2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

英傑大戦 Part160

1 :ゲームセンター名無し :2023/01/02(月) 23:28:30.03 ID:8tATJV9vd.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512

↑※※スレ建ての際は三行書いて下さい。
建てると一行消えます。
次スレは>>950を踏んだ人が立てて下さい。
英傑大戦公式サイト
https://www.eiketsu-taisen.com/
公式お知らせ
https://info-eiketsu-taisen.sega.jp/archives/1291
公式データリスト
https://eiketsu-taisen.net/datalist/
公式ツイッター
https://twitter.com/eiketsu_taisen
(非公式・台詞とか声優等)英傑大戦wiki
https://w.atwiki.jp/eiketsu-taisen/sp/

前スレ
英傑大戦 Part159
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1672457972/

関連スレ
英傑大戦 初心者スレ Part1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1647653580/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :ゲームセンター名無し :2023/01/02(月) 23:29:01.94 ID:8tATJV9vd.net
☆◯テンプレ1
・初心者だけど基本的な事って何処読めば良い?
公式のプレイガイドをどうぞ
https://www.eiketsu-taisen.com/guide/

・スターターどれ選べば良いの?
好きな色で構わないけど初心者は群雄伝(一人用ストーリーモード)の新選組伝でイベント起こし易いので「碧」がオススメ
なお他の色のスターターカードもゲーム内通貨で後々入手可能
・三国志大戦引継ぎのERって何処で印刷するの?
・縁orスタンプで入手したカードが排出されないんだけど
ゲーム始めた後のモード選択画面にカード印刷がある
・流派って永続?
永続
・出陣時の台詞条件は?
カード登録の一番上の人が喋るよ
・縁とかって最大幾つ?
縁2000 大判9999 金剛9999
・初心者だけど対人戦やりたいでも全国対戦で負け数付いたり降格とかしたくない……
戦友対戦「0000」がフリーマッチとして機能してる
ランカー出て来ても泣かない
・戦器揃わないつらい
200円プレイで集めよう
理由は戦器強化に必要な大判が莫大な枚数が必要な上に入手手段が現状少なく強化に回した方が良いため
戦器ガチャはどうしてもSR戦器が早めに欲しいなら最初に数回ならOKだけど御利用は計画的に
なおver1.0.0DからSR戦器も大判3000で購入可能
・ERとかSR引けないんだけど
最高レートERも1000円前後とフル印刷1800円進軍より安く買える程度なので通販やショップも視野に
・メニュー画面で時間かければ印刷1枚くらい間に合わないかな?
試合開始しないと印刷始まらない

3 :ゲームセンター名無し :2023/01/02(月) 23:29:30.24 ID:8tATJV9vd.net
☆◯テンプレ2
・友好度って貯めるとどうなる?
5で寵臣設定 10でアイコンと旗(部分) 20で旗(全体) 50・100・200・300で推し称号 300で絆武将
・スタンプEXやST(スターター)、コラボ武将の絆武将って再印刷出来る?
EXとSTは友好度300になった後金剛石ショップに石9000で並ぶ
コラボ武将は絆カードが出来ない仕様(友好度を上げても称号が貰えるだけ)
・自分の試合が見返したい
プレミアムコースなら自分も含めフォローした人の試合が基本全て観れる
・演舞場で再生出来ない試合が有るのはなんで?
筐体画面一番右下に並んでるマークの右のマークが消えてる場合登録されない(群雄伝などでは常時消えてる)
またタイミングによって15分後~日後程度登録される時間に差が有るので暫くしてからチェックしてみよう
・最高or最低武力を参照する時同じ武力が居た場合は?
ランダム
・攻城速度って知力上げれば上げるだけ早くなる?
知力20が上限で2.33秒に1回攻城
知力0は5秒に1回攻城
・壁攻城の浅刺し深刺しで攻城力に差は有るの?
城ダメージに差はないので基本浅刺しが良い
ただし浅刺しは狙撃や斬撃のノックバックで剥がされる危険性有り
・鬼美濃が復活しなかったんだけどバグ?
武力ダメージ以外で死ぬと復活しない
・ダメ計簡易まとめ(Ver1.1.0D)
落雷→ピンで知力3確殺 一本だと知力0でも落ちない 最低保証が1本12%あるので高知力でも4~5割程減る
松永・秀長・周瑜→知力4確殺
石川→知力3確殺
久坂・朱治・杉文→知力2確殺

4 :ゲームセンター名無し :2023/01/02(月) 23:29:56.12 ID:8tATJV9vd.net
マッチングリーグ(Ver1.5~)
自分:対戦相手(極位は正一位と同じ扱い)
従二位~:正一位~従三位
正三位 :正一位~正四位上
従三位 :正一位~正四位下
フリマ(金プレ)の壁ー---------------
正四位上:正三位~従四位上
正四位下:従三位~従四位下
金プレ遭遇の壁-------------------
正八位下~従四位上:2つ上のリーグ~2つ下のリーグ
(例:正五位上は 従四位上~従五位上)
従八位上:正八位上~従八位下
従八位下:正八位上~従八位下
大初位:大初位

5 :ゲームセンター名無し :2023/01/02(月) 23:30:21.65 ID:8tATJV9vd.net
☆【群雄伝に必要なカード】

[織田]
ER:織田信長(ST可)、関羽
SR:柴田勝家、前田利家、まつ、滝川一益、丹羽長秀、羽柴秀吉
R:池田恒興、佐久間信盛、佐々成政、森可成、生駒吉乃
N:太田牛一、由宇喜一

[上杉]
ER:上杉謙信(ST可)、足利義輝
SR:甘粕景持、宇佐美定満、長尾政景、鬼小島弥太郎
R:柿崎景家、直江景綱、斎藤朝信
N:大熊朝秀、北条高広、長尾晴景、本庄実乃、益翁宗謙、安田長秀、古志十郎、村上義清

[足利]
ER:織田信長(ST可)、足利義輝、上杉謙信(ST可)
SR:小侍従、松永久秀
R:塚原卜伝、細川藤孝、三淵藤英、三好長慶
N:岩成友通、進士賢光、細川晴元、三好長逸

[新撰組]
ER:沖田総司、近藤勇、土方歳三(ST可)
SR:芹沢鴨、永倉新八、山南敬助
R:斎藤一、武田観柳斎、藤堂平助、原田左之助、松原忠司
N:井上源三郎、佐々木愛次郎、島田魁、谷三十郎、新見錦、山崎丞

[長州]
ER:桂小五郎、高杉晋作
SR:久坂玄瑞、吉田松陰
R:伊藤俊輔、井上聞多、吉田稔麿
N:赤禰武人、入江九一、周布政之助、寺島忠三郎、毛利敬親、山県狂介、宮部鼎蔵

6 :ゲームセンター名無し :2023/01/02(月) 23:30:40.68 ID:8tATJV9vd.net
☆【今ver追加された群雄伝に必要なカード】

平氏
ER:平清盛、平時子
SR:池禅尼、祇園女御
R:平忠盛、平盛国
N:伊藤忠清、平家貞、平正盛、平頼盛、源為義

新撰組2章
ER:沖田総司、近藤勇、土方歳三(ST可)
SR:永倉新八、山南敬助、伊東甲子太郎、中沢琴
R:斎藤一、武田観柳斎、藤堂平助、原田左之助、松原忠司、尾形俊太郎
N:井上源三郎、島田魁、谷三十郎、谷周平、山崎丞、大石鍬次郎、篠原泰之進、富山弥兵衛

7 :ゲームセンター名無し :2023/01/02(月) 23:31:10.17 ID:8tATJV9vd.net
テンプレ終了

8 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 04:51:53.14 ID:U8qcYKV80.net
今のマッチ帯だと、どの辺が強いって言われる部類なんだろう。フリマ当たりから?

9 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 05:06:40.92 ID:mNpYeba70.net
上位何割に居れば上手いと思うかが人によって違うからな
個人的には上位2割くらい?
金プレと正4上の上位くらいになるんかね?

10 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 05:06:46.68 ID:agzgqBB0a.net
今って全国COM戦で上に行けるんだなどこまで行けるんだ?

11 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 05:35:50.96 ID:3ogMj8Hm0.net
まずは>>1乙成功…
個人的に今のところ強いといえそうなマッチ帯は従二位以上かなとは思ってる

12 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 05:53:11.42 ID:vGxBr/94H.net
だから、三国終了させられた海外ユーザーのセガへのヘイトは誰が補完してくれんだって話だよ。
お前のことだから、所詮少数派に過ぎない海外勢なんて切り捨てちまえばOKって肚か。
ここで適切な対応をしなければ、セガのみならず日本そのものへの不信感に発展することも有り得るんだよ。
日本への風当たりが強くなったらお前が責任を取ってくれるのか。
だから豚は豚なんだよ。

13 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 06:03:18.22 ID:f4re2jo8d.net
>>12
何言ってんだお前はw
その海外に何台稼働してるんだよwww
お前の足りないお頭じゃ分かんねーか?w

セガはお前の言う心配はしてねーんだよw
三国志減る分の穴埋めを英傑じゃ補えないから続けてるんだろw
英傑の台が増える訳じゃねーからなw
何w国際問題みたいに言ってんだよ糞馬鹿がwww

14 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 06:08:57.41 ID:9AaujNz00.net
蜀生活VSお試しあれ!
ファイ!

15 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 06:22:43.99 ID:2aGKmR7E0.net
三国志撤去されて英傑しぶしぶ続けてる奴は言うこと違うわ、流石だな

16 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 08:28:14.12 ID:4AhX/Tp1a.net
そもそも大戦4以降って海外で稼働してんだっけ
って調べたら香港しかないんだな

17 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 09:11:50.79 ID:TD+YTle/0.net
何で造語マンってこのスレに関わり続けているの?
このゲームの全てが嫌いならさっさと関わるのを辞めれば良いのに

18 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 09:13:23.74 ID:dFGsLNCad.net
虎斗いきなり遊時小僧と当たってるのか

19 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 09:25:31.96 ID:D819k+EpH.net
三が日10時前人が多い訳もなく
金プレ帯はホント地獄だぜー

20 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 09:26:36.83 ID:S5q9wbzNa.net
服部武雄?2.5コス?なにこの知らん奴新撰組にはもっとすごい奴いるだろ

調べる

なにこの化け物2.5コスでええやん

21 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 09:43:45.05 ID:7pOcHhnF0.net
>>20
今やってるるろうに剣心でも回想で出てきて作中二番目くらいの強さを見せていたしな

22 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 09:47:05.58 ID:hJCU/egQd.net
服部幸應なら知ってる

23 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 10:00:13.27 ID:fOUM0BPydNEWYEAR.net
ウチの松蔭先生は新選組を門下生にして倒幕説いてて果たしてこれでいいのか?と思っていたが甲子園太郎が似たような事をやってたんだな。

24 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 10:10:45.79 ID:4AhX/Tp1a.net
黄巾を率いて賊軍討伐令してたやつもいたから多少はね?

25 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 10:20:46.61 ID:esuWVZzBd.net
英傑の皇甫嵩、決起漢鳴日輪はオレンジの国に取られそうだけどどうなるんだろうな…

26 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 10:22:38.22 ID:gJ5YAUtH0.net
敵同士だったものが組んだらすごく強かった
王道やね

27 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 10:24:19.47 ID:YvDLVO0V0.net
清盛の現状最適解が源氏と組むなのと一緒やな

28 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 10:25:37.78 ID:S5q9wbzNa.net
鬼ばかりの頼光四天王

29 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 10:26:08.90 ID:g7aMr3aHa.net
>>23
そもそも芹沢鴨とか水戸天狗党の一派が初期の主流だったんだし思想的には試衛館組が傍流

30 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 10:27:10.13 ID:mUSbggW7a.net
昨日21戦やって混色含めて紫に1回しかあわなかったんだけどどこいったの

31 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 10:32:54.77 ID:MlGCk1GI0.net
>>27
メンバー少なすぎて単色じゃそもそもまともに組めない

32 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 10:34:05.07 ID:MlGCk1GI0.net
>>20
大戦シリーズの醍醐味

33 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 10:36:03.72 ID:gd465AfLp.net
>>30
verUPからほぼ毎日触ってるけど
今年になった辺りから確かに紫の遭遇率めちゃくちゃ減ってるな

玉藻は相変わらず混色でも見るけど渾身号令三人あんまり見ないわ
逆に里見+何かの玄を多く見掛ける
(正四位)

34 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 10:43:00.65 ID:49Sp7X5L0.net
正月くらいから旧デッキに引いた新カードを少しづつ採用してるのが一般人
年末に紫でデッキ組めてる奴はヤベー連中なんよなw

35 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 10:45:05.21 ID:isd9v3Jba.net
兵舎あるしそうでもないやろ

36 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 10:46:47.15 ID:rgA+bhrT0.net
1日2日6プレイずつで袁紹玉藻義元引いて済まんな

37 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 10:51:41.06 ID:b9bmKYD8d.net
俺はカード引きたいわけじゃなくフレイザードしたいだけだからメルカリと遊々亭でポチって紫全部揃えた
新カード兵舎送りまくったから俺と同じホームの人ははラッキーね

38 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 10:53:38.19 ID:MlGCk1GI0.net
元旦はお年玉用意8万ほど用意してたんだが何を血迷ったのか半分受け取り拒否して3~4万浮いたからこれでカード爆買いしてくる

39 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 10:53:42.10 ID:mUSbggW7a.net
休日しかやってないけど200円進軍してたら縁と併せて4、5日で半分以上は集まる気がする

ERは頼光と諸葛亮酒呑以外全部出たんだけどSRは5割ってところだった

40 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 10:54:47.23 ID:mUSbggW7a.net
前回のカード追加よりは明らかに緩いよね
戦器ガチャもなんかすぐ平安戦器揃ったし

41 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 10:55:50.32 ID:7eGp+Kbo0.net
バーアから大体150戦やって未入手が残り7枚やな

42 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 11:01:23.17 ID:UHLbUbvu0.net
義朝も自分で使ってみると使いどころは選ぶけどそこまでゴミではないね
ちょっと上方したらぶっ壊れになりそうな可能性は感じる

43 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 11:01:33.06 ID:mNpYeba70.net
年末年始で一度間が空いちゃうと駄目だな
何か面倒でゲーセンに行く気が起きん

44 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 11:12:43.82 ID:IZXjhSCz0.net
やめてください!
ゲーセン以外に居て良い場所がないおっさんもいるんですよ!

45 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 11:17:32.10 ID:MlGCk1GI0.net
清盛は現状だと面子少なくてきついけど流派は士気ほぼ一択で1使うのもほぼ一択だから他の勢力から強い奴気軽に呼んでこれるのは利点だわ

46 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 11:30:40.44 ID:L81Sn82Wr.net
清盛 平安の味方
時子 緋の味方

こいつら不仲か?

47 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 11:37:44.50 ID:ktGdeYDOa.net
>>36
え、誰に過ってんの?w

48 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 11:38:24.15 ID:3WTJSmB+d.net
長政 紫
お市 蒼

49 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 11:41:47.82 ID:MlGCk1GI0.net
浮気不倫は大戦の華よ

50 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 11:42:32.95 ID:4AhX/Tp1a.net
慶次とまつも不倫してたしな

51 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 11:44:47.33 ID:JCbY0eF4a.net
>>39
今verはER15枚くらい引いたけど晴明2枚引いた以外は旧だわ

52 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 11:53:17.37 ID:isd9v3Jba.net
>>45
いうて計略気軽に使えるわけでもないし

53 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 11:56:30.89 ID:ZBZx7SZb0.net
李傕 紫
郭シ 玄

ありそう

54 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 11:57:53.75 ID:J4GzIwbbd.net
清盛は効果時間もう少しだけ伸びてもいいと思うわ

55 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 12:00:11.41 ID:87vVkLKMaNEWYEAR.net
清盛、虎斗の運用みたいな士気12を2回が一番戦果出せるんかの

56 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 12:02:28.04 ID:MlGCk1GI0.net
道満のwikiとか見てたがもしかして道満が見た目女になってるのは神様憑依して変化してる可能性あるのか
歴史詳しい人は凄いな。よく考えつくわ

57 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 12:03:43.16 ID:GTZ21GW/0.net
>>53
董卓と馬騰は漢として紫で出てきそう
というか尼子の計略が暴虐とほとんど同じだな、陣形か号令か違うだけで

まあ董白いるから董卓は玄だろうけど

58 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 12:05:33.78 ID:iFRXGBo20.net
士気12×2運用だと袁紹で良くね?になりそう

59 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 12:09:22.99 ID:0LMsG814p.net
義元って文醜使ってフルコンの方が良いのかな
調整役として藤堂を採用すれば守りでも使えそうだと思うんだけどどうかな?

60 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 12:15:31.11 ID:ga4ioBCMa.net
うおおおおお

61 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 12:19:07.52 ID:0SZot4MNd.net
>>59
文醜は計略が計略だから小出しに出来るようにしといた方がいい

62 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 12:19:31.81 ID:WrreE5yG0.net
杉元大戦ではうおおおおおおうるさいけど原作でもうるさくて草

63 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 12:21:42.40 ID:ojS1v58+a.net
常盤御前はアグレッシブで良い

64 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 12:28:38.02 ID:ynn3N0vKp.net
>>61
ごめん小出しって事はある程度の士気を残しておけって事?

65 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 12:29:00.56 ID:L81Sn82Wr.net
正月から食べ過ぎで胃もたれしてる常盤御前かわいい

66 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 12:33:11.27 ID:hsMaRS3u0.net
>>65
なにそれ可愛い
それに比べて面白みのない時子よ

67 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 12:41:59.89 ID:dkjVgMtNa.net
士気12清盛って士気6号令重ねがけとほぼ同等かよ

68 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 12:46:04.61 ID:hVZm89CCM.net
ところで贈り物特殊演出ってさ
絆が特別上がったりするわけじゃないんだよな?同じ演出しか無い奴って2回目以降空気すぎるんだが
これ何かいい事あんの?

69 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 12:48:49.24 ID:0SZot4MNd.net
磯野は初詣がまだたと連れてってくれる
多田は正月の挨拶はいらんから左府様のとこ行くぞ!とかいって連れて行かれる
為義は生きてることに感謝し出して草生えるわw

70 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 12:49:48.96 ID:2LuuF0xbr.net
義元正直使いにくい士気6で攻めれたら良いけど大抵そうじゃないし、遠藤や藤堂打つようでは士気効率で負けるしそもそも+6/4だと強い士気6計略相手にすらはそう負けないが勝てないレベルだし
もす土方やもす直弼で良いわ

71 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 12:51:18.54 ID:61XA77HFp.net
>>69
為義動画撮りに行っとかないと…
使えるか使えないかの微妙な下方修正くらった時のネタにする

72 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 12:51:19.00 ID:mG9Lffp40.net
今回の新カード、だいぶ性能大人しめだなぁ
富山ぐらいか、普通に強カードなのは

73 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 12:57:22.62 ID:D819k+EpH.net
またコイツかよが少なくて良き
毒ワラが城叩け無さ杉てワラゲー気味だけど銀はそんなことしないもんな

74 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 13:01:18.59 ID:L81Sn82Wr.net
右見ても左見ても五色の時代はなかなかアレだった

75 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 13:06:07.24 ID:wnoGFAXrd.net
>>70
文醜→義元はいいぞ

渾身はいい塩梅のシステムな気がするわ

76 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 13:07:51.07 ID:MleNVNgrd.net
袁紹!顔良!文醜!敵城にジェットストリームアタックを仕掛けるぞ!

77 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 13:10:16.83 ID:P80a3cAdd.net
>>76は辛評か?

78 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 13:16:17.59 ID:UHLbUbvu0.net
義元は開幕押しこんでて鎖子黄金甲から圧倒的よォ!してるときはメチャメチャパワー感じる

79 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 13:17:52.12 ID:D819k+EpH.net
最速鎌田決めて相手が打つもの無くて苦しんでる姿を見ると楽しい
やっぱり魅力は悪さしかしないな

80 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 13:20:46.22 ID:PgxpjrQhd.net
>>78
それやるならシバターでいいんだけどな

81 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 13:22:51.09 ID:L81Sn82Wr.net
柴田のデッキ構成で開幕から押し込めるわけねーやん

82 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 13:28:46.60 ID:QlsZjOEId.net
柴田だと3コストだし武力以外上がらないし陣形だしで無理じゃね?

83 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 13:30:01.15 ID:yzHJ6gQVd.net
なんかホームのゲーセンが年末からプリンターの調子悪くて3台中2台調整中とかなってたのがやっと直ったと思ったら今日また2台調整中だった

バージョンアップ直後の年末年始に全然稼働できてないの可哀想になるわ

84 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 13:30:27.96 ID:lne11Lkh0.net
今!ランチに勇躍する!

85 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 13:32:37.90 ID:D819k+EpH.net
>>82
松風して今孔明して祈りすれば殺生石毒矢コンボだって突破出来らぁ!
蒼ってまともな増援ないのな・・・

86 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 13:34:32.70 ID:61XA77HFp.net
>>85
ねねとまつの奥様コンビが悪いんだ

87 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 13:37:13.54 ID:D819k+EpH.net
>>86
ずっと見て無くて忘れてたw
シバターまだイケるで!

88 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 13:41:53.57 ID:WrreE5yG0.net
>>84
遅い!

89 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 13:52:10.28 ID:PgxpjrQhd.net
>>81
士気6貯まる頃には押し込めるけどな

90 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 13:57:48.40 ID:PgxpjrQhd.net
正四で慶次鎌田玉藻に当たるこんな世の中じゃ...

91 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 14:01:12.93 ID:9AaujNz00.net
男なら慶次王騎半兵衛

92 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 14:04:48.55 ID:wLUGxSZDd.net
96枚引いて新SR1枚、新ER0枚なんだがおかしくない?

93 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 14:09:00.63 ID:nKZC0nFN0.net
平清盛は効果時間 武力 速度全部上方してくれないと弱すぎて使えないよな…

94 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 14:09:08.86 ID:fNP7azpf0.net
>>89
士気6のタイミングで柴田をキッチリ最奥に差し込める展開に出来たらそら押し込めるだろうけどな

95 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 14:09:28.32 ID:JXqCE9IZa.net
清盛ゴミすぎんかこれ
個人的には全知より酷いわこのカード

96 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 14:10:59.15 ID:JXqCE9IZa.net
>>93
攻城と兵力がらみの効果がないのマジで終わってる

97 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 14:11:25.06 ID:idKSe2E60.net
清盛は次で上方されるでしょう

98 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 14:14:07.44 ID:D819k+EpH.net
>>92
絆パワーがアイミーに貯まっただろ
印刷すると解放されて出るようになる

99 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 14:14:23.75 ID:L81Sn82Wr.net
士気全消費で武力と速度しか上がらんのはマジで書いてあることが弱い
そら効果時間伸ばせば壊せるけども

100 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 14:17:10.30 ID:IZXjhSCz0.net
清盛の爺さんみたいに
発動時の士気が多いほど効果upだけど消費士気自体は固定
っていうごく普通の計略にしなかったのは何でなん

101 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 14:18:42.41 ID:HLZRfunI0.net
清盛は生存数に応じた士気バック号令が待たれる
けど名前的に紫に行くよなぁ
しかも紫の殿も待ち望んでそうだし

102 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 14:24:31.54 ID:o7ll9ZwN0.net
虎斗が配信で
このverはアシリパ玉藻を越えられないデッキはやめておいたほうがいいって言ってたけどそうなの?

103 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 14:27:46.02 ID:JXqCE9IZa.net
>>102
自分がそいつらとよく当たるなら考えた方がいいけど

104 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 14:30:49.69 ID:l0r1tTe0a.net
>>102
ガチでやるとそうだね
よくでるから自分の中で対策ないと負け続ける

105 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 14:31:11.66 ID:Z3TjInBdd.net
モスと池田せんが越えられない

106 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 14:31:29.73 ID:D819k+EpH.net
毒が居ると置いとけばいいやデッキじゃキツイ
氏康とか柴田とか北条とか勝家とか

107 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 14:36:59.89 ID:3WTJSmB+d.net
足の遅いデッキ、兵力回復が無いデッキだとストレス溜まるだけだろうな

108 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 14:41:47.09 ID:opdSa5gKa.net
例によってたいして上手くない奴の毒罠は避けて殴ってなんとかなってる
玉藻は便利だけどそれだけで勝ちきれないかんじやぞ
いい加減飽きたので調整でいいと思うけど

109 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 14:49:26.89 ID:JZk/Hw190.net
清盛は貧乳好き

110 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 14:54:31.50 ID:iFRXGBo20.net
アシリパは分かんけど、紫見えたら玉藻位のレベルでマッチングするから
流石に対策したいけどお鍋が手っ取り早いんかな

111 :ゲームセンター名無し (スフッ Sda2-DLel [49.104.13.191]):2023/01/03(火) 14:57:49.03 ID:uToTDMkod.net
玉藻前も強いんだろうけど、それ以上に鎌田クソじゃない?
兵力回復し過ぎの減らなさすぎで、しかも高コスト最高武力のいる勢力に出したのが本当にクソだと思う

112 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 17da-YmkQ [118.20.73.179]):2023/01/03(火) 14:59:49.07 ID:QzbLKuPh0.net
鎌田は降下終了時のダメージ増やして欲しい

113 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 15:00:44.03 ID:zoXsus8CdNEWYEAR.net
玉藻は攻めで使われるのが一番嫌い
先行して張り付いて毒置いてくやつ

114 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 15:01:15.53 ID:L81Sn82Wr.net
鎌田が強いのは否定しないけど、デッキとして強い相方は2.5コスまでだと思うぞ

115 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 15:02:05.76 ID:fNP7azpf0.net
その2つで比べたら流石に玉藻の方がクソ度上だわ

116 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 15:08:42.99 ID:vAJq3UIsd.net
コストの話しだしたらますます玉藻のほうがクソだろ

117 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 15:09:08.54 ID:JXqCE9IZa.net
>>115
2つくらいランク違うと思うわ

118 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 15:10:58.50 ID:OdZL8+s8p.net
あれが1.5コスの士気5計略は何かの間違いだろ
あんなの通る訳ない

119 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 15:12:21.58 ID:iFRXGBo20.net
かなりの対策と制限をし得る1.5コストの玉藻に比べれば、強いけど鎌田何ぞかわいいもんだわ

120 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 15:12:44.15 ID:UMunG9Zz0.net
玉藻が殺してるデッキ多すぎる

121 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 15:16:43.78 ID:CubINo140.net
まぁ玉藻はどう足掻いても次のVerの下方だろうし待つしかないな
個人的には渾身計略の条件もうちょいきつくしろって思うが

122 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 15:17:53.33 ID:HLZRfunI0.net
玉藻は先陣がおかしい
5/5昂揚で充分だろ毛利村松ヨウシ的に考えて
しかも馬

123 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 15:17:54.20 ID:FSmuNK5C0.net
鎌田は吉川全盛期よりは少し弱いな
なぜならワイが勝てないからや
吉川全盛期なら本来のリーグより2つ上は前出しで行けたし

124 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 15:20:44.63 ID:KGKqVqjea.net
吉川打ってはじに投げて残りのカードでわちゃわちゃ戦ってれば十分な戦果が期待できる、ヌルゲー好きにはたまらないカードだったからな
守りも楽々、士気軽々

125 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 15:28:03.17 ID:tqiFGiJod.net
お前ら玉藻玉藻言ってるけど号令使って広がれば別に良くないか?w
1.5コス落ちしてるのに攻城取れないとかないよな?w

126 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 15:30:20.31 ID:0SZot4MNd.net
広がれない状況で撃たれるんですがそれはどうしたらいいんでしょうか?

127 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 15:30:59.84 ID:uXMomWjb0.net
ミリ体力から士気5払って毒の沼地設置するだけの奴は流石にアホな使い方してんなと思う
というか玉藻が居る時点で城貼り付けるにしてもある程度広げるし、今時遠距離兵種すら積んでないデッキとかないし

128 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 15:32:17.90 ID:tqiFGiJod.net
>>126
何その状況w
意味不明過ぎなんだけどwww
考える事を放棄したら勝てるものも勝てないだろw

129 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 15:32:52.48 ID:0SZot4MNd.net
そっとNG

130 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 15:33:41.89 ID:EfRnrI0Zp.net
なんで広がったら打たない選択肢があると考えないのだろう…
5/5先陣とか計略打たなくても問題ないスペックなのに

131 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 15:33:47.61 ID:V9B9kCpG0.net
左に毒沼出して、速軍増援で右行けばいいんじゃないっすかねハナホジ

132 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 15:33:55.31 ID:D819k+EpH.net
>>111
慶次の昂揚適当に付けたのは最高にアホだと思うわ
適当の極みで弓無いとマジで開幕鎌田面白い位決まる
上位のワラってすげーなーって思いました。

133 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 15:34:31.86 ID:mUSbggW7a.net
カリョウテンいれればいいんすか

134 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 15:34:54.36 ID:9mWDNYspM.net
玉藻ちゃんのおなら無条件で食らってくれる利家孔明いなくなったからちんちんシコるぐらいしか使い道が無い

135 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 15:36:33.80 ID:tqiFGiJod.net
>>129
お前はずっとそうやって脳死プレイしてろwww

136 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 15:42:41.92 ID:QAKeo0jEr.net
セガは正月休みでまともに始めるのは10日からかな?

137 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 15:48:00.14 ID:E5ZsI5Cap.net
最新6に最新19とかやめておくれやす

138 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 0252-4uR0 [123.50.240.203]):2023/01/03(火) 15:51:07.83 ID:fNP7azpf0.net
>>127
ケニアと鬼は入ってないぞ

139 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 9f61-xZht [180.39.179.209]):2023/01/03(火) 15:54:31.25 ID:FSmuNK5C0.net
>>137
階級は±2だからセーフ

140 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 6b32-9yt5 [122.133.211.225]):2023/01/03(火) 16:04:08.00 ID:CubINo140.net
従四位辺りにも勝ち数2桁で上がってきてるの見るようになったな

141 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 6b10-9yt5 [122.26.109.138]):2023/01/03(火) 16:13:35.49 ID:flHA+mJV0.net
従四位にもサブカおるんか。。。

142 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 16:14:56.42 ID:FSmuNK5C0.net
また新しいサブカに走るからセーフ

143 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 16:19:29.22 ID:rP51CvtS0.net
>>102
ワラでも号令でも玉藻が邪魔すぎて話にならないから

144 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 16:21:19.25 ID:fNP7azpf0.net
メインで勝てないからサブカに走るって惨めに思わないんだろうか

145 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 16:21:46.20 ID:rP51CvtS0.net
サブカに走るぐらいなら槍控えの大号令してりゃいいだけだろうに

146 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 16:24:05.65 ID:D819k+EpH.net
スタンプ業火にするからや・・・

147 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 16:24:09.99 ID:4AhX/Tp1a.net
そりゃなんでもいいから勝ちたい奴がサブカに走るわけで

148 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 16:24:14.52 ID:BMiWLPVfd.net
>>140
雑魚サブカはその辺りから苦しくなって死ぬからな。作り直しか階級上がるまで貯蔵よ
そういや金プレに上がると、急に伏兵の枚数が増え出す感じするわ

149 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 16:29:22.64 ID:q9TtDk7Xa.net
どうせ勝率なんか収束するしサブカなんかしてたら絆になるの遅れるだろ

150 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 16:29:49.24 ID:jQqTJVsBr.net
サブカってそんなに悪い行為か?
どのゲームでもサブアカウントってあると思うけどな

特にこのゲーム、イベントのカードは一枚しか手に入らないし、汚れたら終わりだもんな

151 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 16:31:52.66 ID:dfiCuGggp.net
>>150
公式よめ

152 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 16:33:44.71 ID:vAJq3UIsd.net
規約見てたら

(12)「英傑大戦」において、オンラインプレイ中に意図的にゲームプレイを放棄し又はオンラインプレイ中に意図的にネットワークを切断する等プレイ中の他のユーザーに迷惑を与える行為

捨てゲーって禁止なんだな

153 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 16:36:09.27 ID:qBjfRF5H0.net
サブカ野郎はゴミ。以上

154 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 16:36:12.57 ID:pw+Ly2Yhd.net
そういや中岡慎太郎って今どんな具合じゃ?(同郷感)

https://i.imgur.com/lU2aUve.jpg
https://i.imgur.com/6mErker.jpg

155 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 16:36:36.95 ID:FSmuNK5C0.net
>>152
捨てゲーは迷惑かどうかは微妙だよな
捨てゲーに対して落城してこないほうが迷惑行為かもしれん

156 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 16:38:31.64 ID:D819k+EpH.net
>>154
倒したら争覇ライン上がるとか遅れてる
2回突撃したら上がっちゃうヤベェ奴とホモ鎌田が今ホットなタッグ

157 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 16:39:38.45 ID:V9B9kCpG0.net
高校生が小学生に混じって無双してるのは哀れすぎるし
それがわからない奴は漏れなくアスペ

158 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 16:40:15.83 ID:mUSbggW7a.net
後藤象二郎使ってみようと思う

よわそう

159 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 16:41:19.61 ID:Gb3rW/KMp.net
義朝は撤退するならもう一声何か欲しかった
実質鎌田が主だろ

160 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 16:52:11.11 ID:pw+Ly2Yhd.net
>>50
戦国大戦は初期もガッツリやってたからまつの相手は井伊直盛のイメージが強い

161 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 16:56:07.21 ID:pw+Ly2Yhd.net
>>156
なるほど。せっかくだから郷土の英傑でプレイするかな。乾退助をうまく使いたいところだが。

162 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 16:56:21.06 ID:9Q7LUra3r.net
>>154
敵倒したら城ダメ与えるやつもいる中で覇道ゲージ1つ上げるだけのやべー奴

163 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 16:56:59.50 ID:64H7hrwt0.net
未だに鉄砲補助計略ってないんだな

164 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 16:57:10.10 ID:zDM5iPhud.net
城塞相手に初手やらかしてどんなに上手くカウンター決めても流派3で確殺されるような状況になったらもう強制終了してくれませんか?

165 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 17:01:54.74 ID:gd465AfLp.net
>>162
綱や毛利が4%って考えると
争覇1回8%だから中岡や為朝は争覇ゲージ2メモリ増えて良い気はするな
今1メモリだよね?

166 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 17:03:14.82 ID:49Sp7X5L0.net
>>153
カード追加時はフリマ下で新カード揃えた"足軽大将"が増えまくるからなぁw
大戦プレイヤーの民度の低さが伺える
毎日100円ログインでもスタンプやらなんやらで一ヶ月に800縁くらい貯まるからね、やらない手は無いと思う
特に金剛石に価値が出てきたからなおのこと友人とかいないならサブカ使うべきだと思う

167 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 17:12:49.91 ID:o7ll9ZwN0.net
>>154
同じくらいのカウントの土方はワラで現役だけど中岡はあまり見なくなったな
殲滅力がないからか

168 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 17:24:34.11 ID:UHLbUbvu0.net
やっぱ今の環境だと玉藻のうんこを誘導できるおじゃる挑発はアリなのかな

169 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 17:27:17.64 ID:UMpwQKDH0.net
>>162
なんだおい
為朝さんの悪口か?

170 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 17:28:56.15 ID:zPxZpStp0.net
>>150
新潟県の民度だとそうなんだろうな

171 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 17:30:09.93 ID:o7ll9ZwN0.net
と思ったら今日の頂上中岡玉藻のワラじゃん

172 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 17:31:17.44 ID:2Kf77PJQd.net
タマモが居ればデッキになるこんな世の中じゃ

173 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 17:32:03.54 ID:Z3TjInBdd.net
今日の頂上のきょんぴぃはもう少し毛利良勝をいい場面で打ってたら勝てた

174 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 17:34:40.61 ID:K/R/+c7ta.net
民度というかマナーの問題とは思うが有料のカードを使ってるのに垢BANは法的にどうなの?

175 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 17:38:23.36 ID:QkPCeF86p.net
>>174
何の問題もないが
他もいくらでもやってるだろ、アケゲ以外でも

176 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 17:38:57.13 ID:K4OB++NVa.net
その利用規約に同意しクレジットを入れてゲームをプレイしていることが前提だから基本的には問題ない

177 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 17:39:52.73 ID:uXMomWjb0.net
利用規約読まないタイプやなお前

178 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 17:40:07.72 ID:3bTi6alS0.net
今日から公式の頂上動画にコメントできるようになってるんだけど設定ミスかな

179 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 17:41:49.23 ID:4AhX/Tp1a.net
利用規約とは、事業者が提供するサービスの、利用に関するルールを記載したものです。
約款と同様、基本的に事業者が一方的に作成し、相手方に提示するものという特徴があります。
利用者から同意を得られると、利用規約は契約の一部となり、利用者を法的に拘束します。

同意してプレイしている以上「契約」なんよね
サブカは契約違反だがお目こぼしされてるだけ

180 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 17:44:31.79 ID:bSDDRLHJa.net
最新5勝になって金払って相手喜ばせるのマヌケだなと思って
群雄伝やり始めたが結構面白い
これからは群雄専でいいかな…

181 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 17:45:38.38 ID:2Kf77PJQd.net
コメントokならニコニコにもupしてよ
ドキドキゲージとか見たいんよ

182 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 17:48:16.57 ID:O/uNI+WOr.net
デッキも考えずにとりあえずゲーセンに来てしまった
鎌田、前田、玉藻、モスでええん?

183 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 17:49:14.92 ID:oNGDYNAwd.net
>>182
それに士気流派でいける

184 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 17:49:59.81 ID:FpKlQug1a.net
男は黙って袁紹雪斎酒呑

185 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 17:51:06.25 ID:O/uNI+WOr.net
>>183
サンクス士気15から無限張り付き狙い?

186 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 17:51:54.92 ID:FpKlQug1a.net
>>180
群雄伝は歴史ガチ勢が書いてるから面白いよ
これを機に歴史を好きになってくれ
COM戦に物足りなくなったらまた対人やればええ
どちらにも違う楽しさがある

187 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 17:52:06.87 ID:kYjikw2h0.net
玉藻はもう動きで何とかするから慣れた
戦場を広く使うから池田せんも怖くない
鎌田は使ってから削る努力して焼くからいい

だが毒リパさんだけまだ厄介だ

188 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 17:53:26.70 ID:flHA+mJV0.net
久しぶりに復帰しようと思うんだけどなんかいいデッキありますか?

189 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 17:56:39.17 ID:o7ll9ZwN0.net
>>180
平安伝面白いよ
清盛がこんなドラクエの主人公みたいな生まれだと思わなかったわ

190 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 17:57:05.42 ID:9p+jLrDp0.net
>>188
ターミナルの兵舎いって碧の富山って奴入手して刷れ
あとは適当でもなんとかなる

191 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 17:58:19.42 ID:idKSe2E60.net
>>188
慶次、王騎、竹中半兵衛これで勝てる

192 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 17:59:20.91 ID:rD6+Xt0Xp.net
>>188
玉藻なり半兵衛なり鎌田なり、強めのカードは多いからその辺から好きなやつ

193 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 18:03:13.39 ID:3ogMj8Hm0.net
>>180
謙信あるなら(スターターでもOK)上杉伝やってみてほしい、謙信自身がどうあるべきかの葛藤の描写も良いし特に4話は兄とのやりとり含めてかなり面白いし心にくるよ
織田伝も太田牛一目線での話が多めだから一風変わって面白いし、他も安定してクオリティ高いからおすすめ

194 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 18:04:28.63 ID:3db+BawAa.net
一方谷三十郎は他の創作物より酷い扱いを受けていた

195 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 18:05:13.47 ID:FSmuNK5C0.net
>>180
楽しんでこそゲームだからね
苦痛になるならそれでいいね
でも、今はマッチング結構優しいから
そのうち良いことあるで

196 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 18:07:50.75 ID:tkijA51T0.net
信長公記成分多めなのは面白かったわね
桶狭間は今や諸説ありますになっとるから、どう料理するのか楽しみではある
あと新選組は土方がキレッキレで最高

197 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 18:10:39.82 ID:CMWnCZAnp.net
普通のシナリオも外伝も先が見たくなるんだよな

198 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 18:11:15.71 ID:FpKlQug1a.net
新撰組は『燃えよ剣』や『血風録』のイメージをベースにしてるんだろうな
でも谷とか伊東とか山南とかもしっかりキャラ描かれててオリジナルな魅力もあるわ

199 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 18:11:37.87 ID:uXMomWjb0.net
清盛自体は間違いなく傑物だからな、ただ天皇家から権力を簒奪すると後の世まで悪人扱いされるから

200 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 18:13:46.18 ID:uPlvICm4p.net
なんか今日はやたら酒呑にあたるな
おかげで周瑜さまさまだわ

201 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 18:27:44.21 ID:PyNoiiECa.net
>>174
問題ねえって
仮にbanされても300円で作り直せる
今回紐付けもないしな

202 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 18:28:05.06 ID:64H7hrwt0.net
佐久間先生生存IFが欲しいよお

203 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 18:28:52.92 ID:EGNF0Zt7d.net
>>187
なんであいつずっと許されてるのか分からない

204 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 18:30:31.67 ID:9p+jLrDp0.net
>>200
ずっと酒呑が祇園しながら走ってくるだけのデッキと当たったんだがなんだあれ
わからんまま負けたわ

205 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 18:32:38.24 ID:FSmuNK5C0.net
今日は酒呑童子が流行ってるとか情報ありがてぇ
赤壁でメタってくるわ
勝ちまくるぞ!!

206 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 18:36:36.58 ID:JUi2V9kv0.net
>>199
優れた人物だったがゆえに、あんま粛正とかせんかったのがのちの禍根生んでるのが、なんつーか現実の虚しさやな。

207 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 18:39:24.80 ID:GrRBVyDE0.net
>>206
お陰で一族郎党皆殺しをすることの大切さを後世の人間が学んだからね

208 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 18:42:01.11 ID:bv7HWmrp0.net
酒呑童子と槍3デッキのチンパン前出しデッキで連敗重ねたから次で0.4cくらい延びるぞ

209 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 18:42:16.73 ID:3ogMj8Hm0.net
個人的新カード・レアリティ別で特に微妙なカード
ER 平清盛(士気全ツッパして武力と速度しか上がらない、時間もそこまで長くない)
SR 太原雪斎(戦国よりも弱い効果+英傑の仕様に足引っ張られてる)
R 巻姫(スペック並で計略も武力(+3)・時間(7.5c)・攻城術効果(0.25倍)どれも微妙)
N 千代(スペック並以下、計略も蒼の1.5コス限定なのに士気4で武力+6、速度+60%、時間6.7cは物足りない)

だと思ってる、Nは次点で星熊童子や松井宗信も上がりそう

210 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 18:42:54.69 ID:gJ5YAUtH0.net
>>194
谷「新選組!俺のところに集合!」
敵「誰も来ませんな…」
谷「うるせー!」(ザシュ
敵「ぎゃー」

谷「新選組!俺のところに集合!」
近藤「集合場所はここか?」
谷「局長!?」

谷「お前俺とかぶってるんだよ!槍の達人だったり前に出たがったり!」
原田「知るか!」

この扱いはむしろ「おいしい」と言って良いのではないだろうか

211 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 18:43:06.52 ID:FpKlQug1a.net
>>206
その後天下取った源氏連中は、頼朝義経の生存を奇貨としながらも『武家の倣い』として以後禍根は根絶やしにするのがデフォになるのもな…

212 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 18:44:42.84 ID:FpKlQug1a.net
>>210
https://imgur.com/a/LKBvtKN

213 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 18:44:47.15 ID:YUfGVydYa.net
銅銀ループから武功3万越えても抜け出せなくてさ
武力高くないと不安、1コスは扱い方わからん、5枚とかどうしろよって感じで4枚メインの筈だったんだが
銀に上がった事のあるデッキは1コス入り5枚で総武力より知力のが高いやつばっかりと時空かなにがが逆転してることに気が付いてしまった

214 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 18:46:39.85 ID:qBjfRF5H0.net
>>199
皇国史観が歴史学を歪めてるのよね
戦後はその反動が強すぎてまた歪んでるっぽいけど
歴史研究って難しい

215 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 18:46:50.74 ID:zSMysyp8a.net
酒呑は号令そのままでも鬼の弱体化と火焔、司馬懿の強化で
終わりそう。

216 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 18:49:40.92 ID:n9SlqMM80.net
群雄は一通り埋めたら次の追加まで遊ばなくていいからお財布にも優しい

217 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 18:50:08.06 ID:C+5PfMjkM.net
酒飲みは鬼騎馬がごみ人間以外に増えてからが本番だろう

218 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 18:50:19.17 ID:FJettc2+0.net
>>209
千代は十分強いと思うがなあ

219 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 18:50:42.64 ID:idKSe2E60.net
プレイしたいけど対人だるいから俺も群雄やろうかな

220 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 18:52:25.08 ID:zPxZpStp0.net
4枚使ってると式神きたときアウトだぞ、と言われていたが、未だ出会ったことがない
上のほうにはいる?

221 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 18:53:54.48 ID:fNP7azpf0.net
4枚どころかケニアで晴明と戦った事あるけど何とかなったぞ
上の方でなくても四位でも使ってるのはいるし

222 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 18:54:08.15 ID:uXMomWjb0.net
足利尊氏も後醍醐天皇とやり合ったせいで三大悪人扱いだからな
まあ原因は水戸学のせいなんだけど

223 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 18:54:08.89 ID:WrreE5yG0.net
谷と新見と琴くんを同じ個室に入れたら何も起きないはずもなさそう

224 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 18:56:51.38 ID:64H7hrwt0.net
巻姫は30cあっていい

225 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 18:57:28.10 ID:K/R/+c7ta.net
太田牛一、由宇喜一の会話で偃月刀の件が後で回収されるのが好き

226 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 18:58:32.77 ID:GrRBVyDE0.net
>>222
父親が勝手に北朝潰しておきながら再建するとか言い出してバトンパスされて
幕府の権威のために必死に再建して歴代足利将軍の中で一番朝廷儀礼を熱心にやって北朝再建を成し遂げたのに
皇位簒奪を目論んでたと思われてた足利義満もなかなか

227 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 18:59:00.01 ID:JUi2V9kv0.net
まあ晴明は別に強化された状態で部隊が取られるわけじゃないからな、モスの方がよっぽど抑止力になっとるのが笑えん

228 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 18:59:11.15 ID:4AhX/Tp1a.net
>>220
四枚使ってるが琴ちゃん差し出すだけだから大したことない

229 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 18:59:25.28 ID:61XA77HFp.net
>>225
時空を超えてきた関羽が信長に拾われてて吹いたわ
しかも名前が長助とかピッタリ

230 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 19:00:26.68 ID:FpKlQug1aNEWYEAR.net
>>228
何ッ!琴ちゃんを好きにしていいのか!?

231 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 19:02:22.61 ID:tkijA51T0.net
一応、平安と戦国は異聞があって
ゲーム舞台である三千世界の謎?に少しずつ言及する感じだけど
幕末にはまだ異聞無いのも、なんか仕掛けがあるんかねえ

232 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 19:04:10.36 ID:FpKlQug1a.net
ドリフト野郎漂流一番星卜部とかもね

233 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 19:08:42.36 ID:JZk/Hw190.net
常盤御前まえににしてお前ら我慢できるのか

234 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 19:09:23.90 ID:HYUengmzd.net
マジ糞カスの台汚しがまたご来店して痕跡があるわwww
さっさと死んでくれw
風呂入らないから髪もベタベタのテカテカしてるしwww

相変わらず碧4枚で前出し増援の店内頂上残してるしw
糞スカトロ野郎がwww

235 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 19:10:06.25 ID:mG9Lffp40.net
後、残された時代は弥生時代、飛鳥時代、室町時代か
次の新カードで出てくるかな

236 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 19:10:07.00 ID:UHLbUbvu0.net
乗っ取るのこれだけ難しくて制限時間もあるなら本体落ちても乗っ取りは継続したれやと思う

237 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 19:12:46.39 ID:zPxZpStp0.net
中国の別時代もそろそろほしいところ
項羽と劉邦はやくみたい

238 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 19:16:25.61 ID:IZXjhSCz0.net
大陸と日本はもういいから
いつまでこんな特亜大戦やってんの

239 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 19:20:38.45 ID:n3VvE+Cnd.net
>>189
平時子も尼婆さんイメージから萌えキャラにアップデートされたからな

240 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 19:22:29.22 ID:C+5PfMjkM.net
トイレに行った後に手を洗わない愚か者…!
筐体に食べカスを撒き散らす愚か者…!

241 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 19:24:32.22 ID:n3VvE+Cnd.net
>>210
本作の谷三十郎は顔やスペックから黄色い頭巾を被せたくなる

242 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 19:24:38.74 ID:3ogMj8Hm0.net
>>240
それ即ち、ぶたどん……!圧倒的汚物……敗者……!

243 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 19:26:13.16 ID:FJettc2+0.net
>>234
自宅の鏡でも見てるのか?

244 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 19:27:57.30 ID:h+9Df2xK0.net
センモニ頂上おじさんって何で家で見ないの?

245 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 19:27:59.54 ID:L50egjkv0.net
周姫ちゃんが可愛すぎてボッキする

246 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 19:29:06.60 ID:ZxuVLnspa.net
>>239
そりゃ水着時子が控えているからな

247 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 19:33:02.04 ID:LPP+reJOp.net
時子って壇ノ浦ダイバーだろ
天啓みたいな計略になると思ってたわ

248 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 19:34:05.67 ID:uXMomWjb0.net
○○「ところで部下の息子娘は参加してるのに、当主なのに参加出来ていないんだが」

249 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 19:48:12.87 ID:ELOo2qGx0.net
>>228
俺は巻ちゃん差し出すよ

250 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 19:48:47.61 ID:ey8LZlLUa.net
カミーユの人いるから次で孫権でるだろ

251 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 19:51:31.25 ID:FpKlQug1a.net
フフフ

252 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 19:53:06.83 ID:o7ll9ZwN0.net
平安と戦国の間の時代区分は鎌倉・南北朝とかになるのかな

253 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 19:53:47.53 ID:1es1UR8ia.net
え、HELLSINGコラボだって?

254 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 19:57:08.81 ID:uXMomWjb0.net
この後にも大姫(婚約者殺されて廃人化)とか建礼門院(一族が壇ノ浦ダイブする中生き残って出家)とか
静御前とか源平の女性の扱いひでーのばっか

255 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 20:08:52.97 ID:1es1UR8ia.net
尼将軍は流石にERだよな

256 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 20:14:25.91 ID:61XA77HFp.net
忠勝家康と山県信玄のレアリティから義経ER頼朝SRは確定的に明らか

257 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 20:18:13.19 ID:exAhobzpd.net
弁慶はN

258 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 20:18:48.80 ID:rXun3uCz0.net
なんか長政減ったな
五色もかつてファッション下方でちょっと見なくなったし効果あるもんなのか
あるいは編成がつまんなさすぎてやらないだけか?

259 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 20:19:46.62 ID:TLggRKhC0.net
>>239
大河で深キョンが演じてたから可愛いイメージもある

260 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 20:20:27.44 ID:1es1UR8ia.net
そら長政って五色が複数回受けた下方を一気に貰ったみたいなもんだし

261 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 20:21:52.67 ID:k8ZJ7JcJa.net
でも北条政子はERなんだろw

262 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 20:22:09.60 ID:qBjfRF5H0.net
>>222
どう考えても後醍醐天皇が頭オカなのにね
つーか、歴代天皇やべー奴も結構いるのに
まともな評価をしてはいけない縛りが凄い

263 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 20:27:07.08 ID:hVZm89CCM.net
>>245
ぼっきしてるのかぃ?
ふふっかわいぃおちんちんだね
信繁にお任せあれ

264 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 20:27:55.01 ID:gh8va/kA0.net
ER枠少ないっぽいしねえ。
その世代だと巴御前や静御前の方が優先度高そう。

265 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 20:29:07.48 ID:rgA+bhrT0.net
奈良時代あたりの皇位継承争いは面白いけどクッソドロドロしてるから触れてはいけないのはわかる

266 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 20:34:45.47 ID:WrreE5yG0.net
周姫ちゃんはかわいいけどひと和ならもっとえっちなの描けるよね
遠慮せんでええぞ

267 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 20:35:26.96 ID:IZXjhSCz0.net
ポリゴンモデルのないSR以下とかイラストがよくてもねぇ・・・って感じが

268 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 20:37:17.44 ID:dndFMGG4a.net
でもぶたどんのポリゴンってなんか笑っちゃうわ

269 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 20:39:33.49 ID:i4w4jw19a.net
負け散らかしてきた
風魔小太郎にやたら当たった

270 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 20:41:57.54 ID:4GrFKBDxd.net
そのうちSRをERに昇格できるようにして
バサラ石5000とか要求されそう

271 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 20:43:12.60 ID:tkijA51T0.net
ひと和氏のイラストといえばマジで脱衣させる事も出来る筈だが、やらんのか?
あと、竹取物語のかぐや姫とか描いてますね

272 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 20:43:21.62 ID:9AaujNz00.net
全員分ポリゴン作れる訳ないから有り得ない妄想やね…

273 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 20:49:12.70 ID:exAhobzpd.net
中岡慎太郎てそんなに強くないと思うけど結構見る

274 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 20:49:20.30 ID:lVYDO6av0.net
木曽義仲もERで実装して火牛ダンスやって欲しい

275 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 20:54:41.42 ID:tkijA51T0.net
木曽と真田でダブル火牛や

276 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 21:00:19.51 ID:bAtAv+UZrNEWYEAR.net
真田って旗で来るのかな
苛烈でくるのかな

277 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 21:03:15.16 ID:hVZm89CCM.net
>>271
それってあなたが見たいだけですよね?
私も見たいです

278 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 21:03:29.24 ID:GSh21bEaa.net
でも超ダサい火玉おつやの方なんでしょ

279 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 21:05:02.13 ID:qOYvIaYe0.net
風魔小太郎使ってる時に鉄砲単と当たりたい

280 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 21:06:20.29 ID:4AhX/Tp1a.net
🦊配信で出てた時子開幕乙は危険な臭いがするなあ

281 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 21:07:28.32 ID:bAtAv+UZr.net
今9コスト昂揚だと初期士気ってどれぐらい溜まってるんだ?

282 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 21:11:52.26 ID:51/oR3Mt0.net
1.8じゃなかったかしら

283 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 21:16:48.02 ID:gJ5YAUtH0.net
士気 + (昂揚持ち武将の総コスト x 0.2) らしいから9なら1.8ね

284 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 21:22:13.68 ID:bAtAv+UZr.net
>>282,283
ありがとうございます
接城まで士気1.2溜まるとして3
4c我慢して黄金鎧で時子撃てるのか

285 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 21:24:14.32 ID:mUSbggW7a.net
いまの時代撤退イラストくらいあってもいいはず

286 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 21:24:50.99 ID:exAhobzpd.net
村松殿慶次には詰むな

287 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 21:28:12.84 ID:lne11Lkh0.net
全裸撤退までは言わんがハミ乳撤退くらいはして欲しいゾ

288 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 21:29:32.07 ID:xRvDKWq0d.net
いいだろう、かかってきな

289 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 21:31:08.09 ID:mUSbggW7a.net
今は、、、身を隠す

290 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 21:36:10.87 ID:9Ms8sFT/d.net
池田せんと転身のおっさんのスペック見比べてフフッってなった新年初笑い
何でもいいから特技下さい

291 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 21:37:44.54 ID:mM8oQ/im0.net
信繁のスペックに文句言う人もいなくなったし慣れだよ慣れ

292 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 21:38:27.70 ID:uXMomWjb0.net
退き佐久間は入れ得スペックにすると確実に面倒なことになるからな

293 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 21:38:28.80 ID:jcJLot5B0.net
退き佐久間に遠慮してゴミみたいなカード刷られるより数倍マシ
紫のパーツ要員も先発組より強めにデザインされてるからな

294 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 21:41:06.27 ID:51/oR3Mt0.net
やってる方に筐体で再印刷の権利もないっぽいし書いてあることは極力変えたくないだろうけど
時間も効果もいじれないからクソデカ範囲になるでしょうオホホ

295 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 21:42:20.91 ID:mM8oQ/im0.net
退き佐久間は城に戻れなくなる計略無視出来るようになるだけで多少はマシになるんだがな

296 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 21:42:31.29 ID:yWnXBTUUr.net
英傑大戦初期は信繁とか三淵が厨スペック扱いされててビビったわ
お前ら大戦シリーズ初心者かよって

297 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 21:44:16.97 ID:kUixo/ODd.net
>>292
まあ気合くらいは良いと思うわ

298 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 21:46:53.23 ID:NIGxcO0y0.net
ERだし晴明のスペックもうちょいなんか欲しかったなぁと思ってしまう

299 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 21:48:07.36 ID:PS0XnEnF0.net
>>297
よりにもよって気合から最も遠い位置にいる武将でじわじわくる

300 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 21:49:02.28 ID:kqNi/gXYr.net
退き佐久間は1.5コストとか1コストだったら強かったんじゃないか?

2コスト武将7だと当たり弱くなるんだよなぁ

301 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 21:58:37.33 ID:mNpYeba70.net
>>213
具体的に書かないなら日記帳にでも書いとけ

302 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 22:00:46.04 ID:lVYDO6av0NEWYEAR.net
退き佐久間は戦国ではコスト1.5の5/6無特技鉄砲でした
しかもロケテだとSRだったから転身は強計略扱いだったんだ

303 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 22:00:49.83 ID:WrreE5yG0NEWYEAR.net
諸葛瑾という過去があるからもうまともなスペックや士気で転進は出さないと思う

304 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 22:01:04.20 ID:mNpYeba70.net
>>300
当たり強いと相手に計略先出しさせて転進するだけだからもうそこはカードコンセプト

305 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 22:01:46.52 ID:E5VWkimFd.net
退き佐久間が普通に使われるスペック環境にしたら割と布武あたりも含めて今の蒼大体下方されそうな位にはハマりパターン強い過去に実績のある計略だししゃーなくね
普通に選択肢にあるだけでやりぃな枠だと思ってたわ

306 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 22:02:11.16 ID:ZIKDdqZTd.net
>>273
何言ってんだよ中岡つえーじゃんw
今日も楽しく勝たせてもらいましたわwww

307 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 22:02:41.45 ID:TnupXIPDd.net
>>287
桂小五郎はこれ以上ナニをハミ出せば良いのか?

308 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 22:03:21.32 ID:+koVTtjO0.net
>>302
しかも戦国だと今作の王異みたいな「城に戻れなくなる」効果を無視できたな
これは新三国志大戦でも同じで英傑大戦でも仕様変わったんだっけ

309 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 22:08:24.88 ID:4AhX/Tp1a.net
ススメロックを相手が遠山の劉さんで転身したら落城まで城から出てこなかった思い出

310 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 22:11:09.75 ID:FpKlQug1a.net
>>307
そら木戸のキッドをだな…

311 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 22:11:28.99 ID:ioCEdsA60.net
佐久間は戦国スペックで城内回復弱体化
(流派2で相殺できないくらい)つければ良かった

312 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 22:11:57.17 ID:7E9TJlmv0.net
舞以外の計略効果の帰城不可が転進を受け付けないのは英傑のみ

313 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 22:11:57.38 ID:lWefviF8r.net
乳首が出てるキャラ
桂小太郎
鎌田政清

314 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 22:13:04.94 ID:MlGCk1GI0.net
・2.5 2 2 1.5 1 or 3 2 1.5 1.5 1 or 2 2 2 1.5 1.5
・号令+陣形+単体強化or妨害orダメ計
・5枚デッキで槍2騎1その他の兵種で2

これにあてはまるデッキでなんか良いデッキ無いかね?

315 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 22:13:34.24 ID:mNpYeba70.net
もす!

316 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 22:14:40.24 ID:TnupXIPDd.net
キッドといえばゆくゆくは米勢力追加でビリー・ザ・キッドきたとして孫市や無二以上の壊れ鉄砲になるんだろうか?

317 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 22:16:40.12 ID:MlGCk1GI0.net
>>316
1コス3/1技車の鉄砲なイメージ
計略は神楽並にリロード早い単体強化

318 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 22:18:41.39 ID:4AhX/Tp1a.net
>>314
五色甲斐姫小松姫月姫モス
号令超絶陣形ダメ計
槍2騎馬1剣豪鉄砲

適当だが

319 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 22:20:13.45 ID:zPxZpStp0.net
>>313
岡田以蔵もいるぞ

320 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 22:22:11.37 ID:7pOcHhnF0.net
>>308
帰城不可を転身できないのは英傑大戦だけというのが正しい

321 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 22:26:10.35 ID:fHxbyDNg0.net
昔は5/5 魅力活槍や2/8柵弓が持ってたからな
この頃は転身うざかった

322 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 22:28:20.33 ID:TD+YTle/0.net
>>314
陸遜ユカ乙女一豊朱治
号令1陣形1単体強化2ダメ計1
槍2弓2馬1
今俺が使っている陸遜デッキのパターンの一つ

323 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 22:29:07.50 ID:DP+0fjVE0.net
横山曹操と孫権と孔明の声優おるのか
でも横山LEはいい加減くどいと言われても仕方無いよな

324 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 22:29:22.08 ID:9AaujNz00.net
>>299
ほうじゃの、気合いっちゅうもんは男の中の男が持つ特技じゃき

325 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 22:30:12.81 ID:mM8oQ/im0.net
>>324
拷問かけられて速攻ゲロりそう

326 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 22:31:18.83 ID:rP51CvtS0.net
>>324
土佐の恥さんは上方されて一時期だけ少し見かけたのに、ばーうpでまた見なくなった
人の斬り方w

327 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 22:32:14.36 ID:KfoYqOQha.net
>>132
早速やられたわ
どうしたらええやろ?

328 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 22:34:43.43 ID:v7ejTcdZ0.net
しかし井伊直弼は安定して勝てるな
四天王、礎と使い回してるが、パワーが違うわ
伊藤甲子太郎も使ってみるかな
いつも兵舎におるし

329 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 22:35:22.79 ID:6uqb8wU80.net
佐久間使ってるランカーがいるから使う人が使えば強いんだと思う

330 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 22:35:41.18 ID:xRvDKWq0d.net
>>327
玉藻 終わり

331 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 22:38:18.99 ID:mNpYeba70.net
>>132
試して相手に対応策見せてもらうか

332 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 22:40:14.46 ID:MlGCk1GI0.net
>>322>>318
ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

333 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 22:41:40.94 ID:C+5PfMjkM.net
好きな武将を転進させられる良スペ騎馬が一応新バージョンにいるな

334 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 22:43:10.01 ID:MlGCk1GI0.net
>>333
鎌田「何故転身させるんだい?僕の計略は回復だよ」

335 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 22:43:20.64 ID:tkijA51T0.net
群雄伝では土方被害者の会の以蔵さん
活躍する日は遠い

336 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 22:47:50.00 ID:lWefviF8r.net
今回の玄って小出しにできる計略とか、サブ号令めちゃ良いのもらってるのに
なんか全然当たらないよな

玄人民はどこに行っちゃったんだ?

337 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 22:48:09.30 ID:9AaujNz00.net
ひと和先生のTwitterにエッチなイラストあったけど、色合いから三国志の陳蘭に見えてしまった😭
https://i.imgur.com/I0JQn5b.jpg

338 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 22:51:38.50 ID:mUSbggW7a.net
>>336
それは先週先々週の話でいまは鎌田含めて結構玄みるぞ
なんなら呂布ワラも復活してる気がする

339 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 22:54:32.24 ID:9AaujNz00.net
鎌田に勢力制限無い場合、やっぱりぶたどんがベストフレンドだったんだろうか

340 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 22:57:45.22 ID:uXMomWjb0.net
槍2枚で6コスになる時点でどうだろうな
本当に良いなら馬超と組ませる組み合わせがもっと流行ってるだろ

341 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 22:58:09.66 ID:FpKlQug1a.net
>>339
カクショウやろなぁ

342 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 22:58:18.48 ID:4vqixr45d.net
>>328
モスが強い

343 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 22:59:16.34 ID:UMpwQKDH0.net
>>336
鎌田見てない?

344 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 23:06:09.56 ID:TbiVJteAd.net
かつての宿業もだけど玄で強いって言われる計略って勢力限定ないイメージあるから鎌田は珍しいな

兵力減るかわりに強めの身命計略は中々面白いと思う
デメリットの割に普通な身命の号令とかあるけど

345 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 23:07:54.49 ID:/mu/RKPDd.net
銅プレの感想だけど井伊のデッキって原田と谷入ってて陣形だしダメ計辛くないの?

346 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 23:08:05.33 ID:OB9p43mNp.net
>>328
井伊直弼って難しくない?
カード追加前に使ってたけどほぼ勝てなかった

347 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 23:10:03.25 ID:9AaujNz00.net
ダメ計なんてほぼ見かけないから辛くないんじゃない?

348 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 23:13:59.49 ID:cUmYOxi30.net
うっかりして変な焼かれ方されない限り全然いけるよ
士気6に対して7使わせて向こうの部隊は計略で武力乗ってないからね

349 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 23:17:36.30 ID:7E9TJlmv0.net
今作の周瑜は攻城要員としても優秀だぞ
過去作では基本的にコストが軽ければ軽いほど良かったがそういうカードはあまり使われてない形になる

350 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 23:18:02.03 ID:4GrFKBDxd.net
勝率4割の銀プレですが
槍5.5コスの4枚デッキで玉藻をどうすればいいか教えてください
ワンチャン松風くらいしか思いつきません

351 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 23:23:39.30 ID:JUi2V9kv0.net
そもそもダメ計入る相手は清河で立ち回ればええだけや、相手が士気吐いたら直弼で押し込む。

352 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 23:24:58.18 ID:DE7/d6Rna.net
>>350
槍5.5コスのケニアで玉藻入りに勝てた従四位上勝率5割もいるから大丈夫だって安心しろよ

353 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 23:26:37.61 ID:FJettc2+0.net
>>349
半兵衛に入れてるけどよく城殴ってるわ

354 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 23:28:33.20 ID:L50egjkv0.net
1000なら無二と桂が巨乳化

355 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 23:30:16.26 ID:c10hOabz0.net
横山孔明は三国志大戦2だかの声が好きだった
あの少し優男的な復活ボイスの 策の用意が出来ましたが ええんよ

356 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 23:30:20.69 ID:qs4PJAZRa.net
せんワラ増えすぎだろーしんどいわ

357 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 23:33:23.22 ID:WrreE5yG0.net
今までの傾向だと王桃は4のじゃなくてナスカ絵で来るんだよね
ナスカ王桃はぺたんこじゃないからよかったねおかしら

358 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 23:36:07.30 ID:mUSbggW7a.net
>>346
北条綱成試したみたけど楽しかったよ
武力ダウンから武力ダメ計のコンボ1回もすることはなかったけども
騎兵は風魔がよさげ

359 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 23:39:46.62 ID:uXMomWjb0.net
今直弼が流行りつつ有るのは、自分はモス使いながら相手のモスが目覚めないラインだからでも有るぞ

360 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 23:40:31.92 ID:4AhX/Tp1a.net
>>357
https://i.imgur.com/GQgVgky.jpg

これでひとつお願いしたい

361 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 23:40:56.01 ID:DE7/d6Rna.net
俺も低枚数使いだけど直弼綱成風魔に残り1コストとか滅茶苦茶弱そう…

362 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 23:42:08.04 ID:jESUZS2Or.net
鎌田は回復より、後で食らうダメージのほうが少ないのが納得行かないよ
戦国や三国ではそんなことなかった。計略終了時にちゃんと死んでた

363 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 23:42:24.00 ID:m+r8eGj3r.net
鎌田と慶次とか開発は三国志大戦の胡奮を知らないんだろうか
クソつまらん動きや歴史が繰り返されるのはどうにもならないものなのか

364 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 23:43:56.34 ID:beoTo/AY0.net
>>306
中岡下方されるらしいね、強いなら当然か

365 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 23:45:01.20 ID:DE7/d6Rna.net
>>362
この命、貴様らにくれてやろう!

366 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 23:49:25.49 ID:BPKp2v/yx.net
>>361
デッキ固定してなくておもしろそうなのやってるだけだからゆるしてや
勝てなくはないよ
https://i.imgur.com/TXyss5m.jpg
https://i.imgur.com/55XZjdj.jpg

367 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 23:49:35.51 ID:RJlXOniOd.net
>>364
らしいって何だよwww
また配信者の声に振り回されてんのか?w

まぁ強いから下方あるかもしれねーなwww

368 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 23:52:24.13 ID:9AaujNz00.net
>>366
本スレには演舞場で検索して君主名晒すキモいのが紛れてるからあんまし載せないほうがええよ…

369 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 23:53:28.27 ID:2s1soM0qa.net
>>363
タッチアクションもできないし、もう計略なんて過去作で出尽くしてるからなんともならん
新カード追加っつってもどこかで見た計略そのまま持ってくるか違うキャラに持たせてパッと見だけ目新しく見せるかの違いだけだから飽きるまでの時間がどんどん早くなってきてるし

370 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 23:54:13.35 ID:QA+g8nQna.net
横山諸葛亮を半兵衛のコンパチにして
勢力がおかしいのは知らん

371 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 23:54:32.69 ID:BPKp2v/yx.net
>>368
たしかに!
気にしたことなかった
ありがとうございます

372 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 23:55:22.05 ID:mUSbggW7a.net
刻印トウガイ好きだったなぁ

373 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 23:58:01.30 ID:9AaujNz00.net
孔明は昔と同じで単体アクション強化(長時間)で良くなかったかね

374 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 00:14:13.90 ID:sO/xSrUS0.net
>>373
琴とタッグ組んで狐が悪戯するにきまっちょる
次Ver流石にアクション流派弄るかな?

375 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 00:35:29.95 ID:Xka7ztuUd.net
次でなんかワラデッキの下方くるのかな

376 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 00:53:02.66 ID:vs549kQ20.net
トップワラランカーの弱体が先かな

377 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 00:54:14.23 ID:7rmKYeEr0.net
兵種1のダメージ下げたら減るでしょ

378 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 01:19:18.48 ID:XN6/FnXld.net
>>371
GiGO仙台せお主君からのありがたいレス

379 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 01:29:53.41 ID:Tb3Xjgnx0.net
>>375
アシリパの下方は必須でしょ
柵あれば号令を一人で止められたりするし

380 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 01:34:15.52 ID:zMH7LpXe0.net
https://i.imgur.com/5BJqkbo.png

ごめん死にそう……誰か慰めてくれ……

381 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 01:49:42.62 ID:D4WC4u8qd.net
>>380
何デッキ使ってるんだ?
14敗はなかなか見た事ないなw
フォローしてるトッププレイヤーの履歴見たら7敗とかはあったわwww

382 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 01:50:00.71 ID:Sj7i8wByx.net
4半期に1回くらい自分もあるけどなんなんだろうな
なにやっても勝てねーってやつ
はじめてはきついだろうけどあー不調期きたなぁくらいに思っておくといいよ

383 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 01:53:38.27 ID:vs549kQ20.net
>>380


384 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 01:54:11.61 ID:D4WC4u8qd.net
>>379
アシリパ1人で止めれるは言い過ぎだろw
流石に無理があるわw

385 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 02:02:34.35 ID:ftUR1lx70.net
デッキケースに使う仕切り板で何かいいの無いかね…こんなことなら、キャンペーン真面目にやっとけば良かった…

386 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 02:10:56.13 ID:W5oq9Sx+0.net
>>385
余ってただろうから店員にプライスの景品で出せないか聞いてみるんだ

387 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 02:13:50.10 ID:WxsPhiaHa.net
>>385
厚紙とかなかったら三国志のいらないカード2枚縦に貼り合わせてみたり
いらないカードをスリーブ半分くらいでいれてテープでとめるとか

388 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 03:09:29.51 ID:i/ULYbb2M.net
アセべのカードをリサボから取ってきたらサイゼ感としっかり感良さそう

389 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 03:45:31.09 ID:sxOPnAcR0.net
>>385
メルカリで買ってしまえばええやん
一枚400円位や

390 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 04:17:26.95 ID:Ar3hxBt3d.net
>>385
100均で下敷きとかプラ板を買います。
お好きな大きさ形に切ります。以上

391 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 05:04:54.92 ID:wfY0XuYc0.net
為義の作法がかゆい所に手が届き過ぎて怖い、あらゆる意味で玄特有の悩みどころにかっちりハマる

392 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 05:39:15.68 ID:FLSHjA0vd.net
英傑から始めて金プレの人っているの?
正四位ならいるみたいだけど

393 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 05:42:24.79 ID:FWxvxc6ca.net
>>391
スペックも低知力気味の玄の為に伏兵踏みに行けるしな

394 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 06:04:02.95 ID:SVBCX8Ek0.net
>>391
それな。
特に3.5コス騎馬で唯一1桁知力と計略に速度UP効果の無い謙信とすこぶる相性が良い
甘粕の計略とも相性良いし鎌田につぐ玄に欲しかったカードだわ

395 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 06:14:26.25 ID:SVBCX8Ek0.net
>>375
ワラにも入れやすい玉藻はガッツリ下方だろ
羽々斬と今孔明4×2より毒ダメとかアホ、範囲もアホ
あんな効果なら自部隊も毒喰らわないとおかしいレベル

396 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 06:16:38.35 ID:eppu4sGsa.net
玉藻はあれで出した開発の頭が一番おかしい

397 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 06:26:03.85 ID:HU2C//Xw0.net
>>395
仮に毒効果が敵味方関係なく入るのならあの範囲と毒でいいっていうのか…?

398 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 06:34:03.32 ID:i/ULYbb2M.net
無差別毒だと攻めでは使えないけど
守りだと使える感じになるし
割と士気5超絶騎馬のおまけとしては丁度いいかも

399 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 06:34:24.08 ID:SVBCX8Ek0.net
>>396
計略終了後の撤退効果がないならまだ対処も出来るが、発動したら遅くとも9c後にはこちらだけ毒ダメうける獄滅豪炎発動とかあたまイカれてるわな
悪いがトップランカーだろうがメインデッキに今の玉藻入れてる奴は実質ランク5つ下って思ってる

400 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 06:39:59.74 ID:SVBCX8Ek0.net
>>397
今よりは間違いなくマシ
敵味方関係なくなれば自滅にもなりかねる計略だから脳死で撃つことが出来ならなるし
ついでに撤退効果無くせば今後あの範囲毒ダメのままでも良いくらい面白い計略ではある

401 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 06:42:11.59 ID:SVBCX8Ek0.net
>>398
相手に鍋か村松のようなステルス計略あれば守りにも使い辛くなるし良いよな

402 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 06:44:18.35 ID:K0N+UAYf0.net
玉藻は三国志(新)の小覇王の蛮勇みたいに効果終了直前に毒陣設置して撤退、で良かったんじゃないかな
雑に投げ捨てられなくなったら良い塩梅になりそうな性能だし

403 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 06:52:40.29 ID:YCf39Ekk0.net
三国志大戦の頃から運営の選んだ「今月のぶっ壊れカード」を使って勝つゲームだろ
今月はそれが玉藻なんだよ
来月は変わるから、そっちのカード使えよ

404 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 06:54:11.39 ID:SVBCX8Ek0.net
>>402
三国志4知らないんだが小覇王の蛮勇って兵力0発動はないの?

405 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 06:54:59.65 ID:UK7t0Tu8p.net
>>358
綱成と組ませるのかそれは試した事なかった
綱成当たったらやってみるよ

406 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 06:56:14.25 ID:AzISTgUmd.net
壊れ環境で遊ぶどか強カード使わないならやり控え安定だろうに

いい加減学習しような

407 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 06:56:35.03 ID:SVBCX8Ek0.net
>>403
それにしてもあの効果はタガが外れ過ぎてるわ

408 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 07:01:10.67 ID:SVBCX8Ek0.net
>>406
学習するべきは開発だろ?大戦シリーズでプロも出たのにいつまでもぶっ壊れカードで実質ランク5つ下の雑魚にガチャさせる商売やってんじゃない

409 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 07:02:18.28 ID:Rn5r0Odz0.net
>>407
玉藻、次のVerで毒ダメ量or毒ダメ間隔が今の半分、範囲5.2部隊から3.5部隊、陣形の時間も7.5c程度に大幅下方されても納得する意見が多そう
なんならスペックも優秀だからそれ目当てで採用もイケるしなぁ

410 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 07:08:56.69 ID:SVBCX8Ek0.net
>>409
行動制限出来るだけで強いからな
やっぱりエラッタしてでも敵の兵力を徐々に減少させるを「敵味方」にするべき

411 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 07:11:50.06 ID:X0+75mzCd.net
玉藻使ってるやつが実質5ランク下がるは流石に草
んなわけないだろwww言い訳が雑魚過ぎるw

412 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 07:13:15.30 ID:8JTx/aiPd.net
プロ契約の話はゲーセンとだからセガ関係ないし実質5ランク下云々も意味がよく分からないんだが

413 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 07:16:27.93 ID:eppu4sGsa.net
玉藻は本体がクソスペならまだしもそうじゃないからな
新カードが目玉ってのはわかるが限度ってものがね…

414 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 07:18:26.82 ID:X0+75mzCd.net
>>391
しかしそいつ入ったデッキ全く見ないなwww
士気5なのがダメだわw楊氏でいいしw

イラストも計略も悪いとか新カード可哀想過ぎるwww

415 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 07:19:46.70 ID:K0N+UAYf0.net
>>404
武力と移動速度が上がる。さらに効果終了時に自身の周囲が自軍の征圧領域になり、撤退する

こういう書き方

416 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 07:20:26.02 ID:SVBCX8Ek0.net
>>411
攻めも守りも困ったら玉藻で良いからなw
玉藻使って極位行った奴は
はんぞ〜や蒼井と比べると低く見られても仕方ないわな

417 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 07:20:41.69 ID:TLaZxhFU0.net
>>412
大戦の成績でプロ契約したんだから関係無くないしセガも無視しちゃ駄目なんだけど

418 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 07:21:19.06 ID:K0N+UAYf0.net
>>416
朝から💩に触っちゃ駄目よ

419 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 828e-CCVK [219.114.9.56]):2023/01/04(水) 07:22:37.51 ID:SVBCX8Ek0.net
>>415
つまり刺さって自滅撤退では発動しなくて死なない運用が必要って事?

420 :ゲームセンター名無し (スーップ Sda2-WXZo [49.106.115.184]):2023/01/04(水) 07:25:26.10 ID:X0+75mzCd.net
>>418
朝から糞カスが人様をウンコ呼ばわりかよwww
くせーから便器の中から出てくんなよw

421 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 8231-347H [219.125.87.45]):2023/01/04(水) 07:29:50.55 ID:K0N+UAYf0.net
>>419
そう
英傑だと長井雅楽が近いかな
結局死ぬけど効果発動するまでは死んじゃダメみたいな

422 :ゲームセンター名無し (スッップ Sda2-Cmg/ [49.96.28.45]):2023/01/04(水) 07:31:13.94 ID:5sVK+oUVd.net
>>417
一般通過オタク(40)「無視しちゃ駄目」

423 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW c7ad-E34V [124.140.124.160]):2023/01/04(水) 07:32:36.18 ID:TLaZxhFU0.net
>>422
意味が分からんけど何が言いたいんだ

424 :ゲームセンター名無し (スーップ Sda2-WXZo [49.106.115.184]):2023/01/04(水) 07:33:05.26 ID:X0+75mzCd.net
玉藻に文句言うとか端攻めしかしてませんって言ってるようなもんだなwww
今は文句言うなら常盤御前にだろwww

425 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 828e-CCVK [219.114.9.56]):2023/01/04(水) 07:35:55.43 ID:SVBCX8Ek0.net
>>421
なるほど。
それならこちらも超絶騎馬か挑発で倒せば発動阻止出来るし対処しやすくなるな

426 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 828e-CCVK [219.114.9.56]):2023/01/04(水) 07:38:30.86 ID:SVBCX8Ek0.net
>>424
玉藻の範囲も理解してないエアプ乙。

427 :ゲームセンター名無し (スッップ Sda2-Cmg/ [49.96.28.45]):2023/01/04(水) 07:44:02.23 ID:5sVK+oUVd.net
>>423
無視しちゃ駄目ってのはいちオタクの主観だよね

428 :ゲームセンター名無し (スーップ Sda2-WXZo [49.106.114.235]):2023/01/04(水) 07:45:20.55 ID:azhmkXrMd.net
>>426
思考停止の無能がwww
玉藻の弱点も分かんねーのかよw
雑魚過ぎるwww

429 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 07:51:03.36 ID:SVBCX8Ek0.net
>>428
その弱点書いてみ?
言っておくが転身やステルス計略は対処方法であって玉藻の弱点ではないからな?
かけなかったらフカシ雑魚決定だから逃げるなよ?

430 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 07:55:35.89 ID:TLaZxhFU0.net
>>427
馬鹿でも分かる話だからオタクとか関係ないんだけど

431 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 07:58:52.55 ID:5sVK+oUVd.net
>>430
プロプレイヤーを無視するとセガにどんな不利益があるの?

432 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 08:03:03.03 ID:NCn5BPald.net
>>429
号令だったら中央から攻めて散開するだけだろwww
馬戦器も使ってもいいしなw

ワントップならそれこそステルス使えって話だし嫌ならカードゲームやめろwww

433 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 08:07:19.05 ID:TLaZxhFU0.net
なんか三沢光晴のMMA対策みてーなこと言ってるな
そんの単純な話で済むなら玉藻前がこんな騒がれないんだけどな
スーップSda2-WXZoなら簡単に対策出来るんだろうが残念ながら世間一般ではそうはならないんだ

434 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 08:08:43.66 ID:eppu4sGsa.net
白馬カススーップにまともな答えを期待してはならんぞよ

435 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 08:10:16.91 ID:LarQekwod.net
>>433
そりゃそうだろ雑魚は思考停止してるからなwww
何が世間一般だよw
城ゲージリードしてれば勝ちなんだよこのゲームはw
どんだけ城削りたいんだよwww

436 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 08:11:51.85 ID:SVBCX8Ek0.net
>>432
お前が玉藻弱点と玉藻対処も区別つかないフカシ雑魚なのは理解できたからもぉええよ?

437 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 08:12:53.58 ID:08sMgLcf0.net
ステルスってどういうこと?

438 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 08:15:27.60 ID:bs/2VFRq0.net
朝っぱらからゴミ同士が自演してるよ

439 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 08:19:43.58 ID:SVBCX8Ek0.net
>>437
計略対象にならない

440 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 08:20:32.33 ID:8JTx/aiPd.net
たった2時間半で16レスとか狂ってんな

441 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 08:22:21.61 ID:ddlwO89aM.net
鎌田って奴兵力デメリットより回復量の方が多いの草、ただし兵力が減るとかもっともらしい事書いといてこれだからな
碧の金髪ゴリラは武力による範囲ダメージかと思わせといてメインは自分の回復でダメージはミリだし
ホントセンスある調整だよな
つか玉藻もそうだけど兵力関係の調整だけ何故かおかしい
バカに調整やらせんなタコ

442 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 08:23:20.86 ID:SVBCX8Ek0.net
>>440
すまんね正月休みで外は雪だし暇なんよw
あと狂ってるのは玉藻のスペックと計略な?

443 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 08:24:04.94 ID:TLaZxhFU0.net
>>435
自分以外のプレイヤーは全員雑魚とか素晴らしいやん。大戦プレイヤーとしては最強じゃないの

444 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 08:24:54.15 ID:yncOBL6Pd.net
超絶騎馬が騎馬単の対策になるのはよくないっていうから玉藻はちょうどいい性能なんじゃないのか?何に有効ならいいんだ

445 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 08:26:40.11 ID:wJH7IDsvp.net
>>444
僕が脳死で前出ししてるデッキが玉藻前に殺されるのがゆるせませんっ!
と言うだけの話でしょ

446 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 08:27:39.66 ID:ugc5lt6xp.net
兵力絡みの話してて玉藻前と鎌田しか名前が出て来ないの
知識と情報量が足りて無い雑魚ってのが良く分かって清々しいな

447 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 08:32:49.25 ID:h6vD7cXW0.net
タマモとカマタがクソゲ2トップだからな

448 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 08:33:01.54 ID:bs/2VFRq0.net
ワッチョイも特徴的で内容も再放送だから、ガチで同じ奴が言ってるだけなの分かるんだよな

449 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 08:35:18.91 ID:TLaZxhFU0.net
自分以外は雑魚という最強のプレイヤーだぜ?お前ら敬意を払えよ
多分誰も勝てないよ。俺も胸を貸して稽古付けてもらいたいよ

450 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 08:36:06.66 ID:SVBCX8Ek0.net
>>447
んなわけあるか
今バージョン2トップは1.5の玉藻今孔明だわ
玉藻の汎用性は初期バージョンの陳宮レベル

451 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 62e4-TwI4 [211.14.233.189]):2023/01/04(水) 08:45:21.87 ID:rcH0Na3Y0.net
玉糞って言ってるのは城門に高コス槍張り付け奴
鎌田糞って言ってるのはアクション下手夫くん
今孔明糞って言ってるのはPTSD発症した騎馬単

452 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW a7f5-VUCE [220.211.107.51]):2023/01/04(水) 08:46:01.04 ID:SkwS8Mg50.net
壊れは玉藻でええんか
うぐいすゲーしてくんわ

453 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 828e-CCVK [219.114.9.56]):2023/01/04(水) 09:10:44.57 ID:SVBCX8Ek0.net
>>452
ええよ。
攻めも守りも強いから扱いやすさは今バージョン最強

454 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa6b-rNAo [106.129.39.176]):2023/01/04(水) 09:20:56.28 ID:bn/0ML/Oa.net
常盤御前は変態なのでゆるす

455 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW a602-xZIm [121.104.143.78]):2023/01/04(水) 09:24:28.63 ID:iVBOJ4IQ0.net
ビビったぁ〜

456 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 8231-347H [219.125.87.45]):2023/01/04(水) 10:12:50.49 ID:K0N+UAYf0.net
レス乞食だから満場一致の壊れを逆張りでsageてんだろうな…
ほんとむなしい人間性だわ…

457 :ゲームセンター名無し (テテンテンテン MMee-OuyD [133.106.46.40]):2023/01/04(水) 10:19:41.45 ID:ddlwO89aM.net
>>451
士気流派で鎌田前田氏に玉藻連凸からおなら吹かして相方の高コス回復し続けるって事だぞバカ
なおキーカードは鎌田と玉藻だけなのでその他で他のプレイヤーに差をつけて最強を目指せるのだ

458 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 62e4-TwI4 [211.14.233.189]):2023/01/04(水) 10:23:06.89 ID:rcH0Na3Y0.net
>>457
最強目指せるなら青プレ倒せるな
鎌玉で俺は従2までしか倒せんかった・・・

459 :ゲームセンター名無し (スフッ Sda2-juMP [49.104.35.124]):2023/01/04(水) 10:27:08.38 ID:/hMmax3qd.net
正直なところ赤プレ以上は玉藻はデッキに入ってはいるがあんまり打ってこないよ?
だいぶ対策対応できるようになってきてるから文句言ってるやつは金プレ維持できないやつらだと思ってる
鎌田はそんなにマッチしないかな

460 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 8701-hw6v [60.149.92.139]):2023/01/04(水) 10:30:34.12 ID:x5FNx56c0.net
>>384
アシリパ1人に止められたの間違いだろうな

461 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 8701-hw6v [60.149.92.139]):2023/01/04(水) 10:32:55.01 ID:x5FNx56c0.net
>>411
自分が使うと勝てないから現実逃避してるんだろな

462 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 62e4-TwI4 [211.14.233.189]):2023/01/04(水) 10:33:44.25 ID:rcH0Na3Y0.net
>>459
いまいち流行り切らないのはここなんよなランカーつかっとらんから僕はモス使うモスなんだよな
銀は鎌田と玉藻を上手く処せない正直緊急レベルだと思うわ

463 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 8701-hw6v [60.149.92.139]):2023/01/04(水) 10:36:23.08 ID:x5FNx56c0.net
下手糞に合わせて毎回緊急修正とか言われたら開発可哀想だな

464 :ゲームセンター名無し (テテンテンテン MMee-OuyD [133.106.46.40]):2023/01/04(水) 10:37:15.08 ID:ddlwO89aM.net
>>459
鎌田はまだ知れ渡ってないだけでしょ
これから絶対増えるよ
鎌田、綱、玉藻、卜部、常磐御膳
士気流派これ最強だから使ってみて

465 :ゲームセンター名無し (スッップ Sda2-2UEo [49.96.31.219]):2023/01/04(水) 10:46:05.69 ID:Jan2tl6zd.net
鎌田は早い段階から強い強い言われてたカードでは

466 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 0f01-TwI4 [126.89.203.27]):2023/01/04(水) 10:47:04.74 ID:WSBOi8Br0.net
下で壊れ扱いなら上では尚更壊れ扱いだからな
相性もクソも無いカードってことだし

467 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 22e0-9j0N [131.213.177.165]):2023/01/04(水) 10:57:08.09 ID:zxRTuzrk0.net
下位限定トップメタの氏康がなんだって?

468 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 10:59:06.14 ID:ohjp/Y0G0.net
鎌田も対処方覚えれば案外なんとかなるよ上位ではアシリパワラが環境トップって話になってる
下の守り苦手層からすれば鎌田きついかもだけど金プレ維持以上はそんなに万全な状態でラインあげられないから城ダメはとられるけど致命傷になることは少ないと思う

469 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 11:00:10.66 ID:WSBOi8Br0.net
高武力槍押し付けは、守り下手勢にとってはホント地獄だからな
まあそういうのも自分が下手なだけって自覚してりゃ壊れなんて喚かないんだけど

470 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 11:01:48.01 ID:J13F+tHW0.net
>>380
大戦って3連敗すると顔真っ赤でレンコしちゃうけど歯を食いしばって撤退するか最低でも2.30分時間あけた方いいんよな、大抵判断が終わってるからリセットせんとあかん。

471 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 11:04:58.28 ID:UsZ1QRiqa.net
為朝はなんでこれ陣形にしたの…?
なんで麻痺付いてないの?

472 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 11:07:58.32 ID:J13F+tHW0.net
氏康は壊れとは思わんが、三国志の槍関羽の効果+車輪だから弱いはずがない。

473 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 11:09:10.91 ID:x5FNx56c0.net
>>469
それこそ玉藻使うという選択肢があるしな

474 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 11:15:59.05 ID:K0N+UAYf0.net
>>472
武神関羽一筋だった降魔ノ鈴が氏康使わずに忠義のままってことは計略じゃなくて関羽が好きだったんだな

475 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 11:17:56.08 ID:AeuHrYAsd.net
氏康は忠勝との2掛けがつええわ
4枚デッキだと突破厳しい

476 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 11:18:33.24 ID:dhy4kE9pr.net
群雄伝1勝が哀愁を誘う

気持ちはすっごくわかる

477 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 11:19:02.09 ID:oeCVMHfH0.net
ここの言う上位が大体上位帯の更に上澄みだけで動画勢としか思えねぇ
そこら辺の白兵で語れる位だからボッコにされるだけじゃなくて食い付けるくらいの中身と思うんだけどそれなら匿名のここじゃない方がいいと思うんすよ

478 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 11:28:12.21 ID:rMcn5n++a.net
>>477
その読みは正しい

479 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 11:30:57.25 ID:x5FNx56c0.net
動画すらみてなくて自分の妄想だけで語ってるぞその手のは

480 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 11:32:52.79 ID:K0N+UAYf0.net
従三位下とかがその典型だよな、動画すら、見てない

481 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 11:35:03.06 ID:hRbwcXrfd.net
>>469
だからこそ、玉藻が生まれたって側面もあるだろうなあ
上位下位でその辺のアーム差が顕著だし、それを捌けないとマジでおもんないからなあこのゲーム

482 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 11:37:45.40 ID:05VtZwhsa.net
桂って乳首でてるけど問題ないのかね?
今はYouTubeで男でも駄目なのに…

483 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 11:42:48.04 ID:QM75YmsXM.net
動画勢だったが新年からプレイしはじめて
今鎌田上杉直江のケニアで遊んでいるのですが
初心者におすすめできる号令系のデッキは何かないですかね?
ケニアしか動かせないのはどうかなと思っているので良かったら教えて欲しいです

484 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 11:46:52.09 ID:lkICfMyCa.net
>>483
曹丕オススメするから使うといいよ

485 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 11:48:11.64 ID:Xka7ztuUd.net
>>483
北条氏康と本多忠勝でゴリゴリと前に出すデッキ

486 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 11:49:51.37 ID:K0N+UAYf0.net
>>483
慶次王騎半兵衛

なんと3種類の号令を使い分けられるんだ

487 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 11:50:48.36 ID:9WDR3TdRa.net
>>483
直江を2と1か、1.5二枚に分ければいい

488 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 11:55:10.35 ID:QM75YmsXM.net
レスありがとうございます
資産的なこと込みで直江のコストを分割して組んでみます

489 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 11:55:49.26 ID:J13F+tHW0.net
>>483
本気でスキル上げたいなら家康、勝ちたいなら4枚半兵衛とかか

490 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 12:01:14.81 ID:BfE0S/5Oa.net
>>482
ザンギエフのデフォルトコスチュームが配信NGで驚いたわ

491 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 12:05:30.34 ID:Wp20Porf0.net
桂の反省を生かして鎌田は隠してあるのか

492 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 12:09:07.61 ID:K0N+UAYf0.net
正直鎌田の復活台詞、「化けて出てやろうか(イケボ)」が股間に効きすぎてプレイに支障が出るわ

493 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 12:09:35.14 ID:9FLuYbOma.net
清正の透け乳首ならOkだしエロい

494 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 12:10:04.10 ID:SfRNz4lHa.net
>>490
男の乳首規制は本当意味分からんよな
なんでもかんでも規制しすぎだと思うわ

495 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 12:11:03.79 ID:3RLWNw/Q0.net
鎌田使ってるやつはホモだってハッキリわかんだよね

496 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 12:20:58.56 ID:9L2dENTSd.net
>>436
何言ってんだ障害者がwww
弱点をついてるから対処出来るんだろw
計略で対処する以外なら散開するしかねーんだよ無能がwww
散開して動く分城殴る時間は削られるがなw

お前は少しは頭使えよwww
端から攻めると散開しても攻城出来ない事が多いから注意しろよ
どうせお前にはこの意味分からないだろうけどなw

常盤御前に文句言ってんならともかく玉藻とかwww

497 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 12:26:40.01 ID:i/ULYbb2M.net
男乳首のBANはAIが男女の乳首を見分けられない馬鹿なだけだから

498 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 12:27:46.14 ID:OrqSnbEDd.net
文集使ったら兵力回復するの本人だけなのに今更気がついたわ…
鎌田つかお…

499 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 12:30:34.48 ID:eppu4sGsa.net
海外だと上半身裸の悟空にモザイク入ったりするんだっけ

500 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 12:32:31.04 ID:zbOWfWpop.net
遊タイムキッズ極一位か
号令使いのランカーが碧に帰る中紫で到達してるの凄いな

501 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 12:36:41.57 ID:VTrTvaiB0.net
>>482
全面に出したらセンシティブ扱いで垢BANされるってさ
多分試合とか一瞬の映像なら誤魔化せるだろうけど寵臣で弄りまわすのはNGだと思う

502 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 12:42:41.25 ID:9L2dENTSd.net
>>464
卜部は賈詡に変えて差し上げろw

503 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 12:43:24.97 ID:kKFH3AUT0.net
>>500
浅井の下方?知らんわってレベルで使いこなしてるしな
動画見てても前出しにしか見えないのに相手が倒れてくのは笑うしか無いわ

504 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 12:51:11.09 ID:RaQau3Mha.net
鎌田とかホモ臭すぎてマジで無理なんだけど
あいつ顔がめっちゃイケメンだしワキもツルツルだし何よりイケボ過ぎてホントに無理だわ

505 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 12:54:05.81 ID:SfRNz4lHa.net
ホモと言えば戦国の金上だよな
あれを越えるホモカードは出ないだろうな

506 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 12:54:46.22 ID:7rmKYeEr0.net
普段からそういう事で頭がいっぱいなんだろうな

507 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 12:57:39.87 ID:HFtRvPQ+M.net
>>504
素質あるよ

508 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 12:59:14.76 ID:3RLWNw/Q0.net
長政が流行らんのは紫に脳筋パーツがあんまいないからなのかね

509 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 13:00:16.13 ID:dd830g1ka.net
そのうち大相撲もモザイクかかるようになるからな
今のうちにいっぱい観とけよ

510 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 13:04:54.91 ID:MeV7ujJia.net
上総広常とかめっちゃホモ狙ってるキャラやけど全然みないな。やっぱ鎌田よ!

511 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 13:07:50.63 ID:iVBOJ4IQ0.net
ここは男色臭いインターネッツですね

512 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 13:18:28.03 ID:s+ywt6As0.net
渾身号令流行らないのは士気調整なしで打てなきゃ微妙なのが広まってきたんじゃない?

513 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 13:18:45.83 ID:bQyY1LR+x.net
NETの戦祭りの項目が男祭りに見えてしょうがない

514 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 13:19:16.57 ID:TZdYKUdqa.net
戦国大戦でいえば春日源助とかも凄いんやで。

515 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 13:22:26.31 ID:8qlgOnR50.net
>>505
絵師曰くテーマは「頑張ろう日本」とのこと

516 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 13:24:49.09 ID:tv78WzXy0.net
渾身号令
うまく士気調整して撃とうとしたら、だいたいライン真ん中ぐらいで無理矢理うつことになる
で、効果時間短いから、敵部隊下がって終わり、という感想

517 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 13:31:09.29 ID:SVBCX8Ek0.net
>>511
ムッワァー

518 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 13:31:50.56 ID:VTrTvaiB0.net
>>505
アレ当時子孫の人からガチに怒られてなかったか?

519 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 13:33:33.78 ID:eppu4sGsa.net
そのうち渾身専用の士気調整計略とか出そう
この計略は士気が◯◯以上の時のみ発動可能
士気が◯◯になるように消費されるみたいな

520 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 13:34:26.81 ID:Thf0dz4rd.net
渾身号令って端的に言えば白兵うまおが使うのが最も効果的だもんな
いくら敵城に張り付いた状態から使っても敵の兵力がMAXだとそうそう城ダメ取れんし

521 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 13:34:42.40 ID:OrqSnbEDd.net
そうやって思いついた新システムを適当にぶち込んだ結果が末期の上杉家よな

522 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 13:36:38.77 ID:vLUP8KQ30.net
話題が無いとすぐにホモに走るのが英傑スレなんだよなぁ

523 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 13:37:45.08 ID:x5FNx56c0.net
>>518
何かしら文句があったとは聞くが真偽は知らないな

524 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 13:38:13.45 ID:hnb22Uk00.net
今川っていう文醜バラ使ってたら最新4勝で万札消えたんだが?

525 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 13:39:17.67 ID:8qlgOnR50.net
>>521
それを反省したのかは知らんが今回の上杉家滅茶苦茶シンプルだな
謙信とか要はただのでかい方陣だし

何気に大名計略で勢力限定ついてないのこいつくらいじゃないか

526 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 13:40:41.91 ID:rcH0Na3Y0.net
>>524
文醜の所をイケメン(鎌田)にするんだ!

527 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 13:41:07.29 ID:x5FNx56c0.net
頼長ワラにするか小太郎ワラにするか悩むな

528 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 13:41:39.06 ID:Thf0dz4rd.net
>>525
初期勢力の党首的な存在で、バサラ化それてないのもコイツだけなんだよなあ
エラッタの予定でもあってその時に実装するのかと勘繰りたくなる

529 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 13:42:41.62 ID:lXlghFQ40.net
>>392
その人と違うかもしれないけど英傑から初めて正四位に上がったけどビビって対人してない人知ってる

530 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 13:44:52.49 ID:vLUP8KQ30.net
>>524
「今川に勝利を!」(未実装)

531 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 13:45:26.58 ID:wjTUrAY4a.net
謙信にかんしては正直エラッタしたれと本気で思う、信玄と比べて地味すぎるやろ。

532 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 13:47:59.09 ID:SSoRimL9d.net
でも信玄がただの号令なのに謙信は英傑陣形で演出派手なんですよ

533 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 13:49:25.50 ID:ddlwO89aM.net
>>511
ふふっ、まぁちょっとそこに座りなよ
大丈夫だ安心しろ、何もしないさ😊
ただ一緒に英傑するだけさ
お前も好きだろ?英傑

そう言うとそいつは俺の横に座ってきた

534 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 13:50:28.82 ID:hnb22Uk00.net
>>526
もう号令捨てて藤原道長入れて渾身と文醜打ちまくるデッキにしようかと思ってる

535 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 13:51:25.75 ID:WcSl2pyI0.net
謙信は池田みたいに書いてないこと追加して毘沙門天くらい速くなろう

536 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 13:52:55.45 ID:i/ULYbb2M.net
さな子の父親は性能ヤバい寄りなのに見かけないな

537 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 13:53:17.26 ID:Wp20Porf0.net
同絵師であるにはあるから次に来るんじゃないの
https://twitter.com/1059taisentcg/status/710389082552053760
https://twitter.com/1059taisentcg/status/1001262036007833600
(deleted an unsolicited ad)

538 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 13:55:52.84 ID:OrqSnbEDd.net
バサラ謙信になるだけちゃう

539 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 13:56:02.89 ID:4IQGKyF3d.net
義元も謙信もERだから信玄もERの2枚目来ないかな?
ついでにER氏康も

540 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 13:56:55.04 ID:8mAepjre0.net
鎌田は強くても使うやつが弱いから
あんま怖くない
従四下
玉藻前はダメ

541 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 13:57:01.57 ID:5UUvJOlg0.net
>>536
さな子の親父出てないだろ

542 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 13:57:02.78 ID:hnb22Uk00.net
コラボ同名以外で同名武将出す余裕あるかな?

543 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 13:59:02.96 ID:8qlgOnR50.net
>>542
一応家康は紫にも出たな
まあ過去作みたいに同名武将をポンポン出すというのは今作だとないかもね

544 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 13:59:17.29 ID:eppu4sGsa.net
五虎将馬超や鬼神関羽…無理かな

545 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 14:05:16.04 ID:Sx6Wg9DUa.net
>>544
まさかの元康来たし二枚目も普通に出そう

546 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 14:06:14.22 ID:Thf0dz4rd.net
忠義以上の関羽はないだろうし、緋軍関羽はあるとは思うけどストレートに鬼神で出るとは思えないなあ

547 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 14:08:25.46 ID:rcH0Na3Y0.net
英霊化して関聖帝君として4コス12/12破壊の轟雷で復活を遂げる

548 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 14:09:31.35 ID:WcSl2pyI0.net
>>542
群雄伝で必要になるから出るよ
秀吉とか茶々があの姿で豊臣引っ張っていくとかシュールだし

549 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 14:15:43.17 ID:33iR6Rlma.net
群雄伝考えたら旧作にいた黄巾の関羽が必要だな

550 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 14:16:05.24 ID:Jh7Qh/u9p.net
別に二枚目同名武将を出すな
何て事は誰も思ってないんだよな
寧ろ秀吉とか信長とか出さない訳にもいかんし女謙信とか皆待ってるでしょ

問題なのは劉備が十五枚とかになったりするのがまたかよ感有るってるだけ

551 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 14:18:05.54 ID:08sMgLcf0.net
三国志4のLE展開どー見ても大失敗だったしなあ

552 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 14:25:43.64 ID:eppu4sGsa.net
今回のまた◯◯かよ枠は土方かも
少なくとも函館土方は出るだろう

553 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 14:26:26.09 ID:dG3WZcoC0.net
謙信は初代のイラストが一番かっこいいからあれでプレイしたい

554 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 14:27:19.71 ID:Thf0dz4rd.net
姜維劉備諸葛魏延大喬張コウ司馬懿董卓あたりの偏重ぶりは何だったんだろうな
まあそんな事より早く一騎当千を出してくれ
るろ剣よりまずは一騎当千だ
モデリング無しなら楽だろ?
るろ剣様はモデリングなしは失礼だからしっかり作り込んでリリースしてどうぞ

555 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 14:30:32.20 ID:Ar3hxBt3d.net
好きな武将武士を絆にしている途中で同名出されたら俺なら萎えるかも。数ヶ月で絆にしちゃうぶっ飛んでる方々に照準あわせるならアリ。

556 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 14:30:43.93 ID:OrqSnbEDd.net
コラボ全般はポリゴンモデル無しでしょ


今思えばアカギとかすげえクオリティだったな

557 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 14:31:06.96 ID:33iR6Rlma.net
戦国の信長が一番同名武将多かったんだっけ

キムタクと綾瀬はるかで信長帰蝶の映画が今月公開されるけど、英傑には帰蝶いないんだよな
キム長ワンチャンほしかったな

558 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 14:34:01.26 ID:eppu4sGsa.net
帰蝶と言えば蝮さんもいないな
実装されない…ことはないんだろうが

559 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 14:34:24.38 ID:Bgqzeke10.net
武田家なら風林火山ゲージとか織田なら天下布武システムとかなんかそういうのを
いろいろ後から付ければよかったのにね

560 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 14:36:08.73 ID:WcSl2pyI0.net
>>555
同名どころかコンパチで友好度別枠のバサラ武将がもう来てるからね

561 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 14:38:05.84 ID:g2eW9QKQa.net
>>555
好きな武将やカードに更に貢げるって考えない時点でにわかやなお前みたいな浅い奴はそもそも絆カードとかそういうレベルじゃねえんだよ

562 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 14:40:13.71 ID:x5FNx56c0.net
色違いの同名武将は増えていきそう
案外雑賀集は蒼にうつったりして

563 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 14:41:49.43 ID:5kbiBjTJp.net
ショップでER絆いくらくらいで売れる?

564 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 14:42:56.36 ID:Ha8GPhWF0.net
>>557
スターター入れれば10枚越えてる。
1コスがあれば全コストコンプできた。

565 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 14:45:36.33 ID:4IQGKyF3d.net
吉法師が1.5と2にいたな3.5が三段撃ちで4が是非だね
2.5と3は色々

566 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 14:46:12.67 ID:doIuaHvrr.net
よく考えたら武将兵舎で採用されたら、
放流したプレイヤーにも緑が還元されても良くない?
シンカード多くてみどりカツカツなんだけど

567 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 14:55:17.22 ID:CbZ6y+TAp.net
新三国志大戦の劉備
十六枚

https://uploda1.ysklog.net/uploda/d146602478.jpg

568 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 14:55:53.97 ID:x5FNx56c0.net
>>566
放流時点でもらったでしょ
何度も同じ事言わないの

569 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 14:58:58.00 ID:39tnEpM00.net
>>567
同名武将と聞いたら劉備が浮かんだわ
やっぱりこんなにいるんだな

570 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 15:00:25.59 ID:VTrTvaiB0.net
>>539
信玄は瀬田に旗をがERで来そうな気がする
秀吉も豊臣姓がERだろうし
氏康は…諦めよ?

571 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 15:01:51.61 ID:R0jF1Nddd.net
>>563
いくらにもならんぞ。ゴミ

572 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 15:02:43.19 ID:vwwAQDAja.net
北条のERは早雲だろな
今度はどんな性能で来るやら

573 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 15:03:48.66 ID:Tb3Xjgnx0.net
江東の虎が使ってる陸遜に兪河と千葉常胤入れるのって強いの?

574 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 15:07:15.06 ID:x5FNx56c0.net
強い人がつかえば強いよ

575 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 15:09:05.21 ID:XekN3pkMp.net
>>572
孔明や司馬懿があんな有様なので
早雲も期待は持たない方が良いと思う

576 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 15:14:21.26 ID:R0jF1Nddd.net
>>573
2コス槍を蒼で用意するとなると千葉が1番強い。ゆかりんの相方的な意味でも重要

577 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 15:15:25.92 ID:lXlghFQ40.net
今の環境語るならまずワラなのにここのレベル高杉晋作
銀プレか

578 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 15:17:58.70 ID:kKFH3AUT0.net
孔明は頭1つ低いけど今の玉藻とか叩かれたら上がってくるでしょ
司馬懿はまあ伏兵強いよね

579 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 15:26:12.64 ID:8JTx/aiPd.net
もすにも引っかからないし対応力高いからアシㇼパ玉藻ワラは環境に刺さるわな
極まった人が使わないと紙束だけど

580 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 15:30:42.48 ID:R0jF1Nddd.net
強いようにしか見えないのに全然見ない清盛んとこの二人。やっぱり浮気不倫は日本じゃ嫌われるのか
なお愛人は大暴れしとる模様

581 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 15:37:01.35 ID:MMrIN7YSd.net
そろそろ許してやれ
三淵、鬼美濃、柿崎
何とかしてやってくれ
遠弓戦法、特攻戦法、○○への援軍、烈火遠射

582 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 15:42:01.98 ID:CzIkJ6Ja0.net
>>581
1度でも日の目を見た奴らより最初からろくに見ない奴らを先に救ってあげようじゃないか
惇近藤酒井実乃混沌に救いを

583 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 15:44:09.64 ID:bHVS7jgza.net
先陣込みでようやく龐徳スペックのあいつとか使い道あんの?

584 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 15:44:26.14 ID:z0vrlEG8r.net
全治見て思ったけど、知力依存をもうちょっと見直すべきじゃないのかなぁ
馬鹿や混沌とかダメ計のコンボにした使われてないし、
蔡琰や益翁宗謙なんて天然記念物になってるのに

585 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 15:46:48.18 ID:Ha8GPhWF0.net
>>582
局長使いは範囲はアレだが今のままで満足してると
思うよ。これ以上強化されると流行って二段階くらい落とされるし。

586 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 15:47:53.23 ID:R0jF1Nddd.net
>>583
いや、普通に強いんだけど・・・・

587 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 15:48:08.66 ID:rcH0Na3Y0.net
>>581
鬼未納と莫逆並べたら涙でるわな・・・

588 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 15:57:41.14 ID:MMrIN7YSd.net
諸葛亮は2コス 6/11伏馬って従来からしたら考えられん良スペック号令持ちなのにどうしてこうなった。自分が対象になるだけで一気に壊れるけど

589 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 15:57:51.81 ID:Pv4XY2eu0.net
士気12からだと許攸から袁紹って普通につながって消える士気0.25くらいで済むのな
素武力低くて開幕くそしんどいけど

590 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 15:58:19.77 ID:Jan2tl6zd.net
援軍シリーズそのものは強いと思う
あの平岩も御陵衛士に入ってからイキイキしてる
なお精鋭への縁軍

591 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 16:10:02.52 ID:v6+KJfvla.net
三国志で一番有名なのは劉備
戦国で一番有名なのは織田信長の認識であってますかね?
この2枚は同名カードありそうだよな

592 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 16:11:36.60 ID:rcH0Na3Y0.net
>>591
戦国はそれで良いけど
三国志は陳羣と曹丕な

593 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 16:11:58.87 ID:sxOPnAcR0.net
同名武将出したら英傑大戦の名が泣くおじさんが発狂するからダメだぞ

594 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 16:13:18.95 ID:vLUP8KQ30.net
>>581
三淵:活ワラ号令前出しをした罪は重い。決して許されない
鬼美濃:上限超え回復をする罪は重い。決して許されない。鬼美濃www
柿崎:2.5コス槍が端攻め高速攻城をする罪は重い。決して許されない

595 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 16:19:42.69 ID:eppu4sGsa.net
三国志なんか別に有名でも人気でもない晋が最強だったし…

596 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 16:20:43.36 ID:Jan2tl6zd.net
三国志は孔明じゃないの流石に

597 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 16:21:19.11 ID:2W/gp8+ya.net
三国志で1番有名なのは諸葛亮では

598 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 16:25:09.27 ID:i/ULYbb2M.net
柿崎は鎌田と組めば今でも強そう

599 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 16:26:26.64 ID:Az513Xy5a.net
曹操なんだよなぁ

600 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 16:30:22.20 ID:xV+jJRaOr.net
三国志時代で有名なのって曹操と華陀、陳羣の3人じゃね?
次点で蔡文姫か

601 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 16:30:49.25 ID:zf/F7PFXd.net
三国志は諸葛亮か関羽じゃないか?

602 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 16:30:58.87 ID:eppu4sGsa.net
中国だと一番人気は関羽か?

603 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 16:34:30.00 ID:W+jWBxOFp.net
関羽だと思ったわ
かといって劉備と会う前の話で商売の神様にするのはやり過ぎな気がしたけど

604 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 16:36:46.28 ID:tGh+liqB0.net
>>588
珍しくスペック良いよな最初2.5だと思ってたわ

605 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 16:37:59.19 ID:WcSl2pyI0.net
>>602
三国志演義なんか他人でも義によって助けてくれるっていう理由で神様になった関羽を信仰する山西商人がパトロンになってできた作品だからね
本場だと関羽が一番かも

606 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 16:41:24.67 ID:lXlghFQ40.net
一般的には陳羣?

607 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 16:46:57.33 ID:rIyrieUta.net
商業の神にするあたり
太古の昔から商業盛んな中国らしい

608 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 16:47:35.45 ID:yK1/kVcS0.net
日本の諸葛は横山漫画のイメージも強いしなー

609 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 16:52:42.85 ID:rcH0Na3Y0.net
英傑で誰が一番有名なのかそれは人それぞれだけど
柿崎を主人公に据えたSEGAは流石に英傑を本気で売り出す気があったのか俺にはワカラン

610 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 16:53:14.08 ID:KDd+eIZ5a.net
三国志も平家物語もほとんど吉川英治のアレンジ

611 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 16:53:41.00 ID:qPXDTXr0a.net
>>602
岳飛

幕末に松浦武四郎を出して欲しいわ。ゴールデンカムイでアイヌちょっと詳しくなったんや。

612 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 16:54:42.11 ID:eppu4sGsa.net
次代を担う英傑のビジュアルに正座マンがいたりしたんで多少はね?

613 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 16:55:24.20 ID:ddlwO89aM.net
新台のエヴァゴジはマジでやらかしちゃってるよな、エヴァは満席なのに新台のエヴァゴジはマジで誰も座ってねぇし
こりゃ年明けから大回収スパイラル来るよ
確変入らなくても時短100がついてる台と0からの台どっち座るかって言ったら当然分かるよなぁ!!

614 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 16:58:22.70 ID:SVBCX8Ek0.net
>>554
キモ。

615 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 16:58:28.16 ID:1QH9DxKw0.net
数ヶ月に復帰するマン
三千世界とは一体何だったのか

616 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 17:06:24.10 ID:FRQYVNxj0.net
本場で人気なのは張飛じゃねぇの?

617 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 17:08:03.65 ID:bS1TuwRp0.net
ゴジエヴァ打つならアズレンのほうがマシだし
もっと甘い大罪とか999とかあるやんゴジエヴァ新台の中じゃ撤去早いやろな

618 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 17:10:49.12 ID:h6vD7cXW0.net
どいつもこいつもモスばっか入れやがって
モスはタマモみたいに可愛くないし許せんわ
禁止カードにしろ

619 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 17:14:32.52 ID:ddlwO89aM.net
>>617
撤去しようにも台がクソ高かったから今で見切りつけて処分しないと中古価格もゴミくそになるぞ絶対
アズレンは何だかんだでそんなに台数出てないからプレミアつきそう
台自体も重いくせにわりとおもろい

620 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 17:18:37.32 ID:HK8pwInW0.net
最近、救急車のサイレンを、頻繁に聴くようになった
://egg.5ch.net/test/read.cgi/119/1651730996/l50
https://o.5ch.net/202i6.png

621 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 17:18:43.13 ID:FRQYVNxj0.net
モスのふっくらほっぺ可愛いじゃん?

622 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 17:19:34.97 ID:vwwAQDAja.net
この性能が巻姫に割り当てられてたら今の2倍は使われてたね

623 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 17:21:07.26 ID:rcH0Na3Y0.net
モスは愛嬌がある玉は生意気なだけメスガキになって帰って来い

624 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 17:22:27.51 ID:h3avsDE8d.net
>>581
(他はともかく鬼美濃は)ダメです
計略が英傑の仕様と噛み合いすぎてて使われる側が一手判断ミスすると簡単にハメゲーを作りよるからな

625 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 17:22:43.35 ID:bQyY1LR+x.net
ムニムニ言ってたら今度はモスモスかよ

626 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 17:26:09.72 ID:Az513Xy5a.net
キン肉マンの効果音かよ

627 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 17:32:06.69 ID:4HI21Vnb0.net
初大戦しにいったら直弼ワラワラで草
こいつ一回下方食らったよね

628 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 17:37:39.86 ID:wfY0XuYc0.net
一回の下方で殺したらその後誰も使わないのでこういうのでいいんでね

629 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 17:37:46.14 ID:RE+BorW30.net
力士はまだか
雷電とか3コスで武力12くらいありそう

630 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 17:39:07.43 ID:3RLWNw/Q0.net
玉藻上の方ではもう守りで撃つのは対策されてて効果的じゃないからあんま使わないようになってんだな
マウントうんこ爆弾は相変わらず強いが

631 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 17:40:39.99 ID:fnk7ebWiM.net
新カードで肝っ玉高杉と相性良いカードとか出ましたか…?
てかこいつに救いはないのですか…?

632 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 17:41:47.71 ID:wfY0XuYc0.net
今なら三淵を武力7にしてもばれへんか
というか特技や汎用計略をざっくり下げる時にそれ込みでスペック設計されているはずの連中にテコ入れしないの控えめにいってひどくね?
気合復活1.5コスト剣豪とかさ

633 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 17:43:19.88 ID:wfY0XuYc0.net
>>631
高杉は士気6にするしかないんでね?もす士気3やし許されるやろ知らんけど

634 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 17:46:58.61 ID:6Vsp7QrZ0.net
五虎将もあとは趙雲だけか、と思ったけど馬超がまだだったな
まぁ群雄で楽しくやってるみたいだし松田いるしいいか
新三国志だと馮習とか張飛くるまでずっと頑張ってくれたし

635 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 17:47:55.17 ID:6Vsp7QrZ0.net
群雄じゃなくて玄だった
すまんな

636 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 17:48:00.22 ID:AeuHrYAsd.net
富山は次で射撃回数減だろうか
つか明智戻してよ

637 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 17:50:13.87 ID:Az513Xy5a.net
>>634
馮習がいるだろ最強の五虎将が

638 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 17:50:42.45 ID:/m9WaK900.net
谷が出川みたいなイラストになってるのってなんか理由あるの?

639 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 17:51:19.45 ID:IkpIwPEX0.net
三国志なら本場は間違いなく関羽が1番人気、
ときの皇帝とかに廟号を追加されまくってとんでも無く長い名前になってるのは伊達じゃない

640 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 17:54:54.68 ID:Ha8GPhWF0.net
>>631
長州藩にゾロ目が多いので幕末かつゾロ目なら
大幅強化の号令がでれば鬼采配の2コス槍みたく
半強制的に使われるんじゃない?

641 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 17:54:57.78 ID:AeuHrYAsd.net
枯れ葉じゃない白銀の馬超頼むわホント

642 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 17:55:48.06 ID:6Vsp7QrZ0.net
>>637
たしかに前作だと黄忠じゃなくて馮習が五虎将だったなぁ
英傑だと黄忠のスペックまともだし、鉄砲だけど鳥居が遠距離の2コス武力8でいるから救世主まではいかないかな?

643 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 17:58:35.00 ID:ddlwO89aM.net
>>631
キンタマの破壊者高杉が居るので出番はありません(ダブル高杉という一撃落城出来るネタ枠はあります

644 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 18:12:34.35 ID:Tb3Xjgnx0.net
>>631
サブ号令で時子入れたら普通に強かった
なお本体の計略はほぼ使わない模様

645 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 18:16:36.45 ID:rnd5BbNud.net
>>603
近所に三方ヶ原で家康の囮になったもののくしゃみをして討死し、なぜか風邪に効く神様になった家来の祠があるのだが

646 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 18:31:43.32 ID:4jVGqZJg0.net
誰?

647 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 18:34:25.52 ID:FRQYVNxj0.net
>>642
一応2コス8/5有用計略持ちの弓になれば今の黄忠追いやる事は可能だと思うぞ
黄忠は知2で計略がアレだし

648 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 18:44:35.65 ID:Az513Xy5a.net
もうすでに追いやられてる老人をどこに追いやるんだよ

649 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 18:47:49.99 ID:m85lGwPur.net
黄忠も高杉も、あと白石とかも調整しやすい能力にしとけばよかったのにな
黄忠や高杉は「兵力が回復する」
白石は「武力が上がる」
って書いとけば、
実装してみて強すぎたら兵力+5%とかに落とせばいいんだから調整しやすいのに

650 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 18:48:44.97 ID:eppu4sGsa.net
黄忠は気合全盛期にデザインして気合ナーフ後も調整せず実装したんでしょ

651 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 18:51:08.66 ID:FRQYVNxj0.net
黄忠の効果は結構強烈なんだけどな
如何せん弓撃たれたらただの+3ってのがどうにもならん

652 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 18:51:52.78 ID:Hd7RYSVu0.net
黄忠は気合っすと同じく永続化して、その後問題になるまである

653 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 18:55:36.19 ID:zxRTuzrk0.net
フリーで弓撃たれる状態で黄忠の計略叩くのはテキスト読んでないレベルのアホだと思う
後出し超絶で瞬殺されるの分かり切ってるのに柴田叩くのと同じ思考回路

654 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 18:56:47.81 ID:iVBOJ4IQ0.net
黄忠は絶対くさい

655 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 19:02:12.47 ID:hDjk/pfad.net
黄忠は2.5の高武力弓にそんな計略持たされても…感がヤバい
零距離射撃だったら喜んで使うやつもいただろうに

656 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 19:03:47.84 ID:TKjz/uX1M.net
>>649
なにがやねん
もっと武力が上がって時間が伸びれば解決なのに
訳のわからんことを言うな

657 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 19:04:27.63 ID:WSBOi8Br0.net
むしろ弓打たなくなる代わりに高武力肉状態になるみたいな亜種杉元の方が使われたよな

658 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 19:06:07.12 ID:lIijRg8r0.net
現状だと黄忠より稲葉一鉄のがまだ使えそうなのが...

659 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 19:06:39.58 ID:Az513Xy5a.net
どうしてすぐ弓を捨てさせるのかw

660 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 19:09:52.48 ID:2W/gp8+ya.net
張飛よりアホにされる黄忠

661 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 19:11:14.16 ID:Qa7bfo3u0.net
おじいちゃんはもうトシだからしゃーない

662 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 19:11:48.85 ID:Hd7RYSVu0.net
一鉄はコスト的に周瑜と選択肢になる様に
かなり盛らんと使われないから仕方ない

663 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 19:16:36.09 ID:Xka7ztuUd.net
今日の頂上見てたら毛利良勝強いな
1回の計略で3人取れるとかコスパ良すぎ

664 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 19:22:51.97 ID:RBc4D2ixd.net
松風で弓が刺さるのは知らなかったわ

665 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 19:37:08.85 ID:NgC/bYNGa.net
>>660
張飛は正史でも蜀で関羽に次ぐ名将だぞ。頭が悪くて戦に勝てる訳ないだろ。知略80でも違和感ないわ。

666 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 19:38:17.48 ID:oyk2g5240.net
モスは薩摩隼人
島津また全員戦闘種族か

667 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 19:47:02.00 ID:FRQYVNxj0.net
>>653
黄忠が計略使いたい時ってだいたい相手の弓がフリーになる時なんよ

668 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 19:50:55.34 ID:7rmKYeEr0.net
連弩の自分が一番それっぽいというね

669 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 19:51:28.03 ID:rcH0Na3Y0.net
おじいちゃんはギャグ枠だからしゃーなし
赤い部分が多い程攻城力が上がるとかあればロマンも追加出来たんだけどんも

670 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 20:00:12.04 ID:Mez2Lc570.net
不死身マンはあんなに強くできたのになー!!

671 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 20:02:10.39 ID:cp/S3Hkla.net
超強化弓も弓捨てての攻城もできた郭淮とかいうすげーやつ

672 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 20:03:28.32 ID:Az513Xy5a.net
普通に乱れうちとか剛弓を持たせてやればいいのに…
ただでさえ弓タレントすくねぇ国なのに

673 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 20:05:03.99 ID:2RVvQbvOd.net
最新ERになって出直すことだな

674 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 20:06:33.95 ID:Mez2Lc570.net
蜀の高コス弓といえば熱いぜですからね

675 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 20:07:43.12 ID:FRQYVNxj0.net
まぁ碧は剣豪多い分、遠距離兵種は控えめにしてる感はある
モス?忘れたなそんな名前

676 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 20:07:51.28 ID:LJGZaYeaa.net
ヌルいぜ!
じゃなかったっけ

677 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 20:08:38.65 ID:IkpIwPEX0.net
今後の弓上手のために最初の方のヤツらは弱くされるんや、夏侯淵とか台詞とのチグハグ感半端ないやろ

678 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 20:11:24.81 ID:rcH0Na3Y0.net
為朝見る限り弓ゲーにはしたくないというアツイ意思があるんだよ
ノーモア乱れ八咫烏

679 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 20:14:02.29 ID:WcSl2pyI0.net
麻痺矢の大号令のちょっといいとこ見てみたい!

680 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 20:15:54.36 ID:ugXZnzVh0.net
頂上のワラ対決なにしてるのか理解できなくて草
どうなんってんだよこれ

681 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 20:16:34.89 ID:rGAH5c1ur.net
>>656
いやいや
書いてあることが少ないカードは壊れか死んでるかの、にちょくになりやすいでしょ
書いてあることが多いか、曖昧だと微調整しやすい

3の天啓は必ず死んだからうんちだったけど、
今川義元は兵力減少だったから戦国大戦の最後の方までいい感じのカードだったし

682 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 20:16:52.08 ID:Mez2Lc570.net
あっすみません
熱いのはシャマカの撤退時じゃん

683 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 20:18:06.47 ID:4IQGKyF3d.net
弓の兵士ムービーが実装されたから卜部とアシリパはムービー変更して欲しいわ
黄忠は弓の効果じゃ無いからそのままでいいけど

684 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 20:26:02.31 ID:8i1PAzbH0.net
そういや新verで計略ムービー増えたけどどれも身振り手振りが控えめだよね
特に腰から下があんま動かんけどあれは綿密にイラスト再現すると動かせなくなっちゃうんかね

685 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 20:28:08.98 ID:rGAH5c1ur.net
>>684
あんまり動かすとパンツ見えちゃうからでは?
今回そういうことにかなり気を使ってるみたいだし

686 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 20:29:40.25 ID:AeuHrYAsd.net
次のアップデートは18日かに?

687 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 20:30:35.39 ID:Vte4s0eW0.net
時子と義元モーション同じだもんな圧倒的w

688 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 20:34:25.49 ID:WSBOi8Br0.net
時子の可愛さが圧倒的だからな

689 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 20:35:45.41 ID:99dUgdVLd.net
池田せんがかわいい

690 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 20:39:33.65 ID:k5FeyY0Da.net
黙ってたら可愛い常盤御前

691 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 20:40:11.16 ID:OpbqIZ8Wa.net
>>644
つか盛者必衰って平家没落の四文字熟語なのになんで計略終了後撤退ついてないんだろな?
その計略名は時子じゃなくて平清盛(老)に付けるべきだろ

692 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 20:46:33.80 ID:3kkXatKPr.net
緋の味方の武力が上がり、接触している敵の武力を下げる。
効果終了時に平清盛が死ぬ。

こうか?

693 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 20:47:09.03 ID:SkwS8Mg50.net
トップランカーの一人がアシリパで鎌田にボコられとる…
これは鎌田使うしかないか?

694 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 20:50:51.34 ID:8i1PAzbH0.net
>>685
スマブラみたいに股間は黒い闇で覆ったらいいんじゃね?
男女共通モーションにしておいてパンチラ配慮はなんかおかしくね

695 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 20:54:42.49 ID:OpbqIZ8Wa.net
>>692
自身の武力が上がり効果終了時に範囲内の敵味方に知力によるダメージを与える

こうだな。
モチーフは死ぬ間際に出した高熱、水風呂に入ったら水風呂が熱湯風呂になったって逸話から

696 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 20:56:05.83 ID:i/ULYbb2M.net
義元もかわいいだろ

697 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 21:02:09.24 ID:vLUP8KQ30.net
ワラ同士でアクション攻城しあう頂上を見て、誰がこのゲームを面白そうと思うんだ?
英傑大戦はどこへ向かってるんだこれ

698 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 21:02:49.62 ID:K0N+UAYf0.net
義元、戦国の時よりイラストも演技もなんか劣化してない?
声優さんは信玄は変わりないから演技指導だと思うけど

699 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 21:03:25.09 ID:ia5FJXrw0.net
>>691
盛者必衰の理は娑羅双樹の花の色なんだ
清盛に花は似合わないだろう?

700 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 21:04:03.99 ID:h6vD7cXW0.net
まぁ結局カード動かせる上位ではワラが強くなるのはしょうがない

701 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 21:05:27.98 ID:AZUmzf5P0.net
同じランクには五分だし、下のランクにはほぼ勝てるし上のランクには負ける
ランクがめっちゃ仕事してる

702 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 21:05:36.51 ID:as35os3t0.net
ちげーだろ、青豚とか無能と偽みたいなクソランカーばかり入れて号令使いの意見聞かねえからこんなおもんないゲームになったんだろ

703 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 21:06:10.39 ID:SkwS8Mg50.net
>>697
城に貼り付けたら超不利
1コスの攻城力を極端に下げる
その辺のクソ仕様に月数百戦する変態が適応しただけなんだよなぁ

704 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 21:06:34.04 ID:rcH0Na3Y0.net
つばが士気4位で号令捌いてるの見るとやっぱワラゲーだわって思うわけ
自分がワラしたら計略打たれてないのに城が落ちるんだわ

705 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 21:07:38.83 ID:GYwKtSSta.net
ここ最近調子悪かったけど今日は特にダメだわ
なんかどうして今計略打っちゃったんだろうとかどうして城に戻さなかったんだろうとかミスが多すぎる
いつも勝ててたデッキにまで負けるしここ数日頭回ってないわ
https://i.imgur.com/32qTJfl.jpg

706 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 21:08:54.40 ID:wq7FkFMN0.net
>>705
疲れてるんだよ早く寝ろ

707 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 21:09:00.79 ID:as35os3t0.net
ウンコクシ同様に遠距離兵種最強&槍は騎馬を止めるだけ以外の役割のないお荷物っていうゴミみたいな設計だからおもんないゲームにもなる

708 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 21:09:43.95 ID:Hd7RYSVu0.net
時子の盛者必衰は公家に対して、これからは武家の世じゃという意味って事で

709 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 21:11:43.72 ID:Bgqzeke10.net
範囲内の平家の枚数やコストが多いほどなんとか
源氏の数がかんとか
みたいな計略は出るだろうな

710 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 21:12:34.22 ID:vs549kQ20.net
>>705
正月で寝すぎや

711 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 21:15:22.99 ID:ElAOb2NN0.net
槍3酒呑童子で騎馬単に連敗した
もう引退レベルだろこれ…泣きたい

712 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 21:18:45.01 ID:sxOPnAcR0.net
号令でほぼ最短で極一位になった舞・・・遊タイムキッズはなんなんや

713 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 21:23:20.31 ID:Sj7i8wByx.net
後に環境デッキになったけど当時環境デッキじゃなかった孫市で速攻正一位になってるのもすごい
ランカー相手になんであんな迎撃とれるのか
ハンドテク尋常じゃない

714 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 21:24:32.33 ID:AZUmzf5P0.net
ワラゲーっていうけど、この前の全国は4枚が勝ち残ってなかったっけ?
玉藻の影響で4枚が減ってるだけで、修正入ればまた環境も変わってきそう

715 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 21:26:45.04 ID:WSBOi8Br0.net
新カード追加でワラ向きのパーツがかなり補充されたからな

716 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 21:27:15.67 ID:4Zth9MbNa.net
>>686
戦祭り終わってから

717 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 21:27:15.70 ID:rcH0Na3Y0.net
ハンドパワーがダイレクトに響く英傑にて舞h・・・遊タイムキッズは最強・・・

718 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 21:27:51.55 ID:hcvOKNpJd.net
このゲームはマジで上と下とでやってるゲームが違うからな

719 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 21:29:02.48 ID:SkwS8Mg50.net
今は5枚鎌田と5枚モス入り井伊がお強い

720 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 21:33:37.75 ID:vs549kQ20.net
ワラゲーとか言ってるやつは自分でワラで勝ちまくればいいんじゃ…

721 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 21:34:09.58 ID:hIaP7f7ud.net
NHK歴史探偵
「戦略家 今川義元」

初回放送日: 2023年1月4日

大河ドラマで注目の今川義元。実は戦国屈指の戦略家だった姿が見えてきた!将軍家、歌人を駆使した巧みな策略、そして桶狭間の戦いに秘めた義元の知られざる野望に迫る。

722 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 21:34:13.53 ID:IkpIwPEX0.net
実際大戦は素の白兵やってる時間が殆どだからな、そこで盤面有利に出来るひとが結局は最強、上手い人はこっちの計略を展開動かせる状況で使わせてくれねーもん。

723 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 21:34:28.33 ID:FmvJu2oX0.net
相変わらずマッチングクソだな
本当に調整したのかよ
格上にしか当たらなくて地味に負けゲージ増えて結局降格
アホか

724 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 21:39:03.23 ID:8Fj3W40ra.net
まあ清盛より時子の方が平氏の血が濃いし

725 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 21:39:11.60 ID:rcH0Na3Y0.net
>>723
効果が出てくるのはまあまあ時間かかるから
一応大ボスが出てくる確率は減っただろ?

726 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 21:39:22.73 ID:ULmZ6ugWd.net
モスはおぼっちゃまくんに似てるゔぁい

モス入りに三連敗で頭に北半球!

727 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 21:44:10.58 ID:FmvJu2oX0.net
>>725
けど、勝てんのは一緒だぜ
ひたすらつまらん

728 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 21:45:26.45 ID:7rmKYeEr0.net
格上ってどうせ1個上程度だろ
フリマでもないのに2も3も上とばかり当たるってなら履歴出せばいい

729 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 21:46:02.65 ID:WSBOi8Br0.net
フリマ以外では最大でも上下2差までだろ

730 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 21:46:57.82 ID:K0N+UAYf0.net
従四位下で正四位に当たりまくる、とかだろどうせ

731 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 21:48:46.91 ID:dR+NFE6Cd.net
従4で正4上は勝ち筋殆どないと思える格差あると思う

732 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 21:49:56.85 ID:sxOPnAcR0.net
>>727
君主名とデッキ隠したマッチング履歴みせてくれよ

733 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 21:54:26.57 ID:rcH0Na3Y0.net
今は混沌としてるからデッキを極限まで尖がらせてやればいい勝負に見えるぞ
今なら格上騎馬単もやれるかもしれんとワクワクしながら出陣しておるわ

734 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 21:55:20.13 ID:Ar3hxBt3d.net
>>561
あさくてすまんw

735 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 22:00:16.25 ID:FRQYVNxj0.net
自分に勝てるマッチングだけにしろとかただのモンスタークレーマーでしかないんよ

736 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 22:06:24.16 ID:sON4vWUGp.net
マッチング自体には文句はないけどサブカだけは何とかしてくれ
最新20勝19勝とかサブカを疑うなって方が無理だろ

737 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 22:16:27.82 ID:SVBCX8Ek0.net
>>723
平日なんてガチしかやってないからやる方がアホ同レベルもやる土日祝日だけにしとけ。

738 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 22:21:32.93 ID:VaR6jaHQd.net
敗北数とか勝率ってなんのためにあんだろうな。わざわざ表示してくれなくていいのに、相手の戦績も知りたくない
ワンダーみたいに勝ち数だけおしえてくれ

739 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 22:22:20.66 ID:44r5Ywska.net
カードのレート分からんのだけど平時子出してトレード成立しそうな新ERって何?

740 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 22:22:46.60 ID:D377q0t/M.net
やっと気付いた
俺みたいな下手くそは1コス武将は入れられて一枚だわ
1コス武将複数入れてると計略使わないときの白兵がクッソ弱くなるわ
まあそうやって武力6~8で固めると今度はたまにマッチするケニアに押し込まれまくるんだけどな…

741 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 22:24:14.67 ID:rcH0Na3Y0.net
>>740
おまえあと一歩じゃねぇか・・・
答えは1.5コス以下なんて要らねぇ!だ!

742 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 22:25:33.86 ID:43qpz31I0.net
ワラパーツ追加によるワラ強化はまぁ良いと思う、強い号令も出てるわけだし
ただ攻城と争覇弱くしといて、兵種1据え置きは意味わかんねーわ
珍しくスレ民ランカー両方のヘイトの対象になってんじゃん
ワラが一生張り付かずに城ダメ取ってくの、塗り絵を彷彿させるわ

743 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 22:28:21.94 ID:zMH7LpXe0.net
>>381
https://i.imgur.com/lPGzuNW.jpg

北條綱成使いたいんだけどいいデッキ見つからないんだよね……
車輪号令も安定しないしなー

744 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 22:29:47.92 ID:v00hQmMC0.net
全然勝てなくて
最新が1勝19敗になってしまった。
半兵衛+利家で上に上がってしまったツケが回ってきただけなのだが
今はどんなデッキが流行ってるんだ?
紫あんまり見ないしモスなのかな?

745 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 22:33:05.79 ID:sxOPnAcR0.net
>>739
どんなERでもメルカリじゃ1000円だぞ
縁交換、兵舎のおかげで、ERに特別な価値は無いわ
>>743
ケニアがいいぞ
氏康と関羽で組むと強い

746 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 22:33:26.17 ID:K0N+UAYf0.net
半兵衛利家エアプだけど知力4下がってそこまで落ち込むもんなの?

747 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 22:35:08.71 ID:Sj7i8wByx.net
>>744
井伊直弼
風魔池田ワラ
鎌田バラ
長政
はよくみる

748 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 22:35:35.77 ID:i0CklEVb0.net
あまりにも負けがこむと金払う意義見出せなくなるよね
そうやって離れる人もいるんだろうな

749 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 22:36:42.34 ID:BiUvq6bNd.net
知り合いは勝率が悪くて引退しちまったわ

750 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 22:38:04.94 ID:Wp20Porf0.net
>>739
縁で何でも取れるので交換でレートを言い出す時代ではなくなっているから同じ弾で合わせる程度でいい気はする
厳密に見るならメルカリやカード屋の買取価格でも参考にするしかない

751 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 22:38:30.54 ID:i0CklEVb0.net
負け萎え引退は解決してるゲームないよな
偽装CPU入れて無理やり下駄履かせても解決にはならんよなぁ

752 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 22:39:09.45 ID:W094g59O0.net
どうせ勝ったところでチャリンチャリンしないくせに
3連勝したら満足して帰るんだろ?
俺はそうだ

753 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 22:41:57.28 ID:K0N+UAYf0.net
そういう意味だとリーグ制マッチングは正しいんだけどな
かつての証0太尉とか地獄だったろ

754 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 22:42:56.24 ID:x5FNx56c0.net
>>744
そのまま半兵衛利家でいいのでは

755 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 22:45:09.64 ID:KrxMq2MCd.net
>>740
なんなら1.5もいらん
武力要員とも計略要員とも言えなくて扱いに困る

756 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 22:46:02.52 ID:iky8S1fq0.net
>>751
負ければ縁大量やらスタンプ倍やらやれば弱い奴ほど環境カード揃えられてそれなりにやれるとかって言い訳もつくんだけどな
キモいランカー様の言うことばっか聴いてるから閉じコンになってくね

757 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 22:46:42.39 ID:0mbcxi92d.net
信玄王騎は雑魚救済ってワケ

758 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 22:50:53.73 ID:i0CklEVb0.net
>>756
それは良さそうだけど負けた方を報酬優遇ってあんまり聞いた琴ないよな

759 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 22:54:07.44 ID:7rmKYeEr0.net
負け側優遇なんてしたら勝負の意義自体が薄れるからな

760 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 22:56:34.96 ID:QFxKXw8zd.net
>>749
俺の友達も稼働当初は何人かやってたんだけれど、もう俺しか残ってないわ
今度ホームが閉店するらしいし、そろそろ潮時かな

761 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 22:56:51.70 ID:utjvDIHBd.net
負けの方が美味いと群雄伝で掘る人が
全国捨てゲーになるから地獄の環境になるぞ

762 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 22:57:30.90 ID:cg8gBWYer.net
今のマッチング相当優しいやろ
金プレだけやろ、地獄なの
ランカーでも最新10勝が多い位に潰し合ってるよな
今までの報いを受けさせられてるのだろう
正4下の奴らは良く耐えたよ…

763 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 22:58:44.79 ID:iI6JKgBd0.net
風魔強すぎじゃね?
モスとか鎌田とかがかわいいレベルに思う

764 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 23:00:01.56 ID:oGHH4nGRd.net
>>756
勝ち進めてる方より待遇良くしてどうするのよ
てか変に厚遇すると環境に甘えて余計に勝てなくなるぞ。勝たなくても良いやって考えの人まで確実に出るぞ

765 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 23:01:09.69 ID:AZUmzf5P0.net
>>763
それは槍出しや走れるスペース潰しが出来ていないか、デッキ構築時点で小太郎に弱い構築になってるだけじゃないかと思う

766 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 23:02:05.96 ID:WSBOi8Br0.net
カード揃わない云々ならそれこそアイミー登録してから最初の10プレイは縁を+30しますとか、そういう方向だよな
勝ち負けに対してやっても意味ない

767 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 23:03:27.62 ID:xjvkvpjz0.net
タイマン対戦の宿命やなぁプレイ自体に付加価値付けるしかないんでないか?

768 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 23:03:55.35 ID:iI6JKgBd0.net
>>765
紫の4枚騎馬単だからか
風魔でてきたら正直辞めたくなる

769 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 23:04:29.53 ID:Ib9fUqtD0.net
負けてモチベーション上がらない人は、気分転換に検証とかやってみるのどうだろう
全国やるより検証のほうが楽しい自分がいる

770 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 23:06:03.29 ID:rcH0Na3Y0.net
負けてれば勝てるようになるよ
金銀ルーパー曰く

771 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 23:06:34.27 ID:UyA7XRcW0.net
一般人が従三位上がってもランカーに食われて即落ちするだけだな
正四~従四あたりがボリューム帯か?

772 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 23:07:59.35 ID:D1jI7V2Oa.net
>>768
そんなん相性的に無理なんだから文句言うなよ…
騎馬単使いはこれだから…

773 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 23:10:07.92 ID:zMH7LpXe0.net
>>745
ケニアって相性出るでしょ?
絶対勝てない試合あるじゃない?
出来れば最新20勝したい

774 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 23:10:19.01 ID:i0CklEVb0.net
>>760
コレめっちゃ寂しいよな
最初はみんなでワイワイ遊んでたのにいつの間にか一人置いてかれた時の寂寞感ハンパないって

775 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 23:12:06.41 ID:j6PHT//ba.net
>>773
現在のリーグがどこか知らんけど、その戦績でガチで最新20勝にしたいんなら転生して厨デッキ使うしかないだろ

776 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 23:12:32.64 ID:e+F1NyUGp.net
>>768
騎馬単とか言うやりたい事ばっかりやってイキってた奴らが
こうやって小太郎(や今孔明利家)にグチャグチャにされて凹んでるの見るの最高に飯が美味い

777 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 23:13:06.84 ID:HKZHyT9yp.net
というか未だこんな所にに残ってる俺らは
友達が結婚とか昇進を機にどんどん辞めていくという地獄を死ぬほど味わってるのでは?

778 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 23:13:43.74 ID:thpXrXMn0.net
騎馬単減ったからかなり面白い
マジでこのゲームに必要なかったな

779 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 23:15:11.10 ID:i27JLgrod.net
>>777
地獄でも何でもないしそんなのはスポーツや趣味にはつきものよ

780 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 23:15:44.79 ID:rcH0Na3Y0.net
>>778
もっと出てきて俺にダンス披露してくれよー
今まで散々楽しい思いして来たし新バーなんだから遊ぼうぜー?

781 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 23:16:19.57 ID:L4jVygx1d.net
現代はコンテンツを消費するのが早すぎるんだよ
旧三国~戦国のころはゲーセンで集まってワイワイ情報交換するのが良きだったな

782 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 23:17:00.86 ID:1+YsLA3Z0.net
今更だけど曹操の伏兵セリフ声色とか当時と遜色なくてニヤけた

783 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 23:19:06.75 ID:NPUDaHM/d.net
攻城の知力依存高めて実質攻城力下げた結果兵種流派1と英傑呼応ダメが相対的に上がってワラ有利になるのは言われていた

784 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 23:19:31.92 ID:7rmKYeEr0.net
20戦20勝したいなら義元長政か直弼もすでも使えばいいんじゃね
前者は遊時小僧が最新19とか出してたから十分いけるやろ

785 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 23:19:38.41 ID:j6PHT//ba.net
旧三国志からの声優さん(腹巻氏・掛川氏・徳山氏)の変わらなさは凄いよな
逆に戦国からのてらそま氏や浜田氏が違和感ある

786 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 23:20:31.44 ID:3kkXatKPr.net
>>743
槍撃が少なすぎない?

787 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 23:21:52.65 ID:WcSl2pyI0.net
>>782
曹操と呂布あたりの往年のセリフほんと好き

788 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 23:23:29.95 ID:j6PHT//ba.net
真の無槍撃に震えろ
https://i.imgur.com/TBLcGN0.jpg

789 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 23:23:42.76 ID:0OR0BY4wa.net
>>786
やめろ
このスレで槍撃少ないはヘイトスピーチだぞ

790 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 23:25:20.57 ID:as35os3t0.net
コンテンツ云々じゃなくて槍超絶もカスだしゲームがスカトロベースなのがダメ
城の殴り合いもなくスカトロの内乱みたいに城が89%と90%の競り合いみたいなおもんない対決ばかりなのがダメ

791 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 23:28:09.02 ID:iI6JKgBd0.net
たまにしか騎馬単つかわないのにめちゃくちゃ言われてかなしい
長政使いたいだけなのに

792 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 23:29:52.08 ID:as35os3t0.net
戦国も豚が関わる前は人いたけどあの豚が関わって薄口のつまらないゲームになって一気に死んだからな

その豚が調整握ってんだから終わりだよ、なぜ人がいた頃の調整にしないのか

793 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 23:30:20.15 ID:jJ2w402+d.net
このゲームのせいで本田忠勝と北条氏康と前田慶次が嫌いになりそう

794 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 23:31:30.91 ID:spSJzCqHa.net
>>721
その前に昨日の松浦武四郎ちゃんと見とけよ

795 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 23:32:25.85 ID:rcH0Na3Y0.net
>>793
毒矢使え毒矢
風評被害は知らん

796 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 23:37:09.65 ID:zxRTuzrk0.net
攻城ゾーンに槍置かれるだけで勝手に負ける奴が「もっと単調なゲームにしろ!」と喚くスレ

797 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 23:39:50.50 ID:i27JLgrod.net
下手に変なデッキにしないで5枚忠義と清盛四天王使い分けして全国行ってるが楽しいな
モスバーガーと二人の息子娘という忠義パーツが入ってきて格段に強くなった

798 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 23:40:40.45 ID:WSBOi8Br0.net
長政ならバランスデッキの方が強い定期

799 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 23:41:26.36 ID:ajp5X3l70.net
>>777
正月に甥っ子とゲームで遊んで上澄みだけ楽しいとこ味わいつつ
その親の苦労に思いを馳せるみたいなのもあるからな。
これからこういう人増えるだろうけど、ずっと付き合っていくしか無い気持ち。

800 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 23:50:11.93 ID:i27JLgrod.net
三国1から始めて今までやってきて
借金返済のために蟹漁船乗ったりポーランド人と結婚して2年で離婚したり青木ヶ原行って自殺未遂起こしたり色々あったけど大戦シリーズは多分これからも続けてくわ
他のゲームなんか考えられん

801 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 23:57:33.78 ID:K0N+UAYf0.net
大胆な自分語りは本スレ民の特権

802 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 00:06:03.55 ID:nddIZmDX0.net
曹丕マックス+9だけど話題にでねぇなぁ
運営はマジエグイ!益次郎とか封印しとかないと曹丕ゲー待ったなし!って思ってたんだろうか

803 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 00:08:37.44 ID:rc46u/I00.net
もうスレで話題にしてた人いたかもしれないけど、モスって空耳かと思ったら本当に「もすっ!」って言ってるのか
薩摩弁で「です、ます」って意味だそうで

804 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 00:09:11.10 ID:ats28u6Xr.net
>>789
いや、真面目にさ
>>743を見る限り、槍撃が少なすぎる
突撃回数は多めだけどげぇげき食らってる

馬に意識が集中しすぎて槍の扱いが疎かになりすぎてるんじゃないか?

馬のコストを上げて、槍のコストを下げたり、
あるいは弓を何枚か入れて操作の負担をなくせば勝率が上がると思う

あと、あまりデッキ晒さないほうがいいよ
マイナーデッキだと本人特定しやすいから

805 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 00:13:17.47 ID:oZ9IEfdk0.net
>>802
安国寺と組んで実験してた人もいたが見ないってことはそういうことなんでしょうな

806 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 00:13:48.67 ID:m8grvoZXM.net
ちょうどコラボしてたゴールデンカムイにもすもす言う薩摩人が出てたしな

807 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 00:18:37.05 ID:PEXzCCsM0.net
>>746
知力10と6ならそりゃ差あるべや
車輪の効果時間も前より下がるわけだし
でも脳筋編成にして全部隊掛けが本体らしいから問題ないんでね?

808 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 00:23:58.28 ID:hAgQRyHQ0.net
>>804
槍撃なんて一切できなくても従四位までなら上がれるよ
それより上なら知らん

809 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 00:25:25.76 ID:Zsp8XYmAa.net
>>804
いや743と789は別人なんすけど

810 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 00:25:36.81 ID:M9URWsWr0.net
高コスト槍も処理できねえ、ワラも処理できねえ、騎馬単にも勝てねえ、自分の使いたいカードで勝ちたい勝ちたい…
1対1のゲーム向いてないよな

811 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 00:29:43.34 ID:SGU0K6JQd.net
むしろ多人数に向いてない

812 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 00:30:13.67 ID:HcA/TwHdd.net
確かに
一人用だからこそ拘りが許される

813 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 00:30:59.72 ID:bdL4KC9Fa.net
カードやデッキに強い弱いはもろちんあるけど
自分と相性良いか悪いかが重要だと思ってる
自分の知り合いは三国志で全盛期のロボ淮使っても全く勝てなかったけど
普段使いのデッキではバンバン勝ってたし

814 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 00:34:14.12 ID:M9URWsWr0.net
>>811
>>812
それもそうか
じゃあ対人ゲームに向いてないんだろうな

815 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 00:34:22.12 ID:PEXzCCsM0.net
>>810
使いたいカードを出来る限り詰め込むからダメなだけで、きっちり主役決めて周り固めれば戦えるやで
むしろ自分の使いたいカードで勝ちたいはタイマン向きやで、多人数だとテンプレ外で戦果出せなきゃ名前覚えられる

816 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 00:42:28.27 ID:SGU0K6JQd.net
>>814
拘ってつまらなくなるなら拘りやめるのも手だけどね
難しい問題だ

817 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 00:47:01.23 ID:oEG5Ho+70.net
>>792
豚が入ってすぐ騎馬の凸ダメの最低保証上がって低コストの騎馬でも突撃しっかりやれば火力出せるようになってデッキ組む選択肢めちゃくちゃ広がったのにすぐ凸ダメ戻ったの残念だったよね

818 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 01:16:16.36 ID:mkCSVJEN0.net
>>751
負け萎え止める手段は無いけど
新規入れることで世代交代して結果人口減らないってケースはある
大戦もだけどゲーセン自体が世代交代に失敗してるからオワ

819 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 01:19:32.01 ID:OObexm7M0.net
昔は騎馬単と言えば神速、
どのバージョンにも一定数いたのにねぇ。旧大戦シリーズに比べたら糞弱いから仕方ないけど今は騎馬単は王騎、風林火山くらいしか見ない。

820 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 01:32:57.39 ID:BvgtQFTrd.net
>>743
北条綱成
北条氏政
島田魁
井伊直弼

戦器は戦国系
綱成使いたかったら俺ならこんなデッキにするわw
使い勝手は良いと思う
守城も攻城マウントも強いから弓は入れた方がいいよ

821 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 01:49:28.98 ID:TqJdPpBld.net
4枚氏政はもったいない

822 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 01:53:44.87 ID:oEG5Ho+70.net
>>820
センスないから辞めた方がいいよ

823 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 01:58:39.40 ID:rhJxdlLL0.net
ぶたどんセンス無さすぎて草

824 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 02:03:37.59 ID:hAgQRyHQ0.net
今日当たったのが
氏康 綱成 服部 モスだった

825 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 02:10:00.01 ID:TqJdPpBld.net
>>824
いや無理だろ

826 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 02:12:21.40 ID:BvgtQFTrd.net
>>822
じゃあお前はどんな編成にするんだよw
ゴミみたいな批判ばっかりしてんじゃねーよ糞カスがw

負け込んでる人に優しい操作量かつ当たり負けしない編成でどのデッキにも戦えると思うけどな俺はw
3コス槍入れてる時点でなかなかのハンデなんだけど本人が綱成を望んでるから仕方ねーんだぞ?w

827 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 02:17:14.45 ID:3f3BWdLF0.net
新しく追加された蒼の平安の連中がいまいち使い道がわからない
陣形の上で使うと士気下がるというけど、そもそもその計略があんま使わなさそうな内容だし

828 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 02:17:39.37 ID:lWpfm2FMd.net
4枚で氏政なんか入れるくらいなら今孔明でも入れた方がいいよ

829 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 02:18:44.21 ID:oZ9IEfdk0.net
>>827
使えるかどうかは別として千葉も上総も
士気3で大体4.5相当の計略が撃てる

830 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 02:18:57.82 ID:PEXzCCsM0.net
>>824
超過してね?

831 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 02:19:38.13 ID:VZoi8DxTa.net
>>826
全国16位のくせに正7まで落ちた伝説的下手糞のアドバイスとか誰も聴きたくないよ
下手糞が感染るからやめなよ

832 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 02:20:15.77 ID:oZ9IEfdk0.net
普通に綱成 甲斐姫 モスチキン 半兵衛 巻姫じゃだめなん?

833 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 02:21:00.20 ID:hAgQRyHQ0.net
>>825
ごめん間違えた
綱成じゃなくて氏綱だった

834 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 02:23:42.03 ID:TqJdPpBld.net
大庭景親は先陣あるからそこそこ使えると思うけどな
計略の開発が待たれる

835 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 02:25:21.92 ID:BvgtQFTrd.net
>>821
じゃあw平岩で良いわw
別に武力変わらねーから氏政でサブ号令かつ前に投げ要員でも使えるしとりあえず入れといて損はねーと思うがなw

基本的に直弼メインで綱成とか直弼+天羽々斬or黒糸から使ったらどんだけ吹っ飛ばすか知らんけどwww

836 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 02:26:55.99 ID:PEXzCCsM0.net
綱成いれる上での問題点って4枚以下にすると3コスト槍が重くて結構対応力下がっちゃうのよな
槍2枚にすると騎馬2にしないと上手いワラ相手が結構きついし、槍1枚にすると騎馬単相手がそこそこ面倒
モスを絶対に入れたいってのはわかるけど、残り4.5で騎馬と号令ってなると甲斐姫劉備は割かし理に適ってるのよな
ワイはそれ使える気しないけど

837 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 02:30:13.32 ID:BvgtQFTrd.net
>>832
14敗してる人に鉄2とか弓無しとかキツいし総武力でも白兵負けしそうだろそれw

838 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 02:35:27.16 ID:54xZiulA0.net
3槍前出しして馬マウントでおk

839 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 02:35:44.68 ID:PEXzCCsM0.net
>>832
普通とは
利家でええやんってどうしてもなるわ、二色にしてまでやる事が巻姫はちょっとその、ね?

840 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 02:37:17.38 ID:PEXzCCsM0.net
>>838
長政ならマジでそれでいい説あるけど、渾身調整が辛くなるねんな

841 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 02:39:31.40 ID:TqJdPpBld.net
武田観柳斎が槍だったらな

842 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 02:41:57.79 ID:BvgtQFTrd.net
北条氏綱
北条綱成
井伊直弼
夏侯月姫

これで文句ねーだろw糞批判マン共がw

843 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 02:42:06.60 ID:PEXzCCsM0.net
いっそ普通に鉄2してみるのはどうだろう?
綱成 小太郎or松田 天才 モスとかどうよ
綱成が11/10になるだけで面倒臭いし、相手が対応に叩いたので武力13以上が出来たらモス叩いてなんとか出来るかもしれんぞ?

844 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 02:46:59.95 ID:BvgtQFTrd.net
>>831
お前はスレの流れも読めない障害者だろwww
>>743がレスして来てるから応じてんだろ馬鹿がw
誰にも相手にされないやつは引っ込んでろw

845 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 02:47:44.17 ID:ZYuspzU/0.net
演武場で探した感じ家康と1コス石川に斎藤一ってのがそこそこ使い手がいて良いみたい
あとは半兵衛4枚
桃園や忠義と組ませるのは相性強く出るんで良くなさそう

846 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 02:48:28.87 ID:TqJdPpBld.net
>>824
服部てなかなか強いな

847 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 02:53:10.78 ID:PEXzCCsM0.net
進士流抜刀術は一回しか振れないのに……
いやまあ速度上がるし士気4だし効果終了後兵力減らんから別にいい……のか?
服部さん壊れてね?山南さんと組ませると結構やばいのでは?

848 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 02:53:34.98 ID:m8grvoZXM.net
いつの間にか最近のナウい若者は文末に草生やさないようになったよね

849 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 02:54:35.29 ID:mkCSVJEN0.net
今verから従3とか正3ぐらいまで忠勝黒糸や綱成黒糸、慶次の前出しマンがちょくちょく対面出てくるけど
負ける要素ないレベルでおいしい
横弓とローテしつつ1部隊投げとくだけで開幕でほぼ勝ち決まるんだけど下位はこれに狩られちゃうんだろうな
どうやったら勝てるのか懇切丁寧に教えてあげたい

850 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 02:55:22.95 ID:zwA8tEUid.net
劉備にモスは合わない気がする
ダメ計いると義兄弟うちにくくなるし

851 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 02:56:52.35 ID:M/WgcAEU0.net
マッチしたら美味しい相手ではあるがそんなに出てこないけどな

852 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 02:57:27.28 ID:PEXzCCsM0.net
そういえば放つのはナウの方ってバサラ化するんかね?
個人的には馬周瑜別枠で欲しいんだが

853 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 02:58:36.15 ID:m8grvoZXM.net
鎌田は自傷する代わりに相手も回復するのに
文醜は自傷なしだから自分のみ回復だし
セガは自傷ダメージ負う計略は効果とりあえず盛ってる感有る

854 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 03:00:43.45 ID:TqJdPpBld.net
>>849
昨日窪裕が謙信慶次玉藻のケニアに負けてた
まあ不意を突かれた感じだから次は勝てそうだったけど

855 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 03:00:57.17 ID:BvgtQFTrd.net
>>843
あかんて鉄2とかwww
4枚は槍2騎馬1弓1でいいんよw

やっぱ氏綱は無しやわw防衛じゃ計略の武力が足りねーw
負け込んでる人には勧めれない

>>743
北条綱成
北条氏政
劉邦
井伊直弼

島田魁は伏兵踏みにくいのでリストラw
直弼で綱成から劉邦目覚めるので最適解www

856 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 03:03:34.90 ID:G3AMQJxx0.net
>>743
最高知力が6なのは終わってるな緋の低コス高知力伏兵もちとか対面にいたらそれだけで開幕負けそう
だから劉備を土方に変えてみたらどうだろ?
知力9伏兵持ちだし綱成と土方他はそれぞれ逆サイドから攻めさせて綱成に低武力向けてきたら地黄八幡で潰して攻城綱成無視なら綱成生贄の局中法度で武+9速度UP付きで攻める、てな感じで。

857 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 03:09:05.68 ID:m8grvoZXM.net
綱成はいっそのこと陳宮組んで2度掛けからのドーン狙った方が楽しそう

858 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 03:16:29.08 ID:PEXzCCsM0.net
>>857
陳宮より士気2多いけど1%ダメージ少なくて移動速度と斬撃ダメージ上がる素武力11の尽忠報国之士がいるんだけど、使ってみないか?

859 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 03:25:34.94 ID:6db89/ZJd.net
でも鴨さんに開幕でリード取られると大分キツいよな
守りは硬いわあの人

860 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 03:59:15.57 ID:Rr0TA7qx0.net
よく見る忠勝と氏康の前田氏使ってる人はこのverは鎌田4枚使ってる方が絶対強いぞ

861 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 04:06:34.64 ID:y+ZSy0Dw0.net
鴨さん全然見ないけど今なら玉藻の鴨なんだろうな

862 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 04:07:13.11 ID:VUOz8/010.net
鎌田は強いって言われてるけどなんで文醜は話題にならないんだろう
兵力減らない分文醜のほうが優秀じゃない?

863 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 04:12:52.03 ID:PEXzCCsM0.net
>>860
モスや玉藻いる環境でそのコンビ使ってる層って開幕リード取りたいとか楽して勝ちたいじゃなくて
たぶん車輪号令するのが好きなだけ説あるので絶対強いのはそうだけど勧めるのはなんか違うと思うの

というわけで、今のバージョンで無理やり氏康使うならどうすればいい?ワイは思いつかないから誰か頼むわ

864 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 04:14:24.44 ID:PEXzCCsM0.net
>>862
文醜は自分だけ回復、鎌田は自分と掛けた奴回復で減るのは自分だけかつ回復量より少ない

865 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 04:43:44.73 ID:mkCSVJEN0.net
>>863
綱也劉封と組んで
玉藻みたいなのと当たったら左右じゃんけんで流派は城塞で開幕黒糸劉封でとれるだけリード取る
あとは綱也バラ的な立ち回りと城塞でごまかしながら戦ってリード守り切る

866 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 05:29:30.47 ID:s7kiTnlh0.net
鎌田 士気5 約8c 武力+5 自身味方回復50% 効果終了時自身のみ30%ダメージ
文醜 士気5 約7c 武力+5 自身のみ回復50%
同Verなのにおかしいと思わなかったんかな

867 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 05:38:46.84 ID:PEXzCCsM0.net
まあ真面目な話、勢力差というかスペックも気合知力3と無特技知力6で違うしの
でも回復量より自傷が20も低いのは頭悪いと思う
死ぬ死ぬ詐欺は大戦文化でもあるけど、この手合いってガチ目の産廃にされる事多いんで嫌なんよな

868 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 06:26:23.70 ID:wL1QQ3280.net
その20%と1C差は気合が実質1試合でどれくらい回復してるかによるな
案外妥当なのかも知らん

869 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 07:00:25.76 ID:x7dAeF4z0.net
むしろ9/3気合が強い計略持ってる方がおかしい

870 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 07:03:56.61 ID:mkCSVJEN0.net
>>866
気合の方が知力3より重いし
紫に士気5で強い計略持たせたら渾身と組んで暴れるだけだから
むしろめちゃくちゃ適切な調整だろう
玉藻がおかしいだけ

871 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 07:04:03.98 ID:2tw+m2pgd.net
じゃあ文醜は自身70%回復にするか

872 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 07:04:35.34 ID:rn1Xt6KNa.net
ぶたどんが槍がとかギャグだな。槍撃も迎撃も0で歩兵じゃねーか。そしてやっと自分がぶたどんって認めたんだな。

873 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 07:06:36.34 ID:gsTtlvLZ0.net
柿崎・馬場「おまえもこっちにこい!」

874 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 07:06:56.07 ID:lFBynjUJ0.net
別に文醜の計略が弱い訳では無いと思うんだけどな
相方をノーリスクで回復させる鎌田が強い

875 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 07:14:01.56 ID:SeadgM9u0.net
これで文醜が味方も回復させたら鎌田が完全劣化になるんだけど、比べてるお方はそこも考慮されてるの?

876 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 07:15:29.84 ID:bdL4KC9Fa.net
9/3気槍で一番微妙な計略ってなんだろうな 仁王?

877 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 07:18:21.87 ID:SeadgM9u0.net
正直馬場は元の性能に戻してもいいだろ、って杉元が出た辺りから思っとる

878 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 07:19:24.48 ID:bomXUynyd.net
やっぱここの雑魚共のデッキ構築力は低過ぎるなwww
>>743絡みのを見てもろくなデッキが居ねーw

879 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 07:23:45.18 ID:bomXUynyd.net
鎌田流行るに対して噛み付いて来た糞馬鹿は息してるんだろうかwww

880 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 07:24:44.28 ID:SeadgM9u0.net
お試しあれ!しろよw
あの猫被ったキモいアドバイス口調はマジで何だったんだよw
まさか正体隠せば本スレに受け入れて貰えるとミリでも期待してたの?w
キモさ通り越して哀れ過ぎるんだがw

881 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 07:27:40.89 ID:bomXUynyd.net
>>880
勝手にお試せよ障害者がwww
お前らみたいに批判するしか能が無いやつは黙ってろ馬鹿がw
少しは何か大戦の為になる話してみろや糞カスがw

882 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 07:30:51.39 ID:SeadgM9u0.net
障害者→ぶたどん
批判するしか能がない→ぶたどん
糞カス→ぶたどん

令和5年になっても変わらず鏡とレスバしてるのねw

883 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 07:30:59.46 ID:2tw+m2pgd.net
草生やして煽る事しか出来ない障がい者がなんか言ってら

884 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 07:31:52.35 ID:HzbZeQ+hr.net
朝7時からこれとか救いようのないガイジだな

885 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 07:33:22.41 ID:bomXUynyd.net
荒らすしか能が無い奴らがすぐ自己紹介して来てて草
マジきっしょいわwww

886 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 07:34:28.87 ID:SeadgM9u0.net
ちなみに鎌田玉藻だらけで糞ゲーってお気持ちTweetしてた奴の対戦履歴、22戦中、鎌田4玉藻5なんだけど言うほど鎌田玉藻だらけか?

887 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 07:35:30.10 ID:sB+OVdP5x.net
またかーってなるには十分な数だと思うけど

888 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 07:37:25.77 ID:bomXUynyd.net
>>743
北条綱成
北条氏政
劉邦
井伊直弼

とりあえずこれで頑張れw
連敗からは脱出出来るはずw

889 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 07:38:21.91 ID:R1/ppGdza.net
たとえ火のなか雪のなぁかぁあっ!

890 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 07:39:51.88 ID:SeadgM9u0.net
同じ人に同じ内容のデッキを4時間後に再びお試しあれ!してんの、ガチ目に障がい入ってない?

891 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 07:40:02.72 ID:2tw+m2pgd.net
合わせて半分近くあるなら十分言っていいと思うぞ
そのクソ言ってる奴は鎌田を突破できるパワーも玉藻を誤魔化す継戦能力も足りないデッキを使ってるんだろうか

892 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 07:40:19.62 ID:tdW9CCcIa.net
伊藤俊輔を下方した運営を許さない奴が何が大戦を良くするだよ。伊藤はもういいのか?

893 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 07:41:42.35 ID:PEXzCCsM0.net
結構な量だと普通に思うがそうでもないんか?
試合の半数以上じゃないとダメってなるともう民の声聞かせるくらいの圧倒的パワカじゃないと達成出来んぞ、おそらくだが

894 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 07:42:22.09 ID:bomXUynyd.net
>>890
ガチ目の障害はお前だろwww
この糞スレ荒らしがw
自己紹介しか出来ねーのかお前はwww

895 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 07:44:48.66 ID:gsTtlvLZ0.net
無理なデッキが糞言いたい気分は分かるわ
騎馬単みたいにビタ槍控え出来るようになろう

896 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 07:45:12.72 ID:GLYblrD70.net
>>820
>>888
もしかして:同一人物

897 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 07:45:28.46 ID:bomXUynyd.net
>>892
良いわけねーだろうがwww
でも今更戻されても使う気も起きねーよw
紫まで出て来て勝てる気がしねーw

中岡ワラで十分楽しませてもらってますわwww

898 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 07:47:10.73 ID:F8bvgtsR0.net
常盤計略良いんだが鎌田、為義が槍なんで個人的には弓が良かった
鉄や剣豪じゃないからマシではあるけど

899 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 07:52:39.82 ID:SeadgM9u0.net
鎌田に延々居座られるクソ雑魚ローテ中岡ワラw
エアプだからとりあえずワラ使いって言っとけば誤魔化せると思ってるんだよなこのガイジw

900 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 08:01:36.07 ID:PEXzCCsM0.net
>>861
まず鴨さんは斬撃範囲が据え置きなので玉藻じゃなくても早くなる騎馬にはだいたい弱いぞ
代わりに素武力11気合のわがままボディと士気5城ダメ7%で頑張ればなんとかしてくれるかもしれない超絶強化持ち
効果時間はそこそこ短いんで振ってから撃つとか知力上げるといいよ

901 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 08:05:14.71 ID:EYAcKHcYd.net
>>899
現実逃避してて臭過ぎwww
エアプ扱いとかきっしょwww

902 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 08:10:06.54 ID:g+eNfYbNa.net
狙い打ちって言ってただけで自分が使ってたカードが下方されたから不満だっただけだろ。次中岡下方来ても狙い打ちなんだろな。来ないけどな。

903 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 08:27:35.46 ID:bdL4KC9Fa.net
荒らしに構う奴は荒らし
白馬カスに構う奴は白馬カス
ぶたどんに構う奴はぶたどん

904 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 08:32:25.10 ID:ZTE1kFjAd.net
一座席二人羽織のおっさんだしだいたいあってる

905 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 08:36:43.54 ID:PEXzCCsM0.net
セコンド付きで黒寄りのグレーなゲームなのに羽織とかするやつおらんやろー
……いないよな?

906 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 08:38:10.34 ID:V/odvFGA0.net
>>905
いないと思う?

907 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 08:40:08.52 ID:r0oTqniud.net
そもそも例の画像は本当にぶたどんなのか?
ぶたどんが扱うような脳死デッキは羽織っても強くなるどころか逆に弱くなるだろ
隣に居た人は介護従事者か何かなんだろうか

908 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 08:40:22.60 ID:gsTtlvLZ0.net
って事はあの羽織ランカーで有名な!?

909 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 08:47:03.11 ID:SeadgM9u0.net
プロ「右も左も弱かった」

910 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 08:48:05.94 ID:PEXzCCsM0.net
>>906
まあいるやろな
それはそれとしてやってる人はどういう理屈で羽織してるのか知りたい気持ちはある
煽りや冗談じゃなく、そんなことをしてまで勝つことに意味のあるゲームじゃないやん?

911 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 08:53:06.01 ID:sB+OVdP5x.net
>>910
レクチャー感覚だったり普通にゲームを友人とやるのは楽しい思うけど
1、2、3の頃は結構見た気がする

912 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 08:56:01.67 ID:5+PEy6T60.net
草生やすのが芸だと勘違いしている無能

913 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 08:57:13.90 ID:PEXzCCsM0.net
>>911
タイマンゲーで二人でコントローラー握って一人を相手する事に疑問を抱かないのかな
まあレクチャー感覚で友人に手ほどきする感覚は理解出来る、絶対やらんが

914 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 09:00:06.46 ID:97+wguz50.net
俺としては晒して煽って正義感に浸ってるゲェジの心境の方を知りたい

915 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 09:02:51.68 ID:+D8iTs2y0.net
勢いでちょっとワイワイやるってのは楽しかろうとは思うけどね。
他ゲーのチートとか含めて価値観を理解するのは難しいだろう。

ルールは守らなくちゃいけないという発想ではなく、罰則を受け入れる前提で
破っていいという解釈の人はいるよね。

916 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 09:03:22.94 ID:bdL4KC9Fa.net
>>913
https://i.imgur.com/u5K7iOR.jpg

こんな感覚かも

917 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 09:03:35.13 ID:PEXzCCsM0.net
>>914
触るな触るな、正義感に浸ってるんじゃなくて音のなる玩具鳴らして
効いてる効いてるってやりたいだけの同類同士なんだから
構えば構うだけ反応して貰えた事に喜ぶだけだぞ

918 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 09:04:56.65 ID:PEXzCCsM0.net
>>916
それは一人で二人分動いてるだけでやんけ!

919 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 09:10:23.32 ID:gsTtlvLZ0.net
戦場が側面に寄ったら二人で肩寄せ合わせてやるんだろカップルだろもう・・・

920 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 09:13:09.69 ID:CKAvFq78x.net
手と手が触れあった瞬間とか赤面して見つめ合うだろ?

921 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 09:14:56.83 ID:5+PEy6T60.net
>>917
君もその1人だよ

922 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 09:18:06.61 ID:PEXzCCsM0.net
羽織ってそんなリスク背負ってまでやってたんだな、勘違いしてたわ

923 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 09:18:59.77 ID:dZapSp/Hr.net
>>920
好きだと気づいたんだな

924 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 09:22:32.21 ID:HcA/TwHd0.net
いま正四位だけど極位じゃなけりゃ対戦相手全部格下だと思ってるわ
向こうは回数を多くやってるだけで、地頭やセンスは圧倒的に俺に分があるし

925 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 09:28:58.16 ID:qV5SwooXp.net
>>924
正直こう言うメンタルでプレイするのが正しいと思う

926 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 09:32:44.24 ID:V/odvFGA0.net
ようやく正四になれてうれしそうだね

927 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 09:33:58.61 ID:PEXzCCsM0.net
>>924
多人数ゲーだと割とやべーやつ扱いされるタイプの思想だけど
タイマンなら確実に伸びる、飽きるか諦めない限り

928 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 09:36:46.14 ID:5VyvmP7T0.net
まあ戦う前から気負けしてたらどうしようもないからな
それを人前で言わなきゃ良いだけ

929 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 09:38:59.04 ID:gsTtlvLZ0.net
はー金プレじゃないわー楽して戦えそう(負けフラグ)

930 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 09:43:41.97 ID:97+wguz50.net
キラキラしたカードが多い俺のほうがつえーに決まってんだよ!


俺の思考はだいたいこう

931 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 09:44:26.62 ID:5qtUBSRCa.net
このゲーム地頭大事よな
情報処理能力というか…

このゲーム下手なやつは運転下手そう

932 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 09:48:52.15 ID:kIyj/J0Ba.net
下手どころか免許持ってない奴多いな
大阪の繁華街のゲーセンの話だが

933 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 09:49:44.48 ID:cueretG7a.net
マジかよじゃあおれの方が上じゃん勝ったな

934 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 09:55:11.11 ID:rzJPF91cd.net
>>646
平手汎秀(監物)平手でもしやと思った戦国民もいると思うけど信長を庇って切腹した爺ちゃんの息子

935 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 10:01:30.37 ID:gIYv3r+Ua.net
>>934
三方ヶ原で家康を救った織田の救世主だよな。悪源太の再来。

936 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 10:05:23.06 ID:rzJPF91cd.net
>>806
鹿児島県民「モスバーガーに行くモス!」

鹿児島にモスバーガーあんのかよ?と思って検索したら14店舗もあり奄美大島にまであって吹いた

937 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 10:12:13.08 ID:F8bvgtsR0.net
>>934
汎秀は喘息を患っており、汎秀が死に際に「拙者はこの地にて一命を落とすが、これからは神となりこの土地の民が患う喉の病を治してしんぜよう」と言い残し討死した伝説
高慢な猪武者とか書かれてたのに良い人やん

938 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 10:31:26.42 ID:Kvl4yHLPd.net
四位ルーパーの金プレ多くなってきたな
上が突き抜けたか?

939 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 10:33:13.24 ID:77UbIf2V0.net
>>937
それは多分平手神社を作った時にできた権威付けのための伝説なんじゃないかな
平手政秀関係の情報は平手神社や政秀寺による盛られた話や創作が通説に入りやすいところがある

940 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 10:36:30.51 ID:cueretG7a.net
>>936
モスバーガーのモスって薩摩弁から来てるんだぞ

941 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 10:49:27.35 ID:72MydUUr0.net
上位は井伊多いからワラは貫通持ちの池田せんが主流なんやな

942 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 10:54:14.64 ID:U75xW6K+a.net
>>941
直弼、谷、左之助、清河、モスデッキは誰発なんだろ極一位のこうぼう?

943 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 11:00:18.21 ID:PN3K5DLma.net
てんか貫通する上に速度低下とか簡単につけすぎやろ、イイ漢が可哀想すぎるわ。

944 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 11:00:42.92 ID:SeadgM9u0.net
上位陣には鎌田なんて眼中にないんやな
https://twitter.com/mitsuki_kaimets/status/1610600030649606147?t=BH0LcLJtMiI7J5Zda4BPCw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

945 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 11:04:59.62 ID:CKAvFq78x.net
いい男よりいい女の方が強いって証明されたな

946 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 11:08:54.67 ID:AZqe4DCda.net
>>942
こうぼうは初期は嫁と島田だった。
清河が主流になってふたたび谷原田がパーツ。

947 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 11:09:05.96 ID:72MydUUr0.net
おっぱいには勝てないのだ

948 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 11:16:06.79 ID:+3mEWWBzM.net
>>741
>>755
実際そうなんだよな
五枚デッキ組もうとして2.5、2.5、1.5、1.5、1なんて構成にしちゃうと1.5以下の部隊が相手部隊とのマッチングでどこかしら負ける箇所が出来てそこ突破されちゃうわ…

949 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 11:30:42.30 ID:mkCSVJEN0.net
>>948
1.5コスの使い方が悪いだけだそれは
相手がどんなデッキか(書いてる感じ4枚武力盛りだろうけど)によって変わるから
相手の想定構成と、こっちの1.5コスの兵種書いてみ

950 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 11:34:43.35 ID:KGVn5EXw0.net
なんか浅井長政って武力+6よりパワーある気がするのはなぜなんだ・・・
内部的に自分以外武力+7くらいになってない?

951 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 11:35:15.48 ID:aZD1XJwT0.net
長政が速度上昇して斬撃ばら撒くからだろ

952 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 11:37:30.39 ID:RxeNln1Pp.net
上位陣で飛天使ってる人っている?

953 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 11:37:56.67 ID:ZVJp0mNu0.net
>>950
こいつなにいってんだ?

954 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 11:40:15.46 ID:veKJE2L6a.net
巻姫が双子星なら良かったのに

955 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 11:40:55.18 ID:HAwCYh8Id.net
ティターンズは1階級上だ

956 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 11:42:20.87 ID:CKAvFq78x.net
斬撃できる騎馬もクソ要素だったな
鉄砲撃てる騎馬は戦国でクソって証明済みだったし

957 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 11:47:24.44 ID:PEXzCCsM0.net
>>956
まだ伊達が控えてることを思い出させないでクレメンス

958 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 11:48:53.92 ID:KGVn5EXw0.net
わらわが創った次スレには
お前だけを連れて行きたかったのう……

英傑大戦 Part161
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1672886616/

959 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 11:54:55.98 ID:jMY6w3Nfa.net
>>950
計略効果を英傑大戦wikiで調べてこい情弱

960 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 11:55:52.32 ID:PEXzCCsM0.net
>>958
其方こそ万夫不当の豪傑よ!

ところで紫は来てしまったとして後は何色が増えると思う?
とりあえず橙は晋と豊臣先輩がいるから多分あるとして、他がちと想像しにくい

961 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 11:57:40.01 ID:9Dpf1QRw0.net
>>960
今回は6色止まりだと思ってる

962 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 11:58:40.05 ID:KGVn5EXw0.net
なんか怒られちゃった
情弱ですまんのう

963 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 12:00:37.71 ID:ZVJp0mNu0.net
>>962
とりあえず長政はMAX渾身で全員+7やで。

964 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 12:04:14.71 ID:PEXzCCsM0.net
皆辛辣やなぁ
速度上昇した武力+6騎馬ってだけでも強いのに斬撃まで出来る様になったらもうそれはなんでも出来るって言っても過言ではないやん?
しかも周りまで+6してるってなったらぼくのかんがえたさいきょうのごうれいの完成よ

965 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 12:06:07.43 ID:x/EAHK7Qr.net
薩摩島津と豊臣晋は有るんじゃね
他は各所に振り分けだろうけど

966 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 12:06:47.03 ID:/Z5YlF4ra.net
渾身は判定甘すぎだよな調整用の士気軽い計略まで揃えて(しかもそいつらの計略も使い勝手悪くない)士気+1未満でMAX効果とかせめて士気+0.5未満でMAX効果だろ
そりゃ平清盛の計略効果に文句もでても仕方ないわな

967 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 12:07:00.68 ID:677RwbJJd.net
>>952
上位ってどの辺?
極位とかは見たことないが劉夫人と観柳斎あたりで演舞場漁ればいい

968 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 12:08:31.47 ID:CKAvFq78x.net
長政も明智と同じ道たどりそう

969 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 12:08:57.11 ID:S7q/E1Xva.net
茶々味方陣形の効果は対象にならないんだな
賈詡と合わせて延々居座るだけの生活したかったのに

970 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 12:08:59.09 ID:Sd7tJK3Sa.net
必要士気ちょうどのビタ押ししないと効果半減
とかで

971 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 12:12:34.83 ID:IHFehZVba.net
今の上位陣って言えるのは従三位以上かな?

972 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 12:16:59.78 ID:ld2/pBG/0.net
従三は前の正四くらいでフリマの餌ゾーンだぞ

973 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 12:17:59.09 ID:PJnjDfnJd.net
氏康忠勝に玉藻添えたデッキに木っ端微塵にされたので自分でもやってみたけど全然勝てなくて草
前出し力問われるわ

974 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 12:18:13.84 ID:uAmqyJfqd.net
>>969
陣形を展開した本人は対象だから相良にかけて全員生存とかはできるよ

975 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 12:19:35.56 ID:gsTtlvLZ0.net
従3のお兄ちゃんが気張ってくれてるから銀プレは安心してやれるんだぞ
金になったらみなさんご存じのに当たるから握手好きにはたまらねぇんだ・・・

976 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 12:22:36.93 ID:mruULPjsp.net
正五位ルーパーで壊れの杉元で従四位に行ったぐらいの人間が
今や新カードパワー擦ってたら後一勝で金プレまで来ちまったよ

もう従三位なんて一時期の正五位みたいなもんだって俺が証明してやるよ!

977 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 12:23:07.58 ID:S7q/E1Xva.net
>>974
昔あった天啓大華を思い出すな…
割とあり寄りのありな気がしてきた

978 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 12:23:17.98 ID:utYrRtmS0.net
>>971
従三位は運転免許を取得出来たイメージ
銀プレは仮免

979 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 12:23:40.66 ID:SeadgM9u0.net
てか煽り抜きで今の金プレって以前の銀プレって認識でいいんじゃね?
そのまま極位が上に追加されたんだし

980 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 12:25:53.62 ID:x/EAHK7Qr.net
従三で上からの猛攻を耐えて上がれた正三からが勝負やな

981 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 12:26:16.16 ID:677RwbJJd.net
>>979
流石にそれはないわ
赤プレ行ったことあるんか

982 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 12:27:26.30 ID:r0oTqniud.net
金プレとの連戦で2タテしたあとに銀プレに無様に敗北。あると思います
まあ今の従三とか殴り合いのすれ違い落城結構あるしな
流石にノーガードではないが

983 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 12:29:40.02 ID:gsTtlvLZ0.net
前は事実上のフリマと真のフリマで分かれてたけど
タクヤは金になったから大丈夫だよなってなった

984 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 12:31:12.60 ID:qi9GCWJ50.net
三位は以前の四位の集まりだからな
そこから四位に落ちるのが殆どな訳だが

985 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 12:35:23.00 ID:CxEIw8Ttd.net
もっと上のリーグどんどん開放しろよ
オレが五から先に行けないぢゃん

986 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 12:36:52.91 ID:j3cKwYb+p.net
義元の高さに驚きつつ、SRより安い孔明さんに泣いた

https://uploda1.ysklog.net/uploda/624948033b.jpg

987 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 12:39:27.07 ID:ZcFBms9K0.net
五なら関係ないだろ…

988 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 12:42:06.81 ID:Dn9jbl7Q0.net
上に上がりやすくなったって言うけど全体が上がってんなら相対的には変化ないやん
数字だけ上がってるの見て嬉しいもんかね

989 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 12:43:26.14 ID:8MBYEfoJp.net
>>988
人間何も変化が無いと滞ったり諦めたりするんじゃよ

開発的には武功がソレだったんだろうけど
完全にユーザーと意識が乖離してたな

990 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 12:43:55.77 ID:54xZiulA0.net
>>986
圧倒的というほどでもないな

991 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 12:44:51.67 ID:Dn9jbl7Q0.net
>>989
易くなると価値が下がる一方じゃん
それのほうがしょうもなくて嫌だわ

992 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 12:44:59.25 ID:CxEIw8Ttd.net
アプデ前は六だったから関係あると思う
停滞と降格が1番やる気無くなるんだよな
てか降格っている?

993 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 12:46:34.79 ID:54xZiulA0.net
麒麟児で上がった人が下方された後困るやん

994 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 12:47:08.42 ID:gsTtlvLZ0.net
>>986
コレマ?
宿舎にお金落ちてるようなもんじゃん!
我が家に清盛時子並べておしどり夫婦だなってやってた場合じゃねぇ!

995 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 12:48:56.37 ID:KoICo6q2p.net
>>991
世の中「他の人より頑張った結果」を追い続けられる御前さんみたいなストイックさを持ってる人間より
「自分が頑張った証明」が欲しいだけの人間の方が圧倒的に多いんじゃよ

996 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 12:50:19.51 ID:S7q/E1Xva.net
ぎんぺ割と見かけるけどスペック要員で入れてんのかな
谷より見た目もいいしな

997 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 12:52:29.89 ID:2k0mHmFAa.net
質問なのですが、モスは下方されると思いますか?

998 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 12:53:00.91 ID:54xZiulA0.net
はい

999 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 12:53:25.79 ID:QahbiP9U0.net
モス待機がマック待機に下方修正されました

1000 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 12:53:29.59 ID:77UbIf2V0.net
覚悟したもんせ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200