上がらない
おなら体操 1.5コス2/7魅弓 傾国の舞いだが城ダメ発生スパンが長すぎる
流浪剣豪ヒロ 9/8制魅馬 3コスト騎馬だが速度上がらない
風読みのマツ 5/1忍弓 ほかの勢力の6/1忍弓と比較される
霧隠れのウサ 5/1忍槍 ほかの勢力の6/1忍槍(ry
金狼流アキラ 9/2制槍 刹那の怪力系 のちに一瞬見直される
弓のタカヒロ 5/4弓 統率も上がる遠弓戦法 スペック要員にもならない 

622 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 22:57:11.43 ID:qlETldrNa.net
エグザムライってそんな叩かれたの?
当日やってないから一考に解らぬ。
ただこれが黒歴史と言うのは漫画ページとか見るとなんとなくだが解る

lm makidaiは流石に冷える。てか極寒。

623 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 22:59:27.56 ID:GuKz7Rf90.net
ジェットランスは何だかんだ強かったような記憶

624 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 23:04:42.32 ID:mqqvh57K0.net
SSをイベント埋めに使わせたのは本気でヤバいと思ったわ
流石にそれはすぐに廃止されたけど

625 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 23:11:13.14 ID:ceI04YP00.net
おならは一時期使われてたけどすぐに消えたな
釣りバカはそもそも通常排出の秀吉が強すぎて出番無かった
エグザムライはヒロがスペック高いし計略も威力はあったがチャージ突撃自体が使いづらくて使用率が頭打ち
アツシは計略そこそこ使えて他家じゃ貴重だったからそれなりにいたが鉄砲充実してきたら消えた。てかアツシだけCGの再現度とか声とかやたら再現度高かったなw
他のエグザムライは語るにに値しない

626 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 23:14:49.93 ID:5UyzQwla0.net
1.0で当然カードプールが少ない中なぜか最高レアを7枚も入れる(勿論滅多に引けない)
まともに使えたのはマキダイとアツシくらいで他は選択肢にすらならない
こんな体たらくだったから勢力使用率は当然一番低く長野息子(1.5コストC騎馬)が過労死すると言われてたな

627 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 23:15:01.64 ID:FMk72HIm0.net
>>622
これが戦国時代を舞台にした新しい大戦シリーズですで出てきたのが武将ですらないエグザイルメンバーがたやすく受け入れられるわけもなく…

628 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 23:17:49.83 ID:OxO7vTlvd.net
MAKIDAIは頂上に出たからな
あいつだけ別格

629 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 23:19:06.37 ID:U+RYbLvc0.net
ただエグザムライがいてくれたおかげで、その後架空キャラの千鳥とか大島三十郎とかが出ても誰も文句言わなくなったともいえる
東リベ勢もそういう下地となってくれるはずさ

630 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 23:19:43.06 ID:pIzac6SOp.net
斗怒露は忘れてた頃に出てくるというか誰だったか愛好家がいた記憶が

631 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 23:20:39.03 ID:0zG/xkVi0.net
戦国は無駄にBGMだけは良かった🥺

632 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 23:22:10.70 ID:3xZDPKPA0.net
1.5コス5/5憤激の馬が勢力ほぼ唯一の馬だったな長野

>>629
そのうち間違いなく女子中学生女子高校生が戦場を走り回るゲームになるだろうしな

633 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 23:24:54.24 ID:lgffmTeXd.net
他家は後にスターターカードの1枚だった8/4十河が暴れるとは思わなかった
もう一枚の安宅も中々便利だった

それなのに英傑大戦ではどちらも未登場
十河はそのうち出るかな

634 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 23:28:07.09 ID:6qXseM4g0.net
今後ば東よりマシと言われ続けるんやな

635 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 23:33:51.17 ID:U+RYbLvc0.net
>>633
三好長慶伝が作られたら出るかも

636 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 23:36:54.34 ID:vsL/pXbod.net
義朝刷れたから使ったけど強いな、計略後撤退するけど確かに騰より断然強いわ
計略中の武力も高いおかげで最悪乱戦でも戦えるね、良いカードや

637 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 23:48:56.97 ID:5UyzQwla0.net
イメージから大きく外れてないけどカード自体は全然使われてない
イメージから外れてるけどカ^ド自体は一芸あって使えるレベルにある
どっちがマシなんだろうな

638 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 23:49:42.02 ID:EasU0i29M.net
エグザムライきっかけで大戦始めて英傑まで続けてるエグザイラーはいるの?

639 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 23:56:03.58 ID:goNRqaH00.net
>>634
もしかたら東のがマシと言われる未来が待ってるかもしれん

640 :ゲームセンター名無し :2023/01/28(土) 23:56:28.15 ID:JuBBiXy10.net
戦国ってEXILEもあったけど
プレイ料金設定もやばくなかった?
触ろうともせず大戦シリーズ引退させてもらえたわ

641 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 00:00:12.06 ID:9GmA0suhd.net
700円は高い

642 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Saa3-Ev78 [106.133.45.252]):2023/01/29(日) 00:05:30.88 ID:vmdGLe9Pa.net
戦国は、次々と増える特技と勢力、どんどん変わるシステムについて行けなかった勢がいた模様

643 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Saa3-4Igx [106.132.156.122]):2023/01/29(日) 00:08:13.33 ID:CplU+EOOa.net
おれは信長の忍びファンで、コミックスに戦国大戦のカード付いてたからゲーセン行ったら、高いわよく分からんわでプレイせずに帰ったな

結局新三国から始めたけど

644 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Saa3-TXRt [106.154.142.50]):2023/01/29(日) 00:13:45.94 ID:+7TO6i5Ga.net
なんか変な煽りしてくる奴増えたね
落とせるのに帰ってこっちに攻めさすけどローテで安く済まして上手いアピールしてから落としてくる奴
ぶっちゃけ超気持ち悪い

645 :ゲームセンター名無し (スッププ Sd72-NCvT [49.105.82.100]):2023/01/29(日) 00:14:00.37 ID:3govOpo4d.net
戦国は車打ちや焙烙までは楽しめたけど
豊国で辞めた口だわ
徳川の三葵躍進は何してるかわからんどゲーセンで眺めてた

646 :ゲームセンター名無し (スップ Sd72-zaUc [49.97.102.51]):2023/01/29(日) 00:18:01.25 ID:VZBJHpB0d.net
去年見ない日は無かったが最近あまり見ないもの
甲斐姫、無二、オブ
諸行無常やな

647 :ゲームセンター名無し (スップー Sd92-/YPC [1.73.12.5]):2023/01/29(日) 00:18:43.27 ID:K65njRUXd.net
>>628
アツシも頂上出たぞ
モデルの再現度の高さで笑ったわ

648 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW d610-hHOP [153.243.64.2]):2023/01/29(日) 00:24:08.98 ID:JsZHUtIP0.net
青井か忘れたけど七本槍単やってたの覚えてる

649 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 00:35:24.74 ID:oBR7bhadp.net
あの時の七本槍はぶっ壊れてたから

650 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 00:37:54.52 ID:YePHKVYQ0.net
エグザムライはヒロだけヒロさんwwwとかネタにされてた気がする
後はガチで嫌われてた

651 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 00:41:32.71 ID:tSIC4v3E0.net
>>649
確か槍撃の速度低下が強かったとか何かでかなり暴れてたな
加えて良スペ軍団の豊臣+当時チート特技の豊国も合わさって手がつけられなかった

豊臣も結構コンセプト変わってるんだよな、最初タッチアクションない勢力だったのに鉄砲追加されて最終的にタッチ騎馬も導入されたし

652 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 00:48:27.04 ID:zM9Fy0Kh0.net
東京リベンジャーズ読んでる人に英傑大戦のコラボの話したけどコラボのこと誰も知らなかったわ
こんなことでは新規は入ってこないわ

653 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 01:02:51.68 ID:0slgwlqB0.net
しばふいつも冴えない試合が頂上になってるけど嫌がらせか?
戦国時代は困った時のしばふみたいにしょっちゅう載ってる時期あったけど

654 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 01:08:14.38 ID:qKIQj6WSd.net
こういうノリでコラぼるなら雑誌のオマケ系で
カード追加して欲しいな、今ならコードで済む
からやり易そうだし、前は海王記だっけ?ムチ
ムチ孫尚香。

655 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 01:16:59.82 ID:7ZF2KefN0.net
>>651
豊国のタッチがあるから計略中以外の基本のタッチアクション持たせなかったんでしょうね
戦国は豊臣に限らず追加カード毎にコンセプト違うのなんてザラでしょ

656 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 01:23:26.41 ID:Z4haTF2Or.net
>>652
このコラボ養護してる連中のほぼ99パーが新規入ってくるからぁー!とかいうのなのにこれだもんな
それ以上に今いる連中へのダメージのほうが大きいの笑える
そもそも銀魂あたりで夢女子の新規が増えるぞ!とか息巻いてて現在全く見ないし

657 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 01:23:57.45 ID:3aUUybAjM.net
>>652
わざわざオタクばっかりいるゲーセンに出掛けて怪しい台に座りお金を投入するとは思えん

まあ認知すらも怪しいがわかったところで行動に移す奴は皆無やろな

658 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 01:29:43.52 ID:hfzaw/oNa.net
娯楽の多様化でゲーセンに行く理由も大分無くなってきてるしな
大戦好きでやってたけど最近はあんま行かなくて良いやってなってきてるわ、コラボがクソとかどうとか以前に

659 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 01:34:53.16 ID:tSIC4v3E0.net
>>655
全くの同感なんだけどやたら上杉ばかり槍玉にあげられてる気がする
まあそれだけインパクトあったってことなのかな

660 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 01:35:34.11 ID:DUGwXCvGa.net
>>645
そのままで良かった所を余計な手を入れて失敗させるよねSEGAは

661 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 01:39:01.11 ID:HB7ko4blM.net
ゴールデンカムイの公式ツイッター見返したら
ちゃんと以前のコラボ時には公式をリツイートしてたし
現状コラボ情報発信してない東リベの印象悪いな

662 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 01:47:54.76 ID:cuuVauby0.net
我が家の英傑は気持ち程度の告知しかしてねぇ
新規エイミー開始でプレゼント企画とかすれば良かったのに
糞コラボと言いつつ貰えないとか不公平だ!みたいなダブスタおじさん見たかったゾ

663 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 01:48:18.11 ID:CG2Jxeu8d.net
>>656
新三国志から徐々にコラボカード手抜きしてたよなw
それでも名前だけは武将名に変えてたのに東リベはそのままで出しやがったからなw
話題性のある作品におんぶに抱っこで色々手抜きしてんのがなんか受け付けんわw

664 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 01:53:14.18 ID:7ZF2KefN0.net
>>659
上杉は1.0からいる国で最後まで生き抜いた勢力だから織田武田なんかは滅んでいてろくな追加もない時でも上杉はその都度妙なシステム系を取り入れては放置されていたからね

665 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 01:55:02.84 ID:ev3tnJY70.net
>>661
その辺が講談社と集英社の差だと思わないでもない

666 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 02:01:49.50 ID:VHfCAv5T0.net
ハリケーンミキサーとか楽しかったんだけどな
あれは宝物だった

667 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 02:23:49.93 ID:vLazrBhI0.net
印象悪いというか当然その辺諸々の契約内容なんでしょ
気が向いたらなんてしてる訳もなく、リツイート込みの話なら順番待ちだろうね

668 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 02:42:34.35 ID:r20S8Aad0.net
>>659
上杉は代が変わると跡目争いして旧カードと噛み合わなくなるってデザインとしては好きなんだけどね
修羅羅刹は知らん

669 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 02:59:09.72 ID:ULdQgcWX0.net
ワラ多いしこのver鈍足4枚デッキはきつくないか

670 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 03:32:09.01 ID:xgueBi8H0.net
ワラが多いというか義朝が強過ぎるというか
英傑のバランスでボリューム層の下でもワラが流行るってヤバない?
強かった頃の五色とか杉本程度には見掛けて大分やらかしてる感あるんだが

671 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 03:36:03.76 ID:2mdis1uVd.net
>>662
サブカスが増えるだけ

672 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 03:45:23.13 ID:ggXskxES0.net
配信最大手の狐が前verから良く勝ってるデッキが義朝せんアシリパワラだからな
女性も3人入ってニッコリ

673 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 03:52:17.26 ID:fodAOcZYr.net
里見やるか、里見だけはしんどいから1コス足利2x4か宇佐美か八方破あたりが良いかな

674 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 05:11:52.34 ID:odDkcf7U0.net
義朝使ったら騎馬単ボコボコにできるけど相性ゲーでなんだかなぁと思う
これが開発の意向なんだろうけど、素直に兵種バランスで調整しろやと

675 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 05:22:45.73 ID:WnTKE9zaa.net
単一兵種で組んでる方が悪いだけやろそんなの

676 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 05:41:23.58 ID:yWGHEquxa.net
義朝もそうだけどどう考えてもアシリパのせいでしょ
下方しなかったのはアホすぎる
次で死に修正する気なのかね?

677 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 05:43:49.33 ID:bfW0STQJ0.net
騎馬単への回答は前から超絶騎馬だったし、そんなもんじゃね?
突撃二回で覇道上がったり隠密強化された忍が突撃しただけで武力上がるのは露骨すぎかなぁとは思うけども
槍や剣豪に軽士気挑発持たせるよりは多分マシだと思いたい

678 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 06:16:27.73 ID:4faw+JIB0.net
兵種単とかいうクソデッキぼこれるならバランスいい証拠では

679 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 06:33:25.17 ID:ggXskxES0.net
そもそも騎馬単が流行ってた要因の一つが、超絶騎馬+槍複数枚積んでる形のワラが少なかったせいでも有るから
だからカード追加以降絶対量は減った

680 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 06:40:40.80 ID:L+eRtctz0.net
正直に言います
当時はとろろがけはエグザムライの一員だと何故か思ってましたすみませんでした

681 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 07:33:01.05 ID:92ItOl+UM.net
都心に出たときはねぎしで食べてからゲーセン行く自分も一員かもしれん。

682 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 07:38:30.16 ID:VGzCn8C+0.net
>>679
今まではワラのパワーが低かったわ
甲斐姫じゃ有利ではあるけど紛れがあるレベルだったし
2.5騎馬入れても他のデッキと戦えるようになったのが大きい気がする

683 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 07:45:34.23 ID:VqqAMWWh0.net
宇佐美使いたくて演武場で探したけど
どう見ても里見デッキの技巧要員で計略使ってねぇな

684 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 07:47:44.40 ID:mYIG4GcN0.net
鈍足デッキだから里見宇佐美のコンビほんと辛いわ
里見修正前から見た気がするけど勝率全然だったんかね

685 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 08:02:28.38 ID:OKQt7c5fa.net
里見の謎

686 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 08:06:10.04 ID:UUykLldi0.net
玄は毎回強いカード1枚あって
それに宇佐美やら合わせて
修正されての繰り返しだな

687 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 08:07:37.95 ID:78rK2HV/0.net
ぼく、頭が変になっちゃったよぉ

688 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 08:25:27.79 ID:tTbqzpA90.net
正直里見は何で強化されたのか謎なレベル

里見強化する前に三淵なんとかしてやれや

689 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 08:56:48.95 ID:kPJZMJdT0.net
>>687
安心してください
もとからですよ

690 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 08:59:30.96 ID:ue8MEQoJ0.net
里見の謎

言いたいのか

691 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 09:02:05.32 ID:ZyR7fVye0.net
歴代大河コラボしてほすぃけど、今の計略演出で実写が出ると爆笑してしまうな。

692 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 09:02:13.64 ID:l5mo+J/fa.net
三淵 下方されて8.8c
里見 上方されて8.5c
里見の上方はいらんけど三淵の上方もいらんくね

693 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 09:08:14.22 ID:PjIYIE+ir.net
計略終了後に撤退する奴は、逆に言うといくら大切に使ってもどうせ死ぬんだから雑に投げて相手の体力削るぜウェーイみたいな運用されがち
デメリットでは有るんだけどどうせ壁役なんだから死んで良いよね、活持ちだしみたいな妙に噛み合ったのが全盛期三淵

694 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 09:10:54.60 ID:HzpRsH4rr.net
>>670
🐷とか修正が愛用のワラパーツカードだけ何故か生かされてるからなぁ
劉備までしっかり弱体化してるし
戦国末期とか塗り絵末期時代に予想通り戻ってて笑う
にしじまんしっかり管理してもろて

695 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 09:15:05.59 ID:2qixJjLb0.net
>>692
同じ+4でも追加効果のある里見とデメリットある三淵が同じ時間じゃダメだろ

696 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 09:16:13.70 ID:ggoLU79d0.net
>>691
GACKT上杉謙信(風林火山)が見たい

697 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 09:17:55.79 ID:sAQiqHqh0.net
伏兵技巧復活持ちと高めの知力、2コス槍と伏兵状態からの高知力城壁連打と
あれだけ悪さをしてたのに今じゃ強くしてやれよとまで言われるのか

698 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 09:19:49.66 ID:x6Oc0j2T0.net
>>691
西田敏行後白河法皇と西田敏行北条義時に挟まれる大泉洋源頼朝とか見てみたいけど版権料えげつないことになりそう

699 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 09:20:51.62 ID:mnUR1+fCH.net
youtubeの名前のところの@userとかいうコレなに?

700 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 09:24:59.96 ID:ZyR7fVye0.net
大河とかやとやっぱ作品毎に金取られそうやから費用莫大なんかねぇ、あそこ金にがめつそうやもんな。

701 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 09:29:42.80 ID:RmFrxSXZd.net
兵種相性ってことで納得しろ。槍が遠距離兵種に勝つな

702 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 09:41:07.25 ID:r7wFSeAk0.net
なんのために人形劇やNHKアニメとパイプ繋いでると思ってるんだ

703 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 09:42:36.65 ID:VGzCn8C+0.net
>>677
その回答への不満が鎌田と雪の中と半兵衛を生んだ気がするわ
前バージョンは騎馬単減って心穏やかに過ごせたから評価してる

704 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 09:49:31.56 ID:Te8ML4Nva.net
>>691
SR江(上野樹里)
味方の信長が撤退していると武力と移動速度と突撃ダメージが上がり
槍の迎撃と剣豪の斬撃と敵の計略効果を受けなくなる

705 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 09:50:41.46 ID:cxRUYl2Kd.net
人が多いのって3か4あたりかな?

706 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 09:51:18.84 ID:VGzCn8C+0.net
公式の回答信じるなら4~5

707 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 09:58:28.14 ID:9ht9z0Xvr.net
>>703
鎌田は必要悪だったのだ

708 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 09:59:56.17 ID:UUykLldi0.net
実際前バージョン結構プレイしたのは騎馬単減ったからだわ

709 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 10:03:49.81 ID:f/Ns0JqR0.net
太平天国の洪秀全だそうぜ

710 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 10:11:50.70 ID:BmzLbLO10.net
実際、一昔前にヒットして今はコラボもガバガバになってやりまくってる版権
ってどんなの残ってるのかね

711 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 10:12:12.62 ID:H59H4uPJa.net
キムタク信長コラボはまだですか?

712 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 10:12:42.98 ID:UKz+7B+wd.net
エヴァリゼロ

713 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 10:14:17.79 ID:8AgOM0Sw0.net
肥えの歴史SLGや無双とコラボしても面白そうじゃない?

714 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 10:15:00.77 ID:8/HdELaFa.net
ゲーセンのプライズになってるのはやりやすそう

715 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 10:16:22.36 ID:H59H4uPJa.net
東リベや銀魂やキングダムを絆にしたら実写になるならあげまくるわ

716 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 10:21:26.53 ID:H59H4uPJa.net
>>710
彼岸島

717 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 10:26:46.80 ID:CVvxSg8H0.net
彼岸島は雅出して
クソみてぇな旗作らせろ

718 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 10:26:48.73 ID:sAQiqHqh0.net
一昔前ならリゼロとかも来てたんかなぁ

719 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 10:31:34.61 ID:fEAAKMbdr.net
雅様なら2.5コスト弓 8/9技鬼とかで鬼号令救ってくれそう
https://i.imgur.com/JDKrIUB.png

720 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 10:35:22.20 ID:mnUR1+fCH.net
昂揚は付けなくていいんか。

721 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 10:38:46.97 ID:8AgOM0Sw0.net
>>719
鉄扇で明の剣を受けられるから剣破効果のある計略になるな

722 :ゲームセンター名無し (スプッッ Sdf7-C+Fx [110.163.13.51]):2023/01/29(日) 10:50:19.03 ID:pC2jNW59d.net
郝昭めんどくせー
士気5でこういうの出すなよ

723 :ゲームセンター名無し (スッップ Sd72-HE5Q [49.98.167.183]):2023/01/29(日) 10:55:22.07 ID:gvE8Jwfmd.net
狐配信は登録者伸びたなぁ

虎斗もうまいのに伸びはいまいちなのなんでだろ

724 :ゲームセンター名無し (スッップ Sd72-IE4s [49.98.134.69]):2023/01/29(日) 10:58:23.92 ID:DG4i1eCsd.net
虎斗はしゃべりがカネでした2世みたいだからアレルギー起こす奴が多いんじゃね
キツネはキングオブ普通だから見れる奴が多いんだろうな

725 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 11:03:06.52 ID:Czfu4oYb0.net
>>723
一般向けかおじさん向けかの違いだろ
虎斗のノリわかるのオジだけだろうし

726 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 11:05:27.73 ID:gK7+H6a8d.net
虎は環境落ち着いたら同じデッキになるから真新しさが無くなって見なくなって
狐はいつもよく分からんの使ってるから見るって感じ
トークはどっちも大差ないかな

727 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 11:14:43.36 ID:X0oJUFy3M.net
ゲームの進行妨げるほど質問回答しててすごいな。

勝つためのヒント少しでも拾おうという人が多いのはいいことだ。
持ち帰って実践できるのかは中々難しいが。

728 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 11:18:53.25 ID:lX6nPW+ta.net
虎斗の視聴者はプレイヤーが多そうだけど、狐の方はガチで動画勢って印象

729 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 11:23:22.92 ID:qaLyFObM0.net
視聴者多いと変なの増えるから(震え声)
某配信でぶたどん来た時は肝が冷えた

730 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 11:28:29.29 ID:tY0TzuUo0.net
虎斗はまきしま兀いる時は面白いけどソロだと眠たくなる

731 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 11:37:03.79 ID:BlbzLDQid.net
意図してやっとるんか分からんのやが、虎斗はちょいちょい扇動じみた事を言うやろ
極端な大衆迎合主義なんかも知れんけど
あれが無性に鼻につく時があんねん
>>724でカネでした2世言われるんもそれやと思う
戦略眼は確かやと思うんやけどな

732 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 11:41:43.15 ID:QThgc3Fdp.net
そらネガネガする人より可愛い面白い言ってる人の方がいいよ…

733 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 11:42:24.41 ID:oXH10PuLr.net
>>730
兀が開幕9割取られる回大好き

734 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 11:43:34.64 ID:+DYxwq9Ja.net
まあなんのかんの言っても配信者はパンピーはお呼びもつかんレベルでゲーセンに金落としてるから偉いんやけどな。単純にあんだけ回数こなせるの凄いよ

735 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 11:51:10.16 ID:6Z5N6rnid.net
今って騎馬単以外の遠距離兵種入ってないデッキに人権皆無だなw

736 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 11:53:39.35 ID:20YHefh1d.net
浅差講座虎斗だったら自分で調べろの一言で終わりそうだなw

737 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 11:56:31.55 ID:qaLyFObM0.net
緑のガイドラインの資格がカード方向も表示してたの始めて知った大戦おじさん
大戦は毎回発見があって面白い

738 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 12:04:30.51 ID:cTUlcyN+0NIKU.net
あらくれは行動理由説明してくれるから良いよね

739 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 12:05:06.28 ID:+4aU4jM20NIKU.net
久々弓使ったけど弱すぎない?
威力も射程も三国に比べて劣ってる気がする…
射程くらい上方してほしかった

740 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 12:05:30.52 ID:RXeiBe3laNIKU.net
一昨日まではランカーにも勝って正三位まで行ったのに
昨日やったら格下にもボロ負けして従四まで落ちたんだが
同じデッキ使ってるのにこの腕のムラはなんなんだろうな

741 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 12:05:45.96 ID:usKCWlcWdNIKU.net
>>707
武力9の槍が士気5で兵力回復するのはこのゲームにおいては犯罪行為やぞ

742 :ゲームセンター名無し (ニククエW cfb1-r4hI [118.106.219.99]):2023/01/29(日) 12:18:53.52 ID:zWVlA89w0NIKU.net
英傑は高コスが自前の計略で回復するので何度もやらかしてるのに懲りずにまた似たような新カードを実装してくる辺り確信犯っぽいよな

743 :ゲームセンター名無し (ニククエW b236-dcad [115.37.143.3]):2023/01/29(日) 12:22:32.01 ID:rCy1SiAa0NIKU.net
犯罪級におっぱいデカい娘はよ

744 :ゲームセンター名無し (ニククエ Sd92-C2T3 [1.75.152.192]):2023/01/29(日) 12:22:38.64 ID:6Z5N6rnidNIKU.net
>>739
三国の弓が2コス武力9が出せない壊れの既得権益兵種だっただけだし、今でも騎馬単以外にまともな白兵できるデッキ組もうと思ったら鉄砲か弓は必須よ
流派ゲージ溜めでは頭一つ抜けて強いし

745 :ゲームセンター名無し (ニククエ 031b-+rQD [58.145.166.244]):2023/01/29(日) 12:22:56.16 ID:qaLyFObM0NIKU.net
鎌田緊急入らなかったのが謎なくらい強かった
地味な強さだったからかな?万年フリマライン前だったが俺がランカーと張り合えた位だ

746 :ゲームセンター名無し (ニククエ Sd92-C2T3 [1.75.152.192]):2023/01/29(日) 12:29:27.76 ID:6Z5N6rnidNIKU.net
鎌田の勝率自体は毎バージョンいるありふれた強カード程度の数字でしか無かったし、これで緊急入れてたら毎バージョンやらんといけなくなる

747 :ゲームセンター名無し (ニククエW dfa2-Q6Fj [220.150.154.200]):2023/01/29(日) 12:32:30.14 ID:Z2Wnp3Xv0NIKU.net
セガ的に一番アカン扱いなのはモスだからな
環境を狭めてたので強い調整という懲役刑

748 :ゲームセンター名無し (ニククエ Sp27-SadH [126.157.154.230]):2023/01/29(日) 12:34:34.28 ID:95t+lrRkpNIKU.net
>>745
緊急食らった奴らは元々が120点だったから緊急修正しないといけなくて
結果として95〜100点ぐらいに落ち着いたけど
鎌田(とモス)は元々100点のままトップ環境になった
みたいなイメージかな
クソ強いのは間違い無いけど流石に緊急する程じゃなかった

749 :ゲームセンター名無し (ニククエ cf24-+rQD [118.0.252.59]):2023/01/29(日) 12:36:28.06 ID:n7g8jWlv0NIKU.net
>>747
13にならない強化を探して戦うという謎ゲーだったからな

750 :ゲームセンター名無し (ニククエ Sr27-4Mwq [126.166.254.227]):2023/01/29(日) 12:40:21.31 ID:tO+FGyn9rNIKU.net
武力凹ませるかわりにヒット数上げてくれてもよかったけどなぁ
鉄砲隊らしく射撃でなら戦える調整にしてもろて

まあいまもまだ使えるけどね

751 :ゲームセンター名無し (ニククエ Saa3-5kMi [106.131.187.179]):2023/01/29(日) 12:42:30.82 ID:ILXIKUOPaNIKU.net
最近気付いたら顔良しか打ってない

752 :ゲームセンター名無し (ニククエ Sd92-C2T3 [1.75.152.192]):2023/01/29(日) 12:43:58.39 ID:6Z5N6rnidNIKU.net
1.5コス武力6の鉄砲って時点で普通に強いから今でも碧のデッキには大体入ってるし妥当な調整だと思う

753 :ゲームセンター名無し (ニククエ MM9e-Tpd/ [133.106.37.171]):2023/01/29(日) 12:47:13.87 ID:fx6daWlBMNIKU.net
>>739
覚醒しないでもデフォルトで守城付くようになったので強いと思います

754 :ゲームセンター名無し (ニククエ 031b-+rQD [58.145.166.244]):2023/01/29(日) 12:47:30.27 ID:qaLyFObM0NIKU.net
コスト比最高武力が強強計略持ってたらね・・・
英傑ってなんか普通に組んでても武力多いなぁってなりがち
そんな中で雪斎の武力7は光る

755 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 12:55:10.94 ID:bIKI+GhKdNIKU.net
>>697
計略内容しか見ない馬鹿ばかりだから許してやれ

756 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 13:00:33.96 ID:eHn4cbEZ0NIKU.net
>>739
三国志が強すぎた、って考えにはならんのか

757 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 13:02:22.97 ID:edApPrOq0NIKU.net
三国志の特に2コス武力8弓は明らかに強過ぎたけど、ワラも号令も弓のパワー前提で成り立ってるデッキ増え過ぎてもう弄れなかったんだろうな

758 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 13:06:48.72 ID:Wr2AlAKl0NIKU.net
翠は劉封やモスやら目覚め系がちょくちょく悪さするなぁ。ぼちぼち関平とギンペーも悪さして流行るな!(適当

759 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 13:10:42.90 ID:D4upDh6laNIKU.net
たとえ火のなか髭げのなかぁ↑

760 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 13:18:21.43 ID:sAQiqHqh0NIKU.net
彼岸島コラボで雅が来たら勿論鬼付きなんだろうけど
兵力が減った時は鬼みたいにクソみてえな雅肖像が浮かぶのかな

凄い見てみたいけど多分笑ってまともに試合にならない

761 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 13:21:35.92 ID:EuYITdCVdNIKU.net
しかし紫がほんと消えたね

762 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 13:22:33.03 ID:edApPrOq0NIKU.net
鬼デッキはまともな遠距離来ないと微妙だな
今は鬼号令メインじゃやっていけなくて泣く泣く義元入れてる人がいる有様だし

763 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 13:23:14.19 ID:H59H4uPJaNIKU.net
>>754
2コス武力8キバが武力+10の神速騎馬になって兵種アクションできなくする斬激打てる計略持たされたな

764 :ゲームセンター名無し (ニククエW 121f-C2T3 [221.184.218.123]):2023/01/29(日) 13:28:05.01 ID:edApPrOq0NIKU.net
遠距離兵種の流派ゲージあんなに溜まりやすいなら近距離兵種の流派ゲージもっと溜まりやすくしても良いと思うんだけどな

765 :ゲームセンター名無し (ニククエ Saa3-9lhF [106.130.145.101]):2023/01/29(日) 13:34:10.46 ID:7EVQZw3daNIKU.net
里見は宇佐美平安軍団、マッスル、土方等前世紀吉川みたいになってるな
諸葛亮はやらかしてると思ったけど+4じゃもろいな

766 :ゲームセンター名無し (ニククエ 031b-+rQD [58.145.166.244]):2023/01/29(日) 13:34:11.70 ID:qaLyFObM0NIKU.net
>>763
コス2がプチ呂布になれるって考えたら士気7じゃまずい!って思ったんだろうな

767 :ゲームセンター名無し (ニククエ Sr27-Q6Fj [126.212.174.73]):2023/01/29(日) 13:35:40.06 ID:veSOYmQcrNIKU.net
諸葛亮は手数増やしたいと思うと7コスを出来れば5枚で割ることになるから
1枚辺りは脆くなるわな

768 :ゲームセンター名無し (ニククエW bf01-o1xk [60.152.97.143]):2023/01/29(日) 13:45:15.69 ID:DYVr9ceW0NIKU.net
歴史ゲーだと近年里見の査定高いこと多いな信長の野望でも水軍が強い
戦国大戦だと何故か義堯おらずに義弘が汎用計略持ちだったな里見が弓兵だったのは解釈一致だが
英傑にも槍大膳とか土岐為頼来ないかな

769 :ゲームセンター名無し (ニククエ Sd72-C+Fx [49.98.139.2]):2023/01/29(日) 13:56:03.89 ID:WzWBZ2godNIKU.net
週末プレイヤーで上の階級維持できてる人すごいわ
4日5日間が空くと毎回下手くそになってる

770 :ゲームセンター名無し (ニククエ Sp27-SadH [126.233.248.73]):2023/01/29(日) 14:02:17.50 ID:VjKwWweppNIKU.net
>>768
30年前の信長の野望のイメージだと
里見って3ヶ月目ぐらいに北条に押し潰されるイメージしか無くて
英傑大戦でやべえ評価高くてビックリしてるわ

771 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 14:15:16.58 ID:p6lGEodBdNIKU.net
ミラー対決ってなんでこんなに疲れるんだろうな

772 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 14:23:25.06 ID:EYkTBJtnaNIKU.net
せがわまさきコラボ来ねえかな

773 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 14:24:07.11 ID:qaLyFObM0NIKU.net
ソニック打ち合いで打ち負けたら終わりだからでしょ

774 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 14:25:22.89 ID:edApPrOq0NIKU.net
弓盛ったデッキが最近増えて来た気がする
強い馬入れてもどうせ城殴りに来ないし低コス槍1枚仕込まれるだけでそこまで圧かからないから面倒臭ぇw

775 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 14:30:23.09 ID:BdKoSX7BaNIKU.net
Y十Mの柳生十兵衛こねえかな
https://i.imgur.com/RHwBxTb.jpg

776 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 14:36:13.39 ID:n9qpho+RaNIKU.net
バジリスクとコラボしたら弦之助強すぎ修正しろとかになるんかな

777 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 14:39:11.72 ID:qaLyFObM0NIKU.net
>>776
何度も復活する天膳と雲散朧のが壊れだろ

778 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 14:46:50.09 ID:yudqGe2SrNIKU.net
>>771
ぶっちゃけミラーマッチで好まれる組み合わせなんてないからね
お互い気持ちよくなれない

779 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 14:47:55.42 ID:tug7nCid0NIKU.net
>>704
何のために瞬間移動計略が出たと思ってる?シエのためだろ?

780 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 14:51:31.13 ID:p6lGEodBdNIKU.net
>>778
流行りから外れたデッキだと「こいつには負けられん」という気持ちが働くのよね
だからその反動でいつもより疲れるんだろうけど

781 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 14:54:01.39 ID:Z0L68xu3rNIKU.net
週末と平日夜とで明らかに皆の強さ違わないか?
平日に仕事帰りでプレイすると明らかに強いやつしか当たらなくて負け越すのに、
土日にやるとなんか「あー格下だなー」って感じる人とけっとうマッチするし勝ち越せる

782 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 14:55:15.06 ID:n7g8jWlv0NIKU.net
めったに見ないようなデッキや武将でミラーマッチするとテンション上がる

783 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 15:01:35.65 ID:E96gMbL20NIKU.net
>>781
仕事帰りにやると仕事でメンタルすり減ってて、そう感じるだけだと思う

784 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 15:06:43.17 ID:Cm5jInpg0NIKU.net
同キャラ相手だと負けたら完全に力負けということで緊張
別キャラ相手だと自分が選ばなかった弱いはずの相手に負けたくない緊張
というネガティブ思考

自分と相手の違いを取っ掛かりにプランを考えるから
いざミラーが相手にくるとそういや何も考えてなかったなと。

785 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 15:12:58.50 ID:/heaU/7LaNIKU.net
>>775
戦国でコラボしてたしワンチャンか

786 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 15:23:01.70 ID:mrCg4/CvaNIKU.net
下の方鬼号令多いな
使い易いんだろうか?

787 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 15:23:16.50 ID:j5gjkNIFaNIKU.net
同じセガなら龍が如くとか来てほしい

788 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 15:27:41.22 ID:B6Ex5gXudNIKU.net
デッキの作り方が分からなくなってしまったので誰か神の啓示をください

789 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 15:28:40.36 ID:edApPrOq0NIKU.net
鬼号令は書いてあることだけ見ると一見強そうに見えるからな

790 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 15:36:16.03 ID:BdKoSX7BaNIKU.net
>>788
一回頭空っぽにしてケニアとか如何か
慶次兼続甘粕とか

791 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 15:39:25.17 ID:0u6pRm9OrNIKU.net
スランプになったら兵種減らすといいってランカーの人から聞いたことある
弓4+槍1とかでぼーっとプレイするといいらしい

792 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 15:42:39.39 ID:sN7VXwwT0NIKU.net
>>788
極位になってるランカーのデッキがおすすめだぞ

793 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 15:50:37.84 ID:Eh2G9Gs+dNIKU.net
鎌田で正三位なれたわ
まだやれる

794 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 15:52:39.96 ID:S8VkUamIaNIKU.net
北条氏康北条綱成あと適当でも遊べると思う

795 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 15:54:28.70 ID:MtOQjI0EdNIKU.net
従四位上になった瞬間怒涛の連敗かまして降格するんだけど一体いつになったら正四踏めるのか
ってか全国2桁勝利数の正五多すぎやろ、最新20戦が5割近いからサブカでは無いと思うけど普通にうめー

796 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 16:06:17.02 ID:PjRpwdCP0NIKU.net
>>740

まぁわからないでもない。
ランカーとかふいにあたって一回心折られてからはもう立て直せなくなるやつ。そういう時はその日はやらない方がいいよ。

にしても正三位から従四位とは結構だな。
正三位まであがれる腕があれば格下は全て無敗でいけるくらいでは。仕上がってるといつも勝ててるのにってのは、まぁ、あるよな

797 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 16:08:07.23 ID:p6lGEodBdNIKU.net
上がる時は案外あっさり上がれるからな
一時期正5上下を10回程反復横跳びしてたけど今は最新12で正4下まで持ち直せたし

798 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 16:15:17.33 ID:ULdQgcWX0NIKU.net
俺も従四位上が限界だわ
同格負けが-21でみんなよく上がっていけるな…

799 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 16:20:40.27 ID:Zumja9dcdNIKU.net
>>786
速度上がる号令は使いやすいからね

800 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 16:23:16.54 ID:oRhMwnwLpNIKU.net
山南は今からでも剣を捨てて馬に乗ってきて

801 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 16:26:31.93 ID:JBBcN7ZF0NIKU.net
騎馬単に捨てゲーしたら城前でひたすらちょろちょろしてきて終盤になってやっと張り付いてきたけど腹立ったから攻城妨害だけしてたら流派煽り押しとダンスされたんだけどこれって自分が悪いの?

802 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 16:27:31.40 ID:BdKoSX7BaNIKU.net
どっちもどっち

803 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 16:27:42.41 ID:tug7nCid0NIKU.net
捨てゲーした奴は何されても文句言えないのが常識やぞ
相手の100円無駄にしてんだから

804 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 16:34:18.33 ID:6r8LrSz5dNIKU.net
>>795
勝率50%維持してれば2桁で行けるから戦国の復帰勢かも

805 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 16:35:35.28 ID:tSIC4v3E0NIKU.net
>>697
まあ元々種類が増えれば勝手に消えていくタイプのカードではある
似た感じの吉田も見なくなったしな
氏政は前よりは減ったけどたまに見かけるな

806 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 16:36:23.05 ID:/yfAkB3kdNIKU.net
>>788
今回でバフされたやつがいいんじゃないか
清盛とか袁紹とか

807 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 16:38:49.82 ID:ZcOLONMV0NIKU.net
>>801
捨てたゲームの画面ずっと見てるの?

808 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 16:40:11.38 ID:j5gjkNIFaNIKU.net
【急募】タイムリープ生かす計略

上杉憲政あたり?

809 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 16:42:39.57 ID:edApPrOq0NIKU.net
英傑はこれ以上やるだけ無駄な展開になりやすいゲームだから捨てゲー多いのは仕方ない部分もあるから難しいな

810 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 16:45:25.01 ID:D5XjAYS5MNIKU.net
ごくごくたまに捨てゲーに見せかけたカウンターしてくる人もおるからね。
相手降参気味だなと思っても恐る恐る攻城する。

端っこ縦並べの方が捨てゲーの意図伝わりやすいのかもね。

811 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 16:45:25.91 ID:7zisMpy10NIKU.net
城ダメはコスト参照で知力は20が速度上限なんだから武道無視して羽扇打ち返して攻城むかったらどうなるん

812 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 16:45:59.87 ID:yoUXEZ2s0NIKU.net
捨てゲーも一応規約違反なんだっけ?
なんか意図的にゲーム放棄したらアウトって書いてあったような

813 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 16:49:46.95 ID:c9K+uboR0NIKU.net
>>808
おうの羽扇でお手軽総理

814 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 16:50:30.64 ID:vLazrBhI0NIKU.net
>>801
なぜ中途半端な事した、煽りは論外だが腹立てて妨害なんて向こうからしても何なんだと思うぞ捨てるならちゃんと捨てろ
完全煽り相手には時間も勿体無いし50カウント辺りでで投了機能早く実装されるといいな 

815 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 16:53:51.30 ID:eM9mXjBrpNIKU.net
>>810
それやっても逆に涎垂らしながら煽ってくる馬鹿も居るから注意

816 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 16:54:12.45 ID:iuTCPjE80NIKU.net
戦器も撃たず城に引っ込めてるだけならカウンター警戒して騎馬だけ攻城させるな

817 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 17:01:50.66 ID:DYVr9ceW0NIKU.net
戦器吐いて伏兵も剥がしたの見て部隊出して撃破されても抵抗しないなら城落としてる
それ以外なら基本争覇でやってるな変なカウンター怖いし

818 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 17:02:39.77 ID:lXem4wse0NIKU.net
捨てゲーしたらリザルト画面になるまで白目戦法しとくと良い

819 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 17:04:28.76 ID:tSIC4v3E0NIKU.net
>>814
投了機能もなんか悪用されそう
都合悪くなったらすぐ投了されたり向こうの勝ちが決まってるような状態で煽り投了されたり

820 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 17:06:17.97 ID:Hd0d8goVMNIKU.net
里見強いなぁ、流派意識してないから
普通の+4采配としてだけでも強いわ

環境平たいだけか?

821 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 17:09:18.57 ID:Zumja9dcdNIKU.net
>>820
昔の三淵みたいに他色で組まれてるから強いんだろうな

822 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 17:11:36.12 ID:mYIG4GcN0NIKU.net
捨てゲーするなら部隊端に出して槍も逆に向けとけ
白旗あげん限り相手も疑心暗鬼になるだろ

823 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 17:12:00.11 ID:RrsIPDDBrNIKU.net
士気5 本人8/8 +4 流派が上がる
士気5 本人6/8 +4 自分は死ぬ

三渕、何も悪いことをしてないのに酷すぎないか……

824 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 17:14:16.29 ID:Hd0d8goVMNIKU.net
>>821
勢力限定があれば次下げられずに
玄の救世主になれたかもしれんのに惜しいな

825 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 17:14:59.87 ID:sdAqWJzYaNIKU.net
捨てたんだから相手が何をしようと文句は言えんだろ

826 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 17:16:49.74 ID:x6Oc0j2T0NIKU.net
>>823
悪いことしてたでしょおじいちゃん

827 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 17:21:28.12 ID:tSIC4v3E0NIKU.net
>>824
宿業、三淵、里見と何故か玄の号令って勢力限定ないんだよね
そして玄ではなく他色で暴れて割りをくうのがお約束
いっそ上杉謙信も効果そのままで陣形から号令にエラッタしたらもっと使われてそうなのに

侍の号令? 個人的にはためが長くて使いにくい

828 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 17:22:56.45 ID:DYVr9ceW0NIKU.net
6/8伏復技を6/8呼ばわりしたら語弊あるし10cあって範囲もクソでかい号令が悪いことしてないは記憶捏造しとるわ

829 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 17:24:10.58 ID:vAXcUb/adNIKU.net
捨てゲーなら前に出して壊滅すれば勝手に落としてくれるだろ

830 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 17:25:58.63 ID:krmFfKdddNIKU.net
捨てゲーってか1度熱くなってるのを落ち着けるのに城に戻して城削られるのを無視するときはある

831 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 17:26:03.68 ID:D5XjAYS5MNIKU.net
実質勝負ついたら投了すべきみたいな
失礼クリエイトされるかもしれんし
投了機能の実装は難しかろう。

832 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 17:27:44.49 ID:wsulzhXC0NIKU.net
先陣を永久に続くもののように書いてるのも伏兵復活技巧を無かったことにしてるのも馬鹿すぎるけど
でもまぁ三渕はそろそろ10に戻していいとは思う いい加減"禊ぎ"も終わったろう

833 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 17:30:04.30 ID:DG6BvoPJdNIKU.net
明智の弾数も元に戻して欲しい

834 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 17:34:03.70 ID:ZyR7fVye0NIKU.net
投了機能なんて狩りに悪用されるだけやろ
自分が圧勝出来る所でひたすら勝ち確投了とかして居残るぞ?

835 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 17:36:01.15 ID:sRio1kwS0NIKU.net
でもやれば、セガとしては対応したけど悪いのはユーザーって出来るじゃん。悪いのはBAN

836 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 17:36:36.41 ID:wzNL3QkX0NIKU.net
信繁って戦国の頃からスペック計略特技見た目全部イケメンだな

837 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 17:39:42.51 ID:1lyAkCUoMNIKU.net
捨てゲーのフリをして勝つ作戦を立てても
ランカーは何故か警戒してそれを許さないからそのまま捨てゲーになってしまうって事ならある
隙を見せない奴が悪い

838 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 17:43:40.68 ID:BdKoSX7BaNIKU.net
空城の計とか警戒されるわな

839 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 17:45:20.55 ID:vLazrBhI0NIKU.net
確かに勝確投了は問題だが逆に炙り出してBANが捗りそう

第2条(禁止事項)
(15)複数のユーザーデータ等を利用し意図的に実力の異なるランクで対戦プレイする行為

840 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 17:45:37.23 ID:B6Ex5gXudNIKU.net
>>836
戦国時代のよく出来た弟ランキングあったらベスト10には必ず入るお方だし

841 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 17:46:08.39 ID:vLazrBhI0NIKU.net
いや、そもそも勝ってる方に投了権限が発生しないように設定すれば良いか

842 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 17:47:06.67 ID:ZyR7fVye0NIKU.net
>>835
結果ここで分かりきってたじゃんSEGAって文句言うだけやし、ユーザーが減れば最終的にゲーセンが被害受けるんは嫌やで

843 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 17:52:32.29 ID:ojxrfCinaNIKU.net
カード切れたら隣の台で印刷できるんだな
はやく教えろよw

844 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 17:54:19.50 ID:OQ667gn6dNIKU.net
>>823
最盛期の10.2cは紛れもない犯罪やぞ

845 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 18:05:46.69 ID:wzNL3QkX0NIKU.net
>>840
ジャギ様怒りランク

846 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 18:06:21.64 ID:r8C4+J+2dNIKU.net
>>810
端っこ縦並べしてきてても戦器みせてくれないと怪しくて張り付けられないわ

847 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 18:08:57.71 ID:ggXskxES0NIKU.net
戦国の良く出来た弟勢って毛利と島津で5人埋まるからな
あと秀長と信繁

848 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 18:19:51.71 ID:ZyR7fVye0NIKU.net
まあ三淵は0.4上げれば選択肢にはなれるんでね?

849 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 18:20:06.87 ID:tug7nCid0NIKU.net
本来の相方と出られなくなるからお遊びで参加してた予選勝ち進んでたのを捨てゲーして公式からお気持ち表明されつつ本戦できっちり優勝した害悪プレイヤーがおるゲームがあってな…

850 :ゲームセンター名無し (ニククエ Sd72-Bpff [49.98.247.91]):2023/01/29(日) 18:22:06.83 ID:KuWFVB26dNIKU.net
足利は三淵よりも将軍の方を何とかしてほしい
剣豪の計略がインフレしてる中将軍だけ時代遅れ感がある

今の環境武力11の鈍足剣豪なんかすぐ溶けるし流転とコンボするほど強いものでもないし
何より玄にはハゲ斉藤や多田といった使いやすい2コス剣豪がいるし

851 :ゲームセンター名無し (ニククエW bf01-PPCM [60.68.166.105]):2023/01/29(日) 18:22:09.20 ID:cTUlcyN+0NIKU.net
大分選択肢増えたし2コス武力6はかなりキツイ

852 :ゲームセンター名無し (ニククエW 775f-Y6/X [14.11.32.97]):2023/01/29(日) 18:22:46.00 ID:ZcOLONMV0NIKU.net
>>847
香宗我部親泰「異議あり」

ネタデッキとか好きで配信してる人がだいたい四位ってのはその辺がボリューム層って事かな?

853 :ゲームセンター名無し (ニククエW df10-XAiR [220.106.48.4]):2023/01/29(日) 18:25:14.23 ID:UtnugTTd0NIKU.net
せっかくなれた金プレから落ちたくなくて
戦友ばっかりしてるやつがたくさんいるな

854 :ゲームセンター名無し (ニククエ Saa3-T0qa [106.131.39.98]):2023/01/29(日) 18:25:27.54 ID:qWGD2WTraNIKU.net
そのうち一条兼定も有能評価される?

855 :ゲームセンター名無し (ニククエW 775f-Y6/X [14.11.32.97]):2023/01/29(日) 18:30:36.56 ID:ZcOLONMV0NIKU.net
>>854
あれはどう足掻いても戦国大名化できなかった旧態支配者だし無理
評価されるとしたら文化人とか宗教家

856 :ゲームセンター名無し (ニククエW 52b4-ZI0n [61.192.8.76]):2023/01/29(日) 18:31:28.22 ID:qSoaGdYI0NIKU.net
里見はコスト比武力が+4号令でヤバい
更に特殊効果付きに震える
額面武力7だからへーきじゃない

857 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 18:37:45.80 ID:x6Oc0j2T0NIKU.net
>>840
生きていたら義信事件を回避しつつ勝頼交代のゴタゴタやワントップの暴走を止められたかもしれないと思うとすごい人だよね

858 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 18:44:06.58 ID:ZcOLONMV0NIKU.net
武田信廉「無理」

859 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 18:44:27.32 ID:OuQg4ize0NIKU.net
里見と土方入れてるデッキ結構見たけど流行ってるのか
土方めんどくせ

860 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 18:48:41.63 ID:B6Ex5gXudNIKU.net
>>857
川中島は世間的には引き分けって扱いだけど俺は上杉の勝ちだと思ってる
信繁死んだのデカすぎる

861 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 18:52:28.99 ID:GsadqNt7dNIKU.net
>>845
玄広恵探は英傑大戦でも計略対象に義元を入れると
「兄より優れた弟は認めねえ!」って言ってたな

862 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 18:55:48.47 ID:GsadqNt7dNIKU.net
>>860
基本的に第四次川中島は引き分けか
長野善光寺地域の支配権を確保した信玄の判定勝ちみたいに扱われてるな

863 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 18:56:33.90 ID:BdKoSX7BaNIKU.net
>>860
勘助…
そう言えばまだいないな

864 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 18:57:57.19 ID:DG6BvoPJdNIKU.net
滝川せんワラに4枚袁紹でどうやれば勝てるんだ
もうムカツクから騎馬単やるわ

865 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 19:01:22.69 ID:B6Ex5gXudNIKU.net
ランカーのデッキの中でも6枚山田デッキだけはよく分からん
山田使ってみると強いんだけど面子がちょっとな

866 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 19:03:12.21 ID:ggXskxES0NIKU.net
玄広恵探の方が確かに兄だけど、庶子だったから嫡流は弟の義元だしな
何だかんだ正室の子には勝てん

867 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 19:06:06.13 ID:ggoLU79d0NIKU.net
+4が強いといわれるなら、士気5で+5の方陣はもっと強いのでは?
そう考えた時期が僕にもありました

868 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 19:08:55.41 ID:WJ2XsT/Y0NIKU.net
これがクソコラボへのワイの答えや!
https://i.imgur.com/QBDW3zH.jpg

869 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 19:10:52.30 ID:0BAOOKRZaNIKU.net
自分が4ぬ指揮が一番強い号令って時代があった時点で本当にこのゲームって号令弱いんだなと思った
他のシリーズに出てたら笑われる計略やぞ

870 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 19:13:13.06 ID:H80KovZHaNIKU.net
曹髦という環境カードあったじゃろ

871 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 19:13:19.37 ID:GsadqNt7dNIKU.net
>>869
瀬田旗信玄って一時代築いてなかったっけ?

872 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 19:14:16.46 ID:ggoLU79d0NIKU.net
7日からずっど槍控えしてる俺の敵ではなかった
群雄伝の新しいの追加されたら起こして

873 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 19:14:51.59 ID:qo0TSo5Q0NIKU.net
青豚とうんこと偽りが号令大嫌いプレイヤーの時点で号令はゴミになるよね

874 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 19:15:37.50 ID:W9/nkiAUdNIKU.net
マイキー使ってたら最新3勝なって3ランク落ちた
最短突撃できる人なら強いんだろうけど私には無理でした

875 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 19:17:54.82 ID:OrGNTkNF0NIKU.net
部隊中央に揃えて前出ししかできなさそうな陰謀論者がまたブツブツ言ってる

876 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 19:18:19.08 ID:JsZHUtIP0NIKU.net
勝氏 待ちに待ったリベンジャーズのコラボ!
他 ハハハ……

877 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 19:18:59.67 ID:ZyR7fVye0NIKU.net
武力上昇だけが全てじゃないのはむしろゲーム性の高さの証拠やろ、立ち回りで強さが引き出せるカードなわけやし

878 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 19:22:13.36 ID:6gbmZUfcdNIKU.net
コラボ前半は環境を荒らすカードはないし
印刷しなけりゃスタンプの縁とかプラスだし
ストックに入るのすら嫌なら好きにしろとしか

879 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 19:22:34.61 ID:n7g8jWlv0NIKU.net
昂揚ってコスト×0.2じゃなくて0.3だったらぶっ壊れだったかね?

880 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 19:23:59.61 ID:P11bJaPLdNIKU.net
>>869
良スペとカードプール無い初期の合わせ技だからまあ多少はね
方陣で天下取った武田30もおるんやで?

881 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 19:24:31.10 ID:DG6BvoPJdNIKU.net
滝川ほんと下方しろや
なんで見逃されてるのか意味わからん
槍回転させたら鉄砲弾けや

882 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 19:25:20.18 ID:tug7nCid0NIKU.net
まあ一条信龍が7/8昂の騎馬で方陣持ってきたら直江さんがガチで憤死するだろうな

883 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 19:28:52.37 ID:fCk4jRuq0NIKU.net
オレンジで秀長出る時は
2コス弓で信繁に負けないレベルのハイスペ、号令持ちで出してくれよな
7/7技柵か7/9技くらいでお願いな

884 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 19:31:41.91 ID:ZyR7fVye0NIKU.net
普通に信龍は緋にめっちゃ欲しいカードだからな

885 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 19:36:12.12 ID:yoUXEZ2s0NIKU.net
忠勝にさぁ半兵衛かけてさぁ巻姫かけたらぁ
かんたんに勝てたりすんのぉ?

886 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 19:37:39.82 ID:zWVlA89w0NIKU.net
土方で武道斬るの流行ってんの?

887 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 19:37:42.63 ID:JsZHUtIP0NIKU.net
>>881
日本刀で銃弾斬ったりするから、斬撃で鉄砲ダメージ軽減。あると思います

888 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 19:43:45.16 ID:e7MJHd0FrNIKU.net
昂揚って0.2なの? 
一個で0.5じゃないの?

889 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 19:44:45.34 ID:wsulzhXC0NIKU.net
昔の三国のクソ仕様じゃあるまいし

890 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 19:48:50.04 ID:6Z5N6rnidNIKU.net
槍はデフォで戦国の盾みたいな正面方向のダメ軽減の要素あってもよくねとは思う
鉄砲だいたいヒットするのにあのダメは酷いわ

891 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 19:55:41.83 ID:B6Ex5gXudNIKU.net
清盛と義朝がいるときに清盛の計略使うと二人とも喋るけどカード二枚が計略時に喋るってもしかして史上初?

892 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 19:56:09.29 ID:QMhVnjX70NIKU.net
槍は弓鉄砲に弱い事になってるのにそれはないだろう

893 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 19:56:17.87 ID:K5arQa5vaNIKU.net
騎馬が2枚がかりで槍を突破するのにも不満ありげな連中も多いのに
こと槍となるとここまで甘ったれた寝言が罷り通るのも不思議な話

894 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 19:58:35.96 ID:B6Ex5gXudNIKU.net
でもやっぱ盾槍は欲しかった
別に暴れたわけでも無かったんだし

895 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 20:00:44.68 ID:euW3ytf4dNIKU.net
>>867
ナイフが方陣を里見にしたあと方陣戻してるし強みはあるはずだ

896 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 20:00:57.08 ID:TQZLUObQdNIKU.net
槍削るために鉄砲入れてるのに槍にすら効かなくなったらただのクソ兵種になるのだが…
戦国の時の盾も意味わからんかったし

897 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 20:01:31.50 ID:QMhVnjX70NIKU.net
まあデフォルトじゃなくて、3すくみを逆転させるような
似たような別兵種や特技としてならやぶさかでない

898 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 20:02:54.87 ID:6Z5N6rnidNIKU.net
>>892
鉄弓は1コス槍入れるだけである程度馬に対抗できるし馬は単独で槍に渡り合えるのに対して槍は遠距離の的になるの避けられないのは格差あると思うわ

899 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 20:06:47.23 ID:bIKI+GhKdNIKU.net
>>810
くま吉だったかそんな名前のやつが、縦に並べて捨てゲーに見せ掛けた姑息な手段使うからね
敵城に近い武将から攻城力高いのを並べるのw

900 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 20:09:40.93 ID:B6Ex5gXudNIKU.net
その姑息な手に引っかかるおぬしは一体何でござるか
武士に卑怯も姑息もござらぬぞ

901 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 20:10:03.61 ID:yyFFWKwCdNIKU.net
方陣は昔に比べたら効果も強くなって強味はあるんだけど、あのクソセマ範囲を味わうと自ずとデッキからデッキケースに戻されるなんとも言えない計略

902 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 20:11:46.81 ID:xtu42hTodNIKU.net
負けが確定してもアクション攻城や神速騎馬の連凸してるけど許して、少しでも上手くなりたいから練習したいんや

903 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 20:12:01.03 ID:KuWFVB26dNIKU.net
>>883
豊臣一族は武田一族と違ってスペック控えめにされる傾向あるしどうだろうね
戦国大戦の豊臣秀長は4/9魅豊であまりにゴミスペックだったから柵追加されたし

>>891
新三国志大戦で横山劉備、横山関羽、横山張飛を範囲に入れて劉備の計略使うと3人が計略時に喋る

904 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 20:12:10.36 ID:OrGNTkNF0NIKU.net
馬って枚数か武力のどっちかで勝ってないと槍に勝てる要素ないだろ
単独なら尚更高武力乱戦しか勝ち筋ないぞ

905 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 20:14:06.09 ID:9ss5GovEaNIKU.net
方陣はあくまでサブだからデッキ単位ではわからんけど騎馬単に与えると碌なことにならない予感はある
だから一条は槍か剣豪で出てくるんだ知ってる

906 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 20:14:47.39 ID:bIKI+GhKdNIKU.net
>>884
風林火山の守りにすげえ使い易そう
一世を風靡したカードはレアリティUPしてリメイクして欲しいな

907 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 20:17:51.89 ID:zbDonk1YdNIKU.net
大河みてるが小松姫みたいなお市も斬新でいいな。勝家や秀吉は従来通りな感じ

908 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 20:18:46.74 ID:ixW6oi3yaNIKU.net
このゲーム極めてしまった…
最後プレッシャーで手の震えがやばかった
https://i.imgur.com/cuva7g9.jpg

909 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 20:21:08.58 ID:KuWFVB26dNIKU.net
>>867
更に士気7で+7、おまけに英傑が持ってる毘沙門天の陣は最強
開発はそう思ってただろうな

910 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 20:21:58.41 ID:BdKoSX7BaNIKU.net
盾槍は盾を乱戦で消しながら射撃してくる島津が全部悪い

911 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 20:22:20.14 ID:4faw+JIB0NIKU.net
>>908
やるやん

912 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 20:26:06.52 ID:edApPrOq0NIKU.net
鬼号令もだけど知力や攻城関係上がる訳でもない高コス騎馬号令は城を殴るデッキには向いてない

913 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 20:27:50.26 ID:mFYX/2XCaNIKU.net
>>908
おめでとやで

914 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 20:28:23.95 ID:Cm5jInpg0NIKU.net
>>908
おめでとん。

大戦MAXでやってる大戦ワードウルフ結構面白いな。

915 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 20:30:55.71 ID:KuWFVB26dNIKU.net
>>910
これよく言われるけど島津だけじゃなくて普通の鉄砲や竜騎馬でも大した驚異じゃなかったし全ては槍の鈍足さが原因よな、簡単に消せたし
コンセプトからして失敗してる特技だと思う

916 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 20:32:49.52 ID:VkqsrYZgdNIKU.net
>>908
お前ならいけると思ってたぞ

917 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 20:35:12.07 ID:KizQgGZw0NIKU.net
松裕もう大戦にほぼ関わりないけどちゃんと英傑やってるんやな

918 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 20:36:08.64 ID:4/s4QT4p0NIKU.net
>>914
視聴数低くて草
今回のコラボでトドメかなこりゃ

919 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 20:39:46.04 ID:iuTCPjE80NIKU.net
俺が気に入らないコラボはクソコラボって言えばいいのに

920 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 20:41:06.93 ID:S4qS5Sps0NIKU.net
松裕も櫻井もマナーが悪いから干されたんだろうね
その点江越さんはそういう話聞かないし重宝されてんな

921 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 20:44:52.82 ID:KizQgGZw0NIKU.net
腕も江越のほうが上やしな
実力社会や

922 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 20:45:56.38 ID:zbDonk1YdNIKU.net
蹴鞠「今川はこれより最高の道を往く!」

大河効果で英雄の蹴鞠は高武力になりそう。

923 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 20:47:03.30 ID:OuQg4ize0NIKU.net
今週末コラボで新規って結局いたの?
俺のとこは俺含めていつものおっさんしかいなかったぞ!

924 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 21:02:56.35 ID:rCy1SiAa0NIKU.net
>>899
一つの戦術だな俺も低武力で生殺しとか姑息なことよくやるけど同じ同じ

925 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 21:04:18.62 ID:kFH3NoeLaNIKU.net
江越さんは本業の方でもいまスラムダンク映画に出てるからな

926 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 21:09:43.14 ID:kZJYn0O90NIKU.net
スラダンは劇場で見ておいた方がいい
おもろかった

927 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 21:12:37.36 ID:7oSWPKn50NIKU.net
スラダンは面白かったけど、その一方でよっぽど旧作アニメ嫌いだったんだなって感じたな

928 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 21:14:43.25 ID:s35sViv70NIKU.net
>>868
正解

929 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 21:14:54.06 ID:e7MJHd0FrNIKU.net
今回のコラボでめちゃ不満な点があるんだけどさ

https://i.imgur.com/22SUqGs.jpg

なんで5枚目辺りから報酬めちゃショボくなるんだ?

930 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 21:16:02.14 ID:VGzCn8C+0NIKU.net
そこまで走れば良いかと区切りをつけさせるため

931 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 21:17:18.36 ID:OSinmmnu0NIKU.net
5枚目以降はまあちょっと普段よりオマケもらえると思えば

932 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 21:20:25.87 ID:iuTCPjE80NIKU.net
何でっていうか今までもそんな感じだったろ
復刻の時は4枚目まで美味しいレベルだったけど

933 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 21:22:04.35 ID:b3SyPaLJ0NIKU.net
バサラカードで良いから鬼娘だして

934 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 21:25:19.54 ID:7oSWPKn50NIKU.net
茨木とか女性説あるしエロい女の子でも良かったんじゃなかろうか
でも鬼連中揃いも揃ってあんまり女に興味が無さそうなのが何とも

935 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 21:26:16.58 ID:TTmrlduk0NIKU.net
鬼娘なら高橋留美子コラボでうる星やつらコラボだな

936 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 21:27:25.06 ID:BdKoSX7BaNIKU.net
https://i.imgur.com/PgLhAhx.jpg

こーゆうやつ?

937 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 21:28:18.77 ID:kZJYn0O90NIKU.net
留美子大先生コラボきたら見たことない方々が来そうだな

938 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 21:30:40.44 ID:qWGD2WTraNIKU.net
>>935
ラムちゃんポイ武将戦国対戦に無かった?

939 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 21:31:31.32 ID:QMhVnjX70NIKU.net
東方コラボで、萃香とか華扇だそうず
鬼で弓や鉄砲みたいな飛び道具使っても違和感ないって寸法よ
チュウニズムとかで何度もコラボしとるやろ

940 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 21:31:39.50 ID:TTmrlduk0NIKU.net
女装してただけで茨城童子に女性説なんてねぇよ

941 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 21:31:46.36 ID:gMdX/gCEaNIKU.net
今いるメンツなら常盤御前あたりができそう

942 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 21:32:41.96 ID:kFH3NoeLaNIKU.net
旧三国志大戦にはまんま管理人さんがいたな

943 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 21:33:05.63 ID:ue8MEQoJ0NIKU.net
東リも、恒常入手できないだけで、どうせまたすぐに復刻するんだろう
と思うと、すぐに手に入れたいと思わないよな

944 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 21:36:55.07 ID:TTmrlduk0NIKU.net
>>938
高橋留美子は旧三国志大戦の頃からちょくちょくコラボしてんね

945 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 21:38:02.00 ID:b3SyPaLJ0NIKU.net
てかバレンタインボイスいつからなの

946 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 21:50:07.31 ID:7ZF2KefN0NIKU.net
>>929
スタンプ中が無限にお得だとしたらスタンプ非開催時にやり控えが加速するという考え

947 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 21:53:32.14 ID:sN7VXwwT0NIKU.net
>>946
運営もスタンプ無しじゃインカムに響きすぎなの分かってるから
これからは途切れさせないんじゃね?と、思うわ

948 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 21:59:25.75 ID:P3Ft4tgs0NIKU.net
>>769
まさに俺やな
こんな頻度の俺に負けてる俺以外の人は弱体してるんかなって錯覚する

949 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 22:00:48.87 ID:ggoLU79d0NIKU.net
>>939
もう何やっても荒れるだろうから、いっそいいんじゃね
平安カテゴリで出せそうな連中も多いし

950 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 22:02:17.50 ID:P3Ft4tgs0NIKU.net
対戦してる相手がイマイチな時って、「俺が相手だったら今このタイミングならこうするのに」とか「え、今これしないの?」とか「もはやこれ譲りなのかな?」とか思いながら圧勝しちゃう

951 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 22:02:30.37 ID:qWGD2WTraNIKU.net
アクタージュコラボにしよう

952 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 22:03:13.15 ID:4lYECf1c0NIKU.net
ニコニコの英傑大戦bgmBの曲名わかる人いる?教えてください

953 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 22:04:26.47 ID:ggoLU79d0NIKU.net
URLを貼らんとわからんと思うぞ

954 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 22:04:38.44 ID:e7MJHd0FrNIKU.net
スタンプなんだから、やればやるほどお得にならなきゃおかしくない?
大判もっとください

955 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 22:05:34.10 ID:kZJYn0O90NIKU.net
たまには勝たないと心折れてしまうので
なんかわからんけど誤爆してくれる人に感謝

956 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 22:07:22.74 ID:yoUXEZ2s0NIKU.net
松裕ってマナー悪いん?
孟達のアレは悪いって聞いたが

957 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 22:07:33.57 ID:OrGNTkNF0NIKU.net
クソコラボだから槍控え!って息巻いてる奴はコラボ終わったらしれっとまた再開すんの?
大嫌いな特攻服がこのゲームから削除されたわけでもないのにただスタンプ報酬捨ててるだけのアホにしか見えん

958 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 22:08:46.42 ID:vLazrBhI0NIKU.net
>>950
強いのは分かったからスレ立ててくれ

959 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 22:09:26.78 ID:ULdQgcWX0NIKU.net
たまにやるのがダメ計うったら誰も入ってないってやつ

960 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 22:12:55.12 ID:kZJYn0O90NIKU.net
下克上誤爆を最近見かけた
間違えてみんな斬ってしまったっぽい

961 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 22:18:08.77 ID:bfW0STQJ0NIKU.net
>>957
コラボが強いうちに対面に引いて叩きのめせたらモチベになるし
コラボ抜きで戦えないレベルの調整されてたら次の下方で確実に並以下になって見なくなるので問題ないんじゃね
まあそもそも長い事やらないってなるとそのままモチベ無くなってゲームしなくなるパターンなんだけど

個人的には嫌ならやるなをしっかり出来てて偉いなって思うやで、愚痴りながら文句付けながら擦るより健全

962 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 22:22:09.06 ID:e7MJHd0FrNIKU.net
なんか立たなそうなんで立てました
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1674998457/

常盤御前「ポケモンマスターに俺はなる!」

963 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 22:24:40.70 ID:OrGNTkNF0NIKU.net
>>961
存在そのものに不満があるのに引退せずに未練がましく槍控えとか言ってる限り「嫌ならやるな」で袋叩きよ
サービス継続中なのにカードとして削除される事例なんてまずないだろうし

964 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 22:24:55.82 ID:+4aU4jM20NIKU.net
>>962
スレタテ乙
>>950
お前みたいな踏み逃げするゴミクズは二度と書き込むなカス
文章から見て性格悪いんだろうな…

965 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 22:26:09.37 ID:kZJYn0O90NIKU.net
なんなら良調整で出されてるしな。3枚とも
壊れではないし使いやすいし

966 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 22:27:07.67 ID:S1T8sv8faNIKU.net
高コスト騎馬の強い号令じゃないってだけでマシな感じがある

967 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 22:29:57.06 ID:6MN3JStN0NIKU.net
実際問題、このヒョロガキどもが追加されてこれ目当てに湧いてきた新規プレイヤーと呆れて離れたおっさんを比べたらどっちが多いのさ日向

968 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 22:30:19.84 ID:ggXskxES0NIKU.net
>>962
あなたが最後の乙ってワケ!

常盤御前の絆計略台詞は史実を思うと色々考えさせられる

969 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 22:31:40.72 ID:M1NIx2XI0NIKU.net
2週間ぶりにやるとやらかしまくって煽られるから更にやり控えが加速する悪循環

970 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 22:32:14.62 ID:Cm5jInpg0NIKU.net
自分がフリマ未満で勝っても相手がここでミスったおかげだな
って感じになるのは分かるw
配信ばっか見て腕もないのに目だけ肥えてるのかもしれん。

971 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 22:32:25.09 ID:Fawe5+660NIKU.net
950は踏み逃げか>>962

>>965
まだ一年も経ってないのに既存の上位互換臭いカードを期間限定のスタンプで出して馬場甘利の死体にトドメ指したのは良調整とは言えん

972 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 22:33:07.84 ID:R8odYpfOaNIKU.net
>>934
うむ😤
https://twitter.com/tontonharuton/status/1618961029526097920?t=UhJvdfCY1txFIbdXdScmcw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

973 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 22:33:26.48 ID:bfW0STQJ0NIKU.net
>>963
ごめん、何言いたいのかよーわからん
データとして残ってたらほとんど使われなくなってもコラボ憎しでゲーム触らないのが一般的だと思ってるクチ?
なんか処女厨みたいで気持ち悪いな、それ

974 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 22:37:02.07 ID:OrGNTkNF0NIKU.net
>>973
そんな処女厨みたいな言い分で東リベコラボに発狂してた奴いっぱいいただろ
コラボ発表直後のスレ読み返してこい
俺はあくまで吐いた唾呑むなよっつってるだけでそんなキモい言い分を肯定したいわけじゃない

975 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 22:37:14.19 ID:kZJYn0O90NIKU.net
>>971
鬼美濃はもともと腐乱死体と化してたからセーフ
てかいい加減あのカッコいいカード使わせてくれよ

976 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 22:38:33.63 ID:QMhVnjX70NIKU.net
金カムで武力自重した反動か
スペック高めっすね

977 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 22:39:45.45 ID:g59fh4BSdNIKU.net
コラボ発表の瞬間のコメント欄何度見ても笑う

978 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 22:42:03.73 ID:EBieo2S8aNIKU.net
>>967
世界観過激派おじが数人引退しようが、既存プレイヤーが新カード欲しさに余分に数プレイしたらあっさりプラスになるぐらいの波でしかなさそう
そもそも信長と関羽が会話してるゲームで何を今更って感じだが

979 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 22:43:09.31 ID:bfW0STQJ0NIKU.net
>>974
悪いけど、あれ読み直せは時間の無駄や
というかアレ書いてた連中ってもうスレにおらんはずやろ?
やめたゲームのスレに書き込むほどの無駄ってなかなかないで?

980 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 22:44:34.18 ID:e7MJHd0FrNIKU.net
正直今回のコラボで引退するとかいうやつは遠からず辞めてると思う
コラボに文句言いながら今日もプレイしたやつは、なんだかんだでプレイし続けると思う

981 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 22:45:39.70 ID:MwL+Ggnu0NIKU.net
東リベがコラボの少し前に打ち切りっぽい終わり方でぷち炎上したの
戦国のイジメコネクトと連敗ガールを思い出してしまった
英傑もコラボするとコラボ先が被害受ける呪いあるんじゃないの

982 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 22:46:10.44 ID:vLazrBhI0NIKU.net
女児おじならコスプレさせろって意見を書き込みに来てます
ここよりSEGAにメールするべきですが

983 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 22:50:00.04 ID:QNTXgOrOdNIKU.net
金溜塗銅って
きんためうるしどう
きんとめうるしどう
どっちが正しいの?

984 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 22:50:20.12 ID:n7g8jWlv0NIKU.net
これだけでやめるってのはないだろうが積もり積もってやめるきっかけになる人間はいるんじゃね

985 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 22:52:35.72 ID:R8odYpfOaNIKU.net
おれもこのコラボは微妙だけど引退ややり控える気持ちは分からんな
スタンプあるだけで普段よりお得やん
カードも増えるしよう
貰えるもんは貰っとけばええねん(次長課長)

986 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 22:53:14.87 ID:7ZF2KefN0NIKU.net
>>983
当初きんとめうるしどうと書いてあったが間違えていたのか今はきんとめぬりどうという読み方にサイレンとエラッタされたぞ

987 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 22:54:28.33 ID:bfW0STQJ0NIKU.net
真面目な話、コスプレの方がお金と手間掛かってる説ない?
そう考えると英傑は実質コストカットも目的としてあるので、時代のうねり人の夢ってことで世界観ニキ達には諦めてもらうしか

988 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 22:55:22.87 ID:nmIYpzipaNIKU.net
漫画家本人が描いてくれる方が嬉しいから三国志大戦からのアニメコラボは微妙だと思ってるわ

989 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 22:55:34.17 ID:HvsczS1FdNIKU.net
最終的にウマ娘だのなろうとコラボしろって言う世界観おじ達は嫌いじゃなかったよ

990 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 22:55:47.93 ID:e9o85BnkaNIKU.net
>>986
きんためぬりどう、だな

991 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 22:55:51.26 ID:5HWwJaYSaNIKU.net
俺得なコラボが来ないから引退します!なんて奴がこのゲーム触ること自体間違いだろ
Lov3みたいにBGM提供してくれるわけでも3Dモデル作ってくれるわけでもなく
キャラ要素は汎用台詞と1枚絵だけのいるだけ参戦でしかないじゃん

992 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 23:00:34.81 ID:bfW0STQJ0NIKU.net
まあ現状コラボでER出す空気は一切ないので気にしすぎても疲れるだけなのはそう
というかタイトルと世界観も完全にお祭りゲーのそれだしの、新選組なんて有名どころはワーチェ使いまわしだし
ところでなんで茨木くんワーチェ絵じゃなかったの?センシティブすぎたんかな?

993 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 23:02:45.19 ID:vLazrBhI0NIKU.net
コラボの度にいちいち書き下ろさせてたってかなり金に余裕ないと出来ない所業よな
今は無理無理かたつむり

994 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 23:05:47.32 ID:e7MJHd0FrNIKU.net
てかさ
今までだって痴女みたいなカッコの女性がパンツヒラヒラさせながら戦ってたわけじゃん
学ランとか今更でしょ

995 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 23:06:28.94 ID:OrGNTkNF0NIKU.net
まぁアニメ版権コラボの利点はCVをそのまま流用できるところだな
書き下ろしそっくりさんコラボだと大人の事情でアニメの声優をあてがえないとかはあるだろうし

996 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 23:06:37.86 ID:pG+8lodLaNIKU.net
髭男の曲欲しかったな

997 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 23:08:26.81 ID:wshEZObDdNIKU.net
ちば御大に描かせた丹下夏侯惇、ネタには少しなったけどレート最安値で需要全然だったが
金は凄くかかったみたいな話を思い出して、当時は余裕あったんだなぁって…

998 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 23:08:33.30 ID:cGMOu4ZRdNIKU.net
スタンプはあってもなくてもプレイするから勝手に貯まって入手してるわ
好きな作品の方が嬉しいってだけでコラボ先が何であってもやり控えはないな
数日やらないだけで腕が落ちるくらいヘタクソだからソッチの方が怖い

999 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 23:09:12.07 ID:k1yEOT2D0NIKU.net
新選組伝使うカード多すぎ埋め

1000 :ゲームセンター名無し :2023/01/29(日) 23:12:21.32 ID:6OSwz8UD0NIKU.net
うんち

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200