2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

英傑大戦 Part164

1 :ゲームセンター名無し :2023/01/11(水) 19:50:34.09 ID:erkA43b10.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512

↑※※スレ建ての際は三行書いて下さい。
建てると一行消えます。
次スレは>>950を踏んだ人が立てて下さい。
英傑大戦公式サイト
https://www.eiketsu-taisen.com/
公式お知らせ
https://info-eiketsu-taisen.sega.jp/archives/1291
公式データリスト
https://eiketsu-taisen.net/datalist/
公式ツイッター
https://twitter.com/eiketsu_taisen
(非公式・台詞とか声優等)英傑大戦wiki
https://w.atwiki.jp/eiketsu-taisen/sp/

前スレ
英傑大戦 Part163
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1673260133/

関連スレ
英傑大戦 初心者スレ Part1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1647653580/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :ゲームセンター名無し :2023/01/11(水) 20:00:08.42 ID:erkA43b10.net
☆◯テンプレ1
・初心者だけど基本的な事って何処読めば良い?
公式のプレイガイドをどうぞ
https://www.eiketsu-taisen.com/guide/

・スターターどれ選べば良いの?
好きな色で構わないけど初心者は群雄伝(一人用ストーリーモード)の新選組伝でイベント起こし易いので「碧」がオススメ
なお他の色のスターターカードもゲーム内通貨で後々入手可能
・三国志大戦引継ぎのERって何処で印刷するの?
・縁orスタンプで入手したカードが排出されないんだけど
ゲーム始めた後のモード選択画面にカード印刷がある
・流派って永続?
永続
・出陣時の台詞条件は?
カード登録の一番上の人が喋るよ
・縁とかって最大幾つ?
縁2000 大判9999 金剛9999
・初心者だけど対人戦やりたいでも全国対戦で負け数付いたり降格とかしたくない……
戦友対戦「0000」がフリーマッチとして機能してる
ランカー出て来ても泣かない
・戦器揃わないつらい
200円プレイで集めよう
理由は戦器強化に必要な大判が莫大な枚数が必要な上に入手手段が現状少なく強化に回した方が良いため
戦器ガチャはどうしてもSR戦器が早めに欲しいなら最初に数回ならOKだけど御利用は計画的に
なおver1.0.0DからSR戦器も大判3000で購入可能
・ERとかSR引けないんだけど
最高レートERも1000円前後とフル印刷1800円進軍より安く買える程度なので通販やショップも視野に
・メニュー画面で時間かければ印刷1枚くらい間に合わないかな?
試合開始しないと印刷始まらない

3 :ゲームセンター名無し :2023/01/11(水) 20:00:24.35 ID:erkA43b10.net
☆◯テンプレ2
・友好度って貯めるとどうなる?
5で寵臣設定 10でアイコンと旗(部分) 20で旗(全体) 50・100・200・300で推し称号 300で絆武将
・スタンプEXやST(スターター)、コラボ武将の絆武将って再印刷出来る?
EXとSTは友好度300になった後金剛石ショップに石9000で並ぶ
コラボ武将は絆カードが出来ない仕様(友好度を上げても称号が貰えるだけ)
・自分の試合が見返したい
プレミアムコースなら自分も含めフォローした人の試合が基本全て観れる
・演舞場で再生出来ない試合が有るのはなんで?
筐体画面一番右下に並んでるマークの右のマークが消えてる場合登録されない(群雄伝などでは常時消えてる)
またタイミングによって15分後~日後程度登録される時間に差が有るので暫くしてからチェックしてみよう
・最高or最低武力を参照する時同じ武力が居た場合は?
ランダム
・攻城速度って知力上げれば上げるだけ早くなる?
知力20が上限で2.33秒に1回攻城
知力0は5秒に1回攻城
・壁攻城の浅刺し深刺しで攻城力に差は有るの?
城ダメージに差はないので基本浅刺しが良い
ただし浅刺しは狙撃や斬撃のノックバックで剥がされる危険性有り
・鬼美濃が復活しなかったんだけどバグ?
武力ダメージ以外で死ぬと復活しない
・ダメ計簡易まとめ(Ver1.1.0D)
落雷→ピンで知力3確殺 一本だと知力0でも落ちない 最低保証が1本12%あるので高知力でも4~5割程減る
松永・秀長・周瑜→知力4確殺
石川→知力3確殺
久坂・朱治・杉文→知力2確殺

4 :ゲームセンター名無し :2023/01/11(水) 20:00:38.73 ID:erkA43b10.net
マッチングリーグ(Ver1.5~)
自分:対戦相手(極位は正一位と同じ扱い)
従二位~:正一位~従三位
正三位 :正一位~正四位上
従三位 :正一位~正四位下
フリマ(金プレ)の壁ー---------------
正四位上:正三位~従四位上
正四位下:従三位~従四位下
金プレ遭遇の壁-------------------
正八位下~従四位上:2つ上のリーグ~2つ下のリーグ
(例:正五位上は 従四位上~従五位上)
従八位上:正八位上~従八位下
従八位下:正八位上~従八位下
大初位:大初位

5 :ゲームセンター名無し :2023/01/11(水) 20:00:56.36 ID:erkA43b10.net
☆【群雄伝に必要なカード】

[織田]
ER:織田信長(ST可)、関羽
SR:柴田勝家、前田利家、まつ、滝川一益、丹羽長秀、羽柴秀吉
R:池田恒興、佐久間信盛、佐々成政、森可成、生駒吉乃
N:太田牛一、由宇喜一

[上杉]
ER:上杉謙信(ST可)、足利義輝
SR:甘粕景持、宇佐美定満、長尾政景、鬼小島弥太郎
R:柿崎景家、直江景綱、斎藤朝信
N:大熊朝秀、北条高広、長尾晴景、本庄実乃、益翁宗謙、安田長秀、古志十郎、村上義清

[足利]
ER:織田信長(ST可)、足利義輝、上杉謙信(ST可)
SR:小侍従、松永久秀
R:塚原卜伝、細川藤孝、三淵藤英、三好長慶
N:岩成友通、進士賢光、細川晴元、三好長逸

[新撰組]
ER:沖田総司、近藤勇、土方歳三(ST可)
SR:芹沢鴨、永倉新八、山南敬助
R:斎藤一、武田観柳斎、藤堂平助、原田左之助、松原忠司
N:井上源三郎、佐々木愛次郎、島田魁、谷三十郎、新見錦、山崎丞

[長州]
ER:桂小五郎、高杉晋作
SR:久坂玄瑞、吉田松陰
R:伊藤俊輔、井上聞多、吉田稔麿
N:赤禰武人、入江九一、周布政之助、寺島忠三郎、毛利敬親、山県狂介、宮部鼎蔵

6 :ゲームセンター名無し :2023/01/11(水) 20:01:11.00 ID:erkA43b10.net
☆【Ver1.5で追加された群雄伝に必要なカード】

平氏
ER:平清盛、平時子
SR:池禅尼、祇園女御
R:平忠盛、平盛国
N:伊藤忠清、平家貞、平正盛、平頼盛、源為義

新撰組2章
ER:沖田総司、近藤勇、土方歳三(ST可)
SR:永倉新八、山南敬助、伊東甲子太郎、中沢琴
R:斎藤一、武田観柳斎、藤堂平助、原田左之助、松原忠司、尾形俊太郎
N:井上源三郎、島田魁、谷三十郎、谷周平、山崎丞、大石鍬次郎、篠原泰之進、富山弥兵衛

7 :ゲームセンター名無し :2023/01/11(水) 20:50:41.86 ID:wdOdkqVf0.net
正4に上がって、対戦相手に変なやつほんと増えたわ
https://i.imgur.com/A5SI42T.jpg

こんなデッキでよく全国行こうと思ったな
まぁ俺は負けたけど

8 :ゲームセンター名無し :2023/01/11(水) 21:17:57.50 ID:XIIPczwH0.net
常盤御前に毎日おもち食わせてるけどいつになったらぷにぷにのぷるんぷるんになりますか

9 :ゲームセンター名無し :2023/01/11(水) 21:34:56.68 ID:T5iTHQAJ0.net
建て乙
>>7
長尾を使おうって言う鋼の心
心意気で金は辛いという現実でもある

10 :ゲームセンター名無し :2023/01/11(水) 21:36:16.51 ID:BYSctk7z0.net
常磐御前は衣服の関係でお乳のサイズが分からないのがつらい

11 :ゲームセンター名無し :2023/01/11(水) 21:37:57.73 ID:+iGKPZ2ca.net
家康きつくて泣ける
勝てる人すごい

12 :ゲームセンター名無し :2023/01/11(水) 21:38:42.05 ID:zS9wJK8hd.net
>>7
4枚ならこんなんもあるよなくらいの普通のデッキやなw
鎌田と綱入れて後埋めましたみたいなwww

13 :ゲームセンター名無し :2023/01/11(水) 21:40:11.63 ID:zS9wJK8hd.net
常盤御前の下方マイルドにしてくれねーかなwww

14 :ゲームセンター名無し :2023/01/11(水) 21:44:50.27 ID:DWfGuvqI0.net
60戦したけと酒呑童子は上方あると思います

15 :ゲームセンター名無し :2023/01/11(水) 21:51:24.13 ID:xv4csdAB0.net
紫のSR以上だと蘆屋道満、祇園女御、雪斎、袁紹あたりはカードパワー全然足りてないから次で上方来るかな?
安倍晴明はクソゲーメーカーになりそうなのでそのままで大丈夫です

16 :ゲームセンター名無し :2023/01/11(水) 21:52:31.35 ID:9vLLWSCc0.net
まだ式神と当たってないなそういや

17 :ゲームセンター名無し :2023/01/11(水) 21:52:43.23 ID:v7Y+JABtd.net
長政もう流行ってないの?四だとめっちゃ見る

18 :ゲームセンター名無し :2023/01/11(水) 21:53:39.75 ID:6uIp5BN9r.net
>>7
悪意はないんだろうけど、
今演舞場でデッキ検索出来るから、そういうのは辞めといたほうがいいと思う

19 :ゲームセンター名無し :2023/01/11(水) 21:53:40.27 ID:T5iTHQAJ0.net
袁紹はパワーあるからああなってる訳で…
今突出してる奴が凹ったら酒呑童子も袁紹もやれる子
今川がどっちに転ぶかでも変わってくるか

20 :ゲームセンター名無し :2023/01/11(水) 21:54:55.49 ID:+F7i9IZ20.net
全知諦めていろいろ使ってるけど
どれもパワーを感じて困ってるわ

21 :ゲームセンター名無し :2023/01/11(水) 21:55:30.03 ID:BYSctk7z0.net
長政はよく見るけど顔良文醜もよく見る
鎌田の下位互換とか言われるけどやっぱ強いよ

22 :ゲームセンター名無し :2023/01/11(水) 21:56:55.55 ID:/gScllOgp.net
ぼーっとしてて兵舎ですでに持ってるER交換してしまった…
俺の縁が

23 :ゲームセンター名無し :2023/01/11(水) 21:57:24.68 ID:g0Eio/0q0.net
酒呑童子のは3コス武力10が持っていて良い計略ではない
鬼が少ないから許されているだけ

24 :ゲームセンター名無し :2023/01/11(水) 21:58:52.62 ID:erkA43b10.net
今の酒吞って三本の矢でよくね?ってなる、なった
色限定してないし将来的に玄とかにも鬼出るのかね

25 :ゲームセンター名無し :2023/01/11(水) 21:59:33.46 ID:1hbXwvf4a.net
>>20
全知を触ると他のカードなんでも強く見えちまうな

26 :ゲームセンター名無し :2023/01/11(水) 22:00:18.51 ID:/tk+dgE5M.net
全治からのひたすら鵜殿で銀プレくらいはいけるだろうか

27 :ゲームセンター名無し :2023/01/11(水) 22:00:21.95 ID:vKlVVIGZ0.net
鬼持ちコラボは出そう

28 :ゲームセンター名無し :2023/01/11(水) 22:01:45.51 ID:BkiJd/vn0.net
平安時代に着込んだ女を見たら巨乳と思え

29 :ゲームセンター名無し :2023/01/11(水) 22:01:47.04 ID:1hbXwvf4a.net
多分全知とか火焔号令は悲惨な勝率出してると思う

30 :ゲームセンター名無し :2023/01/11(水) 22:02:46.12 ID:87xe/rdG0.net
乾退助使いたいんだけど鉄砲単微妙かなやっぱ

31 :ゲームセンター名無し :2023/01/11(水) 22:03:12.05 ID:iYK/uAn20.net
玄とかいう逸話上の美人は多いのにERは無い勢力

32 :ゲームセンター名無し :2023/01/11(水) 22:03:12.22 ID:xvd4tEf6d.net
袁紹はサブに義元入れとか無いと立ち回りキツいだろうしなあ
単純に士気9渾身号令1本でやるのが辛いし、渾身以外の号令が許攸しかおらんし

33 :ゲームセンター名無し :2023/01/11(水) 22:03:59.74 ID:T5iTHQAJ0.net
>>30
刺さったらやれるぞ
小太郎出たらタバコ吸いに行って良いぞ

34 :ゲームセンター名無し :2023/01/11(水) 22:04:08.43 ID:CS+l0dTb0.net
酒呑童子は周りが二段階程凹んでもらわないと出てこれないくらいにはマイルドだと思うぞ

35 :ゲームセンター名無し :2023/01/11(水) 22:05:18.02 ID:/tk+dgE5M.net
渡辺綱が女装した逸話が有るからそれで我慢

36 :ゲームセンター名無し :2023/01/11(水) 22:05:50.72 ID:xvd4tEf6d.net
>>30
せんあるならワンチャンある
ないならノーチャン

37 :ゲームセンター名無し :2023/01/11(水) 22:07:32.13 ID:Ypwzx0hJa.net
>>18
むしろ悪意しかないだろ

38 :ゲームセンター名無し :2023/01/11(水) 22:09:46.99 ID:2xT8HGCua.net
せん、富山、鎌田
こいつらがキツいデッキは人権がないと思った

39 :ゲームセンター名無し :2023/01/11(水) 22:13:49.48 ID:awIRgw7ca.net
正4上下で先週の金曜から今日まで長政一回も見なかったな
酒呑と鎌田(ケニア、4枚、5枚)と槍前だしが多かったかな
使ってたのが4枚周瑜入り半兵衛だったんですごい楽だった

三本の矢が頂上だった日はやたら同デッキにあたって負けてハゲちらかした

40 :ゲームセンター名無し :2023/01/11(水) 22:15:10.34 ID:g0Eio/0q0.net
玄で最初の女性ERは誰になるのか
あとまだ王異しかおらん三国勢の2人目

41 :ゲームセンター名無し :2023/01/11(水) 22:19:39.72 ID:Npxfb5va0.net
>>38
やり控えるわ

42 :ゲームセンター名無し :2023/01/11(水) 22:21:28.80 ID:iYK/uAn20.net
次が源平合戦分追加なら、流石に北条政子か静御前か巴御前の誰かしらはERになるやろ

43 :ゲームセンター名無し :2023/01/11(水) 22:29:30.74 ID:k6epbkh6a.net
>>40
クレオパトラ、楊貴妃、小野小町、西施、王昭君、楊貴妃
あたりからお好きなように

44 :ゲームセンター名無し :2023/01/11(水) 22:30:52.81 ID:XbnHf38Cd.net
せんモス鎌田がきついデッキとか草
パーツだけ上げてキツいも糞もねーだろwww

45 :三種のチーズ豚丼 :2023/01/11(水) 22:31:47.46 ID:wM7+bpWmd.net
熊童子に贈り物すると俺の同胞は6人の鬼共であって九尾だの地獄の連中は知らんとか言ってくれる

46 :ゲームセンター名無し :2023/01/11(水) 22:34:14.46 ID:+q3iCOaf0.net
>>42
玄はその他の源氏で、北条政子はじめ鎌倉幕府の坂東武者達は蒼じゃないのかな
義経は奥州藤原が碧という説で義経もそこのERにするなら静御前もセットになってしまうかもしれん

47 :ゲームセンター名無し :2023/01/11(水) 22:37:12.77 ID:xZW4aHJ60.net
安倍晴明の式神と敵の伏兵が城前にいて城から知力1の味方を出したらどっちを先に処理するんだろう
伏兵が先なら撤退するから乗っ取られない
式神が先なら伏兵は踏まない

48 :ゲームセンター名無し :2023/01/11(水) 22:41:14.34 ID:Ypwzx0hJa.net
一生何かしらのカードの文句言ってる人ってどのバージョンにプレイしてたんだ?

49 :ゲームセンター名無し :2023/01/11(水) 22:42:04.70 ID:QF0GqYGMd.net
>>40
玄は幕末ERもいないんだよね
女性と違って玄幕末自体追加の望み薄いから最後まで出なそうなのが
枚数も少ないし完全に黒歴史だな

50 :ゲームセンター名無し :2023/01/11(水) 22:44:00.58 ID:T5iTHQAJ0.net
プレイしてなかったら文句出ないわ関係無いんだからな
不平不満が出て来なくなったら終わりって事よ

51 :ゲームセンター名無し :2023/01/11(水) 22:45:18.39 ID:z0/ReIqb0.net
>>17
ワラには勝てない
鎌田松永にも勝てない
直弼にも勝てない

この流行ってる奴らの方がパワー1段上だから消えるのは必然

52 :ゲームセンター名無し :2023/01/11(水) 22:49:18.77 ID:3KX6Q/Hvp.net
>>49
玄は薩摩来そうな気がするけどなぁお登勢いるし
碧なんてER以前に今平安自体1枚もないし碧の平安こそ今後追加される気がしない

53 :ゲームセンター名無し :2023/01/11(水) 22:50:43.20 ID:vKlVVIGZ0.net
玄は他の勢力に入らないような人の巣窟になるからあまり心配はいらないような
江戸幕末だとペリーやハリスみたいな外国人から天草四郎や赤報隊みたいな小規模勢力もあるだろうし

54 :三種のチーズ豚丼 :2023/01/11(水) 22:51:25.54 ID:wM7+bpWmd.net
碧は政子や時政や義時追加じゃない?

55 :ゲームセンター名無し :2023/01/11(水) 22:56:36.04 ID:kxN9o4lNd.net
碧に平安勢力無いのは時代によってはハブられる勢力があるということなのかも
楚漢戦争あたりだと全色に出すには勢力少ないし鎌倉末期~室町もそこまで色分けできなさそう

56 :ゲームセンター名無し :2023/01/11(水) 22:57:11.39 ID:WYPGb9Fq0.net
(戦器の)連環ないから俺は英傑やってるって言ってた人が
今までどの大戦をやってたのかは気になる

57 :ゲームセンター名無し :2023/01/11(水) 22:57:22.25 ID:FHU0qpU9d.net
不満が出ないと伸びしろもないんよ。
てめえがやってるゲームが現状維持が精一杯とか嫌でしょうが。

58 :ゲームセンター名無し :2023/01/11(水) 23:03:16.78 ID:g0Eio/0q0.net
頼朝と政子はたぶん両方玄でERだよなあ
義経弁慶を同じ勢力にするか奥州藤原勢とかで、別勢力にとばすかは分からんな

59 :ゲームセンター名無し :2023/01/11(水) 23:04:20.70 ID:Al7M4Ak90.net
そろそろ民の声聞こえてきませんかね

60 :ゲームセンター名無し :2023/01/11(水) 23:06:11.12 ID:+q3iCOaf0.net
>>52
薩摩は絶対島津と同じな訳で島津を玄に入れると戦国が大所帯過ぎるからまず無い
また薩長土と幕末は絶対分けるから緋蒼碧もない

朝倉入れなきゃこの先出す武将無い紫か新色(橙?)かなと思う
ちなみに戦国大戦TCGでは島津豊臣長曽我部毛利は同色だった(と言っても上杉が蒼だったり、武田今川が碧だったりあてにならんけど)

61 :ゲームセンター名無し :2023/01/11(水) 23:08:33.99 ID:vKlVVIGZ0.net
>>55
室町時代は南北朝はともかく享徳の乱や応仁の乱は朝倉孝景や北条早雲たち以外はほとんどが玄になっちゃいそう

62 :ゲームセンター名無し :2023/01/11(水) 23:12:54.47 ID:iYK/uAn20.net
現状碧の平安と紫の幕末が欠番だからね

63 :三種のチーズ豚丼 :2023/01/11(水) 23:14:45.58 ID:wM7+bpWmd.net
馬鹿にするわけではないが、ケニアや4枚見てるとなんか美しくねーなーって
今日の頂上みたいに美しい5枚デッキが良いよなって。理想はアレなんだよな
でもやりたいデッキと勝てるデッキの違いに悩むのもこれまた大戦だったり

64 :ゲームセンター名無し :2023/01/11(水) 23:15:19.79 ID:QF0GqYGMd.net
>>60
まあ正直このまま5色で終わるのは今までの大戦から見てもあり得ないしね
仮に晋を緋、豊臣を蒼に入れるとしても増える可能性は高い

予想としては8,9色はいくんじゃないかな
出せる時代が多い分どうしてもそれくらいはいくと思う

65 :ゲームセンター名無し :2023/01/11(水) 23:16:15.83 ID:vMDDTg3Ha.net
>>14
ないよ。号令性能だけならトップクラス。4枚なのと馬鹿しかいないから今は相性がもろに出るだけ。

66 :ゲームセンター名無し :2023/01/11(水) 23:17:05.48 ID:bCRKaRAc0.net
>>56
まぁ新三国の柵再建できる連環はあたおかだったわ
それ以外のシリーズもあそこまで連環は万能じゃなかった

67 :三種のチーズ豚丼 :2023/01/11(水) 23:20:17.06 ID:wM7+bpWmd.net
鬼連中は小技使える奴ら追加されてからが本番
でも鬼って今後誰追加されるんだろ。紅葉とか桃太郎のアレとか戦国にいた赤鬼青鬼とかか?

68 :ゲームセンター名無し :2023/01/11(水) 23:20:51.22 ID:aCuFgQWk0.net
すっかり城殴れないわ連環実装するわでウンコクシクローンになっちまったな

69 :ゲームセンター名無し :2023/01/11(水) 23:21:42.44 ID:VkjO9qGK0.net
言うて毛利元就と比べてもそこまで抜けた性能じゃないだろ>鬼号令
武力10の騎馬が水準クラスの武力上昇を併せ持った速度上昇号令持ってるのが強いのであって
後はパーツの武力も高いから搦手ない相手はそのまま殴り勝てる、ただ馬鹿ばっかだからパーツ揃うと暴れて下方されるタイプだろうな

70 :ゲームセンター名無し :2023/01/11(水) 23:21:46.18 ID:g0Eio/0q0.net
柵玉許せねえ

71 :ゲームセンター名無し :2023/01/11(水) 23:23:43.03 ID:vMDDTg3Ha.net
玉藻で舞無理っていってるが、兵種流派2と鎖子で一回は耐えれるんだな。キツイけど無理ではない。

72 :ゲームセンター名無し :2023/01/11(水) 23:27:57.34 ID:X+leXFjx0.net
連環が戦器も計略も首をかしげる性能なのは過去の反省点なんだろうな
特に計略の方は知力1に7.4カウントは短すぎる
鳳雛の名が泣くわ

73 :ゲームセンター名無し :2023/01/11(水) 23:31:31.81 ID:19wT1AYY0.net
そんなんだから知力1が暴れるんだよ

74 :ゲームセンター名無し :2023/01/11(水) 23:33:47.27 ID:T5iTHQAJ0.net
>>71
鎌田に真正面から柵ごとぶっ潰される気分はどうだ?

75 :三種のチーズ豚丼 :2023/01/11(水) 23:34:42.36 ID:wM7+bpWmd.net
当ててみると効果自体は破格な道満オススメ

76 :ゲームセンター名無し :2023/01/11(水) 23:35:12.94 ID:6u6mnqnf0.net
鬼は小回り効く計略ないからパーツで使った方がマシというのが悲しい

77 :ゲームセンター名無し :2023/01/11(水) 23:37:12.50 ID:OEfjjUpt0.net
戦国の統率1は人権無かったし極端なことよ

78 :三種のチーズ豚丼 :2023/01/11(水) 23:38:12.22 ID:wM7+bpWmd.net
でも今から知力押し出しなんか追加したら呂布とか死滅するぞ

79 :ゲームセンター名無し :2023/01/11(水) 23:38:27.54 ID:OEfjjUpt0.net
>>76
鬼はコラボでいくらでも補充利くから今後に期待やね

80 :ゲームセンター名無し :2023/01/11(水) 23:39:05.15 ID:i+1NAd8oa.net
なあ、もしかして渾身計略って実はそんなに強くないんじゃないか?
実装当初はつえーってキャッキャッしてたけど

81 :ゲームセンター名無し :2023/01/11(水) 23:40:44.83 ID:OEfjjUpt0.net
渾身はMAXで撃てば士気以上なのは確か
ただいつでも撃てる鎌田のほうがつえーんだ

82 :ゲームセンター名無し :2023/01/11(水) 23:40:46.08 ID:zUPpuRW30.net
顔踏みは強いよ
鎌田さばけるかはしらんけど、せんは回避できそう

83 :ゲームセンター名無し :2023/01/11(水) 23:41:20.96 ID:vU/P1CKD0.net
士気管理なんて面倒な事してられるか☆

84 :ゲームセンター名無し :2023/01/11(水) 23:41:44.73 ID:+q3iCOaf0.net
長政がぶっ壊れてただけで義元も袁紹もはなから強くない
その他の単体連中はタイミング良ければ守りで強いけどそれだけ
パーツとしては使い勝手悪い

85 :ゲームセンター名無し :2023/01/11(水) 23:42:01.51 ID:zUPpuRW30.net
いや回避できないな、あれは当たるときに撃つ計略だし

86 :ゲームセンター名無し :2023/01/11(水) 23:42:51.17 ID:2Hmk+U6A0.net
言うて計略の方は三国志4でまるまる冷や飯状態だったんだからもう許してもいんじゃねと思わなくもない

87 :ゲームセンター名無し :2023/01/11(水) 23:45:30.95 ID:OEfjjUpt0.net
御堂関白計略は面白そうだけどどんなデッキすりゃいいんだろ相手にも出てこんし

88 :ゲームセンター名無し :2023/01/11(水) 23:45:37.42 ID:GRkD47l/d.net
鬼4で金プレ踏めたけど維持は無理そう

89 :ゲームセンター名無し :2023/01/11(水) 23:46:12.68 ID:T5iTHQAJ0.net
渾身も頑張った割にはって効果だからな今川のピったでやれると相手も手が限られてくるからやれない事もない
平家くんは栄光出すけどもーこうなるよね!ってSEGAの意思表示なんだ

90 :ゲームセンター名無し :2023/01/11(水) 23:49:07.08 ID:xvd4tEf6d.net
実際単体強化渾身は相当使い勝手悪いと思う
士気調整してまで撃つなら多分調整無しで渾身号令撃てる状況だと思うし、そもそも非渾身の玉藻顔良文醜のほうが使い勝手いいだろうし
磯野は頼むから普通に十一段崩してくれ

91 :ゲームセンター名無し :2023/01/11(水) 23:51:44.21 ID:erkA43b10.net
>>80
士気対効果はすごくね?
士気調整のために高虎打ってから浅井打つなら風林火山撃つ方が楽だしタイミング選ばないよねとはなるけど

92 :ゲームセンター名無し :2023/01/11(水) 23:52:40.77 ID:bCRKaRAc0.net
連環一番打ちたい呂布のいる玄に士気3単体浄化出すクソ運営

93 :ゲームセンター名無し :2023/01/11(水) 23:52:59.02 ID:/c3BJE4f0.net
士気5溜まり次第祇園女御で復活させたい人生だった

94 :ゲームセンター名無し :2023/01/11(水) 23:53:24.04 ID:OEfjjUpt0.net
>>90
戦国の磯野はイラストや計略ボイスかっこよかったな英傑に転生してガッカリしたカード多すぎる特に今川

95 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 00:05:58.28 ID:agu8siOed.net
>>91
個人的に義元とか長政なんかは士気調整に士気吐いて多少割高になったとしても性能自体は普通の士気6、7号令よりかは高くなるんで士気8、9くらいのタイミングで仕掛けて士気調整分の士気(だいたい2)で生まれる士気差を享受しつつ城ダメ受けるかそれ以上の士気を吐くかの二択を対面に迫るもんだという解釈でやってるわ
袁紹は知らん

96 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 00:06:43.57 ID:VnyBmFG70.net
勝った勝ったさんも武力依存度と上限超えた回復なら良かったのに
もしくは範囲が五色くらいとか

97 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 00:07:35.25 ID:1WAODVJS0.net
御堂関白は弓ワラのキーカードとして扱うのが良いんかね
2色上限の士気10から相手とぶつかる時にどうするかが問題だけど
碧入れて風魔からつなぐか、蒼いれてアリシパからつなぐか

98 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 00:08:50.83 ID:UQYv7hpj0.net
台詞以外は影も形もない今川家の松井さん…

99 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 00:08:55.12 ID:8zFWozJ+0.net
>>91
弱いとまではいかないけど
鎌田直弼が普通にフルパワー渾身とやり合える性能しちゃってる
モスが強すぎる
池田せん、高武力弓相手に士気6,7で攻めなきゃいけない
と流行ってるデッキに対してめちゃくちゃ弱い。そもそも高武力遠隔兵種居るだけで渾身のデメリットが露骨に出すぎる

100 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 00:14:31.54 ID:sUqoVoxy0.net
>>91
ぶっちゃけ今の風林火山はそんなに強くないぞ
高虎やらを使う前提でも長政のが明らかに強い
それ以上にヤバい奴らがいるってだけ

101 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 00:15:01.69 ID:agu8siOed.net
>>98
戦国の時は完成されたスペックに完成された計略を備えて稼働開始から稼働終了までずっと第一線で今川家を支え続けた真の武士だったのになあ…

102 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 00:17:02.45 ID:n7RWRD6I0.net
>>98
弱体化した奮激のほうがましレベルの計略もたされて可愛そう

103 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 00:18:09.55 ID:HPOMWCMxd.net
陸遜かなり減ったな
使ってた人は別のデッキに変えるか勝てなくて位落としてる人がほとんど

104 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 00:18:51.86 ID:mD6vrN89a.net
玉藻

105 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 00:19:18.64 ID:WJbvPnAur.net
>>37
ガチで怖い時代になったわ
デッキ晒されて本人特定されたり、
下手したらホーム突撃されて写真とか取られるもんな

106 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 00:22:24.55 ID:iBuqs0AEd.net
>>103
SHUがツエーツエー言いながら勝ってたからツエーんじゃねーの?w

107 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 00:22:46.90 ID:AAPtpc6z0.net
俺たまもんと一生生きていく事を決めたよ

108 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 00:23:54.04 ID:n7RWRD6I0.net
新カードのメイン全体強化で息してなさそうなの
陸遜 曹丕 清盛 前原一誠 雪斎辺りかな雪斎陸遜は使って負けまくった

109 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 00:26:08.87 ID:MzC1Lac1d.net
この世に弱いカードなんてない
勝てるカードと勝てないカードがあるのみよ

110 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 00:30:27.45 ID:zVol/EZyr.net
せん、池田の貫通をかわしつつ
端攻めしてくる簡雍を警戒し
計略が切れたころにくる大手柄をどうするか

ワラ相手に柴田が詰んでて草生えた

111 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 00:32:24.36 ID:n7RWRD6I0.net
玉藻は対策済とな

112 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 00:33:55.64 ID:1WAODVJS0.net
ワンチャンで落城させればよろし
落とせば簡要は遊兵だし大手柄は撃たれない
せんの狙撃は騎馬で先に絡みに行くとか頑張れ

113 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 00:39:51.36 ID:bXQReu5J0.net
>>108
その中だと陸遜だけは一つ頭抜けてる
陸遜は玉藻せんモスが減ったら上がってくるよ
他は大幅上方無いと無理

114 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 00:40:10.84 ID:9tcZzjrRd.net
>>110
その詰んだデッキで金プレ以上で戦ってるやつもいるみたいだぞ
演武場で戦い方見たらいいんじゃないの?w

115 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 00:40:12.66 ID:1WAODVJS0.net
>>110
せん相手に柴田で赤兎馬か松風使うとどういう展開になるん?

116 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 00:41:51.54 ID:9tcZzjrRd.net
陸遜が弱いとかどんな世界線だよwww

117 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 00:44:33.30 ID:9tcZzjrRd.net
>>110
てかwせん、池田てなんやねんwww
池田て滝川か?www

118 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 00:45:31.26 ID:JuvFisSOM.net
セン=イケダ行きます!

119 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 00:47:05.88 ID:HPOMWCMxd.net
今の柴田はサブ号令だよ
信長か明智みたいな号令ないと戦えない

120 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 00:48:17.00 ID:sUqoVoxy0.net
もすか富山のどちらかで間違えたんだろう

121 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 01:06:01.68 ID:gmdUl3y6a.net
池田恒興「おれだが?」

122 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 01:09:49.86 ID:Mm/BYv+bd.net
柴田ガーは今孔明をデッキに入れた方がいいみたいだなw
池田せんに耐えながら天羽々斬まで繋いで余裕で城殴ってたぞw

123 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 01:31:27.15 ID:zYnQLnsqp.net
陸遜は80点ぐらいあるから弱くは無いんだが
鎌田玉藻前モスが100点でせん直弼今孔明が95点とかだから
その辺の上位陣が弱体化して90点以下ぐらいに落ち着いたら環境に登ってくる感じでしょう

全知とか清盛は何点なんだろなぁ……

124 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 01:38:05.43 ID:rBCtRX460.net
せんなど忍単を使えばいける

125 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 01:47:55.48 ID:T0wU+HzC0.net
>>110
金プレ以下だと詰んでるって思う相性でも勝ち筋があるから
とりあえずプレイしてみたほうがいいよ

126 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 02:02:16.16 ID:JuvFisSOM.net
白石使えば士気2でせんに嫌がらせできるぞ

127 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 02:15:31.30 ID:VtvDbraDd.net
白石デッキに入れてる時点で爆ディスアドなんで…

128 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 02:17:06.03 ID:8zFWozJ+0.net
>>122
何体掛けか知らんけど
1掛けの話してるなら普通にせん先打ちで1掛けさせりゃ連環切れてから5Cしか持たないから争覇は取れても城は殴れないぞ
今孔明でせん突破できるならもっとえげつないぐらい流行ってるよ

129 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 02:23:31.79 ID:VOxI+fSma.net
関銀屏がCだったら、毛利と同じくらい使われていた。あると思います。

130 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 02:33:56.12 ID:QU8Mi4rQd.net
>>128
いやw3掛けだったよw
5cとかよくわからないんだけど
ライン上げに一回目使って着地した後もう一回使う感じねw

相手のせん側が先にいつ計略打つのかは分からないけど使わせて下がるを繰り返して残り30c切ったらライン上げる感じで勝負出来ると思うけど?
演武場の人はそんな立ち回りだったよw

131 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 02:46:25.13 ID:8zFWozJ+0.net
>>130
まずせん使われて何も使わず帰るのは不可能だし
30C切ってたらせん側兵種3打ててるから簡雍の端攻めとかも込みで
柴田入った半兵衛じゃ何も起こせないよ

132 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 03:00:37.85 ID:QU8Mi4rQd.net
>>131
そらw帰れずに何部隊か死ぬかもしれんよw
30c前なら死んでもいいんよw
相手がそのまま城貼り付いてくるなら士気差も付いてカウンターのチャンスが生まれるしw

簡雍が嫌なら簡雍のラインから攻めればいいし最悪逆サイドから出されたら士気2使わせたと思えばいい
城ゲージリードしたら馬なり弓なり戻せばいいよw

士気差付いてて簡雍に士気2使わせたら相手守りに士気回らないはずだからw

133 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 03:03:49.11 ID:8zFWozJ+0.net
>>132
いや兵種選んでるせん側がカウンター貰うような貼り付け方してくるってどこの階級の話だよ

134 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 03:18:58.23 ID:8BsW8KM+d.net
>>133
内容は誤差はあるけど演武場の金プレの試合だったけどw
貼り付いて来なかったらそれはそれで城ゲージ差少ないから楽だろwww
池田せん先撃ちしてくれる相手とか楽勝じゃんw

135 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 03:25:40.40 ID:zVol/EZyr.net
平井6枚にマッチしまくったわ
何事だよ

136 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 03:41:04.17 ID:K29p7IiCa.net
信長柴田で従一位踏んだ人いるんだな…
絶対環境悪いのによくやるわ

137 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 04:14:55.22 ID:/wb80CZLd.net
池田せんとかいう無敵のカード居るのにそれは無理だろwww
号令もワラもライン上げれずに死ぬんだぞ?w
どうやって勝ってるんだよwww

138 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 04:22:26.01 ID:FhnZwtIw0.net
ぶたどんはウンコクシ盛り上げろ

139 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 05:59:35.41 ID:uwL4kiHOd.net
柴田半兵衛はそこそこ強いんだけど
ほとんど半兵衛しかうたないから
なら利家でよくねってなるのがね

140 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 06:46:14.15 ID:H/Ru8gGM0.net
動画検索って非公開にしても対面には出るよね
やたら奥に出てくる千代入り中岡ワラ使いなんだけど
検索しても手前には一切出てこないやついるんだよなー

141 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 07:16:32.16 ID:uwL4kiHOd.net
>>136
調べてもヒットしないんだが
正二位ならいたけど

142 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 07:17:24.59 ID:V++WTtQj0.net
>>140
それ、隠しリーグの従三位下じゃね?

143 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 07:39:00.64 ID:Gxy+PONp0.net
上の号令の名前にも上げられない氏綱という忘れられた存在・・・

144 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 07:41:46.49 ID:YGFoW4mVr.net
MAXでも士気6で+6だから、死体蹴りになりやすいんだよな
別にその計略打っても打たなくても結果変わらなくね?な感じ

145 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 07:44:47.53 ID:lnRNnVcKd.net
争覇参照計略って扱い辛い割にそこまでなのばかりだしな

146 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 07:47:00.48 ID:Kxbg2TTw0.net
千代一豊夫妻相性いいから入れてる人結構いるな
池禅尼と忠盛も見習ってほしい

147 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 07:51:50.65 ID:sj9AeO2ma.net
>>138
英傑スレだといじめられるから、三国スレに逃げたようだな。意外にメンタル弱いな。

148 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 08:13:37.93 ID:2lydqm890.net
ごめん俺のせいで夏侯淵下方されるわ
勝率8割いっちゃってるもん

149 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 08:14:05.84 ID:V++WTtQj0.net
お試しあれ!を馬鹿にされたせいで、たまにやってた猫被りでスレにとけ込もうとするのも封じられちゃったしな…

150 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 08:20:35.75 ID:Tfmqalpyd.net
>>142

553 ゲームセンター名無し (ワッチョイW 8231-347H [219.125.87.45])[] 2023/01/02(月) 00:59:57.23 ID:0HeCFLgs0
白痴ことおじぶたどんの被害者
・本多忠勝
・伊藤博文
・鎌田政清←NEW!



ほらw餌の時間だぞwww
伊藤博文マンきっしょwww

151 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 08:23:39.15 ID:8+fr8jqp0.net
騎馬単少なくなったから元気に大戦してるんじゃないのか・・・

152 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 08:37:36.15 ID:V++WTtQj0.net
そのぶたかすしか使ってない伊藤博文マンとかいう小学生未満の煽り(?)、真面目にどういう意図で延々コピペ芸してんのか知りたいわ
前も言ったけど当時のスレの流れでは伊藤博文の存在を知らない義務教育未履修のぶたどんを馬鹿にする感じだったし

153 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 08:40:57.24 ID:6jY4Y1y0d.net
>>152

630 ゲームセンター名無し (ワッチョイW 8231-347H [219.125.87.45])[] 2023/01/02(月) 10:19:58.86 ID:0HeCFLgs0
ぶたどんの虫けらみたいな脳みそで思いついた反撃策がカード名が違う!なんだろうけど、ぶたどんの風評被害を受けた偉人って括りで義務教育終えてるんなら全員知ってる伊藤博文の名前で挙げただけなんだよな

まさか中卒未満のガチ障害者だなんて思わないじゃん…



ほらw餌のおかわりだぞwww
きっしょいやつなやホンマwww

154 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 08:49:24.11 ID:V++WTtQj0.net
ああ、反論出来ないからコピペ芸に逃げてるだけか
現実でもネット上でも情けない人間なんだな

155 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 08:58:41.89 ID:6jY4Y1y0d.net
>>154
お前ごときにはこれくらいで十分やなんだよwww
伊藤俊輔も知らなかったエアプの臭い荒らしがwww

一生ずっと伊藤博文言ってろよwww
きっしょwww

156 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 09:07:17.97 ID:SxpDLoK20.net
由良御前ええな
特殊セリフが謙信、呂布、義朝か
旦那にだけ死ぬまで働け的なセリフで笑ったけど

157 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 09:35:33.32 ID:f9JYk9JEd.net
マッチングリーグ緩和のおかげで前より勝てるようになったけど
自分が上手くなったわけじゃなくて相手のレベルが下がっただけってのが悲しい

158 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 09:38:40.60 ID:SoNqrS7Kd.net
>>157
それでいいんだよこのゲームwww
雑魚狩りしてなんぼだろw

159 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 09:39:01.88 ID:RpGPMXPu0.net
真面目な話コイツ本当に英傑大戦をやっているのか?
一見すると俺は詳しい玄人感を出しているけど実際は運営会社の批判に大勢の人に対しての中傷にとにかくスレを荒らす
証拠を見せろと言われると途端に意味不明な持論を並べて逃げる
特に動画なんて名前も店舗名も隠せるし検索拒否とかも出来るのに出さないし

160 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 09:42:58.28 ID:1+AVLCzGd.net
でも氏綱安易に+1してもぶっ壊れるからもう範囲デカくするしかねぇか

161 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 09:48:24.71 ID:SoNqrS7Kd.net
>>159
まーた頭の悪いスレ荒らしが現れて草
何でお前ら糞カスのために証拠とかわざわざ出さないといけねーんだよwww

162 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 09:49:49.76 ID:nAkGmUsk0.net
なんか碧減って蒼増えてきてる?
信長とか光秀とか今まで全然見なかったのに

163 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 09:54:46.87 ID:ynVh7UkqM.net
>>162
信長と陸遜相性抜群なのが草
知力ダメからの射撃がつっよ

164 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 10:12:48.94 ID:hYePagtQ0.net
今孔明利家せんアシリパでさんざん見てきたから増えてきた、っていう表現はうーん?

165 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 10:21:16.24 ID:UssNIwYna.net
紫が意外と少なくて蒼碧弦が多い印象

166 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 10:26:29.80 ID:1WAODVJS0.net
うぐいすゲーより骨抜きゲーの方が強いしまぁ

167 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 10:30:15.48 ID:ND+e/26ta.net
>>159
やっては無さそうだけど、書き込みをやめてほしい理由にもならん
頭騎馬単使いが暴れてるくらいで見守ってやる余裕くらい持とうぜ

168 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 10:31:09.41 ID:5SUAEnAba.net
>>162
何試合したかにもよるけどだいたい気のせい

169 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 10:31:51.20 ID:8+fr8jqp0.net
配信頂上効果もあるしな
でも流石に毛利はパワー足りなすぎだと思った

170 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 10:37:28.49 ID:8CFFY2sY0.net
紫が目立たないのは義兄弟劉備と井伊直弼あたりの方がぶつかり合い単純に強いからだな
新カード使わせるためにここら辺の下方あるかもね

171 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 10:38:05.07 ID:JuvFisSOM.net
時子という客寄せパンダがいなかったら今バージョンの緋はヤバかった

172 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 10:40:54.68 ID:00nd64xcM.net
追加間近の雪斎きたか!?っていうワクワクがクライマックスだった

173 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 10:42:33.70 ID:RyrYIbEqd.net
吉川まだ使ってる人いる?
verupしてから一回もみたことない

174 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 10:43:18.24 ID:V3zngQ9Ar.net
緋はまず根本的な問題として号令に「江戸幕末」か「平安」の時代制限かけてる奴が多すぎ

175 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 10:46:21.38 ID:LBew7Qjt0.net
氏綱は強化したらダメなタイプだよ
タイミング合えば強い効果だし
自身も2コス騎馬でスペックも劣ってない

こいつはメイン号令に入れるサブ号令でしかないから
こいつの号令が強すぎるとマジで壊れちゃう

176 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 10:58:59.30 ID:nAkGmUsk0.net
ソウヒとかガチで使いにくいし氏綱は全然マシや

177 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 10:59:11.92 ID:ficb/XjRa.net
話題にもならない足利義晴という男
1コス号令だから調整次第でヤバくなるかもしれんけど

178 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 10:59:28.04 ID:TQhtClSDM.net
紫は正義の剣がクライマックスで
晴明が思ってたよりもくだらないにらみ合いゲーで圧倒的は追加カードが無いとどうしようもない奴
今後使えそうな期待ができるのが袁紹ぐらいで
あとはタマモでシコるだけの勢力
すでにギミックが無くて組みたい要素が特に無いっていう
鬼ぐらいだろうな期待値あるの

179 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 11:09:10.56 ID:o8YGFCUhd.net
皆が漢鳴覚醒の後半型嫌いって言うからSEGAが気使ったんやぞ

180 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 11:09:36.41 ID:2BGS74V30.net
>>177
士気6で+6になるんだから弱いはず無いんだけど何故だろう

181 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 11:09:37.45 ID:798uX4oKa.net
文帝はデメリットで呼応が起きない
(ラインは上がる)号令来たら強くなりそう

182 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 11:10:41.71 ID:LBew7Qjt0.net
渾身は当初から言われてた通り
立ち回りが制限されてめんどくさいだけだから
すぐに使われなくなるってのがそのまま当たったよな
俺も今川使い込んだけどやめて普通の号令に戻ったわ

183 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 11:11:27.36 ID:qu2Q1ByIp.net
>>180
逆に別に弱くないから話題にならないって感じじゃないかね
そして特別強い訳でもない

184 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 11:12:44.88 ID:opWrz+Ppd.net
>>180
士気6 +6って大してデメリットがなかった頃の長尾で慣れてるし特別感がないな

185 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 11:13:54.84 ID:nAkGmUsk0.net
紫は計略強めな代わりに高武力脳筋があまりいない勢力だから白兵上手いやつが使わんと強さを引き出せないってのはグッドデザインなんだよな
だから全然流行ってないんだけど

186 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 11:16:10.15 ID:1WAODVJS0.net
>>179
チン、チン、チン、ピャーとふふぉ
の効果音は好き

187 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 11:16:12.33 ID:QT7/zg3Qd.net
士気6前後の渾身は強くしすぎると昂揚集めた士気○ダイブ系が止まんなくなるから
劇的な上方は貰えないだろうって面でも義元はやや不遇
大型計略の袁紹はガッツリ上方して派手にやらかして凹まされるパターンに行く可能性はある

188 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 11:16:14.59 ID:2BGS74V30.net
>>184
長尾の代わりじゃ駄目か

189 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 11:16:22.15 ID:/zZaw9oQ0.net
義晴は三国志の横領みたいに速度も上がればねぇ

190 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 11:17:54.87 ID:1WAODVJS0.net
>>180
5兵種が半分罰ゲーム

191 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 11:18:34.65 ID:nAkGmUsk0.net
兵種号令は1人でも欠けると効果落ちるしこれメインで戦えってのはかなりツラいでしょ

192 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 11:20:18.80 ID:jqFeUsUH0.net
義晴は長尾と違って全員揃って無いといけないってのは割とデメリットだからね

まぁ周りのはみ出てる杭がどんどん叩かれて平になって来たらそこそこ見る様になると思うし下手に弄られない方が良いと思う

193 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 11:22:23.64 ID:y5iHTpIn0.net
執念は構成縛られる時点で糞よな
ついでに範囲も微妙

1コス号令は武力と槍でゴリ押しが強みなのに
それの半分が出来ないもん
本人弓だから遠距離火力は銃と言うのもあれ

194 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 11:22:40.21 ID:V3zngQ9Ar.net
計略の使い所で言えば死体蹴りにしかならない氏綱よりは曹丕の方がマシだぞ

195 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 11:23:31.58 ID:hYePagtQ0.net
袁紹は単純に時間が短すぎるわ
清盛さんはまぁうん・・・・・

196 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 11:26:48.79 ID:/zZaw9oQ0.net
袁紹はもう少し速度が欲しい

197 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 11:36:34.83 ID:kWqBlozz0.net
義元だけで見ると強いけどメインになり得なくてデッキにすると選択肢が玉藻と文醜くらいしか卓がなくて無理
鬼号令が鬼無し+5になれば2コスに義元でも良いんだけどな

198 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 11:39:03.04 ID:xSPzClSAa.net
氏綱って悲観するほど弱くなくね?
スペックも悪くないしサブ号令としては充分だと思うが…

199 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 11:42:49.62 ID:cG1L06Gja.net
ウホといい男組ませたヤマジュンデッキ思い付いたけど残りコストどうすべ

200 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 11:49:01.41 ID:TQhtClSDM.net
袁紹は今で使えないわけでもないから上方入ればすぐ増える

201 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 11:50:43.50 ID:nDUKDGhXp.net
>>199
鎌田と侍号令で良かろう

202 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 11:53:45.13 ID:LR/tHE7td.net
>>174
萩の乱は時代制限なきゃワンチャンあったのになあ
幕末限定なら松陰でいいわ

203 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 11:54:52.89 ID:jfmntU1Pa.net
渾身計略は使わされてる感が嫌
もっとカードプール広がれば組み合わせが出来て面白いだろうが。
鬼号令とかもそうだが、新勢力追加と同時にこういう計略を実装する運営のセンスが酷すぎるわ

204 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 11:56:23.41 ID:kwxq1Nzl0.net
てか常盤御前無しで生きていけません

205 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 12:02:22.63 ID:2BGS74V30.net
清盛四天王でやってるけど常磐は代わりで池禅がいるしまぁなんとかなる

206 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 12:03:56.69 ID:xPzF6rjQa.net
>>202
萩の乱は松蔭と組むのに警戒したんだと思う。性能が明らかに弱すぎる。
松蔭か萩かで択を迫るとかフルコン出来るしな。まあ現状弱すぎて使われないが。

207 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 12:04:37.07 ID:wnkdLVWja.net
漢も晋もガン待ちが酷いからね
あれを継承する必要無いよ

208 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 12:04:56.46 ID:mMw5qDeAF.net
松蔭ずっと強いからな
弟子の高杉さんが出番少なくて泣いてる

209 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 12:06:15.43 ID:9B6bkG8k0.net
酒呑、茨木、熊に常盤御前入れたろ
ってやったら案外わるかないなこれ

210 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 12:09:18.07 ID:V3zngQ9Ar.net
要は気合鍋みたいなもんだしそれ

211 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 12:09:31.84 ID:7MTIG3nka.net
昔と違って今は士気6なら武力+5に追加効果があるのに萩の乱は+5のみだからなぁ
特別長いわけでもないし

212 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 12:12:53.33 ID:xCp34cYxd.net
乾退助は上方必要だろうけど修正ミスったらぶっ壊れになりそう

213 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 12:13:27.48 ID:Gxy+PONp0.net
>>198
ほんとに上手くいったときのサブ号令以外は使い道が無いのよね
これ以外にライン↑げる計略がないと早々覇道も上がらんし、そうなると裏の手としてはコスト2が少々重い

214 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 12:14:19.00 ID:8zFWozJ+0.net
>>203
渾身はガン待ちさせないっていう強い意図を感じる
結果ライン上げさせない系デッキ全般に不利つくっていう
ゲームやらされてる感も凄いし爽快感もないしで文句出てでも使ってる側は楽しい漢鳴の方が良かったわ
どんなシステムだろうが使われる側の文句は出るんだから使ってる側の楽しさ重視してほしいわ

215 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 12:36:12.87 ID:hPA2iZb0d.net
じゃあ鎌田慶次で城門ガシャーンするの楽しいから下方はなしで

216 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 12:40:44.73 ID:TseUiuDLp.net
使ってる側が楽しいかなんて好みの問題だしつまんなかったら止めればいいとしか思えん

217 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 12:41:30.61 ID:9B6bkG8k0.net
楽しさなんか人それぞれだが

218 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 12:44:16.11 ID:/02P/Z6R0.net
>>157
従五上適正だったのに従四下で7連勝最新14になって
単純に4階級ぐらいは緩和されたっぽい

219 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 13:04:51.32 ID:NgCDFS+70.net
忠義全知誰もやってないか

220 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 13:13:17.09 ID:8+fr8jqp0.net
緩和されすぎて地獄の門が近く感じる
今日もはなっから赤プレぶつけられて萎えて帰ってきたぜ・・・

221 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 13:14:07.78 ID:rd8oMLlzr.net
渾身もそうだけど、今回の追加はなんかチグハグ感がすごい
渾身システム作るなら士気バックも紫にするべきだったし、
奉武や火焔は玄に出すべきだったし、
覇道に関係する曹丕や氏綱は蒼に出したほうが絶対良かったでしょ

号令の渾身が強いから単体渾身がメチャ合わせづらいし、
奉武は弱くないはずなのに相方不在で、居場所がないし
曹丕や氏康は覇道の微調整が出来ないからめちゃ使いづらいしさぁ

222 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 13:17:10.21 ID:qGrtA1Oya.net
袁紹に対して鎌田で荒らすと相手の渾身時間過ぎて笑う
その後仕方なく調整して打ってくる士気13コンボとかが弱くてまた笑う
鎌田が強いってのもあるけどコスト3槍の渾身にしては弱過ぎる
調整は難しそうだな

223 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 13:33:57.63 ID:8zFWozJ+0.net
>>215
鎌田はまぁ下方されるだろうけど
鎌田慶次とかいうデッキで従3正3に来てる人ら負ける要素ないぐらいおいしいから
無限に増えてほしいわ

224 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 13:36:37.08 ID:BeI0YJFQd.net
>>219
全知が紫限定じゃなければワンチャ・・
いやーキツイっすわ
>>221
それは単体渾身の扱い方を間違ってる
単体が真価を発揮するのは守りよ

225 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 13:41:40.88 ID:Q43q08g1d.net
池田せんがいるのにお前らはどうやって攻城してるんだよwww
鎌田とか的だろwww

226 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 13:43:01.61 ID:SxpDLoK20.net
休みなのでゲーセン行ってきたけど3連勝で帰宅
為義のあの顔で開幕知力8あるのは詐欺だな
開幕伏兵踏んで帰宅してあとは端攻城行かせるだけで結構仕事してくれて良き

227 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 13:47:29.64 ID:V++WTtQj0.net
>>226
群雄伝だと知力4の忠盛に終始窘められてる為義さん好き

228 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 13:51:13.00 ID:LBew7Qjt0.net
バージョンアップはいつだろう
大戦国終わった後?

229 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 13:55:13.16 ID:Q43q08g1d.net
>>227
お前誰にも相手されてないんだから安価つけてレスするなってwww
群雄伝専だったのかよ糞きんもーwww
そりゃ伊藤博文って言いますわwww

230 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 13:58:34.45 ID:wFULY9RK0.net
カード追加はまだかのぅ

231 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 13:59:36.72 ID:V++WTtQj0.net
225 ゲームセンター名無し (スーップ Sd4a-+k+n [49.106.114.180]) 2023/01/12(木) 13:41:40.88 ID:Q43q08g1d
池田せんがいるのにお前らはどうやって攻城してるんだよwww
鎌田とか的だろwww

この逆張り無視されてるゴミクズがほざいてて草

232 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 14:03:26.05 ID:Q43q08g1d.net
>>231
いやw>>133に向けてのレスだからwww逆張りとか言ってる無能は黙ってろって言わなかったか?www
伊藤博文マンwww

233 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 14:03:53.55 ID:tkOyO9w20.net
>>223
鎌田慶次はほんとその通りだけど鎌田馬鹿平蜘蛛は当たりたくない

234 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 14:05:32.59 ID:Q43q08g1d.net
>>231

553 ゲームセンター名無し (ワッチョイW 8231-347H [219.125.87.45])[] 2023/01/02(月) 00:59:57.23 ID:0HeCFLgs0
白痴ことおじぶたどんの被害者
・本多忠勝
・伊藤博文
・鎌田政清←NEW!



ほらw臭い飯の時間だぞwww
伊藤博文マンきっしょwww

235 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 14:06:08.53 ID:V++WTtQj0.net
100近く前のレスに安価も付けないでぼやくとかガチモンの知的障害者で草

その伊藤博文マン()って呼び名が白馬カス・ぶたどん・伊藤ガイジ・GEORGEぐらい認知されたらええねw草の根活動頑張れw

236 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 14:08:22.34 ID:Q43q08g1d.net
>>233
池田せんで止まるだろ?w
止まらないの?w

237 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 14:09:27.49 ID:Q43q08g1d.net
>>235
伊藤博文マン必死過ぎて臭www

きっしょwww

238 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 14:14:05.39 ID:V++WTtQj0.net
エアプだから開幕相手がライン上げきる前にせんの士気5が用意出来るんだなw
ワラならモスでローテしろよエアプ銅プレ未満の穀潰しがよw
開幕鎌田狙ってる奴に悠長にせん打とうと考えてるアホなんかぶたどんしかいねえんだよw

239 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 14:19:05.85 ID:Q43q08g1d.net
>>238

630 ゲームセンター名無し (ワッチョイW 8231-347H [219.125.87.45])[] 2023/01/02(月) 10:19:58.86 ID:0HeCFLgs0
ぶたどんの虫けらみたいな脳みそで思いついた反撃策がカード名が違う!なんだろうけど、ぶたどんの風評被害を受けた偉人って括りで義務教育終えてるんなら全員知ってる伊藤博文の名前で挙げただけなんだよな

まさか中卒未満のガチ障害者だなんて思わないじゃん…



ほらw臭い飯のおかわりだぞwww
ネタにマジレスしてくる頭の弱さには感動すら覚えるわwww
エアプだから仕方ないかwww

流石は伊藤博文マンwww

240 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 14:23:43.96 ID:FhnZwtIw0.net
ぶたどんはウンコクシに帰りな

241 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 14:25:36.08 ID:rh1J5nMWa.net
>>214
制限があるからその代わりに強い計略なのに事をやらされてるとかほざくなら辞めれば?

242 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 14:26:29.14 ID:Q43q08g1d.net
>>240
お前ウンコ好きやなwww
なんかウンコっぽいしwww

なぁ?w池田せんいるのにどうやってライン上げて攻城すんの?www

243 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 14:26:31.61 ID:9B6bkG8k0.net
>>240
あんたまだその趣味続けてるんだ

244 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 14:27:40.92 ID:FhnZwtIw0.net
>>243
いやウンコクシなんてやるわけもない
ピッタリかなと思って

245 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 14:27:50.34 ID:8+fr8jqp0.net
こあい・・・坦々と英傑してる人たちがこんな狂気抱えてたなんてくあい・・・

246 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 14:28:26.58 ID:Q43q08g1d.net
>>241
それ思ったwww
やらされてる感とか意味不明だしw
やめればいいと思うwww

247 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 14:31:33.36 ID:Q43q08g1d.net
>>245
狂気を抱えてるのは群雄伝専の伊藤博文マンみたいなやつだけだよwww

あんたは池田せん来たらどうすんの?w
捨てゲーすんの?www

248 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 14:33:37.10 ID:2BGS74V30.net
だから空手をやれと言うんだ。ストレス発散できるんだし

249 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 14:34:18.95 ID:LBew7Qjt0.net
みづれぇ
もう草でNGするか

250 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 14:34:51.01 ID:8CFFY2sY0.net
晒しスレでいじめられてるからこっちで発狂してるじゃん

251 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 14:37:03.60 ID:V++WTtQj0.net
俺ぶたどんと違ってリアルな正四位なんだけど群雄伝専なんだなw
ま、どうせ虚実の金プレでマウント取ってくるんだろ?w
主君情報も戦績も出せずに動画も非公開()のチキンに何の説得力も無いけどw

252 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 14:38:00.42 ID:l6dPf/NBp.net
難攻不落と言えば氏綱だったのになんで曹仁に奪われてあんな適当なの持たされてるのか……

253 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 14:40:57.11 ID:V++WTtQj0.net
百錬成鋼とか屍山血河とかも名前奪われて使いにくい計略にされてるんだよなぁ

254 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 14:42:00.80 ID:Q43q08g1d.net
>>251
リアル正四位www
伊藤博文マンきっしょwww

群雄伝専に等しいランクで臭www

255 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 14:43:15.98 ID:rh1J5nMWa.net
>>252
緋贔屓だからね仕方ないのさ・・・
顔良の誉れだって緋に持たせてるしまじで赤い色の勢力は糞

256 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 14:44:27.03 ID:V++WTtQj0.net
銅プレ未満の伊藤俊輔マンきっしょwww
エアプ戦術晒して恥かいたら「ネタにマジレスすんなw」で逃げ出すの最高にきんもーwww


ぶたどん文法キモすぎるな、最後にするわ

257 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 14:44:29.95 ID:FhnZwtIw0.net
群雄伝とかそんなはぐれメタルみたいなおっさんまだ生きてんのかよw

258 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 14:44:37.18 ID:8+fr8jqp0.net
国盛かなり微妙だけどな・・・
盛国さんだっけ?ただ暴れまわるだけで勝てたら誰でもワラ使いなれるんすわ

259 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 14:47:12.12 ID:Q43q08g1d.net
>>251

44 ゲームセンター名無し (ワッチョイW 9e31-ONN1 [219.125.87.45])[] 2022/12/28(水) 21:17:30.30 ID:QHkUwbb60
たとえ脳内妄想でも俺より格下で草
そもそもお前は従三位下っていうオンリーワンな隔離教室(障害者学習施設)があるだろw



俺の従三位が仮に妄想だったとしてそれより格下で正四位とか
伊藤博文マン糞大嘘つきで臭www

糞きっしょwww

260 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 14:48:15.84 ID:x5pOxOBK0.net
難攻不落で敵陣に突入する!!はちょっと…

261 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 14:51:13.62 ID:Q43q08g1d.net
>>257
マジいたみたいだなwww
正四位とか言ってるのもどうせ嘘だろうしw

池田せんだけで試合にならないとか言ってるやつもいるしw
ここヤバすぎだろwww

262 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 14:52:14.18 ID:rh1J5nMWa.net
>>258
顔良の誉れだってず抜けて強かった記憶ないけどな

263 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 14:53:45.49 ID:YEb8palGa.net
統率押し合いがなくなって計略の知力依存もほどほどなのが多いから混沌の陣が名前とは裏腹にほぼ守城陣形になっちゃった

264 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 14:59:44.64 ID:8+fr8jqp0.net
>>262
号令の節約係としてはコスト重いしワラで相手を圧する事も出来ん半端を極めた感じなんだよ
どうしても後半型になるから先陣も足引っ張っちょる

265 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 15:04:09.16 ID:FgPI1pSbr.net
今の緋の惨状で緋贔屓言われる意味分からんけどな
時子が可愛くなかったら、マジで使用率落ちるレベルだぞ

266 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 15:05:09.29 ID:La86pH2LH.net
呂布二枚目来たとして是非屍山が欲しいとはそんな思わないからまぁ…

267 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 15:07:19.35 ID:cG1L06Gja.net
弓エピソードあるから出ても弓呂布かな

268 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 15:11:46.32 ID:Q43q08g1d.net
256 ゲームセンター名無し (ワッチョイW 2a31-9LQs [219.125.87.45])[sage] 2023/01/12(木) 14:44:27.03 ID:V++WTtQj0
銅プレ未満の伊藤俊輔マンきっしょwww
エアプ戦術晒して恥かいたら「ネタにマジレスすんなw」で逃げ出すの最高にきんもーwww


ぶたどん文法キモすぎるな、最後にするわ



糞大嘘つきオウム返しの無能
伊藤博文マン逃げだしてて臭www

くっさwww

269 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 15:16:53.65 ID:eGmEHa+Ra.net
政子はよ

270 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 15:20:11.61 ID:nAkGmUsk0.net
大泉洋頼朝が欲しい

271 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 15:21:24.95 ID:iQS6n3t3d.net
🔥は士気7武力+9の陣形追加されたじゃん(棒

272 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 15:22:22.52 ID:JzAdYlQPa.net
イラスト本宮ひろ志で剣豪呂布がくるぞ

273 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 15:23:46.02 ID:Q43q08g1d.net
何が追加されても池田せんを攻略しない限りは無意味よw

274 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 15:25:57.51 ID:x5pOxOBK0.net
将門様をどうにかお願いします🥺地元の英雄なんです🥺

275 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 15:28:33.69 ID:8+fr8jqp0.net
将門は撤退してる間首飛ばして部隊にダメージ与え続けるとかやって本社爆発させそう
ちゃんと許可取ろうね

276 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 15:31:32.09 ID:1cHh+aVYd.net
平将門の計略は範囲内の敵味方全員の武力と知力を参照しそれを平均化するという
某双六ゲーを意識した計略にしよう

277 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 15:32:41.10 ID:SxpDLoK20.net
超絶騎馬(原付)で走り回りそうな頼朝……

ヨシツネの八艘跳びは身命系で知力依存のダメ計で出てほしいな……

278 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 15:34:18.34 ID:JuvFisSOM.net
平将門は実装後にエラッタで平将門公になりそう

279 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 15:36:44.78 ID:p4swH5ped.net
弁慶は不動車輪なのかな

280 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 15:37:09.55 ID:KEAUVpqRr.net
>>262
火蓋なら火蓋ゲーできたぞ

281 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 15:40:26.36 ID:LBew7Qjt0.net
義経は8/6先技の騎馬とかだろうな
計略は親父が超絶騎馬だから多分号令で坂落としで速度上昇号令だろう

282 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 15:46:54.66 ID:V++WTtQj0.net
源平の計略妄想してる所悪いけど為朝があんな計略だった時点で

283 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 15:48:09.76 ID:zNMuonA0a.net
為朝は池禅尼と浮気しているから…

284 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 15:50:31.00 ID:cm5v9Xah0.net
陣形使うと玉藻前かせんいる時点でアウトだからいくら強化されても勝てんのよ

285 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 15:53:12.94 ID:LBew7Qjt0.net
義経を八艘飛びのエピで出したとしたら
これただ逃げてるだけだから転身になるよな

286 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 15:53:31.72 ID:FgPI1pSbr.net
直弼「お、そうだな」

287 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 15:54:05.09 ID:fAhZ5P6yd.net
でたwノマエ・タマモとセン・イケダwww

288 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 15:55:00.96 ID:JzAdYlQPa.net
マッスル弓に優秀な超絶強化を持たすことは無いんじゃないか英傑大戦

ノーモア剛弓麻痺矢

289 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 15:56:07.69 ID:Qsy4HMgXp.net
>>280
顔良が ならともかく 顔良の誉れ まで書いてるのに火蓋持ってくるのはズルいだろ
仮に「孫策の蛮勇は今弱い」って意見があったとして「でも風雲児は強い」って返答は不自然だわ

290 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 15:58:40.39 ID:cG1L06Gja.net
そこで徒弓剛弓麻痺矢出しちゃうのがSEGA

291 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 15:58:59.11 ID:gUdENcMAd.net
火蓋が強いのは勿論だが誉れ顔良も強かったゾ

292 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 15:59:12.69 ID:p4swH5ped.net
那須与一は号令より超絶強化か

293 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 15:59:38.51 ID:LBew7Qjt0.net
呂蒙と太史慈がまだいないのが怖いよな

294 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 16:00:50.50 ID:FgPI1pSbr.net
シチュエーション的には自身の速度低下させて、剛弓遠弓戦法とかじゃね

295 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 16:01:48.97 ID:LBew7Qjt0.net
与一は弓なのに狙撃持ってそう

296 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 16:01:57.47 ID:4yHSweLBx.net
三国で散々やらかしたし
英傑の弓はそこまで強くしてこないだろうな

297 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 16:10:46.95 ID:Jn5zUAHXa.net
やはり郭淮こそ弓の英傑に相応しい

298 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 16:13:09.68 ID:KEAUVpqRr.net
>>289
>>258が話題の起点じゃないん?

299 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 16:15:44.28 ID:WbjXa2dgr.net
さっき戦友対戦で検証付き合ってくれた人ありがとうございます

蔡琰撃った後に周姫掛けると、陣形だけ見える状態になってバレバレなんだなこれ
槍の又左とかは槍ごと消えて見えなくなるのに

300 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 16:16:38.57 ID:AAPtpc6z0.net
>>299
シュールな光景で草

301 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 16:19:53.52 ID:4mRixZ7A0.net
太史慈の天衣無縫に震えて待て

302 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 16:19:59.22 ID:8zFWozJ+0.net
>>288
池田せんがほぼまんま同じ事やっとけるけどな

303 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 16:20:49.26 ID:fAhZ5P6yd.net
>>298
計略内容が違うから比較出来ねーけどw
あんたは間違ってないわw

304 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 16:22:47.19 ID:rYNrj18F0.net
>>299
戦国大戦の時も忍び持ちの陣形(くノ一紅騎兵)はそうなってたから仕様だと思う

305 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 16:22:48.53 ID:fAhZ5P6yd.net
セン・イケダ行きます!

306 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 16:27:52.07 ID:JuvFisSOM.net
なんか嫌なことでも有ったの?

307 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 16:34:09.17 ID:wKM+BFKt0.net
うん

308 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 16:34:43.41 ID:fAhZ5P6yd.net
>>306
セン=イケダ!行きます?

309 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 16:36:30.26 ID:TqIO2M0ha.net
>>219
やったけど全治いらんかった

310 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 16:38:39.66 ID:QapmIaf2d.net
麻痺矢号令とか計略時間中流派ゲージが上昇しない、もしくは上昇量が下がるデメリットでもないと出せなさそう
その代わり敵部隊撃破時に流派ゲージが上昇するみたいな

311 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 16:39:33.14 ID:LBew7Qjt0.net
忠義氏綱風魔目覚め騎馬
これ強そう

312 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 16:42:31.61 ID:M41X6PVWp.net
>>298
すまんそっちまで見てなかった

313 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 16:42:38.01 ID:NgCDFS+70.net
>>309
ダメだったか

314 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 16:45:15.38 ID:coV9jre9d.net
>>295
扇に狙撃したからあるやろな
走射でノックバックかな?

315 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 16:48:13.06 ID:WbjXa2dgr.net
>>300,304
ガチシュールだったわ
まぁ伏兵の威力は知力15相当だったんで、完全に無駄では無かったけどな
知力6のわたしだーさんが9割ぐらい減ってた

316 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 16:50:48.15 ID:W6JtYIkQ0.net
生放送で全知盛り上がってたけど戦国では強かったの?

317 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 16:52:09.99 ID:9B6bkG8k0.net
戦国では強かったよ
統率弾きに虎口というシステムがあったしな

318 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 16:53:25.52 ID:rYNrj18F0.net
>>316
戦国では今川勢に知力依存の高い計略持ちが多かったしね

319 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 16:53:33.69 ID:Tsp6kTpG0.net
ブルドーザーの代名詞武田信玄が弾かれる存在
虎口に入ろうとするやつを止めるには元就しかない

みたいな印象

320 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 16:55:14.05 ID:4pFRuu2J0.net
英傑の全知はじゃんけん得意な人は強かったよ

321 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 16:56:33.11 ID:cG1L06Gja.net
今にはない強みがあったけど…現実は使われなさすぎてしまいにはエラッタされる強さ

322 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 16:57:47.55 ID:JzAdYlQPa.net
>>302
パワーが全然違うよ鉄砲のほうが操作難度高いし
脇を固める伝授もイカれてた

323 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 16:58:18.84 ID:8+fr8jqp0.net
>>320
やっぱスケベ攻城しかねーのか
周姫入れてスケベ全振りで行くか

324 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 17:07:51.27 ID:QSQMt4cpa.net
酒呑童子が言ってる愛するものって誰のこと

325 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 17:13:23.71 ID:fqfF4w81a.net
>>322
2枚くらいまでなら擦ってるだけの鉄砲も対して変わらん
位置取り気にしなくて良い分楽まである
ほんとに難しけりゃ鉄2で無二があんなに沸くわけもなく

326 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 17:16:01.39 ID:91yHWukpr.net
鉄2だけならそこまででもない
ヤバいのは鉄2騎馬1剣豪1弓1槍1とかの混合編成になった場合

327 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 17:18:52.13 ID:8+fr8jqp0.net
武力1将軍は強制と言ってもいいからぶっ壊れで良いと思ったけど
悲哀用に用意したヨって事なのかな
前世の悪行があっても施しをするSEGAって仏か?

328 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 17:22:55.14 ID:LBew7Qjt0.net
早く早雲くれ
民の声を聞かせてくれ

329 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 17:23:46.40 ID:cSZRVu6ba.net
村正はよ
計略は敵を斬ったら味方も斬られる

330 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 17:24:28.62 ID:osa3oiLR0.net
三国の弓はマジでイカれてた、特に2コスト武力8弓とかそれだけで環境カードだったしずっと牛耳ってた

331 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 17:28:53.64 ID:4yHSweLBx.net
陸遜じゃ民の声聞こえなかったな

332 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 17:30:07.99 ID:YRlzd8Xx0.net
なーに3には使われない2コス武力9弓もいたのでセーフ理論

333 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 17:32:07.03 ID:JzAdYlQPa.net
2.5武10がいた世界やし内部弄ってるし

334 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 17:38:44.05 ID:ENTsVaBSp.net
>>330
初期勢力なのにそんなカードが稼働から2年以上も来なかった国があるんだよな
そしてその国を引き継いだ英傑大戦の初期勢力にはやっぱり2コス武力8弓がいないんだよな
緋の2コス武力8鉄とどっちが早いだろうか

335 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 17:41:18.40 ID:oIms6V4g0.net
ついに伊東が頂上載ったか…
これで強さバレて下方されたら嫌だなぁ

336 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 17:44:24.48 ID:FhnZwtIw0.net
ウンコクシから槍が騎馬を牽制する意味しかない雑魚兵種になって弓がオーラ軽減もろくに無くなったから
ウンコクシみたいに城も殴れないスカトロゲーになった
英傑も上位では既にそう

337 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 17:49:45.61 ID:osa3oiLR0.net
>>334
と言うかあの国谷原田関銀屏モス除けばそこまで強いパーツおらんから偏りがあるわ
三国の頃は象兵おったし騎馬ももっと選択肢あった気がするんだけどな

338 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 17:54:50.99 ID:osa3oiLR0.net
スペックだけ見るなら蒼がぶっちぎり1位なんだけどな、8/5弓、8/3昂揚剣豪、8/1気合馬、6/2気合槍、3/2先陣槍まであるし
コスト比じゃないけど8/11伏のダメ計持ちまで居るしな

339 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 17:56:55.76 ID:Gxy+PONp0.net
汁粉は強いのに目立たない良いカード

340 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 17:57:13.87 ID:V++WTtQj0.net
6/2気槍が追加されたのに全然使われてない勢力があるらしい

341 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 17:58:25.63 ID:91yHWukpr.net
全一愛用カードだぞ

342 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 18:01:36.25 ID:Gd91gU4Tp.net
周瑜はあの計略持ってるスペックとしては破格過ぎるよね

343 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 18:03:40.12 ID:osa3oiLR0.net
>>342
周瑜は過去作見てる奴からするとマジでイカれたスペックしてる
ダメ計持ちって基本的にスペック抑えられがちなのにこれだからな、過去作だったらコスト3になってるか武力7に下げられてるかしてた

344 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 18:03:56.61 ID:xX7BYbzP0.net
沮授がいないから袁単で弓いないん
何だよ辛評って

345 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 18:04:34.04 ID:1cHh+aVYd.net
碧だけ2コス8/4の槍がいないのは意外だな
これは8/5の槍が来るフラグか?

346 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 18:05:05.12 ID:9B6bkG8k0.net
周瑜は動ける攻城兵なのがまた

347 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 18:06:05.87 ID:nAkGmUsk0.net
1.5コス武力6と2コス武力8はこのゲームの癌だからな

348 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 18:08:32.65 ID:Gxy+PONp0.net
碧の2コス槍はすっげ〜きれいに区分されてるからな
なお出番は原田がほとんどの模様

349 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 18:09:35.67 ID:oIms6V4g0.net
昔の三国とか戦国やってないからよく分からんが、1.5コス武力7とか2コス武力9いるのヤバすぎじゃね?
壊れにしか見えない…

350 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 18:10:12.04 ID:q0yNVIOUM.net
>>345
8/3先がくるから待っとけ

351 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 18:10:34.22 ID:osa3oiLR0.net
と言うか碧の国コスト比気合い持ちが居ないからな…
コスト比復活持ちの槍が居るとは言え弱体化されたからなぁ
基本脳筋マッスル(弓は苦手)な緑のイメージとはちょっと違う気がする

352 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 18:11:35.10 ID:9B6bkG8k0.net
そういや1コス武4ていな…いたわ

353 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 18:12:42.47 ID:91yHWukpr.net
ゴリなんか1コス武力5だったからな
もはや聖域だったわ

354 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 18:12:52.77 ID:E/jjsUpBp.net
2.5弓は武力9連中は計略が微妙で使われてないのに、武力−1で知力11になって伏兵付いてあの計略持ちだからな周瑜は
スペックと計略のバランス感覚がホントおかしいこのゲーム

355 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 18:13:03.16 ID:aN1zMsGo0.net
>>324綱の事

356 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 18:13:06.61 ID:V++WTtQj0.net
7/5特技1つに先陣持たせてると7/6特技1つの既存武将が可哀想に見える

357 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 18:16:14.65 ID:osa3oiLR0.net
>>356
ロケテでは1.5コスト6/5だったのに本verでは2コスト7/6技巧とかいうくっそ平凡なスペックにされた平岩さん…
ぶっちゃけ碧の国槍得意なんだしあのままでも良かっただろと思ってたわ

358 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 18:16:43.76 ID:ynArmDPCd.net
>>335
前にも窪祐で頂上載ってたろw

359 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 18:17:53.86 ID:LEXU9rgf0.net
本スレが連環の舞だの蜀はモルスァだの言ってるとき「この胡車児の武力7のヤバさが理解できるのは俺だけか」と思ってたけど
実際は1ミリも使われなかった

360 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 18:19:47.84 ID:gUdENcMAd.net
>>356
退き佐久間さん・・

361 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 18:20:15.41 ID:LBew7Qjt0.net
碧の2コス槍で欲しいのは
8/4無特技の多少は使える計略持ちか
7/5先技とか

362 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 18:20:41.00 ID:U8tqD9Gpa.net
最近玉藻なんかより星熊の方が良くなってきた

363 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 18:21:34.67 ID:Gxy+PONp0.net
胡車児、白馬カス号令の時に大暴れせんかったっけ?
今一記憶があやふやだが

364 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 18:22:40.69 ID:Gxy+PONp0.net
関平の目覚め車輪よりも8/4大車輪とかのほうがよほど使わるだろうな

365 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 18:23:15.02 ID:V++WTtQj0.net
>>361
前者なら北条の富永、後者なら趙雲になりそう

366 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 18:24:44.16 ID:8+fr8jqp0.net
疾風車輪と手裏剣早くしてよ仕事でしょ?

367 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 18:27:32.97 ID:YRlzd8Xx0.net
>>349
やだなぁ英傑にも1コス武力8とかいるじゃないですかモブ夫君だけど

368 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 18:28:48.74 ID:rBCtRX460.net
疾風麻痺矢

369 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 18:30:24.39 ID:e7Qwl0+Ud.net
周瑜はスペックイカれてるから計略ダメージ低めなのが救い
三国の赤壁マジで苦手だった

370 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 18:30:38.46 ID:LEXU9rgf0.net
>>363
こいつ
https://i.imgur.com/D8cVd3w.jpg

371 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 18:31:36.62 ID:G/qjbI7Ed.net
まあ、碧が2コス槍の択が原田か平岩しかいねえから新しい2コス槍プリーズって言ってるとこに既に2コス槍が3枚いる緋に飯富追加して飯富しか使われない環境作ったバランス感覚皆無な開発だからなあ、ここ

372 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 18:32:15.06 ID:LBew7Qjt0.net
周瑜は赤壁の大幅下方か伏兵剥奪はあり得そうな気がする
それくらいスペックが一人だけ飛び抜けてる

373 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 18:36:05.45 ID:PwTsdC/kd.net
周瑜は強いんだけど
雑に赤壁うってるだけで勝てたりするから守りが上達しない

374 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 18:39:33.56 ID:xrfv4bbDa.net
>>370
当時ラーメンマンとか言われてた覚えがあるが
今見ると言うほどラーメンマンじゃねーな

375 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 18:39:58.53 ID:jBRnWRTR0.net
周瑜はいずれエラッタで知力10位にはされそうだけどね
ダメ計と言えば松永馬鹿火計の強めのお仕置きを希望するわ

376 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 18:41:58.53 ID:1DkjK2sar.net
>>371
今回も、オブ無二をエラッタしないで上から追加したのは結構な問題だと思う
おかげでスペックかなりインフレしちゃったしな

武力知力の2つのステしかないから、ゲームのシステム的にインフレしやすいのに

377 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 18:42:54.18 ID:z5/lV++s0.net
>>364
でも関平結構強いぞ士気4だし攻城力上がるしよよ

378 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 18:44:43.10 ID:9B6bkG8k0.net
武知統の3パラ、統率弾きありだったらどうなっていた事やら

379 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 18:46:51.45 ID:Ff08haxer.net
関平も関銀屏も雑に強いよな
白回復が限定的だからなんだろうけど

380 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 18:47:16.23 ID:1WAODVJS0.net
戦国大戦未プレイの自分が一番驚くのは
攻城成功時にばいーんってカードが弾かれること、シュール
あれはなんの意味があるんや…

381 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 18:47:59.37 ID:x5pOxOBK0.net
スペック計略見てバランス取ってないから当たり前に両方強い奴ばかり使われるのがこのゲームなのよな
今のverの玉藻鎌田モスそのものな

382 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 18:49:13.23 ID:osa3oiLR0.net
2パラだとインフレし易いし3パラだと要らない子が出来てしまうのが問題だよな
個人的に制圧自体はアリだったけど知力攻城依存付けなくて制圧評価とか言う要らない要素付けたのが間違いだと思った

383 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 18:49:44.05 ID:V++WTtQj0.net
モスはスペックだけなら並定期

384 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 18:49:50.78 ID:gUdENcMAd.net
松永も玉藻前の毒も、味方部隊も対象にして欲しいわ。特に玉藻の毒
自軍にも効果があるなら今の猛毒でも許せる

385 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 18:51:33.40 ID:aN1zMsGo0.net
>>380
君頭悪いね

386 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 18:52:03.55 ID:91yHWukpr.net
もう玉藻に文句言って同意してもらえるターンは終わったぞ

387 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 18:54:00.12 ID:e7Qwl0+Ud.net
>>383
モスと無二比較してんの違和感あんだよな
無ニはスペックからして強過ぎる。モスはスペックは十分、計略が強すぎる

388 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 18:54:43.98 ID:82uJ+7YTd.net
>>380
一気に城を落とさないようにしてシーソーゲームを演出するため

389 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 18:56:42.64 ID:V++WTtQj0.net
>>387
黒母衣衆とも比較してさしあげろ

390 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 18:56:59.79 ID:Gxy+PONp0.net
>>370
懐かしいにもほどがある・・・
すっかり忘れてたわ

391 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 18:57:30.80 ID:1WAODVJS0.net
>>388
そういう意味か、サンクス
三国志大戦の2回目から攻城速度低下を見てからだと
何で事故で槍に刺さりかねないシステムなのか疑問だったけど理解できたわ

392 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 18:59:30.98 ID:8+fr8jqp0.net
>>389
そうだよな知力もたけぇし貫通だって出来るんだからスゲー奴だよ
士気3がすべてだわとりあえず4ねって初期作ってるのにコレだもん
カードデザインしてる奴の思想バラバラすぎひん?

393 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 18:59:44.29 ID:82uJ+7YTd.net
6 3の素鉄ってスペックだけなら絶対デッキ入らない
計略が完全に死んだら鉄砲が欲しくてもござるか石川に取って代わられる

394 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 19:02:06.03 ID:osa3oiLR0.net
制圧作るしかインフレ抑えて差別化する手段は無いのか?統率はタッチ操作前提だし
もし制圧作るとしたら初期制圧に応じてスタート時覇道ゲージがプラスされて盤面上の制圧力に応じて覇道ダメージが上昇するみたいな仕様にするしかないような
でもそうなるとワラが暴れそうだからダメだな

395 :ゲームセンター名無し (ササクッテロラ Spd3-9rB7 [126.158.47.219]):2023/01/12(木) 19:06:45.76 ID:zxRnFX8Rp.net
>>374
俺と酒を飲め
今だと全然ラーメンマンに見えない
思い出補正ってすげーわ

396 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW f3e6-8mv8 [14.3.112.113]):2023/01/12(木) 19:07:03.93 ID:QJzDh4q40.net
色増やせばインフレは緩やかにはできる

397 :ゲームセンター名無し (ワントンキン MM9a-SHVF [153.140.221.15]):2023/01/12(木) 19:08:19.50 ID:JuvFisSOM.net
ガリガリ君は今見てもガリガリ君だった

398 :ゲームセンター名無し (オッペケ Srd3-ABYU [126.255.76.30]):2023/01/12(木) 19:17:56.43 ID:MGBj4hgzr.net
目覚めのカットラインを13でこだわってんのがおかしいんだよ15ならそこまで問題にならんはず

399 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 2bb1-1Rgj [118.106.210.53]):2023/01/12(木) 19:18:02.82 ID:nAkGmUsk0.net
ステータスこれ以上増やす必要は感じないけどマイナス効果の特技は欲しいな差別化のために

400 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 4301-PZCh [126.36.107.146]):2023/01/12(木) 19:20:00.37 ID:LBew7Qjt0.net
特技を青特、金特(強い特技)、赤特(デメリット)で表現するようにしよう

401 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 9adb-DWwd [133.209.149.200]):2023/01/12(木) 19:20:15.85 ID:rBCtRX460.net
最大士気+1と-1する特技はよ

402 :ゲームセンター名無し (オッペケ Srd3-nEDp [126.253.212.218]):2023/01/12(木) 19:21:56.18 ID:91yHWukpr.net
士気流派1との兼ね合いが厄介だから、計略で最大士気を増やすのは有っても減らすのは無いんじゃね

403 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 7fad-b6N7 [42.147.154.25 [上級国民]]):2023/01/12(木) 19:23:33.56 ID:wFULY9RK0.net
士気20からの清盛見てみたい

404 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 7bf5-IS58 [220.211.107.51]):2023/01/12(木) 19:23:50.61 ID:1WAODVJS0.net
>>399
撤退するごとに服が徐々に破れる特技よろしく

405 :ゲームセンター名無し (オッペケ Srd3-ABYU [126.255.76.30]):2023/01/12(木) 19:24:12.25 ID:MGBj4hgzr.net
同盟面白いな
龍馬とか持ってて良いと面白いし

406 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 7fa5-tb1I [42.126.255.95]):2023/01/12(木) 19:24:20.18 ID:SxpDLoK20.net
封印の舞はよ

何度かチャレンジしたことあったけど踊って勝てたってことは一度もなかったわ

407 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 0a4b-GDKB [115.31.6.106]):2023/01/12(木) 19:27:17.16 ID:IWb68m2l0.net
>>372
素スペの話するならトップはダントツで山県だと思うが
赤壁は計略と弓の仕様が現状維持なら妥当でしょ

408 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 1bad-QGSO [124.140.124.160]):2023/01/12(木) 19:32:24.71 ID:2BGS74V30.net
8/8柵昂も英傑大戦じゃかなりの高スペックだな

409 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa3f-olj/ [106.146.83.58]):2023/01/12(木) 19:33:16.08 ID:KkqYeb1na.net
2.5以上は計略前提の枠だから本当にスペックだけで比較するなら2コス以下で

410 :ゲームセンター名無し (オッペケ Srd3-nEDp [126.253.212.218]):2023/01/12(木) 19:34:27.04 ID:91yHWukpr.net
7/8 昂技にサブ号令まで持ってる人でしょ

411 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa3f-DJz3 [106.146.97.149]):2023/01/12(木) 19:34:45.92 ID:FbUFoISra.net
不死身じゃない鬼さんは特技鬼を装備、計略を趙雲が持ってたみたいな計略中しばらくは何があっても絶対しなないマンにエラッタしてどうぞ

412 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa3f-F5ML [106.128.62.53]):2023/01/12(木) 19:34:57.74 ID:xrfv4bbDa.net
>>406
https://i.imgur.com/h9ORmjF.jpg

士気がな…

https://i.imgur.com/WqwwoOg.jpg
https://i.imgur.com/XxGQYiD.jpg

似たようなこっちは結構見たが

413 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 19:40:37.44 ID:xrfv4bbDa.net
https://i.imgur.com/ESGPuQ9.jpg

あと封印といえばこれも腐るほど見た

414 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 19:42:14.67 ID:k4Y3wsVRa.net
>>371
騎馬単環境なら于禁使うぞ。知力も4だし計略長いし于禁も悪くない。

415 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 19:43:17.62 ID:Kxbg2TTw0.net
と、杜氏ちゃん…

416 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 19:44:57.65 ID:ID137ESk0.net
フランケン于禁みたいな計略は弁慶が持ってきそう

417 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 19:52:06.45 ID:rBCtRX460.net
封印の術

418 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 19:53:28.25 ID:SxpDLoK20.net
>>412
ちな踊らなければいいってことで賢母天啓流星なんていう頭おかしいデッキで
無理やり入れて1勝した時点でカードファイルに封印大喬は封印されました

豪雷諸葛亮とかクソ計略入れて遊んでたから初期はマジで勝てなかったわ

419 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 19:53:57.45 ID:mzSYl+cg0.net
松永鎌田流行り出しててウゼェな

420 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 19:56:46.83 ID:yFZC9xzz0.net
小太郎って結構長いのな、びっくりしたわ

421 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 20:02:19.32 ID:Kxbg2TTw0.net
風魔なんてえげつない忍馬だしおって
早く忍槍を出すんだよ😡😡😡

422 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 20:03:03.49 ID:fZBxJYXjr.net
ランカーの相手に鎌田馬鹿火計が増えてるのは
号令メタか
ワラ相手は捨ててるんかな

423 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 20:06:09.53 ID:8+fr8jqp0.net
せん小太や直弼はデッキが定まってるけど
玉藻と鎌田は定まってないからなそれでも強いって壊れよ

424 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 20:07:34.72 ID:LKUR6MB30.net
>>413
これめっちゃ強いからな
すげーお世話になった

425 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 20:12:00.73 ID:yFZC9xzz0.net
三戦全部鎌田とか普通にあるしな、まあ色々なデッキに普通にいる恐ろしさよ

426 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 20:16:46.85 ID:rRIjpVtA0.net
縦の範囲を袁紹と陸遜は拡大
なおすけは(特に後方を)縮小
ってことにはなりませんかね

427 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 20:19:30.06 ID:SxpDLoK20.net
宿業下方されて玄デッキ組むと鎌田くらいしか選択肢がないってのもでかい
陣形組は守りくそきついし超絶組は大分弱体化されてるし

428 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 20:23:38.69 ID:rYNrj18F0.net
馬鹿松永カマ田なんてお鍋の前では単なるBL素材よ!
と思ったけど鎌田のパワーだけで突破されるのほんとクソい

429 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 20:38:38.71 ID:q0yNVIOUM.net
おまえらの90割は童貞ってマ?

430 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 20:42:53.71 ID:rYNrj18F0.net
>>429
童貞じゃないよ
ホモだよ

431 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 21:02:14.50 ID:YRlzd8Xx0.net
よさないか

432 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 21:04:44.82 ID:2BGS74V30.net
童貞どころかバツ2だわ

433 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 21:05:19.62 ID:ZpTp0WJor.net
需要があるかはわからないけど
>>299


https://i.imgur.com/Xbe5dzk.jpg
https://i.imgur.com/vbUDK2n.jpg
https://i.imgur.com/kV1ZNL8.jpg

434 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 21:05:20.35 ID:8+fr8jqp0.net
流石に並んでプレイしてたら否定できんな・・・

435 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 21:16:33.06 ID:Hvl5t8zCd.net
左も右も槍撃出さなかった

436 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 21:37:13.92 ID:aN1zMsGo0.net
>>430
どこのゲーセンに通ってます?

437 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 21:41:40.36 ID:lKyG6Zo60.net
>>436
イミグランデ溝の口をメインに界隈でGEORGEという名前でヤッてます!

438 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 21:43:18.14 ID:wFULY9RK0.net
とくさんか?

439 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 21:44:43.88 ID:00nd64xcM.net
正直かをるくらいなら掘られてもいいよな

440 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 21:47:01.99 ID:aN1zMsGo0.net
>>437
ありがとうございます、じゃあよろしくお願いします

441 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 21:50:08.04 ID:e7Qwl0+Ud.net
源太が生衣ってSRガチャで出るんだっけ?

欲しければ家宝回すしかないんか

442 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 21:50:16.53 ID:+UG04Hb2d.net
いつものくだらない感じになって来たなw
何という無能レスの数々www

郝昭ワラデビューして来たけどめちゃ勝てるなwww
従二位まで後少しだわw

443 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 21:53:14.44 ID:rYNrj18F0.net
いまの英傑大戦への不満点をあえて上げたい…なんで♂の乳暖簾(例:鎌田)はあるのに女武将の乳暖簾が無いんだよ!

444 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 21:54:43.35 ID:wFULY9RK0.net
>>441
進軍でもガチャでもでるぞ

445 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 21:55:02.37 ID:kj3fS2BE0.net
>>441
当然出るよ
追加後に制限があるのは直接購入だけ

446 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 21:55:12.56 ID:9U9ZARfY0.net
今日結構やったけど玉藻減ったな 鎌田ばっかり

447 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 21:55:19.83 ID:9B6bkG8k0.net
有能なら雪斎にボコボコにされるらしいな

448 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 21:55:28.74 ID:YNWAYdkCa.net
>>421
忍槍は全兵種に有利取れるクソ兵種だから出さないんじゃねぇかな
出てもゴミスペックとか

449 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 21:57:15.78 ID:+UG04Hb2d.net
>>441
出るけど戦器進軍がいいよw
ガチャで大判めっちゃ無くなったわwww

450 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 21:58:37.97 ID:4pFRuu2J0.net
玉藻はダメや
上じゃもうなかなか通じない
下では暴れるんだろうが

451 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 21:59:05.84 ID:AOjbiaSm0.net
今の従二位って槍撃出せなくても行けるんか

452 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 21:59:52.30 ID:8+fr8jqp0.net
鎌田を使う奴は鎌田に掘られて鎌田になっちまったかわいそうな奴なんだ・・・

453 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 22:02:24.71 ID:1hXPh2NU0.net
鎌田の修正は注目してる

勢力限定とデメリットあって2.5コスの士気5
これで効果まで弱くされたら他のノーリスクの似たような連中の調整に最後まで響く
デメリット重くするぐらいが妥当だと思うがさてどうか

454 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 22:03:13.65 ID:9U9ZARfY0.net
>>450
今これだと下方緩めかもなぁ 年末と比べて紫全然当たらんわ

455 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 22:04:27.82 ID:+jx9DbZAa.net
>>442
従二位はいくらなんでも盛りすぎだろぶたどん
お前は火計の目の前で鳥居入れて桃園打って全滅するマジモンの障害者だろ
全国16位になるまでやり込んだのに正七に落ちる自分の実力に誇りを持て

456 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 22:05:54.13 ID:V++WTtQj0.net
>>455
落雷の目の前だぞ、ぶたどんエアプか?

457 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 22:07:23.18 ID:+UG04Hb2d.net
>>455
ちゃんと文字読もうやwww
後少しで従二位て言うてますやんwww
郝昭ワラで正三位まで来たわw

ぶたどんぶたどん飽きねーこったwww

458 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 22:09:09.89 ID:KqhUH3cwd.net
>>367
1コスだから自城の方まで引き付けても覇道全然動かないし攻城力低いし優しい
そういえば暴れ牛(ぎゅうきん)は何故か4コスだったな

459 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 22:11:08.17 ID:HqqXREpq0.net
鎌田のデメリットとはなんぞや

460 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 22:12:14.03 ID:i237Gviod.net
正直今は従二位になるだけなら結構簡単
そこからは金以上しか当たらなくなるからしんどい

461 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 22:12:54.77 ID:+UG04Hb2d.net
>>456

553 ゲームセンター名無し (ワッチョイW 8231-347H [219.125.87.45])[] 2023/01/02(月) 00:59:57.23 ID:0HeCFLgs0
白痴ことおじぶたどんの被害者
・本多忠勝
・伊藤博文
・鎌田政清←NEW!



ほらw臭い晩飯の時間だぞwww
伊藤博文マン群雄伝ばっかりしないで全国やれよw

462 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 22:15:52.51 ID:V++WTtQj0.net
伊藤博文マンって芸もなく連呼してるにGEORGEの右側のチェックシャツハゲの魂を賭けるわ
https://i.imgur.com/cywu7Jd.png

463 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 22:17:03.23 ID:wFULY9RK0.net
鎌田下がるのは確実だろうけど玄どうすんだろ
長尾に頑張ってもらうのか?

464 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 22:19:53.27 ID:+UG04Hb2d.net
伊藤が相当効いてるみたいで何よりwww
糞チキン野郎がwwwきっしょw

465 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 22:21:48.27 ID:DEscNZ0F0.net
従二が簡単はまぁ大きく出たな
従三から漏れなくハードモード開始だしそっから2階級上げんのどんだけしんどいか分かってない感じかな?
赤プレ常在の配信だけ見てたら勘違いしそうなもんだけど

466 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 22:22:03.82 ID:YNWAYdkCa.net
>>459
兵力減少のことやろ
個人的には回復量と効果時間が下がると思ってるが

>>463
同時になんか上方もらうだろう
アゲアゲとか

467 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 22:22:30.55 ID:SEjgjRZD0.net
中岡ワラで鎌田にボコられる腕じゃどうあがいても無理だろ

468 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 22:22:39.13 ID:+UG04Hb2d.net
>>463
玄で今1番気にしないといけないカードは常盤御前だろw
アレがどのくらい下方入るかで色々変わるw

469 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 22:24:41.00 ID:+UG04Hb2d.net
>>467
相手ランカーだったんでなwww
その辺の雑魚鎌田と一緒にするなよ糞カスw

470 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 22:26:14.86 ID:1hXPh2NU0.net
>>463
玄って新カードでメイン計略なカード全然ないのな
士気6以上が1コスと単体自爆

471 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 22:26:55.68 ID:YNWAYdkCa.net
なお履歴や主君情報は上げられない模様

472 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 22:27:51.82 ID:i237Gviod.net
>>465
いやほんとに
正三位条件緩いからだいぶ人固まってるよ

473 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 22:28:12.09 ID:UQYv7hpj0.net
下がるやつがいれば、上がるやつもいるよきっと

474 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 22:28:57.57 ID:7TRPU/Mga.net
三淵全盛期って10ヶ月ぐらい前だっけ?
デメリットつき士気5武力+4が最強の時代からインフレ早すぎん?

475 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 22:29:40.85 ID:+UG04Hb2d.net
>>471
上げるメリットが微塵もねーんだよwww
お前らはずっとウダウダ妄想でもしてろ馬鹿がwww

476 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 22:31:45.96 ID:8+fr8jqp0.net
流石に柔い金増えたとても赤とか出てくるから正三になれるなら大したもすよ

477 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 22:33:22.62 ID:zowQO8jM0.net
三渕は活下方前だから回転が早いのも忘れちゃいけない

478 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 22:35:46.40 ID:wFULY9RK0.net
>>466
時々みるアゲアゲって陣形の暴虐みたいなやつ?
アゲアゲって言われるとwlwの妲己さんが浮かんじゃうわ

479 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 22:37:52.46 ID:f1RvUiZ10.net
>>472
分かってるね
今最大の壁は従二と正二だよなカード追加前は正二踏めたけど今バージョンは一回も踏めてないわ

480 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 22:42:15.59 ID:e7Qwl0+Ud.net
袁紹言われてる程弱くないわ
全然戦える

清盛は吐きそうな程弱いです

481 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 22:50:34.15 ID:tkOyO9w20.net
従三、正三前のバージョンの正四下上みたいな感じだよな

482 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 22:52:10.31 ID:DEscNZ0F0.net
金プレ通り越して赤プレ目前で戦ってるとかこのスレレベル高いっすね…
普段のノリ見てると到底信じられんが

483 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 22:54:13.46 ID:8+fr8jqp0.net
カードパワーもあるし何とも言えんなー
今Ver一番ランカービンタしてるわ(通常は腹パン喰らってる)

484 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 22:54:30.83 ID:q0yNVIOUM.net
>>482
童貞を舐めんな

485 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 22:54:57.24 ID:LBew7Qjt0.net
おれ前バージョンで正四上下ループしてたけど
今は従三と正四でループしてるぞ
調子よければ正三いけるけど
そんなに金プレで安定しないぐらい
だからそこまで上は変わってないぞ

486 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 22:57:55.73 ID:Gxy+PONp0.net
兆が一、白馬カスがランカーに当たって負けてんなら鎌田ランカーに負けてる中岡ワラ探しゃ分かりそうだな
まぁ口先だけのカスだから当たってるわけも無いんだが

487 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 22:57:57.92 ID:+UG04Hb2d.net
>>482
玉藻ガー
せんガー
モスガー
鎌田ガー
って言い続けてるだけだもんなw

後はぶたどん腹パン童貞www

488 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 23:02:37.97 ID:+UG04Hb2d.net
>>486
まだウダウダ白馬白馬言ってんのかこの口先だけの糞ゴミが
次のオモチャはてめーだわ

489 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 23:07:52.92 ID:2mfYw+Ba0.net
真に恐れるべきは 有能な敵ではなく無能な味方である

早くこの武将カードを追加してほしい

490 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 23:11:55.49 ID:jd8mWKUY0.net
騎馬だけ当たり前のように、オーラ中は鉄弓ダメージ減少の仕様なんだから、槍も騎馬特攻か騎馬耐性付けてもよくね?

高コス槍入れるほど対騎馬単不利になる現状は笑えないギャグでしかないやろ

491 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 23:16:18.80 ID:cqz60YkN0.net
三国で散々言われた結果
攻城力あげて攻城兵よりにしたんだろうけど
結果攻城関係のバランスクソ化したっていう

492 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 23:17:01.54 ID:+UG04Hb2d.net
>>489
強いのに目立たない汁粉ってカードで我慢しろよw

493 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 23:17:17.80 ID:bf/NUiMJd.net
>>386
玉藻は現状割と立ち回りレベルでの対策が進んでるしな
ファッションファッション言われてた範囲縮小が存外効いてたみたいだし

陣形は知らん

494 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 23:19:23.91 ID:8zFWozJ+0.net
流石にこのverの騎馬単には文句ねーわ
小太郎ワラ相手に何もないだろうし、長政騎馬単も妨害いねーしガン待ちできないからそこまで強く感じない

んな事よりワラをパンピーが使っても強い糞環境をさっさと修正してくれ

495 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 23:20:56.68 ID:/eXAJubh0.net
乾退助使いたいんだけど鉄砲単微妙かなやっぱ

496 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 23:21:29.21 ID:bf/NUiMJd.net
>>491
マップ広げなきゃそれでも良かった気もするけどなあ
後、総コスト9にするなら2.5以上の調整にはもっと気を使うべきではあった、呼応もあるしなこのゲーム

497 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 23:21:59.80 ID:+UG04Hb2d.net
騎馬単に文句無いとか神やんwww

498 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 23:24:34.13 ID:TQADIbWGd.net
はやく泣斬馬謖と大政奉還のコラボが見たい

499 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 23:25:44.84 ID:paoVpXzBd.net
騎馬単に文句ないわけねーだろ
根本的にシステム上強いんだから何とかせいとは思うわ
まぁ正直受動的な仕事と城割りしかできない槍が不甲斐なさ過ぎる。昔はもっとゴリゴリ削ってたでしょ君たち

500 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 23:25:58.13 ID:SqU2fwMYd.net
源義平の目つきが押切蓮介漫画の男性キャラみたいに見える

501 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 23:26:09.48 ID:n7RWRD6I0.net
パンピーはワラなんか使わないぞ高コスト槍メインの低枚数デッキがマスト

502 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 23:29:11.28 ID:75bgkC3gp.net
玉藻対策って玉藻無理なカードを入れない事だから、ただでさえバーうぷ前はカードプールすくねぇ言われてたのをさらに狭めてるからな……こだわりないから据え置きでもいいけど

503 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 23:32:53.34 ID:+UG04Hb2d.net
>>499
いやw>>494の人にねw
どのバージョンだろうと今の騎馬単は俺は擁護出来んわw

504 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 23:35:40.81 ID:SEjgjRZD0.net
どこまでをパンピーとして見てるか知らないけど上手いワラ使いに当たった事なんて殆どないな
だいたいのワラは勝手に崩れてくれるし

505 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 23:37:16.56 ID:71481hSb0.net
パンピーのワラはなんもこわくないわ

506 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 23:51:27.06 ID:8+fr8jqp0.net
この台の前に座ってる時点でパンピーなのでは無いのでは?

507 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 23:53:49.89 ID:141h/sYi0.net
騎馬単なんか操作量ほとんどない脳死前出しとクソみたいなカウンターかますだけのデッキに文句ないとかマ?
戦ってて理不尽にしか感じねー

508 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 23:55:42.74 ID:9B6bkG8k0.net
>>507
それだけで負けてる自分を先に恥じるべきだな

509 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 23:56:36.63 ID:141h/sYi0.net
>>508
いや別に勝ったり負けたりなんだけど理不尽に感じるんだってば

510 :ゲームセンター名無し :2023/01/12(木) 23:57:27.31 ID:SqU2fwMYd.net
数ある理不尽と戦って勝たなきゃ自由は得られない

511 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 00:12:45.73 ID:SNd7Xi6r0.net
正四に100勝前後で到達してるヤツはサブカって認識でええんか、マジで勝率出して欲しいわ。
ボコした後徹底的に煽ってやんのに。

512 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 00:14:17.79 ID:k+4PpppX0.net
オレのデッキは理不尽さ全くないって言うなら批判してもいいんじゃね

513 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 00:16:45.15 ID:uoPMM80vr.net
遊タイムキッズは誰のサブカなんや
おかしいやろ
強さの次元が違うわ
これから他のデッキ相手に経験積んだら
勝てる奴がいなくなりそうだわ

514 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 00:16:52.04 ID:A05zhZgn0.net
操作量で圧倒して勝ってやればええだけやん

515 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 00:19:05.00 ID:9gknwwvdd.net
緩和されて従四位上まで誰でも上がれるようになったから
従四位~正四位でプレイヤーが渋滞してるじゃん
マッチングリーグの意味あるのかと

516 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 00:24:11.81 ID:XMwh/GhF0.net
その辺の腕前の人間が多いんだから仕方ない

517 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 00:26:40.51 ID:KNjvwjrG0.net
>>453
とりあえず武力と兵力(一部違うが)が上がるコスト2.5のやつ
鎌田:自身と武力最大の玄1部隊の武力+5兵力+50%効果終了時自身のみ兵力ー30% 8.3C
杉元:武力+3兵力徐々に回復(効果時間中約200%)9.2C 射撃不可
吉川:自身武力+7 陣形内武力+4(制限なし) 兵力徐々に回復(効果時間中30%) 7.9C
馬場:武力+3 兵力が戦闘で0になると80%回復 10.8C
張遼:(3部隊以下 士気6)武力+7 兵力60%回復 7.5C
文醜:自身と武力最大の紫1部隊の武力+5 自身のみ兵力+50% 7.5C
永倉:武力+3速度+20%兵力徐々に回復(効果時間中63%)ノックバック無効 15C
黄忠:武力+2気合ゲージがダメージの70%に 気合ゲージ回復量UP(効果時間中140%) 22.9C
まあ鎌田が頭1つ・・・いや2つ抜けて強いな、文醜は効果はそこまで差はないが相手に恵まれない。
文醜共々雑に武力ー1されそう

518 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 00:32:23.50 ID:kr7H9SPQd.net
>>515
SEGAもどうすれば気持ち良くお金を落としてもらえるか色々考えてると思うから、良い案があれば要望として送ればいいんじゃない?

519 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 00:35:31.02 ID:uoPMM80vr.net
前みたいに、ランカー配信で正4下がひたすらに狩られて
気持ちよくなったランカーが
数十連勝画像をSNSにアップしていたころより健全やろ

真の強者だけが極一位に到達していて
他のランカーは潰し合いで最新15勝以下が多い
雑魚狩りできなくなってインカム下がったかもしれんなぁ

520 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 00:36:40.06 ID:tmiiYcjka.net
>>413
この蔡文姫を出して欲しいわ
もしくは小川蔡文姫

521 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 01:05:02.63 ID:qLXZFxxE0.net
>>511
100勝前後で正四はサブじゃないでしょ。今の緩さだとサブなら二桁台の勝ち星で正四いくと思う

522 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 01:14:42.73 ID:rMxQ1dar0.net
みんながランカー配信者目線で語って少しずつ盛るから訳分からんくなって来たわ

523 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 01:23:35.21 ID:YulhtumA0.net
スレ見るランカーも居るし書き込む奴もいると思うぞ
書き込んでる奴の中に今の緩さなら赤踏んでる奴居ても別に不思議じゃない

524 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 01:27:17.55 ID:/gKI0nysM.net
>>522
マッチングリーグは誤魔化せるかもしれんが童貞なのは誤魔化せてないけどな

525 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 01:27:40.76 ID:qK6r+3rc0.net
何にせよ、極位という隔離空間が出来たのは良い事
最初っからやっとけよとは思うが

526 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 01:29:20.86 ID:v0fbJpCn0.net
最初からしてるとそれはマッチしなさそう
三国撤去も増えて、ようやく移行組また増えたし

527 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 01:34:35.53 ID:rMxQ1dar0.net
大初位から正四位下まで17回くらい昇格が必要じゃなかったっけ?
100勝前後で行くためには勝率かなり高くなりそう

528 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 01:59:12.64 ID:MzEVNeLdM.net
新見の贈り物特殊演出が3つも有るらしいのは誰得なんだ

529 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 02:33:40.75 ID:qlKh39Jga.net
>>463
真面目な話雷爪と陣形+侍号令に変えるだけ
常盤御前も死んだら詰みです

530 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 02:39:32.99 ID:naLYXzcx0.net
間近34戦で鎌田14の玉藻3
玉藻マジで減ったな

531 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 03:27:28.51 ID:pkf5UiJvr.net
紫の渾身がパンピーには扱いづらいからな
鬼号令も相性がでるし
渾身が素で打っても士気相応の働きができればとは思うが
強すぎるか

532 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 04:30:11.45 ID:6/DRQwK4a.net
渾身って行動を読みやすいのが駄目だわ

533 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 04:34:45.81 ID:9DFFDpC6r.net
>>511
足軽大将以下で銀プレ以上までは来てる奴は例外なくサブカと言う認識で良いよ
復帰勢とか言う言い訳はそろそろ無くして良いよ、疑わしきは晒すべき
何かの間違いなら本人がホームで言い訳するだろうしな
アホなセガがサブカを見過ごしてる状況を延々と繰り返したきた結果が過疎の原因だし、ガンガン晒していけ

534 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 04:39:58.92 ID:zEKLpXaZ0.net
7/5 先技と7/8昂技ならどっちがスペック良いのか
前半だけなら8/6になれる前者の方が今の環境だと強そうだな

535 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 05:32:43.91 ID:JeEyDYNBa.net
>>534
どっちも槍剣ならインフレ扱いの超スペック
馬弓銃は後者の方が大抵強いよ

536 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 06:26:49.26 ID:r8pNrO68d.net
1.5になってから剣豪自体みかけなくなったな、幾松の下方が大きいと思うけど
土方や甲子太郎みたいな号令要員はいるけど
単体強化のは中岡くらいしかみかけない

537 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 06:32:52.83 ID:aBhK7CyVd.net
無限泣斬とまでは言わないから英魂舞と切腹を頼む

538 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 06:49:03.61 ID:8ZKjKvgV0.net
出社前に大戦国のデッキ組んで、出かけようとしたら実施は来週だったでござる

539 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 07:01:23.69 ID:FaYYQziN0.net
脳内でワラに完勝できるデッキを思い付いた
乾狙撃多目のデッキなら負ける要素が見つからない!!

540 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 07:13:27.03 ID:pBfoTWLld.net
ワラ「フーマの力、ここに解放しよう…!」

541 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa3f-F5ML [106.128.62.53]):2023/01/13(金) 07:22:13.00 ID:gWBJbCEZa.net
え…おれ足軽大将で銀プレなんだがサブカを疑われるんか
称号に【三国の俊傑】表示させといた方が良いのか

542 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 07:22:46.19 ID:iveNRtFA0.net
>>536
紫の茨木と乱戦斬りできるのは見る。

543 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 07:23:25.82 ID:nAI+R6WTd.net
>>536
茨木童子はそこそこいる

544 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 07:29:21.13 ID:eLfaJkgxa.net
今やってるリベンジャーってアニメが面白いらしいぞ

545 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 07:30:34.03 ID:C49VSakM0.net
>>536
まあ減った感はあるけど階級かなぁ
自分は茨木や沖田をちらほら見る

そんな自分も沖田幾松をいまだにやってるなぁ
なんせ4枚が多い階級だから一瞬で葬る破壊力が欲しくてな

546 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 07:46:57.49 ID:AYixY8Hup.net
弓ネガや剣豪ネガこのスレだけでやたら見るけど強化されても良いことないしそのままでいてほしい

547 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 08:16:59.45 ID:XEzzTEkr0.net
>>533
月数回プレイヤーで過去の大戦経験者はそんなもんだぞ

548 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 08:22:08.55 ID:q04nb3XP0.net
熱心なユーザーもいれば思い出したようにプレイするユーザーもいる
かくいうワタシも遅延勢でね

549 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 08:24:57.24 ID:8R3jIcGr0.net
三国志の時に勝率57%で総合3000戦はやってる戦績見せたらサブカだの遅延だの言われて本スレのレベルを察したわ

550 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 08:31:37.27 ID:nAI+R6WTd.net
勝てるデッキがある時だけやり込むプレイヤーもいる

551 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 09:53:36.65 ID:eyQmIY2+a.net
疑わしきは罰したらサブカも減るぞ それか転売対策で行われている指紋でも使うか

552 :ゲームセンター名無し (オッペケ Srd3-IS58 [126.237.1.45]):2023/01/13(金) 10:03:39.58 ID:5+Wv1/J2r.net
スタホ4の静脈認証?って効果あんのかな?

553 :ゲームセンター名無し (オッペケ Srd3-ld0R [126.194.92.212]):2023/01/13(金) 10:07:29.13 ID:8pJvZauSr.net
演舞場でデッキ探してたら、
銅プレで最新3勝と17勝が戦わされててマジで冷えたわ

最新3勝で、格上にはボコられて続けようと思う人どれだけ居るのか

554 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 9369-0SB3 [180.45.60.107]):2023/01/13(金) 10:07:36.47 ID:CL609sDj0.net
>>530
結局玉藻じゃなくて鎌田が流行るのが
いつもの兵力押しつけ英傑大戦なんだよな

555 :ゲームセンター名無し (オッペケ Srd3-IS58 [126.237.1.45]):2023/01/13(金) 10:09:03.99 ID:5+Wv1/J2r.net
前出し出来るように作ったゲームだからな

556 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ b7cc-3BFc [114.160.212.9]):2023/01/13(金) 10:17:18.50 ID:tai7IXR90.net
自称コダワリ勢()もみんな鎌田使ってんなw
結局勝てなきゃ楽しくないんだよな

557 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 0a36-9wGJ [115.37.143.3]):2023/01/13(金) 10:17:27.53 ID:A05zhZgn0.net
おっぱいもろ出し娘はよ

558 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 2bb1-1Rgj [118.106.210.53]):2023/01/13(金) 10:19:04.59 ID:wzBhp+nP0.net
英傑は高武力前だしして自己回復させるのがお手軽に強いのはもはや伝統よ

559 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 661d-DSRP [111.102.179.17]):2023/01/13(金) 10:20:46.04 ID:8ZKjKvgV0.net
平蜘蛛城門に刺してカマ田で回復するのたのしいれす(^q^)

560 :ゲームセンター名無し (スプッッ Sd4a-PtOw [49.98.8.94]):2023/01/13(金) 10:23:29.64 ID:nlbCyi/Vd.net
三国のノリでワンスルーすると対戦をスルーしちゃうからな
高武力前だし&端攻めが正義過ぎる

561 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 10:29:03.07 ID:9ertRwqSd.net
鎌田は馬場柿崎コースか微下方でお目こぼしされて次で息の根を止めるか

562 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 10:30:16.33 ID:I2meIi310.net
回復40爆発40くらいになんじゃね

563 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 10:30:56.82 ID:CaSKSIsJa.net
英傑で、馬場は全カードの中でも一番きつい下方喰らったよな…1回の下方でこれより弱くされたカード思いつかないもん
武力上昇値 +4 → +3
兵力回復量 100% → 80%

564 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 10:31:43.80 ID:8R3jIcGr0.net
使えんことも無いけど全然見なくなる綱コースじゃないかね

565 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 10:33:00.68 ID:8R3jIcGr0.net
>>563
武力上昇値 +10 → +7
効果時間 10c → 6.7c

元がイカれてたとは言え、下げ幅は凄いぞ

566 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 10:40:24.68 ID:ZGdNltMra.net
最強軍師だった陳宮

567 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 10:41:21.07 ID:HeVJ4Y4xp.net
その反動かものすごく微妙にされてしまったアゲアゲ…

568 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 10:55:35.56 ID:CL609sDj0.net
>>559
鎌田馬鹿松永金時のデッキがクソゲーできてヤバいらしいね

569 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 10:59:50.90 ID:PULHFXuBd.net
総武力も悪くないし伏兵2だしでやばいな
金時が+2じゃなくてほんとよかった

570 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 11:03:56.12 ID:8K53sJVf0.net
負けたのを

サブカのせい
デッキ相性のせい
厨カードのせい
システムのせい
マッチングのせい
こだわりのせい

精神を保っていけ

571 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 11:05:00.91 ID:Ap+ZJVXQ0.net
鎌田が本人武力落とさないスペック含めての色々ゴツ盛りなんで後は一芸持ってるやつ入れたらデッキになるっていう

572 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 11:09:38.77 ID:8ZKjKvgV0.net
カマ田はまぁ、効果時間切れた時の兵力減が70%ぐらいになるじゃろたぶん

573 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 11:17:46.66 ID:9nija0j4a.net
>>565
レジェンド

574 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 11:21:27.43 ID:zBhaBoaG0.net
求:勝てる全知

575 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 11:24:06.62 ID:qQgg4+js0.net
求めるな

576 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 11:26:31.24 ID:8ZKjKvgV0.net
全知を端攻城要員にして土方さんで生け贄に捧げるムーヴはどや

577 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 11:26:49.99 ID:dxzOVKUCd.net
>>574
5枚よりは4枚のがやりやすかった
武力9以上は最低1枚ほしい
鵜殿1コスにならんかって思う

578 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 11:31:59.17 ID:I2meIi310.net
>>568
そのデッキに開幕乙られるとか言ってるやついたけどそんな事できるか…?て思った
開幕以外でもどんな立ち回りになるんだ
鎌田ペア貼り付きと馬鹿平蜘蛛の2択でも迫るのか

579 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 11:33:16.67 ID:tai7IXR90.net
同じ爺さんでも雪斎より白井の方を入れたくなる
雪斎が生きてれば桶狭間はなかった言われてるのに可愛そう

580 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 11:33:25.69 ID:8R3jIcGr0.net
開幕伏兵2枚と鎌田で城ダメ取って後は端攻め&松永のクソゲなんじゃねえの?

581 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 11:42:29.02 ID:vTwTF3bqa.net
>>574
おいらの銀行株デッキが今年働かなくて良いぐらい強い

582 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 11:49:33.19 ID:HeVJ4Y4xp.net
ワラと平井が多い環境でそのコンセプトでやれるんかね?

583 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 11:57:20.83 ID:MbS4VeCga.net
言うても上じゃないとワラ居ないし強いワラじゃないと捌けないでしょ

584 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 11:57:37.17 ID:ec/qvO0Y0.net
スレ民はリーグ上の馬鹿蜘蛛鎌田に当たらない低レベルなんだな

585 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 12:01:37.11 ID:qGTr5NrsM.net
>>571
鎌田と文醜
書いてある事は大体同じなのに
どうしてこんなに差がついた・・・

586 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 12:02:53.74 ID:/IKigWmfr.net
知力の低さと相方が回復するかどうか
あと紫が基本号令前提勢力だから

587 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 12:03:05.39 ID:x4sfRxLZ0.net
馬場は武力くらいは戻すべきやな、それでも選択肢にギリ入らんけど

588 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 12:05:25.96 ID:Ax8MxZo+d.net
源太が生まれるみたいな戦器65%も回復するんだな

589 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 12:10:12.54 ID:OKxqUA20a.net
平井ちゃんしばらく息を潜めていたけどまた出始めたのか
平井ちゃんのこんがり肌いいよね

590 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 12:12:26.85 ID:rH/TrM4Sa.net
金戦器で一番使われていないのってなんだろ?
開幕乙とかで七支刀使われると思ったが、一度も見たことないな
効果時間相当短いのだろうか?

591 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 12:12:51.71 ID:IGzGiOt2p.net
>>574-575
の流れが秀逸過ぎる

592 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 12:14:54.92 ID:/IKigWmfr.net
青龍偃月刀とか?

593 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 12:19:01.53 ID:MbS4VeCga.net
>>590
三国志と違って弾かれたら目も当てられん

594 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 12:25:36.78 ID:x4sfRxLZ0.net
源太の産衣も上限突破せんから、ぶっちゃけあんま有効に使えんぞ

595 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 12:26:56.57 ID:6zb1mQw+a.net
>>590
どんな編成にしても今までのシリーズと比べて初動の士気貯まるのが遅いのと低士気ぶっ壊れ計略も無いからそうそう割れん
(陳Qから目を逸らしながら)

596 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 12:28:04.09 ID:FR62V//2M.net
強デッキジプシーを自覚して受け入れてる俺ですら鎌田は怖くて手が出せない
違法薬物レベルでしょあれ

597 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 12:29:27.87 ID:uQk65Fyka.net
鎌田使っても以蔵ワラに勝てないんだわ 英傑は操作負担増えすぎ

598 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 12:33:16.06 ID:ckjb3MTK0.net
>>597
岡田焼いたら何も残らないだろ?
どうやったら負けるんだ?

599 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 12:33:41.53 ID:wGd3V/Rr0.net
剣豪の操作を鉄砲でも出せるようになんでしないのか
剣豪が使われてない理由って旋回が嫌いなユーザーが多いってのが一番だろうに

600 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 12:33:51.42 ID:paWg7TZ0d.net
呂布もずっと強いままだな
かといってもう下方する所なさそうだけど

601 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 12:34:06.57 ID:x4sfRxLZ0.net
鎌田松永とかほぼ開幕乙デッキみたいなもんやろ

602 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 12:34:19.90 ID:rvD2zFNep.net
>>598
村松だろう
いる確率高いぜ

603 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 12:39:15.43 ID:jxesKAgBa.net
鎌田は晴明でいけると思った自分が馬鹿でした

604 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 12:47:01.67 ID:RoklK1Se0.net
この流れだと次の調整でも玉藻はファッション下方で済みそうだな

605 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 12:47:08.76 ID:+BbVitEtd.net
クロイワなんかはケニア相手に晴明しか撃って来ないから逆に楽に相手出来たな

606 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 12:48:43.77 ID:ec/qvO0Y0.net
>>601
開幕で落ちることはないけどその後の守りが固すぎる

607 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 12:56:32.48 ID:qEpVn4LU0.net
鎌田松永は馬鹿火計のせいで再起選ばされて、それを利用して増援や刀からガッツリとるムーブが強い
後は両端に槍投げつつ馬鹿火計と鎌田で終わる

608 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 12:59:38.46 ID:gWBJbCEZa.net
松永を攻めに使えるようにしたの本当センスないよな開発

609 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 13:00:49.09 ID:x4sfRxLZ0.net
松永が高知力にもアホほど効くからな、1.5騎馬を馬鹿か身命選べるのも悪くないし

610 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 13:08:59.59 ID:dxzOVKUCd.net
馬鹿計2発で全知中の雪斎の知力0になるのホント馬鹿馬鹿しいよね!

611 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 13:10:39.90 ID:8ZKjKvgV0.net
それはまぁ笛アイスメイクで通った道や

612 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 13:18:32.04 ID:PULHFXuBd.net
岩成だけじゃなくてNAGAYUKIも使われるとはね
政康は早く十勇士で参戦して

613 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 13:19:43.38 ID:pBz063ibd.net
鎌田使っているけど9連敗したよ
白兵が下手すぎて全然人並みにならん

614 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 13:25:18.81 ID:8R3jIcGr0.net
今の鎌田でそこまで負けられるのってよほど下手くそか極位に絡まれたかしか無いだろ…

615 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 13:25:48.36 ID:74O4ASLW0.net
松永は士気4なのはまあ許すとしても、範囲は自身中心円とかにしてほしかったわ

そういえば身命の離間が追加されたけど、ただの離間がないから派生というよりもはや本家だね

616 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 13:26:20.22 ID:lsRkV8Ih0.net
なんで英傑は武力上昇回復の調整ゴミレベルでしかできないんだろうな

617 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 13:33:20.75 ID:ckjb3MTK0.net
あと3回ぐらい調整が入らないと時子の時代はこねーな

618 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 13:38:27.09 ID:4AXlGJsDd.net
>>601
むしろ開幕弱いだろあのデッキw
どこにも開幕乙れる要素はねーよwww

619 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 13:46:18.67 ID:5EhZqGbId.net
>>530
脳死で玉藻使っても勝てなくなってるだけだろw
強デッキジプシーどもが大挙して使ったけどやばくなったらすぐ玉藻しかしないから枚数差士気差作られてやられるアホが多すぎる

620 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 13:51:54.53 ID:JLNJ0d0s0.net
>>615
そのうち本家離間も出ると言う意思が透ける
誰が持つのか分からんけど
カクは群でもう出たし

621 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 13:59:24.05 ID:vyVaaW6O0.net
鎌田言うほどかね?
相方の回復目当てで使うと士気5交換したらほぼ鎌田は死ぬし武力上昇目当てだと普通だし
重ねがけ出来るわけじゃないから半兵衛2かけに対抗するのはかなりきついわ
追加初期の張り付いて相方騎馬で凸ってのインパクトは凄かったが冷静になってみたらそうでもないかな
まあ他の玄2.5槍武9が軒並みアホしかいないから使ってるけど柿崎が無特技知力6ならそっち使ってるな

622 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 13:59:52.92 ID:8R3jIcGr0.net
本家離間本家離間ってお前らもう陸奥のこと忘れたのかよ…

623 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 14:03:03.46 ID:vyVaaW6O0.net
>>620
つ陸奥

624 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 14:06:21.17 ID:I2meIi310.net
>>618
やたら開幕乙て言ってるのはどんな展開なのか気になるわ
再起なし、開幕に低知力主力が松永踏んで撤退、そのまま全部隊が松永に焼かれるくらいしか思い浮かばないがそれはどう考えてもやらかした側が悪いし

625 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 14:09:17.31 ID:8R3jIcGr0.net
ぶたどんに触ってるアホに言うのもあれだけど鎌田松永を開幕乙デッキなんて少なくともこのスレで言ってるのはお前だけやぞ

626 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 14:11:09.08 ID:wtTpfO2up.net
黒糸忠勝すら開幕落城まで持っていける事は滅多にないが開幕乙扱いでも特に問題感じないのはなぜなんだろう

627 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 14:12:02.16 ID:74O4ASLW0.net
>>622
計略名の話な

>>624
演武場で動画検索してみたらわかるよ
金プレレベルでも動画時間が5分程度で終わるのが半分近くある

628 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 14:27:55.79 ID:0M48nvisd.net
鎌田松永はお手軽でパワーあるからこのバージョンもっと増えるだろうね

629 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 14:40:32.78 ID:ZGdNltMra.net
戦国だし馬鹿松永パーツは戦祭りでも使えるね

630 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 14:45:30.26 ID:mYSaBs/N0.net
鎌田松永は素直に高知力前衛に
後衛は最低知力3以上
これでワントップじゃなかったら対処は可能

つまりは鎌田で有利取れるから増えんやろ
ワントップや、低知力が主力だと辛いが

631 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 14:45:34.29 ID:YOBK6A+2a.net
未だに旧verの同じデッキ使ってるからそろそろ新カードでデッキ組もうかなと思うんだけど
今強すぎるカードはどうせ次で下方されると思うと使う気にならない
なるべく同じデッキ使いたいから丁度いい強さのカードってなんかある?

632 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 14:48:26.00 ID:jH1zG39Jd.net
袁紹あたりじゃねーかなー

633 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 14:50:45.84 ID:JLqf/CVIa.net
4枚馬鹿松永みたいな伏兵多くて攻城力もあるデッキは
鬼号令みたいな低知力多いデッキだと対応間違えたら開幕乙られる可能性は高いね
旧verだとマッスル吉川とか

634 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 14:51:09.28 ID:8ZKjKvgV0.net
今孔明の2掛け3掛けはたぶん下方されないから安心して使え
あと足利義晴やアゲアゲは一生日陰者のまま上方も下方もなく死んでいく気配

635 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 14:52:06.69 ID:/IKigWmfr.net
だから対処が難しい雑魚狩り用デッキ扱いになるんだよな
上でも事故ることは有るけど、捌かれたら終わりだし

636 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 14:52:59.56 ID:GsRBJznV0.net
テクも戦術眼も無いから択当てゲーするしかないんや・・・

637 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 14:54:21.49 ID:+eFbIi2Ma.net
足利義晴は赤入道と比べると弱すぎるな

638 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW fb48-yrxb [92.203.160.151]):2023/01/13(金) 14:54:24.79 ID:lsRkV8Ih0.net
なんだって捌かれたら終りだろ

639 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW db01-D55W [60.149.92.139]):2023/01/13(金) 14:54:26.60 ID:I2meIi310.net
>>631
りっさん

640 :ゲームセンター名無し (スププ Sd4a-ApuE [49.98.52.92]):2023/01/13(金) 14:54:48.80 ID:jH1zG39Jd.net
足利義晴は弱くないだろー
フリマに居た人なら分かると思うんだが今こそ見掛けないが環境が固まってない頃は頻繁に当たってた
ちなみに式神には当たった事がない

641 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa3f-3509 [106.146.35.126]):2023/01/13(金) 14:55:08.51 ID:zgVZDfAPa.net
>>631
里見

642 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 6605-4ixn [175.28.199.160]):2023/01/13(金) 14:56:13.20 ID:cTwL6Jhd0.net
>>612
今回三好三人集不仲設定にされてるし多分三人揃うことはないだろうな
というか三好はもう追加なさそう、十河確か群雄伝でモブだったし

そう考えると明智が出たから天海はもう登場しないのかな

643 :ゲームセンター名無し (ササクッテロラ Spd3-9rB7 [126.158.36.220]):2023/01/13(金) 14:57:38.85 ID:Qds2RegIp.net
>>634
あいつらからは丹羽と酒井のオーラを感じるわ

644 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 2ab4-UiGn [61.192.8.76]):2023/01/13(金) 14:58:51.20 ID:mYSaBs/N0.net
>>631
紫は浅井と狐以外は下方は無いレベル
今川文醜に狐以外の馬入れたデッキ組もう

645 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ b7cc-3BFc [114.160.212.9]):2023/01/13(金) 15:02:34.06 ID:tai7IXR90.net
そういえばあまり目立ってないけど多田もめっちゃ強いな

646 :ゲームセンター名無し (スププ Sd4a-MQWA [49.97.46.90 [上級国民]]):2023/01/13(金) 15:07:24.13 ID:DcO1QDhPd.net
寿桂尼婆がmasaki直虎ちゃんならGOD tierなんやけどなぁ

647 :ゲームセンター名無し (スププ Sd4a-dxDd [49.97.36.254]):2023/01/13(金) 15:08:39.69 ID:iX5G7UR4d.net
象兵と砲兵と竜騎兵と連弩兵と攻城兵追加はよ! 足利が壊れる

648 :ゲームセンター名無し (スーップ Sd4a-+k+n [49.106.113.237]):2023/01/13(金) 15:09:00.24 ID:myItdsN9d.net
>>627
演武場で金プレとその近くの動画見て見たけど開幕はやっぱり鎌田松永側の方がキツい展開ばっかりだったわwww
中には城門叩き割られたやつも居たしw

649 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 4301-PZCh [126.36.107.146]):2023/01/13(金) 15:09:11.34 ID:wGd3V/Rr0.net
次に死ぬのは直弼だろうな
直助見てると柴田が可哀想になる

650 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 2ab4-UiGn [61.192.8.76]):2023/01/13(金) 15:12:29.98 ID:mYSaBs/N0.net
>>645
実際に力の斎藤よりも使い勝手は良いよ
常盤御前と組めるのもグッド
ただ用途は違うが侍号令が有能すぎてなー

651 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 6605-4ixn [175.28.199.160]):2023/01/13(金) 15:13:02.17 ID:cTwL6Jhd0.net
>>647
デフォルトでアクション攻城できる砲兵と野戦最強兵種である竜騎兵はここで滅茶苦茶叩かれるのが容易に想像できる
今作はタッチ突撃ないから竜騎兵って通常騎馬の完全上位互換だし

攻城兵も今作は攻城入れやすいしそもそも兵種流派どうするの、攻城兵だけ恩恵受けないってなったらそれはそれで騒ぐだろうし

652 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW dbf2-eGEx [60.33.162.121]):2023/01/13(金) 15:13:40.90 ID:LEHtIdbG0.net
鎌田は鎌田だけいればあと何でもいいから好きなカード使えて楽しいんだよなー特に高コスト
鎌田いなくなったら剣聖なんて何デッキに入れりゃいいんだよ

653 :ゲームセンター名無し (スーップ Sd4a-+k+n [49.106.113.237]):2023/01/13(金) 15:14:43.68 ID:myItdsN9d.net
>>625

580 ゲームセンター名無し (ワッチョイW 2a31-9LQs [219.125.87.45])[sage] 2023/01/13(金) 11:33:25.69 ID:8R3jIcGr0
開幕伏兵2枚と鎌田で城ダメ取って後は端攻め&松永のクソゲなんじゃねえの?


お前も開幕で城ダメがどうとか言ってんだろwww
マジ障害やなお前はwww
頭糞悪くて誰にも相手にされないんだから無理してレスするなってwww

654 :ゲームセンター名無し (スププ Sd4a-MQWA [49.97.46.90 [上級国民]]):2023/01/13(金) 15:15:05.22 ID:DcO1QDhPd.net
>>651
1攻城エリア内にいるだけで徐々に城が削れる
2攻城エリアが広がる
3攻城力が上がる
完璧に対応できるな

655 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa3f-7ity [106.146.17.109]):2023/01/13(金) 15:16:13.83 ID:XXoz94Kaa.net
足利義晴使ってるけど弱くはないけど強くもないって絶妙な感じ
号令だからぶつかり合いたいのに本人の武力1がめっちゃ足引っ張る

今なら騎馬単があんまいないから5兵種なのはあまり苦にならなかった

656 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 6605-4ixn [175.28.199.160]):2023/01/13(金) 15:19:56.57 ID:cTwL6Jhd0.net
>>649
柴田は3コスだからまだマシじゃない
どこぞの軍神とか泣けるぞ、性能はともかく知力6だから妨害ダメ計痛いのなんの
部隊流派で知力8にしても結構効くんだよな

吉川だの直弼だの陣形はインフレしてきたな

657 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ ba1b-Or7w [117.74.8.27]):2023/01/13(金) 15:20:53.82 ID:GsRBJznV0.net
鎌田無しじゃもうプレイ出来なくなって鎌田ショックあるかもな
ぶっころ修正は逃れられんしな

658 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 2a8e-EMb2 [219.114.9.56]):2023/01/13(金) 15:22:22.10 ID:vyVaaW6O0.net
>>652
玄限定だからなんでもとはいえんな
なんでも好きなの入れられるのは半兵衛だろ
コストが先ず1.5とデッキ圧迫しないから半兵衛ワラもやろうと思えば出来るし高コストワントップデッキや半兵衛以外騎馬とかも成り立つ汎用性の高さ

659 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ b7cc-3BFc [114.160.212.9]):2023/01/13(金) 15:22:34.80 ID:tai7IXR90.net
シバターはタッチダウンプラキューにするべしするべし

660 :ゲームセンター名無し (ブーイモ MMb7-tLpt [210.138.179.62]):2023/01/13(金) 15:23:22.99 ID:uuYPIArvM.net
義晴はカード単品で差し出すのはダメだ
ちゃんとデッキを添えろ

そしたら何も語れなくなる

661 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa3f-9rB7 [106.146.35.124]):2023/01/13(金) 15:24:13.19 ID:CaHCvIcCa.net
今川義元は今後下方とかあるかな?

662 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ f35f-DSRP [14.8.114.0]):2023/01/13(金) 15:24:27.73 ID:4/uuUXJe0.net
>>651
攻城ボーナス付けるとか移動速度上げるとか?
兵種流派の恩恵無い代わりに攻城力高くても別にいいけど

663 :ゲームセンター名無し (スッププ Sd4a-TEPy [49.105.72.157]):2023/01/13(金) 15:25:44.49 ID:rbcpuOOcd.net
鎌田鎌田言うから対面にめっちゃ出てくるわ

664 :ゲームセンター名無し (ワントンキン MM9a-SHVF [153.140.221.15]):2023/01/13(金) 15:26:07.84 ID:MzEVNeLdM.net
玉藻は兵舎できたから定価で拾わずに兵舎に流れてくるの待ってて持ってないの多いんじゃない?
鎌田は常に10人くらいは兵舎にいるし

665 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 2a8e-EMb2 [219.114.9.56]):2023/01/13(金) 15:27:23.26 ID:vyVaaW6O0.net
柴田と半兵衛って相性どうなんだろ?
戦国大戦では半兵衛追加の時にたまに見かけたような気がするが

666 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 15:31:33.67 ID:9mdACso4M.net
>>665
まだ利家半兵衛のほうがマシでは

667 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 15:34:11.78 ID:CaHCvIcCa.net
陣形は一部強いだけで基本的には弱くない?
むしろ号令がインフレしてきた気がするけど

668 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 15:39:45.42 ID:vyVaaW6O0.net
>>666
車輪は正義か
早く碧にまともな車輪が欲しいわ

669 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 15:41:10.08 ID:mYSaBs/N0.net
柴田半兵衛は馬で加速して
三人掛け+柴田で即死させたいならって感じ
対処札無いと雑に落城するからな

670 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 15:42:29.30 ID:H5qcpaz9d.net
>>667
妨害や貫通や斬撃強化をポンポン出し過ぎなんや...

671 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 15:45:02.80 ID:8R3jIcGr0.net
龍馬を攻城兵として扱うのがオススメだぞ♪
お試しあれ!

672 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 15:45:48.14 ID:wGd3V/Rr0.net
士気流派で1、2で士気15から
孔明単騎を柴田にかけてライン上げながら
孔明3枚掛け→柴田→奥義で1ターンキルしよう

673 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 15:48:22.11 ID:lsRkV8Ih0.net
>>667
枠内に行動制限の時点で号令に大幅に劣るし

674 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 15:51:13.62 ID:9ertRwqSd.net
柴田でフルコンするならそれこそ布武掛かれでよくね?ってなる
コストの圧迫がひどい?それはそう

675 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 16:03:13.43 ID:vyVaaW6O0.net
>>669
1人掛けは張り付いた時の選択肢だよな
2人掛けで柴田のライン上げるのも良さそう
>>672
なんか行ける気がして来た?!

676 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 16:08:26.56 ID:vyVaaW6O0.net
>>674
騎手とパイロットとカードのコストってのは軽いほど良いってね
それこそ布武かかれより布武利家の方がいいだろう

677 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 16:11:03.32 ID:w3/9Yi6ia.net
伊東は下方されると思う?
パーツのモスは間違いなく下方されるだろうけど、伊東はどうなんだろ?
地味だけど普通に強いよね

678 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 16:12:03.30 ID:kTcshFF+0.net
開幕部隊重ねられる仕様やめてくんねえかなぁ
せめて部隊名羅列で見せてくんねえかなあ開幕地味に困るんだよなあ

679 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 16:14:36.49 ID:9mdACso4M.net
エー穴がエーケツを呼ぶ!
からの陸遜…困るわ

680 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 16:14:50.97 ID:eJVmPIykd.net
>>677
ちょっと攻城力が強すぎると思う

681 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 16:19:08.24 ID:vyVaaW6O0.net
>>677
デッキコンボ考える楽しさはあるけど条件揃えても攻城力がオマケで士気6で+6は普通であって強くないかな
自身を強化のために他の計略打つか戦器使わないとならないし効果時間は普通だし

682 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 16:23:35.29 ID:vyVaaW6O0.net
>>678
重なってるように見えるけどカードの位置は別のところにあるんやで

683 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 16:25:54.49 ID:p4oszCb1a.net
戦友ばっかやってたら勝ち星が戦友>全国になってしまった。ちな全国より戦友の方がサブカっぽいの多いです。

684 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 16:28:37.53 ID:vyVaaW6O0.net
>>680
そんな強いの?兵種1と組み合わせた新たな剣豪単出来そうやね

685 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 16:32:27.41 ID:mBDnk0bor.net
正直サブカや煽りくらって負けるよりも童貞に負ける方がくやしい

686 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 16:37:05.89 ID:9mdACso4M.net
松永確かにクソゲーだな
上はともかくボリューム層では武力前だしと平蜘蛛がどうにもならなさそう
騎馬単も減ったし

687 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 16:41:33.52 ID:8R3jIcGr0.net
上では通じないとか上ではともかくとか言われてるけど、鎌田松永は上位陣からも相当嫌われてるしなぁ

688 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 16:41:43.26 ID:IGzGiOt2p.net
ずーっと柴田使ってる友人は柴田明智でフルコンしてんな
松永も明智の采配広いから何とかしてる

689 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 16:45:26.11 ID:9mdACso4M.net
>>687
(そう言っとかないとめり込み下方されるだろハゲ!)

690 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 16:46:22.07 ID:GsRBJznV0.net
糞糞言うけど馬鹿松側もワラ捨ててるからなお互いさまや!(何が)

691 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 16:48:02.82 ID:Mn2I/yhu0.net
モスと鎌田はどっちも死ぬほど下方して欲しい

692 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 16:53:35.41 ID:9ertRwqSd.net
陸遜はフォローしてるランカーの戦績が最近はほとんど5割切ってるから普通に上方だろうね
本体が2.5槍で裏の手ショボいか弓鉄ばっかで編成が窮屈過ぎる
桃園の相方の忠義みたいに朱然に期待したけどゴミだし
里見とか誰も使ってないんだから蒼にくれよ
呉夫人もいい加減に謎の縛り止めて自信も含んでくれ

693 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 16:55:22.09 ID:utOmBmhCM.net
司馬朗に馬鹿掛けても8割り回復しよる
知力依存無いんか

694 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 16:57:38.21 ID:8R3jIcGr0.net
回復量に知力依存って相当昔の仕様じゃない?

695 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 17:00:38.71 ID:N484se4T0.net
>>693
最近は回復量に知力依存は無い事が多いというか変動する場合にはそういう記載がある

696 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 17:02:47.24 ID:3rZFYIC6d.net
>>693
それ武力低下時間短くなるからサンキュー馬鹿

697 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 17:26:27.42 ID:+eFbIi2Ma.net
司馬朗8割も回復せんやろ

698 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 17:27:30.58 ID:yYMmHqJcp.net
神によると6割

699 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 17:29:23.91 ID:dLeHqWIrd.net
松永士気4に設定したやつは金輪際カードデザインに関わらんで欲しいわ
自爆するとは言え士気4で高火力のホイホイ撃てるのがダメやし、総コストが9だから三国志の時より3コストを取りやすくなってるし、高コストの攻城力も優遇されてるわで犯罪者になる要素しかない
士気4にしたいならもっと扱いにくい範囲にすべきだった

700 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 17:29:31.03 ID:OX7OmCaya.net
>>696
固定

701 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 17:32:59.96 ID:+eFbIi2Ma.net
司馬朗みると小喬の知力4くらいあってもいいよなって思う

702 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 17:35:38.31 ID:I2meIi310.net
>>699
芸を使い回すな

703 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 17:35:50.69 ID:yYMmHqJcp.net
>>699
きっと戦国で士気4自爆火計が1.5コスにも関わらず1部のワラ使いにしか使われなかったから大丈夫だと思ったんだぜ
ちなみにあっちは味方も焼いたんだぜ

704 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 17:39:49.28 ID:EYDi/gGfa.net
>>701
小喬知力2ならもっとバカっぽくしゃべらせて欲しいよな
『むくっ』とか『披露しまーす』とか

705 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 17:40:43.86 ID:R5UTkFiF0.net
時限式自爆くれ

706 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 17:40:51.23 ID:93qoEWSnp.net
コスト比現状最高武力に良い計略持たせ過ぎなんよね
同コスはおろか−1の連中の方が計略弱いってそんなの使う奴いねぇだろ

707 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 17:43:17.75 ID:EFNOVz3fr.net
時限式自爆追加するなら、味方を弾き飛ばすカードも追加してほしいなぁ
確か鬼の千本ノックだったかな。あれ最高に楽しかったわ

708 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 17:44:15.43 ID:+eFbIi2Ma.net
>>704
1ぶりのギャル小喬もいいな小喬大体薄幸な感じだし

709 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 17:50:27.49 ID:qGi24B8m0.net
巻姫めちゃ好みだから使いたいんだけど、どうしてもぶたどん前出しデッキしか思いつかない
あの手のデッキは使ってもすぐ飽きるから敬遠してたけど諦めて使った方がいいのか、それとも計略度外視で色んなデッキに無理やりねじ込む形で使う方がいいのか

ってか巻姫はなんでこの計略持たされたんだろ
姉の甲斐姫とのシナジーほとんどないし同勢力に忠勝や氏康、綱成いるから下手に強化できないしでどうすればいいのか

710 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 17:53:07.14 ID:XYNfPB72a.net
玉藻
鎌田
モス
直弼
が凹まされたら次は何くる?

711 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 17:54:00.18 ID:hTBGBXN6a.net
っていうか松永は自城前火計のままじゃダメだったんだろうか?
英傑伝の都合もあるんだろうけども…

712 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 17:58:46.12 ID:XEzzTEkr0.net
黄式加速装置はよ

713 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 17:58:50.13 ID:hTBGBXN6a.net
>>709
姉がダメージカットしながら城門に突っ込んで巻姫かければ攻城入るから…(震え声)

>>710
義元&長政、半兵衛
少し下がって鬼と陸遜とか?

714 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 17:59:58.44 ID:lsRkV8Ih0.net
碧の尾形は腕と脳がもう一つあったら強いんだろうなぁ
こする回数と射線気にする回数跳ね上がるし処理能力追いつかねえわ

715 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 18:01:40.90 ID:utOmBmhCM.net
同じ時間帯にプレイして、英傑は同じ人とマッチするが三国志は同じ人とはマッチしなかった
英傑、マジで過疎ってんのか

716 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 18:03:08.00 ID:MmKX2ncda.net
回復する高武力槍ってボリューム層が大好きなデッキだけど
同時にボリューム層が対応できないデッキでもあるんだよな…

717 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 18:03:27.92 ID:BcLyTmpxd.net
>>687

580 ゲームセンター名無し (ワッチョイW 2a31-9LQs [219.125.87.45])[sage] 2023/01/13(金) 11:33:25.69 ID:8R3jIcGr0
開幕伏兵2枚と鎌田で城ダメ取って後は端攻め&松永のクソゲなんじゃねえの?

625 ゲームセンター名無し (ワッチョイW 2a31-9LQs [219.125.87.45])[sage] 2023/01/13(金) 14:09:17.31 ID:8R3jIcGr0
ぶたどんに触ってるアホに言うのもあれだけど鎌田松永を開幕乙デッキなんて少なくともこのスレで言ってるのはお前だけやぞ



嫌われてんのはお前みたいなプレイヤー自身だろwww
誰にも相手にされずににお試しあれ!してろよゴミwww
逃げの伊藤www

718 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 18:05:08.61 ID:OTwdKfetd.net
奉武の不具合発覚で緊急バーアプくるか!?

719 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 18:08:01.86 ID:dLeHqWIrd.net
>>716
白兵キツいのはそういうもんだからしょうがないにしても呼応込みの攻城力がバカなのがいかん

720 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 18:16:11.89 ID:hTBGBXN6a.net
>>716
城門狙いならまだ可愛げもあるんだけどな

721 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 18:18:53.36 ID:ahiR1AgNM.net
統一戦のデッキどうするかな。
戦国単前提にするとやっぱ窮屈だ。

722 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 18:20:09.51 ID:I2meIi310.net
>>710


723 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 18:20:19.80 ID:utOmBmhCM.net
松永を端に貼り付けてカマ田がフォロー
兵力減ったらカマホモ回復
号令叩くにも松永が邪魔
うっざ

724 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 18:20:51.13 ID:l+se3KXdd.net
また不具合か
リソースの低下は深刻だな

725 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 18:22:10.90 ID:N484se4T0.net
>>721
今川用に戦国単を用意して織田用は戦国に拘らず自由構成の2パターンで行こう

726 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 18:22:50.08 ID:I2meIi310.net
>>723
そこまでわかりやすいならあとは対策するだけじゃん

727 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 18:25:10.31 ID:2vEtE8ZGr.net
>>613
鎌田は悪くないだろ
負ける原因はっきりわかってるんだし頑張れ

728 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 18:26:20.07 ID:l17kgsJu0.net
酒呑童子デッキに劉氏入れたけど結構噛み合うね
鬼単じゃなくなってもやっぱり弓は入れた方がいいや

729 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 18:30:17.34 ID:OSzdIzcaa.net
戦祭り玉藻入れた今川ばっか出てきそうで考えるだけで嫌になってくるわ

730 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 18:30:45.28 ID:DcO1QDhPd.net
ホームの規則性に気がついたんやけど手元カメラのある配信可能台はメンテが定期的にされるんや
ほかの台は赤表示や

731 :ゲームセンター名無し (ササクッテロラ Spd3-oa4q [126.158.28.11]):2023/01/13(金) 18:48:46.60 ID:o0OpnXGKp.net
やったぁぁぁぁぁ!
やっと銀プレになれたぁぁぁ!ありがとう鬼デッキ!

732 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 0a36-9wGJ [115.37.143.3]):2023/01/13(金) 18:55:44.19 ID:A05zhZgn0.net
こやつはワシが育てた

733 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ b7cc-3BFc [114.160.212.9]):2023/01/13(金) 18:56:33.00 ID:tai7IXR90.net
織田軍は移動速度1.6倍くらいしろや
それくらい急襲したんだろ?

734 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 7fa5-tb1I [42.126.255.95]):2023/01/13(金) 18:59:23.33 ID:Ws8EEwNY0.net
玄使ってる身としては鎌田下方は覚悟してるけどその分身命系のダメ軽減してほしいな……
現状だと30%はやっぱ痛くてデメリットの方が目立つ

735 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa3f-rTbL [106.133.89.113]):2023/01/13(金) 19:00:03.31 ID:5+bHc0ona.net
今って
銅プレ 銀プレ 金プレ 赤プレってあるけど、赤プレの上は何て言うの?

736 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa3f-IZrR [106.146.0.232]):2023/01/13(金) 19:00:38.67 ID:+eFbIi2Ma.net
廃プレ

737 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW db01-D55W [60.149.92.139]):2023/01/13(金) 19:05:44.08 ID:I2meIi310.net
なして桶狭間なのに織田のが兵力上がるとね?

738 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ ebce-DWwd [182.170.247.166]):2023/01/13(金) 19:09:58.28 ID:N484se4T0.net
さっき戦祭りのルール見直したら
公開直後は5回だったはずの織田軍で指定回数勝利せよ!が1回にサイレント修正されていたわ

739 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 19:18:17.35 ID:Nf+CGJSY0.net
プレートの色に従えば青プレ、紫プレ

740 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 19:18:23.63 ID:AbbOU8ihd.net
駄目だ。試したいカード多すぎてデッキが全然定まらん
気がついたら熊 甘粕 為義 道満 1.5適当とかいう謎デッキになってた

741 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 19:19:08.46 ID:o0OpnXGKp.net
とりあえず銀プレ帯で一勝出来た…
緩和のおかげなのは百も承知だけど本当に上がれて良かった…
後は維持できる様に頑張ります

742 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW f3b1-MQWA [14.132.124.98 [上級国民]]):2023/01/13(金) 19:25:58.34 ID:QAE7uz6X0.net
>>740
羨ましい

743 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 3f5f-iGiY [106.73.74.192]):2023/01/13(金) 19:40:45.33 ID:BsEkUADp0.net
バグが次から次に出てきて本当草なんだ。戦祭りもバグとかありそうだなぁ(困惑

>>731
おめでとう!そのまま鬼達と頑張ってあげてね

744 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 19:43:22.53 ID:bipfU11zd.net
>>741
がんばれー

745 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 19:48:08.31 ID:J1OwdN84r.net
>>741
おめでとう
馬が刺さるくらいなら端攻めか城に入れてから乱戦
相手の鉄砲を横に移動して避ける努力
相手の剣豪の斬撃はまとまって食らわない
これを勝ち負け意識せずにやってれば
正4下まではいけるはずや

746 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 19:53:38.62 ID:SrOG4Q6V0.net
ナスカはTCGでも甘皇后だけは安定感があるんだよなあ
董白と小喬はどうしてああなってしまったのか

747 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 19:55:12.66 ID:Nf+CGJSY0.net
戦国の頃に獅子猿居ない、ナスカ居ないとか煽ってた奴居るけど
旧の頃と比較するとホント劣化が酷い

748 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 19:55:27.33 ID:J1OwdN84r.net
>>746
董白は注文どおりなんじゃねーの?
声優さんも頑張ってて、初期から三国やってる連中は嬉しいと思うわ

749 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 19:57:11.23 ID:8R3jIcGr0.net
戦国にナスカいたんだよなぁ(野獣母)

750 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 19:57:22.50 ID:4/uuUXJe0.net
小喬は昔から不安定だったけど過去絵の流用でごまかしてた節がある

751 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 19:58:27.56 ID:IGzGiOt2p.net
申し訳無いがこのナスカ絵の適当っぷりの酷さは何度見ても笑っちゃう

https://www.suruga-ya.jp/database/pics_light/game/g6275330.jpg

752 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 20:13:35.72 ID:o0OpnXGKp.net
ありがとうございます!
早速文醜顔良今川にボコボコにされましたが頑張ります…

753 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 20:15:25.76 ID:+BbVitEtd.net
董白はともかく小喬はなんであんな遠目のイラストなん?と思う

754 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 20:19:06.33 ID:HLpYSmVP0.net
ナスカ小喬は3のが至高

755 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 20:21:37.07 ID:JdSPxGE/0.net
獅子猿は上手いじゃん袁紹かっこいいだろ、戦国のカードも書いて欲しい 戦国絢爛チョコの伊達政宗めちゃ良かった
まあ、基本的女の子は可愛くないけど

ナスカは普通に劣化した、仕事ない書かない劣化するループ入るとダメね

756 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 20:25:36.05 ID:SrOG4Q6V0.net
>>755
獅子猿の呂姫と孫尚香はかわいいと思う
大戦4でどうした!?ってなったけど

757 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 20:29:44.78 ID:JdSPxGE/0.net
lackとかタカヤマトシアキあたりがそうだけど速筆で上手い人は仕事きまくるから描いて描いて描きまくるからひたすら上手くなるんだよな

やっぱ遅筆だとか仕事少ない人は良くない

>>756
個人的には周姫が好き
基本的に情報過多+凛々しい系だから可愛いと逆なんよな

758 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 20:32:36.33 ID:/F12Ek3U0.net
キャラの顔だけで上手い下手語るやつー

759 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 20:34:26.74 ID:AbbOU8ihd.net
絵が適度に汚い方が俺は好き
野上武志とか

760 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 20:35:23.62 ID:A05zhZgn0.net
今の甘皇后は昔描いた絵引っ張り出してきたと思っている

761 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 20:36:37.72 ID:B4PmPR8ga.net
>>759
おれもその人好き
『鋼鉄の少女たち』にはお世話になった(*´Д`)

762 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 20:37:03.28 ID:wGn0Zy170.net
大戦1の馬岱みたときクソヘタクソだなって思ったけど今の雷太好き

763 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 20:38:18.70 ID:SrOG4Q6V0.net
獅子猿はメカ好きなだけあって装飾が派手でかっこいいんよな
鎧にその部分要る?って感じの派手さすき

764 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 20:39:12.95 ID:8R3jIcGr0.net
例のゴミクズが叩いてた竜徹も常盤御前のイラスト滅茶苦茶良いんだよなぁ

765 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 20:39:19.57 ID:Nf+CGJSY0.net
hippoの周姫とかいう割と奇跡の一枚
ネタ枠イラスト多かったし

766 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 20:44:27.40 ID:/11CcNnir.net
そろそろ山本章史さんに女の子の絵を描かせて頂けませんか……?

767 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 20:45:12.81 ID:t1B/n0C/d.net
今はまだ真面目というか、露出控えめな感じだけどいずれドスケベERとか出すんだろうか

768 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 20:47:48.54 ID:/11CcNnir.net
>>767
スケベってのはこれぐらいスケベかってこと?

https://i.imgur.com/crFFwyZ.png

769 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 20:49:14.82 ID:A05zhZgn0.net
戦場をビキニアーマーで闊歩するエロカードはよ

770 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 20:50:54.82 ID:B4PmPR8ga.net
甲斐姫は割りとビキニアーマーみある

771 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 20:51:40.22 ID:T/4s4ojda.net
くすとか今出せるのか?

772 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 20:52:06.75 ID:0qb+HQ+md.net
聡明な皆さんにお聞きしたい
松風をさしおいて青海波を使う場面ってどんなシチュエーション考えられますかね?
士気家宝だからとりあえず育てようと思ったんだけど
俺の頭じゃどう考えても松風で良くねってなる

773 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 20:54:46.63 ID:SrOG4Q6V0.net
甲斐姫の乱世に示す覚悟が防具からひしひしと感じ取れる

774 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 20:56:09.29 ID:8R3jIcGr0.net
松風打つタイミング間違えると青海波の完全下位互換になる

775 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 20:59:12.57 ID:Mn2I/yhu0.net
>>772
フルコンデッキは青海波使うよ
兵力より士気と速度が大事やからな

776 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 21:01:25.89 ID:B4PmPR8ga.net
フルチンコデッキに空目した

777 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 21:03:07.29 ID:bsxexFeJ0.net
甲斐姫は背中側も見られるようになったけど
やはり覚悟が感じられるな

778 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 21:04:09.84 ID:JLqf/CVIa.net
>>772
40カウントになるより早く使いたいとき

779 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 21:07:55.41 ID:V338qS8P0.net
>>774 >>775
速度上昇値と効果時間は一緒だよね?
万全の状態で攻め上がってフルコンするなら確かに青海波の方が良いか
むしろ騎馬単とかじゃないと松風の回復活かしづらいかも?

780 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 2a31-9LQs [219.125.87.45]):2023/01/13(金) 21:21:06.09 ID:8R3jIcGr0.net
何だかんだ士気上昇は大正義な気がするわ
平安染めでも源太より黄金甲でよくね?って思ってしまう

781 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 2f48-9rB7 [122.25.47.169]):2023/01/13(金) 21:31:55.35 ID:fqSh67O+0.net
いつでも使えない
下手くそな俺はこれだけで松風を使う理由がなくなってしまった

782 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa3f-EMb2 [106.146.49.103]):2023/01/13(金) 21:35:31.26 ID:2XzqFudRa.net
6連敗で仕上がった
ホント上達せんなぁ、、

783 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa3f-9rB7 [106.146.24.164]):2023/01/13(金) 21:37:11.52 ID:IYhHWA90a.net
前は金プレ踏めたら上手いみたいな感じだったけど今って俺が従三と正四ループしてるからここがフリマ底辺な訳だが
正二いければ結構上手いって感じなんかね

784 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 21:44:16.86 ID:HeeY+uTy0.net
いやらしいスレね!

785 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 21:48:34.82 ID:UGvrf0I0a.net
そりゃ実際に従三位がフリマ底辺だからな
正四位上じゃ赤プレと当たらないし

786 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 21:55:33.26 ID:vYMahNzCa.net
ガチうまランカーに三位とかうろつかれると迷惑っす

787 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 21:55:57.84 ID:miW74wnAa.net
稀に赤プレの人にも勝つことあるけど正四下の人にも普通に負けるし安定感がないんだよね
俺が一生フリマ底辺なのはそこなんよ…
そこが安定する人は正二ぐらい行けそう

788 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 21:57:30.95 ID:Nf+CGJSY0.net
まあ何でも再現性の問題だからな
良い時の動きを常に再現出来るように努力するしかない

789 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 21:58:10.55 ID:F2/yOfLN0.net
従三からきついな
ここが前の正四下くらいか

790 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 22:03:50.52 ID:h5buwKSYd.net
維持がきついねランカーにもあたるし

791 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 22:04:28.62 ID:miW74wnAa.net
最上位クラスの人の配信見てると、考えてる量もダンチで驚くわ
士気差 城ゲージ差 相手の復活する部隊の順
いや戦いながらとか無理や… 好きなBGM買って流してるのに一ミリも頭に入って来ないぐらい必死やから

792 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 22:06:36.81 ID:4/uuUXJe0.net
>>763
初代の呂布を初めて見た時は衝撃を覚えたもんだ
英傑で寵臣にできる幸せ

793 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 22:10:45.85 ID:325sQIoAa.net
フリマで今孔明遭遇率めっちゃ減ったな
1掛けコンボ死んでもやれるよ派だったけど実際は力不足だったか

794 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 22:11:23.21 ID:nJ37+XTwa.net
リベンジャーコラボはやく

795 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 22:11:57.00 ID:8ZKjKvgV0.net
その前にアベンジャイが集結する場を設けてはいただけませんかね・・・・

796 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 22:13:18.19 ID:8R3jIcGr0.net
安倍ちゃんはフリマだしな
https://i.imgur.com/L5sIXQO.jpg

797 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 22:14:28.57 ID:Nf+CGJSY0.net
今孔明3掛けするなら家康で良くね?感がある

798 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 22:15:04.90 ID:RzaLASudd.net
>>734
身命の号令とかいう絶妙に使いにくい号令
1.5コスだから仕方ないけど現状デメリットが痛くて使いにくいんだよな

799 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 22:15:19.88 ID:xAVIwvi20.net
>>642
流石に群雄伝見てる限り弟(実休、一存、安宅)の内誰かは来るだろ
三人衆も真田幸村が来るまで我慢、でも来ても剣豪なんだろうなぁ

800 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 22:17:20.78 ID:xAVIwvi20.net
戦国の思い出を頼りに全知使ったけど英傑仕様ではもしかして産廃?
3コス武力7ってやっぱ痛過ぎるな

801 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 22:20:57.40 ID:F2/yOfLN0.net
>>800
新カードなのに兵舎に数日残ってるレベル

802 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 22:21:05.70 ID:xAVIwvi20.net
雪斎は武力8じゃ駄目だったのかなぁ?

803 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 22:22:24.24 ID:xAVIwvi20.net
>>801
英傑戦場広いし、士気9から8にエラッタしてもなんかダメそう

804 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 22:23:54.47 ID:DBlMXIwy0.net
全知って確か戦国の時は2.5コスだったよな?
なんで3コスにしたんだ

805 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 22:27:38.39 ID:ckjb3MTK0.net
相手が鬼4デッキでこっちに松永が入ってると申し訳ない気分になる

806 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 22:29:13.03 ID:PJ303mrwa.net
全知はパーツも足りないしな
全知用のカードって一枚しかないよね
全体的に知力依存低いし知力ダメ計もないし

807 :ゲームセンター名無し (ササクッテロラ Spd3-9rB7 [126.158.56.133]):2023/01/13(金) 22:29:44.98 ID:EKC4pBSrp.net
雪斎と佐久間のコストアップはマジで謎

808 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 0ea4-pToU [1.73.152.50]):2023/01/13(金) 22:32:28.85 ID:ktOebNYM0.net
やっぱコスプレからのセイセイだろ

809 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ fb33-AyIk [92.202.104.31]):2023/01/13(金) 22:34:58.30 ID:hYEHXsGY0.net
鬼デッキに常盤御前入れるのは常識

810 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 2a31-9LQs [219.125.87.45]):2023/01/13(金) 22:36:23.78 ID:8R3jIcGr0.net
袁紹のコストアップもな

その癖3コス槍号令持ちの中で最低スペックって言う

811 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 2aad-DSRP [27.143.92.2]):2023/01/13(金) 22:40:42.79 ID:bsxexFeJ0.net
鬼にこだわらず、一人は搦め手が出来るのを入れた方が良い感じなので
いずれ知性派の鬼とか、低コス鬼が増えようものならヤバイ気はする

812 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa3f-DHWq [106.130.226.32]):2023/01/13(金) 22:41:27.95 ID:cvPRBJYFa.net
後藤象二郎の使用感がかなり良かった

813 :ゲームセンター名無し (スーップ Sd4a-6VYv [49.106.115.196]):2023/01/13(金) 22:42:25.97 ID://pvb2mPd.net
全知はせめて普通の弱体化の計でもあればまだそれなりに格好はつくのに紫に配られた妨害が式神と1コス落ちの刹那弱体化じゃあな

814 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW da19-Qtjv [101.2.129.37]):2023/01/13(金) 22:45:37.05 ID:cHqvHSAH0.net
槍なの考えたらスターター以下のスペックじゃなかろうか袁紹。

815 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW fecf-0u/0 [153.209.68.226]):2023/01/13(金) 22:47:12.82 ID:dsO2syqM0.net
コラボの鬼枠で雅様来て欲しい

816 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa3f-JXfb [106.128.230.230]):2023/01/13(金) 22:52:18.31 ID:gNlEAhHxa.net
スーチーパイOKならホットギミック快楽天やってくれよ

817 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 23:12:19.17 ID:iSW7sfgP0.net
今の雪斎は戦国と比べて必要士気+1 虎口攻め無し 統率押し合い無し 効果時間短縮
相性がいいカードも多くない 剣豪という新たな苦手兵種追加 正直今無理して使うカードではないな
次Verで間違いなく上方されるだろうけど

818 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 23:15:51.15 ID:8ZKjKvgV0.net
上方されたところで・・・・って感じがね
相手の武力5sageぐらいになったら起こして

819 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 23:17:38.80 ID:RiaDRl2d0.net
>>818
そこを強化するとその次の下方が確実になってしまうから味方の知力を上げる方がいいかも

820 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 23:21:54.95 ID:AuoqY4S30.net
>>817
統率と効果時間を永続に上げたら鵜殿と暴れそうな気はするけど多分気のせいかも

821 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 23:27:45.21 ID:jqYAtUr+0.net
範囲が縦か横にめちゃくちゃ伸びれば雪斎の安全が確保しやすくなってファイルアタックまで耐えられるんだけどな

822 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 23:28:10.41 ID:VgMUBijB0.net
袁紹マッチしなくなったなぁ、4枚使いの人達もうちょい使うと思ってたが

823 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 23:30:30.42 ID:S1o+AcJXa.net
まずは永続にして様子見でしょ
井伊直弼実装時に謙信コケ下ろしてた人は魏武に知力上昇ついてるのツエーとか言わないのか?

824 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 23:33:12.03 ID:k+4PpppX0.net
だって魏武って陣形じゃないじゃん

825 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 23:33:35.29 ID:8ZKjKvgV0.net
モスなし直弼ってそこまで強くもない気がするけども

826 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 23:40:01.68 ID:zBhaBoaG0.net
>>813
紫の妨害全部全知にぶっ刺さるの草しかはえない

827 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 23:48:06.41 ID:bsxexFeJ0.net
直弼の最後のパーツにとんでもない奴が来たって感はある

828 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 23:57:12.22 ID:xAVIwvi20.net
>>819
知略を今以上上げても意味無いでしょ
せめて全体的に各カードの知略依存上げるか、武力低下値を上げないと武力7が足引っ張り過ぎて・・・

829 :ゲームセンター名無し :2023/01/13(金) 23:58:44.76 ID:Etya013Ad.net
井伊直弼清河八郎では対処し辛い展開やデッキにモスがいることにより勝てるようになった感じ

830 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 00:05:39.86 ID:lSIgXoREp.net
全知打たずに3コス伏兵のスケベ攻城のリードからの義元で押し込んだり
全知で来るんだろうなって思ってそうなところで寿桂尼義元で奇襲したりみたいな勝ち方ばっかりだわ

統率と知力の違いや虎口の有無もあるけど
単純に環境に貫通鉄砲や毒多いのも向かい風なのが

831 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 00:11:21.56 ID:HmfPjoe8H.net
>>829
打つもんねぇ!って状況が少なくなるのは強い
ゴールデンコンビは打つ価値無いしな

832 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 00:13:38.80 ID:eBB4zTw9d.net
>>710
1.1の時と同じで緋が上方されて
平氏大戦が始まると思うよ

833 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 00:14:12.76 ID:gF8k1nw8r.net
スレがすごい見やすいと思ったら
草はやしている奴がいないだけか

834 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 00:14:20.71 ID:24XI/OpU0.net
斉藤の鍾馗の銃弾みたいに
当てづらくなってるから、ちゃんと士気減らしてるとかもあるので
まあ今後しばらくの追加カードプールを知ってる運営としては
全知はなんか士気上げとかないとまずい理由があるのかも知らん

835 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 00:21:54.54 ID:eBB4zTw9d.net
昔のメガ周瑜がコスト3で8/10 士気5だったから
松永が士気4ってことを考えると7/10くらいが妥当だった

836 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 00:24:04.09 ID:HmfPjoe8H.net
>>834
あんなん永続にされたら孫策息出来へんやんけ!
ただでさえ精鋭弱体とか調略とか定恵院とか士気3で-7とかさ
孫策+11スタートでも使われんちゃうか?

837 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 00:25:41.26 ID:sEUaUh230.net
そんなん一人しかおらんやん
セイッセイッ

838 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 00:34:53.37 ID:uadVUeFY0.net
>>830
虎口や上洛見たいな圧倒的な武力上昇計略無いのも辛いけど取りあえず全知内から相手に向けて打つ計略が現状ほぼ無いのよ
戦国は最初期の時点でも水計誘導自分中心円じゃない武力低下、更に全兵種の精鋭計略や育成計略も居たのに
どれも居ない上苦手な鉄砲とかは流派で射程や威力上げてくるからストレス半端なかった
雪斎の十八番の開幕伏兵攻城も争覇のせいでバレやすいし下手に殴ると相手の流派溜まるしうーんってなったわw

839 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 00:35:28.31 ID:eTRGCITW0.net
>>830
ぶっちゃけそいつらは相性悪いねですむ話なんだよなぁ
勝てる相手が特にないのが一番の問題

840 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 00:43:17.08 ID:eTRGCITW0.net
>>838
今川家じゃなくて紫だからな全知用のカードにさく空きがない
ついでに渾身計略もあるから使い勝手のいい小出しにできる計略も用意しづらいと来てる

841 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 00:55:02.77 ID:BKKcTISO0.net
全知が相手だと苦手で勝てないってデッキある?

842 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 00:56:16.09 ID:GtWaAgJra.net
>>835
業炎周瑜は
大戦2 8/10 士気4 伏兵 魅力
大戦3 8/10 士気5 伏兵 魅力 崩射
上に合わせると
8/10 士気4 伏兵 昂楊
8/10 士気5 伏兵 昂楊 狙撃
ってな感じだけど9/9伏兵より良さそう

843 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 00:56:27.49 ID:9m9Ulfq60.net
全知さんは英傑大戦のマスコットだから
勝つ事を考えてはいけない

844 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 2301-nnYm [126.31.243.77]):2023/01/14(土) 01:07:59.46 ID:JvoJf4rv0.net
今の今まで馬鹿も松永評価されてなかったじゃん

845 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 7fab-e9rJ [61.117.134.97]):2023/01/14(土) 01:08:32.74 ID:DeEeykAY0.net
>>842
武力9の方が強いでしょ
狙撃はアリかもしれんが

846 :ゲームセンター名無し (アウアウウーT Sac7-sAzJ [106.154.140.221]):2023/01/14(土) 01:11:05.54 ID:2tKyd+KWa.net
全知はぺさんが使ってたけど轢殺しちゃったよ
弱いの一言

847 :ゲームセンター名無し (JP 0Hff-f6s+ [219.121.146.217]):2023/01/14(土) 01:11:34.47 ID:HmfPjoe8H.net
糞デッキ再生工場鎌田だからな
ただ柿崎だけは救えなかった・・・

848 :ゲームセンター名無し (スフッ Sd9f-029W [49.104.21.138]):2023/01/14(土) 01:12:46.29 ID:nv42u4Dfd.net
顔良文醜の計略の速度上昇や兵力回復が相方にも有効なら全知結構行けると思うんだよな
そうなってないから困るんだけど

849 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Sac7-Mfmu [106.128.62.53]):2023/01/14(土) 01:13:02.65 ID:68a5JWO6a.net
>>844
???

850 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ ff05-qfBe [115.124.183.209]):2023/01/14(土) 01:16:03.71 ID:trNB7yWU0.net
柿崎もだけど源義平を全然見ない
新カードでこいつ使ってる人いるのかなってレベル

全治は話題になるだけマシだな、混沌の陣とか話題にもならんし
謙信もだけど初期玄の陣形は色々と物足りないな

851 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 2301-nnYm [126.31.243.77]):2023/01/14(土) 01:16:26.35 ID:JvoJf4rv0.net
鎌田慶次龐徳とか鎌田呂布義平ケニアみたいなクソデッキすらそこそこ勝てると思うし、士気5で八卦2枚掛に近い効果打てる鎌田がおかしい

>>848
士気6になっちまう

852 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 01:24:21.49 ID:tO0hh/4ud.net
青井とつばが謎の雑談してるのか

853 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 01:31:55.47 ID:ERKmqN4Qd.net
玄って多くはないカードプールの中で2.5の武9槍と剣豪が3枚ずついて、1.5の5/7槍が3枚もいるのになんか草

854 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 01:32:57.91 ID:9dyVq9y+d.net
>>852
バックにラーメン屋が見えたんでそっと閉じて来たわw

855 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 01:54:43.26 ID:Qmq6rPck0.net
兵舎システム本当ありがたいなこれ
新Rまでならほぼ全部揃うじゃん
流石に新ERはまだ見たことないけど…

856 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 02:17:29.38 ID:GPifCj6j0.net
>>762
シリーズ進むと蜀の馬岱が段々カッコよくなるんだよな

857 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 02:23:51.98 ID:nWqECDH70.net
>>850
初期はジェネリック馬超とか言ってちょっと騒がれたのに…

858 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 02:59:33.83 ID:jZPaAx70x.net
デュエマつながりで山本hippo獅子猿は思い入れある
初代大戦と世代被ってるのではなかろうか

風間雷太はボダブレくらいからすごいよくなった記憶

859 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 03:06:49.73 ID:nH5Sr1zQM.net
同じ店のエラープリントを複数枚セガに送ったら
プリンタのメンテ悪い店にセガから指導とか入るんだろうか

860 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 03:23:24.62 ID:/55CI3E0r.net
6台置いてある店にたまにいくが
店員はUFOキャッチャーの景品補充とメダルの補充に夢中で
台に黒い謎の異物がいっぱいあるわ
ウェットティッシュ持参安定だわ
マイホの2台ある店は、店員がUFOキャッチャーでお菓子のタワーを頑張ってつくってたり
UFOキャッチャーの試運転に夢中だわ
そこはおしぼり置いてあるから助かるわ

861 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Sac7-erlU [106.146.35.41]):2023/01/14(土) 04:28:06.05 ID:AfavZ8qfa.net
>>848
文醜は鎌田がいなければ士気5で特に文句出ない計略だったろうな

862 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Sac7-erlU [106.128.103.215]):2023/01/14(土) 04:41:15.83 ID:GER2R8hja.net
>>783
階級で表すなら正一位からだと思うよ
英傑はカードパワーの割合大き過ぎて赤プレ未満の階級ほぼ無意味
殆ど操作しないのに4枚鎌田の強さぶっ飛んでるし

863 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 06:29:53.97 ID:0wtsDD3Br.net
松永も三好も下方いらんくね
流行る契機が鎌田だっただけで今まで強かったら使われてるだろ
4.5コス使って3コス落ちるコンボなのに弱かったら誰も使わんだろ

864 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 06:31:36.06 ID:j38llRCga.net
あ…ありのまま起こった事を話すぜ
おれが士気7の高杉を打って勝ちを確信してたら士気3のモスに返り討ちにあってたんだ…
なにを言ってるか略

865 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 06:41:22.46 ID:NHzF2v2b0.net
>>850
速度が遅いのとせんに何もないからな
鎌田なり士気6義元相手なんて剛槍打ってる場合じゃないし

866 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 06:48:19.22 ID:m1CkrFK70.net
兵力削れるので壁として使いにくくなる
言うほど速度上がらないので槍撃出しにくい
そもそも槍撃ダメもそこまで上がってない

あの計略目的で入れるくらいなら馬超の方が100倍使える

867 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 07:03:24.96 ID:tnGotIwP0.net
義平はverUP直後の今孔明利家が増え始めた時は
固定ダメージでそこそこ活躍しそうな予感がしたんだけど
鎌田とモス増え始めてからは本当に見なくなったな

868 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 07:03:43.81 ID:tuWwJHZJr.net
>>866
100倍は言い過ぎ
2倍金時くらいやろ

869 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 07:11:46.85 ID:xArl74fea.net
俺の命ぐらい好きに使えよ→回復

???

870 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 07:20:24.92 ID:4oXZHkz40.net
>>869
この命、貴様らにくれてやろう!→回復量が多い
みたいなもんでしょ(てきとう)

871 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 07:29:10.90 ID:WdUBU5Nyd.net
このゲームだと武力8以上の武将が敵の城際にて士気5以下で兵力回復するのがまあまあな犯罪ムーブなんで2部隊回復させる蒲田はまごうことなき犯罪者なんだわ
文醜も犯罪者の素質はあるんだけど、基本渾身で攻める紫に配属されたせいでギリギリ犯罪者になってない感じはある、普通に扱い安くていいカードなんだがね

872 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 07:32:51.22 ID:XpXKMdH6d.net
>>867
一緒に入れてもいいんだぜ?
鎌田義平ウホ尼子でそれっぽいデッキにはなるし

873 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 07:37:03.32 ID:mUNb4HcIr.net
そこ義平よりは剣豪勢の方が使えるわ

874 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 07:44:47.82 ID:4oXZHkz40.net
>>871
永倉新八も条件は当てはまってるけど犯罪者になってない感あるのは即時回復じゃないからなのかなぁ
一度も上方されてないしそろそろきてほしいとは思ってる

875 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 07:52:13.66 ID:JvoJf4rv0.net
そういや昨日ぷち暗殺剣相手したけど斬撃ボーナス高いのに+6 8cくらいならあってめちゃ強いな
ただデッキ思いつかんけど・・・

876 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 08:16:44.12 ID:FNC8qGk60.net
黄忠がアップを始めました
弓は近寄るな

877 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 08:19:12.25 ID:o+/Xl06ud.net
>>863
鎌田の計略じゃなくて安定したスペックが入ることによって開幕安定的に殴れるようなったのが一番大きいから松永と三好を下げる理由にはなる

878 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 08:26:56.58 ID:OLQtuYVSp.net
>>875
威力は確かにデカいけどやっぱり足が早くならないのがな
そう言う意味だと暗殺剣より三段突きに近い気はする

足の遅いデッキだと割と悶絶物だし
城内使って出ては斬るとかをちゃんとやれば仕事は出来ると思ってる

879 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 08:28:49.45 ID:E+5ywZvWp.net
鎌田の影に隠れているけど文醜顔良も十分強いよね
士気7号令主体だと立ち回り方が全くわからない

880 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 08:36:40.08 ID:HF1C1OGV0.net
黄忠は不撓不屈か零距離戦法に変えて出直してきてもろて

881 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 08:44:47.81 ID:oeQGjisi0.net
義平は使ってるけど速度がちと足りない。槍撃威力は士気5なら十分

>>880
おそらく9/2気柵とかにしても使用率そんなに変わらんと思う

882 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 08:45:45.18 ID:nLV4mVEAp.net
全盛期オイマスなら碧のヒーローになれる
200%回復カムバックプリーズ

883 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 7f7c-Ju2X [221.132.154.224]):2023/01/14(土) 08:50:02.53 ID:eTRGCITW0.net
>>881
あんまり馬超をいじめてもな…

884 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 83ad-5Syx [124.140.124.160]):2023/01/14(土) 08:51:54.89 ID:oeQGjisi0.net
>>883
最近、やっと馬超がまともに使えるようになってきたわ

てか小早川+池禅とか一徹+池禅とかみんな使わんな

885 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 2301-LW73 [126.84.127.107]):2023/01/14(土) 08:53:56.62 ID:ZsjUqjfL0.net
最近モスより挑発入れたくなってきたけど
色々抑止力になってる気がするから外せない

886 :ゲームセンター名無し (スプッッ Sd9f-EFAO [49.98.13.12]):2023/01/14(土) 09:10:39.26 ID:N4eloqo7d.net
原田谷は幕末縛りデッキにいるしオニコジ金時は鎌田と組んでたりするけど
飯富は完全に消えたな

887 :ゲームセンター名無し (オッペケ Sr67-IrOt [126.253.216.96]):2023/01/14(土) 09:15:41.19 ID:mUNb4HcIr.net
飯富は計略弱体化もそうだけど、このVer全体的に遠距離兵種積むようなってるから
性能を活かせずに死んでくだけになってるよね

888 :ゲームセンター名無し (スーップ Sd9f-JqTp [49.106.120.54]):2023/01/14(土) 09:18:25.66 ID:mBDyrqXTd.net
おぶがというより緋色がちょっと… 風林火山も体感減ったあたり割ときついんやろなって
時子ちゃん頑張って

889 :ゲームセンター名無し (スップ Sd9f-5Syx [49.97.98.34]):2023/01/14(土) 09:22:24.72 ID:25y6X5Oad.net
ランカーとかは6枚山田とかで戦ってて凄いよな。よく勝てるわあんなデッキで

890 :ゲームセンター名無し (ササクッテロレ Sp67-cp3q [126.245.106.186]):2023/01/14(土) 09:22:31.46 ID:OLQtuYVSp.net
まぁ今迄のマッスルに非ずは人に非ずみたいな状況がおかしかっただけだしな別に武力8気合が全くのゴミな訳は無いしこんぐらいでええよ

891 :ゲームセンター名無し (スプッッ Sd9f-F3tn [1.79.84.131]):2023/01/14(土) 09:24:23.98 ID:YTfWQW8Ed.net
言うほど鎌田見るかねカードプール増えたのもあるだろうけど全盛期の五色明智時代に比べたらマッチ率は低いわ
それより半兵衛の3掛け比べると家康が弱過ぎてテコ入れしてやれよって思うわはんぞ〜に誰も勝てなくなるけど

892 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 09:33:43.23 ID:h3naexZE0.net
>>884
この前マウントとられた一徹に池禅と呉景かけられた上で孫子打たれて落城したわ…

さすがの鎌田も溶ける溶ける

893 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 09:41:04.36 ID:vOZL3xlt0.net
真似できる気はしないけど回復舞でカクショウ育成するの楽しそう

894 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 09:43:16.39 ID:Nkfal1u/0.net
鎌田と呂布のコンビが一番嫌だわ
ダメ計無いとライン上がらん

895 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 09:44:42.75 ID:TOk5gxmRd.net
wiki見てきたが

今孔明の采配 武+4 効果時間9.4 総回復量38.5%

葵紋の采配 武+4 効果時間8.5 総回復量35.4%

いくらご祝儀強化とはいえこれはあり得なくね?

896 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 09:46:38.72 ID:mUNb4HcIr.net
1.5コス分計略掛からないのに同じだったら、今孔明がゴミ扱いだろ

897 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 09:49:03.34 ID:1aqNHrQx0.net
飯富が消えたから憤激戦法を戻すべきだと思うが
戻したらまた飯富が使われるようになるというジレンマ

898 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 09:51:11.75 ID:TOk5gxmRd.net
>>896
その分他の1.5を他の部隊にコスト回せるんだが?
そうでなくても今孔明の采配は1かけも2かけとあるから戦法変えられるし
何より勢力や時代限定計略はその分強くされるのが当然だろ?それでコスト3が持つ計略が劣化ってその方が間違いなくゴミ

899 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 09:53:19.32 ID:C5CNIfzH0.net
お・・・・おぅ・・・・・

・・・うん?

900 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 09:55:30.29 ID:HSUahiBJ0.net
論点ずれてんで

901 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 10:05:56.99 ID:Nkfal1u/0.net
英傑大戦スレなので、こういう奴も大抵いい歳のオッサンというのが地獄

902 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 10:06:54.26 ID:nLV4mVEAp.net
よくわからない
とてもよくわからない

903 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 10:09:27.29 ID:nR4W6zBzr.net
頭悪そう

そんなことより、今日から始まる戦祭りのデッキでも考えてたほうがよほど建築的だわ

904 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 10:10:40.36 ID:Jxl7kxDnr.net
今孔明の2とか上方必須な効果を挙げられましても・・・
1もコンボ使いにくくなった以上士気6払ってやる事ではない

905 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 10:11:27.87 ID:C5CNIfzH0.net
この突っ込み期待かきこ・・・・やはりオッペケか

906 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 10:11:31.52 ID:wiMQsH2A0.net
こんな感じの書き込みを他所で見たけど同じ人なのかな

907 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 10:15:55.87 ID:2tKyd+KWa.net
強いなら使えばよかろう
今孔明は天才だけど虚弱体質感を再現できてていいカードだぞ

908 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 10:17:49.56 ID:UPYiBYsZd.net
>>905
本人は面白いつもりで書いてるんだと思うよ
そんで、『この面白さが分からないとはこれだから凡人は~!!』とか思ってそう

909 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 10:18:34.46 ID:25y6X5Oad.net
今孔明はそもそも対応力と使い分けで戦うカードだし家康とはそもそも比べる者では無い

910 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 10:20:51.99 ID:D/NlKxocd.net
>>900
ズレてないが?
その計略を持ってるコストだって計略には重要な要素だろ

911 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 10:24:50.24 ID:D/NlKxocd.net
>>907
今が適正じゃなくて下方されるの目に見えてるのにそんなカードで勝っても仕方ないし
それに虚弱体質は戦国の今孔明の方が再現出来てたぞ
今の半兵衛は異世界転生したら病気治ってたんだが。状態

912 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 10:27:16.67 ID:C5CNIfzH0.net
義元も合戦後に兵力減るどころか賢くなる計略になってるしきにすんな

913 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 10:29:16.48 ID:xSnphI3sd.net
低コストの足利義晴さんはぶっ壊れまで読んだ

914 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 10:29:40.33 ID:iExJFKlWr.net
結構意思疎通に失敗するよな、このスレの人達

915 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 10:32:04.94 ID:D/NlKxocd.net
>>912
まあ桶狭間考えたら義元は本人撤退で計略効果中部隊全滅って計略の方が合ってるからな
女性武将で剣豪の範囲増えたりするのも確かに意味が分からんし俺が細か過ぎるのだろう

916 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 10:32:37.51 ID:25y6X5Oad.net
>>914
まともなこと言っても横から話滅茶苦茶にするから結局まともな議論にならない
意思疎通できない、議論が出来ない、リアルであまり人とちゃんと会話できない人が多いように感じる

とか何とか書くと俺への批判が飛んでくるからどうにもならない

917 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 10:33:14.44 ID:2tKyd+KWa.net
>>911
戦国が全体的に失敗だったのにお前は何を言っているんだ?
駄目だったところはこのほうがいいって直してんだよ

918 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 10:33:59.23 ID:BuIIHyJW0.net
>>910
家康は3コスが持ってるけど9コス全員で戦える
半兵衛は1.5コスが持ってるけど7.5コスでしか戦えない

その上で計略が1カウント長い半兵衛の方が良いのかゴミなのか

919 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 10:36:53.42 ID:D/NlKxocd.net
>>917
戦国から何年経ってる?
それで英傑に追加され即1かけ修正されてるのって戦国から直したと言えるのか?

920 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 10:42:10.77 ID:JZPLB9Zt0.net
戦国が失敗してたら三国4も英傑も出てないと思うけど

921 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 10:44:50.03 ID:CQpJ3Ubnd.net
>>916
マジそれなwww
いつもの糞スレでなによりwww

池田せんガーとかやばかったもんなw
絶対ライン上がらないの一点張りで議論にならんwww

922 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 10:46:08.62 ID:VMDhGE7Ld.net
三好松永は伏兵2枚の開幕に鎌田のスペック計略がピッタリハマった感はある

923 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 10:49:21.41 ID:8nZJjInid.net
家康、張飛、斎藤にマウント島田なら7.5コスが張れるけど、半兵衛の場合半兵衛+馬分のコストでどうしても攻城力が落ちる
半兵衛張り付いても一コス当てとけばいいし

924 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 10:54:33.10 ID:CQpJ3Ubnd.net
>>920
新戦国が出てないのが全ての答えだろw
色々失敗したんだよ戦国はw
で三国志大戦の形を残しつつ戦国勢の残党を呼び込むために英傑大戦になったんだよwww

925 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 10:56:35.56 ID:f9YIm1vy0.net
>>921
君は全知に粉砕されるレベルだから議論以前の話だが

926 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 10:58:20.60 ID:CQpJ3Ubnd.net
>>925
全知に負けたやつがいないわけが無いだろwww
馬鹿は少しは考えてレスしてくれw
煽るしか能が無いのか?www

927 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 11:00:01.04 ID:d0T+qhUtd.net
全知に粉砕されるワラとかもはやデッキと呼ぶ事すら烏滸がましい。ただの欠陥品

928 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 11:00:53.68 ID:TTYrOjSFd.net
狐って配信でどのくらい稼いでるんだろう

929 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 11:01:22.15 ID:2ecSq9lfd.net
>>895からの>>916で自演臭いなーって思ったら>>921だもんなーフルコン決まってるわ

930 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 11:05:12.81 ID:f9YIm1vy0.net
多分「論」の意味を理解すらしてない

931 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 11:05:27.96 ID:CQpJ3Ubnd.net
>>927
欠陥デッキで従三位まで行ってゴメンなwww
今は郝昭ワラで従三位〜正三位ルーパーと化したけどw
お先に従二位踏んで来るわwww

932 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 11:06:18.19 ID:eTRGCITW0.net
>>927
パーツによるがまだワラのがワンチャンあるとは思う

933 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 11:06:21.33 ID:CQpJ3Ubnd.net
>>929
またお得意の妄想ですかw
ご苦労様ですwww

934 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 11:06:32.98 ID:vOZL3xlt0.net
全知はアクション攻城不可の効果付けてワラメタにしようぜ!

935 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 11:09:04.44 ID:CQpJ3Ubnd.net
>>932
ワラの攻城力考えたら分かりそうなものだけどwこいつら馬鹿だから思考停止して議論にすらならんのよwww

全知ディスるだけしか能が無いwww

936 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 11:10:43.20 ID:f9YIm1vy0.net
全知の中では知力押し合いでもあればなあ

937 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 11:12:26.60 ID:nv42u4Dfd.net
全知は今のスペックのまま2.5コスにして
あかんか………

938 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 11:13:29.57 ID:IfuSQHx2d.net
>>897
どっちかと言うと飯富本人の性能よりは今の緋で環境レベルのデッキが少ないって問題のほうがウェイト大きいと思うぞ
時子はサブ号令の立場から出ないし、曹丕はパッとしない、清盛と萩は無駄に時代制限ついてるしでほとんど新法カードの恩恵受けれてないし
また緋で環境レベルのカードが出たら嫌ってほど見るようになると思うわ、今でもパーツとしての性能は間違いなく上位だし

939 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 11:15:08.47 ID:f9YIm1vy0.net
曹丕はラインが自分でどうにもならない場合が多すぎてなあ

940 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 11:15:10.84 ID:eTRGCITW0.net
>>935
だからといって全知強くはないよ?

941 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 11:15:47.49 ID:eTRGCITW0.net
>>937
別になんの問題もないようなきはしてる

942 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 11:17:08.10 ID:JZPLB9Zt0.net
中岡ワラで全知に勝てないってなら動画の一本くらいありそうなもんだけどどこにも存在しないから不思議なんだよな

943 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 11:17:14.03 ID:ckz92jlh0.net
>>930
岩崎弥太郎も理解してない与太郎ぶたどんだからねえ

944 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 11:18:59.54 ID:HEGG9zJLa.net
全知って2.5コスなら結構いけてたのかな?

945 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 11:19:35.66 ID:mUNb4HcIr.net
曹丕の一番きつい所は、本人を攻城の為に貼り付けられないことだと思う

946 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 11:20:10.72 ID:CQpJ3Ubnd.net
>>940
俺にとっては強いよw
赤青赤の号令デッキからしたらそら弱いだろうけどなwww
普通は使ってるデッキによるとしか言えんだろw

947 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 11:21:18.88 ID:eTRGCITW0.net
>>944
根本的なところが解決しない限りはなにも変わらないかと

948 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 11:22:45.54 ID:nLV4mVEAp.net
>>945
恵瓊で敵陣前にライン固定したる!
実際にやって唖然としたのは俺だけじゃないと信じたい

949 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 11:28:18.71 ID:CQpJ3Ubnd.net
>>942
どっちのデッキもレアだから不思議でも何でも無いだろwww

950 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 11:41:05.51 ID:sZyd/qw00.net
まあ全知は戦国でもけっきょく2.5の武力6になったしねえ。
こっちでもエラッタするんだろうか

951 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 11:42:43.33 ID:sZyd/qw00.net
あら踏んでたか、スレ立て試してきます

952 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 11:46:43.17 ID:uVI1CMIP0.net
>>951
馬車馬のように働きなさい!
雪斎を走らせるデッキってどうだろう

953 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 11:47:27.59 ID:nv42u4Dfd.net
2.5コスだと雪斎顔良文醜鵜殿が組めちまうんだ

954 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 11:50:40.94 ID:sZyd/qw00.net
強イ次スレダ。

英傑大戦 Part165
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1673664368/

955 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 11:54:44.39 ID:Mrvt2NJmd.net
>>954
我が立て乙に迷いはない

956 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 11:58:35.96 ID:uVI1CMIP0.net
>>954
俺の乙好きに使えよ
政局ランキング人増えねーなーそれとも5位までしか無いのかな

957 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 11:59:58.85 ID:Vc88iBHRd.net
>>954
冥土の土産に乙してやろうと思ったが…事切れたか

958 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 12:02:17.78 ID:BuIIHyJW0.net
>>954

そういえば金童子って裏台詞はカタカナなのにゲーム中の台詞は普通に平仮名なんだな

959 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 12:09:10.73 ID:cP7MZYl3d.net
>>954
この乙人間め!

960 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 12:15:05.33 ID:Qmq6rPck0.net
>>954
スレタテ乙
全知は2.5コス6/11ならもっと使われてたかな?

961 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 12:17:49.52 ID:mUNb4HcIr.net
>>954
スレ立て乙

全知は結局計略本体の時間不足と、サポート不足なのは変わらんからコストがどうこうの問題では無い

962 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 12:32:55.69 ID:NyvXhAmZa.net
>>954
ウグイスの乙

963 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 12:33:25.59 ID:i3FEQ6fM0.net
>>954
この時代に次スレを見たら乙と思え

964 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 12:41:03.62 ID:MStgpvPxr.net
>>954
盾乙

965 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 13:01:41.67 ID:kV9sGjX5a.net
>>954
乙童子  
 

例のゴミカス湧いてるみたいだけどまた踏み逃げされるとこだったな、ガチで一度死んでくれ

966 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 13:03:03.50 ID:uVI1CMIP0.net
なんか糞どうでも良い不具合あったんだな
殆ど使われてないのにちゃんと見つけるとかデバックはん頑張ってるやん

967 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 13:28:45.56 ID:Z+yMbco4d.net
>>954
圧倒的圧倒的!圧倒的乙ぅ!

袁紹様が兵舎にあったから登用するか迷う。今川義元と袁紹の合わせデッキは夢があるけど、うーむ

968 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 13:36:13.41 ID:yuaMFbWX0.net
>>967
メイン計略義元サブ袁紹でやってるけど悪くはないぞ

969 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 13:39:46.51 ID:nLV4mVEAp.net
兵舎にいると使いたくなってくるから印刷しまくって縁が足りないわ
今までは使いたいカードだけ刷ってたから縁なんて余りに余ってたのにな

970 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 13:48:03.64 ID:o9vCUOPld.net
袁紹は微妙に短いんだよなぁ
もしくは速度アップ

971 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 13:51:26.86 ID:QpV9aklCa.net
士気9で7.5cは明確に短いぞ

972 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 14:04:34.43 ID:BVjFsKZh0.net
まあ袁紹は8cはあげて良いよな、ついでに風林火山もカウント戻してくれ、士気9は重いんやで

973 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 14:07:59.70 ID:o9vCUOPld.net
袁紹は少し上方入るとめっちゃ増えそうなんよな

974 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 14:26:50.81 ID:nWqECDH70.net
袁紹自体のファンもいるとは思うけど
分かりやすい前出し力が受けてる感じだから環境にならなきゃ意外とスルーされそう

975 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 14:31:43.66 ID:nv42u4Dfd.net
全知使ってきたけど、ダメ計とか誘導とか贅沢言わないからせめて直虎いてくれってなった
押し込む計略が足りん………

976 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 14:33:12.40 ID:HDvwqUtf0.net
乾は狐が使っても勝ったり負けたりなのか…
こりゃ35cに伸ばさないとな

977 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 14:39:23.02 ID:vOZL3xlt0.net
鉄盛りや鉄単がまともに強いと孫一無二全盛期の再来になるからやめーや

978 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 14:39:27.40 ID:m1CkrFK70.net
というか鉄盛りは相性ゲー製造機だからね
流行りの鎌田相手だったら、アド取れるし

979 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 14:39:54.38 ID:O5pWVav1d.net
乾は武力+2にして35cの方がよっぽど強そう

980 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 14:41:58.77 ID:uVI1CMIP0.net
長時間はクソか糞にしかならないから今のままで良いよ

981 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 14:53:43.38 ID:XpXKMdH6d.net
流石に慶次鎌田はリーグ上がっていくと通用しなくなってきてるな
弓2とかバランス型が出てくるだけで勝ち目が薄くなるのは駄目だな

982 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 14:59:14.04 ID:/V0Oqezrd.net
心配しなくても高レアリティの新カードで使われてない奴らは軒並み上方されるでしょ

983 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 15:02:55.48 ID:Z6cs/bR+p.net
清盛引きこもり環境に震えろ
…まあ相手に士気使って城持たないだろうが

984 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 15:19:11.70 ID:BVjFsKZh0.net
まあ清盛は全体的に武力+1にして軽めの士気で使えるくらいの調整でええやろ、下手にカウント伸ばすとぶっ壊れる

985 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 15:42:38.33 ID:Qmq6rPck0.net
平盛国と平家貞は強そうに見えるけどあんまり見ないのはなんでだろ?
実質、士気2の神速と士気1の剛槍ってめっちゃ強そうに見えるのにな

986 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 15:43:22.79 ID:Xf6d817Za.net
>>983
士気バック連打で耐えるんや
実際に耐えれるかは知らんが

987 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 15:49:18.11 ID:zNcDMvF8d.net
>>985
初期投資の士気6が重いのと単純に士気バック以外の効果が弱いし、スペックも良くない
緋で2.5超絶騎馬欲しいならファーストチョイスが張遼でそこと比べたらめっちゃ弱いからな
初期投資5、バック3ならまだ使われてたと思う

988 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 15:54:20.21 ID:XpXKMdH6d.net
>>985
家貞はさっきボコられて来たぞ
兵種2と合わせるだけでも結構エグい威力あるんだよなアレ

989 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 15:57:23.76 ID:Vc88iBHRd.net
清盛は他の栄華よろしく士気○以上から撃つと号令に追加効果あるでよかったと思うんだけども
なんであんな使いにくく調整しにくい計略になったんだ

990 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 16:03:06.26 ID:nv42u4Dfd.net
清盛強くなると噛み合いすぎて全知で勝てるイメージわかないんだよな

991 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 16:11:11.43 ID:4Wa5P27+0.net
清盛は全部士気消費しなけりゃええんや

992 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 16:26:32.53 ID:vOZL3xlt0.net
しかしこのスレの義朝の評価は完全にハズレたな
撤退付きとかゴミだろボロクソ言われてたのにふたを開けてみたら環境デッキに採用されるカードだったという

993 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 16:29:42.42 ID:A+R+gXmHp.net
鎌田と常盤がいる勢力だからなんだよなぁ

994 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 16:30:43.43 ID:m1CkrFK70.net
玄の2.5コス騎馬自体、龐徳との二択にはなるんだけど
開幕の伏兵掘りと計略中の速度は爆速だからな

995 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 16:31:29.88 ID:eBPDdqMdp.net
単に選択肢が少ないだけだわな

996 :ゲームセンター名無し :2023/01/14(土) 16:33:44.96 ID:XpXKMdH6d.net
後から言うだけなら誰でもできる

997 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 8301-E+Yf [60.68.166.105]):2023/01/14(土) 16:34:59.63 ID:FpkpFziK0.net
次のスタンプはヴィンランドサガ

998 :ゲームセンター名無し (スッップ Sd9f-EFAO [49.98.159.140]):2023/01/14(土) 16:35:48.54 ID:o9vCUOPld.net
>>992
そこまで採用されてるか?

999 :ゲームセンター名無し (スーップ Sd9f-Uwuv [49.106.107.233]):2023/01/14(土) 16:42:40.98 ID:G95zvsZud.net
>>998
されてませんw

1000 :ゲームセンター名無し (ササクッテロラ Sp67-+zD+ [126.182.255.2]):2023/01/14(土) 16:43:45.11 ID:v2g+zJyHp.net
今verの小太郎か前verまでの甲斐姫くらいになったら言ってもろて

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200