2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アミューズメントマシンショー&AOUスレ復活版 part2

1 :ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 20:43:16 ID:rL90DVTY0.net
前スレ
アミューズメントマシンショー&AOUスレ復活版
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1221392122/

2 :ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 21:08:32 ID:PNVXlSY60.net


3 :ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 22:59:10 ID:rL90DVTY0.net
漏れが前スレの1000に

来年のAOUはモバックショウと同時期開催

って書こうとしたら埋め立てられてた…。

にしても、アミューズメントマシンショーとAOUと合わせて消化に3年もかかったのか・・・。
来年のAOUには是非カプコンの復活を。

4 :ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 23:04:01 ID:e81JnDdL0.net
>>3
最近の縮小具合を見るとこのスレは5年かかるかもね。

5 :ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 23:46:28 ID:UFyuH3MOO.net
ガンガン2はやってみたい気がするが、
実際稼働したらなんかDDRみたいに
パフォーマーに占拠されそう。

6 :ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 01:09:19 ID:W9ERXOFhP.net
タイトーの「NESiCAxLive」って普及すると思う?

あれって一式揃えるといくらくらい初期投資が必要なんだろ…。
新作のダウンロードが無料って事は、1プレイでいくらって感じで従量課金
なんだろうけど、どれくらいメーカーに持っていかれるんだろ…。

それ次第かな。あんまり高すぎると手が出せないし。

7 :ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 02:37:00 ID:cqe6q5KV0.net
下乳の真贋を見極めようと思ったが
コンパニオン写真がほとんど上がってないし
その中に

8 :ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 02:38:51 ID:cqe6q5KV0.net
途中で送っちゃったorz

ニュースサイトとかの写真で確認しようとしたが
マコトが写ってる写真が入ってねえ
ってことです。はい。

9 :ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 02:41:08 ID:kJdLXXnK0.net
http://www.youtube.com/watch?v=WKBexIhhZCw
生じゃね?あの位置にバレないように偽つけるのって大変だと思うのだけど

10 :ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 07:51:40 ID:g105VwGJO.net
>>1
来年2月のAOUショー開催までにスレが落ちないかかどうか…。

個人的に解りやすくて面白いと感じたのは「パックマンバトルロイヤル」かな。
基本は4人対戦だけど、一人勝ちの状況になりにくいシステムのおかげで
誰にでも勝てるチャンスが備わってる事と、結果を問わず5回はプレイ
できる所が良かった。(普段ゲームをやらない人にも奨めたい一本。)

ミュージックガンガン2もプレイした。
…みんなチルノを選びすぎorz

11 :ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 08:02:59 ID:549dms/0O.net
>>9
俺が写ってるw
横から見てたけど上乳の衣装部分がちょっと厚みがあって、それで胸押さえて下乳強調してる感じだったよ

12 :ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 09:07:43 ID:W9ERXOFhP.net
>>10
確かに対戦パックマンは分かりやすくて白熱するね。
ただ、負けた人はそのラウンドが終わるまで待ち状態ってのが勿体ない。
逆にモンスターになって追いかける立場になれば良かったかも。

>…みんなチルノを選びすぎorz
2台ある試遊台のうち、左側はランキング1位、右側は2位だった。

13 :ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 13:32:20 ID:6l8f7dLb0.net
ペルソナ4のプライズ景品は人気でると思う。
参考出展なので製品化されるかは微妙だが。

地デジカは賞味期限の短いキャラなので
単発でならなんとかなるかなとは思った。

タイトーもスクエニに吸収されて
今後はリメイク商法メインでいくのかな?
今回はダライアスとソニックブラストヒーローズで。
レイフォースやクレオパトラフォーチュンなどの
人気シリーズも復活すればいいのだが。

14 :ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 19:02:03 ID:mtWA/geHP.net
>>10
東方にも初音にも興味がないので、適当にオリジナル曲やったよ。
ヒップホップ調の奴。なかなか良かったわ

でも、いくらデザインを変えても、
曲があれでは劣化の達人と言わざるを得ない気がするがどうか。
(太鼓的な意味で)

15 :ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 19:45:01 ID:XREf5JhlO.net
>>14
曲調からみてヲタ狙いなんじゃ?
太鼓みたいに広く浅くじゃなく、ダンレボ的な。
コンパニに簡単な曲を振り付きで踊りながらプレイさせれば良かったのに。

16 :ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 20:01:59 ID:1wYOlGEO0.net
とりあえず、来年の1月中旬くらいまでは
1か月に1度、何かしらの書き込みをしないとダメだな。

17 :ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 21:08:17 ID:W9ERXOFhP.net
今回、AMショーが公式にコスプレイヤーを歓迎すると色々準備してくれたけど、
いざ蓋を開けたらほとんどコスプレいなかった。これって何が悪かったんかな…。
やっぱり公式サイトで簡単に告知を出しただけじゃダメだった?
それとも来週のTGS合わせで見向きもしてくれなかった?

18 :ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 21:56:34 ID:TITytZkl0.net
それに関しては全部駄目だと思う。
コスプレは客寄せパンダじゃない。
あとイベントの規模が小さすぎる。
わざわざ土曜日に仕事を休んでまで
参加するようなイベントじゃない。
コミケもゲームショウも
1日で5万人以上が当たり前のイベント。
それくらいじゃないとまず来ないよ。
あと半分馴れ合いだから
知り合いが参加しないと当然参加しない。
コミケでは水商売系の子が
顔を売るために参加してる程だから
なおさら集客力は重要みたいだよ。

19 :ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 23:03:48 ID:/gfYOAXe0.net
今回のショーについては出展されてるゲームでコスプレされるようなキャラがほとんどなかったからなあ。
ブレイブルーと初音ミクぐらい?

個人的意見だけどコミケとゲームショウ一緒にするのはかなり乱暴だと思う。

20 :ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 02:52:08 ID:6ZKUGPKrO.net
>>14

俺もオリジナル曲は好き。>ミュージックガンガンシリーズ
2で追加された曲も名曲で何より。

ただラインナップがマニアック過ぎるのはこのシリーズの欠点でもあるけどね。
(特にJ−POPの少なさときたら。)
個人的にはいきものがかりの楽曲はあと一曲、「ありがとう」も収録して欲しい所。
(太鼓の達人の方でも収録を希望する人が多いと思うけれど。)

>>13

「クド」のプライズと隣り合わせに出典されてましたね。

そういえば今年のプライズは猫系(ネムねこ、まるねこetc)が多いような。

21 :ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 22:00:35 ID:03btHFzM0.net
>>18
土曜日に仕事があるなんて喜ぶのか悲しむのか

22 :ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 22:16:26 ID:N6sJ0vPY0.net
>>8
探してきたよ。一般のレイヤーさんみたいだね。
http://www.kotaku.jp/gallery/100911_ams48_cosplay_09.html

23 :ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 08:33:26 ID:/c6EXRED0.net
ナイス解像度といわざるおえない

24 :ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 15:06:28 ID:7Rmg0I4gP.net
>>22
やっぱりあの北半球は布か。

25 :ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 18:22:46 ID:5/1h77Qy0.net
なら、落ちないように少しカキコ

ショーのレイヤーさん
格闘ゲー全盛期の頃はコスプレ展示場でしたね。ビジネス日でも一般日でも。
うちのゲームキャラをやってくれてるレイヤーさんにはお土産あげてたよ。
ゲームと関係ないアニキャラのコスも多かった。

7年くらい前かな。開催直前に4人くらいのコスグループがいたが、他のレイヤーが
誰もいなくて、慌てて普通の服に着替えてた。たしかKOFのコスだったかな。
あいつらは時代が止まっているからな。
マジで絶滅していた。

今年はビジネス日には一般レイヤーはいなかったね。一般日には少しいたけど。
ボーカロイド系しか見ていない気もするが。

26 :ゲームセンター名無し:2010/10/07(木) 23:33:59 ID:5y8LSnwcO.net
パックマンBRは海外向けタイトルだったのか。

そのままの仕様で稼動は出来ないとは思うけど国内向けの仕様でプレイしてみたい。

27 :ゲームセンター名無し:2010/10/17(日) 00:23:57 ID:z/0VUZgK0.net


                  <⌒/ヽ___ …AOUまだ?
                /<_/____/


28 :ゲームセンター名無し:2010/10/23(土) 17:54:13 ID:/N6LfavkO.net
>>27

来年の2月には開催される筈。

29 :ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 16:31:04 ID:sRW6ZUBJP.net
来年はAOUとJAMMAが一緒になって、年1回じゃねぇの?

30 :ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 20:08:16 ID:snHVv2cD0.net
平成23年2月18〜19日
幕張メッセ1〜3ホール

31 :ゲームセンター名無し:2010/11/01(月) 23:27:34 ID:raOU7u/dO.net
最近PS3/XBOX360向けに配信されたパックマン チャンピオンシップエディションDXが
9月のAMショーに出展されていたパックマンBRっぽく見える。

でも見た感じだと基本的なルールは違うっぽいかな?

32 :ゲームセンター名無し:2010/11/05(金) 22:32:33 ID:KYBztgBz0.net
 ―┼‐         ノ     /   |  --ヒ_/     /   \ヽヽ    ー―''7
   `」   ┼,   二Z二   レ   /  /´レ' \ ―7 ̄}  |  ー-、   /
 (__  (|フ)   (__ノ  _ノ  ∨`  ノ  /  /     _ノ    \_

    ─┼-        /   |   ‐┼-   |     ー|―
    ─┼─ |   \ レ  /   ̄Tー  /      ノ -─
   (二フヽ  \/    _ノ   (二フ\  ヽ_ノ   / 、__

     i';i
    /__Y
     ||鬼||                   /⌒彡
  _ ||殺||         /⌒\     /冫、 )
  \ ||.し|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ `./⌒ i `  /ゝ    _,,..,,,,_
  ||\`~~´  (<二:彡)    \( >     ('\\  ./ ,' 3 `ヽーっ
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄\`つ    ⌒ _) l   ⊃ ⌒_つ
     .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||                `'ー---‐

33 :ゲームセンター名無し:2010/11/20(土) 07:44:11 ID:ALtnlfww0.net
AOU 幕張メッセ 2月18、19日

34 :ゲームセンター名無し:2010/12/06(月) 22:58:37 ID:mRvxXV77P.net
来年のAMショーはTGSと同時開催ってマジか

35 :ゲームセンター名無し:2010/12/07(火) 11:34:50 ID:kGt9yBov0.net
WHFのことが、なぜテンプレへ
書いていないんだろう?以前まではあったのに。

36 :ゲームセンター名無し:2010/12/07(火) 23:18:36 ID:GwgbG4AVO.net
まだわからんけど、来年2月はバンナムのドラゴンボールが一番の目玉になりそうだな
コナミは去年に引き続きメタルギアで、セガはなんか新作あるのかな?

37 :ゲームセンター名無し:2010/12/08(水) 15:30:57 ID:FK7d6+hJ0.net
ttp://blog.am-net.jp/article/41990088.html

これを見る限りどこまでまじネタなんだか。

38 :ゲームセンター名無し:2010/12/08(水) 15:33:28 ID:FK7d6+hJ0.net
http://www.jamma.or.jp/2009/12/post-151.html

ソースはこれか。

39 :ゲームセンター名無し:2010/12/22(水) 00:54:29 ID:h1b1/4k50.net
>>36

つ【鉄拳タッグトーナメント2】

2月に間に合えば、の話になるけれど。

40 :ゲームセンター名無し:2010/12/22(水) 22:29:10 ID:p16Zn61E0.net
>>39
TTTは夏じゃなかったか?

41 :ゲームセンター名無し:2010/12/23(木) 02:47:17 ID:XerCbMxP0.net
>>40

あくまでも出展されそうなものを予想してみただけ。
勿論プレイアブル出展が望ましい所だけど、2月のAOUでは映像出展が有力かな?

あとバンナムから発表がありそうなのは『バンナム製ICカードシステム』かな。
正式名称の発表、対応になるタイトル、セガのAimeとの相互利用。
個人的にはこれが楽しみにしている。




42 :ゲームセンター名無し:2011/01/07(金) 11:07:45 ID:r3c+B8c00.net
湾岸マキシ4はどうかな?!

43 :ゲームセンター名無し:2011/01/07(金) 20:33:49 ID:53DHrF+60.net
>>42
次は「湾岸」じゃなくて、ただの「マキシマムヒート」だったと思う。
作ってるのは同じチームらしいが。

44 :ゲームセンター名無し:2011/01/07(金) 21:28:06 ID:Vvpp57VA0.net
>>43
マキシマムヒートと別に湾岸マキシ4作ってるってアナウンスがあったよ。

45 :WHFっていうの知ってる?!:2011/01/11(火) 11:22:34 ID:PFwoXHti0.net
ワールドホビーフェアって、イベントもだって
毎年やってる事も。キッズゲームなら無いのはないほどあるから!

46 :ゲームセンター名無し:2011/01/14(金) 10:28:33 ID:lUeL2Iz40.net
>>45
いつからかやってるな、若い頃いってたもんだ。

47 :ゲームセンター名無し:2011/01/15(土) 20:27:36 ID:uAIDqZxj0.net
そろそろAOU出展作品のロケテストが始まりそうだな。

48 :ゲームセンター名無し:2011/01/21(金) 00:10:48 ID:NGrqOV0K0.net
2.3しか使わないなんて、
同時期に開催されるモバックショウ(4-8)よりも遥かに狭くなっているじゃんか。

49 :ゲームセンター名無し:2011/01/21(金) 00:12:15 ID:NGrqOV0K0.net
それと、トイレの改修工事が終わっていることを祈っておこう。

50 :ゲームセンター名無し:2011/01/21(金) 11:50:53 ID:5wVW0hkO0.net
地味に痛いのはメッセから一番近いワールドビジネスガーデンのマックが潰れたこと

51 :ゲームセンター名無し:2011/01/21(金) 18:33:02 ID:6NdnJ9xO0.net
あそこつぶれたの?

52 :ゲームセンター名無し:2011/01/21(金) 19:28:36 ID:5wVW0hkO0.net
昨年の11月いっぱいで閉店した
マクドナルドの店舗検索でもひっかからない
明日のワールドホビーフェアやスキー用品フェアで
使おうと思ってた人は困るだろうな

53 :ゲームセンター名無し:2011/01/21(金) 19:49:28 ID:NGrqOV0K0.net
>>52
既にセミコンやジャンプフェスタ、カウントダウンコンサートや
3DS体験会、オートサロンで涙目になった人間がどれだけいるか。
近い将来のワンフェスでさらに数を増やしそうなんだけどね。

54 :ゲームセンター名無し:2011/01/21(金) 20:45:25 ID:3TmSVTRa0.net
海浜幕張行ってもマックを利用してない俺に隙は無かった。

55 :ゲームセンター名無し:2011/01/21(金) 21:20:11 ID:8HRoMaBH0.net
幕張メッセ行く時は駅前のデパートの中にあるサブウェイで腹ごしらえしてから行くな。
最寄り駅にサブウェイが出来たんでこれからは微妙だけど。

あのデパート、ゲーセンがあった頃は珍品がたくさんあったんだけどなあ。

56 :ゲームセンター名無し:2011/01/21(金) 22:28:37 ID:Pk40v0bN0.net
ちょっと待て
ロッテリアがあるじゃないか

57 :ゲームセンター名無し:2011/01/22(土) 23:37:16 ID:YbCGGM3x0.net
あそこのマックなくなったのかーーー
カウンター席から仕事帰りの私服パニオンさんを眺めることができなくなるなんて……

58 :ゲームセンター名無し:2011/02/02(水) 00:43:09 ID:phAOVsfw0.net
第23回プライズフェアも今回のAOUに含んでいるの ?

59 :ゲームセンター名無し:2011/02/06(日) 16:35:59 ID:j4/gNg/u0.net
今日、ワンフェスで2.3ホールに行く機会があったので見てみたが、
AOUまでにトイレの改修工事は終わりそうだな。


60 :ゲームセンター名無し:2011/02/07(月) 09:13:03 ID:ocoqZbLJ0.net
俺もワンフェスいった
ほんとにマックなくなってるのな…

61 :ゲームセンター名無し:2011/02/10(木) 17:13:13 ID:E16Ctchd0.net
http://am-show.sega.jp/aou11/index.html
セガネットワーク対戦麻雀 MJ5
Let's GO ISLAND 3D
カオスコード
StarHorse3
スターボート
THAT'S PARADiCE
LADY LUCK
モーレツ! 熱血! 運動会 -たまいれ大会-
箱絵巻 まんぷくすいぞくかん 

セガが大きく動いた

62 :ゲームセンター名無し:2011/02/10(木) 18:06:09 ID:iHd0JcwO0.net
…それで大きく動いたことになるのか?

63 :ゲームセンター名無し:2011/02/10(木) 18:25:37 ID:zY0A260f0.net
ドラゴンボールか鉄拳TT2がAOUの主役になりそうだったからなw

64 :ゲームセンター名無し:2011/02/10(木) 18:28:01 ID:STeOzJ9H0.net
いいえ、主役はタイトーブースのAQUAPAZZAです

65 :ゲームセンター名無し:2011/02/10(木) 18:42:03 ID:rE7TzlVF0.net
セガはCARD-GEN、イニD6、旧作のVerUPで
お茶を濁すつもりかと思ってた

66 :ゲームセンター名無し:2011/02/10(木) 20:24:08 ID:mY1L7jEI0.net
>>63
去年の主役だったEXVSは今年は出展すらされなさそうだけどwww

67 :ゲームセンター名無し:2011/02/10(木) 23:15:35 ID:85ASYVRk0.net
caveは出展無しか。
同日に都内某所で大事なお知らせを開催するとなってるけど…やっぱり●●(漢字二文字)ですかねぇ。

68 :ゲームセンター名無し:2011/02/10(木) 23:59:46 ID:8kR8TghO0.net
何を言いたいのか分からんし、何かあったのか知らんが、
見る限り現状アーケードで発表するタイトルがないだろ>ケイブ

69 :ゲームセンター名無し:2011/02/11(金) 09:27:50 ID:9EgeLwbM0.net
やっぱアケ撤退かねぇ


70 :ゲームセンター名無し:2011/02/11(金) 21:29:08 ID:nDeU+1H80.net
随分前からSTGなんて趣味で作ってる状態だったんだから今更撤退するかねぇ
縮小しながらでも(既にしてるとは思うが)細々出してくんじゃねえの?

71 :ゲームセンター名無し:2011/02/15(火) 00:58:00 ID:fw4eAL8U0.net
当日、携帯が規制されても書けるように
避難所を作った。

アミューズメントマシンショー&AOUスレ 避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/32930/1297698976/

72 :ゲームセンター名無し:2011/02/16(水) 11:09:55 ID:4z9SQs2G0.net
前回までの思い出全然書いてない!

73 :ゲームセンター名無し:2011/02/16(水) 20:11:41 ID:oyCtruzm0.net
お前ら喜べ、1-3ホールのトイレの改修工事終わってたぞ。

74 :ゲームセンター名無し:2011/02/16(水) 23:18:38 ID:oyCtruzm0.net
明日、設営ネ申が現れてくれることを期待しよう。

75 :ゲームセンター名無し:2011/02/17(木) 14:46:27 ID:NCQQOuQd0.net
http://twitter.com/aoushow2011

76 :ゲームセンター名無し:2011/02/17(木) 17:08:49 ID:W7X1h36u0.net
ついに明後日か
割引券の印刷も済んだし準備万端だぜええええええええええ

77 :ゲームセンター名無し:2011/02/17(木) 20:34:57 ID:oC6WGNOp0.net
今年はtwitterに大幅に人口が流れそうな悪感。

78 :ゲームセンター名無し:2011/02/17(木) 21:20:33 ID:dknfmwBI0.net
Twitterで発信してる人いるみたい。

http://mobile.twitter.com/aoushow2011


79 :ゲームセンター名無し:2011/02/17(木) 21:29:58 ID:W7X1h36u0.net
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ラブプラス!ラブプラス!ふぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉーっ
 ⊂彡

80 :ゲームセンター名無し:2011/02/17(木) 22:27:29 ID:QEjQA5F70.net
http://twitter.com/aoushow2011
まだ12人。www

81 :ゲームセンター名無し:2011/02/18(金) 05:36:34 ID:G90W+k9jP.net
ハッシュタグは無いんか?

82 :ゲームセンター名無し:2011/02/18(金) 06:21:35 ID:4A4oTVEf0.net
あげ

83 :ゲームセンター名無し:2011/02/18(金) 07:03:21 ID:0Avle5+n0.net
SEGAはUST中継無いの?

84 :ゲームセンター名無し:2011/02/18(金) 07:45:38 ID:FNmB2N+P0.net
土曜にバーチャの大会はUstするって言ってた気がするから他もなんかやるかも

85 :ゲームセンター名無し:2011/02/18(金) 10:22:46 ID:TV4lObM10.net
隠し玉ないの?

86 :ゲームセンター名無し:2011/02/18(金) 10:35:55 ID:fQhnJQZG0.net
稼動時期が夏に固まってるなぁ

87 :ゲームセンター名無し:2011/02/18(金) 10:36:44 ID:berqe89N0.net
>>81
#aou2011っぽい

88 :ゲームセンター名無し:2011/02/18(金) 14:13:29 ID:Blgn9Msu0.net
前売りないみたいだが列混乱とか大丈夫なん?

89 :ゲームセンター名無し:2011/02/18(金) 16:14:02 ID:yLOYvs21O.net
なんかやけに幕張駅混んでると思ったら違う展示会も開催してた
年々規模が小さくなってくのを実感するショーだったよヽ(´ー`)ノ

この業界将来大丈夫かね?

90 :ゲームセンター名無し:2011/02/18(金) 16:32:02 ID:reU4bvnjO.net
×この業界
○この国

だから無問題

91 :ゲームセンター名無し:2011/02/18(金) 16:44:23 ID:d6kwzLIkO.net
>>89
今日仕事でその展示会に出てるせいでAOUに行きたくても行けない俺に謝れ

92 :ゲームセンター名無し:2011/02/18(金) 18:53:38 ID:U6sBbxCR0.net
逆に考えるんだ。このペースなら数年後には流通センターとか
都産貿とかで開ける規模になって行きやすくなる、そう考えるんだよ。

93 :ゲームセンター名無し:2011/02/18(金) 19:30:39 ID:WbhM4HZIO.net
レッツゴーアイランド列短いからすぐかなぁと思ってたら営業マンが
次から次へ商談客を割り込ませるから1時間並んで試せなかった…。
商談優先とは書いてあったがパニオンが案内しはじめてた一般列の人の前にも無理矢理割り込ませて
パニオンも営業に対して口調が荒くなってたし「お前は割り込ませ係かよっ」て思ったわ。
今日なんて関係者以外こないんだしバイヤー以外の購入に関わる人間の
印象が悪くなったら売上にも影響するんじゃね?
列に並んでいた半分位が諦めて帰ってた。

94 :ゲームセンター名無し:2011/02/18(金) 20:28:12 ID:dszbeDHz0.net
>>91
モバックショウ4日間乙w。
何かうまいもん食えたか。

95 :ゲームセンター名無し:2011/02/18(金) 21:40:18 ID:A9EDs9gmO.net
>>93
お前はオレか
ぶっちゃけ商談予約で割り込む人はもう購入決めてる会社です
購入後の接待の一環です

受付すげー並んでると思ったら隣のパン屋さんコンテスト?の受付だった
美味しそうだったなあ

96 :ゲームセンター名無し:2011/02/18(金) 21:44:36 ID:rhbxl75B0.net
ガチャマンボがあったってホント?

97 :ゲームセンター名無し:2011/02/18(金) 22:04:54 ID:bdmmaw5d0.net
>>93
商談でも持ち時間10分とか割り当てあってセガは分刻みだよ。
そもそもバイヤー以外も含めて購入判断できる=金使える人が
「商談客」になるわけだから仕方ない。


98 :ゲームセンター名無し:2011/02/18(金) 22:08:50 ID:GyTCf9Ct0.net
>>96
am-netのAOU画像一覧の中に有ったよ。

99 :ゲームセンター名無し:2011/02/18(金) 22:36:33 ID:ro9/OUdjO.net
>>92
昔に戻るのですね
新宿でやってた時が懐かしい…
ん?どっちがやったんだっけな

100 :ゲームセンター名無し:2011/02/18(金) 23:09:16 ID:KGIdCA+vP.net
明日は頑張って朝早くから行ってみるけど、
ラブプラスとかAQUAPAZZAとか真・恋姫夢想とかで混みそうかな?
去年のミク初登場の時ほど混まないとは思ってるけど…どうなんだろ。

101 :ゲームセンター名無し:2011/02/19(土) 01:30:48 ID:4fvemoY80.net
隣のモバックショウの方が小間数多いし
盛況なようだな。

パンや菓子の試食ができるなら
ついでに行ってみるか
事前登録すれば入場無料みたいだし

102 :ゲームセンター名無し:2011/02/19(土) 06:50:28 ID:5aq/rtLf0.net
>>100
ラブプラスはミク以上に混みそうな気がする


103 :ゲームセンター名無し:2011/02/19(土) 06:56:26 ID:ZVGegK92O.net
今会場の外まで並んでるのって本当にAOUの行列?

104 :ゲームセンター名無し:2011/02/19(土) 07:08:56 ID:15Fqulbo0.net
モバック AOU マイナビ就職 なかなかカオスなラインナップだ。ハシゴする奴も結構いそうだな。

105 :ゲームセンター名無し:2011/02/19(土) 08:37:01 ID:bQeqJL7VP.net
ミク初出の時並に人が並んでるw
もう1000人くらいいるんじゃ?

106 :ゲームセンター名無し:2011/02/19(土) 08:57:41 ID:+UJyJtTEO.net
今来たけどすげぇ並んでるw

107 :ゲームセンター名無し:2011/02/19(土) 09:07:46 ID:vM2G/Fh9O.net
これはまだ少ない方だよ

108 :ゲームセンター名無し:2011/02/19(土) 09:25:37 ID:U3aZ2d+3O.net
去年に比べたら少ないよ。8時に列んだが、それほどいなかったからね。

109 :ゲームセンター名無し:2011/02/19(土) 09:30:19 ID:m7922I470.net
オプティマスプライムが並んでるんw

110 :ゲームセンター名無し:2011/02/19(土) 09:36:38 ID:I/SvQDT+P.net
うっかり寝坊した。遅刻確定。

111 :ゲームセンター名無し:2011/02/19(土) 09:39:39 ID:l4Mw5a5w0.net
今日やる事を知った・・・3月だと勝手に思ってたわ

112 :ゲームセンター名無し:2011/02/19(土) 09:45:28 ID:bQeqJL7VP.net
>>111
うちも前に勘違いした事がある。
AMショーが9月で半年後にAOUって思ってると3月って間違いやすい。

113 :ゲームセンター名無し:2011/02/19(土) 09:48:14 ID:nyYip2mJ0.net
格ゲが豊作と聞いて参戦しまーす

114 :ゲームセンター名無し:2011/02/19(土) 09:48:49 ID:2WkeYyLXP.net
AOUは2月。AMはTGSの直前
これでおk

115 :ゲームセンター名無し:2011/02/19(土) 09:59:02 ID:w4DsF/080.net
有料イベントのAOUを配信しようとしている人がいるけど、駄目じゃないのか?
http://live.nicovideo.jp/watch/lv40217421

116 :ゲームセンター名無し:2011/02/19(土) 10:00:59 ID:+UJyJtTEO.net
入場来た

117 :ゲームセンター名無し:2011/02/19(土) 10:01:48 ID:vT9tZIRd0.net
>>89
jammaと同じでどんどんこぢんまりとして来てるみたいだね
行くの止めようかな。交通費片道で入場料越えるし
ほんと流通センターでやってくれよと。幕張メッセ遠いわ

118 :ゲームセンター名無し:2011/02/19(土) 10:10:47 ID:dscIz00o0.net
>>114
今年のAMショーはTGSと同時だよ

119 :ゲームセンター名無し:2011/02/19(土) 10:24:25 ID:NcjPtKf30.net
昔は同日にビッグサイトでJAMMA、メッセでTGSだったんじゃて

120 :ゲームセンター名無し:2011/02/19(土) 10:26:43 ID:8tM/swXPO.net
セガのサイト見てたら300円割引券の存在今知って携帯で券を画像保存、
コンビニで画像プリントしようとしたら最低100円かかって微妙に負け組。

121 :ゲームセンター名無し:2011/02/19(土) 10:55:02 ID:NA3nbAcH0.net
一人で行っても楽しめますか

122 :ゲームセンター名無し:2011/02/19(土) 10:57:13 ID:Ndv+kcjp0.net
体験会なんだし一人で行く人多いんじゃない
待ち時間どうすっかによる

123 :ゲームセンター名無し:2011/02/19(土) 10:57:13 ID:/pFixSDf0.net
思ったより人が多くて盛況って感じがするんだが
小間数が減って人口密度が上がっただけか?……

124 :ゲームセンター名無し:2011/02/19(土) 11:05:27 ID:vT9tZIRd0.net
一人で行くとメダルゲームとかは相席にする会社もあるけど、それもいい思い出
一人でも十分楽しめるよ、そういう人も結構いる
帰り暇だったら駅前のアウトレット覗いて帰っても良いし

125 :ゲームセンター名無し:2011/02/19(土) 11:50:23 ID:2BlD1FL/0.net
>>96>>98
ガチャマンボw 写真見る限りだいぶ変化したのか!
でもセガのサイトには情報ないね。。。


126 :ゲームセンター名無し:2011/02/19(土) 12:25:39 ID:8tM/swXPO.net
アクアパッツアとかが2時間ぐらい待たされるので一人な時はPFPとか持っていくといいよ。

127 :ゲームセンター名無し:2011/02/19(土) 12:28:34 ID:mxMpHXjnP.net
jubeat大会
http://www.konami.jp/aou/live/index.html

128 :ゲームセンター名無し:2011/02/19(土) 12:48:54 ID:ptXxjRcgO.net
キャンギャルがオバサンが多い…
無理目の若作りが痛い

客も地味な女が多いが
時々可愛い子がいる
駄目押しで頼んだら写真OKだったww


129 :ゲームセンター名無し:2011/02/19(土) 12:55:52 ID:+UJyJtTEO.net
ラブプラスのキャラとの記念撮影コーナーやべぇwwwww

130 :ゲームセンター名無し:2011/02/19(土) 12:59:35 ID:I/SvQDT+P.net
バンナムブースのメダルゲームはマリオ&ポケモンの任天堂関連で
小学生以下に絶大な人気があるな。
レースゲームの3DMAXは目は疲れたが面白かった。
ドラゴンボールも人気が出そうではある。
各種カードゲームもそこそこ列ができていた。

タイトーブースはアクアプラスキャラ格ゲーが大行列。
ちゃぶ台返しの巨人の星コラボバージョンは展示のみ。

セガブースは続編が多いがどれも人気。
スタホ3&MJ5は固定客がついているので安心だろう。
MJ5はプロと同卓させてもらったが当然の4位だった。
いい晒し者になったがまぁそれはそれ。
マルチタッチ対応画面の新筐体ボタンが減って
ボタン操作派には多少やりづらかった。

コナミブースが一番混んでいる印象。
やはりラブプラスはゲーマーに支持されているな。

131 :ゲームセンター名無し:2011/02/19(土) 13:47:46 ID:ptXxjRcgO.net
なんか ハリボテがうろついてる

132 :ゲームセンター名無し:2011/02/19(土) 13:59:55 ID:I/SvQDT+P.net
クレイジークライマーのメダル機は中国語版も展示してる。
国内向けよりかはアジア展開狙いなのか?

アネックス2D格ゲーも奥は深くなさそうにも見える。
原作は登場キャラクターの多さが売りだったようだが
無難な人数で無難な作りに見えた。

2D格ゲーのカオスコードは朝からずっと30分待ち。
いつものメルブラ枠がこれになっている印象。
特別称号が貰えるアンサーアンサー入場制限がかかってた。
スタホ3も既に本日受付終了でキャンセル待ちのみ。

3DMAXは入場制限かけられていた。
4人用パックマンや鉄拳TT2は比較的遊び易い待機列。

133 :ゲームセンター名無し:2011/02/19(土) 14:25:16 ID:I/SvQDT+P.net
エーツーレジャーブースの動体視力測定マシンが見た目面白い。
お蔵入りになりそうな気がしないでもない参考出展物。

アイマスの折りたたみヘッドフォンや東京スカイツリークロックなど
獲りたいと思わせるプライズもちらほら。
バンプレストはプライズフィギュア多数展示。力が入ってる。
製作途中の原型のデキがかなりいい。
着色後ガッカリなデキにならなければいいが。

セイミツ工業&三和電子ブースがかつてない混み様。
ライト層が見たり記念で購入してる

134 :ゲームセンター名無し:2011/02/19(土) 14:40:22 ID:XIjpTgNo0.net
カメコのおじさんSEGAでずっとレザーのネーちゃん撮ってるwww

135 :ゲームセンター名無し:2011/02/19(土) 15:13:10 ID:yAQU47MS0.net
エロゲ格闘は家庭で遊ぶものじゃないのか?


136 :ゲームセンター名無し:2011/02/19(土) 15:40:15 ID:qhztskuEO.net
プライズのとこで森一丁とすれちがったw

137 :ゲームセンター名無し:2011/02/19(土) 15:53:05 ID:zRHa88i8O.net
まんこ不動産

138 :ゲームセンター名無し:2011/02/19(土) 16:03:57 ID:QAjElEE60.net
>>134
亀爺ども必死杉でワロタw

139 :ゲームセンター名無し:2011/02/19(土) 16:24:16 ID:ptXxjRcgO.net
おぃ。
一般女子を無断で撮るのは…やめぇ
許可とれよー

140 :ゲームセンター名無し:2011/02/19(土) 17:08:06 ID:U3aZ2d+3O.net
>>134
あれには驚いた。
普段の撮影会は結構かかるから、安く撮れるには持ってこいなんだろうが。
まあ、あれは撮影フリーなんでしょ?

141 :ゲームセンター名無し:2011/02/19(土) 17:08:46 ID:8R/i74TT0.net
閉場なう。
駅前のはなまるでかけうどん食べるなう。

142 :ゲームセンター名無し:2011/02/19(土) 17:12:20 ID:iqzMCf6p0.net
群がるカメコとかもう風物詩レベル

143 :ゲームセンター名無し:2011/02/19(土) 17:13:43 ID:Gnl6iMLq0.net
>>140
まぁ看板に書いてたと思うが、撮影は出展者の許可を取れと。
あそこは無法地帯だったがなw

あとリーフのコスプレ獲ってたカメコがかなりいたよな。

144 :ゲームセンター名無し:2011/02/19(土) 17:16:17 ID:LFngjxIR0.net
取ったどー!ドヤ顔主婦

145 :ゲームセンター名無し:2011/02/19(土) 17:20:32 ID:3+UGt9EH0.net
さて、どうしよう。マックがないよう::

146 :ゲームセンター名無し:2011/02/19(土) 17:25:48 ID:g29Ad80F0.net
>>145
駅とは反対側のセガの道を挟んで前付近になかったっけ?

147 :ゲームセンター名無し:2011/02/19(土) 17:27:44 ID:qhztskuEO.net
牛丼うめぇ

148 :ゲームセンター名無し:2011/02/19(土) 17:35:22 ID:ptXxjRcgO.net
俺達サイゼリヤ

149 :ゲームセンター名無し:2011/02/19(土) 17:39:33 ID:BBKYeUyii.net
俺てんや

150 :ゲームセンター名無し:2011/02/19(土) 17:40:46 ID:oKjqfxeD0.net
ヌイグルミコーナーのウサビッチが展示してる前にいた警棒持ったおねいさんのおっぱいがでかかったです。。。

151 :ゲームセンター名無し:2011/02/19(土) 17:42:46 ID:cpagYS7J0.net
>>146
いや、マクドナルド自体はどうでもええねん。
仕事帰りの私服パニオンさんを眺める場所がないことが問題やねん。

152 :ゲームセンター名無し:2011/02/19(土) 17:43:53 ID:BEmgW2Gd0.net
フィレオフィッシュ100円のマックが最強なわけで、ロッテリアは論外!

153 :ゲームセンター名無し:2011/02/19(土) 17:49:49 ID:larYOZrX0.net
>>151
柱の影から見守っといたらええんとちゃうん?w

154 :ゲームセンター名無し:2011/02/19(土) 18:17:14 ID:ptXxjRcgO.net

厚化粧でごまかした
ババァだったぞww


155 :ゲームセンター名無し:2011/02/19(土) 19:42:34.70 ID:ItmtxhsjO.net
>>150
あれヤバかったよな…カメラ持ってなくてマジで後悔した
あとセガで初春のコスしてた人が可愛かった

156 :ゲームセンター名無し:2011/02/19(土) 19:51:28.16 ID:WgT7RCn00.net
>>118
ロッテの公式戦もあったりする。

157 :ゲームセンター名無し:2011/02/19(土) 20:06:03.24 ID:dZZ4KlgZ0.net
>>155
初春すげーかわいかったね。もしドラのカード?POP?わざわざ初春のところにもらいにいってしまった

158 :ゲームセンター名無し:2011/02/19(土) 22:45:09.41 ID:FEqUGe1w0.net
ラブプラスが一番人気で整理券入場。
開発者だかの座談会が始まるとブース前がカオス化。

プライズのデカいぬいぐるみを両脇に10個くらい抱えたヤンママを見ると、乞食かと思ってしまう。

159 :ゲームセンター名無し:2011/02/19(土) 23:16:04.28 ID:rLud42Zh0.net
今回は結構活気があったな。
メーカー側も売るだけじゃなく積極的に盛り上げていこうって姿勢が強く感じられたわ。

あと、やっぱりミクとかラブプラスとか人気IPは強いな。


>>158
乞食です。

160 :ゲームセンター名無し:2011/02/20(日) 01:16:29.75 ID:6B0JbtBF0.net
>>152
ちょー高カロリーだよ? 簡単に太るよ?

161 :ゲームセンター名無し:2011/02/20(日) 04:00:43.21 ID:VzIeXgRvP.net
麻雀格闘倶楽部のイベント見た人がいたら聞きたいんだが
UST見ると小島プロがリーチの待ちとかモロに言ってるじゃん
その間、対局者はヘッドホンでもしてたの?

162 :ゲームセンター名無し:2011/02/20(日) 04:06:38.09 ID:VzIeXgRvP.net
>>161
ごめん配信の真ん中あたりでヘッドホンしてるって言ってたわ
自己解決

163 :ゲームセンター名無し:2011/02/20(日) 05:24:22.87 ID:ZOPGTZsg0.net
このイベントってベビーカー押した家族が行くのは間違い?

164 :ゲームセンター名無し:2011/02/20(日) 05:38:10.81 ID:UETHSy9H0.net
お前幼い子供いるのにゲーセン行ってるのか・・・

165 :ゲームセンター名無し:2011/02/20(日) 05:51:13.45 ID:ZOPGTZsg0.net
>>164
たまーにね
2才にもなるとパチスロもやるぞwww

166 :ゲームセンター名無し:2011/02/20(日) 05:53:40.17 ID:ZOPGTZsg0.net
もしかしてこのイベントって気合い入れて行く系?
家族が暇だから行ってみるかーは通用しない?

167 :ゲームセンター名無し:2011/02/20(日) 08:38:47.73 ID:6gZbqHmd0.net
>>161
麻雀格闘倶楽部の対局イベントはいつもそんなかんじ
プレイヤーはみんなヘッドホンして
実況者はそれをいいことに悪口いいまくりw

>>166
以前はゲーセン愛好家だけのしょぼいイベントだったんだけど
入場料1000円だけでUFOキャッチャーできまくりが知れ渡ってから
不況の近場イベントブームに巻き込まれた感じで
最近は家族連れが100円ショップでいちばんでかいナイロンショルダーとかコロ付きキャリアーとかもちこんで
プライズ大量ゲットを目論んで参加するイベントになった
ゲーセンの主な収益源もキャッチャー客だろうからそれはそれで正しいのだろうけどね

電車のるまでの何本かあるエスカレーター、みんな左にたって右側あけてくれるんだけど
ほぼ全員荷物でかくてハミでてて右側通れないっつーの


168 :ゲームセンター名無し:2011/02/20(日) 09:13:01.02 ID:EdFmllKl0.net
>>133
> エーツーレジャーブースの動体視力測定マシンが見た目面白い。
> お蔵入りになりそうな気がしないでもない参考出展物。

34T 110219 AOU2011 Hall walk
ttp://www.youtube.com/watch?v=ozE0BWdbBEg#t=3m24s
株式会社エーツーレジャー

ttp://www.youtube.com/watch?v=ozE0BWdbBEg#t=9m04s
セイミツ工業株式会社

169 :ゲームセンター名無し:2011/02/20(日) 12:16:36.65 ID:R3oW76QIP.net
アクアパッツァ、対戦5連勝までじゃなくて1回で入替にして欲しかった。
回転率が悪くて180分待ちとか書いてあったのには正直引いた。

…でも並んだけどね。実際は2時間ちょっとだったけど。

恋姫は入替だったから多少回転率は良かったみたいだけど、午後になって
1台壊れて残り1台運用になってた…予備持ってこなかったのかな…(´・ω・`)

170 :ゲームセンター名無し:2011/02/20(日) 12:29:43.93 ID:6gZbqHmd0.net
予備があって2台なんじゃない
それ以前の完成度だったきもするが

171 :ゲームセンター名無し:2011/02/21(月) 01:00:23.06 ID:/ozizDus0.net
>>169
というか既に稼動済みのゲームで大会イベント的なものをやるんでもない限り
1勝で強制的に終わらせるべきだろうに…なんでそんな設定にしたんだ

172 :ゲームセンター名無し:2011/02/21(月) 01:22:45.86 ID:yQfx8Eex0.net
>>171
180分待ちとか長い行列を作る事で、人気ゲームと思わせる事が出来る
&実際に触ってクソゲーだとバレるリスクを減らせる

173 :ゲームセンター名無し:2011/02/21(月) 04:37:02.69 ID:HpaCueMJ0.net
タイトーブースで一番スペースとってたのアクア待機列格納スペースだからなw
枯れ木もなんとかの賑わいというか
またミニステージつくってズンタタライブでもやれば俺他おっさんが集まってあげたのに


174 :ゲームセンター名無し:2011/02/21(月) 09:24:35.97 ID:PMdWf6BF0.net
>>165
虐待だ

175 :ゲームセンター名無し:2011/02/21(月) 13:01:33.97 ID:m0E4MegJP.net
>>118
マジだ…
っていうか、これは客が割るからダメじゃね?

176 :ゲームセンター名無し:2011/02/21(月) 23:54:39.81 ID:CPiO8K7C0.net
>>173
ケイブのシューティングがそんな感じだよな
ショーで黒山の人だかり→それ見て店が購入→閑古鳥 なんてよくあった

177 :ゲームセンター名無し:2011/02/21(月) 23:57:02.85 ID:CPiO8K7C0.net
間違えた>>172だったorz

178 :ゲームセンター名無し:2011/02/22(火) 23:05:49.12 ID:auupn0g8P.net
秋のAMショー、今年はTGSとぶつけてきたんだよね。
共通入場券とか作ってくれないかな。1枚あればどっちでも出入りOKとか。

179 :ゲームセンター名無し:2011/02/22(火) 23:40:10.94 ID:Vl3+OMSW0.net
>>173
ライブやったんじゃないの?
一日目に

180 :ゲームセンター名無し:2011/02/26(土) 16:59:12.75 ID:hfFihDvc0.net
>>178
激しく同意なんだけど。

181 :ゲームセンター名無し:2011/02/27(日) 08:02:14.34 ID:tYnBfDEo0.net
つーかそもそもCESAと連携してんの?
TGSの方の開催概要とか発表にJAMMAショーについて全然書いてねえけど

ま さ か ただTGSにぶつけただけじゃねえの?

182 :ゲームセンター名無し:2011/03/01(火) 23:09:25.02 ID:TX0kXxjn0.net
AMショーマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

183 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/01(日) 11:12:24.95 ID:jD0t3lzS0.net
保守

184 :ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 11:19:00.41 ID:oyEh/97PO.net
場所も一緒にしてしまえばいいのに


185 : 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/05/08(日) 20:37:25.86 ID:vfTSRH9C0.net
AMショーは幕張で出来るのかねぇ

186 :ゲームセンター名無し:2011/05/11(水) 20:57:58.31 ID:YNmjENS00.net
ゲームショウはやるらしいが今年は行くのやめるわ
レインボーブリッジ走ってる最中に地震あったらやだw

187 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 08:24:55.82 ID:d+ui1bgX0.net
AMショーマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

188 :浮上:2011/05/31(火) 12:50:03.62 ID:1U5yhiMm0.net
おもちゃショーにも行ってるか?

189 :ゲームセンター名無し:2011/07/06(水) 23:14:10.98 ID:denoCpGY0.net
AMショー
業者:9月15日・16日、一般:9月17日
会場:幕張メッセ9 ・10 ホール


190 :ゲームセンター名無し:2011/07/15(金) 09:11:04.02 ID:ihKEGIHu0.net
ヒャア!今年のサイトが来たぁ!
ttp://www.am-show.jp/

……随分質素じゃね?

191 :ゲームセンター名無し:2011/07/15(金) 09:32:27.10 ID:dOyWMfbt0.net
震災への配慮もあんじゃね?

192 :ゲームセンター名無し:2011/07/28(木) 02:04:22.87 ID:c/1kHNGIP.net
今年はAMショーとTGSがぶつかるのかぁ…。
結局、両方入れる共通入場券みたいなのって出なかったのね。
AMショーは1日あれば余裕で回れるけど、TGSを1日ってのはしんどい。

193 :ゲームセンター名無し:2011/08/07(日) 16:56:20.36 ID:DCKOkfCV0.net
お、公式サイト正式オープンしたみたいね

194 :ゲームセンター名無し:2011/08/25(木) 18:00:48.75 ID:wZY7amno0.net
支援するぜ

195 :ゲームセンター名無し:2011/08/26(金) 12:25:34.10 ID:hFX+k4NQP.net
しかも、闘劇がTGS併催で会場間移動がまじ辛そう。
ボチボチメーカーの出展、イベント内容出るかね

196 :ゲームセンター名無し:2011/09/02(金) 00:00:25.97 ID:9oe+NrcI0.net
チャリティオークションはやっぱ去年のアイマスがカオスすぎたな
今年やってればかなり震災寄付に貢献できたろうに

197 :ゲームセンター名無し:2011/09/02(金) 05:04:39.35 ID:n6hNYOVZ0.net
あれおもしろかったなw
チョイスもマニア心をくすぐるものばかりでよかった

198 :ゲームセンター名無し:2011/09/02(金) 13:02:44.72 ID:niYJBApi0.net
>>147
海浜幕張の吉野家は、地震とともにお亡くなりになりました。

199 :ゲームセンター名無し:2011/09/02(金) 15:05:25.02 ID:UhNGtNkfi.net
【スレ】サイバーダイバーpart24【大量消滅】 info鯖
URL:
http://m2ch.info/m/r/toki.2ch.net/arc/1314305224/n
【恐怖】サイバーダイバーpart23【連続糞MAP】 info鯖
URL:
http://m2ch.info/m/r/toki.2ch.net/arc/1313855915
サイバーダイバー晒しスレPart11 info鯖
URL:
http://m2ch.info/m/r/toki.2ch.net/arc/1314767974
【恋愛】サイバーダイバー2【相談】 info鯖
URL:
http://m2ch.info/m/r/toki.2ch.net/arc/1310980860/n
サイバーダイバー全国料金設定報告スレ info鯖
URL:
http://m2ch.info/m/r/toki.2ch.net/arc/1261712552
ハーフライフ2サバイバーを懐かしむスレ info鯖
URL:
http://m2ch.info/m/r/toki.2ch.net/arc/1269052488/n

200 :ゲームセンター名無し:2011/09/02(金) 15:28:34.51 ID:ik4CaC+R0.net
今回の試みが失敗すれば来年以降の併催は無いものと期待したい。

201 :ゲームセンター名無し:2011/09/07(水) 22:28:26.72 ID:iRnIBWgJ0.net
もう来週なのに想像以上の過疎っぷり。

202 :ゲームセンター名無し:2011/09/08(木) 20:10:35.39 ID:7a/3Kl2EP.net
※9月17日(土)14時以降にご来場の方は、一律500円でご入場いただけます。

ワラタw今までこんなの無かったよね?
ゲームショウ帰りの客がターゲットか

203 :ゲームセンター名無し:2011/09/08(木) 20:58:59.08 ID:gGjI/go60.net
それは十分考えられるだろうが、来場時間割引みたいなのは
今までもあってもよかったものではある

204 :ゲームセンター名無し:2011/09/08(木) 23:56:46.62 ID:aY1ucQ5wP.net
TGSも闘劇もAMショーも個別にゆっくり参加したいんだよ、ビジネス前提の日程なのは分かるけどさ。

205 :ゲームセンター名無し:2011/09/09(金) 08:47:02.33 ID:bP5Qq2F30.net
ゲームショーが数年前からそういう料金体制してたんじゃなかったっけ?

206 :ゲームセンター名無し:2011/09/11(日) 01:02:52.70 ID:JeAg5KKJ0.net
企業日に初めて行くんだけどなんかもって行くものってある?
入場めんどくさそうだよなぁ。TGSほどじゃないと思いたいんだが

207 :ゲームセンター名無し:2011/09/11(日) 01:18:43.81 ID:6r02yZlJ0.net
手土産は必要だよね

208 :ゲームセンター名無し:2011/09/11(日) 23:41:15.31 ID:ZfwDRID00.net
面倒もなにも招待券持って受付いくだけだろうに
TGSの招待日のほうが入場はるかにめんどくさい

209 :ゲームセンター名無し:2011/09/12(月) 00:46:53.35 ID:9Nz5wUU90.net
TGSは名刺必要だったっけか

210 :ゲームセンター名無し:2011/09/12(月) 01:45:44.40 ID:vudpVRT60.net
TGSは招待券に書かれた登録コードを専用サイトで事前登録して、
登録コード、名刺、身分証明書を受付に持って行かないと入れない。
http://expo.nikkeibp.co.jp/tgs/2011/business/
名刺だけで入れたのは昔の話。

211 :ゲームセンター名無し:2011/09/12(月) 01:58:08.92 ID:9Nz5wUU90.net
いや、登録が必要なのも知ってたけど
身分証明まで必要だったか

212 :ゲームセンター名無し:2011/09/12(月) 02:06:50.96 ID:3e4cXzRY0.net
TGSのは正直やりすぎ感がある
とはいえ和田社長とかも来るんだし仕方ないっちゃぁ仕方ないのか

213 :ゲームセンター名無し:2011/09/12(月) 07:28:36.58 ID:k+6SfwCI0.net
AMショーはぼっちでも楽しめるのかな

214 :ゲームセンター名無し:2011/09/12(月) 18:53:21.90 ID:Z4mY/YBd0.net
ぼっちで黙々と音ゲーとか対戦ゲーやってる奴いくらでもおるがな
まあファミリーがプライズゾーンにいるのを見てむなしくならんようにな

215 :ゲームセンター名無し:2011/09/13(火) 00:34:46.15 ID:Ll6rlFWs0.net
テスト


216 :ゲームセンター名無し:2011/09/13(火) 00:37:25.16 ID:Ll6rlFWs0.net
店長に招待券もらったけど、あの招待社の欄って店の判子押してもらわないと駄目なのかな?招待券だけでパスなのかな?

217 :ゲームセンター名無し:2011/09/13(火) 21:56:42.77 ID:uyS2K2rV0.net
ヤフオクのチケット見てると過去最安値だな
TGSと被らせるとかアホらしいわ

218 :ゲームセンター名無し:2011/09/13(火) 22:12:58.70 ID:X7d6rnKn0.net
ヤフオク基準で語られても…

219 :ゲームセンター名無し:2011/09/13(火) 22:36:40.01 ID:oSQYLm4bP.net
ヤフオクうんぬんを抜きにしても、TGSとぶつけられたのは痛かった。
最近のTGSは人が多い割に試遊台が少ないから、1日で目当ての所を全て
回るのは正直ムリだよ…(´・ω・`)

逆に言えばTGSに客が吸われてAMショーがすいてるかな。

220 :ゲームセンター名無し:2011/09/14(水) 01:18:56.83 ID:XN3kROLX0.net
>>216が地味に気になる
別にいらないとは思うが必要だったら俺も明日ハンコもらってこねぇと
ってかあれって会場でもらうはんこを押す場所なのかと思ってたわ

221 :ゲームセンター名無し:2011/09/14(水) 02:07:19.54 ID:LcxI5S/qO.net
TGSとの抱き合わせ狙ったんだろうけど
参加会社は客こないし、客は両方見たいけど仕方なくTGS選ぶ羽目になってて
誰も得しない結果になりそう

222 :ゲームセンター名無し:2011/09/14(水) 02:13:50.54 ID:SKjHN6gj0.net
招待券って例年通り一枚で二日間使えるんだよね?念のため

223 :ゲームセンター名無し:2011/09/14(水) 03:18:59.48 ID:fO8/N29I0.net
そういや昔はTGSが幕張でやってる同日にJAMMAが有明だったなぁ

224 :ゲームセンター名無し:2011/09/14(水) 06:01:00.43 ID:NEHIE3Dy0.net
自分みたいにTGSと重ねてくれたから今回初めて行けそうな人も居ると思う
結構楽しみにしてるんだが

225 :ゲームセンター名無し:2011/09/14(水) 07:30:38.37 ID:ZtGfcsKNO.net
去年行ってる方に聞きたいんですが
UFOキャッチャーはプライズのブースにあるんですか?
それとも各会社のブースにあるんですか?

226 :ゲームセンター名無し:2011/09/14(水) 08:51:33.94 ID:BvdtBbJUP.net
>>223
2002年が同日開催だったね。TGSが幕張でAMショーがビッグサイトの東1〜3。

>>225
キャッチャーはプライズフェアと各メーカーのブースに置いてあった気がする。

227 :ゲームセンター名無し:2011/09/14(水) 12:06:09.14 ID:ZfkCzspN0.net
今現在TGS→AMの予定立ててる人でも
TGSに行ってあちこちに並んで
結局AMは回れなくなるのがオチだと思う
そんくらいTGSが混んでる

228 :ゲームセンター名無し:2011/09/14(水) 17:20:55.09 ID:ieXp56zx0.net
企業日招待券あるんだけど入場どんなかんじなん?
めんどくさそうなら一般日いこうかなぁ

229 :ゲームセンター名無し:2011/09/14(水) 17:47:29.87 ID:ZfkCzspN0.net
企業日でも紙持って入るだけっつってんじゃん

230 :ゲームセンター名無し:2011/09/14(水) 19:08:32.96 ID:CN/sQ5Di0.net
チャリティーオークション・バザーってどんな感じなの??
バザーは即売り切れでオークションは値札付けてく感じなん??


231 :ゲームセンター名無し:2011/09/14(水) 19:29:55.79 ID:lQJx7+ib0.net
ところで、設営ネ申はおらぬのか?

>>198
自己レスだが、今度、プレナに吉野家が出来る模様(ソースは某店舗にあった求人広告)
今回のAMショーには間に合わないが、来年のAOUの頃には開店してるハズ。

232 :ゲームセンター名無し:2011/09/14(水) 21:13:24.66 ID:ZVQb4zjJ0.net
吉野家じゃあのマックのかわりにならんなぁ…

233 : 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/09/14(水) 21:18:48.46 ID:ecX9nfLt0.net
なんか他に、あの辺りで安く済ませられる店はないもんか?

234 :ゲームセンター名無し:2011/09/14(水) 21:30:38.09 ID:e2i6Hglp0.net
チェーンなら他の地域とそんな大して値段かわらんやろ。反対側でてんやからんぷ亭でも行きな
ていうか吉野家って駅構内のほうになかったか

235 :ゲームセンター名無し:2011/09/14(水) 21:32:14.26 ID:OVf3PkLk0.net
はなまるうどんで「かけ中」

TGSで人が少ないならクレーンゲーム目当てで行こうかと思うんだけど
前売りの700円で7回ぐらいはできるかな?回数ができればよくて賞品は二の次でいいや

236 :ゲームセンター名無し:2011/09/14(水) 21:41:13.88 ID:wPNnpiJX0.net
マックはワールドビジネスガーデンだっけ?の1階にあるよな?
プレナと映画館にロッテリアがあるし、プ駅とレナとイオンはそれぞれ
フードコートがある。
イオンは元カルフールだからパンや惣菜が独特で結構ウマイ。

237 :ゲームセンター名無し:2011/09/14(水) 22:32:55.06 ID:lQJx7+ib0.net
>>236
WBGのマックはとっくの昔に潰れましたけど何か?

238 :ゲームセンター名無し:2011/09/15(木) 00:54:25.33 ID:It8AV4iu0.net
駅の向かい側のマックは幕張テクノガーデンだったか
あそこまで行くのは結構歩くし動線上になにかほしいところ
となるとベローチェしかないかなぁ

239 :ゲームセンター名無し:2011/09/15(木) 01:02:41.68 ID:eQTLyTr2P.net
おにぎり持ってけよ

240 :ゲームセンター名無し:2011/09/15(木) 05:23:30.13 ID:R6KE7sNy0.net
道は舗装されたんかな
5月に幕張行った時は地震での液状化現象の名残が結構残ってたっけな

241 :ゲームセンター名無し:2011/09/15(木) 08:07:00.69 ID:x3NKb8xb0.net
業者日いったことないけど店長から招待券貰ったし今から行くか
10時開場とかあるけど9時でも問題ないよな?

242 :ゲームセンター名無し:2011/09/15(木) 09:19:40.48 ID:VYY+JGiEO.net
名刺必要になっててわろた

243 :ゲームセンター名無し:2011/09/15(木) 09:51:10.36 ID:zLMlkeSH0.net
それはゲームショウじゃないの?

244 :ゲームセンター名無し:2011/09/15(木) 10:01:11.68 ID:m2ru8AnKO.net
毎年名刺は必要じゃなかったか?一枚提出して一枚パスケースに入れて首から下げる
名刺無い奴は紙に記入してそれを提出するから時間かかる

245 :ゲームセンター名無し:2011/09/15(木) 11:39:48.19 ID:n6ESL6330.net
客こないな

246 :ゲームセンター名無し:2011/09/15(木) 12:22:09.55 ID:8yVurDYZ0.net
>>245
中の人?
暑い中乙。

247 :ゲームセンター名無し:2011/09/15(木) 12:53:21.65 ID:w2w6pMPN0.net
暑くないよ。昨日の設置の方が暑かった。


248 :ゲームセンター名無し:2011/09/15(木) 13:00:54.31 ID:dHN1btS40.net
ワールドビジネスガーデン2Fのプロントが穴場かな
駅からビル入ってすぐ上にある

249 :ゲームセンター名無し:2011/09/15(木) 13:02:55.43 ID:m2ru8AnKO.net
名刺必須になったんだな
前の奴が名刺無しで追い返されてた
しかも入場券ボッシュートで明日来るって選択肢も無し

中に入ってもメインフリープレイ台は本日稼働無し(笑)
唯一稼働してる倉庫お蔵出しのような汚いぬいぐるみ台にババアが群がる…
一般人は企業日来るなって事になったわけだ

250 :ゲームセンター名無し:2011/09/15(木) 13:42:33.54 ID:dHN1btS40.net
前は名刺なくても書けばokだったのに必須になったってこと?

251 :ゲームセンター名無し:2011/09/15(木) 14:50:06.89 ID:m2ru8AnKO.net
業界名刺必須になってたね
前は一般人が記入のために長い列作ってた記憶があったけど今回は完全に追い出してた
お蔭で9割スーツリーマンの空間に
糞でかい袋持って入ろうとした乱獲キャッチャー涙目
まぁ中に入っても一般人向けにプライズ配ってるような遊技台ほとんど無いんだがな

252 :ゲームセンター名無し:2011/09/15(木) 22:57:29.38 ID:QyI4am8o0.net
なんか会場が薄暗くて雰囲気悪かったなぁ、活気もなかったし
目新しいもんっつったらモンハンのメダルくらい?

>>235
試遊台はTGSと同じくこっちも少なめだし
UFO7回やるとなると何度も何度も並ぶ羽目になるからオススメしない
TGSにめいっぱい時間割いた方が後悔しないと思う
17日開始のフリープレイ台に景品が既に並んでたけどあまり良い物はない
基本的にぬいぐるみばかり
フィギュアなんて酷い顔の方のSQ唯しかなかった

253 :ゲームセンター名無し:2011/09/15(木) 23:02:51.97 ID:qW0ubRZr0.net
区分でオペレーターを選択し、店員なんで名刺ないって言ったら
名刺無しでも入れたよ。
実際ゲーセンのバイト店員なんで名刺なんて持ってないしw

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 07:47:11.63 ID:+X7bMGBE0.net
>>252
っ節電努力

255 :ゲームセンター名無し:2011/09/16(金) 09:30:22.56 ID:EihtB7Bj0.net
ついでに
アーケードスティックや
シール 1PLAY50\等 買おうと思うけど販売してますか?

256 :ゲームセンター名無し:2011/09/16(金) 10:49:34.75 ID:LcTXPYqJ0.net
>>254
知ってる
それのせいで雰囲気悪くなってるって意味だったんだ

257 :ゲームセンター名無し:2011/09/16(金) 11:02:40.48 ID:qWAQC7yv0.net
入場チケットが当選したからTGSのついでに行こうかと思ってるのだけど
UFOキャッチャーの無料プレイとか有るの?

258 :ゲームセンター名無し:2011/09/16(金) 11:13:54.11 ID:EihtB7Bj0.net
ゲームは基本フリープレイ

259 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/16(金) 11:27:42.85 ID:BEgGCGIC0.net
湾岸マキシ4とか、太鼓15とか置いてあった?

260 :ゲームセンター名無し:2011/09/16(金) 11:31:45.90 ID:TSQfEt7H0.net
バトリオスレの在日君は今日も元気だな

>>251の書き込みを見るとクレーンゲームで入場料の元を取ろうというのが
乞食と同類に思われそうなので行くのやめます

261 :ゲームセンター名無し:2011/09/16(金) 11:39:19.80 ID:LcTXPYqJ0.net
>>255
スティックはパーツの所に売ってた気がする
シールは見なかった

>>259
どっちもあったと思う
太鼓はプレイ体験者にクリアファイル配ってたね

262 :ゲームセンター名無し:2011/09/16(金) 11:53:01.74 ID:EihtB7Bj0.net
>>261
ありがとう
シール売って無いのか...
調整中シール欲しかったのに

263 :ゲームセンター名無し:2011/09/16(金) 12:32:33.20 ID:BEayionJP.net
三和かセイミツあたりに毎回あったと思ったがな。本来業者向けのイベントだし。

264 :ゲームセンター名無し:2011/09/16(金) 12:53:39.52 ID:LT9/XvRc0.net
TGSと同時開催にするぐらいなら一般日2日間開催しろよ・・・。と今更思った。両日とも仕事なんだがorz

265 :ゲームセンター名無し:2011/09/16(金) 15:37:33.87 ID:GZ2XxEN/O.net
シールくらいなら自作した方が早いべ

266 :ゲームセンター名無し:2011/09/16(金) 22:57:22.02 ID:xfcBlAnr0.net
>>263
最近はショーのお土産に!って売り出してるよw

267 :ゲームセンター名無し:2011/09/16(金) 23:03:22.34 ID:CBvbAK8U0.net
動体視力が意外に面白かった

268 :ゲームセンター名無し:2011/09/17(土) 00:21:31.85 ID:KIDJIbDj0.net
動体視力去年もあったような

269 :ゲームセンター名無し:2011/09/17(土) 06:09:20.98 ID:PY2WDN3X0.net
TGSに客取られてるだろうけど現状どんな感じ?
今並んでる人いる?

270 :ゲームセンター名無し:2011/09/17(土) 06:28:08.74 ID:79xMeCOgP.net
今年はクレーンねらい以外は並んでもしたい出展皆無だしな、TGS並んでるけど分岐して北行った人見かけなかった。

271 :ゲームセンター名無し:2011/09/17(土) 06:48:13.62 ID:uj/xmJuAi.net
とりあえず会場に向かうとこなんだが、TGS側と比べると過疎ってる感じ?
午後から仕事だけど、短時間で両方行くよ〜。

272 :ゲームセンター名無し:2011/09/17(土) 07:36:56.56 ID:uj/xmJuAi.net
会場着いたけど、家族連れが多いな。大半がプライズ目当ての乞食連中なんだろうけどな。
スタッフが「ここはAMショーとなっておりまーす。TGSでは御座いませーん。」とアナウンスしててちょっと吹きそうになったわ。

273 :ゲームセンター名無し:2011/09/17(土) 07:44:30.84 ID:6UJn/p9nO.net
TGSの開場待ちしてるが回りの会話聞くに
結構掛け持ち考えてる人多いよ

274 :ゲームセンター名無し:2011/09/17(土) 08:28:28.04 ID:JFF5+9lG0.net
業者日で常に混んでたのは
ペルソナ4の格げー、モンハンメダルげーあたりかな

275 :ゲームセンター名無し:2011/09/17(土) 08:42:53.99 ID:TtFlLMFVP.net
この時間で400人くらい並んでるよ。
日陰で風もあって快適すぎるw

276 :ゲームセンター名無し:2011/09/17(土) 09:46:57.55 ID:CmeVPxIA0.net
開場くる?

277 :ゲームセンター名無し:2011/09/17(土) 10:48:30.69 ID:uj/xmJuAi.net
チャリティーバザーやべぇwww
アウトランとアフターバーナーのCDが1000円wwwww

278 :ゲームセンター名無し:2011/09/17(土) 11:59:54.82 ID:uj/xmJuAi.net
AMショーを後にして、TGS会場着いたけど、そこは地獄だった…全然会場入り出来ねーじゃねーか…orz いや、ある程度は予測出来てたけどね…

にしても、チャリティーバザーはいろいろ収穫があっていい買い物したわ〜。

279 :ゲームセンター名無し:2011/09/17(土) 13:44:55.78 ID:b2Y+Stum0.net
人の入りはやや少ないが賑わってる。
特にバザーはかなり良かった。
ゴーストスカッドの続編出るんだな。
バーチャコップ3以降寂しかったので期待大。
タイトーのアレ大丈夫か?wコナミのアレっぽいが。
ペルソナ4の格ゲーはそこそこ人が居た。
アクアパッツァよりコケそうな気がしないでもない。
セガの直営店は省電力のUFOキャッチャーに
順次切り替わっていくのかな。

280 :ゲームセンター名無し:2011/09/17(土) 15:26:56.73 ID:TtFlLMFVP.net
バザー本当にヤバいw
セガラリーのワッペン100円www
1995年の刺繍って16年前じゃねーかwww


281 :ゲームセンター名無し:2011/09/17(土) 15:33:34.26 ID:/RqMbXuI0.net
うっかりTGSのほう先に入って大失敗
ていうかこっちは土曜だけなのな…忘れてた

同時開催は最悪の結果になるんじゃないかな

282 :ゲームセンター名無し:2011/09/17(土) 17:21:44.38 ID:cvQKbyVw0.net
>>281
パニオン撮れた?

283 :ゲームセンター名無し:2011/09/17(土) 17:22:05.07 ID:1Cycw/YV0.net
AMショー会場のセガイベントステージ付近に
なぜかキュアビートのコスプレがいた件

284 :ゲームセンター名無し:2011/09/17(土) 17:29:14.39 ID:lCMdmNmb0.net
>>283
いたなwww

285 :ゲームセンター名無し:2011/09/17(土) 17:30:36.78 ID:vfMge/YA0.net
チャリティーオークション今年は小粒だったな。
去年のアイマスが異常過ぎた。
ライブのボーカルの子は高音が出てなかったけど、
メダルゲームのファンタジーゾーンは面白そうだった。
典型的なオッサンホイホイのマシン。
モンハンのメダルゲーはマリオ以上の人気が出るかどうか。

286 :ゲームセンター名無し:2011/09/17(土) 17:38:12.21 ID:7s3ucsRP0.net
飯食いに駅の反対側出たら
駅前のロータリーが凸凹過ぎてやべぇ
地震で液状化った後か……

287 :ゲームセンター名無し:2011/09/17(土) 17:53:46.56 ID:cvPS33IW0.net
あれ随分マシになったほう
震災直後はバス乗り場で歩道の高さまで泥が上がって2日がかりで復旧させたって聞いた

288 :ゲームセンター名無し:2011/09/17(土) 17:55:06.69 ID:cvQKbyVw0.net
結局TGSしか行けなかった。
どう?エロイコス撮れた?

289 :ゲームセンター名無し:2011/09/17(土) 17:55:40.89 ID:cvQKbyVw0.net
結局TGSしか行けなかった。
どう?エロイコス撮れた?

290 :ゲームセンター名無し:2011/09/17(土) 17:56:09.48 ID:cvQKbyVw0.net
あれ?なぜか2回いってしまった

291 :ゲームセンター名無し:2011/09/17(土) 18:29:02.89 ID:4Fs84LNw0.net
TGS行ったついでに来たっぽい感じのも結構居たが
やっぱりTGSに行くからJAMMA諦めたって人のが多そうだよなぁ……

292 :ゲームセンター名無し:2011/09/17(土) 19:51:41.90 ID:w0Pt8aEa0.net
http://www.am-show.jp/
あれで去年より増なんだと…会場がよかったせいか?

293 :ゲームセンター名無し:2011/09/17(土) 20:04:22.95 ID:KIDJIbDj0.net
>>292
一般日は例年午後からの入場はあんまり居ないんだが
今年は午後もTGSから人が流れてきてた
目論見は一応成功してるけど、午前中の客が奪われてるから
数字的には人数が増えてても客×時間の比で見ると数字は減ると思う
実際人少なかったしね

294 :ゲームセンター名無し:2011/09/17(土) 20:25:14.84 ID:79xMeCOgP.net
バザー見た時にはロクなものなかったな、CDもワッペンもあれば買ったのに。
TGSのモンハン試遊時間の為、会場いたの1時間半。遊んだのスト2とDOAだけ、H'ライブ見たかったな。
オークションはボダブレPOP牛マンサイン入りに6万で吹いたわ。

295 :ゲームセンター名無し:2011/09/17(土) 22:08:10.58 ID:DqoXqywV0.net
午後に入ったけどレイヤー一人も居なかったような気がする。
来年はTGSとぶつけるなんてやめてくれ。

ゲームはいくつか見たけど列に並ぶ勇気はなかった。

296 :ゲームセンター名無し:2011/09/18(日) 05:36:32.30 ID:gVW+qu4yP.net
出展内容もガッカリ過ぎが追い討ちかけてたな。あの内容なら併催からいっそ共催で十分だろう。つか、開催する必要ないレベル。

297 :ゲームセンター名無し:2011/09/18(日) 07:19:19.28 ID:+lCNmzJM0.net
>>293
会場歩いた感じだと去年の方が人多かったよなぁ
滞在時間短い客が多いってことだわな
一応来場者数増やすってこと自体には成功したようだが今後どうするのかねぇ

298 :ゲームセンター名無し:2011/09/18(日) 11:54:37.87 ID:Zbsh0ylG0.net
AMショーで店員がブルマやスク水着てた店があったんだが何故なんだ


パンとか弁当を売ってる普通の売店で

299 :ゲームセンター名無し:2011/09/18(日) 11:55:58.70 ID:+QDuKYzc0.net
見に来てくれる人が少ない上に目を惹く新機種も特になし
キャッチャーとバザー乞食のためのイベントって感じだった

300 :ゲームセンター名無し:2011/09/18(日) 13:14:00.84 ID:SeA6S1Nt0.net
>>298
それTGSだろ

301 :ゲームセンター名無し:2011/09/18(日) 13:47:27.65 ID:JncqYdn3O.net
スタホ3が人少なく楽に出来たのが意外。
逆にAnswer×Answerは待たされたな〜

302 :ゲームセンター名無し:2011/09/18(日) 15:30:17.07 ID:YrDjyp910.net
セガプライズで俺妹のコスプレしてたコンパニオンの名前教えて

303 :ゲームセンター名無し:2011/09/18(日) 15:32:53.99 ID:6xVQV0Cs0.net
闘劇はこっちで共催すればいいのに
業界への貢献を考えるなら
TGSよりもAMショーだろ?

304 :ゲームセンター名無し:2011/09/18(日) 15:35:01.37 ID:Dv9UYylai.net
>>301
スタホ3は評判ビミョーだし外れそうな悪寒がする
やっぱり物理メダルが使えないのがネックだな


305 :ゲームセンター名無し:2011/09/18(日) 17:13:44.08 ID:Xo33P2jU0.net
もうAOUとAMショーは一緒にやって、さらに一年おきでいいな。

306 :ゲームセンター名無し:2011/09/18(日) 20:48:11.02 ID:VtoMOxPb0.net
AOUかAMかどちらか大阪に来いw

307 :ゲームセンター名無し:2011/09/18(日) 21:57:02.51 ID:NGV9YUMO0.net
ゲームショウは、来年は9/20〜9/23なので、
来年はAMショーとゲームショウの会期が被るということはまず起きないでしょう。

308 :ゲームセンター名無し:2011/09/18(日) 23:16:39.98 ID:O6no1qec0.net
被るんじゃねえよ、被せるんだよ

309 :ゲームセンター名無し:2011/09/19(月) 01:52:49.94 ID:1ZVouOcD0.net
見た目キモヲタでも、結構いい女連れてる奴がチラホラいたな。

310 :ゲームセンター名無し:2011/09/19(月) 08:43:21.69 ID:fRpGX5va0.net
バザーしょっぱなから行けば良かった

311 :ゲームセンター名無し:2011/09/19(月) 10:16:53.64 ID:tk9uKM+P0.net
バザー最初のほうはあの小さいブースに人がたかりまくりで結構カオスだった

312 :ゲームセンター名無し:2011/09/19(月) 12:56:03.81 ID:r8We1kRf0.net
ショー行けなかったけど面白そうな新しいゲーム出てた?
去年行ったけど昔より規模が小さくなってて寂しかったわ
では出勤してきます。

313 :ゲームセンター名無し:2011/09/19(月) 15:44:37.15 ID:9tUmiSyn0.net
朝日のサイトで「もう一つのゲームショー」扱いされてて苦笑。

314 :ゲームセンター名無し:2011/09/19(月) 16:59:17.77 ID:EmVRrABK0.net
苦笑も出来ないな
もう一つのゲームショー扱いしてくれるだけでもマシ

315 :ゲームセンター名無し:2011/09/19(月) 17:04:34.58 ID:QZwNgBPAP.net
プライズとメダル以外で未稼動だと、太鼓と湾岸、ペルソナ格闘、タイトーの音ゲーとNO考系、セガのガンシュー。
文字通り数えられるくらいしかないな。

316 :ゲームセンター名無し:2011/09/20(火) 07:00:43.73 ID:nm88qB/60.net
あとは新作じゃないがネシカに新規配信が色々

317 :ゲームセンター名無し:2011/11/30(水) 12:13:43.74 ID:V9nXzIJH0.net
aouマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

318 :ゲームセンター名無し:2011/12/04(日) 07:46:43.66 ID:bUAwehlo0.net
マダダヨ

319 :ゲームセンター名無し:2011/12/17(土) 10:10:09.72 ID:PYBvwWWL0.net
さよなら9月のAMショー

320 :ゲームセンター名無し:2011/12/17(土) 17:12:17.45 ID:rOxiAVbH0.net
AOUキター
ttp://www.aou.or.jp/04/expo/expo.html

321 :ゲームセンター名無し:2011/12/18(日) 19:18:34.11 ID:sueNEBgfO.net
今回の目玉はペルソナの格ゲーぐらいしかなくね?

322 :ゲームセンター名無し:2011/12/18(日) 21:54:32.85 ID:6DBLGMoK0.net
出展内容の話なんて一切出てない時点で何を

323 :ゲームセンター名無し:2011/12/20(火) 16:39:33.50 ID:bqpsuWqAO.net
発表前でもこの時期ならなにかしら噂が出てくるもんだけど今年は聞かないねー

324 :ゲームセンター名無し:2011/12/20(火) 22:17:54.00 ID:W1Tj7kuQ0.net
色々出てるけどな

325 :ゲームセンター名無し:2011/12/21(水) 00:14:54.93 ID:CPo4wpJQ0.net
ああ、うんそうだね

326 :ゲームセンター名無し:2011/12/22(木) 02:00:10.32 ID:tbkROR4u0.net
出展については分からんが
色々と新作についての情報は出てるな

327 :ゲームセンター名無し:2011/12/22(木) 12:31:32.00 ID:Fr7SYwgj0.net
出展社一覧でこの程度か。
どんどん縮小していくな。コナミがあるか無いかで秋とはかなり違うだろうが。

一般ゾーンにタイトーが無いが、本格的に景品屋になったのか?
というか、一般ゾーンで売る物が無いのだろうな

328 :ゲームセンター名無し:2011/12/22(木) 22:55:52.19 ID:IkeNgvl00.net
アーケードのショーもついに年1回か、なんか寂しいな(´;ω;`)

329 :ゲームセンター名無し:2011/12/24(土) 00:26:34.28 ID:uyb7nJhr0.net
時代の流れとはいえ寂しいな(´;ω;`)

330 :ゲームセンター名無し:2012/01/27(金) 23:59:44.50 ID:IBOIXIgT0.net
まだ?

331 :ゲームセンター名無し:2012/01/28(土) 12:54:53.54 ID:aoie79XQ0.net
EXVSフルブーストが何かサプライズ発表があるらしいというw程度か。
一般日の集客もFBに集中しそう。いまのところは

332 :ゲームセンター名無し:2012/01/28(土) 13:28:51.07 ID:20ddeLRwO.net
震災がなければ今後も…

333 :名古屋でやってる:2012/01/29(日) 14:23:57.85 ID:ZedLsaM2O.net
人波であふれてる??

334 :ゲームセンター名無し:2012/01/29(日) 18:02:17.48 ID:ANqMnc3iP.net
セガ、バンナム、コナミだけだとほんと音ゲーとロボット、格闘、レースが少々あたりでジャンル偏るな。
つかワンフェスと同日ならついでに行ってもよかったのに、何か隠し玉ないと行かなそうだな。

335 :ゲームセンター名無し:2012/01/29(日) 21:56:03.54 ID:ZedLsaM2O.net
本日、誤りがありましてすいません…

336 :ゲームセンター名無し:2012/02/01(水) 20:02:22.96 ID:D2L8kKFb0.net
ゲーセンにまで行ってやるゲームが皆無になったからなぁ。
今のところ儲かってるのは専ら携帯の課金ゲーばかりだから。
携帯と連動させた儲かる仕組みを早く作らないと業界が無くなってしまう。
新規で参入したのはレベルファイブのカードゲーム位だし。
行列ができる位の社会現象になるサプライズを期待してる。

337 :ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 12:18:45.68 ID:u3NFAJ3X0.net
セガって何を出すのかな?
テニスゲーの4か??それとも三国志4?!

338 :ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 12:34:41.97 ID:qPjeaU4pO.net
ボダ2.7

三国志4はあっても発表だけじゃね?

339 :ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 22:32:53.70 ID:xIyBQbUiP.net
戦国とワロスの新しい奴と洗濯機となぜかバーチャ。
でも注目はトイレッツがどんな展示をするかだな。
内容微妙なのにAMショーないからまあ行くかくらいだな正直。

340 :ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 00:33:14.20 ID:3Ck0giu90.net
特設サイト見ろ

341 :ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 19:02:06.80 ID:zltNsBgN0.net
マリオカートはどーだろう?

342 :ホワイト妬みババァ:2012/02/09(木) 19:05:01.14 ID:nQMPaG4nO.net
>>1
http://speedo.ula.cc/test/r.so/toro.2ch.net/arc/1323912779/93

343 :ゲームセンター名無し:2012/02/11(土) 21:36:22.64 ID:xDB7B6IhO.net
>>342
↑キチガイ分裂病とかでこう―ゆう症状の奴沢山知ってるし、ソレっぽいホワイトブター

344 :ゲームセンター名無し:2012/02/12(日) 00:54:03.55 ID:ezAhkx+8O.net
今度の土曜日に行くんだがメシはどこかお勧めある?因みにメインはボーダーブレイク

345 :ゲームセンター名無し:2012/02/12(日) 01:40:23.77 ID:IZ/7lX5tO.net
>>342
彼氏も旦那も出来ない再婚にも縁が無いホワイトブター

346 :ゲームセンター名無し:2012/02/12(日) 01:47:06.37 ID:r7i3p92IO.net
>>342
糞貧乏同士で貶しあってるぞwwwwww

モットーヤレーwwwwwwwwwwww

ホワイト在日ゴリラ茸茸茸茸茸茸茸茸茸茸茸茸茸茸茸茸茸茸

347 :ゲームセンター名無し:2012/02/15(水) 11:10:45.38 ID:qQ7SX4X5O.net
ブースは確定かな?

348 :ゲームセンター名無し:2012/02/16(木) 16:24:46.79 ID:pMvcnMx40.net
>>344
朝コンビニで朝飯用オニギリと昼飯用カロリーメイト買う。
夜は地元の立ち食いそば。

349 :ゲームセンター名無し:2012/02/16(木) 20:08:36.03 ID:Zpxid9xo0.net
https://twitter.com/#!/aoushow2012

今回も前日搬入の模様を上げているTwitter垢があった

350 :設営神:2012/02/16(木) 21:45:40.37 ID:CAaMghIt0.net
コナミ:ビーナスファウンテン推し

ナムコ:魚釣りメダルゲーム推し・エアホッケー新作あり

せが:ビンゴサーカス新作・カザーン続編・マイマイ

カプコン:マリオメダルゲーム

タイトー:出展なし

以上。

基本的にメダルのみ。ビデオなし。・

351 :設営神:2012/02/16(木) 21:47:09.01 ID:CAaMghIt0.net
ビマニは邪魔者扱いでブースの隅っこ

バンナムガンダムは出てる。

BBとマイマイは台数多い。エコールの対戦格闘とケイブのシューティングは2台づつあり。

ビデオは以上。

352 :ゲームセンター名無し:2012/02/17(金) 00:41:36.52 ID:abecng2OO.net
キッズゲーはいっぱいあるだろう?

353 :ゲームセンター名無し:2012/02/17(金) 02:12:48.35 ID:eQ6WtbpT0.net
>>351
設営神乙です。
久々のケイブのシューティング期待大。
エコールの格ゲーお蔵入りしてなかったんだなw
Type-X基板の新作ゲーム展示は今回ないのかな?

江崎グリコの特設ブースって何をやるんだろうか?
新製品お菓子の試食会でも開くのかな?


354 :ゲームセンター名無し:2012/02/17(金) 08:14:06.06 ID:0aYdRaEl0.net
>>351
毎回音ゲは隅だよ。
宣伝しなくても列できるし、
変に列作るとクレーム怖いし

355 :ゲームセンター名無し:2012/02/17(金) 09:05:34.99 ID:wWNo2uZ90.net
なんてったって五月蝿いしねw

356 :ゲームセンター名無し:2012/02/17(金) 12:07:41.40 ID:EEz4vRfy0.net
AOU初めて行くんだけどどれくらいの覚悟で行けばいいの?
コミケくらい?

357 :ゲームセンター名無し:2012/02/17(金) 12:12:08.56 ID:IQ181owcO.net
>>342
ホワイトブターは必須的に書き込みしてるぞ

358 :ゲームセンター名無し:2012/02/17(金) 15:53:24.56 ID:ALr4Uc7c0.net
ケイブの新作って最大往生だろ…期待ゼロ。

でもコンマイのダンエボACにShe is my wifeが収録されたとの情報を聞いて盛り上がってきた

359 :ゲームセンター名無し:2012/02/17(金) 16:51:09.95 ID:nK4mqaIo0.net
ガンスリンガーストラトスは出てないのか

360 :ゲームセンター名無し:2012/02/17(金) 19:42:10.13 ID:hSW45WDT0.net
千葉で大雪警報でてるからな。

徹夜とかやったら凍死するだろうからやめとけよ?w

361 :ゲームセンター名無し:2012/02/17(金) 20:43:23.59 ID:RmFwommEP.net
>>356
そこまでの覚悟は不要。壁の大手よりも並ばないから安心して。
いつもの混み具合だと、朝8時に会場へ着いて300人くらい並んでる程度。
ミクが初めて出典された時は幕張が開く前で既にそれくらいいたっけな。

362 :ゲームセンター名無し:2012/02/17(金) 21:19:16.56 ID:1ATcwB+l0.net
自分で神名乗っちゃう男の人って……

363 :ゲームセンター名無し:2012/02/17(金) 21:23:22.66 ID:hmywyrfkO.net
んふんふ(ステマ)

364 :ゲームセンター名無し:2012/02/17(金) 23:46:49.39 ID:Qu0d3JYvP.net
いまは、開幕クレーンとゲーム並ばなければどこぞの物産展並だよな。

365 :ゲームセンター名無し:2012/02/17(金) 23:56:48.78 ID:WoOJE1Ux0.net
確かに。
しかもプライズはネットで画像見れちゃうしな。
お土産プライズ目当てだと乞食家族で嫌な思いするだけだから。

366 :ゲームセンター名無し:2012/02/18(土) 01:45:19.02 ID:aKuPSJel0.net
初AOUなんですけど心得といた方がいいことはありますか?
最大往生遊ぼうと思います

367 :ゲームセンター名無し:2012/02/18(土) 01:56:12.03 ID:ZH/EYhvJ0.net
明日15時頃になりそうなんだけど
14時以降500円だから行く
せっかくだから光吉さんの歌聞いて帰ってくるわ

AMショーの動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8670433

368 :ゲームセンター名無し:2012/02/18(土) 05:21:35.75 ID:qK04yZVb0.net
今どの位並んでんだ?

369 :ゲームセンター名無し:2012/02/18(土) 05:31:37.74 ID:WkQLAM+d0.net
>>368
30人程度。

370 :ゲームセンター名無し:2012/02/18(土) 05:36:22.78 ID:ctmxEb5Y0.net
もう居んのかよwwwwwwww

371 :ゲームセンター名無し:2012/02/18(土) 05:59:38.05 ID:WkQLAM+d0.net
>>370
もう百人くらいいる感じ

372 :ゲームセンター名無し:2012/02/18(土) 06:35:21.41 ID:JdVQnf350.net
今、電車で移動中。会場には8時半頃に着く予定。
これといって目的がないから、ゆっくり行ってダラダラしてくる。

ちなみに、湾岸以外でレースゲーある?

373 :ゲームセンター名無し:2012/02/18(土) 07:07:12.44 ID:NgkQRlvy0.net
只今の幕張
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY3YPgBQw.jpg


374 :ゲームセンター名無し:2012/02/18(土) 07:08:38.93 ID:W8kdplj2O.net
>>372
開幕のプライズフリープレイ並びレース

375 :ゲームセンター名無し:2012/02/18(土) 07:09:52.08 ID:ctmxEb5Y0.net
俺は2時過ぎに行くわ…

376 :ゲームセンター名無し:2012/02/18(土) 07:30:40.94 ID:weNExsc+0.net
会場周辺、雪積もってる?

377 :ゲームセンター名無し:2012/02/18(土) 07:38:28.74 ID:JdVQnf350.net
>>376
あっても日陰くらいじゃね?

378 :ゲームセンター名無し:2012/02/18(土) 07:42:40.31 ID:OWRsgTGj0.net
>>377
普通につもってるよ。うっすらだけど。

朝警備員が雪かきしてた

379 :ゲームセンター名無し:2012/02/18(土) 08:04:33.35 ID:OWRsgTGj0.net
2ホール側のトイレが閉鎖されてるから気をつけてな

380 :ゲームセンター名無し:2012/02/18(土) 08:11:00.22 ID:JdVQnf350.net
>>378
マジか!こっちも結構降ったんたな。

8時を回ってメッセの中に入れたと思うけど、待機列はどこにできてる?

381 :ゲームセンター名無し:2012/02/18(土) 08:34:57.02 ID:OWRsgTGj0.net
>>380
もう入ってきたかな?
券買ったら誘導に従ってホール間の広場で待機。
券買う為の列と、最終的に並ぶ列は別物なので注意な。

ソレを理解出来てない女どもがわんさかいて気が滅入るわ

382 :ゲームセンター名無し:2012/02/18(土) 08:36:57.57 ID:uMWMR4j/0.net
そろそろ出陣しようかな。
割引券プリントアウトしないと。

383 :ゲームセンター名無し:2012/02/18(土) 08:46:42.86 ID:BwwaFzz50.net
これから出陣で9:30ごろ到着ですがもうかなり混んじゃいますかね

384 :ゲームセンター名無し:2012/02/18(土) 09:01:14.31 ID:Z6OsaRA10.net
>>383
仮に今並んでも10時合わせで並んでも
入場時間にそれほど差はなさそうです

385 :ゲームセンター名無し:2012/02/18(土) 09:02:49.37 ID:BwwaFzz50.net
>>384
そうですか!
こういうイベント物初めてでかなり混んでるのかなと
不安でしたので状況報告ありがとうです!

386 :ゲームセンター名無し:2012/02/18(土) 09:03:07.81 ID:JdVQnf350.net
>>381
モールで待機中。
寒いけど、風が弱いから耐えられる。

387 :ゲームセンター名無し:2012/02/18(土) 09:05:41.27 ID:Z6OsaRA10.net
>>385
初めてさんですか。楽しんでくださいね。

ただ、何を目的に来られるのかにもよりますが
人気ゲームやプライズ目当ての場合、それなりに並ぶことになりますので覚悟の程を。

388 :ゲームセンター名無し:2012/02/18(土) 09:07:05.80 ID:0fpYJAP3O.net
14時以降に行ってもフリーのプライズをゲットできるかな?

389 :ゲームセンター名無し:2012/02/18(土) 09:08:38.04 ID:JDWyKdTR0.net
>>388
ゲットは出来るだろうが選べないし一社出来ればいい方だろうな。

390 :ゲームセンター名無し:2012/02/18(土) 09:11:58.19 ID:JdVQnf350.net
これから来る人、歩道橋の上は注意!
日陰凍ってて危ないよ。

391 :ゲームセンター名無し:2012/02/18(土) 09:41:35.32 ID:3yAHsKwd0.net
最大往生はRSに1台だけ



392 :実況を:2012/02/18(土) 10:19:07.64 ID:02B4yXXoO.net
今はどうかな?

393 :ゲームセンター名無し:2012/02/18(土) 10:39:57.92 ID:IZ1EH/YuO.net
BEMANIのイベントだけの目的で行くんですけど、イベント見るのに整理券とか必要なんですか?

394 :ゲームセンター名無し:2012/02/18(土) 10:40:38.17 ID:rCxHi52KO.net
かくし球てきな物ない?

395 :ゲームセンター名無し:2012/02/18(土) 12:03:59.60 ID:Z6OsaRA10.net
コナミブースがバンギャで酷いことになってるわ

396 :ゲームセンター名無し:2012/02/18(土) 12:16:56.71 ID:7LGyOuOGP.net
ギルギアの新しいのくらいじゃね?大概ビジネスデーで隠しあれば出すし。

397 :ゲームセンター名無し:2012/02/18(土) 12:37:18.14 ID:zl31m/D1O.net
今東京なんだけど海浜幕張13時27分とかクソ萎える
飯も食うと2時半くらい着なんだがそれからでも入る価値ある?

398 :ゲームセンター名無し:2012/02/18(土) 12:40:10.50 ID:7LGyOuOGP.net
入場料が半額になる。それ以外はお前次第

399 :ゲームセンター名無し:2012/02/18(土) 13:39:28.01 ID:yjrun/mZ0.net
やっぱりどの試遊も列が長いな。
とりあえずスマホ手袋欲しくてmaimaiで遊んできた。
クリアファイル配りまくってます。
バンナムブースでクイズに正解すると太鼓の達人物差しがゲットできるよ。
プライズ乞食はもうダメかもわからんね、レベル。
いろんなところを大きな着るグミが歩いて写真撮影できます。
小さなお子さんの記念撮影にお一つどうぞ。

400 :ゲームセンター名無し:2012/02/18(土) 14:04:30.89 ID:7EtgmIkr0.net
ビーマニ名刺、もう在庫切れらしい
もうなくなったのかよ……

401 :ゲームセンター名無し:2012/02/18(土) 14:12:59.02 ID:LGsaRFP10.net
エコールのプレジデント真鍋氏いつもの格好で降臨しててワロタw

402 :ゲームセンター名無し:2012/02/18(土) 14:22:41.40 ID:HCOhre+70.net
>>395
一瞬、「コナミブースがバンキシャ(の取材陣のせい)で酷いことになってるわ」かと思った

403 :ゲームセンター名無し:2012/02/18(土) 14:33:10.59 ID:Z6OsaRA10.net
>>402
フジテレビがダンエボの取材には来てたw

404 :ゲームセンター名無し:2012/02/18(土) 14:55:05.70 ID:LGsaRFP10.net
展示ホール5の男子トイレにトイレッツ設置してあったよ。
水分補給して遊んでみては?

405 :ゲームセンター名無し:2012/02/18(土) 16:03:30.59 ID:Z6OsaRA10.net
>>399
プライズ乞食は今年また酷くなったの?


406 :ゲームセンター名無し:2012/02/18(土) 16:47:52.69 ID:W8kdplj2O.net
鉄拳のリリのコスプレしてるコンパニオンが、
普通に移動してる時もリリの変な歩き方してて濡れた。

407 :ゲームセンター名無し:2012/02/18(土) 16:58:21.60 ID:02B4yXXoO.net
キッズゲーはどうだった?

408 :ゲームセンター名無し:2012/02/18(土) 17:05:04.88 ID:3BXSWF9C0.net
カプコンがセガブースに間借りしててふいた

409 :ゲームセンター名無し:2012/02/18(土) 17:05:47.57 ID:JRCNHRwE0.net
行ってきた人全員乙。

Hのライブどうだった?

410 :ゲームセンター名無し:2012/02/18(土) 17:09:18.48 ID:+WQH9ep60.net
>>409
今年もなあなあな感じだった
てかユーストしてたらしいんでそっちで見れ

411 :ゲームセンター名無し:2012/02/18(土) 17:10:58.04 ID:7LGyOuOGP.net
前情報通り変な体操した、まあいつも通り。
ケンサクが最後おいしいとこ持って行った。

412 :ゲームセンター名無し:2012/02/18(土) 17:10:58.79 ID:ZCtIc+i7O.net
>>342
ブブブ
白豚ばばぁ(笑)

413 :ゲームセンター名無し:2012/02/18(土) 17:17:06.70 ID:baSb3MFu0.net
>>409
ライヴよかったよ。
バニレン→はたらくおじさん→ぬこ日和→WCCF→愛足
いつも終了時刻おしてたから30分前倒しw
>>408
モンハンのメダゲとかかな?
>>407
あー、女児向けのスマイルプリキュアカードとか
ダンボール戦記のカードとかちょっと並んでた。
以前ほどは並んでない様子だった。

ソーラー発電のポスター自販機とか電気不要のマシンとか
参考出品されてたのは東日本大震災の影響なのかな。

414 :ゲームセンター名無し:2012/02/18(土) 17:21:28.86 ID:3BXSWF9C0.net
>>409
今回は4時半終わりだった。
H.聞いて、は〜今年も終わった〜と思ったら微妙に時間あって困った

415 :ゲームセンター名無し:2012/02/18(土) 17:24:20.92 ID:Z6OsaRA10.net
>>400
ライブ終了後に配布してたよ。
ランダムだったけどね

416 :ゲームセンター名無し:2012/02/18(土) 17:28:31.99 ID:JRCNHRwE0.net
>>415
そうか。
H.にはAMショーの代わりとして是非ゲームショウに出てもらいたいな。

417 :ゲームセンター名無し:2012/02/18(土) 17:37:14.98 ID:34k+xndXi.net
光吉さんの額がさらに広くなってて泣けた

418 :ゲームセンター名無し:2012/02/18(土) 17:40:52.87 ID:baSb3MFu0.net
紙袋はなめこが圧倒的なシェアだった。
なめこなめこ。

419 :ゲームセンター名無し:2012/02/18(土) 17:42:10.92 ID:UpXBr93FO.net
なめこと3丁目のタマしか見なかったな。

420 :ゲームセンター名無し:2012/02/18(土) 17:50:46.80 ID:pa7ASuEI0.net
>>404
セガブースに展示してあるのを見てたら、係の人に
5番の下にあるトイレに設置してあるって聞いて
行ってみたら、小便器全てに設置してあったwww

421 :ゲームセンター名無し:2012/02/18(土) 17:50:51.84 ID:qZyGG+FG0.net
通り渡った向かいのマックだったとこ
うどん屋になってんのね
こりゃあいいぞぉ

422 :ゲームセンター名無し:2012/02/18(土) 18:21:44.98 ID:7LGyOuOGP.net
トイレッツの1位の放尿量が約1リットル超えてて、かなりその人心配になった。

423 :ゲームセンター名無し:2012/02/18(土) 19:13:20.47 ID:iM0wM0Zy0.net
ペットボトルじゃね?w

424 :ゲームセンター名無し:2012/02/18(土) 22:55:28.02 ID:eaNk/SMm0.net
あのトイレの前で女児がウロウロしてた。
もしかしたらトイレッツしたかったのかもなw

425 :ゲームセンター名無し:2012/02/18(土) 23:55:29.31 ID:bwe36sZM0.net
コナミのBEMANIスペシャルライブのとき、一番後ろの方で「手上げないで、見えないじゃん!」とか
「手ぇ邪魔!」とか何回も叫んでた女は馬鹿なの?
後ろなんだから見えにくいのは当たり前だろ。
筋違いだし。
文句垂れるんなら2時間前ぐらいとか早めに来て前の方で見ろ!

426 :ゲームセンター名無し:2012/02/19(日) 00:00:10.40 ID:Ii8r9ciJ0.net
>>424
そこで、「おじさんといっしょに遊ぼうか…」といって女児の手を引いてトイレへ…

427 :ゲームセンター名無し:2012/02/19(日) 00:21:12.97 ID:XXAk5nKw0.net
>>425
ああ、なんか居たな
まあ後ろだし、そんな文句言ってもしょうがないんじゃないかと思ったけど…
ライブ会場はみんな手を上げて盛り上げてるし

428 :ゲームセンター名無し:2012/02/19(日) 00:26:24.64 ID:Ux07HODZ0.net
でもビーマニコーナーのあのカオスっぷりは
アケで久々に見た気がしたよ
音ゲってオワコンかと思ってたけどまだ現在進行形だったのな

429 :ゲームセンター名無し:2012/02/20(月) 07:54:26.90 ID:bcW2k8mT0.net
>>428
maimai待ってるときにHのライブも列から少し見てたけど
明らかに対照的だった
観客?の規模がぜんぜん違うわ

430 :ゲームセンター名無し:2012/02/20(月) 10:08:23.98 ID:izOgX/qf0.net
ライブで会場に遅れて着いて『見えない〜』だの前の人に文句言うとかアホか・・・・

431 :ゲームセンター名無し:2012/05/05(土) 00:42:03.87 ID:U1hgoCz10.net
来年のAOUまでどうやって持たすか…。

432 :ゲームセンター名無し:2012/06/11(月) 23:49:32.11 ID:RoDLDoJ40.net
とりあえず

433 :ゲームセンター名無し:2012/06/12(火) 11:14:29.85 ID:WYncVxkAO.net
おもちゃショーでキッズゲームがやるけど?

434 :ゲームセンター名無し:2012/06/14(木) 10:27:16.67 ID:/e4/Ow6YO.net
今日から業販と報道向けだよ♪

435 :ゲームセンター名無し:2012/06/14(木) 16:32:54.60 ID:/e4/Ow6YO.net
こっちだって、歴史あるイベントだからねー☆

436 :ゲームセンター名無し:2012/06/15(金) 19:35:47.27 ID:7WTDYiFXO.net
昔はおもちゃショーがアーケードも取り扱ってたからなぁ・・・・・
しかも入場料500円で遊び放題、当時ガキの俺には夢のようだった・・・・

437 :質問、昨年はやっていた?:2012/06/16(土) 10:07:07.85 ID:fQeVae1JO.net
1年前までと違って、再びアーケード用も設置してる…

438 :ゲームセンター名無し:2012/06/17(日) 20:17:06.18 ID:hJ7/TyocO.net
今度も夏のWHFが始まるな…

439 :ゲームセンター名無し:2012/07/11(水) 01:07:04.68 ID:wFB6U3DPP.net
今年のAMショーは開催しないみたいだね…これも時代の流れかな…(´・ω・`)
http://www.ampress.co.jp/backnumber/bn2012.01.15.htm
去年の段階で既に決まってたんだね。

440 :ゲームセンター名無し:2012/07/11(水) 22:23:11.56 ID:s34Ckyl50.net
去年久々にAMショー行ったけどあれが純粋なAMショーの最後になるとは・・・

441 :ゲームセンター名無し:2012/07/11(水) 23:57:46.78 ID:BRXEqoug0.net
TGSと同時開催にしておこぼれもらおうとしたけど結局失敗したからな
もう万策尽きたって感じじゃね

442 :ゲームセンター名無し:2012/07/12(木) 00:29:24.41 ID:2ybvREyo0.net
え?今更?

>>441
来場者数ベースでは一応ちゃんと増えてるから

443 :ゲームセンター名無し:2012/07/24(火) 17:03:41.07 ID:gimaa9300.net
発表機種が少なすぎて一年に二度開催する意味がない
試遊台ぐるぐるする意地汚い家族やババアばかりになってて
本来の意味合いを失ってきている

444 :ゲームセンター名無し:2012/09/13(木) 21:47:07.26 ID:w6DLK7uZ0.net
AMショー追悼age

445 :ゲームセンター名無し:2012/10/14(日) 15:20:56.73 ID:eVZxQ5IcP.net
2006年AMショー
http://uploda.cc/img/img507a48521706f.jpg

446 :ゲームセンター名無し:2012/10/15(月) 18:18:17.59 ID:DipJUoheO.net
TGSはカウントせんの??

447 :ゲームセンター名無し:2012/10/15(月) 18:44:12.85 ID:B1lGF/VhO.net
>>442
元々ファンサービスではなく、商談会として開かれたから、完全新作のほとんどなくなった現状では年2回のショーに合わせるよりも、自社の都合で内覧会開く方が効率がいい
結果、出展する意味がなくなりつつある

448 :ゲームセンター名無し:2012/12/17(月) 02:33:44.37 ID:ZK34q2YQ0.net
JAEPO概要北記念age
ttp://www.jaepo.jp/

449 :ゲームセンター名無し:2012/12/17(月) 10:57:32.73 ID:ExlfxV/nO.net
それは関係団体か?

450 :ゲームセンター名無し:2012/12/17(月) 16:18:45.61 ID:FEpTT+ez0.net
結局共催で年一回化か。
まぁやってくれるだけよしかな。

451 :ゲームセンター名無し:2013/01/19(土) 10:10:01.43 ID:qnnbvVk0O.net
AOUはコンパニオンの衣装にセクシーさがなくなったから行かなくなった

セクシーな姉ちゃんとゲームしたいと思うのが男の心情だから
衣装をホットパンツにすれば客は増える

452 :ゲームセンター名無し:2013/01/20(日) 14:41:10.16 ID:0u4/G3UtO.net
冬のWHF始まってる

453 :ゲームセンター名無し:2013/01/24(木) 16:33:50.27 ID:UQpE3Q9IO.net
今回の目玉はなんだ?

454 :ゲームセンター名無し:2013/01/28(月) 14:18:07.08 ID:UIMggARTO.net
VF6とマリオカート3

455 :ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 11:38:33.31 ID:kRJ1cI5xO.net
それは楽しみだぜぇ

456 :ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 12:39:16.45 ID:8sncH8ib0.net
>>454
ほんまかいな

457 :ゲームセンター名無し:2013/01/31(木) 10:35:48.06 ID:oJeHPrmuO.net
いろいろ情報出てきたねぇ
結構新作多くて楽しみだ

458 :ゲームセンター名無し:2013/01/31(木) 22:07:30.02 ID:eQwJcsMj0.net
なんで土曜日だけなんだよ・・・。日曜日もやってくれよ。

459 :ゲームセンター名無し:2013/02/01(金) 20:16:18.08 ID:TDwmwjGS0.net
あとはガンダムEXVSFBの出展の有無くらいか

460 :ゲームセンター名無し:2013/02/07(木) 21:35:15.45 ID:zGhvoCeE0.net
AOU初めてですが、去年の開館直後はどれぐらい人がいますか?

461 :ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 00:24:14.41 ID:ShFdq6e20.net
2日前だというのに人稲杉だぞ。
ここは廃棄して立て直した方がいいか?

462 :ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 01:14:51.78 ID:YvZR4TEk0.net
>>461
毎年の事だろ。
お前みたいな奴が出てくるのも、
宣言もせずに勝手に過疎ってたので別板に建てましたとか言って、
そっちも過疎って落ちるのも毎年恒例。
そもそも出展するジャンルが、メダル・プライズ・音ゲーと
ほぼ全く住民被らないイベントなんだから、総合スレなんてこんなもんだろ。
具体的な目当てがあるやつは、その作品のスレで話してるわ。

463 :ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 01:49:04.57 ID:/+Sxn6A0O.net
今年は麻雀はセガもコナミも出す気無し?

せっかく漫画とコラボしているのなら、 そこでもアピールすればいいのにと

464 :ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 01:53:28.97 ID:/+Sxn6A0O.net
落ちるのもある程度人がいないとない それに例の荒らしがいるから、
勢い関係無しに基地外の自演コメントで埋まる

第一新しくスレ立てる理由が思いつかない上、ケバとかですらゲーセンなんてまだあったの?の扱い

465 :ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 10:39:58.77 ID:gLYdVpjNO.net
マリオカートや,VF
以外であるかよ?

466 :ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 10:46:56.39 ID:mlpYWJHLO.net
置き引き野郎は来るなよ

徹夜組とかって発生するん?

467 :ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 11:18:41.57 ID:Rbm926FEO.net
こんなに人が少なくて少数限定販売してるものもないだろうイベントで、一体何の為に徹夜するんだとw

468 :ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 12:55:00.94 ID:Gt6lpwAwO.net
つかバーチャ6ってマジなの?

469 :ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 13:09:44.86 ID:mlpYWJHLO.net
>>467
LoV3で限定スターター配るみたいでさ
数年前のLoV1の時は瞬殺だったんで今回は頑張ろうかなと

470 :ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 17:06:24.95 ID:/+Sxn6A0O.net
VFはALL net multiplusいうネシカの劣化版にでも入れるんでね?

前作との違いもさほどないギルティと中二全開のUNIだけでは推しは弱い上、ゲームの切り替えできないときた

471 :ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 17:23:09.33 ID:ShFdq6e20.net
>宣言もせずに勝手に過疎ってたので別板に建てましたとか言って、
そっちも過疎って落ちるのも毎年恒例。

別板に立てるつもりはございませんけど?
ただ、写真撮影板のとあるイベント別スレみたいな事態は避けたいと思っているからな。

472 :ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 17:28:11.61 ID:6kmFD7QZ0.net
>>469
公式見るに、体験者以外も時間ごとにブース前で配るみたいだから、
前の時みたいに酷くはならないんじゃないか?

>471
その行はお前に掛かってる内容じゃないだろ?
脊髄反射する前に落ち着いて読め。

473 :ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 17:44:10.68 ID:mlpYWJHLO.net
>>472
うーん、TGSの時も配布物が速攻でなくなったりしてたからなぁ…
ブースもそこまで広くないから限られてるだろうし
でもありがとう、とりあえずはまったり目に行くわ

474 :ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 18:51:20.40 ID:cWyYZb8R0.net
>>470
ALL.net P-ras MULTIは3月にタイトル切り替えが可能になる。

475 :ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 20:12:58.16 ID:rALjojCt0.net
>>463
ネシカに新しい麻雀くるで!

476 :ゲームセンター名無し:2013/02/14(木) 15:11:57.23 ID:kQoINJ9z0.net
そんなことより設営ネ申はどこへ行った?

477 :ゲームセンター名無し:2013/02/14(木) 22:31:31.89 ID:HYTVknPI0.net
年1回開催になったのに仕事が入って行けなくなった。
残念だ。
そーいやセガブース地味にシューティングと格ゲー多いな。
みんな割引券印刷して行くの忘れるなよ。
http://www.jaepo.jp/pdf/coupon.pdf
↑ダウンロードは明日金曜まで

478 :ゲームセンター名無し:2013/02/14(木) 23:22:29.53 ID:yfUjryzdP.net
>>472
初めてスクエニがAOUだかAMショーに出展してLoVの試遊券を配布したら
4分で終わってたからね…瞬殺にも程があるよ…。

479 :ゲームセンター名無し:2013/02/14(木) 23:26:15.64 ID:yfUjryzdP.net
今回はセガのH.とタイトーのZUNTATAでライブやるんだよね。
もう楽しみで明日の夜は寝られないよ!

480 :ゲームセンター名無し:2013/02/14(木) 23:46:17.16 ID:7kgSxfkO0.net
>>478
それが前の時の話な。実際行ったから覚えてるよ。
ほぼ開始と同時に入ったら、
他の出展社のスタッフが既に列を作ってたという。

481 :ゲームセンター名無し:2013/02/15(金) 01:03:27.31 ID:KvMPAR5kO.net
麻雀は新筐体出たっていうが全然見ないぞ!

482 :ゲームセンター名無し:2013/02/15(金) 08:14:27.89 ID:vfT6/jM40.net
めざましでやってたな

483 :ゲームセンター名無し:2013/02/15(金) 10:15:34.27 ID:paqOKoi+O.net
マキシ4どうかな…

484 :ゲームセンター名無し:2013/02/15(金) 12:26:32.31 ID:PH/ZPefc0.net
ネシカに斑鳩か

485 :ゲームセンター名無し:2013/02/15(金) 21:57:32.83 ID:0w0hSy3P0.net
現地からのレポがないな

486 :ゲームセンター名無し:2013/02/15(金) 23:08:11.10 ID:GCzD6OUgP.net
>>485
業者日だし、行く人が少なかったんかな。
とりあえず、明日は朝一がんばって行ってみる。

487 :ゲームセンター名無し:2013/02/16(土) 00:49:21.34 ID:m0/MdLKg0.net
余裕こいてたら割引券落とし忘れたでござる
しかし100円セコくなってるというw

488 :ゲームセンター名無し:2013/02/16(土) 03:40:19.70 ID:mh3tZw8jO.net
シャイニングとか転けてもまだ出す理由はなんだ?今更新規は触らんだろうに、

それならバージョンアップして値上げして過疎&新筐体見ないMJでも出せばいいのに…
会場の客層ともマッチしている上、去年から漫画とのコラボまでやっている
かつ、MFCもないのなら結構アピールになると思うんだが…

489 :ゲームセンター名無し:2013/02/16(土) 04:00:46.88 ID:2SFMhG2R0.net
割引券印刷ってカラーのみ?

490 :ゲームセンター名無し:2013/02/16(土) 05:32:26.91 ID:QJyfUER20.net
>>485
海浜幕張始発の時点で100人は並んでる
個別開催の時より明らかに人多い

491 :ゲームセンター名無し:2013/02/16(土) 08:25:40.34 ID:xmG1Kq7l0.net
レスに期待してないけど、現地の状況はいかが? どの位列並んでる?
とりあえずこれから現地まで高速乗って行くよ。

492 :ゲームセンター名無し:2013/02/16(土) 08:47:18.47 ID:TovT0BF9P.net
>>491
入場チケット販売が始まって、やすらぎのモール?で待機。
もう800人くらい並んでるよ。

493 :ゲームセンター名無し:2013/02/16(土) 09:13:54.30 ID:Ez/iNveti.net
現地来た。3と4ホールの間のやすらぎモールが人で埋まっててワロタw
てか、何か目玉でもあるのか?

494 :ゲームセンター名無し:2013/02/16(土) 10:01:15.61 ID:SRbq6skS0.net
音ゲーオタと景品乞食がほとんどじゃないの?

495 :ゲームセンター名無し:2013/02/16(土) 10:24:17.05 ID:TovT0BF9P.net
LoV整理券10分持たずに終了とか何しに来たんスクエニ。

496 :ゲームセンター名無し:2013/02/16(土) 10:31:09.25 ID:svrZhbumO.net
>>495
「我が社の新作はこれだけ期待されております」って情弱向けに形作りをしとかないとね

497 :ゲームセンター名無し:2013/02/16(土) 11:02:13.43 ID:BWbCUf7LO.net
スタッフだけど何か質問ある?

498 :ゲームセンター名無し:2013/02/16(土) 11:47:13.12 ID:ZcGYtV16O.net
マキシ4の、次期バー先行
やっていたらどんな感じよ?

499 :ゲームセンター名無し:2013/02/16(土) 12:04:41.39 ID:qBNoA8k50.net
>>495
仕事

500 :497:2013/02/16(土) 12:22:53.96 ID:BWbCUf7LO.net
>>498
ごめん、何言ってんだかわかんねぇわw

501 :ゲームセンター名無し:2013/02/16(土) 12:27:59.36 ID:vtJpcHWa0.net
京葉線動かねぇぇぇ

502 :ゲームセンター名無し:2013/02/16(土) 12:33:53.98 ID:BWbCUf7LO.net
京葉線は、強風の影響で、上下線に遅れがでています。武蔵野線への直通運転を中止しています。

503 :ゲームセンター名無し:2013/02/16(土) 12:40:42.81 ID:BWbCUf7LO.net
特急「わかしお5号・7号・10号」は、京葉線内での強風の影響で、遅れがでています。

特急「さざなみ95号(館山行き)」は、京葉線内での強風の影響で、遅れがでています。

504 :ゲームセンター名無し:2013/02/16(土) 12:50:22.37 ID:Ue12xhfw0.net
やっと幕張メッセ着いた…
レインボーブリッジとか有明JCTあたりで
走馬灯見えた…

電車止まると思ってバイクにしたのは間違いだた

これからいく人は時間かかっても電車にしたほうがよさげ

505 :ゲームセンター名無し:2013/02/16(土) 12:55:15.77 ID:89g6yGW00.net
498は名古屋の在日置き引き犯真下だから答えなくて正解

506 :ゲームセンター名無し:2013/02/16(土) 18:03:46.75 ID:aVmlg8FK0.net
もしかしてこれらもデジタル化できるの?
ttp://livedoor.blogimg.jp/mimitabu_ookii-betu/imgs/9/3/934bee0d.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/mimitabu_ookii-betu/imgs/f/6/f6b445e4.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/mimitabu_ookii-betu/imgs/4/c/4c255fe3.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/mimitabu_ookii-betu/imgs/b/7/b7c2e1f9.jpg
ttp://www.another-tokyo.com/archives/50489025.html

507 :ゲームセンター名無し:2013/02/16(土) 18:19:28.23 ID:8TrXzeUo0.net
コスプレ博でコスプレ登録orカメラ登録はこれの入場料(700円)込だったのか?

あと、H.のライブ今回はどうだったよ?

508 :ゲームセンター名無し:2013/02/16(土) 18:33:10.46 ID:oHhS4PuU0.net
ライブならニコ生タイムシフト予約で観られるじゃかなろうか?

509 :ゲームセンター名無し:2013/02/17(日) 00:44:22.63 ID:GlDLX16O0.net
まさか加賀電子が目玉になるとは思わなかった

510 :ゲームセンター名無し:2013/02/17(日) 01:00:04.54 ID:k3XfwmXJP.net
>>507
H.ライブはmaimaiのスペシャルステージって感じだったから、
古いゲームの曲じゃなくて、maimai収録曲からって感じだった。
そんな訳で、知らない曲ばかりで少し残念。ソーラン節くらいしか…。

個人的にはZUNTATAが良かったな。サイキックフォース2曲が良かったけど、
セガのカルテットをZUNTATAがカバーアレンジした曲は鳥肌立った。

511 :ゲームセンター名無し:2013/02/17(日) 12:19:10.81 ID:Sp4RBjRxO.net
マキシ4は展示場にあっただろうか?

512 :ゲームセンター名無し:2013/02/17(日) 12:39:14.40 ID:ver8pw6UO.net
置き引き犯に教える情報なんてない

513 :ゲームセンター名無し:2013/02/17(日) 23:32:27.29 ID:I+lb0cF90.net
AOUショーってもう終わったの?

514 :ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 12:00:50.75 ID:C6AfEb37O.net
>>513
終わったというか、AOUとアミューズメント・マシン・ショーとが統合された。

515 :ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 23:59:38.12 ID:yjqU2I340.net
スクエニ本当意味わからんな
整理券は瞬殺、プレゼンは柵で囲って見せる気なしとかアホか

516 :ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 22:19:03.92 ID:p6aK+vnG0.net
設置日に見ればいい

517 :ゲームセンター名無し:2013/03/12(火) 19:41:40.46 ID:ZB16GabH0.net
そして一年待つ、と

518 :ゲームセンター名無し:2013/05/21(火) 16:53:01.62 ID:s9IKTd7g0.net
次回マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

519 :ゲームセンター名無し:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:cwXcqXaw0.net
・・・まだかね?

520 :ゲームセンター名無し:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:Rv9Z58FB0.net
来年の会期が2/14〜2/15になりませんように…

521 :ゲームセンター名無し:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:/uV/ap4R0.net
公式が未だ2014年版にならない。

522 :ゲームセンター名無し:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:BOgxe3R/0.net
マダー

523 :ゲームセンター名無し:2013/09/03(火) 05:04:54.23 ID:WoLi6xDc0.net
>>520
お前やるなぁ

524 :ゲームセンター名無し:2013/11/18(月) 22:06:18.17 ID:VPATHlVo0.net
>>523
★2/14〜2/16
大阪オートメッセ2014
インテックス大阪
http://www.automesse.jp/

★2/14〜2/16
札幌モーターショー2014
札幌ドーム
http://sapporomotorshow.jp/

★2/15〜2/16
福岡カスタムカーショー2014
福岡ヤフオク!ドーム
http://www.fukuokacustom.com/

★2/13〜2/16
CP+ 2014
パシフィコ横浜
http://www.cpplus.jp/

★2/14〜2/16
ジャパンゴルフフェア2014
東京ビッグサイト
http://www.japangolffair.com/

★2/14〜2/15
JAEPO2014
幕張メッセ
http://www.jaepo.jp/

と、カメコ泣かせのスケジュールになって困ったのでござる。

525 :ゲームセンター名無し:2013/12/05(木) 05:42:46.65 ID:w3Th8pS4P.net
なんだかんだであと2ヶ月くらいか

526 :ゲームセンター名無し:2013/12/14(土) 21:29:33.55 ID:Elmpw5cp0.net
(^ω^)

527 :ゲームセンター名無し:2014/01/21(火) 05:31:31.31 ID:bFtg+2tY0.net
そろそろティザーサイト出てきてるのかな。

528 :ゲームセンター名無し:2014/01/31(金) 12:29:46.94 ID:jyrZFM4zO.net
パズドラACが今回の目玉か?

529 :一年違いで:2014/01/31(金) 23:08:59.32 ID:QrBj4ncRO.net
VF6も

530 :ゲームセンター名無し:2014/02/06(木) 16:47:42.93 ID:MTYfmnpt0.net
来週age

531 :ゲームセンター名無し:2014/02/07(金) 17:46:19.87 ID:8XK5yOQ1O.net
バンナムがAKBのガンシューを出展
会場無駄に混雑しそうだな

532 :ゲームセンター名無し:2014/02/11(火) 14:26:13.18 ID:b941Et1z0.net
週末また天気悪いってマジかよ・・・

533 :ゲームセンター名無し:2014/02/13(木) 21:47:06.67 ID:XRL4sMx60.net
設営ネ申はおらぬか。

534 :ゲームセンター名無し:2014/02/14(金) 17:02:40.31 ID:sA9DRLZqO.net
まだ報告無いか?!

535 :ゲームセンター名無し:2014/02/14(金) 19:54:01.23 ID:/zE3Tqqn0.net
キンタロー。が居たよ

536 :ゲームセンター名無し:2014/02/14(金) 23:20:56.60 ID:rapnMGaPP.net
明日が一般日というのに見事なまでに過疎ってんな。
というか、明日行けるかどうか微妙…車が出せるのか…?
駅までで良いんだけど、その駅までが雪でえらい事に…(´・ω・`)

537 :ゲームセンター名無し:2014/02/14(金) 23:22:45.27 ID:ICrrZMX/0.net
ふぇぇ10:30の朝ライブ間に合わないよぉ

538 :ゲームセンター名無し:2014/02/15(土) 00:40:04.03 ID:RCZnPY5o0.net
悲報
千葉、大雪警報

539 :ゲームセンター名無し:2014/02/15(土) 02:28:40.83 ID:FiwVf5kV0.net
辿り着けるかすら怪しくなってきたぜぇ!

540 :ゲームセンター名無し:2014/02/15(土) 04:55:35.50 ID:RsvtYRVy0.net
現在約30人。

541 :ゲームセンター名無し:2014/02/15(土) 04:58:36.21 ID:YzTymrJb0.net
京葉線が止まってる?
http://imgur.com/UOvnyFI

542 :ゲームセンター名無し:2014/02/15(土) 05:19:42.14 ID:RsvtYRVy0.net
>>541
止まってるみたいね

早く来ないと、足下雪まみれで並ぶはめになるで

543 :ゲームセンター名無し:2014/02/15(土) 05:21:41.08 ID:jsGqBYArP.net
>>542
京葉線以前の問題だわ…今日は諦めるよ…。
http://imgur.com/0x2ZOcP

544 :ゲームセンター名無し:2014/02/15(土) 05:22:39.60 ID:RsvtYRVy0.net
>>543
(アカン)

545 :ゲームセンター名無し:2014/02/15(土) 05:38:14.91 ID:jsGqBYArP.net
>>544
近所の駅までタクシーで行けたとしても、
その駅からのJRも止まっちまった…もうどうする事もできん…orz

546 :ゲームセンター名無し:2014/02/15(土) 06:00:20.05 ID:F29KTf2+0.net
>>545
在来線が全滅してるから、
バス、タクシー、自家用車しか来場手段がないという。

547 :ゲームセンター名無し:2014/02/15(土) 06:49:05.85 ID:F29KTf2+0.net
警備員の温情により一時間繰り上げて会場入り。
トイレ、自販機が解禁となりみんなニッコリ

548 :ゲームセンター名無し:2014/02/15(土) 06:56:43.35 ID:HvNuvRsh0.net
公式が見れない。

549 :ゲームセンター名無し:2014/02/15(土) 07:05:38.14 ID:rC0niFUR0.net
リロードしろ

550 :ゲームセンター名無し:2014/02/15(土) 07:10:15.39 ID:3WT8Oa3F0.net
なんて日だ!!

551 :ゲームセンター名無し:2014/02/15(土) 07:53:20.31 ID:F29KTf2+0.net
幕張メッセ周辺。大雪から大雨へ。

552 :ゲームセンター名無し:2014/02/15(土) 08:19:58.04 ID:t8oDv6AQ0.net
総武線から西船橋経由で京葉線ならとりあえずいけそうだ。

あるいは幕張本郷からバスか。

553 :ゲームセンター名無し:2014/02/15(土) 08:57:07.21 ID:GOcJGaWbO.net
新木場来たけどどうしようもないな…

554 :ゲームセンター名無し:2014/02/15(土) 09:00:19.48 ID:t8oDv6AQ0.net
西船橋まで来たけど、京葉線蘇我行きは臨時便扱いだな。

今のところ9,10番線で蘇我方面折り返し。11,12番線で府中本町方面折り返しっぽいけど、この先どうなるか分からない。

555 :ゲームセンター名無し:2014/02/15(土) 09:01:18.91 ID:F29KTf2+0.net
幕張本郷からのバスが激混みらしいね。

556 :ゲームセンター名無し:2014/02/15(土) 09:09:08.01 ID:t8oDv6AQ0.net
激混みっすか。
早朝は京成線しか動いてなかったからなあ。

西船橋発京葉線もいつ出るかわからないからストレスフルだけど、ちょい混みくらいでした。

557 :ゲームセンター名無し:2014/02/15(土) 09:15:49.88 ID:t8oDv6AQ0.net
車内アナウンスで舞浜で車両故障?みたいなこと言ってますな。
京葉線東京方面復旧意外と時間かかるかも。

558 :ゲームセンター名無し:2014/02/15(土) 09:25:52.85 ID:y2FQg6CN0.net
いつもより遅く出て今無事到着
まだ1000人並んでないね。
ちょうど待機列折り返し地点。
割合として女の子が多いね。

559 :ゲームセンター名無し:2014/02/15(土) 09:34:28.85 ID:4QyaILeb0.net
freeのグッズ展示とポストカード配布があるんだっけ?

560 :友人に業者いる?:2014/02/15(土) 10:10:34.83 ID:x3U3FJZ1O.net
報告たのむ

561 :ゲームセンター名無し:2014/02/15(土) 10:22:41.70 ID:F29KTf2+0.net
>>560
人少ない

562 :ゲームセンター名無し:2014/02/15(土) 12:01:28.21 ID:F29KTf2+0.net
>>560
中学生層がゴッソリいないので
その手のゲームがガラガラ

音ゲーは相変わらず混み混み

563 :ゲームセンター名無し:2014/02/15(土) 13:34:59.29 ID:F1umZZDL0.net
スタンプラリー終了し休憩なう。
上記の通り家で出来ない音ゲー全般混雑。
セガのペンを使った4人vs4人版三国志大戦がしょぼそう、シャイニングフォースの悪夢再び。
最新基盤の無駄遣使い。
バムコのスキーゲー懐かしくてプレイしたけど、あれっ!?こんなんだったっけ?
ゾンビゲー、顔に絶対スッピンの方がゾンビ再現度高いはず。
いつも思うが服が破けてないゾンビは不自然すぎるだろ。
コナミのガンダムコックピットパクリゲーもうちょっとなんとかならなかったの?
元のゲームが酷いクオリティだったのに。
HOPEのロボ意外と大きいなw

564 :ゲームセンター名無し:2014/02/15(土) 15:16:38.40 ID:SU6i5E2H0.net
ビートストリームはmaimaiと同じPV垂れ流し4人同時タッチパネルプレイなんだがどうなんだろうか。
トランスフォーマーズ参考出展してたがランボーに続く劇場版ガンシュー化シリーズ、グラフィックはさすが綺麗だな。
加賀電子ブースにあったガンシューメダルゲーが目新しかったな、残念なことに客はついてない。
ネシカ対応格闘ゲームYATAGARASUの過疎っぷりがヤバい。
PC版CDーRプレゼント効果はあったのか謎。

565 :ゲームセンター名無し:2014/02/15(土) 16:39:23.61 ID:4QyaILeb0.net
報告乙。
思ったより午後の天候回復早かったから
昼過ぎからでも行けばよかったかな。

566 :ゲームセンター名無し:2014/02/15(土) 17:02:31.73 ID:pWW5M9k+i.net
>>564
ヤタガラス、neogeo基盤時代のゲームかおもった。
カード目当てにやったけど、
昨今の複雑化とは対局的だから、受け入れられるかは微妙。
良くも悪くもシンプル。

567 :ゲームセンター名無し:2014/02/15(土) 17:07:04.70 ID:CWWAa546P.net
>>565
天候は回復したけど、結局今も最寄りのJR線が止まったまま動けず。
セガの電撃格ゲーとコナミの新しい音ゲー気になってたのに…残念。

568 :ゲームセンター名無し:2014/02/15(土) 17:48:45.59 ID:iIHHt5rh0.net
辿り着けなかったファンは会場限定称号とかゲット出来なくて無念だったろうな。
ガンシューのフロストアイランドだったかな、他ガンシューのいいとこどりシステム取り入れてたのはいいが、あまり変化の無い背景や敵恐竜が残念。
子供向けのメダルゲーはかなり充実していた。
メダルゲー三国志はディスプレイだけでスッキリとしたデザインだな。
Aime対応メダルゲー中毒性が高いから入荷店舗多そうだ。
イニDインフィニティの筐体でカスタマイズ課金や.NET利用料支払は今後主流になるかもしれないな。

569 :ゲームセンター名無し:2014/02/15(土) 17:58:35.11 ID:iIHHt5rh0.net
>>559
女性向けプライズ景品が今回数多く展示されていたな。取れるまで粘る女性客の多さからゲーセンの稼ぎ頭になっている模様。
かわいい系キャラクターと同じく各社商品開発に力をいれてる模様。
人気作品の版権を手に入れられるかで売り上げ変わってくる点はパチンコパチスロと共通している。

570 :ゲームセンター名無し:2014/02/15(土) 18:59:39.28 ID:RWO8ukAc0.net
来場者数、平日で業者日の方が多いとは。
雪のせいとはいえ、主催者、残念だったな。

571 :ゲームセンター名無し:2014/02/15(土) 19:21:43.93 ID:HvNuvRsh0.net
今回は入場パスがシールになってて途中ではがれて再入場しようとして
泣きを見た人が少なからずいるのかな?

今回はH.のライブ見れなかった人どれくらいいるんだろう?

572 :ゲームセンター名無し:2014/02/15(土) 19:21:47.78 ID:rC0niFUR0.net
観測史上1位とか出るレベルだもの、これはどうしようもない。しょうがない。

573 :ゲームセンター名無し:2014/02/15(土) 21:44:26.79 ID:Vq9WWW+xP.net
なんかプッシャーでいいの出てなかった?

574 :ゲームセンター名無し:2014/02/16(日) 01:13:54.99 ID:pxW13/DZ0.net
このイベントだけ、来年は会期が1週間ズレますように…。

575 :ゲームセンター名無し:2014/02/16(日) 02:00:07.97 ID:HS0Fzr2oO.net
TGSこそ、今回しない分もやるかもだから伝えないとな

576 :ゲームセンター名無し:2014/02/16(日) 02:35:29.26 ID:OrED5QUVO.net
>>574
出来たら、3月か5月にして欲しいわ。

577 :ゲームセンター名無し:2014/02/16(日) 12:45:10.57 ID:HS0Fzr2oO.net
クレーンゲームとかも、代々からあったのか?

578 :ゲームセンター名無し:2014/03/13(木) 21:45:01.78 ID:lPOZhzxC0.net
(^ω^)・・・。

579 :ゲームセンター名無し:2014/08/28(木) 23:43:45.18 ID:Vb7b6+t60.net
(^ω^)・・・まだ?

580 :ゲームセンター名無し:2014/10/01(水) 20:59:38.16 ID:wngPzTj50.net
★2/13〜2/15
大阪オートメッセ2015
インテックス大阪
http://www.automesse.jp/

★2/12〜2/15
CP+ 2015
パシフィコ横浜
http://www.cpplus.jp/

★2/13〜2/15
ジャパンゴルフフェア2015
東京ビッグサイト
http://www.japangolffair.com/

★2/13〜2/14
JAEPO2015
幕張メッセ
http://www.jaepo.jp/

581 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:05:17.09 ID:maDOyOdf0.net
ttp://www.jaepo.jp/img/map/map.jpg

582 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:26:54.93 ID:nlb6DCO40.net
>>581
スクエニタイトーブースが大きくなった気がする。
昨年は豪雪で朝は電車が動いてなかったから晴れるといいね。

583 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 03:29:15.99 ID:BFbufKWpO.net
ガンストアニメ化するしL4Dも稼動したばかりだしな
パズドラもバージョンアップしたし、人呼ばないとマズい

584 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:02:23.64 ID:u1QN35rlO.net
バトルギア5、ズレて持って来るかな…?

585 :ゲームセンター名無し:2015/01/16(金) 11:39:37.31 ID:WhWOiaQZO.net
今回の目玉は艦これか?

586 :ゲームセンター名無し:2015/01/17(土) 05:21:56.39 ID:fDUo53dpO.net
>>585
そんな訳無い。

587 :ゲームセンター名無し:2015/01/17(土) 06:09:14.01 ID:Z5qwlcRD0.net
でもSEGAブースのメインは艦これだろうな、すでにロケテやってるボーダーブレイク4.5じゃ目新しさないし

588 :!omikuji:2015/01/22(木) 15:28:15.04 ID:ey6hc2miO.net
来週末、次からドワンゴ主催者だから

589 :ゲームセンター名無し:2015/01/23(金) 19:22:49.77 ID:C6ezQ1dmO.net
1週間後の今頃は、プレステージな

590 :ゲームセンター名無し:2015/01/24(土) 17:48:26.00 ID:ZuwlrpiZ0.net
今年の期待はポッ拳、タイクラ5、ムシキング、艦これ、ワンダーランドウォーズってところか?

591 :ゲームセンター名無し:2015/01/30(金) 20:09:25.20 ID:044BehCC0.net
今年は不作

592 :ゲームセンター名無し:2015/02/04(水) 03:50:50.59 ID:7MPuH0KO0.net
ファイナルファンタジー?

593 :ゲームセンター名無し:2015/02/07(土) 22:30:47.61 ID:LncLQDHQ0.net
いよいよあと1週間ですな!
皆さんは何に並ぶつもりですか!?

594 :タイトーに並ぶ。:2015/02/09(月) 12:32:47.39 ID:wZZtaR5L0.net
バトルギア5

595 :ゲームセンター名無し:2015/02/09(月) 13:45:57.04 ID:EXq/2mgeO.net
タイトーの予定、
発表されているの?教えて

596 :ゲームセンター名無し:2015/02/09(月) 14:01:20.40 ID:BtbP7H0L0.net
>>595
https://www.taito.co.jp/jaepo

597 :ゲームセンター名無し:2015/02/09(月) 16:39:33.98 ID:CCOfs5DI0.net
>>596
ウィズローグのアーケード版!!レフト4デッドといいタイトーの時代くるかもな!!

598 :ゲームセンター名無し:2015/02/09(月) 19:49:31.92 ID:nCFkjxxUO.net
>>597
新マップバグで停止中だって知ってて言ってるよな。

599 :ゲームセンター名無し:2015/02/10(火) 01:43:45.66 ID:RV16QrPiO.net
600!

600 :ゲームセンター名無し:2015/02/10(火) 17:43:54.42 ID:1tMCJ3g80.net
あと4日か…w

601 :ゲームセンター名無し:2015/02/10(火) 23:59:15.87 ID:PAqcooRQ0.net
http://www.bandainamcogames.co.jp/am/event/jaepo2015/

602 :ゲームセンター名無し:2015/02/11(水) 00:30:45.32 ID:ZcTpfFj60.net
http://www.capcom.co.jp/arcade/jaepo2015/

603 :ゲームセンター名無し:2015/02/12(木) 00:21:17.75 ID:R2x2C6mmO.net
テレ東そろそろ取り上げるよ♪

604 :ゲームセンター名無し:2015/02/12(木) 21:04:34.55 ID:lPWYfCJC0.net
設営ネ申はおらぬか?

605 :ゲームセンター名無し:2015/02/12(木) 21:47:00.41 ID:EYkkbYPk0.net
http://am-show.sega.jp/jaepo15/

606 :ゲームセンター名無し:2015/02/13(金) 01:15:51.56 ID:wuUJiuB70.net
>>604
コナミに太鼓のゲームがあった
太鼓を叩く平置きメダルゲームかな

607 :ゲームセンター名無し:2015/02/13(金) 10:41:56.89 ID:WneGYrEp0.net
現地組の状況はどうよ?

608 :ゲームセンター名無し:2015/02/13(金) 12:02:50.64 ID:aEjGM7fRO.net
TAITOはいかがだ?

609 :ゲームセンター名無し:2015/02/13(金) 20:01:35.96 ID:bYpI447M0.net
spモードが規制解除になっているのだから
もっと現地からのレポがあっても不思議じゃないのに。

610 :ゲームセンター名無し:2015/02/14(土) 08:52:50.65 ID:hXKGUEyB0.net
会場到着
去年より1時間早く着いたけど
待機列は去年の10倍以上w

611 :ゲームセンター名無し:2015/02/14(土) 09:25:30.64 ID:R4wNwilx0.net
今回はスルー。
艦これで混んでるのか?

612 :ゲームセンター名無し:2015/02/14(土) 09:37:34.17 ID:XTfVvCWbO.net
人多いなw
艦これは事前抽選だからスクエニのシリアル入りカプセル目当てが多いんじゃないかと思う

613 :ゲームセンター名無し:2015/02/14(土) 09:54:22.81 ID:IbPCPM620.net
にしても今日は混みすぎだろ…。
待機列がホール5から8の通路を2往復しそうだよ。

614 :ゲームセンター名無し:2015/02/14(土) 10:34:37.54 ID:hXKGUEyB0.net
物販の列が異常に長くなってる
コナミ>>>>エイコー>>>その他

615 :ゲームセンター名無し:2015/02/14(土) 11:24:41.31 ID:z/oaJkgg0.net
コスプレ博側の受付ガラガラじゃないか。

616 :ゲームセンター名無し:2015/02/14(土) 11:49:16.71 ID:iezeWL6J0.net
ちょっと寝坊したけど現地着いたら
列掃けたくらいでちょうどいいだろうと思ったら
クッソ行列出来てんじゃねーか

617 :ゲームセンター名無し:2015/02/14(土) 12:58:58.19 ID:42g3mm300.net
スクエニのスクールオブラグナロクが地雷臭ハンパない
設定やキャラメイクが良さそうなのに肝心のゲームが…

バンナムのシンクロニティだっけ?
あれはぼっちお断り仕様なのか?
あとポッ拳キャラが小さいな
スマブラアーケード出した方がウケが良さそう

セガの艦これは前評通り出撃前大破だな
キャラクターゲームなのに
3Dキャラクターがイマイチなのってどうよ…
ワンダーランドウォーズも同様に
アーケードでやろうと思わせる要素が弱い

618 :ゲームセンター名無し:2015/02/14(土) 14:12:31.00 ID:1uRK6fGF0.net
三和で幼女が一心不乱にスティックを弄ってる

619 :ゲームセンター名無し:2015/02/14(土) 15:12:38.80 ID:WmCS7rg90.net
ポッ拳とスクラグはなんでこんな見事に被った

620 :ゲームセンター名無し:2015/02/14(土) 16:01:45.54 ID:x2C9G42L0.net
タイトーいかが?

621 :ゲームセンター名無し:2015/02/14(土) 16:05:09.20 ID:7rgYZslF0.net
>>620
個人的に期待してるのは新電子マネーのシステムかな
ゲーセンもキャッシュレスの時代になるのか…

622 :ゲームセンター名無し:2015/02/14(土) 16:48:17.10 ID:Xm0vweif0.net
>>621
suicaだけでなくnanacoとwaonと楽天edyをうまく囲い込めば相当強いな(コナミパセリに対して)
特にnanaco使用時ヨーカドーario限定、waon使用時イオン限定を生かせるかどうか

5月先行導入のario蘇我で、nanacoの使用率が試金石だな

623 :ゲームセンター名無し:2015/02/14(土) 17:07:01.12 ID:EZ1czvck0.net
セガのステージラスト、フィナーレとしか書いてないから
H.のライブないのかと思ったら普通に歌ってたやないか
おかげでちょっとしか見れんかったわ

624 :ゲームセンター名無し:2015/02/14(土) 17:11:30.68 ID:hXKGUEyB0.net
>>622
ナナコとワオンは実際使えてた
ポイントも溜まるって書いてた
タイトーのゲーセンにセブン銀行ATM入るらしいよ
パチンコ屋内にある銀行ATMみたいに口座から下ろさせて
UFOキャッチャーでガッツリ集金するシステム
ただ導入費が凄そ〜

625 :ゲームセンター名無し:2015/02/14(土) 17:14:23.00 ID:hXKGUEyB0.net
コナミライブ凄かったね〜
あれだけ熱狂的ファンがいるんだから
ぶっちゃけJAEPOでやる必要ないと思ったよ
コンサート会場借りて物販で稼げばいいと思った

626 :ゲームセンター名無し:2015/02/14(土) 17:45:38.61 ID:HvL2cTln0.net
セガがedy導入したりは昔からやってはいたけど
交通系が使えるようになるのようやくだな
正直、電子マネーやるなら交通系抑えてないと意味ないから
遅すぎるくらいだわ

627 :ゲームセンター名無し:2015/02/14(土) 18:19:18.36 ID:HvL2cTln0.net
ルイージマンションでカーテンの裾からパニオンの尻だけ出てるのがエロかった。

628 :ゲームセンター名無し:2015/02/14(土) 18:27:32.68 ID:rkgH9y5m0.net
なんか異様に久しぶりな気がしてたんだが
よくよく考えたら去年は雪で行けなかったから2年ぶりなんだった

629 :ゲームセンター名無し:2015/02/14(土) 18:46:55.60 ID:4yzta7MR0.net
MSSPが出ずっぱり過ぎた

630 :ゲームセンター名無し:2015/02/14(土) 19:25:45.02 ID:XNjzl9NC0.net
鉄拳が人付き大したことなかったな
まあ一番のポイントである店舗間対戦があるわけでもなく
他に未知の新作が多かったからかな

631 :ゲームセンター名無し:2015/02/14(土) 19:57:12.08 ID:j9bmcjqsO.net
TAITOはあれの開発、
するために開発中だったゲームを捨ててまで直してたのか

632 :ゲームセンター名無し:2015/02/14(土) 21:38:05.17 ID:t9Ogh/YT0.net
パニオンといえばタイトーのウィザードリィの前に立ってたおっぱいちゃんが良かった

633 :ゲームセンター名無し:2015/02/14(土) 22:13:50.11 ID:V7pE9g6F0.net
エルフ耳さんか

634 :ゲームセンター名無し:2015/02/14(土) 22:40:53.85 ID:206VWMEa0.net
結局、10時の開場時に入場待機列はどこまで伸びたんだよ。

もう来年からは、いい加減前売り券を発売しないとダメだね

635 :ゲームセンター名無し:2015/02/14(土) 23:10:37.16 ID:xWPD1Eml0.net
>>630
18日先行稼働だからねえ…。

636 :ゲームセンター名無し:2015/02/15(日) 00:31:13.21 ID:/quDV0IJ0.net
このスレの皆さん、また来年!

637 :ゲームセンター名無し:2015/02/15(日) 01:07:43.79 ID:tIZTHVE40.net
>>634
私が会場に着いたのが7時50分くらいで、
チケット購入後は8ホールの折り返し地点だったよ。
あの後、後ろはどんどん伸びていって、10時前には
1往復半を超えて2往復に近づくところまで酷くなってた。

638 :ゲームセンター名無し:2015/02/15(日) 02:01:31.51 ID:M+niMpu9O.net
ところで、大会とかはいかがでした?

639 :ゲームセンター名無し:2015/02/15(日) 02:24:00.86 ID:WyPGKmfo0.net
>>625
3月末にビートネーションサミットていうイベントをZEPPでやるらしい

>>638
KACサウンドボルテックス部門の決勝で筐体がバグって中止という大惨事が……

640 :ゲームセンター名無し:2015/02/15(日) 10:13:48.86 ID:z4msN5GE0.net
AOUなんて閑古鳥泣きまくってたけど
最近は客足が戻ってきたのか

641 :ゲームセンター名無し:2015/02/15(日) 11:01:16.67 ID:M+niMpu9O.net
カーレースはいかが?

642 :ゲームセンター名無し:2015/02/15(日) 22:43:56.32 ID:3ME/9Wo50.net
>>637
そいつはご苦労だったね

643 :ゲームセンター名無し:2015/02/16(月) 12:02:52.78 ID:kpG2F7VU0.net
SEGAなんかはゲームの大会やイベントはJGL、新作発表はJAEPOとかすみわけするのかな?

644 :ゲームセンター名無し:2015/02/16(月) 17:22:02.80 ID:FS0macwa0.net
JGLって今後もやること決まってたっけ?
賞金制大会は各ゲームバラバラでやってるけど

645 :ゲームセンター名無し:2015/02/16(月) 21:12:33.09 ID:8GbYQTlN0.net
そりゃJAEPOは筐体を買う側も一堂に会するイベントだしな。

646 :ゲームセンター名無し:2015/02/16(月) 21:49:46.32 ID:2ofLKEH90.net
プライベートショーとか各種大会イベントとかそれぞれ必要に応じてやるから。
JGLとJAEPOで住み分けとかなんか根本的な観点が違う。

647 :ゲームセンター名無し:2015/02/17(火) 02:00:19.52 ID:l5MuckMn0.net
そういえばディシディアの発表見てたら隣にシブサワコウが居た

648 :ゲームセンター名無し:2015/03/02(月) 15:15:11.72 ID:dNTTX2j70.net
(^ω^)・・・

649 :648:2015/04/11(土) 02:56:53.93 ID:ten4KiHc0.net
シブサワコウもアケ版FFは気になるんだ〜とか思ってたんだが、そうゆうことじゃなかったんだなw

650 :ゲームセンター名無し:2016/02/01(月) 05:07:53.35 ID:AaopvCGw0.net
もう今月か

651 :ゲームセンター名無し:2016/02/07(日) 02:10:44.39 ID:iHvow/oMO.net
セガステージが気合い入ってるな

652 :ゲームセンター名無し:2016/02/10(水) 19:17:26.64 ID:bYZMxiDD0.net
今年は何に注目してる?
やっぱり艦これ?

653 :ゲームセンター名無し:2016/02/12(金) 01:09:59.29 ID:Jn63bJLZ0.net
JAEPOの割引券ってどこに行けばもらえます?
前は公式サイトから落として印刷すればOKだったけど、
今年はゲーセンに行ってもらわないとダメっぽいのはいいとして、
近所のナムコランドに行ったら「置いてない」って言われた。
セガでないとダメ?近所に無いんだけど…。

654 :ゲームセンター名無し:2016/02/12(金) 05:47:34.49 ID:X9q6u2OY0.net
>>653
http://event.dmm.com/detail?event_id=50912

655 :654:2016/02/12(金) 08:21:24.15 ID:Jn63bJLZ0.net
>>654
レスさんくす。

そのチケットは公式サイトで知ってるのですが、
うちガラケーしか無くて…(´・ω・`)

656 :ゲームセンター名無し:2016/02/12(金) 18:45:17.00 ID:UkO7Vr/o0.net
前売り(800)より割引券(700)の方が安いって、
この手のイベントじゃ普通なのか?

>>655
近場のゲーセンを廻るんだ。頑張れ。
ショッピングモールのゲーセンでも置いてあったぞ。

657 :656:2016/02/12(金) 20:32:39.31 ID:Jn63bJLZ0.net
>>656
前売りとは別に割引券がある事自体がレアケース。
普通は割引券が無いかな。前売り自体が割引みたいなものだし。

とりあえず、いつも行ってる個人経営のゲーセンと、
ナムコランドに行ってみたけど置いてなかったわ…。
ラウンドワンならあるかなぁ…後で行ってみよう。

658 :656:2016/02/16(火) 01:06:09.07 ID:y1qeENh/0.net
ナムコランド2件、ラウンドワン、両方とも割引券が無かった。
配りきったんじゃなくて、もともと無かったって事。
一体どこで配ってるんだ…?

659 :ゲームセンター名無し:2016/02/16(火) 05:47:08.09 ID:RK+bbdZ00.net
>>658
今年は完全に割引券無いんじゃないかな?
コンビニで前売りチケットならまだしも
如何わしいDMMにクレジットカード決済のみなんてぶっちゃけあまりいい気がしないな

660 :ゲームセンター名無し:2016/02/16(火) 17:54:48.76 ID:ZUKdHt210.net
おれ、>>656だけど、完全に割引券がないってことはないよ。
実際、おれ、持ってるもん。
入手したのは、埼玉の「モラージュ菖蒲」内のゲーセン。

そういえば、去年も公式サイトのやつよりも
ゲーセンで貰えるやつの方が安かったな。

661 :ゲームセンター名無し:2016/02/17(水) 00:19:44.41 ID:COJHnCq+O.net
JAEPO割引券の配布は関東圏のゲーセンだけだったような。
とりあえずJAEPOのポスター貼っている所で聞いてみろ。

662 :ゲームセンター名無し:2016/02/20(土) 00:04:20.61 ID:gk4gl8pe0.net
数百円やん?諦めたほうが早くない?

663 :ゲームセンター名無し:2016/02/20(土) 08:34:33.17 ID:DPL2yeIK0.net
一般入場受付待機列到着
既に数千人待ち
みんな店舗発行割引引換券持ってる

664 :ゲームセンター名無し:2016/02/20(土) 09:47:52.55 ID:nHUbSVgx0.net
嘘が雑

665 :ゲームセンター名無し:2016/02/20(土) 11:06:54.18 ID:WtDDz8yE0.net
未だに末期のAOU・JAMMAの頃の感覚で幕張来て入場の行列見てoh...ってなる

666 :ゲームセンター名無し:2016/02/20(土) 14:39:55.85 ID:n8nOCrnO0.net
現時点で物販待機列ができてるのはコナミのみ
セガタイトーエイコーはノーウェイト

667 :ゲームセンター名無し:2016/02/20(土) 17:05:22.23 ID:6Va5O2Ap0.net
H.ライブはないのか……

668 :ゲームセンター名無し:2016/02/20(土) 17:55:20.12 ID:dVgVqwgi0.net
来年以降は、闘会議との合同開催でこのようなことがなくなればいいのだが。

669 :ゲームセンター名無し:2016/02/20(土) 17:57:31.16 ID:n8nOCrnO0.net
>>667
アンコールでバニレン熱唱したからいいじゃない
インビを歌うとは思わなかったがw

670 :ゲームセンター名無し:2016/02/20(土) 20:49:54.14 ID:BjcpQ2gZ0.net
今回は艦これ興味無しでスルー
結構盛況だったのかな

671 :ゲームセンター名無し:2016/02/20(土) 21:04:42.67 ID:s9t1Scm20.net
>>670
ちょっと離れたとこから観てると抽選券配って抽選会で人を集めてただけに見えたけど
原作のお色気要素も無くロケテからあかんこれと言われてただけある

672 :ゲームセンター名無し:2016/02/20(土) 22:46:52.21 ID:s7ORfig90.net
情弱乙

673 :ゲームセンター名無し:2016/02/21(日) 23:00:12.66 ID:cUvUNlXb0.net
あれだけのビッグコンテンツになりゃ色んなとこにアンチ湧くわな

674 :ゲームセンター名無し:2016/02/23(火) 01:30:12.62 ID:3xKaDKWx0.net
今年は25レスか
来年は闘会議と共催らしいけどまだ10年はこのスレ使えるな

675 :ゲームセンター名無し:2016/02/24(水) 01:15:57.95 ID:pzIUu5Dy0.net
まあ今時、情報収集の場は2chじゃないからな

676 :ゲームセンター名無し:2016/08/02(火) 05:34:40.60 ID:A2fzpzovO.net
>>670
去年と違って天候に恵まれたのに3000人以上減りますた

そりゃあ展示内容が艦これガンダムみたいな版権か三国志大戦リメイク、後はどこの会社も
狂ったように音ゲーだったからね。実態のない音ゲーバブルははじけたし新作が転け続けてるから、
もう誰も買わないんじゃ。

ビデオゲームはオタクしかやらないし家庭用出たら誰もやらなくなるとの理屈で
音ゲーにシフトした所が多かったが曲はどれも似たり寄ったり、スマホで十分なタッチパネルゲー、
連動でユーザー右から左に移してるだけなのバレたしニコニコ動画と心中するかもね

677 :ゲームセンター名無し:2016/08/02(火) 07:38:16.00 ID:A2fzpzovO.net
結局音ゲーもオタク向けでしか展開できないし、デバイスがタッチパネルじゃないやつも
固定客しかやらんって話

678 :ゲームセンター名無し:2016/08/14(日) 11:29:14.64 ID:DqnwLQu80.net
なぜか削除依頼がでてるけど相談もなしに勝手に依頼して
新しくすれ立てたところで人が移動すると思う?
こういうのはTwitterとかに移行したし
もう匿名掲示板でやり取りしなくなっただけだから新しく立てても需要ないかと

679 :ゲームセンター名無し:2016/08/14(日) 11:30:01.45 ID:DqnwLQu80.net
394 :_:2016/04/04(月) 22:31:57.13 HOST:147.162.232.153.ap.dti.ne.jp
削除対象アドレス
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/arc/1284205396/
削除理由・詳細・その他:
GL4
AMショー&AOUは数年前からJAEPOにイベント名が変更になっていて、
来年以降、JAEPO&闘会議統合新スレを立て直ししたいので
現行のこのスレをスレスト&過去ログ倉庫送りでお願いします。

680 :ゲームセンター名無し:2016/11/12(土) 08:54:12.16 ID:R0H6yIzb0.net
>>678
闘会議と共同になったことだし、分かりやすさを求めるため立て直しが妥当。
なので後で立て直す。

681 :ゲームセンター名無し:2016/11/12(土) 20:12:59.96 ID:R0H6yIzb0.net
ということで、以下のスレに移動で。
AMショーもAOUも過去帳入りしましたので。

JAEPO×闘会議 part3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1478949087/

682 :ゲームセンター名無し:2016/11/19(土) 11:37:46.48 ID:rXODemOA0.net
チケット手数料とか含めてたけぇ

683 :ゲームセンター名無し:2016/11/19(土) 13:30:23.05 ID:y+lomFuh0.net
>>682
今迄700円とか800円で入れてたからなw
まぁこれだけ高くなったらUFOキャッチャーでジャンボぬいぐるみ乱獲してた主婦が減るかな?w

684 :683:2016/11/19(土) 13:39:27.11 ID:V3Xy6Qy50.net
ID変わってるかもだが
>>683
逆に考えたら
買うのめんどくさくなったし人減るかな
とりあえず優先買っとく

685 :ゲームセンター名無し:2016/11/20(日) 00:34:48.35 ID:Nm9o8Irr0.net
>>684
減りはしないと思う
闘会議ホールから流れてくる客で例年より混む可能性も
闘会議は目玉がNintendoSWITCH体験会かな?
1月14日15日のビッグサイトでの体験会より遊べるソフトが増えてるかもだから
幕張メッセに来るファンは多いかも
コナミブースのライブは別の日に単独開催してもいいレベル

あの優先入場はどれ位早く入れるのか謎だよねw
朝早くから並ばないと整理券配布終了とかよくある話だから

686 :ゲームセンター名無し:2016/11/20(日) 02:01:13.23 ID:sfeQqHFy0.net
ん?ビッグサイトでは?

687 :ゲームセンター名無し:2016/11/20(日) 10:08:45.39 ID:Nm9o8Irr0.net
ソースは一応これね。千葉県初上陸。
https://topics.nintendo.co.jp/c/article/8fedfee9-a4af-11e6-9aaf-063b7ac45a6d.html

688 :687:2016/11/20(日) 10:30:25.59 ID:BakGY9670.net
ttp://www.jaepo.jp/top.html
あっいつも通りだったわ
何を勘違いしてたんだろう

689 :ゲームセンター名無し:2016/12/02(金) 21:43:49.42 ID:/Mf47c9d0.net
>>682-688誘導

JAEPO×闘会議 part3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1478949087/

690 :ゲームセンター名無し:2016/12/03(土) 02:15:02.18 ID:rpAWymoD0.net
なんでそんな過疎スレに行かねばならんのか

691 :乙♪:2017/01/06(金) 05:04:40.01 ID:7PnR/NDZ0.net
幕張も

692 :ゲームセンター名無し:2017/02/03(金) 00:22:14.07 ID:qvPwvtQN0.net
今年の隠し玉は何だろうな?
http://am-show.sega.jp/jaepo17/
https://konami.com/games/event/jaepo/

693 :ゲームセンター名無し:2017/02/03(金) 19:24:34.19 ID:wsf7Tra30.net
>>691-692誘導

JAEPO×闘会議 part3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1478949087/

694 :ゲームセンター名無し:2017/02/04(土) 00:51:29.10 ID:2vIvGAWV0.net
>>693
>>690

695 :ゲームセンター名無し:2017/02/04(土) 07:41:30.88 ID:zAgOLJz+0.net
客の流れはJAEPO会場通り抜けて闘会議に行く構造なのか……
一目でも見てもらってアーケードに興味をもつきっかけを少しでも増やそうってことだろうが
JAEPO目的な俺らにとってはガキども邪魔くせぇってなる予感がビンビンする

696 :ゲームセンター名無し:2017/02/04(土) 09:31:28.96 ID:v6dCTgOp0.net
>>695
同会場でやってもいいけど
入場料分けてほしかった

697 :ゲームセンター名無し:2017/02/04(土) 10:37:24.88 ID:mk6OwvcN0.net
>>685
コナミのライブは単独開催もしてるよ
昔はお台場のZEPPで次はagehaだったかな

698 :ゲームセンター名無し:2017/02/06(月) 19:23:55.68 ID:NIImaop+0.net
>>695-697誘導

JAEPO×闘会議 part3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1478949087/

699 :ゲームセンター名無し:2017/02/06(月) 23:57:20.60 ID:rFRIYSQz0.net
>>695
闘会議のメインはNintendoswitch体験会で前回の体験会同様優先入場者だけで整理券終了は目に見えてる
キッズがこっちに絶対押し寄せてくる
キッズ向けもバンナムカードゲームとかタイトーの電車でGO!2台程度と充実しているわけでもなく無駄に混雑しそうだな

700 :ゲームセンター名無し:2017/02/08(水) 22:18:29.72 ID:a97v4hI60.net
>>699誘導

JAEPO×闘会議 part3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1478949087/

701 :ゲームセンター名無し:2017/02/09(木) 01:40:58.84 ID:4tPPvfxa0.net
このスレですでに邪魔くせぇガキ沸いてるもんなぁ

702 :ゲームセンター名無し:2017/02/09(木) 01:46:32.42 ID:CmhCy+W40.net
設置神のリークがあれば盛り上がるんだけど
隠し球がここ数年無いから厳しいな
スクエニの安定した外しっぷりが酷いし

703 :ゲームセンター名無し:2017/02/09(木) 04:44:06.88 ID:Vvu576keO.net
VRなんてどれも転けるし出回らなそうなのにようやるわと

704 :ゲームセンター名無し:2017/02/09(木) 19:36:25.78 ID:NxplNqTB0.net
>>701-702誘導

JAEPO×闘会議 part3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1478949087/

705 :ゲームセンター名無し:2017/02/10(金) 17:03:25.91 ID:NYmqpIyj0.net
ボンバーガールは予想外すぎた

706 :ゲームセンター名無し:2017/02/10(金) 18:44:26.62 ID:6nt695UuO.net
水面下でボンバーマン作ってるって話は本当だったみたいだな
家庭用も出るし、不満あるやつはそれやれと住み分けもできる

707 :ゲームセンター名無し:2017/02/10(金) 19:34:34.89 ID:d7RA4RDy0.net
明日はみんな始発で並ぶの?

708 :ゲームセンター名無し:2017/02/11(土) 01:32:16.53 ID:x/6W6UlL0.net
BBHが稼働終了した時にその代替でボンバーマンって話はあった

709 :ゲームセンター名無し:2017/02/11(土) 01:56:12.50 ID:W7YIm9Ui0.net
ボンバー「ガール」が来るなんて思ってた奴ぁおらんやろ

710 :ゲームセンター名無し:2017/02/11(土) 03:50:04.12 ID:pnEINIa/0.net
コナミお得意のオトメディウスと同じ路線だな
オリジナルの新作は結局無しなのか

711 :ゲームセンター名無し:2017/02/11(土) 08:23:38.30 ID:m/FwSh8B0.net
【NS】スーパーボンバーマンR
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1486319394/

>>710
…JAEPOで新作が発表されるのか否かって話なら、
ここ5年くらいで出たアーケードなんていくつかの音ゲーと
WLW、ガンスト、艦これ、ラブライブ以外爆死か
悲惨な末路になってるでしょ?現在進行形でマジデが爆死中

唯一セガから出る新作もスマホとの同時進行を発表しているし、
COJとぷよクエをスマホに移行させている矢先だから、
これも短命なんじゃないかと警戒心もたれてもおかしくない

712 :ゲームセンター名無し:2017/02/11(土) 09:32:01.70 ID:nh1BMfdo0.net
お得意のとか言うほど「いつもの手法」でもねぇだろ
まあ予想外ではあったが一発ネタ感は否めない

713 :ゲームセンター名無し:2017/02/11(土) 10:16:31.26 ID:SQsIkHCC0.net
JAEPOに来たのに闘会議のオープニングに付き合わされてつらいとか流れててワロス

さて、今から行くか(寝坊)

714 :ゲームセンター名無し:2017/02/11(土) 10:35:49.17 ID:vZ33Afkx0.net
駅着いた時点でいつもよりクソ人多い

715 :ゲームセンター名無し:2017/02/11(土) 10:58:02.19 ID:BwwIMqYW0.net
入口ややこしいうぜえ

716 :ゲームセンター名無し:2017/02/11(土) 11:06:12.25 ID:eJxaS2+LO.net
>>710
バンナムも去年、往年のゲームをギャルゲー化したやつ発表してたけど、
オープンリソース化と同時発表だったからか叩かれなかったな
意欲的な試みだけど、これで次に続く所あるのかな?

ナムコキャラを豪華声優陣で美少女擬人化!マッピー(斎藤千和さん) ディグダグ(早見沙織さん) ゼビウス(釘宮理恵さん)等
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1462237135/
【ゲーム】『ゴシックは魔法乙女』に美少女になった「パックマン(CV.洲崎綾)」「ゼビウス(CV.釘宮理恵)」などが登場
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1463111124/
【ゲーム】コナミが「ボンバーマン」シリーズの新作「ボンバーガール」を発表 登場キャラ全部女の子c2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1486700335/
メタルギア小島を追放した コナミ がボンバーマン新作を発表 これは酷すぎる ゲーマーをなめるな
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1486695630/

717 :ゲームセンター名無し:2017/02/11(土) 11:41:58.14 ID:pnEINIa/0.net
>>714
優先入場すら中に入るまで18分かかった
午前中なのに例年に無い酷い混雑
整理券系も配布終了早過ぎる
明日狙ってる人は始発とか早い時間から並ばないと厳しい
物販はコナミエイコー以外は比較的空いてた

718 :ゲームセンター名無し:2017/02/11(土) 11:51:03.97 ID:pnEINIa/0.net
ボンバーガールは15分待ちだったから最初に遊んできた
トリガー風のスティックで操作なのかと驚いたが先端に付いてるアナログスティックでがっかりしたのは内緒
あと敵陣破壊用爆破ボタンが離れ過ぎw
まぁ勝利して楽しかったが
実際に稼働して人間とマッチングするかと聞かれたらしないだろうな
COM入りだとつまらなさそう
アミューズメントパス使用する意味あるのか?と感じた

719 :ゲームセンター名無し:2017/02/11(土) 17:30:30.66 ID:Ch4vsphA0.net
今年はVRやな

720 :ゲームセンター名無し:2017/02/11(土) 18:08:47.42 ID:pnEINIa/0.net
ソルリバプレイしてみたが
何度目の拠点制圧ゲームなんだろうという感じがしなくもない
ボダブレ風の300/1000/1800
30インチ以上なので画面は大きいが上半分をタッチする機会が無さそう
長期稼働も視野と言ってたがキャラに魅力を感じなかったな
スマホ連動もあるんだろうが
シャイニングフォースのようにスタートダッシュに失敗しそうな雰囲気

721 :ゲームセンター名無し:2017/02/11(土) 18:09:13.80 ID:jWaFcHQw0.net
帰りもクソ人多いうぜえ

722 :ゲームセンター名無し:2017/02/11(土) 18:14:15.49 ID:pnEINIa/0.net
>>721
イオンモールか駅前セガで時間潰してずらした方が賢明
明日は入り口で貰えるチーム対抗戦ゲートは赤でいこう

723 :ゲームセンター名無し:2017/02/11(土) 18:21:36.09 ID:jWaFcHQw0.net
まあでも、どこまでJAEPOを見てたかは分からんけど、人も多いし取材も多いし
多くの人に見せる・接点を増やすって意味では良かったんじゃないの
本来の目的の業者向けにはちゃんと闘会議無しで業者日やってんだし

俺個人としては鬱陶しい限りだったけども

724 :ゲームセンター名無し:2017/02/11(土) 20:10:12.32 ID:cp7eeKDE0.net
>>703-723誘導
今、開催されているイベントはJAEPO×闘会議であって、
AMショーでもAOUでもありませんので!

JAEPO×闘会議 part3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1478949087/

725 :ゲームセンター名無し:2017/02/11(土) 22:37:31.85 ID:W7YIm9Ui0.net
チーム対抗戦の云々とか受け取らずに進んだわ

次回はどうなることやら
2日間になってるのがめんどい
ぶっちゃけJAEPOの展示なんて1日で回れる量なのに
2日あるからって入れ替えとかしてるのがめんどい

726 :ゲームセンター名無し:2017/02/11(土) 23:24:23.11 ID:cp7eeKDE0.net
>>724誘導
今、開催されているイベントはJAEPO×闘会議であって、
AMショーでもAOUでもありませんので!

JAEPO×闘会議 part3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1478949087/

727 :ゲームセンター名無し:2017/02/11(土) 23:33:19.22 ID:2Yas9uIo0.net
今回はひたすらVRに並んでVRを体験するイベントだった

ボンバーガールはガールになったことがどうこうよりも
ゲームとしてボンバーマンを期待してるとコレジャナイ感が凄いのが気掛かり

728 :ゲームセンター名無し:2017/02/11(土) 23:34:36.33 ID:Jw7cToVi0.net
>>725
あのリストバンド不正入場防止用かと思って受け取ったんだけど損したわ。

729 :ゲームセンター名無し:2017/02/12(日) 11:10:44.17 ID:j9WD83au0.net
バンナムの片隅でひっそりと展示されてるamcのTheWALKINGDEADが地味に面白そう
海外から輸入のようだがHOD4っぽい武器をボウガンにしたような感じだ
ゾンビに薬剤入り注射を頭部に撃ち込んでいき脱出していくゲームのようだ

730 :ゲームセンター名無し:2017/02/12(日) 11:37:47.37 ID:j9WD83au0.net
↑海外ドラマが原作だそうでヘッドショットじゃないと駄目という設定だそうだ

ちなみに闘会議で貰えるモンスターエナジーは果汁入りのカオス味の方がまだ飲める
オレンジ色の方ね
遅い時間に行くと通常版しか残ってないのでお早めに

731 :ゲームセンター名無し:2017/02/12(日) 17:01:53.46 ID:j9WD83au0.net
今日は青チームだったな
来年も合同開催なのか?

732 :ゲームセンター名無し:2017/02/12(日) 18:07:01.07 ID:WbjeG91a0.net
>>727-731誘導
今、開催されていたイベントはJAEPO×闘会議であって、
AMショーでもAOUでもありませんので!

JAEPO×闘会議 part3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1478949087/

733 :ゲームセンター名無し:2017/02/12(日) 20:52:03.34 ID:GKvWuANF0.net
>>731
出てきたときにアンケート取られたからドワンゴに対する文句散々並べたわ。

734 :ゲームセンター名無し:2017/02/13(月) 01:23:19.77 ID:4JHn68Q/0.net
本当次回はどうなるんだろ
同時開催でもJAEPO用の入り口でも作ってくれりゃいいんだけど

735 :ゲームセンター名無し:2017/02/13(月) 07:23:57.59 ID:FWiAYjCg0.net
優先入場なのに昨年よりも列が後ろで入場時間遅かった
プレイ整理券配布終了後とかもうね、アホかと

736 :ゲームセンター名無し:2017/02/13(月) 07:38:46.27 ID:n2ZAqca70.net
DDRの大会にアメリカ人が参加したお陰で
アメリカ人の客やプレスが多かった

737 :ゲームセンター名無し:2017/02/13(月) 07:49:45.39 ID:P12I0w0J0.net
外国人今年は多かったね
ステージライブで右後方の中国人がずっと喋りっぱなしで迷惑
入場券高くなったからいつものプライズ乱獲主婦が目に見えて激減してたw

738 :ゲームセンター名無し:2017/02/13(月) 08:57:32.10 ID:oTpmSRGPO.net
このスレ来年も使えそうだな

739 :ゲームセンター名無し:2017/02/13(月) 09:21:39.67 ID:naoBdMpb0.net
外国人は闘会議の影響が大きいだろ
そして外国客が増えたところでジャパンのアミューズメントにはあまり関係ない感

740 :ゲームセンター名無し:2017/02/13(月) 13:08:32.99 ID:FWiAYjCg0.net
電車でGO!!やってみたかったがあれも整理券速攻終わってた
1プレイ300円だが入荷する所多いかな?
前作のようにスーパーの中のゲームコーナーに置かれることは少なそう
子供がブレーキガチャガチャやるから壊れて台を結構見かけたし
メンテできる店員も少なかったから放置も結構あった

741 :ゲームセンター名無し:2017/02/13(月) 22:08:26.15 ID:EfIYOYmd0.net
コーエーテクモのVR-SENSEは何やってんのか外から全然分からんのが残念だった

742 :ゲームセンター名無し:2017/08/12(土) 03:17:24.06 ID:/w+DxEqa0.net
今年も合同開催か……

743 :ゲームセンター名無し:2017/12/13(水) 21:26:37.94 ID:eP2x9j/o0.net
誘導
来年開催されるイベントはJAEPO×闘会議であって、
AMショーでもAOUでもありませんので!

JAEPO×闘会議 part3.1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1513167897/

744 :ゲームセンター名無し:2018/01/14(日) 06:21:33.82 ID:dJMs7Nd80.net
アーケードもおもしろいけどこれとかもおおしろいかも
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』

4A94I

745 :ゲームセンター名無し:2018/02/09(金) 06:04:39.34 ID:LKKdWgas0.net
特に隠し球もなさそうだな…

746 :ゲームセンター名無し:2018/02/09(金) 09:33:58.65 ID:tM+aHZ9CO.net
スクエニのバーチャロンが気になるぐらい

747 :ゲームセンター名無し:2018/02/10(土) 10:25:14.61 ID:58Lt2DQp0.net
いまいち目玉もないよなぁ

748 :ゲームセンター名無し:2018/02/10(土) 11:09:49.53 ID:wupwTnF70.net
ザハウスオブザデッドの最新作はやってみたい

749 :ゲームセンター名無し:2018/02/10(土) 11:30:17.01 ID:58Lt2DQp0.net
今年も寝坊してようやく着くぜ!

750 :ゲームセンター名無し:2018/02/10(土) 12:51:39.28 ID:ty9IzS6D0.net
VR系をほとんど見かけないが
何だったんだ
一時のブームで終了?

751 :ゲームセンター名無し:2018/02/10(土) 12:53:38.99 ID:ty9IzS6D0.net
さすがに一般入場では整理券の配布も終わってて
何も見る物がないから帰るわ

闘会議との共催はほんとクソ

752 :ゲームセンター名無し:2018/02/10(土) 12:54:10.44 ID:BQgDRXBe0.net
黎明期の有象無象が淘汰されて製品として売り出せるレベルのものだけが残っただけ

753 :ゲームセンター名無し:2018/02/10(土) 12:56:29.41 ID:wupwTnF70.net
巨大ガチャガチャ商品補充が大変そうだが面白いな
曲面エアーホッケーパックの動きが読みづらくて面白そう
エヴァ絵の可動筐体のやつアニメ単体でやった方がいいような気がしないでもない
XGAMEsnowboardはスピード感あっていいな
4人でワイワイ遊ぶには楽しいと思う
VRsenseはゲーセンじゃなく家で一人やった方がいい気がした
コナミのベースボールカードゲー野球人気下降してる今出すのはどうかな
カード印刷方式で選手データが最新なのが売りらしい
あの筐体上部のLED文字必要ない気がする

754 :ゲームセンター名無し:2018/02/10(土) 13:04:28.46 ID:wupwTnF70.net
>>750
VRキャプテン翼とかあったが今時昭和のキャラクターじゃなぁ
所々VRゲームはあったけどわざわざゲーセンでやらなきゃならない程のクオリティーは無かったかな

>>751
せめてホール5でモンスターエナジー貰えるからそれ飲んで帰ったら?

755 :ゲームセンター名無し:2018/02/10(土) 13:04:57.22 ID:9rmS7VW20.net
>>754
貰って帰るわ

756 :ゲームセンター名無し:2018/02/10(土) 13:20:22.09 ID:wupwTnF70.net
まぁ昨今の整理券方式じゃ体験できないんだよな
優先入場で入ったが配布終了が殆どだった
まぁ数年前までの240分待ちとかでもずっと拘束されて何も見られないんだけどねw
午後からキャンセル待ちで遊べないかワンチャン賭けてみる予定
物販は相変わらずエイコー(コナミ)が長蛇の列
セガはちょい待ち、タイトーガラガラだったな

757 :ゲームセンター名無し:2018/02/10(土) 14:15:36.92 ID:Uul3dQDr0.net
パワーショベルのラジコン動かすの楽しそう

758 :ゲームセンター名無し:2018/02/10(土) 14:28:44.78 ID:Uul3dQDr0.net
>>754
キャプテン翼は新作アニメだよ

759 :ゲームセンター名無し:2018/02/10(土) 16:58:09.22 ID:9WWcytHc0.net
太鼓の達人のドンちゃんの着ぐるみがwwww
中の人大変そう…

760 :ゲームセンター名無し:2018/02/10(土) 18:05:03.92 ID:wupwTnF70.net
整理券ゲットできたので実機で遊んだが揺れが激しかった
なんかいつの間にかチーム勝ってて1位になってたがどういうスコア基準なのか分からないまま終わったな
3回くらい撃墜されたがコンパニオンの説明だと右の途中帰還ボタンを活用してくれと言ってたな
実際に遊ぶならウリである筐体の動きをストップボタンで止めてた方が快適に対戦できそうだった
待機列で誰かが言ってたがマクロスとエヴァを足して2で割ったような感じ
ゲーム内容はまんまボダブレ陣地占領型敵コア破壊ゲー
機体の色とか自由にカスタマイズ出来ればもっと良くなるのに
キャラクターも3人じゃ少なすぎで秋の稼働までに十分増やしてほしいと思った

>>758
それは知らなかった。すまない

761 :ゲームセンター名無し:2018/02/10(土) 18:36:22.24 ID:9WWcytHc0.net
JAEPO会場はそうでもなかったが、外出たらクッソ人多い

762 :ゲームセンター名無し:2018/02/10(土) 18:44:05.49 ID:wupwTnF70.net
整理券入手出来なかったオンゲキもキャンセル待ちでプレイできた
今日は30分毎に約3人ずつペースで遊べていた
チュートリアル+2曲プレイ可能
壁ドンボタンが隣でプレイしてる人に聞こえるのか気になった
レバー操作でのキャラの動きが意外と速く壁にめり込みそうになった
カードスロットにカード挿して遊ぶんだがカードの種類少なそう
コレクションして遊ぶ必要性は感じられなかった

グルコス4は新曲3つ収録されたレアCD配布の為整理券入手できず
こっちは明日もプレイ無理なんだろうと諦めた

>>759
太鼓の新作に曲が入るポプテの着るグミも来てたがシュールだったな

>>761
最後のスプラトゥーンライブが終わって皆帰る時間が重なったからね
ライブとにかく盛り上がったよ
明日のコナミブースは凄そうだ

763 :ゲームセンター名無し:2018/02/10(土) 18:48:50.61 ID:PhqHusJP0.net
パラドクスはスクエニでバイキング開発と聞いて
またいつもの空中ダッシュして着地硬直撃ち合うゲームかと思ったが
実際やってみたら大分操作感違って面白かった
ひたすら飛び続けられるから動かす爽快感はなかなか良かった
自分も相手もお互い動き続けることになるけど
その分攻撃は自動補正で当たり易くなってるっぽいから
操作の上手さ以上に大局的な戦術判断のが重要になりそうかな

764 :ゲームセンター名無し:2018/02/10(土) 18:56:21.74 ID:wupwTnF70.net
シートベルト未着用で転げ落ちて怪我するキッズが出ないといいがなw
足元のセンサーが働くと動きが止まるからペダルに足を置いたままにしてくれと説明があったが
ゲーセンには親切なオペレーターは付かないからなぁw
右タッチモニターでマップを確認する点は新鮮だった
電車でGOみたいなタッチゲーじゃないからあれは好印象

765 :ゲームセンター名無し:2018/02/10(土) 19:06:22.69 ID:PhqHusJP0.net
FGOが人集めるかと思ったがそこまででもなかったり
1タイトルで大々的に注目を集めるような大きな目玉はなかったけど
全体的に良さそうな作品が多かったな

個人的にはバンナムテクニカが本社とは別にブース構えてたり、PONGとかハーフパイプ状のエアホッケーとかショベルカーのラジコンをゲームのレバーで動かすのとか
エレメカが面白かった
やっぱり画面の中だけじゃなくモノが物理的にガチャガチャ動いてると見てても楽しいね
まあ店に置いてあった時に人気が出るかっていうと分からんけど

766 :ゲームセンター名無し:2018/02/10(土) 19:46:33.73 ID:yBo12/N60.net
誘導
今、開催されるイベントはJAEPO×闘会議であって、
AMショーでもAOUでもありませんので!

JAEPO×闘会議 part3.1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1513167897/

767 :ゲームセンター名無し:2018/02/10(土) 20:41:25.26 ID:CfhdVpRG0.net
>>764
別にムービング筐体なんて初めてでも何でもないんだから。
思ったより勢いよく動いたが可動範囲自体はそこまででもないし。

まあ今のご時世、わざと危険な行為した動画上げて炎上する馬鹿が出て器物破損に発展とかあってもおかしくなさそうではある。

768 :ゲームセンター名無し:2018/02/10(土) 21:38:55.66 ID:AoG6KF5s0.net
どこも新作お披露目よりライブだ大会だと
イベントやって盛り上げようって感じだな

769 :ゲームセンター名無し:2018/02/11(日) 00:17:48.46 ID:F1Sh+V4t0.net
スクエニのブースの位置が美味しかったな
会場入ってまず真っ先にどーんと目に入るわ

770 :ゲームセンター名無し:2018/02/11(日) 13:29:21.66 ID:YxG8SVvz0.net
毎年AOUに通ってたけど、去年から主催が変わって
入場時にパシャパシャ撮影されるようになって
腹立たしくなって行くのをやめたわ

771 :ゲームセンター名無し:2018/02/11(日) 17:46:20.05 ID:F1Sh+V4t0.net
JAEPOの主催は変わってないぞ
隣のイベントとくっついただけで

772 :ゲームセンター名無し:2018/02/11(日) 21:03:16.24 ID:t5yD3dao0.net
さて来年はどうなることやら
去年は併催効果で人が増えたことはまあ確かに実感出来たが
今年は正直JAEPO会場に人が多いって感じはしなかったな

闘会議の方も規模小さくなって落ち目とか言われてたけども
まあJAEPO抜けて闘会議に行く会場の構造にして
客は必ずJAEPOの展示を目にするってことに一定の意義もあるとは思うが

773 :ゲームセンター名無し:2018/02/12(月) 02:24:13.05 ID:HTdrbr+60.net
VRはどうなるんだろうなぁ
本格的にやろうと思ったら「アトラクション」になっていくだろうから
コインオペじゃあ扱い切れなくなるよなぁ

774 :ゲームセンター名無し:2018/02/12(月) 18:20:14.92 ID:xupvelLj0.net
うちの近くのナムコにはVRコーナーあるけど1回1000円なんだよな
一回ガンダムやってみたけど、2回目はやる気になれない
他の人も一回は物珍しさにやってる人がいたけど、多分2回目はやらないだろうと思う

775 :ゲームセンター名無し:2018/02/13(火) 00:30:17.13 ID:dEMoY50e0.net
まあ、そんなもんだよな
フリーローム型とかの大掛かりなものならテーマパークのアトラクションとかで成立しそうだけど
ゲーセンの一角で体験できるレベルのものじゃあ物珍しい程度にしかならんよな

776 :ゲームセンター名無し:2018/05/30(水) 20:52:59.88 ID:VMrpTZ3f0.net
DYOMH

777 :ゲームセンター名無し:2018/06/18(月) 23:29:16.86 ID:gvqEQcbB0.net
1月だと……?

778 :ゲームセンター名無し:2018/07/08(日) 17:53:22.11 ID:tX+LdJtG0.net
確実にどんな人でも可能な副業情報ドットコム
参考までに書いておきます
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

S9Q

779 :ゲームセンター名無し:2018/07/09(月) 11:49:14.66 ID:TRCPrWFV0.net
S9Q

780 :ゲームセンター名無し:2018/07/24(火) 13:09:19.74 ID:KCEo4OFq0.net
中学生でもできる嘘みたいに金の生る木を作れる方法
暇な人は見てみるといいかもしれません
2chまとめで副業できる方法とは?『立木のボボトイテテレ』

PRB

781 :ゲームセンター名無し:2018/08/30(木) 21:04:06.71 ID:YqqBI0j20.net
誘導
来年、開催されるイベントはJAEPO×闘会議であって、
AMショーでもAOUでもありませんので!

JAEPO×闘会議 part3.1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1513167897/

782 :ゲームセンター名無し:2018/08/31(金) 01:48:47.69 ID:BIJchuEj0.net
またニコ厨のガキか湧いてんのか

783 :ゲームセンター名無し:2019/01/04(金) 01:50:33.28 ID:bTsKOcxS0.net
もう今月やんけ

784 :ゲームセンター名無し:2019/01/13(日) 00:22:55.66 ID:s3r/luBC0.net
久々に行く予定

785 :ゲームセンター名無し:2019/01/21(月) 08:34:05.52 ID:6/8llO0L0.net
麻雀ファイトクラブ
プリクラ
クレーンゲーム
けもふれ
わっか
辺り行くよ
楽しみだなぁ

786 :ゲームセンター名無し:2019/01/22(火) 05:11:22.47 ID:mNJNM2wO0.net
https://www.taito.co.jp/jaepo
電車でGO!のミニ新筐体版で設置店増えたらプレイ料金安くなるかな
1ゲーム200円までに抑えてほしいところ

787 :ゲームセンター名無し:2019/01/25(金) 00:24:45.82 ID:zeaYp30T0.net
いよいよ業者デーだな
各社隠し球の発表はあるかな?

788 :ゲームセンター名無し:2019/01/26(土) 00:53:20.38 ID:yH7psulp0.net
しまった前売り券買うの忘れてた

789 :ゲームセンター名無し:2019/01/26(土) 11:13:53.72 ID:Rc6bCsZo0.net
次世代WHFへの誘導しか見当たらないなど

790 :ゲームセンター名無し:2019/01/26(土) 15:25:57.14 ID:Yz4Yj5BL0.net
特に隠し球タイトルなさそうだね
物販は相変わらずコナミ(エイコー)が激混み
整理券無いと遊べない
タイトーブースにあるアタリのホッケーゲームの挙動が不思議だった
昔遊んだFC版クラックスのミニゲーム思い出した
UFOキャッチャーコーナーの最強設定アームでもたまーに獲れないことあるんだな

>>789
来場者数が桁違いだからね
そっちは無料だし中学生以下だとSwitchのゲームの体験版が貰えたりする

791 :ゲームセンター名無し:2019/01/26(土) 18:03:49.45 ID:Rc6bCsZo0.net
全体的にこぢんまりしてたな
既存のIPをアーケードに!ってのが多い
で、それをカードに印刷させるのが流行りか
あとは安定の音ゲー群って感じ

輪っかはなかなか楽しそうだった
ヒッパレはどうなんだろう
ああいうのはゲーセンに必要だとは思うが売れる!ってイメージは沸かない

792 :ゲームセンター名無し:2019/01/26(土) 18:05:55.22 ID:Rc6bCsZo0.net
バンナムテクニカのパニオンさんのコスが可愛かったです

793 :ゲームセンター名無し:2019/01/26(土) 18:31:22.33 ID:Yz4Yj5BL0.net
>>791
ビシバシチャンプ系割と好きだが何度も繰り返し遊ぶ機種ではないな
団体でわいわい遊ぶ客層が多いロケならいいが
>>792
ヘソ出しのアレ?

794 :ゲームセンター名無し:2019/01/26(土) 19:26:45.42 ID:mNfy9faR0.net
闘会議と一緒である限り仕方ないのかもしれないが
毎度毎度出入り口が面倒臭ぇ

795 :ゲームセンター名無し:2019/01/27(日) 10:18:15.90 ID:/xEqh0s40.net
>>793
テクニカの方やで
ゴシック+ディーラーみたいな感じの衣装

796 :ゲームセンター名無し:2019/01/27(日) 17:49:05.25 ID:x2VQuOnE0.net
HALOはレールウェイのガンシューなんだな
あのHALOのアーケード版みたいなことなのかと思ったが
トランスフォーマーなんかと同じような原作使ったアトラクションみたいな方向性の奴だな

797 :ゲームセンター名無し:2019/01/28(月) 22:19:12.33 ID:GbEDCbse0.net
ワッカは要はmaimai+チュウニなんだが
なんだかんだ上手くやればちゃんと違うゲームになるもんだ

798 :ゲームセンター名無し:2019/02/26(火) 19:21:23.52 ID:mn7ZjoYi0.net
maouスレ復活版

799 :ゲームセンター名無し:2019/02/26(火) 19:21:41.88 ID:mn7ZjoYi0.net
wniの鈴木里奈大好き
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

800 :ゲームセンター名無し:2019/12/10(火) 13:41:11 ID:pY72JN8G0.net
チケット買った

801 :ゲームセンター名無し:2019/12/16(月) 00:29:42 ID:hYm5jJcn0.net
各社コマが減ってるしここで新作発表なんてないんじゃない?

あ、セガがその辺の同人ゲームやCS格ゲーをAMPに入れて
待望のオリジナルゲームできました!!ってドヤ顔する展開が待ってるのか
セガ大天才じゃん!!これで60円も課金しようという根性がすごい 頭ケシ畑

802 : :2020/01/01(水) 10:52:28.28 ID:f/mNIFFO0.net
あけおめ湾岸R

803 :ゲームセンター名無し:2020/01/01(水) 23:09:21.62 ID:6qVl6b+R0.net
あ、闘会議と一緒じゃないやんけ、やったー!

804 : :2020/01/01(水) 23:32:52.32 ID:9Mxh5YUF0.net
こうだっけ?

>>803
だから二日に収まったのかね

805 : :2020/01/02(木) 00:58:17.76 ID:NWxR4rLx0.net
DBヒーローズ来るかな。

806 : :2020/01/02(木) 14:23:59.39 ID:8JhpHChS0.net
ビックバンが控えているからな

807 : :2020/01/02(木) 20:18:32.88 ID:CYLs7xpc0.net
>>805
絶対来る。

808 : :2020/01/03(金) 17:09:21.40 ID:zDEz3lFS0.net
他の内定ゲームまだ?

809 :とある2ちゃんねらー:2020/01/06(月) 02:57:12.50 ID:foT8dpAs0.net
>>802
大会有るよね

810 :ゲームセンター名無し:2020/01/08(水) 18:10:10.95 ID:VBY99peT0.net
いく気有るのか?

811 : :2020/01/09(木) 00:51:34.48 ID:XSI2wfi30.net
来月が楽しみだ

812 :ゲームセンター名無し:2020/01/09(木) 23:28:07.78 ID:c/+zocMO0.net
早くて今月な?!
ホビーフェアやるから

813 :ゲームセンター名無し:2020/01/11(土) 03:19:30.66 ID:Q2amFkE+0.net
ホビーフェアはチビッ子向け。

814 :ゲームセンター名無し:2020/01/12(日) 15:49:30.96 ID:+nTNLfgS0.net
やはり来月通りにやるのか。

815 :ゲームセンター名無し:2020/01/12(日) 23:37:50.31 ID:qcYSA9ty0.net
湾岸R楽しみだな

816 :ゲームセンター名無し:2020/01/13(月) 16:41:32 ID:QVovQzh50.net
闘神祭やるってな

817 :ゲームセンター名無し:2020/01/19(日) 18:02:57 ID:egbEeU1p0.net
予選会始まってるってな?!

818 :ゲームセンター名無し:2020/02/08(土) 10:15:10 ID:IgaEZVct0.net
今年も安定の寝坊

819 :ゲームセンター名無し:2020/02/08(土) 13:00:59 ID:IgaEZVct0.net
便所が綺麗になっていることに感銘を受ける

820 :ゲームセンター名無し:2020/02/08(土) 16:38:17 ID:gzyKOPGp0.net
スターン・ピンボールの出来がいいな

821 :ゲームセンター名無し:2020/02/08(土) 17:39:15.46 ID:IgaEZVct0.net
なんだかんだ結構人居たな

822 :ゲームセンター名無し:2020/02/08(土) 17:46:20 ID:ZJm1Wq250.net
意外と新作シューティング揃えてきた印象
ttps://apm.sega.jp/ver3/

823 :ゲームセンター名無し:2020/02/08(土) 18:33:58 ID:qNnALR2z0.net
エレメカ系が意外と豊富で楽しそうたった

824 :ゲームセンター名無し:2020/02/08(土) 18:40:43 ID:dMSa40M80.net
終了時間になって出口めちゃ混みなので捌けるまで撤収作業見ながらブラブラしてたら
警備員に凄い勢いで追い返された
今までそんな厳しくなかったやろがい

825 :ゲームセンター名無し:2020/02/08(土) 19:17:39 ID:cBMMc9/r0.net
タイトーブースで一番デカかったのがメダルゲームって辺りに時代の流れを感じる

826 :ゲームセンター名無し:2020/02/08(土) 19:21:00 ID:cBMMc9/r0.net
特に目玉になりそうな新作もないし盛り上がらないかと思ったが
言うてもメダル・プライズ・音ゲーはまだまだ元気だな
テトテも情報見てただけではどうなんコレ?と思ってたが 
実物見てプレイしてるとこ見たら結構行けるんじゃ?って気がしてきた

827 :ゲームセンター名無し:2020/02/08(土) 23:22:25 ID:4yMvvJ3X0.net
手裏剣とかライトセーバー音ゲーとか楽しそうだったけど
最早ゲーセンで稼働さすモンじゃないよなぁ

828 :ゲームセンター名無し:2020/02/09(日) 01:07:07 ID:1VfF8RMu0.net
来場者数は闘会議併催じゃなくなって元通りってところだな
まあ併催時はJAEPO会場はほとんど通り抜けでJAEPO内の回遊率は確実に高いし
この辺は一長一短だな

829 : 【21.5m】 :2020/05/14(木) 18:41:22 ID:UqKyuwYa0.net
湾岸Rはじめ、あの日が最後の巨大イベントだよね?闘神祭とか延期だし

830 :ゲームセンター名無し:2020/05/30(土) 19:38:27.86 ID:GAJdOo/S0.net
闘神祭はやってほしい

831 : :2020/06/01(月) 01:47:30.93 ID:nRIMdFA30.net
とにもかくにも同感だな

832 :ゲームセンター名無し:2020/06/17(水) 23:54:25.33 ID:oYkHoopU0.net
中止らしい。

833 : :2020/07/09(木) 00:44:51.91 ID:FOfGZC1J0.net
残念かな

834 :ゲームセンター名無し:2020/07/28(火) 03:46:27.64 ID:FR+3i3kr0.net
https://i.Imgur.com/EMlgv6f.jpg
◎。。。。。。。。。。

835 :ゲームセンター名無し:2020/08/02(日) 08:48:08.01 ID:sq+c/C3n0.net
東京ゲームショーでやればいい

836 : :2020/08/03(月) 00:19:54.27 ID:9W4ZCWBc0.net
やるかな

837 :ゲームセンター名無し:2020/12/26(土) 19:12:43.44 ID:voHl7I7g0.net
オンライン商談会か

838 : :2021/02/18(木) 00:52:58.94 ID:YuPLiU7k0.net
間もなく、次の季節だけどなあ?

839 :774:2021/02/18(木) 17:22:37.95 ID:jHLVM0PU0.net
>>837は今年じゃあないよな?!

840 : :2021/02/19(金) 00:00:44.02 ID:Rf8IFucA0.net
今年やる気あるのか

841 : :2021/02/20(土) 00:17:26.87 ID:x2PhjTUg0.net
1年前の今頃、やっていたよな

842 :ゲームセンター名無し:2021/02/20(土) 21:06:53.25 ID:RGVebgOI0.net
>>840
無理な話しだった

843 :ゲームセンター名無し:2021/02/21(日) 09:56:32.43 ID:gTwfFDRB0.net
>>840
この状況では無理だろ
オンラインでできるものはオンラインに移っているから来年以降もやらない可能性大

844 :ゲームセンター名無し:2021/02/21(日) 11:18:47.92 ID:64ur2CU70.net
せめて一般向けやるべきやったな

845 :ゲームセンター名無し:2021/02/24(水) 19:25:43.40 ID:KDXdM1aU0.net
東京ゲームショー、半年前やってたか?!

846 :ゲームセンター名無し:2021/02/25(木) 18:19:41.05 ID:D42Xq8yW0.net
それも少しは調べようか

847 :ゲームセンター名無し:2021/02/26(金) 11:11:39.79 ID:fdGW41N40.net
マジレスする、オンライン配信のみだった。

848 :ゲームセンター名無し:2021/02/27(土) 00:29:12.00 ID:uvwSY7yF0.net
一般入れろとは言わんがプレス入れて記事にしてもらうくらいあっても良かった

849 :闘神祭:2022/01/26(水) 14:37:55.56 ID:EZZOGf180.net
決勝戦もやるって。

850 :ゲームセンター名無し:2022/01/27(木) 20:30:41.62 ID:g1k3yTQK0.net
そう、だろうか?

851 : :2022/01/28(金) 00:12:33.58 ID:GUzfeZU10.net
詳しくは来月や

852 :ゲームセンター名無し:2022/01/29(土) 21:04:51.12 ID:j2gSdYjq0.net
抽選制になるなあ

853 :ゲームセンター名無し:2022/01/30(日) 19:03:33.70 ID:/IWXga/w0.net
早く情報が来ないかなあ

854 : :2022/01/31(月) 00:08:51.08 ID:dCvuWwFA0.net
挙げてこ

855 : :2022/02/01(火) 01:10:11.01 ID:PRTqGnK20.net
目玉が何やろな

856 : :2022/02/02(水) 12:21:07.55 ID:399Y7vWI0.net
わしも気になるで?

857 :ゲームセンター名無し:2022/02/04(金) 04:00:19.38 ID:Rq54zPPy0.net
ことしも、出てるやろか

858 :特典とかも:2022/02/07(月) 23:48:22.87 ID:FbMPHDZ50.net
調べや少しは。

859 :ゲームセンター名無し:2022/02/09(水) 15:07:30.11 ID:1FTUXaYO0.net
闘神祭挙げ

860 : :2022/02/11(金) 00:04:49.45 ID:HnB5SwnQ0.net
10日、ゼロ

861 :ゲームセンター名無し:2022/02/11(金) 20:09:43.76 ID:aZt6Ntr30.net
そろそろやろな・・・!

862 :ゲームセンター名無し:2022/02/12(土) 09:46:03.83 ID:9TNzhspv0.net
例年通りなら間もなくやろな

863 :ゲームセンター名無し:2022/02/12(土) 17:30:50.97 ID:lxJ4zlbg0.net
誰か、報告してくれよお

864 : :2022/02/14(月) 00:10:05.16 ID:46YiEKQI0.net
次の週末とまちがう、はずだったな

865 :ゲームセンター名無し:2022/02/15(火) 21:58:16.53 ID:FCuzL2Hr0.net
DBヒーローズも1足早めに公開か。

866 :ゲームセンター名無し:2022/02/16(水) 13:06:31.54 ID:oTqUAODc0.net
週末が楽しみや、今度こそ

867 :ゲームセンター名無し:2022/02/16(水) 23:33:15.24 ID:8ePGXsJs0.net
オンラインではないのか

868 :個人的に!:2022/02/22(火) 12:42:22.54 ID:P7St9kpq0.net
もっと早くからやればいい

869 :ゲームセンター名無し:2022/02/23(水) 14:56:05.86 ID:GzEWuSzJ0.net
今日も一応イベントしてるらしいでよ?!

870 :ゲームセンター名無し:2022/11/05(土) 17:56:59.60 ID:zzHYrcLI0.net
ttp://www.jaepo.jp/

871 :ゲームセンター名無し:2023/01/04(水) 02:48:03.31 ID:tD4gt23z0.net
チケットまだかな

872 :ゲームセンター名無し:2023/02/09(木) 17:07:28.47 ID:5Yzmrpr30.net
JAEPOで検索しても何も引っ掛からなかったのでAOUにしたらヒットw
さあ今年も祭りが始まりますよ

873 :ゲームセンター名無し:2023/02/09(木) 18:18:59.10 ID:2Egi+zjc0.net
jaepoのスレ無いんだね
>>872
楽しんできてちょ

874 :ゲームセンター名無し:2023/02/10(金) 14:00:24.22 ID:CiWUifng0.net
すっかり忘れてた
もう始まってんじゃねーか

875 :ゲームセンター名無し:2023/02/10(金) 15:53:12.06 ID:isoZJ/tV0.net
企業な日乙です

876 :ゲームセンター名無し:2023/02/11(土) 12:09:33.87 ID:f4CtDZw10.net
一般日の隠し玉なんてのも無いだろうし半日もあれば全部回れるだろうし
午後からゆっくり行くぜ

877 :ゲームセンター名無し:2023/02/11(土) 13:59:18.46 ID:qEK63+EV0.net
スタンプラリーが反応しない悲しみ

878 :ゲームセンター名無し:2023/02/11(土) 17:01:16.13 ID:33UMVMBy0.net
久しぶりのJAEPOお疲れ様

879 :ゲームセンター名無し:2023/02/11(土) 17:18:53.97 ID:VOXh0kha0.net
ClubExaの俺達のマイホーム感ハンパなかった

880 :ゲームセンター名無し:2023/02/11(土) 17:24:09.41 ID:VOXh0kha0.net
何だかんだ音ゲーには固定客がいるなって感想
まあ同時に固定されてるから新規ゲー出ても入る余地なさそうだなとも

881 :ゲームセンター名無し:2023/02/11(土) 17:36:17.41 ID:A6Vw83ta0.net
今年もバンナムテクニカが楽しそうだった。
あと、コナミが無駄に元気な感じ。
ボンバガの成功に味を占めて、萌えキャラとエロ絵で釣るゲームを色々ラインナップしてきたが、どうかなぁ……

882 :ゲームセンター名無し:2023/02/11(土) 17:49:40.99 ID:ng0libQE0.net
いつも帰りに食ってくメッセ向かいのうどん屋が土曜休業でやってねえじゃねーかどうしてくれんだ

883 :ゲームセンター名無し:2023/02/11(土) 18:49:11.75 ID:6jBfUScs0.net
分かってたことだが
ゲーセンはプライズとメダルで生き残っていく業態であって
ビデオは賑やかしに過ぎないと再確認してきた
ぶっちゃけどんなビッグタイトルだろうとゲーム客がドカンと増えることはもう無いだろうね


そういやノーマスクの家族がウロチョロしてて
(本当"ウロチョロ"してたのよ。イベントステージで立ち止まってる人混みの狭い隙間に割り込んできたりとか)
あぁ(察し)、近付かんとこくらいに思ってたけど
よくよく考えたら会場入る時にマスクしてなかったら入れてくれないよな?
入場の時だけマスクしといて、入った後に会場内でわざわざ親も子供も取ってウロチョロしてたんだと気付いたら
思ってた以上に悪質な輩じゃん…ってなった

884 :ゲームセンター名無し:2023/02/11(土) 21:31:28.77 ID:0+YbDZu10.net
アイマス辺りも出たらネットではまあまあ話題になるだろうけども
実際に店に行列が出来たりはまあまずねぇわな
ロケテとか一部の聖地店だけならそれなりに人集まるかもしれんが

885 :ゲームセンター名無し:2023/02/11(土) 22:32:47.03 ID:cB1XhNqd0.net
来年は11月か…2023年11月25日
…来年じゃねーじゃん9ヶ月後じゃん
2月開催はちょいちょい雪降って困ってたから時期変更は普通にありがたい
次回もまだこのスレ使えるな!

886 :ゲームセンター名無し:2023/02/12(日) 01:44:37.03 ID:roD0KkNv0.net
このスレはまだ10年は戦える

887 :ゲームセンター名無し:2023/02/12(日) 02:39:30.79 ID:SVKNkKrz0.net
>>885
英断~
お金貯めて行くわ

888 :ゲームセンター名無し:2023/02/16(木) 20:41:59.60 ID:Fhd/4Nx10.net
知った事ではない

889 :ゲームセンター名無し:2023/10/30(月) 13:23:53.89 ID:Doh3vmjv0.net
気付いたらあと1ヶ月やんけ

890 :ゲームセンター名無し:2023/11/08(水) 19:34:53.06 ID:60WV+E6e0.net
キャッシュレス決済
面白そう!

891 :ゲームセンター名無し:2023/11/25(土) 08:22:35.07 ID:F542FRcj0.net
危うく幕張メッセに行きそうになるなど

892 :ゲームセンター名無し:2023/11/25(土) 10:23:23.37 ID:F542FRcj0.net
予定通りの寝坊。
調子乗ってファストチケットとか買ってなくて良かった。

893 :ゲームセンター名無し:2023/11/25(土) 11:58:29.30 ID:r6/IxhFJ0.net
スト6、カプコンブースにあるのはPC版で
タイプアーケードはタイトーブースなのか
分かりにくいなもう

894 :ゲームセンター名無し:2023/11/25(土) 14:01:21.65 ID:5DF6vnh20.net
タイトーブースでゾンビがうろついてるのおもろい
ステージのイベント内容関係なくウロウロしてるし
手持ちのフライヤーなくなって什器から取る時もフラフラゾンビの動きしながら取るし
あれはプロのゾンビですわ

895 :ゲームセンター名無し:2023/11/25(土) 16:57:36.04 ID:jDlfobSR0.net
なんだかんだ盛り上がってた感ある

896 :ゲームセンター名無し:2023/11/25(土) 17:08:45.42 ID:pOUUv2Md0.net
お疲れ

帰りにどこで飯食おうか幕張の地図を頭に浮かべながら考えてた…
ここは幕張メッセじゃなかった…

897 :ゲームセンター名無し:2023/11/25(土) 17:25:46.03 ID:pOUUv2Md0.net
今年の主役は完全にロボットだったな
ゲーセンには来ないし遊園地とかのアトラクションになるとしても相当先の話だろうが

あとは音ゲーが元気だったね
メダルよりも音ゲーの方が元気だったわ
コナミブースのところのステージイベントとKACとフェスに囲まれた音ゲートライアングルゾーンはちょっと困惑したw

898 :ゲームセンター名無し:2023/11/25(土) 20:43:28.66 ID:mY2VREJf0.net
回を重ねる毎に子供連れとか若い子が増えてない?
おっさんとしてはビデオゲームが死んで久しいのは哀しいが
音ゲだとしてもプライズだとしても若い世代が増えるのは素直に良いことだ

899 :ゲームセンター名無し:2023/11/25(土) 21:39:38.47 ID:nF1+N6EE0.net
>>897
なんつーかコナミが強いわ
音ゲーは当然のようにトップだし
プライズもガンガン強化されてるしメダルも調子良さそう

900 :ゲームセンター名無し:2023/11/26(日) 01:19:52.00 ID:0SIqpgmV0.net
各メーカーそれぞれ物販が多かった
商談+客へのお披露目PRイベントから
客からしっかり金取って稼ぎも出せるイベントにしようって感じなんかな
会場内で小腹空いた時にGIGOの鯛焼きがとてもちょうど良かったわw

プライズの展示は今までみたいにプライズフェアでまとめてくれた方が見やすかったなぁ

901 :ゲームセンター名無し:2023/11/27(月) 08:30:10.31 ID:+np0YHC50.net
おつですおつでした

902 :ゲームセンター名無し:2023/11/27(月) 10:33:58.41 ID:o0iqJtrO0.net
そういや次回どうなるんや?
イベント名に2023とも2024とも第1回とも書いてないことに今更気付いたんやが?!

903 :ゲームセンター名無し:2023/11/27(月) 12:50:16.74 ID:rVy9naNB0.net
来年の11/23祝土かねぇ

総レス数 903
174 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200