2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダムアーセナルベース part39

1 :ゲームセンター名無し :2022/12/24(土) 11:50:02.92 ID:53l5t9+b0EVE.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立ての際に一番上の文字列が3行以上になるようにコピペしてください

部隊を指揮して小隊を勝利に導け!

機動戦士ガンダム ARSENAL BASE
2022年2月稼働スタート

戦略ゲームとキャラクター演出が融合した、いまだかつてないガンダム戦略アーケードゲーム

公式サイト
https://www.gundam-ab.com/

次スレは>>950を踏んだ人が立ててください(立てられない場合は他の人を指名すること

前スレ
機動戦士ガンダムアーセナルベース part38
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1670739560/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :ゲームセンター名無し :2022/12/24(土) 12:10:20.60 ID:/4rgzglJaEVE.net
>>1
蒼き清浄なる世界のために

3 :ゲームセンター名無し :2022/12/24(土) 12:10:58.50 ID:/4rgzglJaEVE.net
掘りに行くより普通に環境の変化を楽しむって感じか

4 :ゲームセンター名無し :2022/12/24(土) 12:28:59.78 ID:guoWOD4d0EVE.net
というかもうこのゲーム本格的に終わったんじゃ…

近距離環境 オルフェンズ Gガン

遠距離環境 08 逆シャア

今後どうすんの?他作品機動力とかいう邪魔入ってるし

5 :ゲームセンター名無し :2022/12/24(土) 12:30:15.61 ID:X8mjcCrCaEVE.net
過去一環境固まってるな。
221か212しかいねー。
マジクソゲーになってるのでは?

6 :ゲームセンター名無し :2022/12/24(土) 12:31:43.67 ID:eeuTuwFS0EVE.net
一時防戦全然おらんし3殲滅増えたしなんだかんだで環境動いてるな
なお使われてるカードの種類は

7 :ゲームセンター名無し :2022/12/24(土) 12:32:46.74 ID:JwE0EFk20EVE.net
>>196

> >>24
> ヴェルディはFCニッポン名乗ってた時期もあるぐらいの地域密着何それ全国区志向クラブなんだよ。
> 全国区に1番近いのが東京だからというだけで、東京に密着したい訳じゃない。
>
> マジでサイバー藤田にはピッタリのクラブなんだが、町田で妥協しちゃったからな。
> 今回の貢献に免じて田嶋がヴェルディとゼルビア株を交換する橋渡しを裏からしてやるべき。
>
> このまま藤田が町田を昇格させたところで、地域密着クラブやってる限り絶対に行き詰まるんだから。

8 :ゲームセンター名無し :2022/12/24(土) 12:44:16.43 ID:LaJ6UFO5pEVE.net
次に目指すもの

https://i.imgur.com/QE8ETxq.jpg

9 :ゲームセンター名無し :2022/12/24(土) 12:48:38.57 ID:SUmgZ4+g0EVE.net
昨日のktkrのプロモ使った動画を今更見たんだけど、プロモ試してる人が敵に誰もいなくて可哀想やったわ

10 :ゲームセンター名無し :2022/12/24(土) 13:04:28.88 ID:guoWOD4d0EVE.net
今の221テンプレとか全てのシーズン全盛期ぶつけても普通に勝てるレベルでこれ以外使う必要ないよね

11 :ゲームセンター名無し :2022/12/24(土) 13:23:20.32 ID:X8mjcCrCaEVE.net
シローサザビー
ノリスバルバ
ギュネイアメザク
リカルドヤクト
テリーニューガン
これで最強、メタ無し。
シーズン1のシャアースリィにはシャアースリィと同じこと起こってるわ。

12 :ゲームセンター名無し :2022/12/24(土) 14:39:01.76 ID:ACAlHBRJ0EVE.net
可変機って作戦枠もリンクも一つ潰れるから救済無いとキツイよなあ

13 :ゲームセンター名無し :2022/12/24(土) 14:39:43.60 ID:yWI4Vona0EVE.net
カードが変わってもまた違う221や212になるだけでなにもやることは変わらない。奇襲以外にもゲームの展開を変える強アビリティが必要

14 :ゲームセンター名無し :2022/12/24(土) 15:10:43.12 ID:Hh88yiE10EVE.net
同じデッキ、同じ作戦となったら純粋に腕が出るから個人的には嫌いではない
クリティカル出た方が勝つっていう話でもあるっちゃあるが

15 :ゲームセンター名無し :2022/12/24(土) 15:20:00.82 ID:29pMjxEL0EVE.net
>>14
カードゲームなんだから色んなデッキ出てきた方が面白いだろ
同じ条件で勝負したいなら将棋でもやったら?

16 :ゲームセンター名無し :2022/12/24(土) 15:30:06.60 ID:UbOSB0/G0EVE.net
>>12
アーセナルベースの未来とかいう奴が中立ない初心者は可変機ファイター使えって動画出してたけど

17 :ゲームセンター名無し :2022/12/24(土) 15:35:04.85 ID:zYxYzLg1aEVE.net
>>15
別に完全ミラーになったらって話してるだけで全員同じがいいなんて言ってねーだろアホ
大会出場資格大丈夫?

18 :ゲームセンター名無し :2022/12/24(土) 15:37:36.82 ID:29pMjxEL0EVE.net
>>17
同じ編成ばかりって話なのにそう書いたらそう受け取るのが当たり前だろアホ

19 :ゲームセンター名無し :2022/12/24(土) 15:39:12.05 ID:3H8pd3DGdEVE.net
同じ編成で燃えるなら将棋や囲碁なら毎回楽しめるじゃん

20 :ゲームセンター名無し :2022/12/24(土) 15:42:41.80 ID:29pMjxEL0EVE.net
>>17
言わなくても理解しろ察しろじゃまともな会社に就職出来ないよ?大丈夫?

21 :ゲームセンター名無し :2022/12/24(土) 15:45:31.09 ID:uKiVvEJI0EVE.net
>>16
その人のランクしらんけどどうせガンダム5とかの雑魚やろ?
低ランクの配信者さんは腕無いから変なこと言うしか注目集める方法ないんよ
許してやれ

22 :ゲームセンター名無し :2022/12/24(土) 15:47:45.93 ID:3H8pd3DGdEVE.net
いい大人がランクでマウント面白

23 :ゲームセンター名無し :2022/12/24(土) 15:50:57.80 ID:c6RS28AodEVE.net
高コスト制圧の救済は
いつになったら来るんですか

24 :ゲームセンター名無し :2022/12/24(土) 15:52:38.50 ID:2Bhab5PZdEVE.net
バーニアとレム配信してんだな。まさしくアセベの未来

25 :ゲームセンター名無し :2022/12/24(土) 15:57:06.49 ID:lF3bAR/v0EVE.net
機動力を戦闘に生かさないともう終わりだよこのゲーム
攻撃 HP のステしか基本いらないから攻撃リンク固めるに決まってる
機動力のリンクアビついてる作品は基本ハンデ背負うようなもんだ

26 :ゲームセンター名無し :2022/12/24(土) 16:13:16.67 ID:OiClhxnB0EVE.net
νガンダムは今回のプロモキャンペーンでそんな値段落ちないかね
ほしいんだけどもあ

27 :ゲームセンター名無し :2022/12/24(土) 16:16:14.89 ID:uKiVvEJI0EVE.net
>>22
低ランク知的障害者イライラやん

28 :ゲームセンター名無し :2022/12/24(土) 16:29:57.15 ID:qGGeqtfpFEVE.net
流石にクリスマスイブの土曜日の夜に生配信なんてする寂しい人はいないか…

29 :ゲームセンター名無し :2022/12/24(土) 17:14:46.08 ID:K/HxE4p1aEVE.net
みんなテリーよりイケメンのロックオン使おう
テリーノリスリカルドしか使わないとかおっさん好きばっか

30 :ゲームセンター名無し :2022/12/24(土) 17:30:15.43 ID:xRGgabiTdEVE.net
>>29
テリーの本体はシローなんで

31 :ゲームセンター名無し :2022/12/24(土) 17:33:19.66 ID:NYQIaaV/0EVE.net
フォウSA使う時の顔がシワシワBBAで草

32 :ゲームセンター名無し :2022/12/24(土) 17:38:33.36 ID:cTcRLCw0dEVE.net
奇襲でハメるかテンプレか制圧ザメルで無理矢理防衛削るかの221ゲーを存分に楽しめ

33 :ゲームセンター名無し :2022/12/24(土) 17:48:59.64 ID:p+3CP6pddEVE.net
>>29
近距離最強ノリス
遠距離最強シロー
防衛最強サンダース
ゲームがバグってる

34 :ゲームセンター名無し :2022/12/24(土) 17:54:39.94 ID:NYQIaaV/0EVE.net
アレンビーでノリスオワコンになるというルートは?

35 :ゲームセンター名無し :2022/12/24(土) 17:57:36.74 ID:p+3CP6pddEVE.net
>>34
アレンビーは強いけどノリスはやっぱHPあたおか

36 :ゲームセンター名無し :2022/12/24(土) 18:07:50.75 ID:UxXETIUldEVE.net
>>27
普通の脳ミソしてたら当たり前の事言っただけですよ?大会出場資格大丈夫?

37 :ゲームセンター名無し :2022/12/24(土) 18:15:06.56 ID:UxXETIUldEVE.net
「ランカーだったら全員俺と同じ考えに決まってるからそれ以外は低ラン!」って考えならゲーセンより病院行った方がいいよ
いい大人が低ランガイジとか言ってる時点で手遅れだろうけど

38 :ゲームセンター名無し :2022/12/24(土) 19:21:18.54 ID:uKiVvEJI0EVE.net
>>37
長文って言われるの怖がって2レスに分けてて草
マジでガイジやん

39 :ゲームセンター名無し :2022/12/24(土) 19:29:16.30 ID:3OCgXbZO0EVE.net
次はノーベルノリスか

40 :ゲームセンター名無し :2022/12/24(土) 19:31:13.99 ID:guoWOD4d0EVE.net
ノリスってすごいよな
ノーベルに乗ってもそっちの人って思ったら全く違和感ねぇんだよな

41 :ゲームセンター名無し :2022/12/24(土) 19:33:55.92 ID:pCRY5l8qFEVE.net
新宿渋谷辺り歩いてそうだよな

42 :ゲームセンター名無し :2022/12/24(土) 20:00:57.00 ID:pRIcFMz/0EVE.net
こち亀の話はやめるんだ

43 :ゲームセンター名無し :2022/12/24(土) 20:04:08.76 ID:cTcRLCw0dEVE.net
かつてはリライズが万能枠だったのに08小隊すげえぜ!

44 :ゲームセンター名無し :2022/12/24(土) 20:16:28.74 ID:YeL1Oh1kaEVE.net
有能な08小隊のリンクの内輪に入れない正ヒロインがいると聞いたのですが

45 :ゲームセンター名無し :2022/12/24(土) 20:17:01.54 ID:xl7temOGaEVE.net
とりあえず5枚ダブり無しで揃った。
コレクションと考えれば全部良いわ。
特にフォウは綺麗だね。

46 :ゲームセンター名無し :2022/12/24(土) 20:18:07.30 ID:fVIk7TeR0EVE.net
ガチ初心者に可変とか言う難易度高めの縛りデッキ勧める鬼畜配信者が居んのかw

47 :ゲームセンター名無し :2022/12/24(土) 20:18:30.02 ID:Hh88yiE10EVE.net
カードの質の良さは素晴らしいよねこのゲーム

48 :ゲームセンター名無し :2022/12/24(土) 20:19:36.13 ID:555OiX54dEVE.net
S4の可変機は無理なく入れられるレベルだから中立ガーするくらいなら入れたほうがマシだけどな

49 :ゲームセンター名無し :2022/12/24(土) 20:45:25.23 ID:178t0oGkdEVE.net
フォウもAと比べたらだいぶ使えるカードになったな可愛いし

50 :ゲームセンター名無し :2022/12/24(土) 21:06:32.47 ID:fVIk7TeR0EVE.net
>>48
無理なくデッキに組み込める可変LA持ちカード3枚どれだよw
嘘も大概にしとけ

51 :ゲームセンター名無し :2022/12/24(土) 21:33:59.06 ID:ACAlHBRJ0EVE.net
あれ、ヒイロUよりプロモのほうが使いやすくない?

52 :ゲームセンター名無し :2022/12/24(土) 21:37:10.36 ID:NYQIaaV/0EVE.net
ソーマちゃんをフォウにしようとしたけどやっぱSP打つ時のの顔がダメだわ

53 :ゲームセンター名無し :2022/12/24(土) 21:40:15.37 ID:ACAlHBRJ0EVE.net
テンプレには劣るけど使えなくはないぐらいの性能のプロモは高レア引けてない人にはありがたいな

54 :ゲームセンター名無し :2022/12/24(土) 21:41:19.36 ID:GbVfC8S1aEVE.net
どの店舗も大体シャッフルする様になったみたいだから今後も大人しくホームで掘って下さい。こちらに来られると正直迷惑です

55 :ゲームセンター名無し :2022/12/24(土) 22:14:44.03 ID:d3qK8WpUaEVE.net
よく行く店は店員が有無を言わさずバックヤードからパックを交換分だけ持ってきて渡してくるスタイルだからシャッフルどころかどの位置からどう抜いてるかもわからん
だからビルドファイターズの時に1度に5枚貰ってユウキとザクアメが2枚ずつ入るとかいう怪奇が起こるんだよ
結果的に当たりにはなったけど

56 :ゲームセンター名無し :2022/12/24(土) 22:16:30.69 ID:UbOSB0/G0EVE.net
令和のこの時代に店員からカード手渡しって何でこんなアナログな方式なんだろうなこのゲーム

57 :ゲームセンター名無し :2022/12/24(土) 22:19:24.55 ID:F/Vk5chq0EVE.net
リンクアビか作成カードでコスト回復が早くなる効果出せば中立無し共の助けになるのでは!

58 :ゲームセンター名無し (中止W ea88-Clo1):2022/12/24(土) 22:33:46.35 ID:Kdu2C8P20EVE.net
https://i.imgur.com/Fr3w6de.jpg
可変機もこの程度のデッキになるから初心者救済としては十分じゃね
テンプレに劣るのは当たり前

59 :ゲームセンター名無し (中止 Sa8b-uawr [106.128.195.104]):2022/12/24(土) 23:01:00.33 ID:loaiKlNvaEVE.net
>>57
中立持ちが使うんだよなぁ…

60 :ゲームセンター名無し (中止W FF70-0s/s [49.106.193.189]):2022/12/24(土) 23:01:59.13 ID:sYNF4vMCFEVE.net
S4のZとカミーユはZ系が充実し始めたら再評価されそう

61 :ゲームセンター名無し (中止W 06e3-kHjj [27.127.85.12]):2022/12/24(土) 23:02:35.20 ID:He0fr8nY0EVE.net
>>58
コスト軽い殲滅が欲しいな
出来ればダリルのとこも遠距離にしたい

62 :ゲームセンター名無し (中止W 70da-mg25 [121.112.172.234]):2022/12/24(土) 23:05:06.91 ID:fVIk7TeR0EVE.net
運営から大会お詫びお礼メールきてて笑う。

63 :ゲームセンター名無し (中止W 0fd0-5Nw7 [124.110.125.109]):2022/12/24(土) 23:06:11.77 ID:guoWOD4d0EVE.net
フルリンクシローサザビー1300はあるから無駄な思考だぞ
HPも800はあるからな

おわりおわり

64 :ゲームセンター名無し :2022/12/24(土) 23:38:24.91 ID:VZqhoC120EVE.net
>>51
使いやすいけど突出してるわけでもないから
まあ好みかな
Uヒイロも射撃値だけみりゃ強いやん!ってなるんだが思いの外ペラいのと最優先の任務が中々難しい

65 :ゲームセンター名無し :2022/12/24(土) 23:38:49.55 ID:T0kUJ2C00EVE.net
>>62
一言目がBCCですは草

66 :ゲームセンター名無し :2022/12/25(日) 00:06:44.32 ID:e4/X7u4/0XMAS.net
ウインターアムロ面白いしそこそこのデッキは作れるけどカードパワーが圧倒的に足りないからガチデッキにはキツい
師匠や五飛というかノリスでいい

67 :ゲームセンター名無し :2022/12/25(日) 00:08:03.37 ID:AoMNoG/D0XMAS.net
>>30
サンダース「シローの中あったかいナリィ…」
サンダース「08MS小隊リンク気持ち良すぎだろ!」

68 :ゲームセンター名無し :2022/12/25(日) 00:55:27.52 ID:T3YanhrTrXMAS.net
>>60
カミーユはここでニュータイプなら良かったのになんで可変機なん
...

69 :ゲームセンター名無し :2022/12/25(日) 00:59:34.90 ID:PYvrO5U70XMAS.net
>>57
マジでゲーム終るな
そのうち出そうだけど

70 :ゲームセンター名無し :2022/12/25(日) 01:05:03.11 ID:DgPSk7dZdXMAS.net
>>44
HP300あるから採用してるよ。PLスキル死んでるけど。

71 :ゲームセンター名無し :2022/12/25(日) 01:14:24.75 ID:3kJozKyv0XMAS.net
Aシャイニングに乗せればわりといい仕事するのでは?
他機と同レーンに8コスを出すことに目を瞑ればだけど

72 :ゲームセンター名無し :2022/12/25(日) 08:14:05.73 ID:b2meY+z00XMAS.net
サブカあんまやってないのにランキング8000台で草だわ
ユーザー1万居ないのか

73 :ゲームセンター名無し :2022/12/25(日) 11:06:01.28 ID:NzoC65Zt0XMAS.net
5枚交換したらアムロ4枚とか酷ぇよ…

74 :ゲームセンター名無し (中止 Sd5e-unKM [1.75.246.4]):2022/12/25(日) 11:12:43.02 ID:GrO/oOksdXMAS.net
レジェンド以上が三千くらいしかいないからな

カードもガンガン安くなってきたなまだ2ヶ月あるのにサザビーも二千切った
来月にはパラレル以外3桁か

75 :ゲームセンター名無し :2022/12/25(日) 13:48:26.37 ID:91icNmWtaXMAS.net
露骨に買い手減ってるんだろうなと言うのがよくわかる

76 :ゲームセンター名無し :2022/12/25(日) 14:52:21.45 ID:VDJwCTrSMXMAS.net
まぁ普通辞めるわな

77 :ゲームセンター名無し :2022/12/25(日) 14:54:01.10 ID:PMmYNauS0XMAS.net
今回の序盤の防戦環境がゴミクソ過ぎてわざわざゲーセン行ってアセベやるのがアホらしくなってそこからやってないわ
このままフェードアウトしそうだわ

78 :ゲームセンター名無し :2022/12/25(日) 15:02:37.38 ID:VDJwCTrSMXMAS.net
レベル20までに挫折が大半やろ
運営わかってるだろうからなんとかしろや
まぁ中立とっても負ける雑魚やけどw

79 :ゲームセンター名無し :2022/12/25(日) 15:19:10.35 ID:9ZUbdrb/MXMAS.net
シーズン後半になるとサブカたちが動き出すから実際のプレイヤーは1000人くらい少ないはず。

80 :ゲームセンター名無し :2022/12/25(日) 16:02:27.62 ID:93wNvSgc0XMAS.net
あと2ヶ月はこのままか
4シーズンやって一番面白くないテンプレ対戦だな
運営はそろそろカードパワーゲーにならない工夫をするしかない
シローサザビー以下じゃジリ貧で終わるものこのシステム

81 :ゲームセンター名無し :2022/12/25(日) 16:14:41.06 ID:8vh0QYx/0XMAS.net
英傑大戦も大型のカード追加あったししゃーないよ

82 :ゲームセンター名無し :2022/12/25(日) 18:47:57.13 ID:PMmYNauS0XMAS.net
>>80
今回のシーズンがマジで一番面白くなかったわ
まあ防戦修正後やってないが

83 :ゲームセンター名無し :2022/12/25(日) 18:48:57.72 ID:p8nJn0oY0XMAS.net
バランスは今回が一番マシだけどな

84 :ゲームセンター名無し (中止W ab7c-unKM [122.216.192.242]):2022/12/25(日) 19:10:48.91 ID:fBoG4qxp0XMAS.net
大体リカルドヤクトギュネイアメザクが悪い
こいつらのせいで同じ様な編成動きになる
でも外す理由がない

85 :ゲームセンター名無し :2022/12/25(日) 19:26:05.10 ID:R7yiCHC+dXMAS.net
正直アメザクは他に変えてもいいけど
08リンクとと逆シャアリンクが最強過ぎる
カード修正しないんなら結局また射撃を殺すしかない
近接環境のがデッキバリエ生まれる
射撃パイをこまめに追加してこなかった弊害

86 :ゲームセンター名無し :2022/12/25(日) 19:39:00.11 ID:JDQVT5dsdXMAS.net
バランスは良いと思うんだけど、いかんせんギュネイリカルドにヤクトフェニーチェアメザク辺りが本当お手軽でHPや遠距離値高めだったりコスパ良すぎてなぁ。

87 :ゲームセンター名無し :2022/12/25(日) 19:41:19.43 ID:YpxO+eiX0XMAS.net
近接環境になっても結局三日月バルバトスノリスとかいつものが出張ってくるだけだろうしなぁ
結局ゲームシステムの底の浅さが悪いんよ

88 :ゲームセンター名無し :2022/12/25(日) 19:59:22.35 ID:PLPRm9xnaXMAS.net
近距離のオールレンジに対する怯みはまじでどうにかしてくれ
別に無くせとは言わんが
もうプレイヤー分かってぶつけてるまであるやんあれ
ただ怯まなかったら駄目なのも分かるが極端すぎ

89 :ゲームセンター名無し (中止W 564b-CSm0 [101.1.226.109]):2022/12/25(日) 20:37:25.93 ID:snQoU/Pb0XMAS.net
ニュータイプの潜在能力(笑)
↑こいつがあるからアムロもシャアも大概ハズレリンク持ちと化してしまってるのがなー

90 :ゲームセンター名無し (中止W b601-oaYg [221.103.247.109]):2022/12/25(日) 20:49:43.54 ID:PWgXgF6p0XMAS.net
ニュータイプよりオールドタイプの射撃センスや連携戦術の方が強いというね

91 :ゲームセンター名無し :2022/12/25(日) 20:55:27.54 ID:Nlgx5AxV0XMAS.net
機動リンクが無駄に多すぎるよなぁ。
作品系リンクでHPアップとかあったっけ?
回避率アップとかガード率アップとかリペア短縮リンクとかほしい。
シーズン4まで来てリンクやスキルの効果種類少なすぎるよ。

92 :ゲームセンター名無し :2022/12/25(日) 21:00:08.21 ID:DcdA+rBXdXMAS.net
オールレンジ怯みなしでも十分強いだろ
30秒ダメージにデバフ付き
後から範囲に入ってきても効果ありで弱い要素ないぞ

93 :ゲームセンター名無し :2022/12/25(日) 21:10:42.75 ID:R7yiCHC+dXMAS.net
>>89
つーかそもそも殲滅防衛制圧をバランスよく追加する必要が無いと思うわ
逆シャアアムロもシャアも殲滅で追加すればよかったと思うんよな
ニュータイプ潜在微妙どうこうの前に殲滅にいなきゃどうにもな…

94 :ゲームセンター名無し :2022/12/25(日) 21:38:26.21 ID:rPQ18NfLpXMAS.net
せめてプロモアムロが射撃型だったらリンク腐らずに済んだのになんで近距離タイプにしたんですかねぇ

95 :ゲームセンター名無し :2022/12/25(日) 21:59:24.03 ID:PYvrO5U70XMAS.net
毎シーズン居る高コス制圧はどういうゲーム想定して追加されてるんだろう

96 :ゲームセンター名無し :2022/12/25(日) 22:00:31.00 ID:PYvrO5U70XMAS.net
優勝者と開発でエキシビジョンマッチやってみて欲しい

97 :ゲームセンター名無し :2022/12/25(日) 22:06:16.63 ID:CJPsFbX20XMAS.net
今の08ベースは初弾の鉄血鉄の華で反省せず平然と08連携で攻撃リンク2つのカードを実装した結果だわな
あっちはMSPL共通で更におかしかったわけだが問題はそこだけじゃねえ
機動の価値を上げるしかねえわ

98 :ゲームセンター名無し :2022/12/25(日) 23:15:46.67 ID:e4/X7u4/0XMAS.net
近距離復権したらミカで拠点叩き折って奇襲ハメが流行るのに100ガバス
いや誘導機復活するからそんな流行んねえわ

99 :ゲームセンター名無し :2022/12/25(日) 23:34:32.22 ID:93wNvSgc0XMAS.net
オールレンジで怯まなければ近距離環境から変わらないのも分かるんだがにしても極端だよあれ…
遠距離同士だとわからんけどオールレンジしてるMSに近距離が突っ込むと30秒スタンと結果変わらんのはやりすぎだよまじで
オールレンジしか出せんわまじで

100 :ゲームセンター名無し :2022/12/25(日) 23:49:34.56 ID:QEsRuHbrKXMAS.net
このくらいのステのPRあると良いわ
わざわざ排出カードを掘ったり店買いとかアホらし過ぎる
最悪の環境だよ

101 :ゲームセンター名無し :2022/12/26(月) 00:23:45.96 ID:pN27NGwT0.net
ボジョレーヌーボーのキャッチコピーばりに毎シーズン最悪の環境を更新しているな

102 :ゲームセンター名無し :2022/12/26(月) 00:49:30.15 ID:oZmNZrjN0.net
バランス1番まともではあるが新アビ新戦術は今まで1番ひどいかもしるない

103 :ゲームセンター名無し :2022/12/26(月) 01:05:17.55 ID:4Jsg3Mwg0.net
機体タイプの相性いい加減実装してもらえませんかね

104 :ゲームセンター名無し :2022/12/26(月) 01:44:11.66 ID:SFsqoypqK.net
殲滅の拠点戦艦攻撃力を下げろ

PRフォウS4キュベレイ並んでZリンクにAハマーンてどうでっしゃろ?
大人しくRハマーンのが良いのか
Rハマーンは脚遅いのがね…

105 :ゲームセンター名無し :2022/12/26(月) 03:00:58.45 ID:Pqw+wkQwr.net
リンクアビリティのバランスが悪い
簡単に組めて攻撃力アップが増えすぎだし
比べてニュータイプやその名はガンダムみてーな組みにくい癖に機動力アップしかしないとか

106 :ゲームセンター名無し :2022/12/26(月) 03:44:46.86 ID:/d1GUn3E0.net
潜在能力と名はガンは数多くなりそうだから3枚条件にしたろwって思ってたけど全然増やさなかったやつだな
そう考えた時点で常に逆に数増やさないと機能しないゴミになるって想定できなかった無能がこさえてるゲームです
Aハマーン様とAクェスまでは採用してるが潜在能力のためにもう一枠潰す気にはいやーならないっす

107 :ゲームセンター名無し :2022/12/26(月) 04:00:26.72 ID:eO8g2m1B0.net
その名と潜在は近遠両方小upでよかった気がする

108 :ゲームセンター名無し :2022/12/26(月) 04:02:46.62 ID:2K+451bLM.net
毎回毎回
コスパの良すぎる正解みたいなカードが多すぎるんだよな

109 :ゲームセンター名無し :2022/12/26(月) 04:59:50.91 ID:4Jsg3Mwg0.net
リンクアビリティはアビやスキルの発動条件になるとかやりゃいいさ

110 :ゲームセンター名無し :2022/12/26(月) 05:18:48.76 ID:+tKlc4Oud.net
トランザム&可変「呼んだ?」

111 :ゲームセンター名無し :2022/12/26(月) 07:20:48.64 ID:Pq4o3rOv0.net
>>108
コスト2のキャラカードのスペックの盛り方が酷すぎる

112 :ゲームセンター名無し :2022/12/26(月) 09:04:31.49 ID:pqxikS+ed.net
基礎リペア時間伸ばして高コストPLほどリペア時間早くすれば
総帥やUキラUカミーユの居場所出来そうだけどな

113 :ゲームセンター名無し :2022/12/26(月) 09:06:53.21 ID:GxV7NCUR0.net
シロー「助かる」

114 :ゲームセンター名無し :2022/12/26(月) 09:10:27.90 ID:6tVNJMkb0.net
やっぱりゲームが面白くないと限界あるわ
英傑カード追加されたからやってみたけど当たるデッキが毎回違うって楽しいんだな…当たり前の話なんだが

115 :ゲームセンター名無し :2022/12/26(月) 09:30:19.16 ID:byyUqeLm0.net
>>114
18年近く根本のルール変えずに君臨してきたアーケードゲームの王様は伊達じゃないね

116 :ゲームセンター名無し :2022/12/26(月) 09:54:00.07 ID:pqxikS+ed.net
>>113
テリーとノリス消えたらお前の火力落ちるから

117 :ゲームセンター名無し :2022/12/26(月) 10:30:58.90 ID:gaE17B6Ra.net
PRアイナ「このアメイジングなザク?というものに乗ればよろしいのですね?」

118 :ゲームセンター名無し :2022/12/26(月) 10:57:20.79 ID:oRjvpq0h0.net
リンクっていうシステムが基本的に失敗な気がするわ

119 :ゲームセンター名無し :2022/12/26(月) 11:54:11.66 ID:lpjs5/Zn0.net
可変リンク持ちで遠距離メイン機体って壊滅的に何もいないよな?
S2だと近距離環境だったからZやグラハムフラッグ使えたけど
遠距離のS4で中立の代わりに可変は無理だよな

120 :ゲームセンター名無し :2022/12/26(月) 12:00:19.29 ID:lsDaYJOVr.net
Aヒイロが居るPLでなんとかするしかないな
どっちにしろ中立に対する優位点3コストに対して
不利な点が作戦一枠運用上無理な編成と無理が過ぎるけど
先出しまで出来たとしてやっと中立と互角、後は作戦カード1枚分と編成分の不利がゲームエンドまで残る
代償やVからの全弾の可能性を残せないのは痛いと思うわ

121 :ゲームセンター名無し (スップ Sd42-o0Sd [49.97.107.45]):2022/12/26(月) 12:10:33.50 ID:WnArNzMvd.net
M制圧カミーユとグラハムフラッグ乗ったダリルでいいやん
可変使うにもなんでそんなめんどくさい方向にばっか考えるねん

122 :ゲームセンター名無し :2022/12/26(月) 12:13:23.09 ID:lsDaYJOVr.net
S4で近距離制圧出したことある?
ハムフラダリルなんて拠点まで辿り着かないぞ

123 :ゲームセンター名無し :2022/12/26(月) 12:35:38.50 ID:WnArNzMvd.net
>>122
はぁ…Mカミーユの前にAヒイロ候補にするエアプの分際でよく言うわ
じゃあAヒイロ入れて制圧に近距離押し込まずにデッキ組んでみろよ?ノリスZでも使うつもりか?

124 :ゲームセンター名無し :2022/12/26(月) 12:40:19.23 ID:pqxikS+ed.net
リンクに無駄枠、作戦コスト2、雑魚カード3枚入れて
得られるモノがコスト+8
今の環境中立あっても無くても使われない

125 :ゲームセンター名無し :2022/12/26(月) 12:49:47.68 ID:WnArNzMvd.net
>>124
まぁそれはそうだけどね

126 :ゲームセンター名無し :2022/12/26(月) 12:56:08.90 ID:NuwnCQ4oM.net
作品リンクが三国志みたいにコスト上限上げるものなら良かったのかな?

127 :ゲームセンター名無し :2022/12/26(月) 13:02:31.13 ID:7RYb1z8q0.net
単純な調整能力不足でしょ
リンク自体は悪くないけどレアリティ高くて強いカードに強いリンク付けるだけなんだもの

128 :ゲームセンター名無し :2022/12/26(月) 13:16:19.46 ID:lsDaYJOVr.net
>>123
AヒイロMカミーユは必須だろ
あと入れるのはダリルとしてもダリルをHP高い遠距離機に載せたほうがだいぶマシ
いいから防衛いるとこにハムフラダリル出してみろよエアプ

129 :ゲームセンター名無し :2022/12/26(月) 13:17:28.24 ID:OKI58NIZa.net
20未満は今は素直に全弾発射のワンショットでも握ればいいんじゃないの
今過去一強いでしょ20未満環境

130 :ゲームセンター名無し :2022/12/26(月) 14:05:04.25 ID:lpjs5/Zn0.net
Aヒイロ・Mカミーユまではいいけどそっから先なんだよな
ダリルって1コスト制圧のダリル・ダッジか・・・ダリルバルデかと思ったぜ

ダリル・ダッジなら釣りと割り切ってデスヘル乗せないか?
隠密ならさすがに拠点には到達するやろ、処理されても4コストだし
本命のHP高め遠距離機はカミーユが乗ってくれ

ここまで考えて待ってる現実は>>124
リカルドギュネイやっぱつえーわ

131 :ゲームセンター名無し :2022/12/26(月) 15:03:07.16 ID:iohfLACKa.net
遠距離を機動力900くらいまで上げると止まったときに進み過ぎるのか射程2.5くらいになってしまい
少し距離置いてから射程3武器撃ってることあるの本当好き

実際の処理はそうじゃないんだろうけどそうしかみえんのよね

132 :ゲームセンター名無し :2022/12/26(月) 15:30:03.24 ID:gVDd5ki10.net
そろそろ重ねくるな

133 :ゲームセンター名無し :2022/12/26(月) 15:52:56.48 ID:WnArNzMvd.net
>>128
いやまじでどういうデッキ想定してんの?
可変機リンクが3リンクじゃないと発動できないって理解できてる?
HP高い遠距離機にダリル乗せて他どうすんのよ?
可変機ファイター持った射撃機がCZとPサイコしかないって解ってるか?
Pサイコは話にならんしCZも5コスでHP160射撃200の糞ごみやで
AヒイロとMカミーユ入れて残り1枚どうすんの?
殲滅機で押し勝たないと勝ち筋無いから殲滅に可変機ファイターついたゴミ入れる枠が無いって理解できてる?
防衛いる場所にハムフラダリル出せってのも意味不明だし
妄想じゃなくて現実にあるカードで話しようや
ぶっちゃけ可変機使ったこともないから可変機持ってる機体やパイロットがどんだけ候補無いか知らんかったんやろ?

134 :ゲームセンター名無し :2022/12/26(月) 16:37:53.02 ID:byyUqeLm0.net
今日行けたけど配信者ってすごいね
8戦して5試合がモノマネ311やった
一瞬で環境が変わるの派この時代ならではやね

135 :ゲームセンター名無し :2022/12/26(月) 16:55:11.86 ID:3Rh0TJGQ0.net
相変わらずリカルドギュネイ221としか当たらなかったが?

136 :ゲームセンター名無し :2022/12/26(月) 17:07:50.41 ID:Pqw+wkQwr.net
デッキ組む能力低いんだよな
同じデッキとしか当たらないならそのデッキをメタったデッキと戦術で戦えばいいのに

137 :ゲームセンター名無し :2022/12/26(月) 17:55:56.45 ID:RN4v1hY6d.net
そんな簡単にメタれるならここまでリカルドギュネイだらけにならない
簡単にゴリ押せるからここまで流行るんだろ
防衛2も言う程増えてない
リカルドはマジでやっちまったな
シーズン5はまた近距離ゲーにして無理矢理排除かな
でもシーズン3でもリカルドは普通にグシオンに乗せて使われてたし2コスでHP350はマジでやっちまったな

138 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 0602-3cMX [27.95.227.11]):2022/12/26(月) 18:28:18.51 ID:/d1GUn3E0.net
4コス580でやらかしたバルバから何も学んでない
なんなら鉄の華組からは同一攻撃リンク2つ載せの失敗も学んでない
その結果が逆シャアMSとギュネイ
本当に失敗を活かせず何度も擦り続ける無能開発

139 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW fc68-YVgD [58.189.105.120]):2022/12/26(月) 18:34:41.27 ID:oRjvpq0h0.net
デッキパワーぶつけ合うだけの糞ゲーにメタが存在すると思ってるとか脳味噌腐ってんのかこいつ?

140 :ゲームセンター名無し (ガラプー KK60-hyQO [7oX0RaI]):2022/12/26(月) 18:43:25.89 ID:SFsqoypqK.net
キャンペーン後半は29日から?
ダブりPRを譲ってもらってZリンクでデッキ組んだらやりたくなってきてしまった
29日にやれば良いのに

141 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW b101-h4o7 [60.132.224.62]):2022/12/26(月) 18:50:00.04 ID:q+0lnJ8m0.net
>>140
なんの話や?

142 :ゲームセンター名無し :2022/12/26(月) 18:54:31.81 ID:AjTdraj6d.net
個人的にはS1の次に面白いシーズンだと思ってるわ

143 :ゲームセンター名無し :2022/12/26(月) 18:56:32.54 ID:pqxikS+ed.net
シャアスリーからサザビーシローになっただけで
やってる事はシーズン1から変わってねーよ!

144 :ゲームセンター名無し :2022/12/26(月) 19:03:23.20 ID:3Rh0TJGQ0.net
ダッシュ弱体でピンポン決まり易くなったのがデカい

145 :ゲームセンター名無し :2022/12/26(月) 20:00:46.90 ID:oZmNZrjN0.net
ワイも今の環境好きだがそれ以外のバランスが崩壊しているのがいただけないわ

146 :ゲームセンター名無し :2022/12/26(月) 21:20:22.10 ID:XNeU9/Ald.net
サザビー買うほどの熱意が無いとか
08小隊使わないやつにとってはかなりのクソゲーかな、自分は前者だが

テンプレに近いデッキ同士でやり合うならまあ面白い環境ではある

147 :ゲームセンター名無し :2022/12/26(月) 21:24:38.80 ID:P6ThBED7a.net
高くてつまらないガンダムアナル

148 :ゲームセンター名無し :2022/12/26(月) 21:42:56.70 ID:lUyVcgmw0.net
また銀が増え始めたのは水星勢なんかな

149 :ゲームセンター名無し :2022/12/26(月) 21:50:29.33 ID:SFsqoypqK.net
ビルドゼータウイングと面白いカードとデッキが組めるのにそれを邪魔する逆シャアと必然的にこうなるよねってリンク盛りシロー
システム弄ったまでは良い
カード群がつまらない
糞ゲー確定な
良い意味でも悪い意味でもTCGみたく過去カードと組み合わせとか考えてないのがわかる

150 :ゲームセンター名無し :2022/12/26(月) 21:52:39.94 ID:wiXA1Pbia.net
リミット儲けるのも一つの考えかもしれんな 1000以上は無効みたいな

151 :ゲームセンター名無し :2022/12/26(月) 22:15:06.05 ID:EGV7pYqj0.net
>>150
それならインフレする毎に好きなカード使う余裕出てくるよな
数字至上ゲームより未来あると思うわ

152 :ゲームセンター名無し :2022/12/26(月) 22:17:32.64 ID:/d1GUn3E0.net
サザビー買うのは嫌だったと思うが初日に引けたのでなんとでもなってるのが俺だ
なんなら二枚目引いてダブった

153 :ゲームセンター名無し :2022/12/26(月) 22:20:09.72 ID:vE3afZ1gd.net
s4からの新米なんやが3殲滅の捌き方が分からん...
デッキはガチガチのテンプレ221使ってます

154 :ゲームセンター名無し :2022/12/26(月) 22:28:39.22 ID:oFqr98Hor.net
>>141
後半アーセナルレアと勘違いしているのでは?

155 :ゲームセンター名無し :2022/12/26(月) 22:40:30.75 ID:oRjvpq0h0.net
>>148
最近サブカに使えと言わんばかりのカード配布キャンペーンのせいでは

156 :ゲームセンター名無し :2022/12/26(月) 23:13:51.31 ID:qWhhmfNBM.net
>>153
実際のプレイ見てないから大きいこと言えないけど
防衛とられて負けてんでしょ?
ならとられないようにしよう
開幕で両面攻めするのやめて常に囮を握っとく

157 :ゲームセンター名無し :2022/12/26(月) 23:14:41.59 ID:BwaFCrNh0.net
>>137
防戦死んで防衛2は122が死んだからな
代わりに302やピーリス・フェリーニアメザクでピンポン狙う212が増えた

158 :ゲームセンター名無し :2022/12/26(月) 23:24:17.15 ID:ZgCDJRmI0.net
>>156
ありがとう
やっぱ囮の防衛が重要なんやな

159 :ゲームセンター名無し :2022/12/26(月) 23:26:15.86 ID:BwaFCrNh0.net
機動フルリンク発動させたピーリスアメザクでピンポン出来るとかラゴウが暴れてたシーズン2かな?

160 :ゲームセンター名無し :2022/12/26(月) 23:51:58.88 ID:pN27NGwT0.net
221って構成はあんま初心者向けでないからな

161 :ゲームセンター名無し :2022/12/26(月) 23:53:39.75 ID:26K0vjHm0.net
ホームの人に教えてって声かけられたことあるけどこのゲーム不親切な作りってのもあってすごい教えるのが難しい

162 :ゲームセンター名無し :2022/12/26(月) 23:55:39.85 ID:SFsqoypqK.net
ウィンターキャンペーンもうはじまってるよーやんけ
しまった別ゲーのんびりやってた
で、まーた情報詐欺サイトで311動画上がったからって311ばっかだよ
もちろんS4のU・P握った上で
誰がシングルで諭吉かけて買うかよ

163 :ゲームセンター名無し :2022/12/27(火) 00:08:26.50 ID:kvMBqGcu0.net
ガラケーのおじいちゃんマジでギリ健常なんだろうな

164 :ゲームセンター名無し :2022/12/27(火) 00:34:38.99 ID:FKr3xHHG0.net
もう開幕リカルドヤクトは見飽きたよ。
相棒が毎回ギュネイアメザクでゲロ吐きそう。
シーズン3のミカデスより酷い。

165 :ゲームセンター名無し :2022/12/27(火) 00:37:23.71 ID:VH+RO9Uq0.net
俺はシローサザビーの方を見飽きたよ
だいたいみんなこれ

166 :ゲームセンター名無し (ガラプー KKbf-hyQO [7oX0RaI]):2022/12/27(火) 01:23:02.06 ID:FtVd0n6UK.net
とち狂ってZリンクの為だけにAハマーンを採用してしまいそうだ
高コス押し付け殲滅がいないんだよちくしょー

167 :ゲームセンター名無し :2022/12/27(火) 02:01:16.11 ID:rFGUZFEN0.net
じゃあ紳士協定みたいなので強カードは使わないようにしてみてはどうかね私は信じたい人の善意を

168 :ゲームセンター名無し :2022/12/27(火) 03:15:52.47 ID:FKr3xHHG0.net
メインタイトルになったのに、パイロットもMSも使われないシリーズがあるらしい…

169 :ゲームセンター名無し :2022/12/27(火) 04:34:09.70 ID:cIEmxM5Ka.net
後半アーセナルレアで4枚も増えるからワンチャン!

170 :ゲームセンター名無し (オッペケ Sr10-mYOH [126.253.205.253]):2022/12/27(火) 07:05:31.87 ID:qRwoODAYr.net
Aハマーンはサイコミュの使い手で良かったのにな
なんでアレ機体のみ3枚なんだ
まぁもう無かった事にしたのか増えてないけど

171 :ゲームセンター名無し :2022/12/27(火) 08:52:16.32 ID:SL0nD3gx0.net
>>157
なお、上位勢は122が強いと言っている模様

172 :ゲームセンター名無し :2022/12/27(火) 09:02:46.17 ID:FtVd0n6UK.net
>>170
射撃センスでお手軽リンクが当たり前な昨今、サイコミュでも厳しいと思うんだけれども…
策士とか地味にリンク繋がらないんだよなぁ…

173 :ゲームセンター名無し :2022/12/27(火) 10:06:51.59 ID:zL6eE4WYa.net
>>171
なお122だとばれてると簡単に対策されてしまう模様。

174 :ゲームセンター名無し :2022/12/27(火) 10:18:08.95 ID:zL6eE4WYa.net
リンクも何か強いカードには優れた○○センスつけとけば良いや。見たいな感じになってきたな…。

175 :ゲームセンター名無し :2022/12/27(火) 10:19:17.97 ID:gTMqn8oAd.net
>>173
編成バレてるならどのデッキもそうだろ

176 :ゲームセンター名無し :2022/12/27(火) 10:24:33.83 ID:B5zDlTrq0.net
>>168
エアリアルは水星が機動リンクじゃなければ6コスでいいし、機
動リンクなら5コスでいいね。
狸は出る前からスキル終わったし、2コスなら使う人いるんじゃね
ってレベル。
脳死レベルで逆シャアと08出しとけばなんとかなる環境がやばい。
オールレンジの怯みさえなければ、近接の選択肢もあるけど現状
ダメダメだしね。
近接でも勝てるしって、冷静に見るとそこ遠距離でもよくねってな
るし・・・

177 :ゲームセンター名無し :2022/12/27(火) 11:01:33.76 ID:cIEmxM5Ka.net
>>172
策士とは?

178 :ゲームセンター名無し :2022/12/27(火) 11:08:20.31 ID:cIEmxM5Ka.net
テリーvガン、シローサザビー、ノリスバルバトス、ギュネイザクアメ、リカルドヤクト
が環境みたいだね
バルバトス→二号機、ザクアメ→ザメル
になるパターンもあるが

179 :ゲームセンター名無し :2022/12/27(火) 11:21:48.25 ID:dzWIuv1M0.net
Uエアリアルはコスト分ちゃんと火力出るのでえらい。

Rエアリアルはクェスドーガと比較すると十分だけどギュネイドーガと比較してはいけない
U狸はユウキタツヤ(BF)の方が使いやすい。まあ2コストだと強すぎるから3コスト残当
Uエランも悪くないけど競合強すぎ。Uシロー防サンダース+1できるなら水星使わない

>>174
むしろ強そうなキャラに優れたセンスか巧みな連携付いてなかった時の絶望感やばい

180 :ゲームセンター名無し :2022/12/27(火) 12:01:19.29 ID:kvMBqGcu0.net
なんか能力高いカードに対してえらいって使うバカ増えたな

181 :ゲームセンター名無し :2022/12/27(火) 12:05:47.41 ID:7uxnWLw50.net
結局アセべは運営が糞過ぎて
ガンダムっていう最高の素材を使ったゴミゲーってことだな
英傑大戦の大型追加でものの見事に客取られとる
スレも勢い無いしTwitterもタグ検索引っかからんしwww

182 :ゲームセンター名無し :2022/12/27(火) 12:21:14.59 ID:FtVd0n6UK.net
>>177
○士でなんかPLリンクあった気がするんだよ
Mバルドが持ってるやつ
あれも地味にリンクしにくい

183 :ゲームセンター名無し :2022/12/27(火) 13:00:47.03 ID:K0Cnv8DV0.net
英傑大戦と比較すると操作できないから機動が正反対の評価なんだよな
むこうはコスト=攻城力だから拠点攻撃用の高コスにも価値あるし、防衛いたら撤退するのに機動も重要てか槍で騎馬に追いつけないので騎馬正義

184 :ゲームセンター名無し :2022/12/27(火) 13:01:09.34 ID:hKBiBbhYa.net
>>182
優秀な士官ね
語るんだったらちょっとは調べようや、30秒もかからんだろうに

185 :ゲームセンター名無し :2022/12/27(火) 13:14:35.42 ID:7uxnWLw50.net
>>183
まぁ相手に追いつくゲームじゃなくて城削るゲームだしね

186 :ゲームセンター名無し :2022/12/27(火) 13:44:59.22 ID:jBs0afuoa.net
もうこのゲーム誰もやっとらんのだが、都内ならまだ混雑してたりするのかな
こっちも関東だが近隣の数店舗はいつ行っても誰もいない、2年くらいは持つと思ったけど厳しいか

187 :ゲームセンター名無し :2022/12/27(火) 13:49:02.47 ID:hpoArlGf0.net
ガラガラだしサ終も視野に入ってきたね

188 :ゲームセンター名無し :2022/12/27(火) 13:55:15.62 ID:CkWe9+zT0.net
この組み合わせでこのゴミカードが生きてくるとかそういうのないんだもの

操作でどうのってのもほぼないし

189 :ゲームセンター名無し :2022/12/27(火) 13:57:16.80 ID:bVIokdjs0.net
テコ入れしないと厳しいな
トライエイジはキッズゲームだから許されてただけなのに同じ感覚じゃアカンよ

190 :ゲームセンター名無し :2022/12/27(火) 14:05:12.78 ID:2ZucLAD6d.net
現状テンプレ使えそれ以外は下位互換とか下位互換未満なって感じで戦略も何もあったもんじゃないからなぁ。本当テコ入れしないと厳しいと思うよ

191 :ゲームセンター名無し :2022/12/27(火) 14:11:31.39 ID:ONIs+/+I0.net
うちのホーム
キャンペーンカードまだ20枚しか出てないww
てかいつもぼっちでたまに横に座る人いるけど3回くらいやって帰ってくわ
せっかく水星でやろうと思った人いても推しガンダムがあの性能じゃやらんよな
キャンペーンのアファムもクソほど残ってるww

192 :ゲームセンター名無し :2022/12/27(火) 14:13:25.15 ID:oq2c//dhd.net
英傑のアップデートあったしタイミングも悪いわな

193 :ゲームセンター名無し :2022/12/27(火) 14:16:04.16 ID:QtkXXwBBr.net
タイミング見てスキルやSp発動しても割り込まれて他の処理発生するのはいいとしてそのままゲームが進むから意図しないタイミングでの発動になるの地味にクソ要素だと思うわ
空き巣で全弾発動したのに発動待機のまま普通に数秒ゲーム進んでギリギリ防衛が間に合ってくるとかそういうの
処理が立て込んだ時は一旦停止するか処理中も他の処理開始しろ

194 :ゲームセンター名無し :2022/12/27(火) 14:38:42.38 ID:/Eo0HroWr.net
プロモアファムは勝手にダブルMアファムと変わらんからなー
コレクション目的以外で要らない

195 :ゲームセンター名無し :2022/12/27(火) 15:28:20.97 ID:B5zDlTrq0.net
そんなにすぐにサ終とまではいかないのでは?
シーズン頭とプロモ時だけはお金が結構入っているとゲーセンの店長が言ってた。
シーズンで慣らしても売上自体は悪くないみたいよ。
とはいえ新規より離れる人が多く見えてしまうし、BOT狩りしてるランカーばかり
目に付くのも然りなんだよな。
今シーズンは特に同じMSとパイロットしか見かけないし。
とりあえずBOTのポイント加算していいからかっこ書きでこんな感じにして(100)
わかるようにしてくれねーかな。

196 :ゲームセンター名無し :2022/12/27(火) 15:38:05.33 ID:JQwHNkYha.net
>>189
しかもこれPvPだからな
バランスにはかなり気をつけないといけないのにこの有様だもの

197 :ゲームセンター名無し :2022/12/27(火) 17:00:40.98 ID:PMfVY/vJd.net
交戦開始とかいうクソの極みみたいなラグ

198 :ゲームセンター名無し :2022/12/27(火) 18:23:14.36 ID:x8MhwFN8d.net
書いてる人いたけどサザビーが近距離相手にサブ持って前ブーするようになってるね
サイレントで弄るのやめてくれんかな

199 :ゲームセンター名無し :2022/12/27(火) 19:08:14.42 ID:YoWEczLzp.net
>>198
マジかよ糞開発やん

200 :ゲームセンター名無し :2022/12/27(火) 19:41:04.53 ID:Hd4XbJBir.net
>>199
シーズン1から糞開発だっただろ

201 :ゲームセンター名無し :2022/12/27(火) 19:42:32.77 ID:w1427xVE0.net
>>189
対戦に関してはトライエイジの方が全然良かったわ

202 :ゲームセンター名無し :2022/12/27(火) 20:57:49.45 ID:90oOIh0td.net
まじテンプレ使って適当殲滅3に負ける連中なんなんww
それでも本当にガンダムランクなのwww
下手くそ多すぎだろ

203 :ゲームセンター名無し :2022/12/27(火) 21:11:09.98 ID:VH+RO9Uq0.net
よっぽど負けが込んでイライラしてたんだね

204 :ゲームセンター名無し :2022/12/27(火) 21:13:16.69 ID:kvMBqGcu0.net
久しぶりに勝てて嬉しかったんやろ
友達おらんから匿名掲示板でイキるしかできん可哀想な恵まれない方をいじめるな

205 :ゲームセンター名無し :2022/12/27(火) 21:29:52.09 ID:UBiwBzt1a.net
>>197
シーズン3に比べたら環境的にはマシになったけどね。
シーズン3は開幕から余裕で試合壊れたこと何回もあったわ。

206 :ゲームセンター名無し :2022/12/27(火) 21:31:51.47 ID:VH+RO9Uq0.net
非隠密の両制圧投げてスタートだと交戦開始中に殲滅出されて防衛タゲられてあぼんのパターン減っていいよね

207 :ゲームセンター名無し (スップ Sd00-QeWQ [1.66.96.183]):2022/12/27(火) 22:14:17.90 ID:p2PWF7BJd.net
新宿のスポランでプロモ貰ったけど番号全然進んでなくて不人気感凄いな
実用度もキャラ的にも微妙すぎただろ今回のプロモ
後半Aレアの方が需要高いまであるわ

208 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa8b-6CMJ [106.128.106.227]):2022/12/27(火) 22:19:48.78 ID:xwYVeeyDa.net
今までは順番に前から取ったらプロモ揃った店で交換して順番に取ったのにマジで今回揃わないやん
なんだよコレ

209 :ゲームセンター名無し :2022/12/27(火) 23:01:03.57 ID:3aNntE8gd.net
>>190
ダムランク1上位は
ギュネイ ザメルorザクアメ
フェリーニ ギュネイヤクト
シロー サザビーorウイング
ノリス バルバ
テリー νガンダム
の221しか見ねえ

210 :ゲームセンター名無し :2022/12/27(火) 23:12:32.90 ID:JbykedjE0.net
フェリーニヤクトがコスト安いくせに硬すぎるんだわ

211 :ゲームセンター名無し :2022/12/27(火) 23:18:06.41 ID:kro1wyjFd.net
>>207
番号リセットされてる可能性は

212 :ゲームセンター名無し :2022/12/27(火) 23:20:38.83 ID:bVIokdjs0.net
俺のホームは初日に店員が手滑らして箱ぶちまけてたからもう並びとかどうでもいいw

213 :ゲームセンター名無し :2022/12/27(火) 23:22:53.65 ID:KtiePsKM0.net
これだけやられても生き残るノリスとバルバトスおかしいだろ

214 :ゲームセンター名無し :2022/12/27(火) 23:35:13.68 ID:VH+RO9Uq0.net
バルバは完全にミスの産物
どんなに高コスト払ってもMS単体でバルバの近接を超えられない

215 :ゲームセンター名無し :2022/12/27(火) 23:40:22.24 ID:2EXIBufd0.net
>>209
サンダースνが要塞レベルで強い
何となく使ってたエランへビアとの差を痛感させられる

216 :ゲームセンター名無し :2022/12/27(火) 23:55:10.96 ID:0eFphLPXd.net
もう強いデッキはほぼ固定だもんな現状

217 :ゲームセンター名無し :2022/12/28(水) 00:07:26.38 ID:3Axm4yko0.net
ユニット低レア使えるレベルのカード実装されない限り無理だろうな

218 :ゲームセンター名無し :2022/12/28(水) 00:18:37.92 ID:6OLAkGIwd.net
カードゲームっぽく色縛りとか勢力縛りとかあれば色々特色も出せたかもだけどこのゲームの場合やってること初期遊戯王みたいなもんだしな

219 :ゲームセンター名無し :2022/12/28(水) 00:22:02.45 ID:sFAfl/w/0.net
もう終わりだね、せっかくの水星人気で人増やすチャンスだったのに無能糞運営のせいでそれも逃した

220 :ゲームセンター名無し :2022/12/28(水) 00:48:57.06 ID:XjHtUGF8K.net
殲滅の拠点戦艦攻撃力を下げないし、各タイプの部隊が有利タイプを落とす事に必死になるAIしてないし(拠点前で突然防衛が殲滅にタゲ変え始めたのは呆れた)
戦略ゲーなのに殲滅で敵部隊倒すゲームになってるし途中からタゲ変えられないのにこちらが有利なタイプに粘着せず見放したりもうゲームとして成り立ってない

221 :ゲームセンター名無し :2022/12/28(水) 01:37:25.17 ID:Oyuc3f9K0.net
>>220
せめて防衛は制圧狙えよとは思う。
防衛も出撃時だけでも敵のロックオン選ばせて欲しいわ。

222 :ゲームセンター名無し :2022/12/28(水) 02:26:53.38 ID:ArAY7gWX0.net
>>213
08以外リンクつかないのに普通に採用されてるのヤバヤバのヤバ

223 :ゲームセンター名無し :2022/12/28(水) 03:05:28.60 ID:Oyuc3f9K0.net
そう言えば昨日相手のリカルドアメザクが拠点ピンポン狙いで出撃してきたから、構えてた誘導機を同時に出したんだけど、出した瞬間にSP打たれたわ。
同期ズレ?

224 :ゲームセンター名無し :2022/12/28(水) 07:28:08.91 ID:PlY+u21pr.net
新規らしい人ちらほら見るんだよね、可変機ファイター使ってくる相手なんかもいた
このタイミングで少なくとも「大きく改善します!」ってアピールだけでもしてほしいもんだが…

225 :ゲームセンター名無し :2022/12/28(水) 08:12:03.12 ID:lcItSe4t0.net
基礎の作りが駄目過ぎて大きく改善のしようがない
ロケテで何やってたん

226 :ゲームセンター名無し :2022/12/28(水) 09:11:18.78 ID:su39A3m7d.net
>>224
新規と当たるほど低ランクのクソ雑魚か
運営へアドバイス風にコメントするサブカスくんだよね

227 :ゲームセンター名無し :2022/12/28(水) 09:31:47.74 ID:XjHtUGF8K.net
拠点に殲滅制圧投げられて制圧が裏側になって裏側から削られてるパターンあるだろ
防衛は拠点裏にビタ付けの制圧が見えなくなったからって前方の殲滅に向かって狩られに行くんだ
もう終わってたよこのゲーム
ゲームのルールに従って防衛置いて拠点を守っているのにAIに制圧を優先的に攻撃するってのが組まれてないから視認出来る部隊にとりあえず突っかかるとかって間抜けな惨状になるの最高にアホ
制圧部隊探して動いて優先的に叩くとかそういうタイプ別役割くらいしっかり果たしてくれや

228 :ゲームセンター名無し :2022/12/28(水) 10:31:23.09 ID:ARDUb3YMp.net
身内3人がほぼこのバージョンで引退して俺しかやってない。
みんなチェイスチェイスジョーカーズとかいう意味不明な鬼ごっこやってるわ

229 :ゲームセンター名無し :2022/12/28(水) 10:34:18.02 ID:viqbFq2r0.net
>>228
わしも一日ゲーセン張り付いたけど
アーセナルベースやるやついなくて悲しくなったわ
キャンペーンカードもまだ38枚しかはけてなかったし、、

230 :ゲームセンター名無し :2022/12/28(水) 11:04:18.92 ID:BonRehORd.net
>>228
第5人格の萌えゲー面白いんかね

231 :ゲームセンター名無し :2022/12/28(水) 11:07:06.79 ID:7f9BF7eIp.net
>>230
割と面白いよこれよりはストレスあんま溜まらないし無料だしな

232 :ゲームセンター名無し :2022/12/28(水) 11:11:54.47 ID:Sj0Z4j900.net
ランクポイント関係ない対人バトルほしい。

233 :ゲームセンター名無し :2022/12/28(水) 11:41:25.26 ID:A5MkIwAca.net
個人的に逆シャア越える作品なくて十分楽しんだからカード全売りで引退するわ
サブカまみれテンプレばかりよくあるクソゲーの民度でゲームもクソならプレイヤーもクソ

234 :ゲームセンター名無し :2022/12/28(水) 12:13:44.33 ID:eqOTv1zI0.net
よくクソまみれで充分楽しめたな
お前も立派なクソ野郎だ安心して引退しろ

235 :ゲームセンター名無し :2022/12/28(水) 12:22:21.70 ID:6FelgkNA0.net
機動力のリンクアビリティをつけてしまったカードの救済を真っ先にしないと駄目だろ…

236 :ゲームセンター名無し :2022/12/28(水) 12:24:53.11 ID:R1aoYAu30.net
クソ高カードダスと思ってるからゲーム性は元々期待してない
せめてifストーリーとか充実させてほしいわ

237 :ゲームセンター名無し :2022/12/28(水) 12:25:36.71 ID:HUt3bmE20.net
脳内でデッキ組んでリンクもいい感じに組めてもテンプレとの戦いをシミュレートしたら「あ、これ無理だな」ってなるの悲しい

238 :ゲームセンター名無し :2022/12/28(水) 12:31:39.76 ID:jzkmEMo1p.net
テンプレにしないとどう足掻いて勝てないからな遊戯王かよ

239 :ゲームセンター名無し :2022/12/28(水) 12:32:29.86 ID:eqOTv1zI0.net
遊戯王だって本当に最初期以外はある程度メタは回っとるわ

240 :ゲームセンター名無し :2022/12/28(水) 12:36:33.28 ID:ArAY7gWX0.net
インフレの弊害ってやつかな、ここからメタが回るようなインフレとかいう絶妙な調整するか
ゲーム内でいじれるところいじって何なら書いてあることに手を加えたりして絶妙な調整するか

どっちにしてもまともに調整できる未来が見えんね

241 :ゲームセンター名無し :2022/12/28(水) 12:51:49.04 ID:aTkuzRqIr.net
>>226
友達無くしたの?かわいそう

242 :ゲームセンター名無し :2022/12/28(水) 12:56:48.35 ID:K4raBn36a.net
一年の経ってないのにこの過疎り具合はやばい
しかも今プロモキャンペーン中だろ?こんなゴミゲーに金使うんじゃなかった

243 :ゲームセンター名無し :2022/12/28(水) 13:03:55.52 ID:Z1jJGlXt0.net
>>242
その時は楽しんで金突っ込んでたならそれでいいじゃん
ゲーム全般の趣味ってそんなもんでしょ。資産ゲーじゃないしさ。
割り切ってやってないとアーケードゲームなんか出来なくない?
生活費突っ込んでるならどんまいとしか言えないわ。
今がテンプレゲーなのは否めないし。

244 :ゲームセンター名無し :2022/12/28(水) 13:07:01.61 ID:7peODYvV0.net
遊戯王なら手札事故とかあるがアセべには無い
メタるにもコストの関係でコスパが悪いと機能しない
結局>>225
PLスキルでPLタイプ変更できるスキルでも実装でもしないと調整だけでは変わらんだろ

245 :ゲームセンター名無し :2022/12/28(水) 13:08:51.76 ID:sFAfl/w/0.net
深夜プレイ出来なくなるな

http://img.5ch.net/ico/gikog_keshigomu.gif
「ラウンドワン」8割の店舗で平日の深夜営業を短縮へ 光熱費高騰など受け
[2022/12/28 10:29]

https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000281574.html?display=full

246 :ゲームセンター名無し :2022/12/28(水) 13:12:23.82 ID:2k6cqR6T0.net
サ終した片攻めクロスのクソゲーと全く同じ流れプレイヤーの民度が余りにも低すぎる更に糞運営で拍車掛かってる

247 :ゲームセンター名無し :2022/12/28(水) 13:57:32.57 ID:RwBOWoK/a.net
>>225
制作者の頭脳性能
日本の大企業に多い言われたこと文句言わずやってるだけの部下と自惚れ俺最強上司
自分らで作ってて気づかない、アンケ読んでも脳停止&俺最強だから言葉が入ってこない

248 :ゲームセンター名無し :2022/12/28(水) 14:18:02.10 ID:1d9iiGIhd.net
良くも悪くも底の浅いゲームって感じはするよな
使える機体やパイロットも限られてるしプレイヤーのスキル的要素も薄いしな
他のアケゲだとランカーと対戦すると技術力見せつけられてスゲーって思う事多いけどアセべのランカーと当たっても普通に勝ててるからカードパワーがメインのゲームなんだなって実感するし

249 :ゲームセンター名無し :2022/12/28(水) 14:28:15.74 ID:MufaL2lpd.net
元がカードダスだからゲーム部分が浅くても仕方ないと言われても料金がカードダスじゃねぇんだからしっかりしろと言いたくなる

250 :ゲームセンター名無し :2022/12/28(水) 15:37:30.70 ID:XjHtUGF8K.net
防衛戦で勝ってたのにダメージ無しの真っ白な拠点にSPがクリティカルで1発で簡単にぽっきん折られる
先にスキル発動してカットインまで終わって技出なきゃいけないとこを該当部隊が後出しの敵SPで撃破される
結果カットインまで終わったスキル(攻撃系)の技が一切出ずにコストだけを失う
戦略ゲーとはなんだと問いたい
運要素とラグ処理落ちゴミ以下の処理能力で全くゲームとして成り立ってない
呆れて1ゲームだけで席離れた

251 :ゲームセンター名無し :2022/12/28(水) 15:50:36.88 ID:su39A3m7d.net
>>250
拠点にSPクリティカル出ても折れないから見間違いだね
MSアビリティは発動してもモーション取らないとダメだからSPに潰されることもあるよ。知らずにゲームしてたの?^^

252 :ゲームセンター名無し :2022/12/28(水) 15:51:58.44 ID:7peODYvV0.net
そのカードダス部分もキャンペーン5000円分インしたのに、カード払い出しエラーで中断したプレイ分がポイントに反映されないお粗末さ
面倒で1枚シングル買いして以降やる気がおきない

253 :ゲームセンター名無し :2022/12/28(水) 17:14:08.21 ID:nO/+shPaa.net
殲滅と制圧が攻めてきてるとこに防衛出しても殲滅にタゲとる様になったのは修正してほしい

254 :ゲームセンター名無し :2022/12/28(水) 17:31:09.58 ID:bmYY0Kr/d.net
>>250
叩くにしても流石にゲームを知らん過ぎるやろ
最大の敵は無能な味方とはよく言うが有識者が悪い部分を頑張ってしっかり指摘しても
こういうエアプが適当なこと言うせいでよく解ってない奴等が叩いてると一緒くたにされてしまう
そして問題点はうやむやへ

255 :ゲームセンター名無し :2022/12/28(水) 17:34:04.97 ID:TDY2dCMvr.net
ガラケーガイジに構うなよ

256 :ゲームセンター名無し :2022/12/28(水) 17:47:34.40 ID:F2UTR67xM.net
もうカードだけ袋詰めして売ろうぜ
10枚300円でUかP1枚以上確定なら売れるんじゃね

257 :ゲームセンター名無し :2022/12/28(水) 18:48:41.19 ID:IWoWBaZtp.net
ガラケー使ってるやつまだ居るのかすげー

258 :ゲームセンター名無し :2022/12/28(水) 18:53:12.84 ID:eqOTv1zI0.net
テンプレは上で煮詰まってんのかレジェンドは平和になってきたな
防戦が消えた事で作戦も色々見るしハマーン様でほどほどに遊べてたのしかった
ガチらないから正直毎シーズンこのくらいの時期が一番楽しい

259 :ゲームセンター名無し :2022/12/28(水) 19:47:22.05 ID:z8sD7EyW0.net
>>257
そのガラプーは夜勤フリーターだからスマホに替える金ないんじゃね?
やたらアセベでも札束だの小銭だのうるさいし

260 :ゲームセンター名無し :2022/12/28(水) 20:28:05.95 ID:t7fZHrPva.net
防戦よりマシだけど全体的に火力と耐久力ヤバすぎて302ちょっとキツめのままだな

261 :ゲームセンター名無し :2022/12/28(水) 21:44:47.52 ID:wdhRqHnv0.net
S1からやっててようやく中立を手に入れた
なんだかんだ言ってLv20は遠いわ

262 :ゲームセンター名無し :2022/12/28(水) 21:51:47.83 ID:YkHRQWxxd.net
まぁたアーセナルレア取り損ねたわ🥺

263 :ゲームセンター名無し :2022/12/28(水) 22:12:59.04 ID:j2XlT0j40.net
防衛火力とシローサザのお陰であれだけ2,3シーズンで猛威奮ってた制圧3が死んだぞやったな!

264 :ゲームセンター名無し :2022/12/28(水) 22:14:27.24 ID:NapESFab0.net
リカルドヤクト
ギュネイアメザク
ノリスバルバor2号機
シローサザビー
サンダースνガン
結局こればかりだな
配信観ててもミラーばかり

265 :ゲームセンター名無し :2022/12/28(水) 23:10:44.03 ID:ArAY7gWX0.net
結局νガン防衛で使われてんのよな
逆シャアアムロが防衛なのは開発がこの状況を読んでいたから…!?

266 :ゲームセンター名無し :2022/12/28(水) 23:40:10.85 ID:GYTwu7FI0.net
シーズン4から本格的に始めてlv20になる前にガンラン行けたけど何か燃え尽きたな
どうやって中立なしで中立ある奴を倒すかだけを考えてきたから自分が中立側になると一気にモチベ下がったわ

267 :ゲームセンター名無し :2022/12/28(水) 23:43:41.34 ID:eqOTv1zI0.net
中立取った直後はむしろ作戦カード一枚埋まる分でちょっと戸惑った覚えがある

268 :ゲームセンター名無し :2022/12/28(水) 23:52:29.99 ID:ka5xXJXn0.net
そんなあなたに13コスサイコガンダム

269 :ゲームセンター名無し :2022/12/29(木) 00:06:12.73 ID:yRn4Zc0q0.net
サンダース以外だと防衛何がおすすめ?
エランかプロモロックオンあたり?

270 :ゲームセンター名無し :2022/12/29(木) 00:09:15.16 ID:otJoSubA0.net
フェリーニに加えてアメザクも普通に採用されてるしセイを引っ張り出して使ってるよ
やっぱ拠点移動が速いのは良い
フェリーニもアメザクも速くなるしな

271 :ゲームセンター名無し :2022/12/29(木) 00:21:00.77 ID:MIU45doW0.net
射撃よりシャイニングは草

272 :ゲームセンター名無し :2022/12/29(木) 00:32:36.90 ID:qje6LqSh0.net
アイナシャイニングってコトォ!?

273 :ゲームセンター名無し :2022/12/29(木) 00:35:22.55 ID:3Xh8wXUD0.net
実際強い
けど10コスかけてまでやることではない

274 :ゲームセンター名無し :2022/12/29(木) 00:47:09.86 ID:BoKYKp7+M.net
射撃より全振りシャイニング(イラストはシャイニングフィンガー)
いかにもアセベのカードって感じ

275 :ゲームセンター名無し :2022/12/29(木) 01:04:41.94 ID:otJoSubA0.net
ここからシャイニングショット撃つんだぞ

276 :ゲームセンター名無し :2022/12/29(木) 01:10:42.50 ID:1VLBcmUaM.net
1ヶ月ぶりにやってもまだ勝てる感覚のこってた(ガンダム5

277 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 86db-3Y+y [223.132.179.67]):2022/12/29(木) 01:35:04.15 ID:kiAN3KVg0.net
割と試作ザクレインやジムカスレインは有りだと思うの

278 :ゲームセンター名無し :2022/12/29(木) 06:28:01.12 ID:9vDYQDeca.net
>>270
なんでアムロとかアイナは名前呼びなのにリカルドはフェリーニ呼びなの?

279 :ゲームセンター名無し :2022/12/29(木) 07:03:01.49 ID:OviG4gyW0.net
>>278
作中でフェリーニってみんな呼んでるから

280 :ゲームセンター名無し :2022/12/29(木) 07:04:34.59 ID:jbSOnuXfd.net
テリーとかいうと原作見てないのばれるから気をつけよう!

281 :ゲームセンター名無し :2022/12/29(木) 07:11:54.23 ID:Lz28yZ+80.net
>>278
基本作中どう呼ばれてるかだろ
ランバラルの事を普通ランバとは言わんしアムロレイの事をレイとも呼ばんだろ

リカルドフェリーニは作中基本フェリーニ呼びなんだよ、原作見てたらこのスレでリカルドいうレスの方が違和感しかない

282 :ゲームセンター名無し :2022/12/29(木) 07:16:00.00 ID:gNe6yto0d.net
シローアマダは実は作中あんまりシローって呼ばれてなかったりする

283 :ゲームセンター名無し :2022/12/29(木) 07:29:53.49 ID:h+LK52jaM.net
火消しの風ウインドとでも呼んでいただきましょうか

284 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa30-6CMJ [106.129.157.204]):2022/12/29(木) 10:08:30.81 ID:1o+4Pj5Ca.net
このゲーム当たり前のようにテリーって呼ぶガイジ多すぎ

285 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 6601-aH43 [126.83.205.146]):2022/12/29(木) 10:13:51.83 ID:3Xh8wXUD0.net
スパロボと同じでここから各作品に手を出していく可能性あるから多少はね?

286 :ゲームセンター名無し :2022/12/29(木) 10:46:14.27 ID:XA8Kp1kOd.net
スレで見かけた用語アセべクイズ。君は何問わかるかな?
環八
空中SP
ボブ
ポケモン
スシロー

287 :ゲームセンター名無し :2022/12/29(木) 10:57:17.53 ID:hkvRBvYMa.net
まあ賢い人は馬鹿にする事もなく相手に合わせて話つつ
こういう呼び方もあるんだよって会話していくよな

288 :ゲームセンター名無し :2022/12/29(木) 11:06:25.32 ID:+81h4VBra.net
環八は動物園発祥の蔑称では?ボブ(ガンダムでない)は訝しんだ

289 :ゲームセンター名無し :2022/12/29(木) 11:17:46.30 ID:k6gHO7Qwd.net
ぶっちゃけテリーはカードに書いてある正式名称なんでポケモンや環八とは訳が違うやろ…

290 :ゲームセンター名無し :2022/12/29(木) 11:25:57.11 ID:7kWLOS8W0.net
>>286
空中SPは実際そうだった時期のだから用語とは少し違う気がする

ピンポンとかのがアセべらしい

291 :ゲームセンター名無し :2022/12/29(木) 11:30:14.35 ID:oWJ3lMlLa.net
ボブ(グエル)に関しては他のガンダムゲームでならともかくボブ(0083)が参戦してる(しかも環境に入れるくらい強い)ゲームで使うか普通って感じなんだが

292 :ゲームセンター名無し :2022/12/29(木) 11:43:49.32 ID:53KdK3DF0.net
キャラゲーと言えど競技性あるゲームのスレで俺はアニメに詳しいんだアピールされてもな

293 :ゲームセンター名無し :2022/12/29(木) 11:46:53.79 ID:FtoF3MAi0.net
レーンってゲーム内だとあのピチピチスーツになるのかきついな

294 :ゲームセンター名無し :2022/12/29(木) 11:54:54.05 ID:oWJ3lMlLa.net
レインな、レーンだとペーネロペーのパイロットになっちまう

295 :ゲームセンター名無し (ニククエW 265f-4Tg0 [14.11.17.64]):2022/12/29(木) 12:33:45.60 ID:4lRDffct0NIKU.net
セイのことをイオリって呼んでる人は配信でもちょいちょい見かける

296 :ゲームセンター名無し (ニククエ Sa30-6CMJ [106.129.158.161]):2022/12/29(木) 12:34:27.51 ID:HNPOI0bvaNIKU.net
0083のボブなんか本当にコアなオタクしかわからねーよアホ

297 :ゲームセンター名無し :2022/12/29(木) 12:46:59.79 ID:UOI6BvO90NIKU.net
イオリだぎゃ

298 :ゲームセンター名無し :2022/12/29(木) 12:53:04.48 ID:2ER6yFgP0NIKU.net
だからってわざわざグエルをボブと呼ぶ理由はなんなんだよw
グエルでいいやんグエルなんだからw
ポケモンもそうだけど略称で呼ぶのがカッコいいとか思ってるの?w

299 :ゲームセンター名無し :2022/12/29(木) 12:54:56.60 ID:ZrYMDYgAdNIKU.net
少なくともこのゲームではボブってキャラがいて最近それなりに使われてるキャラだから無駄にわかりにくいだけ

300 :ゲームセンター名無し :2022/12/29(木) 13:09:16.71 ID:HJ6/tg5XpNIKU.net
イオリって呼んでる人はタケシお父さん来たらなんていうんやろ

301 :ゲームセンター名無し :2022/12/29(木) 13:14:09.90 ID:2ER6yFgP0NIKU.net
来てから考えれば?

302 :ゲームセンター名無し :2022/12/29(木) 13:23:31.13 ID:qFnqq5X3aNIKU.net
>>296
お前のアーセナルベースのカードリストにはボブいないのかよアホ
参戦してないならともかく実カードあるのにそんな言い訳が通用するわけねーだろアホ

303 :ゲームセンター名無し :2022/12/29(木) 13:30:36.69 ID:5jEW5Mbk0NIKU.net
EZ8→簡単八→環八
だと思ってた。ちな初代絆民

304 :ゲームセンター名無し :2022/12/29(木) 13:36:29.42 ID:OCu5UFi3dNIKU.net
俺も絆民だったから環八は絆で言われてた簡八(環八)だと思ってた

305 :ゲームセンター名無し :2022/12/29(木) 13:49:17.70 ID:27fTfNI/0NIKU.net
狼煙使う構成の動画見て、ええやんこれ使ってみよってなったけどこれ解禁レベル30なのかよ...
こういう編成の自由度上げることのできる作戦はもうちょい早めから使えるようにしてほしいな

306 :ゲームセンター名無し :2022/12/29(木) 13:51:31.17 ID:Amrep6DbaNIKU.net
>>302
あのね 

お前だって20年前のアニメでちょっとくらいしか出てなくてそんなに劇中で名前呼ばれてなくてすぐ死んだ奴なんか知らんからカードになって騒いてるだけだろうドアホ

そんなんより現在放映中のほうが知名度あるだろボケナス
しかも言うほどゲームで使われてねーしよ

307 :ゲームセンター名無し :2022/12/29(木) 13:52:28.95 ID:rXrw48PVaNIKU.net
とりあえず煽りたいだけのキッズどうにかしてくれ
今の環境よりどうにかして欲しいまである

308 :ゲームセンター名無し :2022/12/29(木) 13:52:53.52 ID:3Xh8wXUD0NIKU.net
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>

309 :ゲームセンター名無し :2022/12/29(木) 14:02:28.89 ID:bWWE63He0NIKU.net
>>306
意味わからんぞ
騒ぐ騒がないの前に0083のボブのカード正式名称は「ボブ」だし
水星の魔女のグエルの正式名称は「グエル」だ
カード正式名称で呼んで伝わらない場合があるのは当たり前の話でしかない

310 :ゲームセンター名無し :2022/12/29(木) 14:10:21.37 ID:FtoF3MAi0NIKU.net
俺がこの不毛な戦争に終止符を打とう
EX-Sガンダムのデザイン最高です

311 :ゲームセンター名無し :2022/12/29(木) 14:28:07.72 ID:nZzbJqf/rNIKU.net
Gセイバー実装はやくして

312 :ゲームセンター名無し :2022/12/29(木) 14:41:27.94 ID:Lz28yZ+80NIKU.net
ID:Amrep6Dba

こういうガキがいっぱい増えると水星厨なんて言われるようになるんだろうなそのうち

313 :ゲームセンター名無し :2022/12/29(木) 15:15:31.41 ID:z65rHqJnaNIKU.net
ボブが使いようの無いゴミカードで話題に上がらないならともかく普通に使われてるからな
ややこしくなるからグエル呼びでしょ
アセベ以外ならグエルをボブ呼びでも良いとは思うけど

314 :ゲームセンター名無し :2022/12/29(木) 15:42:30.76 ID:huYeQBwD0NIKU.net
フミナ先輩とアメイジングレッドウォーリアとスペリオルカイザーはやく

315 :ゲームセンター名無し :2022/12/29(木) 15:53:46.98 ID:phPaL2VRaNIKU.net
グエルはグエルって名前が元々あんのに1.2話出ただけの別名で呼ぶ意味はまじでわからん

316 :ゲームセンター名無し :2022/12/29(木) 15:55:39.64 ID:Lz28yZ+80NIKU.net
実況とかのノリ他所で持ち込んじゃう馬鹿を真面目に相手しても仕方ないよ

317 :ゲームセンター名無し :2022/12/29(木) 16:02:46.23 ID:9vDYQDecaNIKU.net
>>279
なるほど!
ありがとう!

318 :ゲームセンター名無し :2022/12/29(木) 16:15:56.98 ID:q8jZ5nxg0NIKU.net
質問なんですけど、拠点二つとも折られた状態で自戦艦前に防衛と殲滅or制圧がいた場合に、相手に殲滅奇襲された場合って誰にターゲット向く?

319 :ゲームセンター名無し :2022/12/29(木) 16:27:32.34 ID:phPaL2VRaNIKU.net
1番近い奴

320 :ゲームセンター名無し :2022/12/29(木) 16:36:10.43 ID:otJoSubA0NIKU.net
相手のタイプとか関係なく基本常に一番近い奴がロック対象だろこのゲーム
誘導は例外として

321 :ゲームセンター名無し :2022/12/29(木) 16:47:55.84 ID:q8jZ5nxg0NIKU.net
ありがとう。となるとその場合奇襲されたら防衛倒されてゲームセットか

322 :ゲームセンター名無し :2022/12/29(木) 16:53:04.87 ID:otJoSubA0NIKU.net
キャラの名前の話はロックオン(ライル)が実装された時どうなるかオラワクワクすっぞ!
今回のプロモニールはまあ使おうと思えば使われそうだし強いライルが出てきた時が見物

323 :ゲームセンター名無し (ニククエW 062c-mYOH [118.11.88.135]):2022/12/29(木) 17:33:48.57 ID:53KdK3DF0NIKU.net
使い物になるロックオンなんて居ないし文脈で分かるだろ

324 :ゲームセンター名無し (ニククエW 0602-3cMX [27.95.227.11]):2022/12/29(木) 17:36:56.00 ID:otJoSubA0NIKU.net
リンクの関係とかでシローが外れたら軍曹よりロックオンのほうが良くなると思うが
防衛はド近距離環境でも遠距離が多かったわけだし

325 :ゲームセンター名無し (ニククエW FF70-xBQx [49.106.192.26]):2022/12/29(木) 17:57:50.44 ID:vcRu9NxwFNIKU.net
ktkrまだ登録数1000人いかなくて登録数1000人行くまで帰れませんとかやるのねw
自分はてぃあ,パツキンもアザールも登録してない
アーセナルベースで検索すれば最新の動画出るから

326 :ゲームセンター名無し :2022/12/29(木) 18:24:47.51 ID:21tAWgncdNIKU.net
テンプレ221の影に隠れてるけど速攻型V作戦ダブル全弾発射122も大概糞だからな

327 :ゲームセンター名無し :2022/12/29(木) 18:29:52.29 ID:21tAWgncdNIKU.net
>>320
奇襲ハメは若干挙動違うっぽいけどな
防衛が折れてる方側に寄ってれば奇襲地点に投げれば釣れるくさい
逆に寄ってればハメ確定

328 :ゲームセンター名無し :2022/12/29(木) 18:32:59.84 ID:otJoSubA0NIKU.net
>>327
奇襲の仕様で攻撃開始時点でターゲット探して確定してるだけじゃないのそれ
ハメの状況じゃなくても奇襲地点に誘導機投げて誘導しとけば降りてくる前にどんなに誘導機が遠くに行っても奇襲くん追いかけるぞ確か

329 :ゲームセンター名無し :2022/12/29(木) 18:51:55.90 ID:ep8aKx9I0NIKU.net
>>324
遠距離環境なら08優先でロックオンの出番ない
08が死ぬ近距離環境ならロックオンの出番ない

330 :ゲームセンター名無し :2022/12/29(木) 20:40:50.54 ID:2ER6yFgP0NIKU.net
シローを外す理由がない

331 :ゲームセンター名無し :2022/12/29(木) 22:50:11.02 ID:MQSJOGAU0NIKU.net
>>325
初心者に寄り添った動画上げたりすればいいのにね
中立なしでどう立ち回るとかさ
新規取り込まないとあれ以上、数なんて増えない

332 :ゲームセンター名無し :2022/12/29(木) 22:54:35.80 ID:3HCJUDHP0NIKU.net
ぶっちゃけ中立以前の問題だけどな
08逆シャアねぇとほぼ勝てないからな今

333 :ゲームセンター名無し :2022/12/29(木) 23:10:06.37 ID:pqAsqHTt0NIKU.net
前Verまで2積みとか普通に見た誘導をオールレンジが駆逐したのが現Ver
逆シャア&オールレンジのお手軽W遠距離リンク3機セットが強すぎる

334 :ゲームセンター名無し :2022/12/29(木) 23:49:44.02 ID:7kWLOS8W0NIKU.net
リンク込みだとシローの強さが際立つけど
Uヒイロとオールレンジ機体も相性良いから中々楽しい
リンク相方の制圧トロワが色々不遇で合わせられないのが無念

335 :ゲームセンター名無し :2022/12/30(金) 00:47:04.03 ID:iS837SPA0.net
なんか検索のカード設定ミスってんな
プロモ防衛ヒロトが出典re;riseで出てこない

336 :ゲームセンター名無し :2022/12/30(金) 01:26:21.67 ID:7jcz3GKc0.net
>>326
その速攻型V作戦ダブル全弾発射122とか全くみないけどどこにおるん?

337 :ゲームセンター名無し :2022/12/30(金) 02:15:24.78 ID:Oro3/XKw0.net
>>297
アルマジモンのネタか
今気づいた

338 :ゲームセンター名無し :2022/12/30(金) 10:10:01.85 ID:bCM87g8K0.net
配信もひたすらリカルドギュネイノリスシローサンダースでミラーやってるだけだもんなw
人減ってるのかbotもちょいちょいあるし
5弾で1年だしなんかテコ入れしないと厳しいよ

339 :ゲームセンター名無し :2022/12/30(金) 11:56:54.07 ID:PEwdzUS8d.net
>>336
ガンダムランク1とかにいるぞ

340 :ゲームセンター名無し :2022/12/30(金) 11:59:37.77 ID:PEwdzUS8d.net
>>338
シャアスリィーとダブルアースリィまみれだったS1や奇襲制圧・誘導まみれだったS2から変わってない定期

341 :ゲームセンター名無し :2022/12/30(金) 12:02:35.82 ID:Qyj4vVl8d.net
だからヤバいって事だろ

342 :ゲームセンター名無し :2022/12/30(金) 12:08:49.36 ID:Qyj4vVl8d.net
1年間何も変わってないとか開発無能過ぎやろ
次で1年なんだし5弾はなんか頼むよ運営さん

343 :ゲームセンター名無し :2022/12/30(金) 12:18:07.70 ID:pk/RVq8+d.net
シャアスリーなんかプール少ないんだからしょうがないけど
毎弾同じこと繰り返してるだけで調整のフットワークも重すぎる

344 :ゲームセンター名無し :2022/12/30(金) 12:21:25.58 ID:xlHziI8R0.net
S1はアースリィベースの名の通りアースリィ環境、ただしカード切れ多発で満足にプレイできなかった時期有
S2は中央誘導と奇襲SP、増援が主流、誘導4積みの制圧4まで出てくる大誘導時代
S3はデスサイズやPRラゴゥでピンポンSP、姫強撃での速攻等近距離が主流、後期にウィングが流行り始める
S4は近距離弱体から遠距離主流のオールレンジ環境、S3まで続く誘導環境が下火に
S1良く知らんけどこんな感じか?

345 :ゲームセンター名無し :2022/12/30(金) 12:41:23.57 ID:PEwdzUS8d.net
>>344
S1はギルボア補給でガン籠りと殲滅だけで拠点落とせるから制圧いらねえ401ゴリ押しが抜けてるぞ

346 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW f0e4-eVti [124.41.80.142]):2022/12/30(金) 13:05:11.87 ID:vJlgldB20.net
正直S1からPRアースリィ抜いた環境が一番面白い気がする
近接は何かしらテコ入れいるけど

347 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Sad5-5Nw7 [106.146.18.60]):2022/12/30(金) 13:06:54.20 ID:S9jan2dWa.net
>>345
ガチ初期をさもこうだったと語るのはNG

348 :ゲームセンター名無し (スプッッ Sd5e-AMXP [1.75.231.106]):2022/12/30(金) 13:15:16.59 ID:PEwdzUS8d.net
>>347
ギルボアはともかく殲滅の拠点ダメ修正って中盤ぐらいだったろアレ

349 :ゲームセンター名無し :2022/12/30(金) 13:34:44.32 ID:GkmXRIpX0.net
まぁとりあえず1年は持ったけど、来年は厳しそうだなぁ
撤去する店舗も出てくるだろうなぁ

350 :ゲームセンター名無し :2022/12/30(金) 13:59:21.11 ID:iqezUXuVd.net
インカムが太鼓超えてるんだし
店舗事情ない限り全国的な撤去はないと思うけどな

351 :ゲームセンター名無し :2022/12/30(金) 14:01:47.49 ID:lddKox96M.net
>>350
やってる人少ないけど
カード分インカムあるってことか

352 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 1d3c-MkkF [58.146.12.217]):2022/12/30(金) 14:59:50.26 ID:PQwpoUMG0.net
保存用にカラーローダー11白をもっと買っとけばよかった

353 :ゲームセンター名無し :2022/12/30(金) 18:24:56.12 ID:le8qCE/k0.net
よく考えなくても閃ハサ実装されるとしても第一部で活躍した名ありのパイロットハサとレーンとガウマンさんくらいしか居ねえな?
グスタフ・カールとか基本モブパイロットしか乗ってねえ

354 :ゲームセンター名無し :2022/12/30(金) 18:28:22.93 ID:qb80iLRp0.net
ドアンとドアンザクだけで新規参戦作品!とかやった例もあるしへーきへーき

355 :ゲームセンター名無し :2022/12/30(金) 18:36:42.83 ID:676s0Pu+a.net
カードだけは魅力あるからオーナーズリーグみたいにパックで販売してPCかスマホでゲームするようにするのも一つの方法だと思う

356 :ゲームセンター名無し :2022/12/30(金) 18:42:07.08 ID:De4OW3b80.net
ドアン名義の近距離ガンダムとか格闘全振りアムロとか欲しかった

357 :ゲームセンター名無し :2022/12/30(金) 18:49:21.53 ID:4IswxGC2d.net
オリジンガンダムとかモデル使い回しで出せたのにな
ほんとアホだわ

358 :ゲームセンター名無し :2022/12/30(金) 18:50:02.27 ID:bCM87g8K0.net
>>350
カードダスとしての需要はあるって事だな
でもエンボス加工にコストかかるからか2弾以降排出渋いからこのままじゃ流石にコレクターも離れて行くぞ

359 :ゲームセンター名無し :2022/12/30(金) 18:50:36.32 ID:le8qCE/k0.net
ドアン正式参戦弾で初代名義のガンダムしかも遠距離全弾発射とかいう謎采配
名義もだがせめて殴らせとけばいいのに……

360 :ゲームセンター名無し :2022/12/30(金) 19:51:45.29 ID:FXEqijb4a.net
>>353
パイロット一切出さず機体も1種だけで正式参戦してる作品もあるから大丈夫

361 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 062c-mYOH [118.11.88.135]):2022/12/30(金) 20:39:40.71 ID:De4OW3b80.net
カードは豪華だと思うけど弾変わっても同じキャラの絵柄違いばっかりでコレクションカードどしても魅力的かどうか微妙

362 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW a2da-xBQx [125.205.176.41]):2022/12/30(金) 21:37:16.50 ID:ZM7Gipr/0.net
少しktkrの配信見てみたけど
いつもなら「パツキンデッキ」とかいってるパツキンさえもテンプレデッキ使ってるのね

363 :ゲームセンター名無し :2022/12/30(金) 22:51:20.99 ID:59HKoUVK0.net
今は221の1強だから仕方ない
配信でタコ負けするわけにもいかないし

364 :ゲームセンター名無し :2022/12/30(金) 23:31:25.20 ID:xlHziI8R0.net
221の1強には疑問があるが、逆シャアリンク、オールレンジ3機、08トリオ
ギュネイ・アメザク&フェリーニ・ギュネイドーガ
この辺りを複数使ってればテンプレなんだろうけど
今Verはサザビー・シローが最強格に強くてその相方でνガン・テリーが補強する形でリンクを補完するから
残り3枠しか自由枠無いよね

365 :ゲームセンター名無し :2022/12/30(金) 23:38:11.40 ID:2UJRnh6Fd.net
0083リンクが遠距離攻撃ならボフももっと増えてただろうな

366 :ゲームセンター名無し :2022/12/30(金) 23:40:34.99 ID:wPVXX+Eq0.net
>>352
これ同感
俺ももっと旧カラーローダー買い溜めしとけば良かったって思ってる
新カラーローダーまぁ大きくなった分スリーブ選択余裕出来たかもしんないけどゲームで使おうと思ったら
筐体のデッキカード置く上側のとこはピッタリ収まるけど下側はちょっぴりハミ出て枠内に収まらんのよね

367 :ゲームセンター名無し :2022/12/31(土) 02:22:35.92 ID:MM8Y7u3Qd.net
>>366
新ローダー使ってるけど下もピッタリ入るぞ
先に頭の方入れるように置くと入ったはず
逆だとはみ出る

368 :ゲームセンター名無し :2022/12/31(土) 04:28:02.51 ID:hqF6Pmkva.net
>>364
逆シャアと08をあと一枚ずつ入れないといけないから残りあと2枠じゃない?

369 :ゲームセンター名無し :2022/12/31(土) 07:59:05.60 ID:IIKaFXA+0.net
今週ってウイークリーミッションお休みなの? それとも土曜日更新だったっけ 一つも達成出来てないからあれ?とおもって

370 :ゲームセンター名無し :2022/12/31(土) 08:24:50.32 ID:y2h8GcYb0.net
カラーローダーXクリアが11と同じサイズでお勧め

371 :ゲームセンター名無し :2022/12/31(土) 08:25:19.04 ID:CuCFU/jj0.net
>>369
ウィークリーミッションってランクマ5戦するとアーセナルチケット貰えるやつ?
それなら月曜更新じゃないかな?

372 :ゲームセンター名無し :2022/12/31(土) 08:27:36.64 ID:hrimUC7G0.net
マイペからは達成未達成は確認できんけどそうじゃなく?

373 :ゲームセンター名無し :2022/12/31(土) 08:51:00.90 ID:6Unu0/UN0.net
もうローダーがないとダメになったわオレ
高級感が増していいよな
https://i.imgur.com/L6i2Its.jpg

374 :ゲームセンター名無し :2022/12/31(土) 09:02:40.81 ID:s/acUxbJ0.net
>>373
なにこれクソ弱そうゴールドと見たわ

375 :ゲームセンター名無し :2022/12/31(土) 09:08:58.66 ID:mzUuk6nep.net
>>373
公式スリーブごと入るのええな!

376 :ゲームセンター名無し :2022/12/31(土) 09:15:38.43 ID:RtIwSQCea.net
ステマローダーの宣伝ヤバすぎだろ
こんな安くて別に動かす訳でも無いカードいちいち入れねーやろボケナス

377 :ゲームセンター名無し :2022/12/31(土) 09:16:12.52 ID:6Unu0/UN0.net
>>374
過疎ゲームでマウント取って楽しいか?
ガチ飽きたからサブカは趣味に走ってダメか?

378 :ゲームセンター名無し :2022/12/31(土) 09:19:14.04 ID:9o8r7l8Da.net
マウント云々くだらんこと気にする前にサブカやってる己のゴミさ気にしような

379 :ゲームセンター名無し :2022/12/31(土) 09:20:17.70 ID:cAqMBUTAa.net
ステマ業者エアプなのばれて怒んなよ

380 :ゲームセンター名無し :2022/12/31(土) 09:20:22.29 ID:Q/TXEmbj0.net
メインで遊べばいいやん
負けたら死ぬんか?

381 :ゲームセンター名無し :2022/12/31(土) 09:30:46.46 ID:yZe5hhbb0.net
>>372
マイページからウィークリーの達成確認できないのか...
ほかのミッションは確認できるからできると思ってた...

382 :ゲームセンター名無し :2022/12/31(土) 09:34:04.52 ID:T9+V13bJ0.net
最近になってEXバトルでチケばら撒いてくれてるから忘れられがちだが今バー前半のチケ渋りぶりを忘れたんか?サブ作らないと自力でAレアコンプとか無理よ

383 :ゲームセンター名無し :2022/12/31(土) 09:42:49.44 ID:oTRtl+yM0.net
>>377
ダメに決まってんだろ…何のプライドだよ
サブカ発言でマウントカス以上のゴミに落ちたって気付け
どこの階級で遊んでたっていいんだよ

384 :ゲームセンター名無し :2022/12/31(土) 09:45:23.27 ID:xqKjZNuw0.net
なんで頭悪い奴って自力コンプしたがるんだろ、サブカ作ってちまちまやるより買った方が手っ取り早いのに

385 :ゲームセンター名無し :2022/12/31(土) 09:57:50.50 ID:w0yZKfP80.net
お前らの汚い手で一度汚れたカードなんて気持ち悪くてコレクションにできない
風呂に入ってなさそうな奴とかコーラ片手にやってる奴とかいるからな

386 :ゲームセンター名無し :2022/12/31(土) 10:04:39.84 ID:50r84LaZ0.net
潔癖症かな

387 :ゲームセンター名無し :2022/12/31(土) 10:15:56.14 ID:/c1WudU1a.net
ザラザラチャンスとか言ってる人はカード表面に油をつけてるよね

388 :ゲームセンター名無し :2022/12/31(土) 10:55:36.57 ID:s/acUxbJ0.net
>>377
実力ゴールドだからサブ作るんだろwww
何言ってんだこいつ

389 :ゲームセンター名無し :2022/12/31(土) 11:06:51.24 ID:IIKaFXA+0.net
ブロンズ帯とか同じこと考えてる奴ばかりが初手に リカルド or ギュネイ を出し出されて嫌な顔するランクだぞ
露骨に嫌な顔してる奴いて笑った

390 :ゲームセンター名無し :2022/12/31(土) 11:20:58.51 ID:nhjF495Od.net
そういや期限ARチケって次から指揮官経験値チケに変更だっけ?お前らが中立中立言うからますますゴミチケ変換に変わったな

391 :ゲームセンター名無し :2022/12/31(土) 11:35:44.83 ID:bP5xfXfN0.net
>>390
どこ情報だそれ?

392 :ゲームセンター名無し :2022/12/31(土) 12:04:25.57 ID:piDONqRL0.net
ARチケが期限切れで経験値チケは前から。
10%が50%に変わっただけマシ。
10%の時700枚貰って使いきれない。

393 :ゲームセンター名無し :2022/12/31(土) 12:26:50.60 ID:tvIiiU9R0.net
まじで文章読めないやつ多いよな
指揮官チケって書いてあるやん?

394 :ゲームセンター名無し :2022/12/31(土) 13:17:07.55 ID:y2h8GcYb0.net
その指揮官チケは10%なのか50%なのかは気になる
チュートリアルで20枚貰えるしEXバトルで10枚、使用枚数制限ないなら20も簡単になるな

395 :ゲームセンター名無し :2022/12/31(土) 13:48:18.92 ID:7TVVTutya.net
アセベプレイヤーは読解力に難ありなんか?

396 :ゲームセンター名無し :2022/12/31(土) 13:51:33.77 ID:rcpfh7r10.net
>>389
ゲーム中の他人の顔のぞき見てるとかめっちゃきしょいチー牛やな

397 :ゲームセンター名無し :2022/12/31(土) 14:12:07.76 ID:wjvjp2RH0.net
ミカバルバがやばいなあ…鉄の華リンク持ち渋ったろ!w
ノリスとバルドやばいなあ…ベテランリンク持ち渋ったろ!w
強擊ヤバイから同倍率の精密射撃持ちどうしようかなあ…精密射撃持ち渋ったろ!w
次はなんだ

398 :ゲームセンター名無し :2022/12/31(土) 16:05:48.02 ID:yZe5hhbb0.net
被ったカード売って小銭稼げたからS1〜sS3のカード買おうと思ってる
持っといたら便利だとかこれから評価上がりそうなカードある?教えて欲しいです
サイサリスとか08小隊組とかは持ってます

399 :ゲームセンター名無し :2022/12/31(土) 17:23:06.56 ID:aZY61e4X0.net
同じ奴らしか見ないし流石に飽きたわ
バトオペなんか毎週新機体出してるんだから1シーズン15機くらいは新規で出してくれよ

400 :ゲームセンター名無し :2022/12/31(土) 18:04:33.75 ID:rcpfh7r10.net
>>398
自分で判断できない知能なら何買ってもランカーの猿真似なんだし意味ないよ

401 :ゲームセンター名無し :2022/12/31(土) 18:41:50.45 ID:IIKaFXA+0.net
叩きたいだけキッズ多すぎて草

402 :ゲームセンター名無し :2022/12/31(土) 19:00:35.54 ID:hqF6Pmkva.net
今日ガンダムランクでずっとテンプレデッキやってる人いて、テンプレじゃないデッキに負けまくっててダサかった

403 :ゲームセンター名無し :2022/12/31(土) 19:01:48.00 ID:q4aX5f3FM.net
>>398
season3のカードは強い奴多いから買うならseason3のカードじゃない?

404 :ゲームセンター名無し :2022/12/31(土) 19:08:07.97 ID:s/acUxbJ0.net
>>402
テンプレデッキってどんなデッキなん?
編成晒してみて

405 :ゲームセンター名無し :2022/12/31(土) 19:44:25.98 ID:kpvr3E59a.net
シーズン1はもうほとんど使わないから要らんよ

406 :ゲームセンター名無し :2022/12/31(土) 19:58:52.90 ID:YViCkcS50.net
>>402
そういう人って基本頭悪いしなぁ
テンプレ同士以外で負けるとかほんま頭悪い
負ける理由が正直わからんわ
晒されてもしゃーないレベル

407 :ゲームセンター名無し :2022/12/31(土) 20:33:26.67 ID:G5oblbpRa.net
他人に迷惑掛けてるわけでも無いのに、弱いだけで晒されてもしょうがないとか言う考えが異常だと気付かないのかな?🤔

408 :ゲームセンター名無し :2022/12/31(土) 20:34:04.29 ID:2ME4Owrh0.net
秋葉の店舗でカードゲットキャンペーン余ってる店って結構ある?
今度遠征で行きたいから気になる

409 :ゲームセンター名無し :2022/12/31(土) 20:36:51.91 ID:y4vAR7Ded.net
>>403
>>405
ありがとうございます
いろいろ見てみます
W勢が気になってます

410 :ゲームセンター名無し :2022/12/31(土) 20:37:28.79 ID:apJtV10w0.net
この手のキチガイは人口多いゲームだと無視されて生き残れないからこういう過疎ゲーでイキリ散らすんだ
人間同士がやる対戦ゲームなんだから事故ったりミスったりするのも当たり前だろうに

411 :ゲームセンター名無し :2022/12/31(土) 20:41:49.79 ID:YViCkcS50.net
>>407
迷惑かける云々の話はしていないよ
今バージョンの最適解のデッキ使って負けてるのが恥ずかしいって事は分かるかな?
もしかして恥ずかしいっていう恥の概念が無いお友達かな?

412 :ゲームセンター名無し :2022/12/31(土) 20:56:36.77 ID:G5oblbpRa.net
>>411
別にゲーム何だから他人に迷惑掛けて無ければ好きにやれば良いと思うし、負けたら悔しいとは思うけど恥ずかしいとかは思わん。
強いて言うなら大の大人がゲームでイキってるのが恥ずかしいと思いますかね…🤔

413 :ゲームセンター名無し :2022/12/31(土) 21:22:49.97 ID:YViCkcS50.net
> >>411
> 負けたら悔しいとは思うけど恥ずかしいとかは思わん。

いや、テンプレシロー使っててどうやったら負けられる?
ユニット出さないで放置するか防衛取られて負けるしか無いでしょ
これで負けて恥ずかしくないなんて面の皮鋼鉄で出来てるの?

414 :ゲームセンター名無し :2022/12/31(土) 21:48:02.88 ID:tNlErNIX0.net
今日はガキが多いのかな?目くそ鼻くそレベルだぞ?
もう少し楽しもうとする話題した方がいいと思うがね。

415 :ゲームセンター名無し :2022/12/31(土) 21:50:19.77 ID:565n/GRD0.net
>>367
ありがとう今日限定アバターとウインターキャンペーン取りに行ってプレイしたらちゃんと枠内に収まったわ
今まで雑に置きすぎてたみたいで恥ずかしいわ

>>370
ありがとう
調べてみたら旧ローダーの代用にちょうどいいっぽいね

416 :ゲームセンター名無し :2022/12/31(土) 21:58:31.09 ID:aIibiLQ5M.net
>>412
「おではお前らとは違う静観者だ」
みたいなこと言っといて最後に煽ってて草
恥ずかしい奴やな🤪
知的障害あるんやろ🥺
死ねガイジ😜🎉

417 :ゲームセンター名無し :2022/12/31(土) 22:06:01.78 ID:50r84LaZ0.net
テンプレ使えば100%勝てるのすげーw

418 :ゲームセンター名無し :2022/12/31(土) 22:21:01.38 ID:/PX4Erf60.net
テンプレ使えば100%はないが、同じくらいの腕前ならテンプレでないデッキには圧倒的に有利なのはたしか、でもそこはどんな編成を使うかは個人の自由だからな、それよりツイで人の悪口を言ってる奴の方が余程恥ずかしい

419 :ゲームセンター名無し :2022/12/31(土) 22:53:25.07 ID:Ev9ax0ZT0.net
今テンプレデッキ以外でガン1RP盛ってるならメチャ凄い
ウイングの奇襲ガーって一瞬あったけど2号機ノリスで全部解決だしな
それぐらい煮詰まった環境

420 :ゲームセンター名無し :2022/12/31(土) 23:21:32.09 ID:Em21v4XAa.net
>>416
弱いから晒すとか言ってる奴に関わりたい奴いんの?🤔
そんなやべぇ会話してる奴がゲーセンに居たらやらずに即帰るわ。

421 :ゲームセンター名無し :2023/01/01(日) 00:33:10.43 ID:ptZRXF9H0.net
明けましておめでとう!

422 :ゲームセンター名無し :2023/01/01(日) 00:58:21.55 ID:PeYniXFP0.net
ザクアメギュネイ
ヤクトフェリーニ
バルバノリス
サザビーシロー
νサンダース

このスレは今↑がテンプレって前提で話してるってことでいいのか?(2号機はコスト的に最適と思ってない)
これより強いはないが奇襲入り311や狼煙、全弾発射×2デッキはこのテンプレ相手でもやれると思うわ

423 :ゲームセンター名無し :2023/01/01(日) 01:03:19.39 ID:VYOt+RjH0.net
>>419
11コスの殲滅出して他が軽いとはいえオールレンジも打ちながら
かつ8+4コス確保できるってコスト管理力やべーなーって思います(低ラン感)

424 :ゲームセンター名無し :2023/01/01(日) 01:33:06.16 ID:cfjRvdyo0.net
そのバルバをサイサリスにして使ってるわ
まあほぼテンプレというかバリエーションの一つだと思うが
なんだかんだ誘導は一枚あると便利でな

425 :ゲームセンター名無し :2023/01/01(日) 01:38:22.41 ID:cfjRvdyo0.net
文字通り戦況を一変させられるアトミックバズーカも好き

426 :ゲームセンター名無し :2023/01/01(日) 01:53:03.12 ID:PeYniXFP0.net
>>424
さっき書いたテンプレが
総コスト34だからアレンジしやすいんだよな
サザビーの性能は今更だがνの機動力とコスト5は1防衛には偉大すぎる

最近はファラクトエランで縛射するのも楽しい

427 :ゲームセンター名無し :2023/01/01(日) 01:58:17.59 ID:cfjRvdyo0.net
νガン2機欲しくなるんだよな
防衛だけに使うのもちょっともったいなく感じてしまう

428 :ゲームセンター名無し :2023/01/01(日) 02:37:54.54 ID:cvB3i5YA0.net
バルバ採用221は奇襲122に弱い代わりにサイサリス採用221に強くて、サイサリス採用型は奇襲122に強い代わりにバルバ型に不利と聞いた

まあ俺は雑魚だから本当かは知らんが

429 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa6b-aW8h [106.146.3.201]):2023/01/01(日) 06:06:37.41 ID:nJeV58qEa.net
シーズン1はアースリィ引けず三日月ダブり
シーズン2はノリス引けずZダブり
シーズン3はデスサイズ引けずGP-01ダブり
シーズン4はサザビー引けずνダブった
常に環境の1つとだけ縁があり他と無縁な俺のアーセナルベース
今年はこの偏りも変わってほしいぞあけおめことよろ

430 :ゲームセンター名無し :2023/01/01(日) 06:59:09.71 ID:qVI4M10/0.net
νが引けずサザビーが3枚あります……ギュネイドーガもないです……

431 :ゲームセンター名無し :2023/01/01(日) 08:10:17.85 ID:i6BzPtM/0.net
>>422
全弾発射×2デッキ(122)使用してたけど上手い方が相手だと前半リードしてても途中で追いつかれて逆転負け多くて…
対テンプで勝てるデッキ誰か詳しく教えてくれ
m(__)m

432 :ゲームセンター名無し :2023/01/01(日) 08:25:05.17 ID:QDLFRlrq0.net
>>425
SP4も使う割に弱すぎないかあれ。アトミックバズーカ撃ちたいだけの奴に負けた覚えないんだが。

433 :ゲームセンター名無し :2023/01/01(日) 08:28:20.49 ID:FY5dbrQ70.net
前の近接環境は間違いなく強かったけど最近は微妙かもね、遠距離主体だからあまり巻き込めないし

434 :ゲームセンター名無し :2023/01/01(日) 08:31:15.76 ID:i6BzPtM/0.net
ゲーセン関係者と思われる方の3月から大会参加のカードパック復活(8種類)のツイート消したね

多分情報漏らしていいのかってツイートあったからのツイ消しで本当なんだろうなぁ

435 :ゲームセンター名無し :2023/01/01(日) 08:55:05.55 ID:cfjRvdyo0.net
>>432
序盤ミスった時のワンチャン力はある

436 :ゲームセンター名無し :2023/01/01(日) 09:15:01.62 ID:qVI4M10/0.net
そりゃ撃ちたいだけの奴は撃ちたいだけだからな
とにかくSP溜まり次第特定機体のSP撃ちます!って戦法が強いか?ってだけの話で
例えば一生溜まり次第シローサザビーのSP撃つ縛りでも弱いだろうよ
要は使い所で適切に使えるかってだけの話
それ+SP4含めた使いにくさに見合った効果はまあ見込める方じゃないの核は

437 :ゲームセンター名無し :2023/01/01(日) 09:50:57.86 ID:6JOFFCBD0.net
>>420
ほんと文章読めないのなw
ほんと大丈夫かい?
弱いから晒すじゃなくてテンプレ使って負けてたらって話だよ。
俺よかヤバいだろ頭www

438 :ゲームセンター名無し :2023/01/01(日) 09:57:44.33 ID:qVI4M10/0.net
自分の頭がヤバい自覚あるなら黙っとけばいいのに
それが出来ないからヤバいんだろうけど

439 :ゲームセンター名無し :2023/01/01(日) 10:15:01.88 ID:xL1su1+b0.net
元日からゲームで煽ったり晒したり喧嘩したり日本の未来は安泰だな!

440 :ゲームセンター名無し :2023/01/01(日) 10:40:10.03 ID:ZhNfrnt00.net
>>437
ヤバいかどうかは知らんが、俺は他人がテンプレ使って負けようが、晒そうだ何て思わないんだわ。🤥
これ以降レスしないんで、すまんね。

441 :ゲームセンター名無し :2023/01/01(日) 10:43:04.48 ID:ZhNfrnt00.net
>>430
サザビー弾にすればνと対でトレード出来るし、ヤクトGGも他+αで行けるよ。

442 :ゲームセンター名無し :2023/01/01(日) 10:43:55.11 ID:DRL6JLXY0.net
テンプレ使って負けたら晒されるの?
俺使ってなくて良かったわ。

443 :ゲームセンター名無し :2023/01/01(日) 11:27:55.16 ID:w2irY4vL0.net
>>441
以降レスしない宣言から3分でレスしてて草
マジで知的障害者やん🤯

444 :ゲームセンター名無し :2023/01/01(日) 12:27:35.56 ID:rIa+nYYFa.net
年も明けたし皆んな仲良くしよう
ゲームだから楽しんだもん勝ちだよ

445 :ゲームセンター名無し :2023/01/01(日) 12:41:26.05 ID:rwngOrVba.net
運営よ…

お年玉って言って04前半アセチケ50枚くらいくばるんだ…

アーセナルの在庫は吐け

あと4ポイントでプロモ貰える

正月暇だしって久しぶりにゲーセン行くかって層にもガラガラじゃなきゃ興味引けるぞ

446 :ゲームセンター名無し :2023/01/01(日) 12:45:32.19 ID:VYOt+RjH0.net
今年もPL女性縛りでがんばっていきましょうね~
S4は豊作じゃよ(通常排出から目を背けつつ)

447 :ゲームセンター名無し :2023/01/01(日) 13:12:26.30 ID:ofl8/hsb0.net
>>431
お前つか?

448 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 0f01-cv3l [126.91.6.233]):2023/01/01(日) 14:06:12.73 ID:8E+BB3E50.net
女性縛りでもそれなりに強いデッキ組めるけど気づいたらフェリーニハーレムになるわ。奴だけは替えがきかない

449 :ゲームセンター名無し (スフッ Sda2-Ntrz [49.104.26.148]):2023/01/01(日) 14:15:12.78 ID:t2DRiejdd.net
>>448
女性単で1枚でも妥協するならもう女性単にする意味ないやろ

450 :ゲームセンター名無し :2023/01/01(日) 15:28:49.85 ID:0gGyuJrw0.net
>>447
つかとは?

451 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa6b-ct3M [106.133.220.8]):2023/01/01(日) 16:31:06.80 ID:ZNunhrn/a.net
今日は10回したら全て221
デッキは
フェリーニヤクト
ギュネイアメザク
ノリスバトス
シローサザビー
サンダースν
が7回
編成は221の1強これは間違いない
デッキも上記がテンプレで確定
TiAもコメントしてたが、テンプレには理由があるから、プレイスキルに自信がないなら握るのが無難だな

452 :ゲームセンター名無し :2023/01/01(日) 17:00:28.52 ID:QDLFRlrq0NEWYEAR.net
>>445
前半チケットより9日からの後半チケットをだな。枚数多いから今回は配布あって欲しいが。

453 :ゲームセンター名無し :2023/01/01(日) 17:30:20.48 ID:uY2OQF4ad.net
英傑やったら毎回デッキも動きも違っておもしろかったわ
正直アセベより勝率は全然低いけど楽しかったから移るわ元気でな

454 :ゲームセンター名無し :2023/01/01(日) 17:49:05.94 ID:84urkzke0.net
>>416
もしかしてこいつ、前のスレで排出渋いって嘆いてた奴を煽っとった運営擁護のクソガキか?

455 :ゲームセンター名無し :2023/01/01(日) 18:05:48.97 ID:CrmGi2Ly0.net
英傑は大型カード追加に加えて勢力追加もあったから今が楽しいのはまあそれはそう
アセべだって今回のカード追加直後は楽しかっただろ?

456 :ゲームセンター名無し :2023/01/01(日) 18:44:39.44 ID:w2irY4vL0.net
英傑のいいとこ見習ってほしい
カードの使用率ランキング作って
上位のカード使ってると勝利時のランクポイントめちゃくちゃ減らすとかしてくれんかな
上位全部採用してたらめっちゃ強いけど
勝ってもRPは5ポイントとかすれば
多少は環境回らないかな

457 :ゲームセンター名無し :2023/01/01(日) 18:48:57.75 ID:ZNunhrn/a.net
>>456
それは無理だ
この運営には荷が重すぎる
ストや鉄拳の運営なら適度な調整をしてくれるかもしれないが、何分しろうとだ
カードダス部門なんだから

458 :ゲームセンター名無し :2023/01/01(日) 18:50:11.54 ID:vUGxJocSd.net
>>451
プレイスキル自信ないんだけどさぁ
それで相手も 
テンプミラーならなおさら勝てない気が…

459 :ゲームセンター名無し :2023/01/01(日) 19:21:19.32 ID:51iSMGYk0.net
いまが割とスタンダードなアセべの動きできるからテンプレ同士でも鍛えたほうがいいよ今後のために。

460 :ゲームセンター名無し :2023/01/01(日) 19:28:06.25 ID:WOm/Kg3pr.net
1次防戦ナーフしたせいで221が最強になってしまったな

461 :ゲームセンター名無し :2023/01/01(日) 19:29:01.96 ID:5CdCkWEQa.net
ステータスゲー続けるなら

① リンクアビ一つしかつけなかったたカードを ついてるスキル2個分とする

② 機動力アビをつけたカード達の救済 根本仕様変更 (攻撃間スピードアップ等)

とか根本変えてかねぇともうアウトだろなこれ

今後の新カードアビリティの名前変えるだけで今までとやってること一緒ならもう終わりだよ

462 :ゲームセンター名無し :2023/01/01(日) 20:27:56.02 ID:2Xn4AsByd.net
大戦みたいにエラッタとか出来ればなぁ、とは思うが何分向こうはオンデマンド印刷だから出来るものだしなぁ。エラッタとか期待出来そうにないよなぁ

463 :ゲームセンター名無し :2023/01/01(日) 20:40:07.79 ID:PeYniXFP0.net
>>458
シンプルな動きで一番効率良く成果出せるのがテンプレなんだからそこは慣れだな

プレイスキルに本当に自信ないならV作戦全弾発射×2しかない、あれは究極のお手軽じゃんけんだから

464 :ゲームセンター名無し :2023/01/01(日) 21:11:42.60 ID:p5+JRzrW0.net
>>461
隠しアビリティ要素や他が無いとインフレでダブル攻撃アップ持ち来ない限り永遠にシローとノリスとフェリーニとテリーが居座るな

465 :ゲームセンター名無し :2023/01/01(日) 21:20:19.96 ID:rIa+nYYFa.net
>>464
見事におっさんしかいなくておっさんゲー

466 :ゲームセンター名無し :2023/01/01(日) 21:24:09.11 ID:ZNunhrn/a.net
>>460
あれで3制圧が消えたからな

467 :ゲームセンター名無し :2023/01/01(日) 21:25:48.63 ID:E0wWDocN0.net
各ステータスを1000天井にしてサザビーシローを腐らせる手もある
他のPLMS使っても900超えてれたらあんまり差が出ないキャラゲーに出来るぞ

468 :ゲームセンター名無し :2023/01/01(日) 21:37:02.36 ID:rIa+nYYFa.net
上に書いてあったけど機動力を攻撃頻度とか回避とか何かに使えるようにするといいと思う

469 :ゲームセンター名無し :2023/01/01(日) 21:49:36.64 ID:Vw2f3/eIa.net
またノリス最強が盤石化されてしまう

470 :ゲームセンター名無し :2023/01/01(日) 22:14:21.73 ID:xkidZ7yb0.net
なまじカードを綺麗に仕上げたせいでエラッタの道を自ら断ってしまったという
ゲーム制作初心者みたいなセンスしといて自信と自尊心だけは過剰

セガがチープなカードとその場印刷に辿り着いた理由少しでも考えてみたらどうかね

471 :ゲームセンター名無し :2023/01/01(日) 22:24:39.78 ID:VYOt+RjH0.net
>>462
昔のATCGでも別カードにするレベルの大きなエラッタはあった定期
アセベがやらないのは手間を面倒がってるかプライドが邪魔してるだけ

472 :ゲームセンター名無し :2023/01/01(日) 22:49:07.63 ID:rfpj+6Em0.net
>>440
数分でレスしてて草


>>454
運営なんて擁護せんわ
糞運営だろ

473 :ゲームセンター名無し :2023/01/01(日) 22:52:45.67 ID:EIBiPHKq0.net
今の英傑大戦もオンデマンド印刷にしてはだいぶ綺麗だしなぁ。エラーになる時あるけど。
バンナムも本当エラッタとか調整色々してくれねえかなぁ

474 :ゲームセンター名無し :2023/01/01(日) 23:31:23.70 ID:yMJrT4T30.net
アビリティは効果時間書いてなきゃ修正楽そうなんだけどね。はっきり何秒って書いちゃってるのが。

475 :ゲームセンター名無し :2023/01/02(月) 00:41:43.72 ID:WFhU3Nrfd.net
近距離対遠距離で遠距離側の機動400差つけてるとかじゃないと機動盛り意味無くてなぁ
遠距離対遠距離は射程差あっても大差ないし

476 :ゲームセンター名無し :2023/01/02(月) 01:53:11.57 ID:5vCl63o50.net
現状だと機動割り振られた番組はハズレだけど
機動盛りで何かしらアドバンテージ付くようになると他が死にそう

477 :ゲームセンター名無し :2023/01/02(月) 02:59:04.90 ID:emfsm5MK0.net
過去一でテンプレ固まっててさすがに飽きてきた。
対戦相手ずっと同じなんだもん

478 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 8202-c3Ct [27.95.227.11]):2023/01/02(月) 04:28:24.27 ID:ZtByDrJT0.net
今機動が死んでるのが逆転するだけでは……?

479 :ゲームセンター名無し :2023/01/02(月) 08:16:33.65 ID:jC4sQDMp0.net
ここは環境について真面目に議論してるのがいいな
ツイでは環境について悪く言う人は叩かれる傾向にあるみたいだし
嫌ならやめろとか、勝てないから言ってるだけだろとか
会議とか出たことないのか?とか思いながらみてるけど

480 :ゲームセンター名無し :2023/01/02(月) 10:04:50.79 ID:MdNZjRi/0.net
>>479
ここもゲームの文句一生言ってるかランカーの悪口言ってるかだから身にならん
アセべの勉強Twitterか配信の2択

481 :ゲームセンター名無し :2023/01/02(月) 10:39:45.39 ID:DsYRczyM0.net
片方拠点破壊されてる状態で
母艦前に防衛配置
相手は拠点残ってる側から出撃すると殲滅が拠点無視して防衛殴りに行くバグあるみたいだな

使い方次第で凶悪かも

482 :ゲームセンター名無し :2023/01/02(月) 11:25:36.23 ID:haD0ZJ0Ld.net
Twitterも大差ねーし、ちょっとでも環境の文句言ったらアセベの文句許さないマンが湧いてくるし、配信はテンプレしかいねーし負けたら素直に相手誉めればいいのに言い訳ばかりでダサいし負けてもちょいちょいbot出てくるからポイントもそんな下がらんし観ててもつまらんよ

483 :ゲームセンター名無し :2023/01/02(月) 13:05:55.76 ID:kV/wrWlzp.net
バグが多いよねこのゲーム

484 :ゲームセンター名無し :2023/01/02(月) 13:34:37.39 ID:H3HoU17fD.net
>>483
そもそもやってるやつ見かけねぇのに
ハゲ率とかわかるもんなん?
いつ行ってもほぼワシしかやってるやついないんやけど、、、

485 :ゲームセンター名無し :2023/01/02(月) 13:37:35.49 ID:ihGKmwKX0.net
そんな頓珍漢な事言ってるからハゲるんだよ

486 :ゲームセンター名無し :2023/01/02(月) 13:42:58.23 ID:ys4dUVU70.net
>>484
頭皮だけじゃなくて角膜までハゲてて草

487 :ゲームセンター名無し :2023/01/02(月) 13:44:14.01 ID:V8wuhNkLa.net
やっとシルバーいったとおもったらいきなりRP自分の3倍あるやつと当てられてても足も出なかったわ
動物園に帰ります

488 :ゲームセンター名無し :2023/01/02(月) 13:45:47.30 ID:xNGXKycF0.net
>>481
ぱじゃまとか言う人のツイートのやつでしょ?
あれたぶん仕様だと思うで。
あれ射程4の防衛が残ってる拠点に近づいてきた敵に反応して防衛側から反応して相手殲滅も拠点よりユニット攻撃優先するから起きる仕様だと思う。
今までが近距離ユニット多かったから遠距離ユニットが増えたことで、判明した仕様の一つだと思うわ。

489 :ゲームセンター名無し :2023/01/02(月) 15:13:23.37 ID:cXbZp9T+0.net
テンプレばかりと嘆いてる人ってどんなデッキ使ってんだ?
この環境で変わったデッキ使って戦えてるの凄いわ
オールレンジなんか対抗手段無くない?

490 :ゲームセンター名無し :2023/01/02(月) 15:24:39.45 ID:MjevElJ6a.net
防戦だけ調整したの完全き失敗してるよね。防戦あってある程度色んなデッキでごまかせたり、中立なしでコスト貯めれたりできてたのにプレイヤーの言いなりで調整なんかするからw

491 :ゲームセンター名無し :2023/01/02(月) 15:56:39.89 ID:jC4sQDMp0.net
>>490
ツイでの表だって言えない環境にも問題はあると思うな、環境についてあそこが不満だと言えば答えてくれる人はいるのに、廻りがそれを許さないからな
何か不満を言おうものなら叩かれるから思ったことをそのまま運営に言ってしまうんだろ

492 :ゲームセンター名無し :2023/01/02(月) 16:57:05.20 ID:pfpAoht/a.net
サブカ使ってる奴って普通に晒してもいいんよな?

493 :ゲームセンター名無し :2023/01/02(月) 17:07:54.17 ID:mLWry4xA0.net
バルバトス手に入れて初めてテンプレの二号機バルバトスに変えて使ったけど強いな...
2コス軽いだけでここまで違うか

494 :ゲームセンター名無し :2023/01/02(月) 17:21:55.88 ID:m1O4kQsL0.net
>>492
サブカって基本中立持ってないぞ
え?まさかお前中立なしに負けたん???

495 :ゲームセンター名無し :2023/01/02(月) 17:52:50.91 ID:mvK32x7oa.net
>>494
492だが俺も中立持ってねえからおあいこなんだよな
08なし逆シャア1枚だけでやってるし

496 :ゲームセンター名無し :2023/01/02(月) 18:13:48.13 ID:6bTQNTEYd.net
そもそも晒すっていう事自体があんまり良くねぇんじゃねえか...?

497 :ゲームセンター名無し :2023/01/02(月) 18:15:33.38 ID:ZtByDrJT0.net
ソイヤこのゲーム規約みたいなので禁止事項って明言されてるっけ?

498 :ゲームセンター名無し :2023/01/02(月) 18:18:34.93 ID:m1O4kQsL0.net
>>495
ふ~ん?
中立なし、08なし逆シャア...あっ(察し)
サブカ同士でマッチして負けた腹いせに晒そうと?
なかなかイカれてるな

499 :ゲームセンター名無し :2023/01/02(月) 18:19:38.60 ID:tZxslXipM.net
節度とマナーを守ってプレイしましょう
悔しがるのはいいが、相手を貶めたり晒すのは良くないさ

500 :ゲームセンター名無し :2023/01/02(月) 18:29:06.33 ID:EuDH0UKCp.net
サブカでランクマッチって嫌われる行為で大っぴらにするべきでないのに
このゲームは何故か擁護する奴までいるからな

501 :ゲームセンター名無し :2023/01/02(月) 18:29:46.66 ID:g5f63G0ra.net
>>498
(サブカなんてものは持ってすら)ないです。
普通にプレイする頻度が少ないだけよ

502 :ゲームセンター名無し :2023/01/02(月) 18:32:45.14 ID:ZtByDrJT0.net
おおっぴらにすべきではない恥ずべき行為ではあるけど
完全にオンラインマッチングのこのゲームで対戦相手がサブカだって証明する手段があるのか?って話だから
単なる雑魚の僻みでランクの割に頑張ってる奴が晒されたら嫌じゃん

503 :ゲームセンター名無し :2023/01/02(月) 18:34:32.09 ID:xNGXKycF0.net
>>497
利用規約の第9条でガッツリと
某配信者は読めないらしいけど

504 :ゲームセンター名無し :2023/01/02(月) 18:36:42.49 ID:g5f63G0ra.net
>>499
すまんかった
一旦頭冷やして敗因考えるわ

505 :ゲームセンター名無し :2023/01/02(月) 19:13:50.78 ID:ExrjgN8ta.net
まあアケオンゲーでサブカサブアカを完全に排除するのは無理よ、大戦シリーズと他のガンダムゲーがそれを証明してる

506 :ゲームセンター名無し :2023/01/02(月) 19:14:48.44 ID:ZtByDrJT0.net
FGOaは排出カードをアカウントと紐付けて上手くやってんじゃなかったっけ
なんでそういうのパクらないの

507 :ゲームセンター名無し :2023/01/02(月) 20:31:03.62 ID:leZpoXHp0.net
>>493
なんだかんだ言ってもテンプレは
効率的だし何より強くて勝てるから結果的に楽しいんだよな

1拠点折った後に戦艦前の相手防衛にノリスバルバ滑り込ますの気持ちよすぎ

508 :ゲームセンター名無し :2023/01/02(月) 20:51:00.52 ID:7ydYZFGQd.net
>>506
アレはアレで辛いぞ
環境キャラ使いたくばガチャを回せ
ってシステムだから

509 :ゲームセンター名無し :2023/01/02(月) 20:52:15.68 ID:oez4AgFwp.net
>>506
あれのせいで新規増えなくて一週間で過疎ってましたねぇ

510 :ゲームセンター名無し :2023/01/02(月) 20:52:36.57 ID:7ydYZFGQd.net
>>508
それでもサブカは居る

511 :ゲームセンター名無し :2023/01/02(月) 20:57:38.16 ID:UTCOlXUa0.net
>>506
FGOはフェイタル、アセべだとパラレルみたいのだとステータス増える上に1キャラ5枚まで重ね登録可能
再臨段階で宝具速度も上がるので一部の使えるカードは高額で取引される
でも紐付けあるから自引きしないとLV50までしか育成できない

金持ちはフルリンクのササビーシロー(パラレル5枚)、運のいい人はササビー総帥、雑魚はRササビーのような感じ
サブカでもササビー引けば金持ちはササビーシロー使えるのがFGOAC

512 :ゲームセンター名無し :2023/01/02(月) 21:08:23.96 ID:p19lWUIAa.net
ん?奇襲ウイング下方された?
防衛追うの止めて拠点行くようになってるけど…

513 :ゲームセンター名無し :2023/01/02(月) 21:39:03.12 ID:NihBYCkf0.net
どうせ戦艦前の防衛狙って拠点折ってないほうのレーンに着地とかいうオチだろ

514 :ゲームセンター名無し :2023/01/02(月) 22:19:12.18 ID:ZfivmEu00.net
「サブカは晒していい」って考えはどのゲーム出身の方?
自分はトライエイジからアーセナルベースに入ったけどトライエイジでサブカって殆ど聞かなかった事もあり晒す意味が解らない
元トライエイジ勢でシーズン2の時3枚バナパス使ってる人いてメインバナパスで勝てなくなって練習でサブカ使ってたけどこれも晒される案件?

515 :ゲームセンター名無し :2023/01/02(月) 22:42:15.54 ID:i6Oro34s0.net
家ゲは垢切り替えでスマーフ抵抗ない印象
アケゲは母数少ないから新規守るためにメインサブ纏めて晒してスマーフ叩く風潮
大戦でサブカ何枚もバレて追い出されたLoVランカーいた気がする

516 :ゲームセンター名無し :2023/01/02(月) 22:45:30.94 ID:xNGXKycF0.net
>>514
ゲームセンターにあるオンゲほぼ全てだと思うわ
特にオンラインで昇級降格あるととくに
エクバや大戦、格ゲーといっぱいあるでしょ
初心者狩って間口狭めた結果が今の格ゲー界隈だし

517 :ゲームセンター名無し :2023/01/02(月) 23:18:04.92 ID:UTCOlXUa0.net
正直、初心者=カード資産が無い者を指すのかプレイ経験が浅い者を指すのかで変わるんじゃねえの
テンプレデッキを使った新規にて低レア趣味デッキで勝てるか自信ある人おるんか?(中立無しで)

518 :ゲームセンター名無し :2023/01/02(月) 23:40:16.36 ID:xNGXKycF0.net
>>517
認識としては後者の方だなぁ
ガチのテンプレデッキでも昨日今日初めましたな人なら勝てると思うで中立無しでも
あと今のバージョンならテンプレ側も中立無いとデッキ回んないんじゃね?

519 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 00:11:08.61 ID:2cSn8kLz0.net
>>518
煽り抜きで凄いよ
前にスターターデッキで戦った時に、カードパワーに差を思い知らされたんで自分には無理だわ
そのレベルの上手い人がサブカで狩りしてたら迷惑だし分かるもんなのか

520 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 01:58:00.70 ID:CX/xGa290.net
今のバージョンは中立の有無より
νサザビー(とフェリーニ)の有無のがよっぽど重要

521 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 02:59:33.07 ID:rrpSAAdP0.net
>>519
趣味デッキも一長一短あるだけで目を見張る物がある物もあるしね。
Gガン大好きで師匠とドモン使ってるけど、割りかしテンプレにも勝てるぜ
ガン2と3で行き来してて安定しないけど

522 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 03:15:44.50 ID:kFGCRZ/vr.net
結局テンプレつまんねーって言ってる奴がテンプレしか使えないゴミってだけの話なんよな
好きなデッキ使えよゴミにふさわしい適正ランクで安定するからよ

523 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 03:46:06.26 ID:voWuyH5i0.net
>>520
なに言ってんだ?
カードが揃ってるのは当たり前の前提条件じゃん?

524 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 03:50:28.56 ID:kQ9FQpBA0.net
テンプレなんて知らん
一番好きなユニコーンガンダムを使うわ

525 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 07:40:06.14 ID:upUTAr17a.net
例え勝てなかろうが好きな組み合わせで遊ぶのが一番よ
(黒い三連星発動)

526 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 08:11:13.02 ID:u6HIowj10.net
1プレイ100円だったらもっと好きなカードで気軽に楽しめるんだけどな

527 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 08:15:32.12 ID:hnnJz3Hi0.net
今でも好きなカード使えば良くね?
勝敗関わらず1プレイ200円だし
やりたいことやって泡吹かせりゃ勝ちだぜ

528 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 09:18:57.33 ID:AOWAOh5Y0.net
ゲストプレイだとランクマ出来ないんだっけ?

529 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 09:30:35.58 ID:SJEKmCE90.net
どの対戦ゲームでも勝ちたいなら強キャラ使うしかないから仕方ない

530 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 09:47:05.71 ID:EfQxUOyn0.net
>>385
お前だってアナルに指突っ込んでカード取ってるやん

531 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 09:56:09.00 ID:Urvhq4eM0.net
○○形の新デッキとなどれどれ
オールレンジ以外の2枠変えるだけ

こんなんでいいのかよ運営

532 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 10:11:18.06 ID:XF9E0pjH0.net
わし えっ!まだウィンターキャンペーン残ってるんすか?
店員 ええ、、最近やってる人見かけないっすから、、
わし そうなんすか、、、
店員 ええ、、初日お一人だけしかやってなかったですし、、
わし それわしやん、、

末期どころかもうすぐ撤去やろなぁ
運営さん随分金かけてるっぽいけどやばない?
ドラヒロのほうがインカムあるやろ、、

533 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 10:15:38.49 ID:L7cvxijZa.net
>>532
こっちのゲーセンはウィンター終わったよ。
今120ポイント余ってしまった…

534 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 10:43:40.46 ID:XF9E0pjH0.net
>>533
年末嫁の実家帰った時ふらっと寄ったゲーセンもあまりまくってたで
群馬のレジャラン

535 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 10:43:42.31 ID:bTx1Um1sd.net
地方で近くに1店舗しかない所は廃人かコレクター1人2人いたら切れるかもな
都内は全然余裕、俺のホームも2セット目で一気にペース落ちた

536 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 10:49:31.82 ID:XF9E0pjH0.net
200円の出来じゃないんよなぁ

537 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 11:23:10.77 ID:w1U0Z04Fd.net
昨日ちょっとやりに行ったけど交換時キャンペーンカードまだ200枚近くはあったな。やってたの自分だけでドラヒは4台でキッズが1台に1、2人待ちができてるほどいたよ。ドラヒもなんかキャンペーンやってるの?

538 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 11:59:38.57 ID:TVjw9uZ8a.net
目当てのフォウが2回交換で来たから後は自然に貯まる分でいいかなって感じで掘ってないわ
ぶっ壊れのために掘りまくるよりは今のほうがPRとして正しい姿だと思う

539 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 12:52:58.14 ID:xafmoZ7ta.net
うちの近所、あと2週間もしたら2店舗あったアセベ設置店の片方が閉店しちゃうんだよな
他所から回ってくる輩も集中するだろうしこの手のプロモや配布が入手しづらくなりそうで

540 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 13:42:18.26 ID:C9vu3nuXM.net
>>538
ぶっ壊れがないから残ってると思ってるのか?
プレイヤーの数見てみろよ
前回キャンペーンの時より減ってるだろ
終わりだよもう

541 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 13:58:12.56 ID:3BjE4MPp0.net
今シーズン20戦くらいしかやってないけど3000位とかだし
プレイヤーかなり消えてるわ

542 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 14:12:54.76 ID:w1U0Z04Fd.net
システム等底が浅いからね

543 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 14:25:35.56 ID:Jy+U4L2pd.net
やりこむ事で楽しくなる要素なんもねぇ
ひたすら強テンプレで殴り合うゲームなんて飽きるに決まっとる

544 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 15:20:27.05 ID:d5BUX3oSF.net
テンプレ221デッキ使おうと思うんだけどギュネイだけなくて
代替誰がいいだろう?クェス?

545 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 15:26:23.65 ID:U/WGnI/90.net
ガンダムランクが700くらいしかいない辺り相当減ってるな

546 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 15:28:18.38 ID:aV3FTzEbr.net
足りなかったらテンプレではないのでは……?

547 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 15:29:25.05 ID:cxrtvtoxM.net
>>546
テンプレの意味知らんのやろな

548 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 15:30:08.22 ID:6900LLvEd.net
PRカレン

549 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 15:35:01.71 ID:U/WGnI/90.net
>>544
ピーリス

550 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 15:36:26.41 ID:Urvhq4eMd.net
>>544
まぁPRフォウかMピーリスかな

551 :ゲームセンター名無し (ガラプー KK67-0ZXL [7oX0RaI]):2023/01/03(火) 16:04:41.24 ID:8E5oX7WNK.net
PR制圧フォウ(ギュネイ枠)、S4キュベレイ(オールレンジ枠)、Rハマーン(サンダース枠)でZリンクいけた
殲滅が不安だったらARハマーンさんを
なおMSはνサザドーガ等の高レア機体要求の模様
リンクで1000越えはあたおかなんだよ
1000で打ち止めすれば1つのステ盛り盛りなんてデッキ組まなくなるのに

552 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 16:25:22.08 ID:M5zBv0u6M.net
ステの上限を設定しちゃったら新弾でインフレカードを出せなくなってしまうからな
いまだにゲームバランスを期待しているのはアーセナルベースを理解していない証拠ですよ

553 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 16:28:01.95 ID:aV3FTzEbr.net
サザAハマーン様
Pキュベクェス
MZセイ
ザクアメPギュネイ
Aガイアザクフェリーニ

ハマーン様使いたいからこれで遊んでるよ
オールレンジZ逆シャアビルファイ射撃センス成立してる
ギュネイドーガかν手に入ればフォウ使うけどな

554 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 16:45:30.00 ID:/UM0tWEda.net
サザビーとギュネイドーガ
どっちか買うならサザビーだよな?
いやまあ両方買えよって話なのはわかるが

555 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 16:57:29.69 ID:h3kl5b+D0.net
どっちかならヤクト・ドーガかなあ
シローサザビーはウイングシローとか別の道あるけど、ヤクトフェリーニの安定感半端ないし

556 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 17:40:57.20 ID:bfo9dahG0.net
キャンペーンコンプしててもポイント溜まれば交換してる?
自分は2枚いらんからコンプしてからはポイント溜まってても交換してない

557 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 18:11:05.79 ID:p/gRtl330.net
もちろん交換してメルカリに流してる
その金で過去弾のカード買ってる

558 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 18:13:44.16 ID:p/gRtl330.net
まあ儲けても300〜400円ぐらいだし勿体なくないなら交換しないのもいいんじゃない?
俺は勿体なく感じちゃってね

559 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 19:02:55.82 ID:3yVsSOy70.net
S4稼働初週でνガン引けず防戦の件もあってチャレモしかやってなくてAR後半排出タイミングで対戦復帰予定だが
座学で配信やら動画見てるとほんと固定メンツの構成で試合運びも両軍全く一緒なのちょっと異様に見えるよね
初動両面攻めからギュネイアメザクに防衛とノリバトで処理早めて反対のリカルドヤクトに向かってフリーのノリバトにサザビーシロー当てる流れで
基本拠点一本は捨てで中盤から終盤にかけて2制圧の両面攻め続けて戦術有効打が多い方が勝ちって感じで
気になったのがデスサデュオorバルドとシャイニンググエルorバルドとか採用してる引き換え火力制圧型かな
あとセブンウイング、2号機、トールギスがちょこっと採用されてるかんじかの
長文申し訳ない

560 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 19:05:42.83 ID:Urvhq4eMd.net
>>554
どっちかならヤクト一択
総コストが下がるから

561 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 19:22:25.86 ID:UvZAfoW4d.net
ギュネイヤクトの唯一無二感
あんだけ軽いのに実用的に強い

562 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 20:03:22.56 ID:Dj5JNsFsd.net
ぬーんの
「2022年度糞だった奴選手権」
@椿
Aてぃあ
Cノクターンだと思うけど
Bは誰?

563 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 20:07:24.94 ID:9c7nbJJ50.net
>>547
知的障害者の方をいぢめるな😡

564 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 20:08:09.01 ID:Dj5JNsFsd.net
>>562
?になってるけど
1椿
2てぃあ
3 ?
4ノクターン
3は誰の事だろう?
配信者全員かな?

565 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 20:08:33.96 ID:W5qMphaT0.net
>>562
ペコリーヌでしょ

566 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 20:36:51.61 ID:w1U0Z04Fd.net
ノクターンのあの配信今思い出しても胸糞悪い

567 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 20:47:38.75 ID:Urvhq4eM0.net
シーズン4はこのカード強いじゃなくてこの組み合わせがないと勝負にならないだからな…

シーズン5がガチ見切りになりそうだね


今後ずーっと新弾出るたんび
配列表見る人が張り付いて掘って
テンプレ待ちシングル買い安定
そして掘るより買った方が安いの方になって 早く誰か掘れよまで行くかな恐らく

568 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 20:51:36.72 ID:tKrX5Uskd.net
>>565
ありがとう
そういえばあったね

569 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 21:10:07.18 ID:W5qMphaT0.net
>>568
てぃあに付随した出来事だから印象は薄かったしね

570 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 22:25:09.84 ID:AijvfN3Z0.net
この雰囲気でまだS4折り返してもないという事実

571 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 22:58:04.76 ID:vZZad5ZG0.net
シーズン5になったとしても新アビリティの機体に08小隊乗せる未来しか見えないわ
それか新カード全部ぶっ壊れカードにして旧カードは産廃ですとかやる可能性もあるが

572 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 23:07:09.54 ID:uWijXaPP0.net
新シーズン良くしたいなら、リカルド並のインフレカードを量産しつつ、作品リンクは機動だけにして、攻撃力アップ系のリンクは一つまでとかにしないとね。
後ステータス上限も付けた方が良いかな?
高ステ+作戦カードモリモリMSアビ一撃で撃破されるドッカンゲーだけは避けて欲しい。

573 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 23:09:28.61 ID:AMJw+orA0.net
>>572
今更ダブル攻撃リンク刷らなくしてもすでに刷ってある奴らが暴れるだけなのでは……?

574 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 23:11:13.15 ID:24FRN5PH0.net
今すぐタイトルを逆襲の08小隊ファイターズに変えるべき

575 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 23:18:50.94 ID:3yVsSOy70.net
次シーズンで1周年になるのか早いもんだわ
ステのインフレも必要だけどLAの方も1つのLAで中アップとかのインフレやるべきかなと個人的に考えてる
LA2つとも同ステアップとか作らない方向で

576 :ゲームセンター名無し :2023/01/03(火) 23:23:49.41 ID:MO49nV3id.net
機動が割と死んでるのも良くないよな
機動高いと相手の攻撃がミスになりやすくなるとかあっても良いと思う

577 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 00:10:01.77 ID:7UwMOw1M0.net
シーズンを経て固定カード増えるの草だわ

578 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 00:37:57.05 ID:BcG7yCD00.net
今でもたまに当たってから回避始めるマヌケな光景も見えるし
明確化して回避運動する機会は変わらず起動値に差があるほど上手く避けるみたいなのはあってもいいと思う

579 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 01:05:13.42 ID:pTSRT5LM0.net
命中も回避防御も先に判定してから画面に反映してくんねーかな
アクションゲームじゃないんだから

580 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 01:33:41.03 ID:0O+bj0AP0.net
拠点へのSP技のクリティカルはマジでいらないと思うわ

581 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 05:32:25.93 ID:vwJmv6fBa.net
クリティカル要素がまずいらない

582 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 05:33:05.90 ID:8+iN6nepa.net
300円2プレイカードなしを作って欲しい

583 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 07:01:08.92 ID:g40TqtMk0.net
確かに拠点へのクリティカルいらんな...
MS戦のクリティカルはゆらぎを生むために必要だとは思う

584 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 08:02:21.42 ID:Bv/K+EyRa.net
>>562
こんなことしてるぬーんが一番糞なんだから
自分の名前いれとよと、今更掘り起こしてゴミみたいな奴だなまったく

585 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa6b-g8sW [106.128.184.218]):2023/01/04(水) 09:05:19.20 ID:88Gr8v4ba.net
機動が高いとクリティカルでやすいとかなら差別化になるかね?
…自分で言ってて何だがクソゲー化しそうだわ

586 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 8202-c3Ct [27.95.227.11]):2023/01/04(水) 09:07:43.91 ID:BcG7yCD00.net
機動にテコ入れが必要なのは確か
何よりまず若年層に訴求力がある作品が軒並み機動リンクで死んでんのがマズい

587 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 09:32:13.51 ID:1WdPU/Ybd.net
9日に後半AだからAチケ大盤振る舞い期待したいが
無かった時の為に昨日、1弾に購入したサブカ育成しまくったわ。
六枚Lv.7且つ水星イベ消化
チュートリアル未消化だけど当日してたらウザがられるかなぁ?

588 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ a7bd-9yt5 [220.144.224.193]):2023/01/04(水) 10:57:12.78 ID:sETLoLpH0.net
毎回思うのだがバナパス300円2プレイ400円カード代200円の900円より安いんか?

589 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 7f5f-9yt5 [14.8.11.2]):2023/01/04(水) 10:57:31.07 ID:eoA4tOT20.net
>>585
防衛セイと制圧ザクアメ全弾発射が流行るだけですね

590 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 11:04:12.99 ID:Gn+m00Rld.net
機動にテコ入れ必要か?
今でも高機動制圧に引かれて仕事できない
シローサザビー見るけどあれで十分だと思うぞ

591 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 11:13:12.27 ID:BcG7yCD00.net
一回作っちゃえば配布が来るたびペイされてくと考えればってとこか?
まあ継続プレイしてりゃチケット貯まるし早期に揃えたい気持ちだけだろうが

592 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 17:51:17.20 ID:dEnXeS4ar.net
ステージ自体を広げたら起動が生きたりしないかな

593 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 18:46:41.79 ID:PlkuKjoNd.net
機動力が高いほどアビリティの性能が上がればいいだけなンだわ

594 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 20:43:47.72 ID:pTSRT5LM0.net
速度と兵力は盛るとすぐゲームぶっ壊すから慎重なんだろう

595 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 20:47:45.98 ID:vwJmv6fBa.net
>>593
それはいいかも

596 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 21:27:39.31 ID:BcG7yCD00.net
スピードは慎重に扱うってのはまあわかる話だが
じゃあなんで機動タイプなんて設けたんすかね……

597 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 21:33:04.01 ID:zYLHcZDra.net
このゲーム、主人公以外に強パイロット多いの本当に謎。
集客したいなら、主人公とかメインキャラ強くすりゃ良いのにね。

598 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 21:34:25.89 ID:BcG7yCD00.net
今シーズンのスーパーエースは第08小隊の主人公なんだが

599 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 22:00:09.24 ID:n7HnpWpTd.net
08小隊はもちろん好きなんだが逆シャアのシャアが弱いのはちょっと悲しいよな
ちゃんと原作で強いキャラは強くして欲しいとは思う
ゲームシステム的に高コスト制圧がキツいってことはS3の時点で分かってた事だろうに

600 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 22:01:41.42 ID:BcG7yCD00.net
s3どころかs2のカミーユで既に……

601 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 22:09:36.69 ID:zYLHcZDra.net
ギュネイとシャアは性能逆で良かった。
アムロはコスト3でも良かった。
スレッタはリペアじゃなくて機敏な先制射撃つけてHP300位で良かった。
ドモンコスト2で良い。

602 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 22:36:34.23 ID:ZEBA8r53a.net
逆シャアのシャア原作でそんな強いかなー🤔

603 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 22:40:44.05 ID:O/Gt1sDz0.net
>>602
サイコミュの扱いとかが核ミサイル迎撃のくだりで弱く見られがちだが
アムロのνガンとタイマン張れる時点で無茶苦茶強いぞ

604 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 22:43:34.65 ID:zYLHcZDra.net
緊急事態の作戦カード、何時も思うけどあれ回収されたんじゃなくて捕まってんだよなぁ…。

605 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 22:46:13.47 ID:vwJmv6fBa.net
今更な質問なんだけど、制圧の攻撃力中アップと三日月ギュネイの拠点ダメージ中アップって拠点へのダメージ違うの?

606 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 22:53:24.72 ID:VkIy6CCQ0.net
近距離に対するオールレンジ怯み緩和まだかよ
なくせとは言わねえけど緩和してくれまじで

607 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 23:25:24.11 ID:BcG7yCD00.net
そもそも一般兵想定の大多数への制圧力重視の機体でシャアぶっ殺す用に設計されたνとタイマン張ってそこそこ渡り合えてんのがすげえ
パワーダウンの件もどっちかっていうとバルカンで砲口狙えるキチガイと戦うのが想定されるのに土手っ腹にメガ粒子砲置いた奴が悪い

608 :ゲームセンター名無し :2023/01/04(水) 23:50:14.70 ID:8MTW48A20.net
>>606
運営「そこで近距離機体にしか搭載してない逆襲の出番って訳よ」

609 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 00:29:54.07 ID:RLzgDR1z0.net
バルカンって何?
そんなシーンあったか?

610 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 00:31:32.44 ID:UwPoKUIG0.net
短い映画のさらに短いタイマンシーンだ自分で確認しろ

611 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 00:37:28.85 ID:RLzgDR1z0.net
短いシーンだから勘違いしちゃったのかな?
バルカンはパワーダウン関係ないよ

612 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 00:39:59.77 ID:UwPoKUIG0.net
関係ないかどうかグレーだよ
グレーだから黒と俺は思ってるってだけ
それとも確実に関係ないって資料がどっかにあるの?

613 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 00:47:42.42 ID:MtnFtubUd.net
パワーダウンの原因は不明だけど
とりあえずニューガンダムはシャアぶっ殺す用に設計されたものではないしそんな設定も無いよ

614 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 00:57:01.64 ID:YpmZ3j1+d.net
情けないMSと戦いたくないシャアがサイコフレーム横流しして作られた急造機体だからなぁニューガンダム
シャア殺す用?なんの話?

615 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 01:40:20.83 ID:XXjVJKJD0.net
脚本の人そこまで考えてないと思うよ

616 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 06:56:01.42 ID:+S3QkI1q0.net
>>597
ギルボアから始まって毎シーズン怒涛のおっさんだからなww 

617 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 82b9-FOyg [219.121.56.223]):2023/01/05(木) 09:25:34.14 ID:bmLmRoUZ0.net
>>616
開発者はホモかな?

618 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW ab68-lB8r [58.189.105.120]):2023/01/05(木) 09:31:34.94 ID:t0OrO7cu0.net
士官学校出たてのシローをオッサン扱いするのは止めて差し上げろ

619 :ゲームセンター名無し (オッペケ Sr4f-Syuk [126.156.192.82]):2023/01/05(木) 09:35:47.35 ID:i3au+T4er.net
おっさんが主人公だろうが美少女だろうが同じだわ
全国でやれるデッキのバリエーションの無さが問題

620 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 09:50:21.19 ID:c2nBPIIud.net
パワーカードぶつける環境だけど
今の環境221以外でも131、122やれるぞ

621 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 09:58:10.17 ID:yA/rk8Zta.net
勝ちたいのは分かるけど
安定感が違いすぎるので
そういう誤解を招くような情報は辞めよう

622 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 10:07:39.47 ID:gUnc8fgM0.net
ランカー配信とか見てみたがほとんど似たような編成だしな
シロー、ノリス、サンダース、ギュネイ、リカルドが9割占めてて機体もサザビー、ν、ヤクト、バルバトス、ザクアメ、ザメル、gp01、gp02、デスサイズがほとんどだし
過去弾含めればカード種類は数百単位であるのに今使われてるカードは20枚前後くらいしかないんじゃないか?

623 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 10:08:46.89 ID:kWTQODfBa.net
おっさんおっさん言われてるがサンダース軍曹も実は20代という事実、CCA版アムロと同年齢

624 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 10:23:47.34 ID:t0OrO7cu0.net
ドズルザビ(28歳)とかもいるし一年戦争のストレスでみんな老けたのかもしれない

625 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 10:27:49.33 ID:i0nQ4Hlpa.net
キシリア様の悪口はやめるんだ!

626 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 12:57:56.04 ID:Sx97cm3J0.net
最近始めたばかりの初心者なんですがデッキ診断お願いします。
制圧ダリル  Uゼータ
制圧カミーユ Pヤクト
殲滅カレン  Pキュベレー
殲滅シロー  Uサザビー
防衛テリー  Uνガンダム
コンセプトは「中立がないので可変機ファイターで強い機体を出そう」です。

627 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 13:01:45.91 ID:nLaWIZEXd.net
Z制圧がゴミだからフラッグのがまだマシ

628 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 13:18:47.53 ID:mz/G5yQ9a.net
>>627
Z外すとZリンク発動しなくなるがよろしいか

629 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 13:24:04.77 ID:Hm185IQ30.net
可変機のために8コスト制圧入れたら本末転倒すぎる
中立無しでテンプレ組んだほうが幾分もマシ

630 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 13:27:07.07 ID:43JfciHKd.net
格ゲーの北斗の拳トキ無双みたいな状況だなみたいな

631 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 13:41:49.46 ID:2ms8gvJEd.net
νガンサザビー08小隊なくてもガン1成れました(ドヤッ

632 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 13:46:59.90 ID:m1vsK8SF0.net
5ちゃんでドヤっても意味ないからTwitter行け

633 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 14:02:49.66 ID:2RdeNHmI0.net
半分くらいはCPU戦じゃろ

634 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 14:37:29.67 ID:ZPyEpNzua.net
最近ちょこちょこ出てきた ギュネイリカルドセットを軸に ザメルとかどんどん出してくタイプか

あれなら08パイロットいらんからね

635 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 14:54:40.00 ID:v6bRAQHRd.net
500枚くらいカードあるのに対戦で使われてるの20枚くらいってヤバいやろ

636 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 14:55:43.75 ID:mz/G5yQ9a.net
なおどっちにしろリカルドは必須な模様
完全に前バージョンまでの三日月ポジやんけ…

637 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 15:14:42.63 ID:DI5/rXDi0.net
>>620
122と131でランカーがいない
つまり、そういうこと

638 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 15:18:23.29 ID:ReW75LoAa.net
まぁアセベの運営はガンダム嫌いなんだし期待するだけ無駄だろうな
俺たちでサ終の手助けしてやろうぜ、こんなクソゲーは無くていいし

639 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 15:38:14.88 ID:S5CckC+Wd.net
>>626
ニューガンサザビー08πまで使う前提なら
サザビー シロー
Uバルバ ノリス
ニューガン サンダース
ヤクト リカルド
アメザク ギュネイ
のテンプレが総コスト34なんで
中立なくてもそっち使ったが早い

640 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 15:53:08.69 ID:Ul4besH30.net
このゲームレアリティも可笑しいよな。
M以下は無価値なのにマスターレアとかレアとか大層な言い方してるの変過ぎだろ。
全然珍しくねぇけど。

641 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 16:17:37.03 ID:ps2M8lOK0.net
626ですが様々な意見ありがとうございます
ゼータはZリンクの為なんですがキュベレーの火力の為だけにやりすぎですかね
コストの重さは開幕出さないからいいかなと思ってるんですけど
中立なくてもテンプレ使えとの事ですが最初はそれでやってたんですが中立持ってるテンプレが相手だと開幕からボコボコにされて無理だと思いました
なので可変機ファイターで相手と対等の戦力を立てて開幕押し負けないようにと考えたんですが...
もっと中立ない人用の配信や動画増えてほしい...

642 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 16:19:36.30 ID:u7ddx5CI0.net
>>641
中立ないと勝てないんだから無様な配信すると思う?
あいつら勝つことだけが楽しいのに

643 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 16:25:05.14 ID:2RdeNHmI0.net
正直中立なんて持ってて当たり前の状態だしな
勝ちたきゃ自分で研究するしかねえよ

644 :ゲームセンター名無し (スッップ Sda2-rnPo [49.98.165.122]):2023/01/05(木) 16:29:40.01 ID:2QCAsbF2d.net
221握った時点でテンプレには勝ち目なくなるから最低でも2防衛は前提だと思うけど

645 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 19:28:38.65 ID:YOGMun2oa.net
GP-02+ノリス
7ウイング+シロー
ザクアメ+冬フォウ
ギュネイヤクト+フェリーニ
νガン+サンダース

とりあえず資産的に組める範囲で組んでみたんだけど、リンク増やす目的でGP-02をビルストにするとかは有りかね?

646 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 19:29:53.41 ID:ryHipGVPa.net
221握った時点で中立ミラーには勝てない
中立相手に勝ちたいなら命V全弾擦れ
122か131かはお好みで

647 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 20:23:07.49 ID:io4utSgn0.net
妹がプレイ中にトレード話されて断ってるのにシャア?と1500円妹側に出させてプロモ3枚と交換したって話
アワが「…」付けてツイートする奴は嘘つき呼ばわりしてるけど他にもそのゲーセンで女性プレイヤー本人が同じようにトレード話されたって言ってるんだけどなぁw
他人の炎上案件は好きな癖にアワ本人の事は見てみない振りなんだろうなぁ「…」

648 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 20:24:32.75 ID:t0OrO7cu0.net
うわぁ

649 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 20:44:13.64 ID:PuN4SBSDM.net
なんだこの読み辛いレスは何が言いたいんだ

650 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 20:57:35.54 ID:io4utSgn0.net
>>649
アワで検索してツイートみてみ
それか#アーセナルベースで検索してれば出てくる

651 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 20:58:30.81 ID:t0OrO7cu0.net
Twitterでやれ、わざわざこっちに持って来んなカス

652 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 21:03:14.82 ID:kN4Z+DBxd.net
クリティカルで負けるの不快指数が高すぎ

653 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 21:11:54.27 ID:135kTu1Z0.net
また日本語でのコミュニケーションのとれない方が紛れ込んだのか

654 :ゲームセンター名無し :2023/01/05(木) 21:24:52.80 ID:FfgZQMq7d.net
>>651
今後もTwitterからネタ持ってくるよw

655 :ゲームセンター名無し :2023/01/06(金) 00:10:16.93 ID:eEty/usIK.net
クソティカルはDQNの車の芳香剤置く位置に置いてある規則的または不規則で明滅するタバコの箱くらいの四角いやつみたいなもの
あの光みたいに不規則に出たり出なかったりするもんでそれがアナルの基盤にハンダで各要所にがっちしくっついててゲームの仕様となってしまってる
そんな戦略ゲーであっちゃいけない様なもんがアナルの基盤にハンダで付いてるなんて電子機器や機械製品ならリコールもんだろ
直さないんじゃなくて直せない、基盤に付いててかつゲーム筐体も仕様となってしまってるから根本から作り直しだね
リコールはよして
2年でリコール(サ終)で頭下げて認めるならそんくらいで終わっても許してやるよ

656 :ゲームセンター名無し :2023/01/06(金) 00:53:44.85 ID:1w36DhJP0.net
クリティカルも糞だけど、盾持ってない奴のガードも大概よな。
逃げてる防衛にSP入れたのにガードされてそのまま逃げられるとか本当に糞。
まぁ通常のランクマとかなら良いけど、大会モードとかはクリ、ガード無し仕様とかにして欲しいわ。

657 :ゲームセンター名無し :2023/01/06(金) 01:19:11.41 ID:eEty/usIK.net
>>656
それもハンダでがっちり基盤に付いちゃってるわ
DQNカー並みに不規則に光が明滅する物いっぱい過ぎない?
やばすぎだしアナルだけに糞まみれじゃないか…
不確定要素を付けちゃダメなとこにハンダでがっちり基盤に付いちゃってるからもうリコールしてくれ
カードに効果の数字書いちゃったてのもダメな部品を基盤の基礎部分に付けちゃったのと同じでもう取り返し付かないんだよなぁ…

658 :ゲームセンター名無し :2023/01/06(金) 01:46:44.21 ID:gWT8lKAY0.net
大会モードはデブリとか落雷とか無くしてくれたらいいよ。

659 :ゲームセンター名無し :2023/01/06(金) 02:57:07.63 ID:mV8awtD/d.net
>>658
大会でもデブリ落雷あるんだ...

660 :ゲームセンター名無し :2023/01/06(金) 06:14:30.10 ID:HgzJkkY30.net
>>659
勝手に普通は大会なんてステージの違いやデッキの違いこそあっても基本的には同じ条件でやるもんだと思ってたから特殊状況は発生しないだろって思い込んでたから焦った。

661 :ゲームセンター名無し :2023/01/06(金) 07:44:24.36 ID:navhJjzr0.net
ガラプーハンダおじさんは基板と基盤の違いも判らないのか

662 :ゲームセンター名無し :2023/01/06(金) 07:57:36.12 ID:4i3kTEmy0.net
>>647
何言いたいかわからん難文
アワも語尾に…つけてるし自分嘘つきって言う自虐ネタじゃないの

663 :ゲームセンター名無し :2023/01/06(金) 08:03:09.21 ID:MSxei/UQa.net
もうアワとかぬーんとかゴミの話は辞めようぜ

664 :ゲームセンター名無し :2023/01/06(金) 10:04:15.99 ID:mdeKfehba.net
そんなクソみたいなコテハンの話より昨日発表されたAレアの話しようぜ!
たぬ子ちゃんがなんかワンチャンありそうな性能してるっていうか防戦ナーフなかったら大暴れしてたろこれって感じ

665 :ゲームセンター名無し :2023/01/06(金) 10:16:02.91 ID:e9/HctU8d.net
>>664
ステ終わってるから厳しくね

666 :ゲームセンター名無し :2023/01/06(金) 10:55:26.85 ID:RAx1uliYa.net
たぬきよりはAアリアルかな
またオールレンジ増えるのか壊れるなぁ

667 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 7f5f-buCV [14.8.103.2]):2023/01/06(金) 11:21:19.36 ID:cmcOpL4H0.net
Aレアエアリアルも厳しくないか?
水星リンク自体が機動で微妙だし低コスオールレンジにはヤクトいるから使われない気がするわ

668 :ゲームセンター名無し (スッップ Sda2-v3MY [49.98.168.29]):2023/01/06(金) 11:23:54.34 ID:phHqSq+Wd.net
Aエアリアルはゴミだぞ
全く採用する理由がない

669 :ゲームセンター名無し :2023/01/06(金) 12:06:48.86 ID:g1fe4sb1a.net
何をどう頑張ってもテンプレの代わりになんてなれんからAレア後半は全部紙クズだろ
買うだけ無駄だっつーのもわかんねぇのかボケ

670 :ゲームセンター名無し :2023/01/06(金) 12:07:32.85 ID:yKUcbH+qd.net
このままだと5弾まで08オールレンジリカルドテンプレのみのゲームだな
せいぜいノリスがノーベル乗るくらいか

671 :ゲームセンター名無し :2023/01/06(金) 12:19:19.13 ID:MOrFnorOa.net
最初っから可能性を否定する全裸さんみたいな人多くなーい?
あとボケとか言ったやつは一生クソみてえなクソコテの話でもしてろボケ

672 :ゲームセンター名無し :2023/01/06(金) 12:20:51.21 ID:fDDw0XQ2d.net
アーセナルベースのクソコテなんか一生覚えることなさそう

673 :ゲームセンター名無し :2023/01/06(金) 12:53:33.76 ID:oTO5Wf7G0.net
下のランクになればなるほど様々なデッキと対戦できて楽しいという対戦ゲームにあるまじき矛盾

674 :ゲームセンター名無し :2023/01/06(金) 12:56:15.28 ID:e9/HctU8d.net
>>671
全部使えないは言い過ぎだけどステやコストの時点でどう考えても厳しいのがあるのは事実ではある

675 :ゲームセンター名無し :2023/01/06(金) 13:28:08.64 ID:ktU7P3dVd.net
アーセナル金太郎飴

676 :ゲームセンター名無し :2023/01/06(金) 14:19:32.37 ID:t0SGhKJqa.net
ランカーさんと対戦中こちらが優勢から相手防衛落としてほぼ勝ち確になったらいきなりラグが酷くなってこちらはほとんど動けずランカーさんだけ動ける状態になったんだがザ・ワールドの使い手か?
防衛落としてすぐ制圧出したのに拠点着いた時には防衛帰って来ちゃうしこちらの防衛逃がしたのに棒立ちで落とされるし酷かった

677 :ゲームセンター名無し :2023/01/06(金) 14:26:46.57 ID:xCoXQ4zOd.net
家ゲじゃあるまいし回線抜きなんてねーよ

678 :ゲームセンター名無し :2023/01/06(金) 14:30:01.65 ID:bzGkN21e0.net
いや回線抜きはあるよ
現に他ゲーではそれで垢BAN食らってる奴もいる

679 :ゲームセンター名無し :2023/01/06(金) 14:35:42.88 ID:xCoXQ4zOd.net
店の機材にかってにそんなことしてたら損害賠償もんだろ
店員と癒着してたら可能性はあるが昔と違って個人の店とか減ってんのにんなユルユルじゃねぇだろ今時

680 :ゲームセンター名無し :2023/01/06(金) 14:42:02.23 ID:bzGkN21e0.net
そんな事言われても事実だし

681 :ゲームセンター名無し :2023/01/06(金) 14:44:57.40 ID:7YfS3JnXd.net
普通は流行りのデッキが4つ5つくらいあって更にそれに対するメタデッキが複数って感じなのにアセベは異常だよ

682 :ゲームセンター名無し :2023/01/06(金) 14:56:39.90 ID:bdo7Nc0A0.net
08リンクで一生ノリスがテンプレ張ってるのって
Uシローと防衛サンダースは問答無用で強いけど
08にまともな機体がなくて3人目のパイロットが必要だからって認識で合ってる?

ノリスバルバだと他に対してそこまでの優位性を感じないんだよな
バルバじゃなくて誘導なら理解できるんだけど

683 :ゲームセンター名無し :2023/01/06(金) 15:03:55.52 ID:6FhS9OdTa.net
>>682
パイロットより機体の問題が強い
リスト見てもらえりゃわかるがどいつもこいつも小粒な上にリンクがね…

684 :ゲームセンター名無し :2023/01/06(金) 15:13:37.94 ID:aPZpoY6o0.net
Ez8使ってノリス抜く構成も見たことはあるがちょっとパワー足りんのよね

685 :ゲームセンター名無し :2023/01/06(金) 15:24:05.73 ID:rJuJM+wu0.net
Ez8は増援の仕様変更と2防衛が主流じゃないから採用されにくい
殲滅に使うには流石に微妙過ぎるし、制圧で増援出すよりオールレンジで拠点折る方が強い
使われてたのも概ね2防衛だったし、今後2防衛が流行る事があればまた候補に挙がるんじゃね?

686 :ゲームセンター名無し :2023/01/06(金) 15:29:47.60 ID:Ifyccl8td.net
テンプレ対テンプレは先行取った方の勝ち
これ、おもしろいか?

687 :ゲームセンター名無し :2023/01/06(金) 15:35:31.74 ID:bdo7Nc0A0.net
>>683>>684
S02UもS04Mも使う気にはならんなEz8・・・

AハサウェイからUシローっぽさを感じるから2枚看板できそうなもんだけど
シローとサンダースの火力下げてまでやることじゃなさそうだな

688 :ゲームセンター名無し :2023/01/06(金) 15:39:58.10 ID:6FhS9OdTa.net
MEz8はコスト4ならなぁ…
どっかのストライクみたいなステしてるせいでコストの割にHPが低いのが辛すぎる

689 :ゲームセンター名無し :2023/01/06(金) 15:54:56.13 ID:aPZpoY6o0.net
ハサウェイはHP低いのがどうなるか...
リンクもPLスキルもいい感じではあるから結構期待はしてる

690 :ゲームセンター名無し :2023/01/06(金) 16:56:25.13 ID:qhcvhP1T0.net
どうせシローサザビーとノリバトスに狩られる

691 :ゲームセンター名無し :2023/01/06(金) 17:07:50.08 ID:rgHG6Q2J0.net
何気にMZの4コスまともな機動あって遠距離400↑って高レアまで見ても稀有なんだな
機動捨てていいならザメルとか居るけど

692 :ゲームセンター名無し :2023/01/06(金) 17:08:05.15 ID:QnI8McOKr.net
わざわざシーズンを前期と後期で分けてるのにテコ入れとかしないんですか?

693 :ゲームセンター名無し :2023/01/06(金) 19:38:43.04 ID:KyDqRyJxa.net
別にオールレンジが多少下方されてもあんまり変わらんと思う

694 :ゲームセンター名無し :2023/01/06(金) 19:49:05.15 ID:1bzDOK5q0.net
オールレンジが弱体化したら全弾発射MSが増えてく感じかな

695 :ゲームセンター名無し :2023/01/06(金) 19:54:37.90 ID:aPZpoY6o0.net
逆シャアのチャレンジモード来るけど新しい作戦もあるのかな

696 :ゲームセンター名無し :2023/01/06(金) 20:01:08.51 ID:XbdBNJH/a.net
ノーベル思ったより使いづらくね?機動足りなすぎるしSP3だし一々自傷するし
アレンビーは文句なしに強いわ、近距離辛い環境なのは別として

697 :ゲームセンター名無し :2023/01/06(金) 20:14:52.44 ID:bzGkN21e0.net
アレンビーもHP機動低くて微妙やろ
ノリスでええやん

698 :ゲームセンター名無し :2023/01/06(金) 20:24:45.18 ID:4ScrmhIF0.net
アレンビーノーベルで機動390しかも機動リンクないぞ
今の環境だと乱戦でしか使えなくないか?

699 :ゲームセンター名無し :2023/01/06(金) 20:57:32.66 ID:qAKtZyHd0.net
そもそも近距離の時点で使われないだろ

700 :ゲームセンター名無し :2023/01/06(金) 21:06:21.16 ID:qhcvhP1T0.net
アレンビーは7バルバで真価を発揮しそう
ノーベルは出撃時バフ考慮すればノリスでいいけどプロモバルトの方が安定しそうかな欲を言えば五飛乗せたいけど
まぁ近距離復活しようものならノリスシャイニングとバルトノーベルが大暴れする事は間違いない

701 :ゲームセンター名無し :2023/01/06(金) 22:21:56.26 ID:VVvWATAga.net
>>700
PRバルトさんで良いやん

702 :ゲームセンター名無し :2023/01/06(金) 22:23:25.24 ID:C/9RKJvy0.net
>>682
ノリスバルバの6コストという超コスパが
テンプレの強さ支えてるところはあるぞ
オールレンジのコスト軽視してカツカツになりがちだからな

703 :ゲームセンター名無し :2023/01/06(金) 22:47:19.00 ID:YK1IcV6Id.net
店がミスってるんだろうけどARの後半排出してるのTwitterに上がってるね

704 :ゲームセンター名無し :2023/01/06(金) 23:23:22.75 ID:qhcvhP1T0.net
>>703
マジか草
たしかシーズン1の時もあったよね

705 :ゲームセンター名無し :2023/01/06(金) 23:40:42.34 ID:gQaUzi3t0.net
シーズン1完全遠距離環境、近距離はバルバのみ
シーズン2完全近距離環境、遠距離は2防衛のみ
シーズン3近距離環境、遠距離はシローが搭乗した射程4もいるくらいの環境
シーズン4完全遠距離環境、近距離はバルバのみ
はい

706 :ゲームセンター名無し :2023/01/06(金) 23:44:20.38 ID:YK1IcV6Id.net
>>704
しかも使えるみたいスクショ貼ってあるw

707 :ゲームセンター名無し :2023/01/07(土) 00:26:35.42 ID:xqQID0h40.net
このゲームって同じ作品リンク同士のMSとPL合わせると片方のリンクアビしか発動しないの?

708 :ゲームセンター名無し :2023/01/07(土) 00:50:06.71 ID:ReZBTcTh0.net
未だにウイングシロー奇襲で防衛を永遠に追いかけさせる方法がわからん。
何処に飛ばせば良いんだこれ?

709 :ゲームセンター名無し :2023/01/07(土) 01:04:05.33 ID:zhXrgyhSa.net
>>707
そう
だから三日月バルバトスとかやるとむしろ弱くなるという

710 :ゲームセンター名無し :2023/01/07(土) 02:20:34.94 ID:UQYVEnAM0.net
シュン◯ケ君はTwitterで言い寄ってきた女と会うためだけに連休使って態々東京まで行くらしいよ。

711 :ゲームセンター名無し :2023/01/07(土) 02:49:37.78 ID:Ly7+x4+u0.net
>>708
折れてない拠点の奥、防衛をタゲれる位置じゃないの

712 :ゲームセンター名無し :2023/01/07(土) 03:04:44.25 ID:TgKvliD60.net
>>708
拠点を片方折る→残った拠点側の戦艦前エリアに飛ぶ
この時欲張って奇襲ダメージを与えようとしないこと
拠点側エリアに着地すると戦艦前エリアの所属じゃなくなるから逃げられる

2拠点のとき防衛移動は左右の所属レーンが変わるけど、片方折れてるとセンターライン跨がず上下にしか移動しないから所属レーンが変わらない
引き撃ちとかで戦艦ライン跨いだ状態でユニット倒すと奇襲しなくても戦艦前防衛にロックオンする

713 :ゲームセンター名無し :2023/01/07(土) 03:54:29.95 ID:TicPSxSJ0.net
後半Aレアチケ配布情報ってまだないよね?もう配る気ないんだろうか?

714 :ゲームセンター名無し :2023/01/07(土) 04:30:19.89 ID:lU+hKtnod.net
>>710
2日の夕方に大須のカードラボに女の子と居たよ(^-^)
サザビー高いねって言ってたよ。

715 :ゲームセンター名無し :2023/01/07(土) 05:04:12.65 ID:lU+hKtnod.net
そういえば、年末に大阪から名古屋にきてたランカーの方。

夜にコムテックで横でやってたんだけど、鼻ほじりながらやるのは勘弁してほしいです。
せめて手を洗うとかしてほしいです。
無意識でもかなりきつい。

彼女がそれめっちゃみてて、汚いやつばっかおるからガンダムやめてとか言うんよ。

716 :ゲームセンター名無し :2023/01/07(土) 05:07:12.25 ID:lU+hKtnod.net
あと、荷物広げすぎ。
終わってから3分くらい?片付けに時間かかるやん。それ普通なの?

ICにシロー入れてるキミだよ!

717 :ゲームセンター名無し :2023/01/07(土) 07:06:43.32 ID:FfbKyeBHa.net
あれ
機体とパイロットで組み合わせてもリンク発動しないの?
例えばフェリーニとユウキとザクアメイジングをデッキに組み込んだとしてもビルドファイターズのリンクは発生してないのこれ?

718 :ゲームセンター名無し :2023/01/07(土) 07:15:39.89 ID:SCFiXlKf0.net
>>717
発動するけど
アメザクとフェリーニの組み合わせなら
二重には発動しないってことだよ

719 :ゲームセンター名無し :2023/01/07(土) 07:23:12.47 ID:1ZCR5Njm0.net
原作再現やらせる気が無い糞システム

720 :ゲームセンター名無し :2023/01/07(土) 07:51:17.08 ID:SCFiXlKf0.net
>>719
原作再現どころか
シナンジュにバナージ乗せることすら拒絶される糞システム

721 :ゲームセンター名無し :2023/01/07(土) 08:02:56.41 ID:jTN6kRqDd.net
発動しなくったって再現したけりゃ別に乗せりゃいいだろ。二重に乗ったらミカバルだらけ安定って文句言ってたから修正されたんだろ

722 :ゲームセンター名無し :2023/01/07(土) 08:09:38.74 ID:X5tH4S/jd.net
修正…?最初からこの仕様だけど
エアプが語るなよ

723 :ゲームセンター名無し :2023/01/07(土) 08:35:38.45 ID:SCFiXlKf0.net
修正wwwwwwww
新年からわいてるなww

724 :ゲームセンター名無し :2023/01/07(土) 08:35:46.54 ID:BqdLjfx20.net
S3からだろ

725 :ゲームセンター名無し :2023/01/07(土) 08:52:52.93 ID:m/VteJ/i0.net
初期はそもそも編成画面の数字が嘘だったからどうだったかわからんね


冷静に考えなくてもひっでえゲームだなこれ

726 :ゲームセンター名無し :2023/01/07(土) 08:55:44.23 ID:4YlvjK7c0.net
>>713
今シーズン終了まで10枚貰えるアーセナルチケットバトルもあるしクリスマスと正月イベントクリアすれば後半でも使えるチケット貰えたんだしいいんじゃねぇ

727 :ゲームセンター名無し :2023/01/07(土) 09:35:43.24 ID:dWhd80lk0.net
今のオールレンジテンプレを近距離単で倒すにはどうしたらいいかガチで考えてみないか? 無理なのはわかるが

728 :ゲームセンター名無し :2023/01/07(土) 09:43:00.29 ID:K+E+PKFLd.net
>>724
同じシリーズのMSPLでリンク重複発動しないのはS1初期からだよ

729 :ゲームセンター名無し :2023/01/07(土) 10:45:14.54 ID:Zj/K4sz50.net
>>727
大会プロモのマスターとか使ったGガン寄せとかいいんでね、射程2の縛撃は結構大事だと思う
他だとレイジ2号機とか、デバフ込みで殴れる奴は割と強いと思う

730 :ゲームセンター名無し :2023/01/07(土) 10:49:00.33 ID:R7cN9pCG0.net
オールレンジで怯まされて終わりだよ
あと制圧に引っ張られた時も処理に時間かかる

731 :ゲームセンター名無し :2023/01/07(土) 10:51:53.42 ID:oZDoSfgr0.net
リンクの仕様はS1から変わったことない
途中で表記が正しいものになっただけ

732 :ゲームセンター名無し :2023/01/07(土) 10:52:58.15 ID:1ZCR5Njm0.net
オールレンジ一強のせいで近距離勢安いから今のうちに買い揃えて次のシーズンに備える
くらいだろ現状出来る事

733 :ゲームセンター名無し :2023/01/07(土) 10:56:50.10 ID:SKo9ZtKza.net
オールレンジ中に縛撃当ててスタンさせてもオールレンジ飛んでくるからな本当にひどいよあれ
そしてオールレンジでこっちの近接怯んで攻撃できない間に復帰して逃げられる

734 :ゲームセンター名無し :2023/01/07(土) 11:01:05.24 ID:Zj/K4sz50.net
いっそ奇襲ハムフラとか採用して
オールレンジ吐かせたら別レーン行くくらいの開き直りがいりそう

問題はオールレンジ状態のサザビーだと
拠点普通に壊すところ

735 :ゲームセンター名無し :2023/01/07(土) 11:22:27.74 ID:04pGQjAV0.net
お前ら気づいてないようだから教えといてやる
チャンピオンシップ予想でAチケ20枚当たればさらに20枚もらえるぞ

736 :ゲームセンター名無し :2023/01/07(土) 11:29:59.29 ID:l5QD9Q9Ha.net
※予想開始は13日からです

忘れたと思ってマイページ見に行っちまったぜ

737 :ゲームセンター名無し :2023/01/07(土) 12:04:47.89 ID:S5yzSHhFa.net
試合開始前に表示されてるステータスって正確な数値じゃないの?

738 :ゲームセンター名無し :2023/01/07(土) 12:07:36.83 ID:QfOzki/2d.net
>>737
現状はその時点での正確な数値だよ

739 :ゲームセンター名無し :2023/01/07(土) 12:10:22.85 ID:E9hVzX1g0.net
もうこんな時間か
こんな過疎ゲーに1、2時間かけて新デッキ構成と睨めっこするオレって…

740 :ゲームセンター名無し :2023/01/07(土) 12:32:42.08 ID:GWxZsc1Ba.net
>>718
なるほど
リンク発動で機体で5%パイロットで5%能力が上がったとしてもあわせて10%アップではなくどちらかの5%分しか上がらないってことね

741 :ゲームセンター名無し :2023/01/07(土) 13:01:08.05 ID:dBr3Bqc8M.net
>>740
そゆこと

742 :ゲームセンター名無し :2023/01/07(土) 13:18:45.03 ID:AZ1xhx1b0.net
誰も気にしてないと思うけどサイコミュの使い手とかいうリンクアビ完全にオールレンジに取って代わられたよね

743 :ゲームセンター名無し :2023/01/07(土) 13:20:34.78 ID:BqdLjfx20.net
3つ発動アビはちゃんと機体とパイロット両方にバラ撒けよな

744 :ゲームセンター名無し :2023/01/07(土) 13:28:40.55 ID:Zj/K4sz50.net
ニュータイプの潜在能力はマジで枚数緩和なり効果変えるなりのテコ入れしてくれんと
ニュータイプ主人公系が基本外れになり続けるクソ采配

745 :ゲームセンター名無し :2023/01/07(土) 13:45:41.04 ID:YC57/Jjza.net
機動力アビリティの作品もどうにかしないと

746 :ゲームセンター名無し :2023/01/07(土) 15:33:50.24 ID:xqQID0h40.net
>>709
遅くなったけど教えてくれてありがとう
S4から始めたから知らなかったよ
どこにもそんな注意書きないしそういう仕様ならどこかに書いといてほしいよ

747 :ゲームセンター名無し :2023/01/07(土) 17:15:08.88 ID:MubrdaFYa.net
発動するかしないかしか無いからよくよく考えれば当然な気もするが…

748 :ゲームセンター名無し :2023/01/07(土) 17:25:46.61 ID:nb46pgPRa.net
昔は編成画面で2つとも数値に反映されてたんすよね
全部嘘だったんだけどね、Lv分の上昇も反映されてなかったし

749 :ゲームセンター名無し :2023/01/07(土) 17:29:32.93 ID:4IxLxGcN0.net
このゲームって全国のゲーセンにおいて
1日でプレイしてる人数ってどのくらいだろ
うちのホームで大体2人くらいしかやってないんだが
100人もやってたら万々歳くらい?

750 :ゲームセンター名無し :2023/01/07(土) 17:59:31.44 ID:VZdNlcyu0.net
ぶっちゃけスマホゲーで黙々とやりたい

751 :ゲームセンター名無し :2023/01/07(土) 20:14:17.85 ID:jmMX+WZra.net
>>738
ありがとう
YouTubeの動画で、あれは間違ってるって言ってる人がいて信じてしまった
キャラのレベル上がった時のステータスも実際の攻撃力には関係ないとか言ってたし

752 :ゲームセンター名無し :2023/01/07(土) 20:18:14.68 ID:jmMX+WZra.net
>>749
全国に2000台くらいはあると思うし、500人くらいはいるんじゃない?

753 :ゲームセンター名無し :2023/01/07(土) 20:31:51.68 ID:m/VteJ/i0.net
>>751
昔は間違ってたしレベル補正も入ってなかった
直ったのS3あたりだっけ?

754 :ゲームセンター名無し :2023/01/07(土) 21:58:27.23 ID:piJRb43n0.net
221テンプレて122でどうにかならない
上位は無理だけどガンラン1になるくらいなら行けるわ

755 :ゲームセンター名無し :2023/01/07(土) 22:35:19.24 ID:jmMX+WZra.net
>>753
なるほど、ありがとう。
一条って人が上級者も知らない差のつく設定って動画で言ってたから騙されたわ

756 :ゲームセンター名無し :2023/01/07(土) 22:56:20.57 ID:gszoh8aS0.net
ピュア過ぎて草
まぁアセベ動画もとい動画サイトってしょうもないサムネや中身多過ぎなんよな

757 :ゲームセンター名無し :2023/01/07(土) 23:26:35.43 ID:2JEYJXP2K.net
新規ICを先に進めててもチュートリアルで貰えるのはその時点で出るARチケでおk?
チュートリアルせずにウィンター埋めたりストーリーでエアリアルたぬき使用したりストーリー4回やったりで先にプレチケ貯めてるんだけど
IC複数でAR10枚分チケ仕込むの大変

で、仕込んでる最中にデコボコしたカード来たぞ来たぞー初期にM確で当たったサザビー以外外れで久しぶりにと思ったらまさかのマスターアジアでぬか喜び…
だったんだけどARでGガンMSPL追加あるからなんだかんだ当たって良かったわ
女性PLがGガンだし1000円で買えるとしても掘らずに自引きマスターアジアは良かったわ

758 :ゲームセンター名無し :2023/01/08(日) 08:40:25.86 ID:jo6BSufc0.net
なんだこいつ

759 :ゲームセンター名無し :2023/01/08(日) 08:43:02.07 ID:cT/I9+SC0.net
>>757
早口で何言ってるかわからん

760 :ゲームセンター名無し :2023/01/08(日) 09:15:09.15 ID:123TUchja.net
店舗大会って負けたらすぐに帰っていいのかな?

761 :ゲームセンター名無し :2023/01/08(日) 09:35:11.79 ID:XIYNAgqJ0.net
トライエイジみたくニュータイプとか阿頼耶識とかの特殊能力をアビリティの1つに組み込んでおけばここまで環境も荒れなかっただろうにな
退化してどうすんだよ運営くんよォ

762 :ゲームセンター名無し :2023/01/08(日) 10:22:07.20 ID:E+wGeNxM0.net
>>759
ガラケージジイに絡むな
ここしか居場所ないから触るとつけあがる

763 :ゲームセンター名無し :2023/01/08(日) 10:25:24.91 ID:cT/I9+SC0.net
>>762
ガラケーwwww
やばすぎるな

764 :ゲームセンター名無し :2023/01/08(日) 10:44:18.30 ID:ctchfc2n0.net
>>760
帰っていい
他の大会なら最後までいた人対象にお楽しみ抽選会あったけどアーセナルベースは無いからね

765 :ゲームセンター名無し :2023/01/08(日) 10:59:12.77 ID:123TUchja.net
>>764
ありがと!

766 :ゲームセンター名無し :2023/01/08(日) 11:52:03.29 ID:q33QqKm7p.net
ガラケ使うとガラケとちゃんと出るんだなすごあわ5ちゃん

767 :ゲームセンター名無し :2023/01/08(日) 12:25:19.41 ID:68RU/IvC0.net
たかだか一年でここまで終焉のかほりがするゲーム過去にあったっけ?トライエイジすらもうちょいやってた気がする

768 :ゲームセンター名無し :2023/01/08(日) 12:31:07.65 ID:khfjdOlK0.net
シーズン2ですでに1から作り直した方がいいのでは?とか言われてたからな

769 :ゲームセンター名無し :2023/01/08(日) 12:42:17.33 ID:01XdumxUd.net
>>767
トライエイジすら?
トライエイジは9年以上続いたわ💢

770 :ゲームセンター名無し :2023/01/08(日) 12:47:05.24 ID:2zvhmbwua.net
もうちょいユニットコストの概念を大事にしてほしいね
リカルドとか5コス相当のHPあるのおかしいと思わんかったのだろうか?それとも近接攻撃力80しかないからバランス取れてるとでもおもって設定したのだろうか

771 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW da4b-9C2r [101.1.226.109]):2023/01/08(日) 12:55:04.95 ID:CAOiyOyu0.net
>>770
出撃時40秒中アップとかいう普通に考えて駄目だろってスキルをコスト関係なしにつけまくってるのも酷い

772 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW aada-13Xl [125.205.176.41]):2023/01/08(日) 13:01:44.30 ID:ctchfc2n0.net
暇だからガンダムランク1の方の生配信見てるんだけど日曜お昼にbot3連続って当たり前?

773 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 2a02-93ma [27.95.227.11]):2023/01/08(日) 13:02:36.89 ID:Nu49hT+B0.net
誰もそのランクまで行くほどやってねえからな

774 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 3f02-SyRF [106.158.232.171]):2023/01/08(日) 13:05:22.41 ID:67Afyj650.net
トライエイジって1人で黙々とやれるスコアアタックモードがあったからここまで続いたんだよ
対人の全国大会 スコアアタックの全国大会で進めて行った方が寿命は伸びる

775 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 6f68-MuJp [58.189.105.120]):2023/01/08(日) 13:07:32.05 ID:KNCXEVbq0.net
テンプレパのパイロットがシロー以外全部2コスなように低コスの性能盛りすぎなんだよ

776 :ゲームセンター名無し :2023/01/08(日) 13:18:57.19 ID:gs5LWTYGa.net
特にパイロットが低コストもりすぎというよりコスト抑えすぎが顕著なんだ
と言うより遠距離、長距離どちらかのステが死にステになる事実を把握せずに単純に合計値だけでコスト出してる?

777 :ゲームセンター名無し :2023/01/08(日) 13:28:48.15 ID:Nu49hT+B0.net
キラさんとバルバ出してる辺りS1の頃は確実にそう

778 :ゲームセンター名無し :2023/01/08(日) 13:30:05.50 ID:Z+7bAga3d.net
>>767
俺は楽しく遊んでたけど、ソウルリバースとUCカードビルダーとか?

779 :ゲームセンター名無し :2023/01/08(日) 13:38:35.94 ID:RIcuCmdZd.net
念願のUキラさん入手したから使い道を教えろください

780 :ゲームセンター名無し :2023/01/08(日) 13:39:07.13 ID:jVPE+Bx50.net
ほんとこのゲーム終わったな
まだプレーヤーいんのか?
日曜昼に3戦全部BOTは萎えるわ

781 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa3f-9rB7 [106.130.192.133]):2023/01/08(日) 13:57:52.84 ID:509oGG//a.net
>>779
基本ないけどあえて彼にしかできないあげるすると機動がどの殲滅よりも高いので
トールギス乗せて弾き打ち徹底させればシローサザビーなら完封できる
ノリスに粘着されても近接300もあるから割とやれる

782 :ゲームセンター名無し (ベーイモ MMf6-saPm [27.253.251.245]):2023/01/08(日) 14:01:21.74 ID:hhikO0awM.net
>>781
リンク相手いねぇしシロサザには勝てんだろ、、、

783 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 2f7c-f1tS [122.216.192.242]):2023/01/08(日) 14:05:24.53 ID:Jz8t8JMz0.net
>>780
配信観てても3.4戦に1回くらいbotだからな
タイマンゲーでbotって相当ヤバい
英傑や三国志でbotなんてほぼ無いのに

784 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 2a02-93ma [27.95.227.11]):2023/01/08(日) 14:06:52.31 ID:Nu49hT+B0.net
射撃センスと射撃戦ならリンク相手いないってことないだろ
機動リンクの方は無視しても200差があるぞ

785 :ゲームセンター名無し (スプッッ Sdea-f1tS [1.75.243.16]):2023/01/08(日) 14:08:46.24 ID:d8iJrmGzd.net
射撃センス格闘センスとかお手軽すぎるの出したのが間違い

786 :ゲームセンター名無し (ベーイモ MMf6-saPm [27.253.251.245]):2023/01/08(日) 14:11:07.47 ID:hhikO0awM.net
逆シャア ファネル 08 巧みな連携
の4遠距離リンクに勝てるのあるん?

787 :ゲームセンター名無し (スフッ Sd4a-FTbq [49.104.26.9]):2023/01/08(日) 14:11:09.29 ID:u4CvpHZ+d.net
ただのエアプでしょ
機動持った射程4でサザビー完封できると勘違いしてる奴は
そもそもオールレンジが射程4で足止め効果あるのをゲームやってないから実感できてない

788 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa3f-9rB7 [106.130.193.169]):2023/01/08(日) 14:11:14.94 ID:NkYh7ewCa.net
>>782
防衛をイザークにしたり虎採用したりで発動できる
それにオールレンジって射程4に引き打ちされると普通に打ち負ける
あと〜の方がいいは禁止な最初からテンプレの方が強いのは分かった上でそれでも使うならって話なので

789 :ゲームセンター名無し (ベーイモ MMf6-saPm [27.253.251.245]):2023/01/08(日) 14:17:21.09 ID:hhikO0awM.net
>>788
だとしたらもっと増えてると思うけどな
現時点でキラと当たらん時点で机上の空論

790 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa3f-9rB7 [106.130.192.83]):2023/01/08(日) 14:18:53.65 ID:76WV6eIda.net
>>787
大きく機動で差をつけてるとちゃんと引き打ち機能してくれるぞ
シローはまだ機動低いからそう言うパターンでも勝てる
ただキラの7コス使ってまでやることか?って言われるの間違いなくノー
あくまでファンデッキでの話だと言うことは頭に入れてくれ

791 :ゲームセンター名無し (オッペケ Srd3-93ma [126.157.211.61]):2023/01/08(日) 14:23:20.02 ID:vUwCQeSmr.net
コスト考えろよ
勝てるとしてもわざわざキラさん使う必要がどこにあるんだよ
勝てる、が使う理由がないが答え
勝てるわけねえだろが誤り

792 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa3f-9rB7 [106.130.193.218]):2023/01/08(日) 14:30:23.61 ID:M4hkfJ42a.net
>>791
あえて使うならって話なのにそんな当たり前のこと言われてドヤられても困る

793 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 2b2c-+L9Y [118.11.88.135]):2023/01/08(日) 14:36:31.10 ID:/pBbiDZh0.net
>>779
デッキ登録終わったら好きなカードの上に重ねる

794 :ゲームセンター名無し (オッペケ Srd3-93ma [126.157.222.163]):2023/01/08(日) 14:40:37.18 ID:1OI3nXJMr.net
キラはともかく引き撃ち狙いのギス自体はプレイしてたら全く見ないってこともないと思うんだけどな
100パーテンプレって決め付けて全然ぷれいしてないのバレバレ

795 :ゲームセンター名無し :2023/01/08(日) 15:13:47.45 ID:u/m1I2PW0.net
フェニーチェとギラズールってどっちをどう制圧、防衛に乗せるべきだろう?
中立まだないから出来るだけデッキコストを低くしたいからこの2機を採用したい

796 :ゲームセンター名無し :2023/01/08(日) 15:16:42.67 ID:vWL1Qrxd0.net
Uキラさん射撃センス持ちだから今の環境なんとか活躍させられないかと考えたけど、やっぱコスト重すぎなんよ

797 :ゲームセンター名無し :2023/01/08(日) 15:20:01.95 ID:RIcuCmdZd.net
サンキューちょっと使ってみる
俺の貧相な頭だとサイコに乗せて最強のユニット()位しか思い浮かばなかったんだ

798 :ゲームセンター名無し :2023/01/08(日) 15:22:42.19 ID:wC1O1DS9d.net
Uキラさんだけ特別にSeed リンク捨てて
優れた射撃センス、優れた格闘センス2個なら
それなりの需要有った

799 :ゲームセンター名無し :2023/01/08(日) 15:25:31.81 ID:E+wGeNxM0.net
>>766
ちなみにお前はソフトバンクのiPhoneやな

800 :ゲームセンター名無し :2023/01/08(日) 15:38:26.76 ID:9nxft6GU0.net
>>795
ギラズールはAレアってことでいいかな?

・アンジェロズール
SP3なのが非常に重たいから制圧採用するとここぞって時にSP撃てなかったりするから非推奨
防衛採用も1枠だと足の遅さと処理能力の足りなさが気になるから2防衛ならアリかな
・フェニーチェ
制圧も防衛もしっかりこなせるけど防衛の場合パイロットと合わせて6〜7くらいにしないと制圧処理に手間取るかもしれない

長文失礼しました

801 :ゲームセンター名無し :2023/01/08(日) 15:44:18.93 ID:u9la02Hi0.net
英傑大戦と同時期リリースなのにスレの数1/4とか
いかにアセベが中身ないのか分かるな。
水星の魔女でちょっと注目されても水星の魔女系カードが微妙で使われないってのもアホだし何がしたいんだこの会社

802 :ゲームセンター名無し :2023/01/08(日) 16:00:14.64 ID:kirI24Vgd.net
英傑も微妙だと思ってあんまり触ってなかったけど
バージョンアップで復帰してみたらやっぱり格が違えや
特定の強カードはあっても色んなデッキと戦えるし

803 :ゲームセンター名無し :2023/01/08(日) 16:02:16.84 ID:CM8gUAAaa.net
お前天下の大戦シリーズと比較すりゃどんなゲームも過疎のクソゲーだろうが
むしろ良くスレ進んでる方だぞあと3スレで絆2に追いつく

804 :ゲームセンター名無し :2023/01/08(日) 16:04:50.68 ID:syBosr/i0.net
そりゃあUCカードビルダーの惨劇で開始前は期待値0でしたし
思ったより遊べそうだと思ったらカード切れでプレイすらできない
次にお詫びARチケバラ撒いてAR初日枯渇、次弾がプロモ必要の0回戦負け阿鼻叫喚
S4で必要プロモ減ったら固定デッキで飽き飽き
色んなデッキと戦えないんだから仕方ないじゃね
2弾はプロモの鉄壁ペイルライダー枚でナーフ入るくらいの騒ぎ起きるくらいだし

805 :ゲームセンター名無し :2023/01/08(日) 16:06:30.98 ID:r5Vi40Mp0.net
次あたりリンクアビリティ"効果"重複無しとかやりそう
テンプレのシローサザビーで遠距離アップ1つ分しか上がらないの
もちろん告知無しで

806 :ゲームセンター名無し :2023/01/08(日) 16:07:11.89 ID:+LtwBXd70.net
いつも悪い所ばっかり挙げてるけどたまにはアセべのいい所探すか

807 :ゲームセンター名無し :2023/01/08(日) 16:07:16.56 ID:u/m1I2PW0.net
>>800
丁寧にありがとね
ギラズールは122で使おうと思ってる
じゃあ防衛ギラズール制圧フェニーチェでやってみる

808 :ゲームセンター名無し :2023/01/08(日) 16:07:59.61 ID:RLcLsytfd.net
そろそろエラッタとかしても良いと思うわ
コスト比のスペックおかしい奴とか高コスパイロットのほとんどが使われてない現状もあるし
あと作品リンクもどうにかして欲しいわ
機動リンクの作品が微妙扱いになってるし近接や遠距離リンクだってリンクと合わないカードが微妙になるし
これから近距離タイプのνガンや遠距離のシャイニング来てもリンク合わないから使う必要ないなってなるだろうしな

809 :ゲームセンター名無し :2023/01/08(日) 16:09:44.63 ID:KNCXEVbq0.net
>>804
中々酷い、アーケードゲームでこんな頻繁にやらかすか普通?
スピード感が勝負のソシャゲ運営ならともかく

810 :ゲームセンター名無し :2023/01/08(日) 16:18:24.55 ID:khfjdOlK0.net
エラッタなんてしたらお気持ちメール 金返せメールがどのくらい来ると思ってんだ!

そうならないように調整なり調整可能にしとくんですけどね

811 :ゲームセンター名無し :2023/01/08(日) 16:31:46.63 ID:Jz8t8JMz0.net
別に強くするエラッタならええやろ

812 :ゲームセンター名無し :2023/01/08(日) 16:32:40.91 ID:uiS3djSrp.net
昔ドラゴンボールのブウ(バビディ吸収)は大会禁止になったことあったんだよね

アセべもシーズンごとに編成制限つけるとかでなんとかバランス調整できないかね?
制限リストのカードは5枚までしか編成できないとか

813 :ゲームセンター名無し :2023/01/08(日) 17:24:24.53 ID:67Afyj650.net
そんな事しても結局同じ事になるでしょうに

814 :ゲームセンター名無し :2023/01/08(日) 17:36:33.75 ID:aqBDi2zKa.net
>>804
そんなにやばい事オンパレードなのは知らんかったw

815 :ゲームセンター名無し :2023/01/08(日) 17:43:57.65 ID:RPzPsQVp0.net
鉄壁修正前プロモ必須大誘導時代は悪夢もいいとこだったなぁと、メルカリで虎が2万で売れてた時は嘘でしょ…?ってなったわ

816 :ゲームセンター名無し :2023/01/08(日) 18:08:15.22 ID:FPOMHGXt0.net
40%カットペイルライダーの恐怖

817 :ゲームセンター名無し :2023/01/08(日) 18:32:25.16 ID:5ANlfY1Oa.net
S1早々ガンダムゲーでまずスポット当たらんようなおっさんにナーフ入ったしな

818 :ゲームセンター名無し :2023/01/08(日) 18:36:33.89 ID:8u+PTjDra.net
地上波でハサウェイとNTとサンボル放送するらしいけど次の参戦こいつらかね?

819 :ゲームセンター名無し :2023/01/08(日) 18:50:06.86 ID:8rlrN90X0.net
いわゆる傾奇者ボーナスとかデッキオリジナリティボーナスあたりが必要だった
あれ系あったらバリエーション増えただろう・・・けど歴代デッキみたいなオーバーパワー一択状態じゃ無理か?

820 :ゲームセンター名無し :2023/01/08(日) 18:50:54.41 ID:jo6BSufc0.net
>>812
ブウまじかよ
今からアイオス禁止にしろ

アセベはオールレンジ被弾でガードや回避行動取るのやめろ
どうせ全国大会前だから修正しないだろうけど

821 :ゲームセンター名無し :2023/01/08(日) 19:03:37.38 ID:1FelaW4H0.net
>>818
閃ハサは来るんじゃないの?ARで微妙に匂わせてそうな気がするし
一応次のS5で一周年だからそれなりのラインナップ出してくるかどうか
個人的にステラ、ルナマリア目当てで種運命来て欲しいけどまじでフリーダムいつ出すんだろう

822 :ゲームセンター名無し :2023/01/08(日) 19:07:12.27 ID:jVPE+Bx50.net
>>783
明日のAR追加で少しでも増えりゃ~いいんだけどねぇ。
流石にBOT相手はつまらんわ。

823 :ゲームセンター名無し :2023/01/08(日) 19:28:22.28 ID:hResh1aQd.net
1周年でフリーダムジャスティスプロヴィデンス三馬鹿ムウクルーゼ出すくらいしないと盛り上がらないよな

824 :ゲームセンター名無し :2023/01/08(日) 19:34:01.77 ID:+LtwBXd70.net
S4のラインナップ公開前は一周年で逆シャアだと思ってたな

825 :ゲームセンター名無し :2023/01/08(日) 19:35:35.65 ID:Nu49hT+B0.net
一年目の二週目でS5で種後半S6で00二期みたいなアレじゃね

826 :ゲームセンター名無し :2023/01/08(日) 19:44:35.73 ID:hResh1aQd.net
シーズン1が鉄血SEEDだったから1周年のシーズン5は鉄血SEEDの後半と予想というか熱望
それくらいやらんとこのまま終わるぞ

827 :ゲームセンター名無し :2023/01/08(日) 19:46:41.10 ID:hResh1aQd.net
出来ればエアリアル強化型も

828 :ゲームセンター名無し :2023/01/08(日) 19:46:56.40 ID:veNF2IZ2a.net
明日AR増えたところでなんも変わらんだろチョロっと使ってみた人がテンプレに負けて終わり

829 :ゲームセンター名無し :2023/01/08(日) 19:53:41.73 ID:izrm58ixa.net
これ素手エマニエルと近接スレッタ出そうだな

830 :ゲームセンター名無し :2023/01/08(日) 19:54:24.83 ID:5ANlfY1Oa.net
そうか
水星とGガンが一緒に参戦したのは俺のこの手が光って唸ると私のこの手が真っ赤に染まるの共演だったのか

831 :ゲームセンター名無し :2023/01/08(日) 20:00:33.14 ID:NLHFRuzPa.net
S5で新しい水星機体出してもっかい水星新規取り込んでプレイヤー増やしてください
終わってしまいます

832 :ゲームセンター名無し :2023/01/08(日) 20:02:16.60 ID:Nu49hT+B0.net
S4でダリバルじゃなくてディランザ出てたら緑とか実戦用とか使いまわしバリエーション期待できたけど実際はワンオフのダリバルなのでね

833 :ゲームセンター名無し :2023/01/08(日) 20:04:51.77 ID:yJQ7taUW0.net
いつものパターンだとバレンタインガールズPRキャンペーンが告知されて2月上旬まで過疎るはず
そこでARと在庫のS4カードが捌けてS5突入だな

834 :ゲームセンター名無し :2023/01/08(日) 20:31:59.74 ID:r1LzFehKd.net
水星今日で一旦終わったけどお前ら的にはどうなの?今日の展開と言いい面白くないんだけど。しかも4月まで引っ張るって。閃ハサ始まるからいいんだけどさ。
ここの運営同様水星スタッフもやる気なさそうに感じるんだが。こっからアセベ新規にってそんなに人ついてないだろ

835 :ゲームセンター名無し :2023/01/08(日) 20:35:26.78 ID:Nu49hT+B0.net
どっかで見たけど高級コース料理の前菜を矢継ぎ早に食わされてる感じって表現がしっくり来た
手間暇はかかってるとは思うよ
ただひたすら前菜前菜でメインが出てこない感じ

836 :ゲームセンター名無し :2023/01/08(日) 20:45:42.36 ID:CAOiyOyu0.net
>>834
このシーンがしたかったんやろうなあとは
思うけど、雑だったりするのは感じる
今週はグエルの親父がMS乗るのとか

後、スレッタにサイコなことやグロ描写させて「歴代主人公よりすごいーw」って空気がちょっと苦手
アセべ的には戦闘が少ないのとダリルバルデなんて一戦しか使ってないからどうしても思い入れは薄まってくるな

837 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa3f-fosx [106.128.187.144]):2023/01/08(日) 21:07:57.23 ID:plHiAEVAa.net
サイコもグロも前作のTVシリーズ主人公がやってるんだよなぁ…
てかこの系統の女の子ってガンダムの伝統的にろくな最後迎えないんですがまさかTVシリーズ2作連続でバットエンドにするおつもりで?

838 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ aa7c-tb1I [125.103.128.232]):2023/01/08(日) 21:09:54.42 ID:1FelaW4H0.net
>>825
>>826
この予想しっくりきたわ
前の参戦月に合わせて同じ月に後期投入は面白そうね
もしそうならS5は鉄血、SEED、閃ハサの可能性ありそう

839 :ゲームセンター名無し :2023/01/08(日) 22:14:28.99 ID:VrA8g9eh0.net
>>714
たぶん、その女の子とシュン◯ケ名前変えた?らしき人物を歌舞伎町で見かけた。順位下がっちゃうよー

840 :ゲームセンター名無し :2023/01/08(日) 22:19:46.98 ID:E+wGeNxM0.net
>>837
うわきっしょ

841 :ゲームセンター名無し :2023/01/08(日) 23:52:43.14 ID:0CODclcY0.net
1回分しかプレチケないから購入用だけのサブカ作るかと思ったが9枚だとIC+プレイ代2回分+Aレア購入費用含めて9000円かかるのか。無理だな。

842 :ゲームセンター名無し :2023/01/09(月) 00:00:35.81 ID:doCCMe2l0.net
結局シングル買いした方が安い

843 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ f35f-tb1I [14.8.11.2]):2023/01/09(月) 00:30:17.66 ID:ch96vcJo0.net
レイン使おうと思ったら補給持ちの火力がカス過ぎて結局νに乗せるしかないのが草

844 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 2b2c-+L9Y [118.11.88.135]):2023/01/09(月) 00:37:32.37 ID:dN1WNcid0.net
種後半より種死前半の方が先に来そうな気がする

845 :ゲームセンター名無し :2023/01/09(月) 00:48:31.13 ID:8sYkiPusd.net
当然のようにスルーされたZZかわいそう

846 :ゲームセンター名無し :2023/01/09(月) 00:48:32.84 ID:ZfxNwrTN0.net
UCを出してくれ

847 :ゲームセンター名無し :2023/01/09(月) 00:49:52.02 ID:BbF05qND0.net
ヤザン好きだからZZ来て欲しい

848 :ゲームセンター名無し :2023/01/09(月) 00:51:29.29 ID:BbF05qND0.net
どちらかといえばZか

849 :ゲームセンター名無し :2023/01/09(月) 00:58:55.10 ID:RS3RaUH5a.net
シュソスケ君と絡んでる女って誰?

850 :ゲームセンター名無し :2023/01/09(月) 01:01:41.90 ID:ch96vcJo0.net
コスト的に乗せれるのギュネイヤクトしかいないのにコスパから攻撃力まで全部完璧にオーバーキルでヤクトフェリーニに負けてるAレアスレッタ悲しすぎるだろ

851 :ゲームセンター名無し :2023/01/09(月) 01:16:49.63 ID:BbF05qND0.net
イタリアの伊達男がおかしい定期

852 :ゲームセンター名無し :2023/01/09(月) 01:17:12.47 ID:bCsSw3Z80.net
>>833
全国大会が22日あるからその前後辺りに何かバレンタインキャンペーンの情報ありそうね

853 :ゲームセンター名無し :2023/01/09(月) 01:52:27.24 ID:WINnSOSy0.net
最早毎月パックキャンペーンやらないともたないな

854 :ゲームセンター名無し :2023/01/09(月) 01:53:16.66 ID:BbF05qND0.net
バレンタインチュチュ先輩頼む

855 :ゲームセンター名無し :2023/01/09(月) 08:34:24.98 ID:BbF05qND0.net
今回のチャレンジモードは水星の時と違って新しい作戦をゲットとは書かれてないけど新作戦は無い感じ?

856 :ゲームセンター名無し :2023/01/09(月) 08:52:16.45 ID:3pNMUhUla.net
バレンタインパックはエルランとかで新規のまんさん釣ってきそう

857 :ゲームセンター名無し :2023/01/09(月) 09:04:54.28 ID:ITwzlO5g0.net
プロモパックがどうのこうの以前に1シーズン3ヶ月のくせに手を入れなさすぎてるからこうなる。
3か月あるなら環境にテコ入れする時間もあるし、それが出来ないなら大人しく1シーズン2ヶ月とかにしてサイクルを早めた方がいい。

858 :ゲームセンター名無し :2023/01/09(月) 09:44:32.92 ID:+XyRuOImd.net
>>855
いつものコスチュームがもらえるだけのチャレンジモードですね

859 :ゲームセンター名無し :2023/01/09(月) 09:56:12.96 ID:PHg2fwnE0.net
今回のコスチューム、違いがよくわからんのですが…

860 :ゲームセンター名無し :2023/01/09(月) 10:17:16.71 ID:I2ucHVWbd.net
カードパワー高まりすぎてテンプレ221以外にも
3殲滅メチャクチャ増えたな、こっちのが嫌いだわ

861 :ゲームセンター名無し :2023/01/09(月) 10:40:38.22 ID:/JpIhvdwa.net
テコ入れあるなら1シーズン半年とか1年とかあっていいんだけどな
現状の放置ぶりだとAレア更新のタイミングをシーズン入れ替えにしたほうがいい

862 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa3f-pAfb [106.146.29.243]):2023/01/09(月) 11:24:57.30 ID:o3jbEYc2a.net
>>860
いや…221のが強いし安定してるしかなり多いよ311に221で負けるとしたら

クリティカルもらい多め
使用カードに趣味入ってる
出し方、判断が本当下手

運以外負ける要素無いだろ

863 :ゲームセンター名無し (スプッッ Sd4a-f1tS [49.98.7.156]):2023/01/09(月) 11:27:44.34 ID:PxQ1xe08d.net
AS頭アレンビーらしいから店回ったら4店舗ともニコルだったぞ!
そんなんだから自分から対艦刀に突っ込んで勝手に死んだマヌケに改変されるんだよ!

864 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 2a8e-HWoF [219.114.9.56]):2023/01/09(月) 11:28:47.85 ID:LQE3Pdc90.net
>>834
ガンプラやホビット出てくるアゲは言わずもがな、0083やユニコーンみたいな後付けオーパーツガンダムよりは楽しめてるわ

865 :ゲームセンター名無し (スププ Sd4a-aoza [49.97.44.149]):2023/01/09(月) 11:32:25.59 ID:VfjTegNyd.net
>>861
そうなったら俺はアースリーを3000円では買えなかっただろうなぁ
>>863
自分もニコル先頭だったぞよ。
Aレアチケ入手の為のチュートリアルで
初めてまともにBEYOND THE TIME聴けた。
Aレア10枚一気引きの為
サブカ複数枚取り替え&連コインで待ちの御方すまんかったね。

866 :ゲームセンター名無し (スプッッ Sd4a-f1tS [49.98.7.156]):2023/01/09(月) 11:33:41.56 ID:PxQ1xe08d.net
>>834
話自体は良くも悪くも盛り上がったがスレッタの人気は落ちた

867 :ゲームセンター名無し (スフッ Sd4a-9C2r [49.106.216.178]):2023/01/09(月) 11:40:04.43 ID:I2ucHVWbd.net
>>862
311だけじゃなくて狼煙302とか含めて殲滅3が多いって話ね
ただ311相手に221で運以外負ける要素無いってのは具体的に説明してもらえんか?
制圧で釣ろうが片面攻め徹底しようがそこまでカモに思えんのだが

868 :ゲームセンター名無し :2023/01/09(月) 11:48:30.28 ID:PxQ1xe08d.net
302ならともかく311でテンプレ221に勝てるならこんなに蔓延してないよw
リカルドギュネイ即出し競争がこのゲームの様式美w

869 :ゲームセンター名無し :2023/01/09(月) 12:10:40.55 ID:a0bUAv4B0.net
311でテンプレ221に勝てる人ってどんな立ち回りしてるか純粋に気になる
両面攻めへの対応どうしてんの?ってのと221ミラーの時と違って拠点へのダメージレースで相当不利とるけどそのへんどうしてんの?
煽りとか間違いを指摘したいとかそういうつもりはないぞ

870 :ゲームセンター名無し :2023/01/09(月) 12:36:04.10 ID:Nk4fJDvVd.net
自分で考えろよ無能

871 :ゲームセンター名無し :2023/01/09(月) 12:36:08.81 ID:MIAyAnxP0.net
>>869
自分の負けた時を書くと
両面攻めした時は片方に殲滅2枚(サザビーとザメルだった)当ててきてた
もう片方は防衛トールギスサンダースで、制圧がとにかく凄い速度で溶かされる
シローサザビーをサンダース側に当てようとすると3枚目のνシローが出てきた
こっちのバルバノリスは全然活かせなかった

872 :ゲームセンター名無し :2023/01/09(月) 12:37:34.82 ID:Cn5ILqlHM.net
>>871
YOUレジェかゴールドだろ?ww

873 :ゲームセンター名無し :2023/01/09(月) 12:42:32.65 ID:MIAyAnxP0.net
>>872
ガンダム5だよ

874 :ゲームセンター名無し :2023/01/09(月) 12:42:52.11 ID:LQE3Pdc90.net
頼むからさぁマスク特技でもなんでも良いからニュータイプor強化人間がオールレンジ使えるのやめてくんね?
そんなガンダムの当たり前のことも盛り込めないカードゲーやる気にならんわ

875 :ゲームセンター名無し :2023/01/09(月) 12:49:53.47 ID:aL+aSWoWD.net
>>873
うんほぼレジェだね^^

876 :ゲームセンター名無し :2023/01/09(月) 12:53:19.71 ID:X0B6aVZPd.net
流行ってるかどうかはともかくガン1のかなりポイント高い人でも殲滅3使ってる人は一定数いるな

877 :ゲームセンター名無し :2023/01/09(月) 12:54:13.74 ID:AxFSkeJKd.net
>>875
クソワロタw
ガンダム5とか適当デッキでもいけるもんな

878 :ゲームセンター名無し :2023/01/09(月) 13:05:44.95 ID:ZdzvH0n+p.net
制圧バーサカー+拠点中アップやべえなこれ
防御居なかったら数秒で拠点沈むわ

879 :ゲームセンター名無し :2023/01/09(月) 13:12:47.25 ID:d7dCQfPza.net
もしかしてs1ペイル強くなってるとかねぇよな…

880 :ゲームセンター名無し :2023/01/09(月) 13:18:17.32 ID:Cn5ILqlHM.net
みんなさ
編成やらこんな展開で勝った負けたいう時はさ
ランク帯書こうぜ?
ガン5やらレジェやらゴールドのやつらの意見なんて人権ないんだからさ

881 :ゲームセンター名無し :2023/01/09(月) 13:25:04.65 ID:1Ng8SoAea.net
それはデッキにもよるんじゃないかな
テンプレでガンダムランク5止まりなら色々問題ありそうだけど、それ以外の編成ならまあまあ頑張ってるとは思う

882 :ゲームセンター名無し :2023/01/09(月) 13:29:27.00 ID:Cn5ILqlHM.net
テンプレであろうがなかろうがランク書いてくれや
デッキ言い訳にゴールドレジェンドウロチョロしてるやつらの立ち回りとか聞きたくねーわ

883 :ゲームセンター名無し :2023/01/09(月) 13:36:33.14 ID:gVnNidObd.net
人にいうならまず自分からな
画像付きでよろしく

884 :ゲームセンター名無し :2023/01/09(月) 13:39:03.89 ID:1Ng8SoAea.net
現にレジェンド止まりの奴がテンプレでガンダムランクに行きましたとかツイよく見かけるから俺はテンプレ使ってるやつのランクは信用してない、むしろテンプレ以外のガンダムランクの立ち回りを聞きたいわ

885 :ゲームセンター名無し :2023/01/09(月) 13:42:53.80 ID:IJwsBo7G0.net
>>883
すまんな
ガン1であっても偉そうに語るつもりもねーよ
むしろこんなとこで手の内明かしたくねーわ

886 :ゲームセンター名無し :2023/01/09(月) 13:47:31.60 ID:gRG5DBrTd.net
テンプレに今更手の内も糞もないですよ

887 :ゲームセンター名無し :2023/01/09(月) 13:50:59.60 ID:bMT+NzXdd.net
テンプレってどこから?例えばササビシローじゃなくてサザビーヒイロだったらテンプレに該当しないって認識?
それともサザビー使ってる時点でテンプレ?

888 :ゲームセンター名無し :2023/01/09(月) 13:54:33.84 ID:NcbNcvh50.net
>>887
テンプレ亜種なだけやろそれ
302、311みたいに構成変えてたらムーブ違うからテンプレでは無くなるけど

889 :ゲームセンター名無し :2023/01/09(月) 13:55:21.31 ID:+6OFvl2od.net
確か今日アーセナルレア後半追加のはずなのにほとんど話題にならない。妙だな?

890 :ゲームセンター名無し :2023/01/09(月) 13:55:46.12 ID:Cn5ILqlHM.net
え?221だけがテンプレなん?wwww
こいつゴールドだわwwwwwwwww

891 :ゲームセンター名無し :2023/01/09(月) 14:01:41.63 ID:E1rcSNVt0.net
メルカリもARの出品全然ねーな
転売ヤーも流石に逃げたか
順調にサ終に近づいてんなwww

892 :ゲームセンター名無し :2023/01/09(月) 14:37:09.61 ID:NcbNcvh50.net
>>890
ガン1未満が頑張って煽ろうとしてて草

893 :ゲームセンター名無し :2023/01/09(月) 14:44:18.47 ID:V3Srsul50.net
開発がポンコツだから仕方ない
すごく良い絵を描きまくってくれた絵師さんが可哀そうだ

894 :ゲームセンター名無し :2023/01/09(月) 14:52:55.46 ID:/JpIhvdwa.net
先行勝てば8コスでヤバめの制圧が両面攻めてくるとか冷静に考えなくてもクソゲー
しかもエラッタしないせいでカードじゃない大元を変えてその他大勢を巻き添えにしないと修正効かないとか

895 :ゲームセンター名無し :2023/01/09(月) 14:58:40.33 ID:a0bUAv4B0.net
>>871
サザビー、ザメルのパイロット誰なんだろ
火力押せてるってことはボブ誰かかな?
流石に全弾発射あるギュネイほっとけないだろうし
初動はフェリーニにサザザメ合わせる感じかな?
完全に射撃に寄ってる編成だしV作戦初動でうまく打って
殲滅戦で有利とった状態維持できると確かにワンチャン通せそうね

896 :ゲームセンター名無し :2023/01/09(月) 14:59:52.71 ID:CconVv1z0.net
>>892
たぶん誰がみてもお前がガン1未満なw

897 :ゲームセンター名無し :2023/01/09(月) 15:03:40.57 ID:d7dCQfPza.net
カードショップも旧バージョンの高額カードは軒並み200~300円下げ始めてるからプロから見ても危険信号出てるって判断なんだろうね

898 :ゲームセンター名無し :2023/01/09(月) 15:16:34.87 ID:V3Srsul50.net
新スキル売りたいから壊れにするのを3回もしてきたからな

899 :ゲームセンター名無し :2023/01/09(月) 15:27:20.90 ID:8sYkiPusd.net
>>869
ttp://iup.2ch-library.com/i/i022639800815874011280.png
ギリガン1ですがね
ランク判定士さんお疲れ様です🤗

900 :ゲームセンター名無し :2023/01/09(月) 15:30:16.89 ID:LykECp/g0.net
レジェ2クリスマスから未プレイ
人権無いしこのままフェイドアウトしてもいいかな思い始めてる
人間様は早くAR掘ってメルカリしてくれよ

901 :ゲームセンター名無し :2023/01/09(月) 15:37:54.66 ID:a0bUAv4B0.net
>>899
なんで俺に…
アンカミスってんぞ

902 :ゲームセンター名無し :2023/01/09(月) 15:42:03.33 ID:d7dCQfPza.net
アーセナルレア後半といったものの何入れる?
俺はいいかなと思ってる

903 :ゲームセンター名無し :2023/01/09(月) 15:48:38.49 ID:PYUltvRqd.net
ノーベルにノリス乗せて並んでるスクショ貼ってたけどなんか不気味な変態で笑ってしまった

904 :ゲームセンター名無し :2023/01/09(月) 16:15:40.94 ID:WINnSOSy0.net
>>890
9割テンプレ221なのによくそんな事言えるな

905 :ゲームセンター名無し :2023/01/09(月) 16:57:13.17 ID:a0bUAv4B0.net
今は上に行けば行くほど亜種も減ってテンプレ221の純度がより高まってゆく感じ
サブ垢でやってるレジェ帯のほうがバラエティ豊富で楽しいまである

906 :ゲームセンター名無し :2023/01/09(月) 17:28:05.09 ID:zkkjvQHWd.net
逆シャアアムロがでたってことはもう終焉ってことてよい?
ウッソだのキンケドゥだのがきてももうだめよね?

907 :ゲームセンター名無し :2023/01/09(月) 17:50:21.38 ID:e0VS5i720.net
ちょうどランカーが生配信やってたから対戦デッキを見てみた
1戦目テンプレ系221
2戦目311(逆シャア、0083リンク)
3戦目テンプレ221
昨日の他の人の生配信(CPU戦除外)
1・2・3・4・8戦目テンプレ221
5戦目131
6戦目212(08、逆シャア、0083)
10戦中7回がほぼテンプレの221、他3割ってところか

908 :ゲームセンター名無し :2023/01/09(月) 17:54:32.00 ID:V3Srsul50.net
テンプレ以外はどう足掻いても勝てない環境ってなんなんだろうな

909 :ゲームセンター名無し :2023/01/09(月) 18:17:16.90 ID:MjKEYBuqa.net
>>908
ゲームがゴミって事じゃない?

910 :ゲームセンター名無し :2023/01/09(月) 18:35:27.83 ID:+6OFvl2od.net
マジでエラッタなりシステム変更なりして改修しないとマジで終焉近そう

911 :ゲームセンター名無し :2023/01/09(月) 18:50:16.79 ID:CconVv1z0.net
エラッタってなんのこと言ってんのかわからんから
調べたけど誤植のことやな
エラッタしないとってどういうことや?カード書き換えるってことか?
オタクはほんまきしょい言葉使うな

912 :ゲームセンター名無し :2023/01/09(月) 18:58:51.29 ID:2CKl7OtJd.net
>>911
カードゲームではエラッタはスペックなりを調整する意味で使われてるんだがな
ガノタはほんまガンダムしか知らんのな

913 :ゲームセンター名無し :2023/01/09(月) 18:59:12.83 ID:BRlGfs2c0.net
この場合のエラッタはパワーレベル・エラッタのことを指すんですよ、カードゲーム関係の基本知識なので覚えましょうね
全く別のカードになるレベルのエラッタが入ることも珍しくないですよ

まあこのゲームは一切エラッタしないんだけどな!

914 :ゲームセンター名無し :2023/01/09(月) 19:09:41.00 ID:2CKl7OtJd.net
つかガノタってこんなカードスペック出鱈目なガンダムカードゲーで満足なん?ガンダムのイラストならなんでもいいのか?
カードビルダーやってた俺はとてもじゃないが看過出来んわ〜

915 :ゲームセンター名無し :2023/01/09(月) 19:16:21.21 ID:dN1WNcid0.net
エラッタカード排出されても困る

916 :ゲームセンター名無し :2023/01/09(月) 19:40:12.98 ID:0lV3MKfd0.net
>>914
老害きしょ

917 :ゲームセンター名無し :2023/01/09(月) 19:47:29.30 ID:38k5uKIDd.net
プレバンか通常カードダスかお菓子のおまけででエラッタカード売ってくれればいいのに

918 :ゲームセンター名無し :2023/01/09(月) 19:56:56.21 ID:W6Ypx/ww0.net
結局チケット配布あった?

919 :ゲームセンター名無し :2023/01/09(月) 20:03:14.61 ID:BYEL1dyJ0.net
>>918
なかった。EXアセチケバトルやってるからそれで頑張ってねって感じ

920 :ゲームセンター名無し :2023/01/09(月) 20:05:10.35 ID:W6Ypx/ww0.net
マジかよケチくせえな

921 :ゲームセンター名無し :2023/01/09(月) 21:07:23.49 ID:AawmTAcxd.net
後半ARである程度遊んだ感想は東方不敗もドモンも要らねえアレンビーよりノリスでいいだわ

922 :ゲームセンター名無し :2023/01/09(月) 21:10:36.68 ID:gmN94XtJa.net
CとかRの大量のゴミ入れるくらいならその分エラッタカード入れてくれた方が嬉しいけどな

923 :ゲームセンター名無し :2023/01/09(月) 21:11:04.40 ID:doCCMe2l0.net
>>921
Gガン勢は次シーズンに備えて買い揃えといた方がいい気はするけどな
まぁ不要なまま黒歴史となるかもしれんが

924 :ゲームセンター名無し :2023/01/09(月) 21:12:46.93 ID:W6Ypx/ww0.net
まさかシャッフル同盟より先にアレンビーとはな
豚に優しいと見るべきか

925 :ゲームセンター名無し :2023/01/09(月) 21:19:34.98 ID:ekeOmve7a.net
水星の魔女追体験できるんだろ!
早く最新ストーリーまで追加してくれや!

ミオリネを救え!

926 :ゲームセンター名無し :2023/01/09(月) 21:19:54.71 ID:ZkERToeha.net
スレッタの値段そんなに落ちないな。アニメ効果で買ってるだけでプレイしてないのか?

927 :ゲームセンター名無し :2023/01/09(月) 21:20:07.21 ID:V3Srsul50.net
AR4全部ゴミか

928 :ゲームセンター名無し :2023/01/09(月) 21:20:20.14 ID:AawmTAcxd.net
ARのシャイニングもシャイニングショットは異常に速いが
ちょっとでも寄ったらサブの遠距離格闘振る→モーションで相手に更に寄る→格闘振る
のループし出すしで弱いわ

929 :ゲームセンター名無し :2023/01/09(月) 21:21:07.59 ID:c5z0mEJL0.net
まああれだわ核保有国だから

930 :ゲームセンター名無し :2023/01/09(月) 21:29:45.73 ID:bCsSw3Z80.net
萌え豚な俺はS2,S3の時のアンケにもっと女PL増やせって要望出しまくったから今回のレイン、アレンビー参戦は素直に嬉しい
後は女PLのみで環境テンプレができる性能になってくれれば理想
レインは防衛2編成向きだけどアレンビー耐久と機動が低すぎてそれなりの高コス機体じゃないとう〜んって感じ

931 :ゲームセンター名無し :2023/01/09(月) 21:33:44.05 ID:W6Ypx/ww0.net
前半のクェスは1コス殲滅としては十分過ぎる性能あると思うけどな

932 :ゲームセンター名無し :2023/01/09(月) 21:43:16.00 ID:doCCMe2l0.net
>>925
やめなさいでトマトケチャップ作るストーリー

933 :ゲームセンター名無し :2023/01/09(月) 22:05:09.22 ID:c5z0mEJL0.net
ダイソーのぴったりスリーブがちょっとだけ長くなってダブルスリーブやりやすくなってたぞ

934 :ゲームセンター名無し :2023/01/09(月) 22:31:06.42 ID:BpRbzX6K0.net
おかげでローダーに入らなくなって草

935 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 2b32-AyIk [118.109.59.96]):2023/01/09(月) 23:28:20.46 ID:e0VS5i720.net
新シリーズのカードを増やすのもいいけど
過去に追加されたシリーズの使えるカードを増やしてほしいわ
W組で固定して遊んでると防衛カトルが完全固定で選択肢無い
PR殲滅ヒイロじゃなくて、防衛トロワ出してくれれば212とかで選択肢増えたのにって思ってしまう
実際S4で増えたカードの中で逆シャア、Gガン、水星の魔女以外で実用に耐えるカードってどれくらいあるんだよ・・・

936 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ f35f-tb1I [14.8.11.2]):2023/01/09(月) 23:40:02.37 ID:ch96vcJo0.net
>>935
Z組は大体使えるだろ
UCとかの長年放置されてる産廃は知らん

937 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ aa7c-tb1I [125.103.128.232]):2023/01/09(月) 23:54:59.35 ID:bCsSw3Z80.net
S1Uバナージパイセン舐めてんじゃねぇぞコラ!
40秒経過毎に遠距離と近接攻撃UPされるから試合後半には最強サザビーの完成だ
これで近接殲滅相手に距離詰められても問題無し!

938 :ゲームセンター名無し :2023/01/10(火) 00:04:21.13 ID:Ecr1SmxF0.net
UCとニュータイプでさえなければなぁ

939 :ゲームセンター名無し :2023/01/10(火) 00:07:03.38 ID:TtdQAbjl0.net
あれ?そうなの?
能力上昇としか書いてないけど
上がり続けるんだ知らんかった

940 :ゲームセンター名無し :2023/01/10(火) 00:40:52.73 ID:3knB/zcRd.net
サザビーのステータス許されるなら
ユニコンガンダムの変身SP能力1.5倍でも許されっから!
早く上方入れてくれ。UCシリーズ全く息してないぞ

941 :ゲームセンター名無し :2023/01/10(火) 00:58:08.93 ID:a+Y5es9f0.net
>>935
ベイトは普通に使えると思う。役割がウラキと被るけどね……

942 :ゲームセンター名無し :2023/01/10(火) 01:12:09.39 ID:1UZIa9Re0.net
Pサイコガンダムはステータス2倍にしてくれ

943 :ゲームセンター名無し :2023/01/10(火) 01:14:24.02 ID:vIQnpMQZ0.net
S5で2周目やるならUCとseedで頼む
いくらなんでも不遇すぎる

944 :ゲームセンター名無し :2023/01/10(火) 02:18:22.76 ID:eZJXIyFr0.net
ソシャゲ運営によくあるけど人気キャラは弱くても普通にガチャ回るから弱くする、って感覚で性能調整してるんじゃねぇだろうな
アケゲでそれやったら即死に決まっとるだろ

945 :ゲームセンター名無し :2023/01/10(火) 02:29:16.86 ID:p/R+yl+W0.net
ファーストの2週目も来るやろ
パラレルのRX-78-2は1周年で来ると見たで

946 :ゲームセンター名無し :2023/01/10(火) 02:46:35.97 ID:1UZIa9Re0.net
そもそも数週間~数日でデータ上のみでピックアップ切り替えられるソシャゲと違ってゲーセンにカード卸して数ヶ月単位で運営するのに同じ感覚でやってるわけが
ない……よね……?

947 :ゲームセンター名無し :2023/01/10(火) 02:48:40.78 ID:bWRxJvOV0.net
SEEDはあとUバルトフェルドさんとAバルトフェルドさん(アイシャイラスト付き)が控えてるだろ

948 :ゲームセンター名無し :2023/01/10(火) 02:57:14.82 ID:1UZIa9Re0.net
まずラスボスかつバルトフェルドより全然登場時期も早いクルーゼが未収録なのがイミフなんだよな

949 :ゲームセンター名無し :2023/01/10(火) 04:53:03.03 ID:ueR3mqcHM.net
クルーザーはプロビデンスとセットで出したいんじゃない?
でもプロビデンス出てくるの後半だから、出てくるのはフリーダムとかと同じ時かと

950 :ゲームセンター名無し :2023/01/10(火) 04:54:23.48 ID:ueR3mqcHM.net
season5でキラ、アスラン、クルーゼ、フリーダム、ジャスティス、プロビデンス待ってます

951 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 9a32-ABYU [133.206.97.0]):2023/01/10(火) 05:12:33.43 ID:W3Oyzaqw0.net
このゲームノルンじゃないバンシィいたっけ?

952 :ゲームセンター名無し :2023/01/10(火) 05:41:05.92 ID:p/R+yl+W0.net
おらんで

953 :ゲームセンター名無し :2023/01/10(火) 10:05:54.53 ID:vNvN1ZzK0.net
昨日の昼過ぎに行って誰もいなかったしメルカリとかも出品少ないし動画とかも全然ないし環境何も変わらなさそうだしどーすんのこれ?

954 :ゲームセンター名無し :2023/01/10(火) 10:31:44.47 ID:5sfOS09M0.net
122使ってみたいんだけどyoutubeに参考になる動画ない?

ランカーは全員221らしいから122は無理なんかね

955 :ゲームセンター名無し :2023/01/10(火) 11:16:43.08 ID:d4/sBMXia.net
殲滅が強すぎるんでやるなら212のほうがいいと思うけど
それはそれで確実に制圧通す腕というか手段がいる

956 :ゲームセンター名無し :2023/01/10(火) 11:17:19.85 ID:ctPA6Xql0.net
誰もやってないゲーセン羨ましい
自分の最寄りが某ランカー配信者さん達が集うゲーセンだから夜に行っても高確率で出来ないのが辛い

957 :ゲームセンター名無し :2023/01/10(火) 11:21:29.00 ID:eZJXIyFr0.net
地元は2軒しか置いてる店舗無いけどどちらも新弾初日とプロモ初日以外いつ行っても誰もおらん
少し足伸ばしてみればいいんじゃないか?

958 :ゲームセンター名無し :2023/01/10(火) 11:34:13.73 ID:Phh/7A9Kd.net
>>954
122は今は全弾発射×2とクェスウイングの組み合わせくらいしかみない気がするな

959 :ゲームセンター名無し :2023/01/10(火) 11:42:33.74 ID:tOAkersNa.net
Aレア前半で酷い目にあったからもう掘る気も起きない、欲しいのだけ買うから掘り師()さんがんばって

960 :ゲームセンター名無し :2023/01/10(火) 12:14:18.44 ID:a+uSymgk0.net
Aレアなんて配列決まってるんだしためてから出せばいいよ

961 :ゲームセンター名無し :2023/01/10(火) 12:19:29.00 ID:Qx4nFR4zp.net
シャッフル流石にしないからなARは

962 :ゲームセンター名無し :2023/01/10(火) 12:23:50.55 ID:tOAkersNa.net
種類分貯めて出したら変な補充の仕方されてたのか目当てだけ出ずにダブったんだよなぁ…
それを見越して2周分貯めるぐらいなら買ったほうがよほど安い

963 :ゲームセンター名無し :2023/01/10(火) 12:33:43.72 ID:Tm0ZG3sXd.net
三週間後にはプロモやるだろうしそん時でよくねARなんて

964 :ゲームセンター名無し :2023/01/10(火) 12:57:43.06 ID:eDnByvRfa.net
プロモあるの?バレンタイン?

965 :ゲームセンター名無し :2023/01/10(火) 13:05:11.25 ID:9puqns//a.net
りゅーってチー牛前のバージョンデスサイズバルバで姫打つだけのテンプレ猿だったのにコロナで記憶無くなったんか??コイツのツイートが一番頭おかしいのに周りの人注意してあげたほうがいいよ

966 :ゲームセンター名無し :2023/01/10(火) 13:13:47.77 ID:p/R+yl+W0.net
S4から始めてまだ仕様良く分かってないんだけど、全弾発射って扇状の範囲に対象が入ってる範囲が広いほど火力上がるとかある?
ちょっとでもかすってたら一律でダメージ入る?

967 :ゲームセンター名無し :2023/01/10(火) 13:17:28.38 ID:KiSyC0wk0.net
>>966
違ったらごめんだけど範囲にいればダメージ変わらない。
なんならボディーブロックすら貫通するからね。
(この辺は仕様なのかすらいまいちよくわからん)

968 :ゲームセンター名無し (スフッ Sd4a-aCZT [49.104.37.191]):2023/01/10(火) 13:44:31.30 ID:3knB/zcRd.net
全弾はダメージ範囲が発生するアビやろ
拠点の裏にいようが100%のダメージ量で当たる
見た目の範囲に騙されるなよ

969 :ゲームセンター名無し :2023/01/10(火) 14:14:26.52 ID:1UZIa9Re0.net
なんか前半A配列変になってる気がしたんだけど気のせいかな……
元々はちゃんと補充してる店舗2つで溜まった分一応回してみたらどっちでも被りが出たんだが
どっちも境目だったって言われたらそれまでだけど

970 :ゲームセンター名無し :2023/01/10(火) 15:24:25.15 ID:Pe/TLdP8K.net
デュオかコーラあたりでSP捨ててバーサーカーで拠点殴ってるだけでごりごり削れるわ
制圧バーサーカーは全弾に近いものがある

971 :ゲームセンター名無し :2023/01/10(火) 17:37:13.52 ID:l1IO9Kvfd.net
まぐ
とかいうやつ
35レベにもなってテンプレ使ってガンダム3はくさww
センスないよきみ

972 :ゲームセンター名無し :2023/01/10(火) 18:28:48.53 ID:vNvN1ZzK0.net
テンプレに負けて悔しかったのかい?w

973 :ゲームセンター名無し :2023/01/10(火) 18:40:17.02 ID:p/R+yl+W0.net
レベル18までやっていまだに相手の修理時間とかコストとかまで意識が向けられないんだけど数こなすしかないのかな
配信とか動画で見るぶんには時間に余裕あるように感じるけど実際にやってみるとわちゃわちゃしちゃうんだよな

974 :ゲームセンター名無し :2023/01/10(火) 18:51:04.68 ID:GbjcYggh0.net
>>950
あれ次スレは?

975 :ゲームセンター名無し :2023/01/10(火) 19:26:11.20 ID:+Xo5HGFS0.net
>>973
すみません
30でガンランですがいまだにわかりませんwww

976 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa3f-pAfb [106.146.50.185]):2023/01/10(火) 19:50:42.66 ID:D/Evq0bZa.net
構うのも飽きてるとか草

977 :ゲームセンター名無し (スーップ Sd4a-ABYU [49.106.122.29]):2023/01/10(火) 20:12:55.06 ID:UbejQGJ9d.net
>>971
負けてて草

978 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 9a32-ABYU [133.206.97.0]):2023/01/10(火) 20:14:36.58 ID:W3Oyzaqw0.net
>>974
クルーザー、プロビデンスとか謎用語並べてるやつがスレ立てなんてできるわけない

979 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 4301-7fNa [126.126.219.152]):2023/01/10(火) 20:48:44.88 ID:nyT1A6Tw0.net
>>950
さっさとスレ立てろ中国人
それとも日本語読めないからできねぇのか?w

980 :ゲームセンター名無し :2023/01/10(火) 21:28:23.96 ID:d4OVzjSgd.net
Twitterで対面にテンプ出たら怒ってる方いるけど(カードと1500円取られて取り返した方とかりゅ〜もかな?)なんで?
お金出してゲームしてるのだから強いデッキは皆使うでしょw?
シーズン2も同じデッキだらけだったのに

981 :ゲームセンター名無し :2023/01/10(火) 21:30:01.59 ID:BaNcAKiQd.net
テンプレ使うのは勝手
人が減ってるのも事実

そんだけの話

982 :ゲームセンター名無し :2023/01/10(火) 22:15:00.92 ID:P/3JUeq60.net
>>980
1500円君捨てゲー宣言しててアレな人だと察した

983 :ゲームセンター名無し :2023/01/11(水) 00:39:55.92 ID:phF/PlQ6K.net
せっかくGガン追加カード出て面白い組み合わせ出来てもS4開始時で高額にも関わらず大枚叩いてだらだらやって育ったカードのが結果的に強いから意味ねーわってなった
GガンW逆シャアオールレンジで綺麗に組んでも大枚叩いてだらだらやって勝手に育っただけのバラバラに組んだデッキに大敗は萎える
正月や節分もあってアナルの糞カードでリアルメンコで遊んだ方がましだわ
ケツはしっかりとした調整やアップデートで楽しそうでなにより
ケツとアナル、同時期に稼働したのにこの違いって…

984 :ゲームセンター名無し :2023/01/11(水) 01:42:37.40 ID:nViWiOJl0.net
現状CUP戦含めて勝率6割なくても数だけこなしてればガン1にあがれるんだし
ぶっちゃけここまで過疎化してる今はランクにそんなに大きな意味がない
沢山プレーしてえらいねって称号

985 :ゲームセンター名無し :2023/01/11(水) 02:11:53.93 ID:98lv0qvGM.net
CPU

986 :ゲームセンター名無し :2023/01/11(水) 02:17:11.14 ID:2N/aXDT+a.net
このスレ終わりそうなんで>>990スレ立てしてください

987 :ゲームセンター名無し :2023/01/11(水) 04:15:33.56 ID:WzTGv2ws0.net
安易に書き込まずに
スレ立てる気ある奴だけよろな

988 :ゲームセンター名無し :2023/01/11(水) 07:41:11.94 ID:Y3dD5ASA0.net
よろな

989 :ゲームセンター名無し :2023/01/11(水) 08:07:04.33 ID:EhD324HQ0.net
よろちくび、

990 :ゲームセンター名無し :2023/01/11(水) 11:22:10.83 ID:TxvX9GLv0.net
しょうがねえ立ててきてやんよ

991 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ db01-tb1I [60.69.79.37]):2023/01/11(水) 11:33:04.05 ID:TxvX9GLv0.net
機動戦士ガンダムアーセナルベース part40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1673402593/l50
機動戦士ガンダムアーセナルベース part40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1673403846/l50
立ってたわ被ったわ

992 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 5303-AyIk [116.91.126.110]):2023/01/11(水) 12:33:49.19 ID:N30G5WK20.net
サンキュー
イタリアの伊達男

993 :ゲームセンター名無し :2023/01/11(水) 13:23:54.67 ID:3fjLBVAh0.net
>>991
乙乙、これはイタリアの乙男!

994 :ゲームセンター名無し :2023/01/11(水) 13:27:07.76 ID:TxvX9GLv0.net
Aノーベルはウィンタープロモのカレン乗せるとよさそうかなちょっくら試してくらあ

995 :ゲームセンター名無し :2023/01/11(水) 13:32:16.26 ID:WzTGv2ws0.net
>>990
グラッツェ!

996 :ゲームセンター名無し :2023/01/11(水) 14:01:27.64 ID:ModsgsGY0.net
スレ立つのも一苦労
ほんとに飽きられてるんだな

997 :ゲームセンター名無し :2023/01/11(水) 14:07:44.68 ID:98lv0qvGM.net
>>991
伊達じゃないね!!

998 :ゲームセンター名無し :2023/01/11(水) 14:17:10.67 ID:yver1liZ0.net
今環境ランカーの人ってbot戦やりすぎて脳イカれちゃった人たち?

999 :ゲームセンター名無し :2023/01/11(水) 14:33:00.26 ID:8nkV+ZzF0.net
>>991
イタリアの伊達男乙!!
1000ならオールレンジ修正

1000 :ゲームセンター名無し :2023/01/11(水) 14:46:02.32 ID:ModsgsGY0.net
人減りすぎ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
222 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200