2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MFゴースト 11台目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0300-mEbs):2023/12/06(水) 01:46:07.16 ID:NT8NS8gi0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行重ねてください
『頭文字D』後継作 新公道最速伝説、開幕!
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送&配信情報 2023/10/1開始
TOKYO MX、BS11:10月1日(日) 毎週日曜24:00〜
アニマックス:10月7日(土) 毎週土曜23:00〜※9/30(土)22:30〜特番&第1話最速放送
RKB毎日放送:10月1日(日) 毎週日曜25:20〜
読売テレビ:10月2日(月) 毎週月曜26:29〜
テレビ愛知:10月3日(火) 毎週火曜25:30〜
静岡放送:10月4日(水) 毎週水曜25:25〜
テレビせとうち:10月6日(金) 毎週金曜25:29〜
とちぎテレビ:10月17日(火) 毎週火曜23:00〜
○Lemino、Prime Videoにて先行配信決定!アニメタイムズ、dアニメストアほかサービスでも順次配信!
10月1日(日)24:30より配信開始
Lemino、Prime Video
10月6日(金)24:30より配信開始
アニメタイムズ、dアニメストア
10月7日(土)24:30より順次配信開始 他は公式で確認してください
●関連サイト
公式サイト:https://mfg-anime.com/
公式Twitter:@mfg_anime
●前スレ
MFゴースト 10台目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1701189803/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c500-mEbs):2023/12/06(水) 01:47:07.47 ID:NT8NS8gi0.net
●STAFF
原作:しげの秀一(講談社「ヤングマガジン」連載)
監督:中 智仁、シリーズ構成:山下憲一、脚本:山下憲一/稲荷明比古
キャラクターデザイン:恩田尚之、総作画監督:恩田尚之/坂本千代子/油井徹太郎
3Dディレクター:内田博基、プロップデザイン:新谷真昼
美術監督・設定:明石聖子(STUDIO uni)、色彩設計:田中千春
撮影監督:林 幸司(Color&Smile)、編集:廣瀬清志(editz)
音楽:土橋安騎夫、音響監督:三間雅文、音響効果:小山健二(SOUND BOX)
音響制作:テクノサウンド、アニメーション制作:FelixFilm
CGアニメーション制作:FelixFilm / directrain、製作:MFゴースト製作委員会

●CAST
片桐夏向(カナタ・リヴィントン):内田雄馬、西園寺 恋:佐倉綾音
相葉 瞬:小野大輔、ミハイル・ベッケンバウアー:神谷浩史
大石代吾:浪川大輔、赤羽海人:諏訪部順一、石神風神:安元洋貴
沢渡光輝:逢坂良太、八潮 翔:田邊幸輔、北原 望:芹澤 優
坂本雄大:櫻井トオル、大谷洋介:石川界人、ジャクソン・テイラー:中村悠一
前園和宏:宮園拓夢、柳田拓也:坂田将吾、E.ハンニネン:三宅健太
緒方:畠中 祐、諸星瀬名:八代 拓、リョウ・タカハシ:子安武人
高橋啓介:関 智一、上有史浩:細井 治、秋山 渉:松本保典
武内 樹:岩田光央、池谷浩一郎:矢尾一樹、健二:高木 渉
奥山広也:阪口周平、小柏カイ:神奈延年、田中洋二(実況):光部 樹
京子:飯田友子、真美:林 鼓子、ナレーション:三木眞一郎

●主題歌
OPテーマ:芹澤 優 「JUNGLE FIRE feat. MOTSU」
EDテーマ:Himika Akaneya 「Stereo Sunset (Prod. AmPm)」

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8afc-EfSS):2023/12/06(水) 14:34:04.06 ID:Ea8H2gRl0.net
>>1
ハミケツちゃんのケツをもっと映せよ

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7db9-AAcs):2023/12/06(水) 14:43:47.96 ID:6f2rN/Xs0.net
ハミケツちゃん
ttps://www.instagram.com/reel/C0YvTF-LC5v/?igshid=MzRlODBiNWFlZA==

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b699-CaWz):2023/12/06(水) 15:00:16.82 ID:7veYm4kX0.net
石神のおっさんに指名されてまんざらでもない京子姉さんめちゃくちゃ好き

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H2e-fxPS):2023/12/06(水) 15:10:59.15 ID:gAvtl9vJH.net
渉の声優まで決まってるってことは2クール目で第3戦までやるのは確定してんのか

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 15:16:18.75 ID:VjtFvYbnd.net
>>2
何時になったら緒方の名前が決まるのだろう

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 15:40:38.91 ID:6YV+dfqMd.net
三間雅文曰く9月の時点でアフレコは全部終わってるそうだからな
ただMXは1/7からMFゴーストの枠で転生ものの放送が決まってるから放送枠移動は確定かな

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 15:53:27.51 ID:7veYm4kX0.net
分割なのでわ?

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 16:09:38.22 ID:oi9XZ6CR0.net
分割というより1クール刻みのシーズン制なのでは
イニDでは話数も放映形態もステージごとでバラバラだったけど、今回は先も見通して統一したんじゃないかと思ってる

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 16:11:07.13 ID:oi9XZ6CR0.net
>>7
それ言ったらイニDのケンジだってまだ名字無いからなあ……

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 16:33:02.95 ID:nltmTmEq0.net
特例、1セリフだけ登場させて、俺たちの戦いはこれからだENDも・・・

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 16:46:15.75 ID:jK03s62a0.net
>>5
あれ、完全にあのあとヤってるよね

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 17:13:57.44 ID:tXxzHiIV0.net
京子は原作最新話近辺ではとんでもない展開になってるから心して待ってるんだな

>>10
もともとファーストは人気が出るわけないと思って手抜きでやってたらメチャクチャ人気出てセカンドステージ製作が決まって2クールの予定だったが劇場版のサードステージが決まったせいで13話で終わったとかいう噂が当時はあった
そのせいで塚本先輩が消されたんよ

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 17:16:44.03 ID:vYRxasyc0.net
MFGって来年は7戦になるが今年は4戦しかないから足回りだけと言わずに最初から一気に仕上げ勝てるマシンにしなきゃ総合優勝を狙うのは難しいと思うんだけどな。実際原作ではベッケンバウアーが優勝3回でポイントをリードしているからカナタが最終戦を優勝してもベッケンバウアーが4位とかでも総合優勝はベッケンバウアーだし

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 17:18:32.13 ID:J3n3Tdy30.net
Dのアニメは原作かなり嫌ってた俺でも見ちまうほど無印の出来はすごかったな

一番見所ある舘が手抜きでスマイリー削除になったのは納得いかんが
オタク戦や女をまるごと消してもスマイリーはやるべき

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 17:32:17.96 ID:9zoFj0uad.net
>>15
原作読んでてその理解?

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 17:42:39.28 ID:4OY6jtYt0.net
>>15
だからオマエはMFGをわかってないんだよ、チューナーさんだってそう言ってるだろ
それにカナタは優勝する気もないし賞金も求めてない、たとえ神15から落ちて
一般枠から予選をやりなおす事になろうがただ挑むのみとしか思ってないんだよ

作者さん的にも給排気と足回りとブレーキ強化だけでこれほど速くなるという
車に対する本質的な表現をやりたかったわけだろ、何事にも段階はある

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 17:42:58.00 ID:gAvtl9vJH.net
>>15
最新話読んで、別件バウアーは決勝リタイアの線も割とあるのかなと思ったり
ボンレスハムパワーで予選アタック中に事故るかも

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 17:56:58.37 ID:mpnrFM+m0.net
これ他国おとしめて日本アゲてる描写多いけど海外で売るとき大丈夫なのか

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 18:02:41.55 ID:J3n3Tdy30.net
>>20
そもそもトヨタが公式でうちのしょっぱい乗用車はてめーらポルシェとかベンツとか詐欺値つけてるスポーツ車と同等よw
とむっちゃ煽ってるから今更だ

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 18:18:16.75 ID:ZU4ao1Ne0.net
>>20
ベッケンバウアーが日本のことボロクソに言いながら1位取ってるからバランス取れてるっしょ

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 18:25:13.45 ID:wBftcSbM0.net
給排気チューンはいいよね。
昔はパソコンでいう所のメモリー増設で能力の底上げって例えてた。
最近の若者はPCのメモリー増設なんて速くなる実感分からないだろうけど。

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 18:30:12.57 ID:uuCtTob90.net
こっちがジーコ

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 18:48:50.69 ID:6f2rN/Xs0.net
MFG TV!!!

ttps://youtu.be/vWWI3LjT-kE?feature=shared

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6595-F8DI):2023/12/06(水) 18:51:04.42 ID:jaUyKj300.net
でも日本車GTRと86だけっしょ?圧倒的に外車優勢

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8d77-tBUZ):2023/12/06(水) 18:52:38.00 ID:J3n3Tdy30.net
ベンツとか頑丈なだけと湾岸ミッドナイトで言ってた

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a661-EfSS):2023/12/06(水) 18:56:50.62 ID:Cr3ZJHHo0.net
スープラ出てくるんじゃねえの

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 91fd-OpN5):2023/12/06(水) 19:00:11.31 ID:8UrRFwTy0.net
シビック出てなかったっけ

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8d77-tBUZ):2023/12/06(水) 19:03:09.39 ID:J3n3Tdy30.net
ホンダの車ってドリームハンターが乗ってたシティしか知らない
なんか貧乏くさいFFしかないんだろ

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ed02-MYEd):2023/12/06(水) 19:04:55.15 ID:52Hc+Ow+0.net
>>23
86は吸排気だけでノーマルから10馬力くらい上がるらしい

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa21-Q9JY):2023/12/06(水) 19:10:59.74 ID:qSxZ4/lla.net
>>31
確実に上がる
ECUイジるともう10馬力は上がって、大体カタログスペックになる

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 19:35:27.53 ID:QFo85nah0.net
>>26
エキシージの心臓はトヨタ

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 19:58:52.30 ID:yx141IvO0.net
トヨタが金出してんのか
普通こんなクソアニメ1期で終わりだから

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 20:06:44.78 ID:tN5C0bbq0.net
>>34
おまえの大好きな美少女アニメよりずっとマシだよ

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 20:27:36.21 ID:7ldAIc2y0.net
なんでエキシージよりエミーラの方が調子がいいんだろう
重くなってるはずなのに

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 20:30:27.66 ID:4OY6jtYt0.net
>>32
86・BRZのエンジンは当たり外れがものすごく激しい、大外れエンジンだと140psなんて個体もある
逆に各パーツのバランスが偶然取れてる大当たりエンジンだとノーマルでもカタログスペックを上回る
ダイナパックだと150〜170ps程度が普通なようだが大当たりエンジンはダイナパックでも200ps出るからな

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 20:31:10.42 ID:O3+Fktoj0.net
>>26
NC1

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 20:35:08.83 ID:qSxZ4/lla.net
>>33
妹が直4なんだから兄貴も直4の2ZZかと思いきやV6の2GR搭載のモデルなんだよな、あのエキシージ

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 20:41:22.55 ID:52Hc+Ow+0.net
>>37
その辺心配するなら86GRMNを買っとけばエンジンのハズレはない
GR86もGRMN出るのかな

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 20:42:00.22 ID:hSunEvHT0.net
>>37
工業製品なんだから当たり前だろ何を今更
ホンダのVTECが称賛されたのはそもそものポテンシャルの高さもそうだが
わざわざ生産ラインから降ろし手組で調律しタイプRというチューニングを施したから
アレコレパーツ付けるのを昨今はチューニングと言ってるが
そもそも吊るしでバラツキがあるから組み直し本来の性能を発揮させるのがチューニング

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 20:43:30.06 ID:4OY6jtYt0.net
>>38
二代目NSXはアニメではまだ出てきてないから、原作の発表直前くらいには出てはいたけど
最初から登場させるには資料が足りなかったりしたのかね、ハイブリッドだからレギュレーション的にもアウトだし

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 20:44:25.60 ID:hVin3csC0.net
まあチューニングの本来の意味はそうですわな

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 20:47:17.30 ID:hSunEvHT0.net
走る奴は中古のくたびれた車買ってくるんだからまずバラすやろ
それ以前の奴にそもそもパワーとか豚に真珠

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 20:50:11.76 ID:RoFxelg00.net
>>26
完全に忘れられてるLCが不憫

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 20:50:25.90 ID:HBvqVze30.net
車はよくわからんけど86は足回りと吸排気系いじるだけでもグっと速くなるってコトでいいんだろうか?
カナタの操縦にきちんと応えられるようになるって感じで

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 20:52:20.19 ID:vYRxasyc0.net
まあベッケン姉がドイツはつまらんから日本の方が居心地の良いだのカナタの日本食サイコ−みたいのはちらほら目につくのはあるね
実際の話し海外の食事はどうなんだろう?
イギリスは美味い食事のイメージはないな

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 20:59:26.33 ID:qSxZ4/lla.net
>>47
基本的に日本のメシはかなりレベルが高い
海外に行ってメシを期待するとガッカリする事が結構ある
特にフランスは

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 21:02:09.72 ID:hSunEvHT0.net
>>46
現状86<カナタだから
車が応える様になれば必然的に速くなるわな

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 21:03:27.33 ID:tYj2w8lg0.net
車買えないからしょうがない

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 21:04:37.33 ID:vYRxasyc0.net
>>36
劇中のエミーラはどのグレードかは分からないがDCTと8ATの設定がある。エキシージはMTなので単純に操作がイージーになり運転に集中出来る乗れば分かるがエキシージはやかましく疲れる

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 21:05:28.83 ID:NlkRrrUId.net
86でカタログスペックの馬力を出したいならまずはリミッター解除だよ

86の日本仕様はシャーシダイナモにかけたらパワーを出し切る前にリミッターかかるから、当然低い数値が出る

YouTubeでリミッター解除前と解除後で比較してる人がいたけど、解除後はほぼほぼカタログスペックの馬力が出てた

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 21:05:49.58 ID:J3n3Tdy30.net
マジで欧米人はなろう現地人みたいなことを日本食でするからな
カレー最高とか

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 21:07:06.98 ID:4OY6jtYt0.net
>>41
バブル期までのホンダのエンジンなんか軽トラのアクティーでさえもレーシングエンジンのように精密で普通に9000rpmは回ったよ
スズキのアルトワークスなんかも公証64psが嘘っぱちでハズレでも70ps、当たりなら80psは出て10000rpmくらい回った
メーカーが本気出せばそういう精度は出せる、エコやら燃費やらを重視した事で失われた物の1つだな

実際に車体全体におけるエンジンにかけられるコストが高いスポーツバイクなんかは今でもそういう精度を維持し続けてる

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 21:10:16.74 ID:QyK2osKt0.net
つまりS07Aはゴミだと?

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 21:14:39.15 ID:hSunEvHT0.net
ホンダはいつからか迷走しだして現在迷宮地下100階くらいだしな…戻ってくるんかな

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 21:16:49.82 ID:J3n3Tdy30.net
DALKの地下迷宮にしてみればまだまだ序盤よ

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 21:17:51.62 ID:J3n3Tdy30.net
イギリス人ならきのこの森でテンション上がるのもしょうがない
あいつらチョコさえまともに食えないし

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 21:19:59.10 ID:J3n3Tdy30.net
>>54
今の時代うるさいエンジンなんか悪にしかならんよ。俺も死ねばいいと思うし
金のかからない静かで壊れないエンジンが良いエンジンだ
それに比べれば工作制度とか馬力自慢とかきめえとしかいえない

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 21:22:36.63 ID:52Hc+Ow+0.net
なんだあアセットコルサくんか?

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 21:24:43.45 ID:vYRxasyc0.net
86って前期型はアルファ版みたいな出来損ないで後期になってやっとマトモになったんだよな
前期はまずボディ剛性が低いしエンジンも後期よりもリフトが高いカムだがバラつきが大きい後期でカタログ馬力が200から207馬力にしかなっていないが実馬力では20PSは差がある
ファイナルも4.3になったから体感はそれ以上だし
GR86は更に良くなっていてレーシングドライバーの谷口さんは86にターボを付けるよりもGR86の方が絶対に良いってハッキリと断言している

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 21:25:31.44 ID:hSunEvHT0.net
>>59
それが正常な思考だと思う
だから間違った知識で更に間違った走りなんかしたら目も当てられない悲惨な結果しか待ってないやめとけ

世の中がもっとおおらかだった時代の馬鹿達の話の続きよ

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 21:28:42.60 ID:4OY6jtYt0.net
>>55
設計思想が根本的に違う
現代に求められる要件を満たしつつ普通によくがんばって作ってるエンジンだろう、昔ほど面白くはないけど

昔がある意味オーバースペックだったと言うか手を抜く技術がないから全部手抜きせずに作ってたと言うか
今はコンピューターが進歩した上にピーク時の走行性能よりも平常のエコを求める人の方が多いから
この程度は手を抜いてバラつきが出ても大丈夫という事がわかってしまうわけで

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 21:30:49.48 ID:7ldAIc2y0.net
自然吸気のガソリンエンジンは大体10kgm/1000ccぐらいしか出ない
F1のエンジンですらNA3L時代は実は30kgmくらいだった
だから15000回転とか回してたんだけど

100ps/リッター出そうと思ったら7000rpmで最大トルクを発揮する必要がある
カタログでそもそも7000まで回らんエンジンとか
最大トルク発生回転が5200とかではノーマルで100ps/リッターは絶対無理なんだ
馬力は単純な計算の世界だから
AE101レビトレとかもカタログ通りの馬力が出てるはずがない
旧NSXもノーマルで280馬力は無理だろう
昔のシビックはカタログ上の最大トルクが7000rpm以上にあるから
リッター100馬力を超えてる事に関して辻褄は合ってる

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 21:35:31.32 ID:hSunEvHT0.net
今の時代で言えば俺のアクアリッター○○キロだせ!
ふん!俺のプリウスの前では雑魚だな
みたいな事をしてただけ

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 21:39:02.50 ID:J3n3Tdy30.net
毎日86に乗ってる俺よりお前ら詳しいなw
俺全然そんなこと考えたこともないぞ

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 21:40:51.34 ID:1BQ5wooE0.net
お面かぶってるみたい
https://imgur.com/WTDHbIj.jpg

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 21:42:15.77 ID:ics6/JeN0.net
韓国車がなぜ出ないのか

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 21:43:29.47 ID:hSunEvHT0.net
俺も未だにレビン乗ってるからな
そんな奴しか観んだろこのご時世

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 21:44:44.75 ID:36tSK2+y0.net
>>67
中世の宗教画はだいたいこんな感じ

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 21:44:53.11 ID:UJ4SnkFB0.net
86のエキマニ交換を自力でやったことある人いますか?

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 21:49:45.88 ID:qSxZ4/lla.net
>>69
俺もつい最近までは赤のトレノに乗ってたよ
結婚を機に手放してしまったけど、昔のアナログなクルマは楽しかったねぇ
落ち着いたらまた乗りたい

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 21:50:10.84 ID:4OY6jtYt0.net
>>59
それこそEVでいいよ、EVならほぼ無音でエコでありながら速く走らせたい時だけくっそ速い車がいくらでも作れる
俺もはもう新しい車なんか全部電動でいいと思ってるくらいだから、問題はバッテリーのコストなんだろうが

AE86の4AGなんてバブル期としては逆に相当にクソみたいなエンジンで安っぽくて非力だったわけで
それにスズキ隼のヘッドとウェーバーのキャブを組み合わせた4ARというプロジェクトが進行しているけど
バイク用のヘッドを使えば腰下が4AGでもこんなF1みたいなレスポンスが出せる https://youtu.be/dF1yrJxe3e4

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 21:58:15.73 ID:JQj1FlJP0.net
>>67
令和の時代だったらデビューすら出来ずに終わる漫画家

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 21:58:16.99 ID:52Hc+Ow+0.net
>>73
EVはクソつまらん
速ければいいってもんじゃあないんだよ…

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 21:59:11.60 ID:J3n3Tdy30.net
死ぬまで85ターボにのれよ

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 22:04:11.90 ID:7ASUYcmHd.net
>>69
最初に買った車がレビンだったわ 快適装備はオプションだった・・今じゃ標準装備(要らないものまで標準装備

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 22:04:45.30 ID:52Hc+Ow+0.net
>>76
アセットコルサくんもういいから

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 22:06:18.37 ID:VW64u8Mbx.net
MFGレギュでNSXのEVを落として、シビックに乗り換えたドライバーも居るんですよ

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 22:07:06.77 ID:eEb5PO9S0.net
ガソリンエンジン嫌いな奴が何でこのスレに居るんだ
荒らしは消えろゴミ

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 22:10:02.32 ID:hSunEvHT0.net
バブル期以前の設計や前作でも化石言われとるやろ
車って不思議なもんでな最新の高性能な車も確かに速いし面白い
だから古い車が面白くないかと言われると一周まわって逆に面白い

それにな坊主4AGは非力だ非力だとよく言われるが車としてなら昨今のミニバンなんかより全然速いぞ

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 22:13:14.40 ID:aDiaY69Y0.net
>>59
静かで壊れないエンジンを作るには、工作精度の高さが必要だろね。

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 22:17:00.26 ID:vYRxasyc0.net
>>63
S07Aは思想どうのこうのいうよりも多分欠陥エンジン。普通はコストに厳しい軽自動車のエンジンでS07AをN-BOXで新型として出したのに2代目であっさり捨ててS07Bにしたからね。

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6646-ryez):2023/12/06(水) 22:27:52.76 ID:4OY6jtYt0.net
>>75
どんなド深夜だろうが他人に騒音で迷惑かけずにコンパクトカーや軽自動車でスーパーカー並の加速が出せる
そんなEVでいいよ、ある意味真の自由が得られる

軽EVなんかパワーこそ自主規制で軽自動車並に抑えてるけどトルク値に規制がないのをいいことに
加速がエグい事になっている、ましてやDIYコンバートならパワーもトルクも一切の規制なし

例えばカプチーノにテスラのユニットを移植しようが軽自動車として車検が通って軽の税金で合法的に乗れる
パワーウェイトレシオが0.8なんていう一昔前のF1並の軽自動車で公道を堂々と走れるわけだ

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7160-CXrY):2023/12/06(水) 22:29:27.80 ID:eq75Nivv0.net
うちの13B-MSPが最高のエンジンって決まってるから

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9aa0-pxm2):2023/12/06(水) 22:31:46.74 ID:hSunEvHT0.net
>>84
型式で通らんやろ
仮に改造申請が通ったとして規制されるに決まってるだろ
普通にテスラの税金払った方が安いやろ…

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f951-Pj1B):2023/12/06(水) 22:34:25.56 ID:vYRxasyc0.net
>>73
今のEVやHVって一瞬しか速くない。140kmオーバーの高速走行だとバッテリーがみるみる減っていって遅くなるし熱もヤバいしここら辺が解消されないと全然ダメだね

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1e39-Bfsr):2023/12/06(水) 22:35:06.62 ID:ZQkRt0II0.net
今更だけどレクサスLCってレースに出るような車種なのか…?
そりゃ馬力はあるけどさ

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 22:37:36.15 ID:iwLMYA6xd.net
>>84
公道走るのにそんなパワーは不要
暴走前提でEVがいいと言われてもなー

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 22:38:08.26 ID:4OY6jtYt0.net
>>85
ロータリーと言えば先日マッドマイクがすごいの出しただろ
https://youtu.be/XmqB2wPqLUc
5ローターで787Bをリスペクトした外見にしつつドリフト重視でフロントエンジン

MFGのレギュレーション的には車重に見合った専用タイヤを履けさえすれば
こういうパイプフレームのマシンで出てもいいんだろうかね?

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 22:43:03.51 ID:4OY6jtYt0.net
>>89
スーパーカーなんてアウトバーンの一部区間以外の大半の公道がオーバースペックだろう
0-100加速2秒きるような加速を合法的味わうだけで十分、新東名ならもう少し引っ張れるか

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 22:43:16.89 ID:vYRxasyc0.net
>>85
13BMSPも86と同じで前期は殆ど欠陥エンジンで後期になって改善されたんだよね
アメリカで馬力詐欺で問題になったから後期で250PSから235PSにカタログスペックが落ちたにもかかわらず実馬力はほぼ同等くらいという

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 22:44:01.20 ID:7ASUYcmHd.net
>>87
HV乗ってるけど140辺りだとエンジンのみにならない?

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 22:46:35.88 ID:6f2rN/Xs0.net
86のエンジンチューンはMAX 300 PS
それ以上は壊れるとドリキンが言ってる

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 22:50:54.80 ID:tXxzHiIV0.net
というかカーナンバーの金縁は原作だと再現されてないんだよな

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 22:55:46.58 ID:UJ4SnkFB0.net
>>76
ティアムーンやフリーレンのスレ荒らすの止めてくれない?

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 22:56:41.15 ID:Oy22ZnGY0.net
>>93
モーターアシストは、140キロぐらいだろ。
そこから先はエンジンパワーだな。
とりあえずエンジンも公称300馬力ぐらいあるから日本では問題ないな。

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 22:58:44.04 ID:hSunEvHT0.net
道交法に安全運転義務がある以上別に合法でも無いんだがな

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6646-ryez):2023/12/06(水) 23:00:10.02 ID:4OY6jtYt0.net
>>73
最高速120km/hしか出せなくて実用的な移動用途がせいぜい片道200km程度の日本みたいな国なら十分だろ
速さなんか一瞬だけでいいし個人的には航続距離なんて近所のスーパーまわって余る20kmもあれば十分
DIYならバッテリーなんかその程度しか載せない、体がシートに食い込んで脳みそがズレる最高の瞬間を毎日手軽に味わえればいい
しかもソーラー充電で燃料相当代がタダだ

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 66f6-V4rN):2023/12/06(水) 23:00:35.42 ID:UJ4SnkFB0.net
アセットコルサ君のIPアドレス
150.249.154.130


https://i.imgur.com/lGegqt8.png

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sd0a-tBUZ):2023/12/06(水) 23:01:09.30 ID:7ASUYcmHd.net
そんなにアシストしてるのかなぁ 120くらいな気が・・

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7160-CXrY):2023/12/06(水) 23:02:30.53 ID:eq75Nivv0.net
>>92
欠陥エンジンつーか、ベースグレードの4ポート仕様がウンチすぎてTypeSの6ポート仕様まで巻き添えになった
言ういうて6ポート仕様も250psなんてなくて、210ps位がいいとこだと思うけどね
ちなみに後期は全て6ポート

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 396e-segO):2023/12/06(水) 23:02:46.71 ID:7ldAIc2y0.net
13B-MSPって最大トルクは22kgm/5500rpmだから
250馬力も出ないだろと思ったけど
性能曲線のグラフ探したら8000rpm過ぎまであんまりトルクが落ちない事になってるんだな
NAロータリーは奇妙なり…

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 79e6-AgNi):2023/12/06(水) 23:02:54.05 ID:O3+Fktoj0.net
17歳はナンバーも1717で草

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9aa0-pxm2):2023/12/06(水) 23:10:04.40 ID:hSunEvHT0.net
抵抗が少なく回るロータリーだからだろ
レシプロだと当然トルク稼げば上は回らんし
上回せば下はなくなる
切り替え機構積めば当然谷が出来る

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7160-CXrY):2023/12/06(水) 23:15:30.87 ID:eq75Nivv0.net
9,000rpmまできっちり回るよ
トルクピークは5,000rpmくらいから感じ
4ポート→6ポートと切り替えタイミングではっきりパワー感増すので結構楽しい

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 396e-segO):2023/12/06(水) 23:16:24.32 ID:7ldAIc2y0.net
ロータリー車はピーキーとかいうけどそれは車体の話で
エンジンはフラットなのか

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3d11-bNtO):2023/12/06(水) 23:22:02.44 ID:45/j63FN0.net
>>87
レンタカーでe-powerを借りたことあるけどホントに加速だけの車だったわ。
出だしだけは速いけど高速域の伸びが全然無いから、余計にストレスが溜まったよ。

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7160-CXrY):2023/12/06(水) 23:22:33.84 ID:eq75Nivv0.net
FDの13B-REWも乗ったけど、あっちはターボもあって少し扱いにくさはある
13B-MSPはNAなのでパワーの出方もレスポンスも素直なので扱いにくさはないよ
マツダのロータリー車の特徴でもあるブロンドミッドシップと50:50の重量配分で、旋回が速い≒動きが神経質・ピーキーって言われるだけだね
S2000なんかも同じ

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 898b-wC6v):2023/12/06(水) 23:27:33.87 ID:MI/6KPV+0.net
尻軽そうなミッドシップやなw

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7160-CXrY):2023/12/06(水) 23:32:05.10 ID:eq75Nivv0.net
やだ恥ずかしい///
パワー誇大広告のせいでパワー不足言われること多いRX-8だけど、以前乗ってたEP3のK20Aと比べてもパワーは負けてないのは確か
低速トルクはi-VTECと比べないでください死んでしまいます

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 23:34:40.84 ID:4OY6jtYt0.net
>>94
あまりメンテ代をだけずにそこそこ長く乗る気なら86は上限300psくらいなんだろうが
実際にそれ以上出してるショップのデモカーは色々わるわけだし壊れないように作るのがチューナーの腕だろ
あとは乗り方とメンテ頻度なわけで

ロータリーだって500〜600馬力出せば3〜5万キロで20万円くらいかけて
エンジン全バラシでシール交換なわけだし、それを高いと思うか安いと思うか
それでも欧州系のスポーツカー維持してくよりも安上がりだとは思うけどね

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 23:41:49.03 ID:CYuqTPgl0.net
S30ZをL型3.1ツインターボをアナログで制御・・・こぇぇから(異常燃焼等)
個人的にはアクセルを含めて電子化してみたいなぁ

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 23:42:04.40 ID:vYRxasyc0.net
実際RX8とアコードユーロRのK20Aじゃカタログスペックは8の方が上なのにエンジンの扱いやすさはアコードユーロRの方が断然上だよね
RX8の13B前期は冬季のエンジンの掛かりも悪くすぐ被る
マツダのスカイアクティブDといい初期モデルは未完成で出してから後期で改良するパターンが多い気がする

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 23:44:08.87 ID:Oy22ZnGY0.net
確か湾岸ミッドナイトでは、ロータリーエンジン車の欠点を解説していたよな?

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 23:44:53.73 ID:Oy22ZnGY0.net
>>113
アキオの悪魔のZかよ

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 23:47:40.22 ID:4OY6jtYt0.net
>>108
日本の一般道なんて北海道以外はストップアンドゴーの繰り返しか曲がりくねっているかで
高速道路でもせいせい100km/h程度なわけで、それこそ加速とブレーキが全てだと思うけどね
交差点から次の交差点で止まるまでをいかに楽しかだろう、上のノビなんてどこで使うんだよ

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 23:51:47.83 ID:hSunEvHT0.net
デモカーで450ps出る車体を作っても使わないから壊れない
プロなんかに乗ってもらいデモランするのは広報費と思えば都度組み直しくらい訳ない
プロは壊す様な乗り方をそもそもしない
一般人が一般道でそんなもん乗っても回せないんだから逆に負荷しかかからんから当然壊れる
日常使い含めサーキット走行なんかに向いたチューニングを提案してくれるのが良いチューナー
土屋さんとかがいう限界は自分がそれ以上を試し何基も壊してきた経験からの一般的な限界点

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 23:52:33.20 ID:5ZByUTca0.net
>>100
それって契約者の場所じゃなくてIPアドレスを保有してるプロバイダの場所でしょ?

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 23:54:42.90 ID:eq75Nivv0.net
>>114
使いやすやとピークパワーは別モノだしね
やっぱ街乗りなら低速トルクがある方が圧倒的にラク
それが面白いかといえばまた別の話で、だからRX-8乗ってるんだけどね
子供含めて家族乗れるFRというのもあって
この時期はマジでカブるの怖い

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/07(木) 00:00:10.29 ID:sCRsg2it0.net
>>113
安全マージン削って詰めていけばリスクはアナログもデジタルも大差ないよ
L24をツインカム化した国産最強エンジンのTC24なんかバリバリにアナログ制御なわけだし
https://motor-fan.jp/weboption/article/13608/

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/07(木) 00:09:30.19 ID:FfROlFIOa.net
>>82
いかんせん直6のような完全バランスでないと、どうしたところで振動ってのがネックになるからね

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/07(木) 00:11:24.99 ID:Y1YvktEt0.net
シルキーシックス「呼んだ?」

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/07(木) 00:13:54.91 ID:GvbAW5Kdx.net
そろそろ車板とかに池 スレチ

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/07(木) 00:14:35.50 ID:FfROlFIOa.net
>>123
俺はBMWってのは昔からどうも好きにはなれなかったけど、このご時世でいまだに直6を作っている点だけは好きになれそう

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/07(木) 00:15:10.86 ID:81UO85k60.net
>>121
  今なら直噴システムに期待 軽く700馬力だな

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/07(木) 00:17:47.72 ID:Y1YvktEt0.net
MFGにBMWのM9とか出るかも知れんだろ勝手にスレチ認定してくれるな

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/07(木) 00:22:59.54 ID:GvbAW5Kdx.net
エンジン談議、乗り心地談議してるお方付の言葉よ。
気分を損ねたならすまない

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/07(木) 00:27:01.44 ID:Y1YvktEt0.net
>>128
全く損ねてないよなるほどなーと見てる

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/07(木) 00:30:31.83 ID:+Cl7spkx0.net
章の乗ったGR86ターボなんて登りでもスライドしてたぞ
やっぱこれぐらいあると楽しいまで言ってる

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/07(木) 00:48:23.45 ID:RECSJSZf0.net
自分語りのあたまおかしいスレチがいっぱい

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/07(木) 00:57:54.48 ID:XOn4B/7O0.net
別に本で書いてある知識を披露してるだけだろ
自分でエンジンなんか触ったこともない連中ばかりだ

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f951-Pj1B):2023/12/07(木) 01:11:29.31 ID:V2owqa630.net
レガシィの3.0のフラット6は滑らかでかつ割と上まで伸びて凄く良かったんだけどなあっさり辞めちゃったんだよねまあ2.0ターボがツインスクロールになって改善されたりしたから税制で不利なフラット6が売れないのはしょうがないが

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3d11-bNtO):2023/12/07(木) 01:15:49.67 ID:RQuvdKW60.net
>>117
60キロから上の領域だよ。
明らかにガソリン車と違うんだけど、違いが分からないならEVに乗ってれば良いと思うよ。

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 718d-CXrY):2023/12/07(木) 01:16:31.86 ID:5TmIf0Ru0.net
>>132
という自己紹介ね

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a6f5-ryez):2023/12/07(木) 01:26:35.64 ID:RECSJSZf0.net
86のチューニングの話ならまだ許容できるけど
クソどうでもいい自分の車の話まで始められたさすがにしんどいっしょ

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 718d-CXrY):2023/12/07(木) 01:28:47.56 ID:5TmIf0Ru0.net
>>136
別に
俺は車好きだからそういう話題もウェルカムだがね
本編を語るにしても大して何も無い

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9aa0-pxm2):2023/12/07(木) 01:31:00.08 ID:Y1YvktEt0.net
そういや86は出てるけどBRZないよなライバル枠ないのか

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8d77-tBUZ):2023/12/07(木) 01:37:12.60 ID:XOn4B/7O0.net
現代車のサーキットの狼とみるとこの形式でもいけるかもしれない

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a6f5-ryez):2023/12/07(木) 01:38:35.37 ID:RECSJSZf0.net
>>137
お前がそう思うことには別に誰も文句言ってないだろ

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 396e-segO):2023/12/07(木) 01:58:41.74 ID:EAqAAf020.net
EVのトルクカーブ
エンジン車と全然違う
回転数が上がるとトルクがなくなっていって馬力が一定になる
なんじゃこりゃ

https://i.imgur.com/tzH0LPf.jpg

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H3e-ttL5):2023/12/07(木) 02:48:42.03 ID:RNjnf1rCH.net
>>141
モーターに変速機付けるのが良いと思うけど
そーするとロスが大きいんだろーね

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/07(木) 02:56:02.04 ID:Y1YvktEt0.net
そりゃモーターだからMAXトルクスタートで速度が出たらトルク落とさないと乗り難くて仕方ないだろ

下のエンジンの特性は必要回転数まで引っ張ってトルクでたら落とす山なり

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/07(木) 03:08:05.80 ID:Y1YvktEt0.net
0〜10〜4みたいなエンジンのトルク特性ならどこでもアクセル操作で速度維持できるだろ?

アクセル踏んだ瞬間から10しか出なかったらアクセル踏むか踏まないの2択だろそんな車乗ったらずっとノッキングしてそう

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/07(木) 03:52:15.90 ID:FdQtavm2r.net
>>138
埼玉の奴の子供に乗って欲しい

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/07(木) 03:52:58.42 ID:sUn/Ia5D0.net
電車引っ張るには最適だな

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/07(木) 04:49:51.20 ID:48S0jiaW0.net
結局最新話に出てきた謎女はBRZじゃなくてGR86だったんだっけ

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/07(木) 04:55:48.07 ID:ZbMEh03U0.net
つまり電車でGか

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/07(木) 06:36:25.18 ID:sDgdQ/zX0.net
>>117
高速道路を頻繁に使うようであれば100km/h前後でのスパッとした伸びは欲しい
追い越しでトロトロと加速が悪いのはほんとストレス溜まるんだ
周りにかなり気を使わないとあかんからね

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/07(木) 07:43:56.40 ID:aWNg2FDs0.net
120キロ制限のところも増えてるからね。

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/07(木) 07:57:42.51 ID:mmR20BAt0.net
MOTSUさん現役過ぎるやろ
https://youtu.be/xLdaWQJIbqg

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/07(木) 08:33:52.76 ID:5z+v7zn/0.net
前スレ 981 さん
轢いた方が轢かれた方を訴えた事例
https://gossip-history.com/g00119/

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/07(木) 08:34:53.93 ID:5z+v7zn/0.net
ロータリーエンジンは、ポート形状で出力がちがうからにゃあ

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/07(木) 09:43:21.64 ID:FfROlFIOa.net
>>153
ペリフェラルポートの20Bサウンドがサーキットでは心地よい

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/07(木) 10:21:30.46 ID:4KkFb10/0.net
レース中にロータリ除雪車が乱入して、ドリフトでエンジェルに突っ込み
全員犠牲になって、以後エンジェルパート全カットになる神展開まだ?

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/07(木) 10:25:22.39 ID:Q/5hsccj0.net
007で似たアクションシーンがあったな 噴き出した雪が赤く染まるやつ

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd0a-w7g3):2023/12/07(木) 11:33:28.80 ID:hnQT627Rd.net
なんかtwitterでリアルが~リアルが~とか言ってるやつはシーサイドダブルレーンを見たらどう思うのか気になるぞ

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 65fc-t74n):2023/12/07(木) 11:50:00.63 ID:3x0pa3O70.net
頭文字Dの続編にリアルを求めてるのとかいるのか

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd0a-vHfD):2023/12/07(木) 12:17:58.82 ID:MRHliupxd.net
ここでも最終的にカナタが優勝するのは出来レースと騒いでる人いたじゃない
大前提漫画というのが理解できてない人が

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 49c0-Igr5):2023/12/07(木) 12:19:51.98 ID:mmR20BAt0.net
仁Dも中盤位迄はリアリティそれなりにあったけど以降オーラがどうのとか少年ジャンプみたいになってからシラけたからな

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6a55-s7MD):2023/12/07(木) 12:20:21.08 ID:5OYqUgZq0.net
海岸沿いの2車線道路に一体何があるんだ・・・(wkwk
プロゴルファー猿的な奴だろどうせ

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bdfa-69C3):2023/12/07(木) 12:23:09.05 ID:vqZxZSan0.net
そろそろハチロクに羽が生えてジャンプするようになるに違いにない

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd0a-KLpP):2023/12/07(木) 12:25:15.18 ID:C1VcdAuWd.net
まず86が喋るようになります

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd0a-V4rN):2023/12/07(木) 12:25:55.69 ID:gK8HPZvDd.net
>>157
マリオカートみたいなファンタジーレースになってるよな

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f97f-Rg1t):2023/12/07(木) 12:27:01.51 ID:zw++0Pe/0.net
時速が86km/hに達したら次元の壁を越えて過去や未来に行くんです!

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3d74-JrwL):2023/12/07(木) 12:29:23.85 ID:4KkFb10/0.net
最終回は86の聖なる力で熱海の毒ガスを全部晴らしてハッピーエンドやぞ
で、藤原拓海が出てきて計画通り、とか言い出す

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b684-H3c3):2023/12/07(木) 12:35:54.55 ID:vPOF0TA40.net
次かその次のコースのジャンピングスポットでマイケルのトランザムがカッコいいんだよな

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e160-QDDZ):2023/12/07(木) 12:36:48.46 ID:lgdbP2Tt0.net
来客用きのこの山やコアラのマーチをスクーターで買いに行く緒方に泣ける

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdea-V4rN):2023/12/07(木) 12:43:53.60 ID:gICxLKQDd.net
>>166
カナタが事故死するも車達から生えてきた光る触手がカナタを包み込み生き返るんだぞ

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b672-JrwL):2023/12/07(木) 12:54:49.91 ID:+Cl7spkx0.net
皆さんは緒方さんを甘く見ています
4戦目くらいで緒方さんは生涯年収を稼いでしまいます

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e16-zrcD):2023/12/07(木) 13:19:24.12 ID:qmE/MfvA0.net
>>170
???

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1e05-IMnE):2023/12/07(木) 13:43:09.99 ID:+7iqDpsQ0.net
>>160
アーケードでも再現されて正直ダサかったな。特に羽が生えるとか。

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd0a-O8l9):2023/12/07(木) 13:46:50.46 ID:Y4DGK0rTd.net
86、最大パワー!

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8d77-tBUZ):2023/12/07(木) 14:04:02.27 ID:XOn4B/7O0.net
リィフティングターンを習得すれば普通に勝てるだろ
サガだって最高速があからさまに違うのに勝ってたし

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b684-H3c3):2023/12/07(木) 14:05:07.55 ID:vPOF0TA40.net
>>174
コースレイアウト的に使い所無さそう

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8d77-tBUZ):2023/12/07(木) 14:20:11.93 ID:XOn4B/7O0.net
あの技の恐ろしい所はコーナーでいつでも空中飛んで抜けるところだからな
つまり追いつかれたら相手は終わるからシンでオーガに乗った加賀が苦労してんだ

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/07(木) 17:13:29.76 ID:C1VcdAuWd.net
MFのパチではこれでもかとしつこくエンジェルズ演出使われるんだろうなあ
ハミケツチャンスとか

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/07(木) 17:21:46.02 ID:XOn4B/7O0.net
パンツやるくらいなら86を擬人化しれほしい

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/07(木) 17:33:05.88 ID:XOn4B/7O0.net
というかスカートで隠れないパンツとか水着とおなじだ

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bdc1-9YU2):2023/12/07(木) 17:53:26.58 ID:AZH4Yzam0.net
公道最速理論とは藤原拓海とその親父クレイジー文太そのものが公道最速理論のサンプルだろ

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1193-Vvnv):2023/12/07(木) 18:08:53.27 ID:81UO85k60.net
モータースポーツ競技としては成立しない危険な見世物・・・最終回は 主催者が小渕つながりだったということが暴露されて国会へ

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/07(木) 18:48:48.39 ID:V2owqa630.net
原作の最終戦はサプライズとして拓海がプロドライブP25に乗ってカナタが越えるべき壁として出てきたら面白いのに

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e57-zrcD):2023/12/07(木) 19:52:01.14 ID:qmE/MfvA0.net
恋ちゃんは肌出しすぎだね
アレはエロい

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 910c-MYEd):2023/12/07(木) 20:04:47.34 ID:G9IQy1Uu0.net
やっぱアルピーヌA110はかっちょいい
しかし1000万か……

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8d77-tBUZ):2023/12/07(木) 20:25:48.99 ID:XOn4B/7O0.net
アルピーヌはゲームでも漫画でもマイナーと言う感じ

アンダーパワーマンセーしたいならならミニをあえてだせばよくね

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f9ac-yDrh):2023/12/07(木) 20:27:54.42 ID:vUS1gKIg0.net
文太はるろ剣の比古清十郎みたいな誰も寄せ付けない絶対最強ポジションなのかね

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa21-Q9JY):2023/12/07(木) 20:36:28.03 ID:bm3YZGSVa.net
>>185
ミニはFFじゃん

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7db9-W+xX):2023/12/07(木) 20:36:53.93 ID:O/Ya1thD0.net
韓国車は?

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 396e-segO):2023/12/07(木) 21:03:29.87 ID:EAqAAf020.net
拓海がマシントラブルで崖から落ちた時に乗ってたマシンって
トヨタチームだったら時期的に考えればカローラWRCか?

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f924-Pj1B):2023/12/07(木) 21:06:20.26 ID:V2owqa630.net
ハイパワーマシンマンセーだけじゃなくライトウェイトマンセーでKTMクロスボウやラディカルSR8に乗るヤツがいてもいいのにと思う

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa21-Q9JY):2023/12/07(木) 21:28:54.89 ID:bm3YZGSVa.net
>>189
多分ヤリスWRC

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 65af-Vvnv):2023/12/07(木) 21:32:39.55 ID:dqZ1NhBQ0.net
上位には入ってないけどライトウェイトでエンジョイしてる草レース勢もいるだろうな
リッチマン図レギュレーションへのアンチテーゼ的に、格安自動車で好タイム目指す人もいるだろうw(トップギアの格安自動車企画的なアレ)

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 396e-segO):2023/12/07(木) 21:42:19.22 ID:EAqAAf020.net
時代が微妙なんだよな頭文字D世界は
物語開始時が1995年でプロD編が96年だったとしたら
拓海の渡英〜事故は20世紀内の出来事と考えられるけど
坊さんのフェアレディZ33を基準にすると21世紀なんだよ
すると須藤京一ですらちょっと古い車でイキリちらしてた事になってしまう

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa21-Q9JY):2023/12/07(木) 21:52:42.54 ID:bm3YZGSVa.net
>>193
なんなら携帯だのあべそーりだのでガッツリ21世紀描写あったからね イニD

その辺りのツッコミが入ったせいか、MFゴーストで初登場した時は渋オジだった啓介が若返ったり、涼介も結構若く描かれたり、多分拓海の結婚もその辺りに起因したんではなかろうか

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 396e-segO):2023/12/07(木) 22:14:12.92 ID:EAqAAf020.net
イツキがモテなくて安倍ソーリに格差社会なんとかしてくれって言ってたのが
第一次安倍政権(2006〜2007年ごろ)だったんだよな
清次のエボ4ですら10年落ちで中里GT-Rなんかもうネオクラシックの域

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7db9-W+xX):2023/12/07(木) 22:36:20.88 ID:O/Ya1thD0.net
韓国車が崖から落ちる?

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa21-Q9JY):2023/12/07(木) 22:40:06.18 ID:bm3YZGSVa.net
>>195
プロD編を2007年に設定すると拓海の軌跡は辻褄が合ってくる
2016年のヤリスWRCのテストドライビング中にアクシデントがあってターマックテストが遅れたりシーズンギリギリまでレギュラードライバーが発表されなかった、みたいな現実にあったことと上手く合わせられる

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6afd-Vvnv):2023/12/07(木) 22:58:51.74 ID:+/ULf77c0.net
知ったかの無知のアホはどうしようもないなw
サーキット走り込んだことも無い雑魚ほど声が大きいの笑うわ

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/07(木) 23:37:43.09 ID:XOn4B/7O0.net
サーキット何かはしってもなんもわからんぞ
プロだって一日中走れないからシムやって補ってるんだし

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdea-V4rN):2023/12/08(金) 00:18:38.60 ID:CYaCRLX1d.net
>>198のご尊顔

https://i.imgur.com/LVpnpDF.jpg

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/08(金) 04:03:52.08 ID:Xz2TKMEy0.net
奥山君生き生きしてた

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/08(金) 04:18:56.87 ID:C5JGwZT+0.net
夏向のジョギングシーンがピョコピョコしててとても違和感あった。こんな走り方する人いない。

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/08(金) 05:08:27.64 ID:pFJtoQr20.net
>>200
このアニメに足りない部分はコイツラだよな

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/08(金) 05:20:47.94 ID:LgJsVEV90.net
>>202
ピョコピョコしててとかアホかと

こういうアホは学校出てからウン十年、走るどころか運動してない奴で
今走ったら心臓バクバクで死んじゃうかも・・・なんだよなw

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/08(金) 05:25:18.83 ID:C5JGwZT+0.net
走行シーンは素晴らしいのにジョギングシーンで一気に冷めたよ

細かく作り込んであって素晴らしいアニメなのに勿体ない気がした

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/08(金) 05:28:43.45 ID:C5JGwZT+0.net
>204

確かに。

自分でも時々体力維持の為に走るから人より気になるんかもしれないけど、作る人は人が走っている姿をちゃんと見て作って欲しい

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/08(金) 05:58:45.25 ID:lXDhHvpz0.net
>>197
高卒1年目だったはずだから、高3を10年ぐらい留年していたのか。
拓海、オッサンじゃんw

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/08(金) 06:11:17.09 ID:mZOxNiZrd.net
しげのが恩田先生に指定した小柏の設定画が40代後半だから頭文字Dの世界から25年は経過してるぞ

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f9c2-MYEd):2023/12/08(金) 07:03:02.13 ID:50yDSoI10.net
>>205
>>206
細かいところ気にしだしたらアニメなんて見てられないよ所詮作り物なんだから
逆に「こんなどうでもいいところでこの動き…これは知ってる人が描いてるな」と
いい所を見つけて楽しむのがアニメだ

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdea-OTKu):2023/12/08(金) 07:15:18.32 ID:3SB85XO0d.net
>>199
と、車の免許を持ってない奴が申しております

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b674-UoPA):2023/12/08(金) 07:24:48.83 ID:BO+fhxkQ0.net
>>199
え、自分の車でサーキット走ったこと無いの?

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6a66-s7MD):2023/12/08(金) 07:26:10.59 ID:02hWDd2A0.net
>>200
スパイラルの人っぽい

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/08(金) 08:55:42.28 ID:mZOxNiZrd.net
分割2クールでも【終】MFゴースト 12話

になるん?

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/08(金) 09:01:40.86 ID:uR+9PNkn0.net
呼び捨てと先生付きに草

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/08(金) 09:01:56.98 ID:JwxTzGRE0.net
シーズン1が全12話だったらめちゃ中途半端なところで区切られそうだな

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/08(金) 09:06:12.23 ID:j/4pcFQV0.net
>>198
みたいにすぐサーキットサーキット言う奴ほど
下手くそな自己マンなのが笑える

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/08(金) 09:40:06.86 ID:Vq9L0Uo6H.net
第3戦までやるのね

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/08(金) 09:45:28.90 ID:4uIv9RYR0.net
一期24話ないと足りんだろ

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/08(金) 09:57:36.03 ID:h3YDkIc10.net
男塾方式でナレーションで済ます
「その後もカナタの躍進は続き、ついに最終レースも佳境を迎えていた!」

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ec3-JrwL):2023/12/08(金) 10:23:42.27 ID:HeUXYVFb0.net
2ndステージは3戦終わりまでやるならまぁ

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a6f5-ryez):2023/12/08(金) 10:43:25.00 ID:Ur4eZBMu0.net
原作知らないんだけど
別件さんはどこで本気になるの?

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd0a-OTKu):2023/12/08(金) 10:47:21.34 ID:DSuzeBzPd.net
>>221
ボンレスハムちゃんに好意を寄せられてから

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 79e6-AgNi):2023/12/08(金) 12:42:12.14 ID:nl7K8vsY0.net
新潟編全12話

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 898b-wC6v):2023/12/08(金) 12:59:42.16 ID:aqlKP6TM0.net
しげの先生の実家の周りをぐるんぐるん100周する難コース

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H7a-QARY):2023/12/08(金) 13:49:19.00 ID:ZPSs7fD/H.net
アルピーヌはエバー

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd0a-Bfsr):2023/12/08(金) 14:35:22.00 ID:l8eQw0j6d.net
緒方自動車の年間売上400万円未満って流石におかしいだろ

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd0a-etpr):2023/12/08(金) 14:48:37.48 ID:WqHMu3fLd.net
年間利益としてもレースするのは正気と思えないのに、まして売上だからな
実家が太いんだろうな

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e4c-zrcD):2023/12/08(金) 15:10:29.28 ID:LgJsVEV90.net
ここで「緒方自動車がぁ」とか言ってる奴ら
MFゴーストは『漫画』だよ『アニメ』だよw

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ de78-yDrh):2023/12/08(金) 15:21:39.18 ID:UTymypDO0.net
>>166
最終回は首都高を86で流しているとミッドナイトブルーなS30と黒いポルシェにパスされてる・・
 目撃したカナタは一言 幻影をみているようです 車がまるでくるおしく、身をよじるように走っていました・・

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdea-KLpP):2023/12/08(金) 15:29:43.75 ID:cxKyZpizd.net
緒方さんは親父の借金返済のためにって後継いだと言ってなかったか?

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7d7c-KTS4):2023/12/08(金) 15:44:30.43 ID:PejrdTPw0.net
年間売上400万じゃ借金返すどころか赤字が膨らむばっかりだろうな

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 898b-wC6v):2023/12/08(金) 15:46:10.10 ID:aqlKP6TM0.net
本編で語られることはなかったが
拓海とのバトルでコーナリング勝負に負けて高級輸入車店に突っ込んだ時に出来た億単位の借金が

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/08(金) 18:00:22.24 ID:FEyBbrGq0.net
最近はサーキット行っても勘違いした阿呆が増えたがな…

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/08(金) 18:01:46.92 ID:FEyBbrGq0.net
最近ではサーキット行っても勘違いした阿呆が増えたがな…

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/08(金) 18:06:09.18 ID:FEyBbrGq0.net
多分ゲームとかアセコルとか進化したからそのノリで来るんだろうけど

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/08(金) 18:15:50.28 ID:16ghDpVO0.net
ただのアニメですぐにサーキット()持ち出す奴
余りにもバカ丸出しで草

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/08(金) 18:41:54.52 ID:dvuctpdB0.net
最後に勝敗を分けるのはやはりダウンフォースの調整

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/08(金) 19:24:05.54 ID:wwh1Sz3/0.net
>>235
実車のハンドル握った瞬間あこれゲームとは全くの別モンだわ
と気付くはずだからゲームノリはないだろ

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/08(金) 19:24:19.65 ID:NwakDqcGa.net
>>235
コースを覚えたりラインの取り方を知るには良いけど、Gのかかり方やタイヤやブレーキの熱ダレ、熱による空気圧やグリップの変動ってのはシュミレーターじゃあわからないからねぇ

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/08(金) 20:04:29.41 ID:FEyBbrGq0.net
>>238
むしろソレがわからんかったら運転適正自体ないからやめた方がいい

サーキットは皆がルールを遵守し相手を尊重したマナーの上に皆の安全が担保されてる
ゲームなんかのノリで我が我がみたいなのが増えたって話

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/08(金) 20:15:24.60 ID:wwh1Sz3/0.net
>>240
なるほどね
作中で言われてた接触を厭わないシミュレーション世代ってのは案外リアルなのかもね

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/08(金) 20:34:35.41 ID:m7EvTNyv0.net
ゲームは相手より遅いタイミングでブレーキ踏んで外側を相手に当てて曲がるとか普通にするからな
ルールや自粛でやらないようにはできるが根底からそういう技術をどううまくやるかを突き詰めるのが出発点なんで
リアルの車好きとは方向性が違う

いわゆる囲碁や将棋のソフト打ちだよ。あきらかな悪手にみえても突き詰めると速い

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/08(金) 20:37:30.04 ID:dvuctpdB0.net
そもそも車なんて自分で運転する乗り物じゃない

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/08(金) 20:45:54.64 ID:m7EvTNyv0.net
16bitみたいにAIに自動運転させるのが一番安全
それどころかAIが運転してるレースカーに人間は近い将来勝てなくなる

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/08(金) 20:51:06.08 ID:FEyBbrGq0.net
>>242
レースなんかだとソレもある
貸切や身内だけならソレもいい
基本的にサーキット走行なんてマシンのセッティングからタイムアタックから色々いるからこそ大事な事もある

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/08(金) 20:54:52.26 ID:m7EvTNyv0.net
やたらゲームと実車のこと語るやついるけどそういう奴ほどゲームすらグランツーリスモの5あたりからやってるようなにわかだろうな
こいつらの言うゲームってフォルツァとかグランツーリスモなんだろうなw
ゲーム語りたいならアイレーシングでランキングそれなりに上げてから言えよ

俺はrファクタの前身のグランプリレジェンドからMODたっぷりかけてやったガチ勢だからな

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/08(金) 22:04:38.83 ID:05OtQi3Z0.net
>>239
どんなゲームやってもすぐ上手くなる奴はそんなの簡単に習得して突き詰め始めるよそういう生き物だから

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 00:34:43.84 ID:EP9fhvQo0.net
他のキャラは漫画と比べて見違えるほど良くなってるけど
奥山サンはちょっと貧相になってない?

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 00:58:25.06 ID:JG6I/7Pga.net
>>248
奥山は若い頃をそのまま歳食わせたらって感じになってるね
原作はちょいとゴツくなってて、まぁどっちも『ありそう』な歳の取り方をしてる

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 373e-TPys):2023/12/09(土) 01:20:47.83 ID:NXhTrQQh0.net
自称ハイレベルシムレーサーの自意識過剰っぷりが哀れすぎるな
このスレ実車で峠どころかサーキットやらジムカーナやってる、やってた人間がそれなりにいるから、コンプレックス刺激されちゃうんだろうな

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 02:00:31.60 ID:g2YRGG1o0.net
は?
俺だってF1レースやF-ZEROでそれなりにギャラリー沸かせたし

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3793-L8ZV):2023/12/09(土) 03:08:51.60 ID:KexAYxZ90.net
MF以外のレース事情はどうなっているのかしら・・・・案外タイムが出ていたりして

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 77be-2joR):2023/12/09(土) 03:13:32.10 ID:CM1RO9Xz0.net
実車でサーキットてレースをやっていた人が、このすれにいるわけ無いだろ。
みんな口から出まかせさ。

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 04:47:59.96 ID:gnAdranP0.net
赤羽役の諏訪部順一が休業やと
三間さんはアフレコは終わってるとは言ってたけど

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 05:48:48.25 ID:s4Fjb/qi0.net
諏訪部休業かよ
ここんとこ仕事とりすぎたのかな
好きな声優だから残念

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 07:48:12.46 ID:eLismfqjd.net
休業は2~3週間言うてるやろ

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 08:09:52.92 ID:xQdZuyA80.net
休業という名のバカンス

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 08:10:06.02 ID:80T7BWjI0.net
ただの冬休みだな

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 08:31:03.48 ID:FTDVNN8k0.net
カナタが「僕のことマザコンだと思ったでしょ?!」ってなんか違和感あるな
欧州って家族思い、親好きなのが普通なイメージあるから(先入観)

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 08:33:27.10 ID:mJTWkc1N0.net
>>227
うちの近所に入庫してるのを見たこと無い整備工場があるけど、そこは土地持ちで不動産収入で食ってたな

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 08:34:24.75 ID:mJTWkc1N0.net
>>250
訳あってGT300のマシンを運転したことある

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 08:45:16.05 ID:CTCQs0gb0.net
ヨーロッパってそうなのか
アメリカだと大学生になっても実家にいると異常者ぽいよね
年取った親を子供が介護する日本おかしいって言ってるし

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 09:20:26.05 ID:FTDVNN8k0.net
>>262
それらと家族思いは別だと思うんだが
広げる話題じゃないので終わろ!

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 10:12:45.02 ID:mJTWkc1N0.net
>>250
そいつの必死見たら一日中板に張りついていたよ
仕事もしてないニートじゃないかな?

自分はアラフォーみたいな書き込みもしてたけど痛々しかった

〇〇って声優はフェラが上手いとか気持ち悪い妄想まで垂れ流してた
こういう書き込みして逮捕されたやつまでいるのによくやるわ

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 10:18:20.34 ID:sp9MqrgU0.net
>>250
シムの人は実車で速く走ろうとする文化と関わり無いからズレてるんだろうね
イニDからして実車で走る人たちのフォーマットで作られたお話だし

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 10:29:03.90 ID:pT3XIKSX0.net
>>243
車どころか免許取る金もない最底辺か専属運転手付きの大金持ちか

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 10:30:34.30 ID:sp9MqrgU0.net
>>243
自動運転楽だよね

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 10:36:54.41 ID:FTDVNN8k0.net
MFG時代の「高専ロボコン」は自動運転レースとかやってそうとか思った

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 11:00:17.90 ID:vTGQwcNv0.net
>>262
そういうお前は親の脛かじってんだろ
「ママ、飯持ってこい!あとジャンプ買ってこい!」とか言ってw

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 11:03:22.78 ID:sp9MqrgU0.net
>>262
そういう極端な欧米イメージたいがい勘違いだったりするからなぁ
単に日本が異常って言いたいだけだろ

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 11:07:13.40 ID:U1GygS71d.net
>>266
お兄さんの86で毎日送迎してもらってるアセットコルサくんだろ

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 11:20:40.62 ID:ez50fK7O0.net
助手席で両腕前に出してブーン言ってそうなイメージが拭えない

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 11:34:35.57 ID:SdPOkq/Md.net
次回で最終回だとしたら12/24はMFゴーストの時間帯なにやるんやろ

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 11:35:45.52 ID:2iXwiiH00.net
今回いまいちなのは解説役がギャラリーたちでなく解説だからなのかね
もしくはヒロインが可愛くないから

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 11:39:36.84 ID:FTDVNN8k0.net
Dもヒロイン可愛くなかったのでヒロインは無罪

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 12:12:18.69 ID:0rbdOn0D0.net
>>274
やっぱギャラリー不在はでかいわ
盛り上がりに欠ける

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 12:13:11.89 ID:Vr2b9VZJ0.net
違法性あるものはもう出せないからね

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 12:14:30.11 ID:Jaalm1Yp0.net
酒場で飲んでる客の声とか入れてもいいと思うんだよね

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 12:17:57.64 ID:80T7BWjI0.net
SNSの書き込み描写ナレ付きで解決

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 12:19:14.42 ID:m9Su5LmKd.net
ケツとかいらねーんだよポルシェ映せポルシェエエエエエエ!!
みたいな視聴者も出すべき

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 12:20:51.64 ID:40DxYFa00.net
文太出して欲しいわ
ちょろっとでいいから豆腐屋に86が置いてるシーンだけでもファンは喜ぶだろ

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 12:21:43.34 ID:xbNCE4gD0.net
ギャラリーの解説ってお前急にどうした感含めて面白かったんだな

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 12:33:09.67 ID:FTDVNN8k0.net
突然解説するギャラリーって野球場にいるいるなわけだが
リアル走り屋ギャラリーにもああいうのがいたんだろうか

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 12:33:59.18 ID:nsn9iyS50.net
>>275
MFGのヒロインは春売ってないから勝ってる

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 12:43:17.07 ID:5iaCDPmO0.net
あやねるに恋のライバル現れたな
まさかあの兄妹がそんな刺客になるとは
どうするあやねる
どうするアイフル

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 12:48:57.37 ID:FTDVNN8k0.net
CVあやねるならライバル多数出ても最後には勝てるんじゃないかって謎の信頼がある

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 12:49:38.49 ID:ZJowaaSs0.net
>>281
86はスクラップで文太は酒が祟って食道がんで他界し豆腐屋である実家は拓海が売ったから更地になっているよ

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 12:51:02.85 ID:oNnVX9010.net
>>281
声優亡くなってるけど誰かに後任させても出すべきなの?

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 12:53:44.46 ID:40DxYFa00.net
>>287
肺癌じゃね?

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 12:55:45.78 ID:40DxYFa00.net
>>288
別に声はなくても出せる
秋名の豆腐店に86が止まってて白髪の老人がタバコ吸ってるシーンとかでもう最高だろ

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 12:57:06.24 ID:hVvdL1UQ0.net
>>280
ポルシェもデカ尻女

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 12:58:45.90 ID:5iaCDPmO0.net
主人公バイト始めたけどアイフルで借りパクして本国に帰っちゃえばバイトする必要ない

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 13:00:31.78 ID:ZPuV5ssh0.net
>>288
スラムダンクみたいに全員が声優入れ替わったならともかく、高橋兄弟、史浩、奥山、カイも皆当時と同じなら、わざわざ出す必要ないよね
声無しで出演ならありだと自分も思うが

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 13:15:48.02 ID:lCvRKCY80.net
>>264
マジだ
超絶キモいな

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 13:15:53.01 ID:40DxYFa00.net
前作の男キャラは出せるけど女キャラは出せないだろうな

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 13:16:19.46 ID:0jmODGrf0.net
>>226
税務署がアップしだした

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 13:18:03.44 ID:40DxYFa00.net
マコちゃんがどうなったのか
ハゲ谷パイセンが何故ハゲたのか
この辺は気になる

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 13:19:06.92 ID:0jmODGrf0.net
>>284
どう見ても枕しまくってるわ

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 13:20:47.42 ID:0jmODGrf0.net
マコちゃんは車関係のジャーナリストになったんじゃなかった?

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 13:37:13.75 ID:Vr2b9VZJ0.net
>>298
しげのは前回の円光ヒロインの反省から今回は早々にいまだにキスすらしたことない処女ヒロインだということを作品内ですでに明言した

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 13:43:53.15 ID:YwKDHUNK0.net
援交女が再登場するとしたら風俗経由して場末のスナックでママやってそう

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 13:45:02.85 ID:40DxYFa00.net
キョーコが啓介とくっついたのかは気になる

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 13:47:05.67 ID:h3wAwiew0.net
やばい全然覚えてない
もう都市化

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 14:02:53.69 ID:J0hCSBon0.net
>>273
MFGクリスマススペシャル
カナタと恋の聖夜が性夜に!?
その時相葉先輩は…

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 14:14:36.55 ID:lCvRKCY80.net
>>302
しげのによると恭子ではないらしい

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 15:15:35.11 ID:vTXLQ3fr0.net
頭文字Dは平成世代
MFゴーストは令和世代

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 16:40:06.14 ID:CM1RO9Xz0.net
神の手の娘と神の足の息子が結婚して、
その息子が隔世遺伝で神の手足をもったパーフェクトドライバーになって登場して、
ダントツの優勝とかは無いのか?

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 16:46:14.62 ID:prWn45y/0.net
GR86って一番安いグレードだと300万切るんだな

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 16:48:51.45 ID:h3wAwiew0.net
さっき首都高走ってたら2台も赤い奴みたわ
MFG効果出てるな

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 17:01:09.26 ID:LKhSMM5Ta.net
>>308
RCはやめておけ
チューニング大前提でなんにも着いてないからマトモにしようとするとかえって高くつく事にもなる

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 17:04:13.45 ID:ykQBxFebd.net
>>308
あれは最初から弄ってサーキット走る人用の最低限装備のモデルなので
ホイールとか変えてくと結局300万は超える

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 17:05:02.81 ID:ZxeQeo3/0.net
86なんてうちのも赤いし5キロ以内の近所に2こ赤い86いるから普通だろ

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 17:07:51.71 ID:40DxYFa00.net
86と35は結構見る
GTRはデカイから目立つ

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 17:11:24.06 ID:w54CGAT40.net
>>309
赤の86が中古車市場に溢れてからが本番

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 17:18:59.90 ID:hVvdL1UQ0.net
瀬名「限定の黄色い86って良いよな」

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 17:19:37.42 ID:nsn9iyS50.net
86の赤はホンダの赤みたいにすぐ色褪せたりしないの?

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 17:34:49.79 ID:pjvzXLHv0.net
AE86もカタログとかの媒体では赤メインだった気がする

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 17:37:21.55 ID:FTDVNN8k0.net
一昔前のホンダ、三菱の赤は色褪せや劣化がものすごい速かったな

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 17:38:16.81 ID:dn+dHa7c0.net
>>316
すると思うよ、色あせが目立つのは塗料の問題もあるんだけど、地域の問題もある。
空気や紫外線量の差で退色が判り易い色ってのが国で違うんだな。
日本は色あせが目立ちやすく、昔から車に使わない色が結構ある。
発色の良い黄色なんか顕著で、日本仕様は黄緑見見える様な黄色ばっかり。
白も青系の白が多い。営業車なんかによく見られる白だけど、海外だとあの白使わない。

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 17:51:54.58 ID:vTXLQ3fr0.net
頭文字Dは30代の世代
MFゴーストは10代の世代

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 18:34:46.73 ID:xfmYsMB30.net
カエルと呼ばれた緑色の初代ミラージュ

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 18:35:13.39 ID:JC1pyKjq0.net
赤は保管環境ある人や手入れが出来る人で無いと色飛ぶのは赤の塗料の性質だから仕方ない
メーカーの薄い塗装だと尚更、金かけて何層塗りかすれば変わってはくるだろうけど

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 18:37:41.24 ID:+lQXQHZia.net
800の賞金は、車屋400、カナタ400でええのかな。

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f14-NGlt):2023/12/09(土) 18:48:06.86 ID:b1st3o1C0.net
あのこうばのオヤジ、年商800万すらないのか…
零細個人事業主かよ…

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf4e-SRsa):2023/12/09(土) 18:48:07.09 ID:sp9MqrgU0.net
今は青空駐車で無ければ赤の色落ちは言うほど気にしないでも良いと思う

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f14-NGlt):2023/12/09(土) 18:50:57.92 ID:b1st3o1C0.net
今の新車は水性塗料だからな

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 19:06:22.41 ID:JC1pyKjq0.net
昔の顔料のソリッドよりは幾分対策もされてるけど86も10年近く前のオリジナル塗装の赤は飛んでるね
赤は紫外線全部吸収するから他の色より劣化が早い
対策は塗膜厚くするかコーティング等で膜厚稼ぐか暗所保管かな

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 19:08:59.52 ID:7l7eVFJo0.net
>>325
殆どが青空駐車でしょ。

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 19:18:49.36 ID:iP6PbvP30.net
レビトレはAPEXのパンダカラーが定番だったけど
86はイメージカラーがオレンジメタリックな感覚で
赤のイメージ少ないな。見るの白が多いけどw
BRZはブルメタと白半々かな

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 19:21:14.59 ID:sp9MqrgU0.net
>>328
まあそれでも5年もしたら鮮やかさは落ちても色そのものは10年以上は余裕で保つから

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 77ab-E9iu):2023/12/09(土) 21:11:13.52 ID:tmI2/iN90.net
>>329
俺も86に赤のイメージはないなあ
でも中古車サイト見たら出品されてるうち約18%が赤だから
意外と出回ってる台数はあるのかも

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf4e-SRsa):2023/12/09(土) 21:12:33.20 ID:sp9MqrgU0.net
スポ車はなんだかんだ言っても赤は定番色だからね

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57d5-HI/Z):2023/12/09(土) 21:15:11.69 ID:FTDVNN8k0.net
そういやフェラーリ、NSX、MR-2、GTO・・・とか結構赤が多かったな

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 21:33:27.13 ID:y45Z6H++M.net
緑の中を走り抜けてくバッタがおるで

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 21:33:34.73 ID:iifGbp8D0.net
藤原拓海

どんだけ神格化されてんだよ
暴走族やん

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 21:33:50.45 ID:/2xdbhJqd.net
日本で赤い車が再び注目されだしたのはマツダ・アテンザのソウルレッドから
トヨタが焦って真っ赤に塗ったマークXをHPトップに載せたくらい(全然似合わない)
あの美しすぎる赤は強烈な印象を残した

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 22:28:04.94 ID:xfmYsMB30.net
アンナロッソは売れませんでしたね

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 22:49:25.90 ID:iifGbp8D0.net
トヨタが焦る必要あるのか?

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 22:51:06.19 ID:iifGbp8D0.net
>>321
アマガエル呼ばれた27レビン、トレノ

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 23:09:26.01 ID:RD/Asdnp0.net
せっかくだから、ボンネット、ルーフ、トランクをカーボンシートでラッピングしてもらえばいい

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 23:17:34.50 ID:iifGbp8D0.net
そしてアルミテープな

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 23:27:54.56 ID:3cqcyA0/0.net
劣化しない赤ができたらノーベル賞ってくらい色褪せる

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/10(日) 00:02:00.57 ID:Vecd9enL0.net
EV車とか7年で交換の高額バッテリーとか0度以下だとゴミになるエンジンだの
あんなものが普及とかすげー

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/10(日) 00:59:44.90 ID:icdXMxyW0.net
>>335
実際土屋圭市とか谷口あたりは結構有名だったそうだし…

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/10(日) 01:17:57.28 ID:U/ch5sn/0.net
これ1クールアニメっぽいが後数話でもう1レース行けるのか

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/10(日) 01:30:50.63 ID:PppbzG6u0.net
今日ウチの前をパンダトレノが走ってたわ
五月蝿いくせに加速は大したことないな
あんなのがFDに勝てる訳がない

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/10(日) 01:42:48.12 ID:Vecd9enL0.net
トレノも86も乗用車だよ

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/10(日) 03:50:46.20 ID:knCLkOkH0.net
>>344
でも違法行為ですし
サーキットで速くて有名ならわかるけど

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17c1-dFds):2023/12/10(日) 04:13:03.31 ID:vqeoSydO0.net
もうリアルガチの時代を知らない世代やリアルな匂いや空気を゙知らない世代何だねぇ、違法行為だからとか言ってたら何もそれ以上の物を得る事も経験する事も出来ない可能性が高いし可哀想なのは本物を知らない奴が多い。

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 77a5-VsJf):2023/12/10(日) 05:40:57.26 ID:zD+ZwIqn0.net
昔大垂水峠の見物コーナー(30人くらいの見物人)で休憩してたら二輪四輪の走り屋達が結構なスピードで走ってましたね
赤いスカイラインがケツ流しながら走ってたらガードレールに接触
すぐ走るのかと思ったらオイル漏れでレッカー呼んでました

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/10(日) 06:33:39.86 ID:uQN3ITlK0.net
このスレは加齢臭がする

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/10(日) 07:12:26.38 ID:F1sJpM/H0.net
バイトしはじめた

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfaa-4wdW):2023/12/10(日) 08:18:32.75 ID:2emT05QZ0.net
>>343
EVはバッテリー交換するようになってないよ
ありゃバッテリーがヘタったら買い替える前提の設計だ
スマフォと同じ使い捨て思想だな

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 777f-wN/c):2023/12/10(日) 08:32:14.75 ID:ATMkqUyg0.net
86海苔「韓国車に負けたら困るんですが、、」

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 37f6-tovu):2023/12/10(日) 08:33:44.69 ID:A3rC8xES0.net
>>353
今スマホはバッテリー交換できるようにするのがトレンドだけどな

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7775-noSv):2023/12/10(日) 08:33:50.69 ID:EaJSdR4q0.net
わざわざ人の居ない真夜中の峠まで行って走るんだから暴走族とは真逆
違法だから褒められたことじゃないけど、少なくとも街中で暴走行為をしないのが走り屋
クソ田舎なら周りに人が皆無だから、今でも35GTRとかで300kmぐらい出してるアホはいる

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57d5-HI/Z):2023/12/10(日) 08:36:15.30 ID:rYC7HRwM0.net
裏東北道なんか道が広いからかアタオカなスピードで走ってるやつ多いな

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7775-noSv):2023/12/10(日) 08:36:22.78 ID:EaJSdR4q0.net
カマボコストレートごっこはとっつきやすいんだろな
長いストレートと速い車があれば誰でもマネできるし
溝落としとかは速い速度で入れば足回りイカれるだろうしテクニックもいるもんな

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 777f-wN/c):2023/12/10(日) 08:38:12.90 ID:ATMkqUyg0.net
>>356
一般人「そんなもん一纏めに暴走族って括りだ!kzの理論や区分けはあり得ないし一般人には理解できません!!!」

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fd0-U3x3):2023/12/10(日) 08:41:04.65 ID:FH6Ado4O0.net
制限速度を超えた速度を出さない者だけが石を投げなさい。

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7ce-XySH):2023/12/10(日) 08:42:31.68 ID:+WZdAO7Q0.net
う…

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7775-noSv):2023/12/10(日) 08:48:29.28 ID:EaJSdR4q0.net
>>359
理解する必要ないだろ

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 777f-wN/c):2023/12/10(日) 08:50:00.79 ID:ATMkqUyg0.net
>>362
kさつ「気狂いはタイホー」

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7775-noSv):2023/12/10(日) 08:55:58.07 ID:EaJSdR4q0.net
>>363
警察はわざわざ真夜中の峠に出向いて走り屋を相手にしてるほど暇じゃない
街中での煽り運転や危険運転を取り締まる方に手を焼いてるのが現状

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-QiHn):2023/12/10(日) 08:56:47.05 ID:WCHdIxDVd.net
>>358
MFゴーストごっこするなら
これでもかって出てきた
ヒールアンドトゥやろー?

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7775-noSv):2023/12/10(日) 08:58:11.11 ID:EaJSdR4q0.net
車で人を殺してるのは走り屋じゃなくて一般人
プリウス乗ってる奴は今でも警戒するわ
ポルシェやランボとか乗ってる人はむしろ車が高い分安全に運転する人多い

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57d5-HI/Z):2023/12/10(日) 08:59:33.69 ID:rYC7HRwM0.net
>>365
高速道路でトーはよくやる
燃費がめっちゃよくなってアガるぜ

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f7e0-jhMp):2023/12/10(日) 09:01:04.26 ID:oWZ6ST+00.net
>>356
イニDは夜舞台だったけどうちの地元は早朝だったな
真っ暗な中山路飛ばすとか命知らずにも程がある

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffd3-jxKQ):2023/12/10(日) 09:01:21.98 ID:IdWT+WtV0.net
今表舞台に出てるベテラン達が何度やっても勝てなかったリアル文太みたいなオッサンいたなー

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-QiHn):2023/12/10(日) 09:01:29.01 ID:WCHdIxDVd.net
>>367
車間詰めると前車の石はねで車が傷だらけになるから止めた方がいいよ

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1774-BsLU):2023/12/10(日) 09:02:32.20 ID:4ycRmgTg0.net
何も考えないで車間詰めてくるバカには敢えて石飛ばしてるわ

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 777f-wN/c):2023/12/10(日) 09:05:58.24 ID:ATMkqUyg0.net
暴走族しか居ないスレで暴走族批判は受け入れたねない、、、まあ当然の結末

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/10(日) 09:08:06.05 ID:EaJSdR4q0.net
今の車乗ってる人ならともかく
R32やS2000みたいな旧車に乗ってる人は車めちゃ大事に乗る
壊したくないしパーツも出ないし、当てたら板金7万コースだしな

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/10(日) 09:09:56.59 ID:rYC7HRwM0.net
>>371
燃費稼ぐという理由があるからセーフ?

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/10(日) 09:10:07.79 ID:EaJSdR4q0.net
>>372
ここじゃお前が暴走してるからな
頭のおかしな連中に正論説いても受け入れられないのは当然
一般人の巣にお帰り

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/10(日) 09:42:53.18 ID:oJ/QTQxB0.net
>>348
碓氷峠事件も30年以上前だしな

>>356
国産車も300オ−バ−の時代か 512BBって312km/h出るのかよスゲ−の頃から進歩したな-

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff6-Cl2O):2023/12/10(日) 09:44:09.35 ID:L9UuY65s0.net
>>357
あそこは制限速度で走っていると、危ないからもっと速度を上げなさいと警察に怒られるんだよなぁ

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff6-Cl2O):2023/12/10(日) 10:02:18.81 ID:L9UuY65s0.net
>>377
50年前なんか200馬力でスーパーカー扱い、30年前でも200馬力あったらスゲーなんて言われてるけど、今はそこら辺を走ってる車でも200~300馬力なんて珍しくないからなぁ

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7788-zTqr):2023/12/10(日) 10:02:46.25 ID:Qb7kqKne0.net
ケンタが地上げとかワラタ

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fac-5EKi):2023/12/10(日) 10:28:47.17 ID:FPk5oS2N0.net
軽自動車は660馬力だしな

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17b9-Pk6u):2023/12/10(日) 10:45:23.21 ID:1FSs9eRS0.net
でも軽油だしなぁ…

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/10(日) 10:46:55.04 ID:uYGSxWJf0.net
>>379
結局アイツラって暴走族→半グレってコースだよなw

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/10(日) 10:49:54.10 ID:WvQoBNoi0.net
啓介の途中はどうなってんの
F1シリーズチャンピョン連覇記録からの自社ブランド会社起業とか?

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/10(日) 11:14:36.36 ID:1jTJATnt0.net
>>374
今の法律だと高速でスリップ入れる距離に詰めてるところをドラレコに撮られてたら
ガッツリ煽り運転に認定されて危険運転で普通にアウトだろ

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/10(日) 11:18:47.67 ID:4dQuqfGp0.net
トラックの後ろだと50mくらいでも数%の燃費削減効果はあるみたいね
多いと見るか少ないと見るかは考え方次第

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/10(日) 11:20:19.10 ID:8H8J0Oqy0.net
>>384
・・・追突防止装置のおかげでその距離に近づくのは難しい罠

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/10(日) 11:24:29.73 ID:XMEYeAdG0.net
>>346
だから下りor改造専用

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/10(日) 11:35:16.32 ID:uYGSxWJf0.net
>>346
いや、街なかで踏まんだろw

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/10(日) 11:41:34.10 ID:rYC7HRwM0.net
>>384
マジレスやめーいw

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/10(日) 12:13:04.31 ID:TvY8mTys0.net
>>378
最近は低燃費エンジンの車ばかりで
変わらず200馬力超はパフォーマンスカーの入り口と思ってたけど
そうじゃないのね認識をアップデートしないと…

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/10(日) 12:15:32.13 ID:ujFOBBz60.net
200psオーバーの車種なんてそうあるか?

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/10(日) 12:33:03.43 ID:LOJbJ1L40.net
>>355
フロアシャーシーの構造体と一体にしないと強度と軽量化出来ないんだよな。
一応交換出来るみたいだが、テスラなんかは内装ドンガラにしてスポット溶接何箇所か引っぺがすらしい。

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/10(日) 12:37:21.98 ID:LOJbJ1L40.net
>>374
箱車でドラッグに付いて燃費に差が出るのって高速道路で80キロ以上出さないとほとんど関係ない。
んでもってそれくらいの速度だと箱車のドラッグは10m車間空いてても十分あるんだわ。
ぴったりくっつけて無駄にブレーキやアクセルで調整した分余計ロスするよ。

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/10(日) 12:45:19.79 ID:Sw4edHNz0.net
中嶋悟がデビューした頃のF1は500馬力程度だったんだぜ…

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/10(日) 12:46:17.01 ID:2emT05QZ0.net
>>392
それはもうリビルドの領域
交換ではない…

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/10(日) 12:56:49.22 ID:6SslJRBT0.net
あの86は何馬力?

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/10(日) 13:01:26.98 ID:8V770waIa.net
>>394
87年はNAでも690馬力くらいは出していたと思った
F1はターボ時代が過激過ぎたんだよな
超軽量車体に1300馬力とか
WRCもGroup.B最終年なんてデルタS4は1.4リッターでもツインチャージャーで最終的には600馬力も発生させてたし、80年代の規制前はとにかく狂った時代

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/10(日) 13:02:32.29 ID:8V770waIa.net
>>396
カタログ値で200馬力
実馬力は180馬力前後じゃね

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/10(日) 13:34:17.89 ID:oJ/QTQxB0.net
280馬力自主規制なんていうのもありましたな

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/10(日) 13:42:55.75 ID:8V770waIa.net
>>399
その時代に今でも根強い人気を持っている2JやRB26を作ってるんだから凄い話だよ

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/10(日) 13:48:22.96 ID:2uKzrrde0.net
>>398
そんなもんなのか
それでよくモンスタースーパーカーと戦えてるよな
藤原拓海をもう超えてるんじゃないか

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/10(日) 13:59:08.03 ID:1jTJATnt0.net
>>401
ところがカナタの走りには現時点では露呈していない重大な欠点がある
それが何だかわかるか?

分かりません

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/10(日) 14:11:59.67 ID:TvY8mTys0.net
>>402
追いかけるのはめっぽう速いが追いかけられることに弱い…とか

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/10(日) 14:13:38.20 ID:2uKzrrde0.net
>>402
藤原拓海からパワーのある車を求めてはいけないと釘を刺されてることちゃうか

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/10(日) 14:15:50.53 ID:ayL1PQrxd.net
カナタの86は緒方の86で中古車で170万で買ったものだが当たりエンジンで200PS出ているのと前のオーナーがチューニングしてTRDのクロスミッションとファイナルが4.8になっている前期の86のファイナルは4.1だから格段に高回転のパワーバンドが維持しやすくなっている
LSDもノーマルはヘリカルだがクスコのスーパMZRS1.5WAYになっていてトラクション性能が上がっている

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/10(日) 14:16:50.60 ID:XMEYeAdG0.net
>>388
ノーマルなら踏んでも全然加速しない
音が出るだけ
相当古いからかと思ったけど、新車の頃からそうらしい

トレノが人気出たのは、数少ないfr単純さ故の壊れにくさ改造のしやすさみたいだし、当時も言うほど人気は無かったらしい

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/10(日) 14:17:17.42 ID:IAUXaMZ00.net
最後にその欠点をミハイルとか沢渡に見抜かれて苦戦するが
それを克服して勝利するって感じじゃね

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3780-g9yR):2023/12/10(日) 14:24:53.11 ID:e822DC+D0.net
大平台のヘアピンはあんなにアールが大きく広い高速コーナーじゃない。
それとあのヘアピンから下が攻め甲斐あってたのしいのに省略しやがって

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9777-5Qt1):2023/12/10(日) 14:26:17.07 ID:Vecd9enL0.net
>>349
地元住民のこと考えたら死ねばいいのにとはおもうけどな
おれも大型バイクをうちの前でアイドリングしてるやつをぶん殴ったことあるし
改造車とか迷惑以外の何物でもない 

車なんてはやくトヨタがEV車のブレイクスルーして内燃車打倒したほうがいい

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sadb-h0RM):2023/12/10(日) 14:35:33.38 ID:8V770waIa.net
>>408
大平台のヘアピンは確かにRは大きくはないけど道幅は結構広いよ
センターポールがなければクルマ3台半くらいはあるんじゃない?

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/10(日) 15:32:49.94 ID:yYdW5iyT0.net
>>406
うちのパワートレインは弄ってないけど車体の軽さも相まって必要以上に加速するぞOHはしてるけど
ハイパワー車みたいにラフに乗ったらパワーバンド外すからそりゃ遅いけど

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fc8-SRsa):2023/12/10(日) 16:10:37.07 ID:uYGSxWJf0.net
>>406
そういう事言ってるんじゃないんだよなぁ

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fbe-K3L9):2023/12/10(日) 16:20:42.20 ID:BphnSmzO0.net
>>411
必要以上が人によって違うんじゃね?
パンダトレノの0-100ってMTのヴィッツより遅かったはず・・・

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3772-2hpx):2023/12/10(日) 16:50:57.83 ID:yYdW5iyT0.net
>>413
吊るし公表で6秒くらい
タイヤも進化してるしデフや足周りやればもっと速くなる
ヴィッツも馬鹿にされてるけど普通に弄れば速いぞ

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fc4-opNu):2023/12/10(日) 16:51:08.00 ID:pSro16vk0.net
6速が伸びないって6速に入れると加速しないじゃなくて、6速吹けきってるのか

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3772-2hpx):2023/12/10(日) 16:54:02.24 ID:yYdW5iyT0.net
そもそも最終ギアは巡航ギアやぞ

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3791-bjyH):2023/12/10(日) 17:11:37.06 ID:icdXMxyW0.net
カマボコストレートは年がら年中混んでるから300キロなんてやろうとしても無理よな

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (エムゾネ FFbf-Cl2O):2023/12/10(日) 17:26:35.37 ID:TZSR78NUF.net
>>390
アルファードやクラウンだって300馬力近くあるんだよね

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fbd-JwF6):2023/12/10(日) 17:28:31.86 ID:1iTgI5ff0.net
よく分からんけど
なんで気前よく高級車誰もプレゼントしてくれないの?
主人公の実力考えたら部品提供だけとか周り見る目無さすぎやろ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (エムゾネ FFbf-Cl2O):2023/12/10(日) 17:29:50.74 ID:TZSR78NUF.net
あと低燃費にするためにダウンサイジングターボ化やハイブリッド化したことにより、結果的に馬力が上がったなんてこともある

プリウスだってグレードによっては200馬力超えてるし

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9777-5Qt1):2023/12/10(日) 17:31:28.64 ID:Vecd9enL0.net
>>419
そりゃおめえ86で勝つからカッコイイとみんな思うからだろ
というかレースのリアルいうなら今の時点で有力チームからオファーくるからチーム変えればいいだけだけど
もともとカナタのキャリアでいえばこんな場末のレースなんかじゃねえから趣味でいくんだろ 緒方さん大好きみたいだし

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (エムゾネ FFbf-Cl2O):2023/12/10(日) 17:31:48.63 ID:TZSR78NUF.net
>>419
遅い車でハイパワー車に食らいついていく姿を応援したかったとかじゃないのかな

カナタが最初からハイパワー車に乗ってたら、なんかすごい新人がいるなぁくらいにしか思われてなかったと思う

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffc9-TmoU):2023/12/10(日) 17:31:59.36 ID:8ZZ+g9Vy0.net
>>419
まだ何も結果を出してないやん

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3772-2hpx):2023/12/10(日) 17:53:36.96 ID:yYdW5iyT0.net
パワー上げないと重量増や空気抵抗をカバー出来ないから仕方ない
パワー特性でも変わってくるし

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3772-2hpx):2023/12/10(日) 18:07:51.16 ID:yYdW5iyT0.net
なんにせよハイパワーマシンなんて車の制御ありきだから自分の腕と過信してる奴から逝く
今じゃ違法だけど昔はみんな取っ払って腕磨いたもんだ

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/10(日) 18:56:18.03 ID:pgShD5NV0.net
トラクションコントロール外したカナタは尊敬する
あれ無いとスピンコントロールできないわ

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/10(日) 19:51:53.43 ID:ayL1PQrxd.net
MFGが涼介が独自に立ち上げた公道レースでFIAやJAFとはなんの関係がないのでMFGで幾ら実績を上げても何の評価もされないので格としてはS耐より下だから高級車をプレゼントなんてのはあり得ない
ただMFGは賞金は悪くないのと緒方でも参加出来るくらい参加資格がガバガバだから参加しやすい

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/10(日) 19:55:46.27 ID:Cimv33jp0.net
MFGで86が大活躍してるから、この世界のトヨタさんウッキウキなんやろか

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9700-cT9A):2023/12/10(日) 20:00:13.21 ID:3XAoP9SG0.net
ウキウキで番組提供してるじゃん

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 573b-HI/Z):2023/12/10(日) 20:06:36.35 ID:rYC7HRwM0.net
低パワー縛りってあんま意味ないような気がしてきたんだが
Dのタクミの場合は、タクミが未熟(とはいっても、そこいら走り屋より上だがw)だったからドラテクアップさせるという目的があったが
カナタってすでにいろんな車に乗ったし免許皆伝状態なんじゃよな

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 77be-2joR):2023/12/10(日) 20:11:47.49 ID:NLCGT/8z0.net
>>405
そんなローギアードだと、かまぼこストレートでスリップストリームに入った時にエンジンがオーバーレブしているだろ。

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 77be-2joR):2023/12/10(日) 20:17:22.78 ID:NLCGT/8z0.net
同一メーカーてないと乗換できないらしいから、GRヤリスに乗り換えようぜ。86よりは速いだろ。
レスサスは別メーカー扱いかな?

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5766-E9iu):2023/12/10(日) 20:18:25.32 ID:3gujqMX+0.net
>>431
つか>>405の言うような細かなスペックは原作にも出てないと思うが…

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdbf-Cl2O):2023/12/10(日) 20:20:03.42 ID:RMetAEZjd.net
ほぼ吊るしの86って言ってるから大して弄ってないはず

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9777-5Qt1):2023/12/10(日) 20:22:32.29 ID:Vecd9enL0.net
>>430
そもそも市販車とか比較の対象にもならんほど鋭敏なF4の車体に乗ってていまさら普通の車に習うことはないわ
カペタもおめーフォーミュラの路線なんだから箱車とかのってもしょうがないだろ。と監督にはっきり言われてるし

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f60-opNu):2023/12/10(日) 20:26:42.76 ID:pSro16vk0.net
最終戦でファイナル変えるくらいしか出てないのか

LSDにはあるみたいなんだよな
ファイナル4.8必須みたいなの

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdbf-Cl2O):2023/12/10(日) 20:34:40.23 ID:RMetAEZjd.net
>>409
犯罪自慢キメー

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/10(日) 20:40:17.36 ID:yFmSpWOya.net
まさかこのアニメまでホモにならねえだろうな?冗談じゃねえぞ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/10(日) 20:42:29.73 ID:RMetAEZjd.net
>>438
頭文字DをBLコンテンツに変えた腐女子を許してはいけない

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/10(日) 20:45:10.60 ID:yYdW5iyT0.net
>>436
エンジンを超高回転型とかにチューニングすると下が無くなるからコースによって4.8とか選択はある
どんなチューニングにも必須とかの考え方よりなんで必要かが重要

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/10(日) 20:45:49.06 ID:uQN3ITlK0.net
>>438
別件さんがホモの気を出してきたくらいだ気にすんな

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/10(日) 20:46:31.56 ID:WvQoBNoi0.net
レンとくっ付く位なら、相葉先輩か緒方さんのが面白いわ

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/10(日) 20:49:29.84 ID:uQN3ITlK0.net
きたなホモ推し

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/10(日) 20:50:28.66 ID:fha+R2tEa.net
>>440
セッティングってのはドライバーのレベルとそのコースの特性を理解してどれだけのアベレージスピードを稼げるかにかかるんよね
だから流行りってのはあっても、絶対ってのは無いのが面白いところ

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/10(日) 20:51:18.48 ID:Iv8GwX060.net
韓国車は出ないのか

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/10(日) 20:54:12.87 ID:IAUXaMZ00.net
>>445
かまってほしいの?

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/10(日) 20:57:46.91 ID:WvQoBNoi0.net
グラツーやってたらたまに見るな、ジェネシスとか
そんな車実装するぐらいならロータス契約してこいよと思うが

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/10(日) 21:00:17.16 ID:yYdW5iyT0.net
車のスタイルも多様性に富んだ昨今
そんなパーツ付けて何処走るんだって車もイベントとかで見かけるが
速く走る事を突き詰めるのと置きイベ等のカスタムじゃちと毛色が違うな

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/10(日) 21:00:38.12 ID:Z/8YLBWud.net
ゲームなんて嘘のもので遊んでないで
実車乗ろうぜ実車楽しいぜ?

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/10(日) 21:02:54.06 ID:jSY/EHWy0.net
>>445
例えば何?

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/10(日) 21:03:44.81 ID:Vecd9enL0.net
EV車もミニ四駆の欠点そのまま持ち越してるのによくあんな売るよなとおもうわ 詐欺だわ
そりゃ真面目な日本のメーカーは内燃車売るわ。EVとか詐欺だもん

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/10(日) 21:05:23.50 ID:iK9fjrc/0.net
まあEVってかハイブリッドだけど発電機積んでガソリンで発電するやつが一番理にかなってる気がするわ現状だと

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/10(日) 21:05:29.92 ID:7qZwWN/80.net
竹槍と出っ歯は絶滅したな

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/10(日) 21:09:01.85 ID:yYdW5iyT0.net
まだ産まれてのEVは100年ちょっとの歴史の上にある内燃機にはおよばないが
遠くない未来弱点を克服してEV主流の世界もくるかもな
ただ今は時期尚早トヨタは流石だったて話よな

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/10(日) 21:10:50.07 ID:yYdW5iyT0.net
>>453
最近一部界隈で竹槍出っ歯が再燃してるぞw

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/10(日) 21:17:23.06 ID:fha+R2tEa.net
>>454
いかんせん、今のEVは充電時間やバッテリーの劣化等々もさることながら、とにかく重たい
曲がる・止まる・加速するにおいて、重いってのはとにかくネックでしかないよな

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/10(日) 21:17:57.49 ID:rYC7HRwM0.net
>>453
君は茨城県に行ったこと無いのか……
いやまぁ行かなくていい

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/10(日) 21:18:37.84 ID:Vecd9enL0.net
7年で100万近くするバッテリー強制交換とか0度以下はゴミになるとか聞くと
よくあんなもん買うなとはおもう

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/10(日) 21:21:06.80 ID:Vecd9enL0.net
充電中に燃えるのはやばいよな
家の外で充電してたら火事とかやべえ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/10(日) 21:22:58.89 ID:yYdW5iyT0.net
生きてるうちに本当の意味でモータースポーツが開催されるのを願ってる
多分自分は死ぬまで内燃機乗ってると思うが

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/10(日) 21:25:05.56 ID:icdXMxyW0.net
>>447
吉利がMicrosoftとズブズブだからポリフォに提供できない裏事情があるらしいからなぁ
一応アプデリークリストにはロータスはあるらしいけど

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/10(日) 21:29:06.19 ID:iK9fjrc/0.net
>>459
充電してなくてもシステムの管理下から離れると爆発リスクが

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/10(日) 21:31:02.04 ID:Z/8YLBWud.net
>>454
えっ?電気自動車は内燃機関自動車と同じくらい古い歴史があるんですけど…

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/10(日) 21:35:11.30 ID:KQo1LBdO0.net
>>463
実は100年前には開発されてるんだよな
ハイブリッドは二次大戦のドイツ戦車に積まれたのが初だし

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/10(日) 21:36:19.18 ID:7qZwWN/80.net
>>455>>457
な ん だ と …

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/10(日) 21:36:55.71 ID:Vecd9enL0.net
どいつはゴリアテという決戦兵器があるから

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/10(日) 21:38:28.17 ID:yYdW5iyT0.net
あっただけで市販され年次改良続けてきた訳じゃないんだから産まれたてと変わらんやろ
年次改良続けて今の状況ならお先真っ暗やん

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/10(日) 21:39:42.16 ID:NWa6fpaE0.net
バッテリーでなんか革新起こらんと無理やね

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/10(日) 21:41:57.14 ID:m92eiGD90.net
基本設定はイニDとほぼ同じなんだね
かわいい女子に好かれて 天然系のドライバー モテてる実感がない 
しげの氏のデフォルトなのか

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/10(日) 21:47:28.41 ID:m92eiGD90.net
て言うか 奥山変わりすぎだろ

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/10(日) 21:49:11.08 ID:WvQoBNoi0.net
>>461
そん・な・・・
何とかして欲しいわ

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/10(日) 21:55:51.07 ID:738rgyJhd.net
>>470
言うてロン毛が角刈りになって髭生やしたもんやろあれ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/10(日) 21:59:28.12 ID:yFmSpWOya.net
愛がない所に愛を植えよう
そうすれば愛が生まれる

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/10(日) 21:59:41.25 ID:m92eiGD90.net
>>472
見た目もだけど中身も
もはや別人

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/10(日) 22:00:20.92 ID:7qZwWN/80.net
ジャパンモビリティショーに出てるヤンワンU8 1200馬力ワロタ
四輪車で超信地旋回とか

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/10(日) 22:01:41.58 ID:yFmSpWOya.net
このアニメ、車はCGのくせに原付きは手描きなんだな…
車も手描きで描けよ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/10(日) 22:02:39.88 ID:NWa6fpaE0.net
原付もレース参加して毎週出番あるならCGになるよ
ついでに緒方もCGになるよ

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/10(日) 22:02:56.11 ID:yFmSpWOya.net
原付き10万キロ越えてるし

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/10(日) 22:03:16.18 ID:ZwaG0+xQ0.net
MFG奥山は拓海に鼻っ柱と頬骨粉砕された謙虚な成れの果てだからね
拓海と関わらず生きてたら全然違う人生になってただろうな

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/10(日) 22:04:00.01 ID:yFmSpWOya.net
未来の原付きは10万の桁出るのか?

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/10(日) 22:09:15.11 ID:yFmSpWOya.net
町長ファイアッ ねばぎばっ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/10(日) 22:14:45.11 ID:yFmSpWOya.net
あやねる、暴力系ヒロインになってきてるな…いつか登場人物をあやめてしまうかもしれない…あやねるだけにあやめる

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/10(日) 22:25:52.26 ID:1jTJATnt0.net
>>480
出ない
10000..0の0.1キロの桁の読み間違いしてる人がいるだけ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/10(日) 22:27:35.83 ID:fha+R2tEa.net
>>482
佐倉さーん
引くわぁ…(真顔

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/10(日) 22:36:01.97 ID:yFmSpWOya.net
むしろそこは ひくなっ と言って欲しいが… (元ネタわかるかな〜

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/10(日) 22:39:33.42 ID:ZwaG0+xQ0.net
暴力か……個人的には、まだまだ先の話だが故意ちゃん以外のあのパンチがどう描かれるかはとても気になる

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/10(日) 23:55:42.93 ID:saypIDrCd.net
原作読んでなかったから奥山の登場に驚いた。

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 00:15:44.57 ID:eOivqTT80.net
モーター全外しのNSXは流石に草すぎる

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 00:28:19.95 ID:T+PBv7VL0.net
四番は喜久子姉さんの良さがわかってる

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 00:28:28.41 ID:iicfwf460.net
17歳コンプレックスの変態だけど速い! 変態だからこそ速い!
やっぱ因縁ある相手が居た方がドッグファイトは盛り上がるよな
でもカナタの方は一切憶えてない感じか…?

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 00:28:46.57 ID:lXaVHp6C0.net
予選は終わりそうか

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 00:28:50.34 ID:jdZYRRHl0.net
どう考えても芦ノ湖の予選でおれたただよね

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 00:30:11.52 ID:QE0nd3Vw0.net
86って前後6ポットキャリパーなのか?
しかしハイブリッドシステム取り外したNC1NSXはどうなんだ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 00:30:22.90 ID:LSqcoKh90.net
少なくとも八代の発言からしてまだ先があるのは確定かと
https://i.imgur.com/QL5MGeN.jpg

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 00:31:48.74 ID:lXaVHp6C0.net
SGTのNSXはFRだったから…

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 00:31:57.63 ID:kU5P+JJF0.net
>>494
こいつやっぱ全然登場しなかったな
二期は確定か

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 00:33:28.58 ID:D6v0bmA8a.net
>>488
一応、現実でもモーター外しのNSXの例はあるにはある…んだけど、それは2020年のデイトナ24時間耐久レースのアキュラの競技車両
プライベーターが出来るかどうかはわからない

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 00:34:01.47 ID:iicfwf460.net
これなら思う存分暴れられるって言ってたし
やっぱ第一戦の86じゃカナタの全力には応えられてなかったんやな

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 00:34:27.88 ID:LSqcoKh90.net
キャスト公示されてる池谷健二イツキが出てくるのが第2戦終わってからで秋山渉が出てくるのが第3戦決勝だからな
諸星瀬名含めて次回ガッツリこいつら出すとしたら詰め詰めになっちゃう
というか2023/1/4の時点でキャスト公表されてたからこの時点で12話分の収録は終わってたんだろうな

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 00:37:11.13 ID:lXaVHp6C0.net
制作追いつかなかったのかもね
今期も落としまくりだし

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 00:38:29.61 ID:D6v0bmA8a.net
>>490
沢渡はウデは確かだからね
この先ベッケンとドッグファイトするしな

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 00:38:45.66 ID:i3CNb+xu0.net
沢渡は言わずもがなだけど前園も結構キモイなw
相葉は相変わらず7ちゃんだし変態ばっかのMFG

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 00:42:33.08 ID:z0C0ldN60.net
マウント・フジ・ゴーストって、電気自動車の時代に昔を懐かしみ
富士山麓のコースに集まる亡霊のような奴等って意味なのかな
この作品、配信開始が遅いからイライラする

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 00:42:51.83 ID:9eFPCEQ20.net
青いアルピーヌが赤い86と対になってていいな
性能的にも上位互換だし

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 00:43:09.73 ID:26cOlejb0.net
今更だけどこれMTじゃないんだね
イニシャルDの時はみんなMTだったかあ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 00:46:08.05 ID:lXaVHp6C0.net
原作3戦辺りで制作だろうから3戦まではまぁ
3戦目からあんま面白くないけど

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 00:48:32.70 ID:8Ykzoa480.net
>>505
カナタの86は6MT、それ以外はパドルシフトのセミATだけどATっていうよりクラッチのないMTに近い

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 00:49:10.36 ID:D6v0bmA8a.net
>>505
DCTはロスが少ないからね
日本の一般道はストップ&ゴーの連続だから壊れやすくて採用しているクルマは一握りではあるけどさ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 00:55:28.62 ID:LSqcoKh90.net
>>507
エキシージとシビックRも一応MTだぜ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 00:59:47.25 ID:NZBPo3yI0.net
緒方さんは鼻水が似合うなあ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 01:03:12.59 ID:NZBPo3yI0.net
カナタと楽しくスィーツ食べてるし
もう緒方さんがヒロインで良いんじゃないかな

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 01:03:25.28 ID:iicfwf460.net
カナタは普段はカフェでバイトして、その合間にレース予選や本選に出る生活をするのか

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 01:04:03.70 ID:8ZKVJtpx0.net
ヤジキタのCM、妹の言い方きつくて毎回笑うw

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sadb-zWwt):2023/12/11(月) 01:05:31.50 ID:tJa2zIUDa.net
レース回になると毎回
背景の箱根のコースが観光案内感覚で好き

見覚えある観光地の公道レースって
ファンタジーで楽しいよね

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f83-tNtz):2023/12/11(月) 01:05:34.20 ID:bqAIQkgV0.net
>>511
恋と鎌倉デートなかったやんけ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff03-ujOb):2023/12/11(月) 01:08:38.88 ID:NZBPo3yI0.net
過去にカナタト因縁があったんだな沢渡
7番ちゃんが17 歳と知ったら更にやる気が出そう

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 778c-OCPq):2023/12/11(月) 01:12:00.28 ID:kU5P+JJF0.net
恋ちゃん沢渡にNTRれてしまうん?

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f7ab-noSv):2023/12/11(月) 01:31:10.15 ID:sLDgn60k0.net
ベンツの彼氏が出てくるのか

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf8c-qAtd):2023/12/11(月) 01:33:33.19 ID:6oJq7q690.net
車乗らない勢からすると、漫画での効果音の書き方とアニメでの音がまるで結びつかないレベルで楽しい
パドルシフトの音とかパンパンって書かれてたけど映像で見ると全然違うなってなった

カナタと恋の今後
ttps://i.imgur.com/W0kuN5V.jpg

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7a2-TmoU):2023/12/11(月) 01:40:16.74 ID:sih2fefH0.net
突っ込み重視のプリウスが参戦するのは何クール目になりそうですか?

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sadb-gDCe):2023/12/11(月) 01:41:57.98 ID:ZG6WeSOKa.net
カナタが予選スタートする所で終わるよ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sadb-gDCe):2023/12/11(月) 01:44:58.12 ID:ZG6WeSOKa.net
トラックの後とかトゥ効きすぎて吸い寄せられるから怖い

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f7bb-JvPC):2023/12/11(月) 02:35:25.00 ID:IxgVzfpQ0.net
NSXって車体がアルミって聞いた気がする

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5794-UJ9L):2023/12/11(月) 02:57:18.52 ID:EOu64Rsp0.net
アルピーヌってそんなに速いスーパーカーだったっけ?

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf30-g9yR):2023/12/11(月) 03:15:04.61 ID:ylZw/H9o0.net
来週で1期は終わりかなぁ
2期が待ち遠しい

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 378f-bjyH):2023/12/11(月) 03:26:16.10 ID:LSqcoKh90.net
アルピーヌA110とケイマンはスーパーカーじゃないからなぁ
それぞれパワーはない安価マシンでしかないが、そんなマシンがトップタイムを叩き出すのがMFGだぞ
ただ沢渡は最新話だとA110RとA110Sとかいうパワーマシンになってしまったが

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfaa-tNtz):2023/12/11(月) 03:30:37.84 ID:SkCr4wh40.net
エンジェルスの時給って幾ら位なんだろ?

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 03:32:23.69 ID:enya1Vy9H.net
>>523
アルミって痴呆の原因になってた気がする
毎日アルミの缶チューハイ飲んでるけど

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 03:34:51.88 ID:enya1Vy9H.net
>>527
大谷くんエンゼルスの時給は116万円だって

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 03:37:53.36 ID:tXz24n1o0.net
MFゴーストはイニシャルDみたいなシビアなセッティングが出来ないのか
低予算の足回りで国際レースはないわ

峠のダウンヒルじゃなくヒルクライムのセッティングじゃない

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 03:50:15.95 ID:ylZw/H9o0.net
>>527
日給で万単位はもらってるでしょ
MFGエンジェルスは美人じゃないと採用されないだろうし

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 03:56:11.36 ID:u28vXj+40.net
18歳になったら別れるんかい。

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 03:58:04.39 ID:oDHqKhSW0.net
潔いイケメン変態だな
毎年彼女替えるのか

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 04:03:32.69 ID:D6v0bmA8a.net
>>530
今のスポーツカーならワインディングはノーマルベースで各所ポイントに合わせたセッティングした方が速い気がする
ワークスチームなら話は別だけど、全員プライベーターなわけだし

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 04:16:09.02 ID:GONv1+KT0.net
ディカプリオのもっとヤベー奴か
いったい毎年どこで17歳を見繕うんだ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 04:22:50.76 ID:EOu64Rsp0.net
実際のところ
足回りのセッティングを煮詰めると
パワフルになったような感じがするもんなの?

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 04:37:57.09 ID:OczCnm6Y0.net
セブンティーンコンプレックスのひとの初恋のひとイニシャルDの茂木っぽかった

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 05:00:25.23 ID:aHB4PWzq0.net
>>493
フロントは6ポットに変更だけどリアについては言及なかったんじゃね
リアに6ポッドもいらんだろうし

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 05:02:25.50 ID:aHB4PWzq0.net
>>519
原作ってしげの秀一らしく未だにカクカクなんだなw

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 05:05:09.30 ID:aHB4PWzq0.net
>>536
そらそうよ
バチっと決まるとアクセル踏めないようなところでも踏めるようになる

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 05:12:04.72 ID:mMaNX43m0.net
ナンバーがいーなじゅうなな

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 05:12:18.60 ID:LuOLc1dB0.net
>>536
逆だよパワーが欲しくなる。で、パワーを゙得ると足が物足りなくなる

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 05:15:38.08 ID:8yB02DUB0.net
ドローン配信のおかげでスマホなりTVなりでどこでもレースを見られるけど、作中のMFGファンって現地に行って直接レースを観戦しようって人少ないのかな?

イニDのころの道端にギャラリーがいてトランシーバーで実況してるアングラ感?が結構好きだった

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 05:19:43.65 ID:kQ+RATnW0.net
NSXは何縛りとかいってんだ
よく聞こえないんだが
緒方さんいい大人なんだからひげくらいそっておけよ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 05:20:15.33 ID:6oJq7q690.net
どノーマルよりはマシって程度の緒方86の初期セッティングだとただでさえ乏しいパワーをロスしていたのが、
奥山の排気系と足回りセッティングでロスなく十分に使えるようになったって感じで解釈してた
要はバランスの改善だな

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 05:27:53.84 ID:0XQiwGai0.net
>>544
レギュレーションに合わせて3基のモーターと回生システムを取り外し
軽量な後輪駆動ミッドシップに生まれ変わったホンダNSX

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 05:32:35.64 ID:Y6z9/fCRH.net
>>519
そのパンパンって音はパドルシフトを操作してシフトダウンしたときの
排気系からの音なんじゃないの知らんけど

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 05:33:30.02 ID:UH/IiMkd0.net
パドルシフトの操作音だろ?

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 05:37:38.12 ID:1TsHTrEg0.net
気分の音なんじゃないか?
実際にはカチカチかも

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9777-5Qt1):2023/12/11(月) 05:43:11.49 ID:kQ+RATnW0.net
サイバーはかちゃかちゃだったな

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf81-kCYt):2023/12/11(月) 05:54:01.87 ID:1xbqZX0X0.net
サナが誕生日迎えたのにまだ付き合ってるんだな

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf8c-qAtd):2023/12/11(月) 06:11:04.16 ID:6oJq7q690.net
漫画ではこんな表現だったからさ、アニメで聞いたらパンパンって感じじゃないなと
ttps://i.imgur.com/TSktlWt.jpg

サナはあのタイミングで17才になったはず
17の1年をしゃぶり尽くすために16の時から唾つけてたのが変態沢渡よ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 06:15:11.98 ID:mMaNX43m0.net
最初は年上お姉さん好きだったのが自分の年齢が追い越していつの間にかロリコンになってしまったのか

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 06:20:36.28 ID:ZRs/ivH90.net
井上喜久子がずっとアップを始めてる

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 06:28:09.07 ID:MRpB/m710.net
>>552
それはレバー操作の表現でブリッピング音は関係ないんじゃないか?

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 06:37:51.25 ID:6oJq7q690.net
>>555
上でも書いたが車乗らない勢なので、文字情報があるとそこで想像の方向が決まっちゃう部分がある
で、アニメで同じアクションした時の音が全然違うやんってなっただけよ
実際にどんな音がなるか聞いたこと無いから、音のタイプはいくつか思いついてもパンパンの範疇でしかなかった

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 06:40:45.95 ID:KLt/d9vwd.net
16→17歳になったんじゃないか?

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 06:43:19.63 ID:anW9hDju0.net
>>536
吸排気系をいじってるからパワーがちょっぴり上がってる

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 06:54:34.89 ID:MRpB/m710.net
>>545
湾岸ミッドナイトでも触れているがスロコンの貢献は大きい、電子スロットルのプログラムを書き換えるだけでも
大半の人が出力アップしたと勘違いする、コーナーの立ち上がりとかでなく直進加速だけでもね
ピーク値は全く変わらないし性能曲線も誤差程度しか変化しないが
アクセルレスポンスがコンマいくつ変わるだけで人間の感覚としては大きな違いになるんだよ
ワイヤー式のアナログスなトッロルでも張りの調整変えるだけではっきりと体感できる程に変わる
ダイレクト感という面ではキャブが見直され始めたりもしているしな

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 07:07:34.25 ID:vQjdJ63G0.net
公式のBD箱情報みると1クールまでなのかな
連戦をもう少しじっくり見たいから続けて製作してってほしい

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 07:19:27.36 ID:MRpB/m710.net
>>550
サイバーフォミュのアニメ版のシフトダウンの速さについてくるエンジンなんてあるか? https://youtu.be/SoykMCbbvMQ?t=66
と思ったら実際のF1もそれくらい速いんだな https://youtu.be/Jya-zQjlMu4
でも、もっと高速でカシャカシャとシフトダウンしているシーンがあった気がするよ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 07:33:47.61 ID:8OPjXYUu0.net
>>543
トランシーバーはともかくギャラリーは必要だな

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 07:41:51.97 ID:XHOspb1Da.net
今週の藤原先生の教え
走行中に感情的になってはいけない

過去 藤原先生の体験
・バトル中の悪質なプッシングにプッツン
→ボディをボコボコにし親父に殴られる
・気になるあの娘の裏を知ってしまいプッツン
→怒りにまかせて無謀なバトルに挑み大好きな愛車のエンジンブロー

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 07:41:53.16 ID:8OPjXYUu0.net
>>536
ノーマルよりサスが踏ん張ってくれるからコーナー攻め込めるしブレーキングも遅らせられる
やりすぎるとフレームとのバランスが崩れるけど

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 07:44:03.34 ID:1TsHTrEg0.net
F1は一時走ってる位置に合わせてシフトパターンが自動的に切り替わるようなシステムがあったな
コーナーごとに設定された特定のギアを飛ばしてシフトする、みたいな

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 07:50:39.31 ID:3TyVNqXxa.net
マンセルターンを極めないと勝てないのも常識

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 07:51:18.62 ID:n9XcvqVH0.net
>>546 現実でもレギュの関係でハイブリッド禁止のFIAGT3仕様のNSXはめっちゃ乗りやすいらしい

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 07:55:03.25 ID:zoP5iFBj0.net
トヨタ的にはショップの素人親父が組んだような足回りでOKなのかw
GRMNのを使えって言わないんだな

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 07:55:23.03 ID:MRpB/m710.net
前回冒頭の助手席の緒方のビビリようが吹っ飛ぶ寸前まで攻めてるから怖くて当然みたいに言ってたやつ
案の定、8割走行で安全マージンたっぷりで本気出してないじゃないか
ダウンヒルで怖いのはわかるがヒルクライムなんかさっぱり怖くないだろ

スポーツ走行の同乗において、格上のドライバーで本気を出してないのもわかる状況で
自分の感覚よりもブレーキが遅い、少ない事によって怖いと感じる事なんてないと思うけどな
これはまさに頭文字Dで豆腐を運ぶヒルクライムのコップの水をこぼさないやさしい走りであって

むしろ自分の感覚よりもブレーキが早い強い方がよほど怖いんだよ
まだいけると思ってるところにガッとブレーキングされて不意打ち食らうみたいになるわけだから

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 07:59:37.95 ID:lXaVHp6C0.net
ブリッツも86カップの足出してるんだろ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 08:08:53.36 ID:D2a7yvhSd.net
>>508
フィットで有名に…

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 08:21:26.47 ID:dRfVfDold.net
>>563
自身の反省から語っているのだろう

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 08:26:13.49 ID:YlavJUJg0.net
17歳は彼女の誕生日でレース休んだって言ってたけど、なら16歳と付き合ってた事になるよね
欠場後も会う予定あったから、18歳の誕生日とは考えにくいし

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 08:26:41.42 ID:huFJc45L0.net
安い足回り組んでて草

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 08:33:59.69 ID:QDTV19VI0.net
>>573
誕生日の前後半年が17歳なんだろう

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 08:36:32.31 ID:dRfVfDold.net
>>574
BLITZの車高調とか一番安いやつだよね

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 08:40:56.79 ID:z1Cv3Z9Xr.net
奥山の中で緒方達は鴨15に入る客なんだ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 08:41:50.45 ID:enya1Vy9H.net
>>571
ホンダのフィットはドイツ製の乾式DCT使ってリコールいっぱい出した
バイクのホンダ製湿式DCTは問題無く使えてるのに

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 08:42:22.13 ID:XHOspb1Da.net
>>577
汚いさすがS15乗り汚い(S15の風評被害

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 08:44:03.85 ID:TammYjhr0.net
年商400万も無かった緒方自動車に無理させない配慮だよ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 08:48:36.96 ID:huFJc45L0.net
賞金あるだろう。

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 08:49:32.12 ID:zoP5iFBj0.net
えっ、あのおっさんのこだわりのセッティングで特注したエナペタルのフルカスタムとかじゃなくて、、BLITZのを買ってきて付けただけなんかよwワロタ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 08:51:19.73 ID:huFJc45L0.net
ちゃんとアッパーマウント赤かったな

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 08:57:55.66 ID:YlavJUJg0.net
より安いコストで結果出せるんならより優秀って話じゃね

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 09:22:04.30 ID:Fx08IH1W0.net
>>573
16才から捕まえといて17才になったらH解禁なんだろ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 09:43:32.30 ID:C+G10YHJ0.net
恋愛話なんてまともに書けないから投げっぱなしで終わる

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 09:52:25.08 ID:Y+yFHXIa0.net
女体は描く気マンマンなのに?

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 10:00:30.78 ID:LuOLc1dB0.net
>>569
それは池谷の横に乗った時の拓海の気持ちだわな。

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 10:02:34.48 ID:SexX2XJW0.net
しげの先生も自分のクセの強いキャラデザでの恋愛漫画に需要ないのわかってはいるから…
アニメの恩田先生キャラデザで許容されるようになったのは凄いが

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 10:15:51.43 ID:4ZFhr9vyd.net
>>573
17歳にそこまで拘るなら生年月日の証明に女の子に免許証や保険証、住民票を見せろと要求してそうで笑える

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 10:21:25.65 ID:4+N7mUG+0.net
カナタ「俺様も17歳を食い散らして母国に帰りたい」

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 10:23:10.44 ID:tCMlKR7/0.net
MFGってスーパーカーを持ってくるより国産スポーツを中古車で400万で買って600万をチューニングに回わした方が遥かにMFG向きの車になるよね
GTRもNISMOとの価格差を考えれればピュアエディションを選んだ方が安く仕上がる

ポルシェのGTSみたいにPASMのような電子制御サスペンションが標準で付いている車も多いが結局は車高調入れた方が速くなるし

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 10:23:18.22 ID:YlavJUJg0.net
恋「ばっちこいやァァ」

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 10:28:49.78 ID:ZRs/ivH90.net
>>582
不良在庫が定価で捌けて店も客も喜ぶ最高のシチュエーションを表現したのかもしれん

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 10:34:59.81 ID:oTvlpJNc0.net
アニメのスポンサー的にGRスポーツチューンが1番速いのは仕方ない

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 10:36:39.70 ID:m0lmOEIH0.net
芦ノ湖と箱根の違いがわからない

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 10:38:18.64 ID:t2WZO2k6d.net
年商400万でよく暮らせるな
そら接客用菓子もきのこの山になるわ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 10:38:23.06 ID:dRfVfDold.net
>>596
ほぼ一緒

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 10:39:17.69 ID:dRfVfDold.net
>>597
サラリーマンやってたほうがまともな生活出来る

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 10:40:09.54 ID:95Cl/x2A0.net
カナタハーレム要員がどんどん増えるな
恋ちゃん、ヤジキタ妹、ハミケツ、恋ちゃんの友人、お客さんのおばちゃん三人

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 10:42:23.52 ID:zoP5iFBj0.net
奥山「おれは足回りに妥協しない」(緒方さん騙されてるぞ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 10:43:16.32 ID:zoP5iFBj0.net
>>596
長尾峠が入ってるなら86かなり行ける予感

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 10:55:34.23 ID:4+N7mUG+0.net
今どきの日本では暴走族擁護なマンガアニメは流行らないのに書いてるオタクやアニメにする池沼は全世界の笑いもの

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 10:55:43.16 ID:huFJc45L0.net
>>592
絶滅危惧種とか言われてるから高騰してるだろう。

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 11:02:16.65 ID:iV96nNMga.net
>>603
JDMって海外では一ジャンルを築いているの知っておらず?
旧車が軒並み値下がってんならその話も理解できるも、全然下がらないんだよなぁ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 11:11:58.11 ID:upVxpPPBH.net
長尾峠か
アルピーヌとミサトとシンジ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 11:17:10.59 ID:95Cl/x2A0.net
>>592
作品内でも最初は高級スーパーカーばっかでリッチマンズレギュレーションとか揶揄されてたがベッケンバウアーが参戦されたあたりからパワーよりバランス重視のほうがいいと見直されときたとか言われてたしな

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 11:17:27.96 ID:upVxpPPBH.net
自動車レース文化は進駐軍から持ち込まれたもの
そのころ日本には遊べるような大衆車すら存在しなかった

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 11:20:12.00 ID:upVxpPPBH.net
家が買える と言われるような高級車でクルマ競争する人自体は
戦前から居はしたが…

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 11:24:38.25 ID:ZMAIGJPt0.net
同一メーカーなら乗り換えOKってスポンサー絡み?
でもレースに参加している車は全部ガソリン車で廃盤だからあまり宣伝にならんと思うけど

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 11:32:49.48 ID:NfrHkFtLa.net
金玉ファイヤーギトギト

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 11:43:20.52 ID:LSqcoKh90.net
>>610
前園の場合はNSXを2年かけて仕上げた設定だけど他の奴らは新型車種とかパワーが欲しいとかそんなんばかり
2017年連載開始だから2023年ともなれば既に片落ちスペックマシンばかりでしかないからな
神15の半分くらいは車種編したし

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 12:01:29.52 ID:KjkpamQy0.net
欧米では成人が未成年と交際するのはNG
イギリスとか未成年は18歳未満になってるからロリコンド変態の登場で発禁待ったなし

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 12:05:10.68 ID:4+N7mUG+0.net
>>613
ロリコンマンガアニメなMFGは永久発禁放送禁止だね

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 12:07:04.43 ID:Tq0o5+/Y0.net
めちゃくちゃ良かった円盤買う
私は私の言うことに責任持つ
2期あると思う

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 12:08:14.96 ID:O3FU9N1S0.net
相場先輩は愛しの恋ちゃんが17歳っていつ気づくんだろうな。
緒方はやっぱり池谷ポジのキャラだった。

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 12:10:47.96 ID:iV96nNMga.net
>>616
相葉パイセンはなんやかんやあったが最終的には良いところに収まりそうだから、今は生暖かく見守ろう
緒方さんはイツキ+池谷先輩÷2って感じ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 12:15:12.94 ID:MlygipHt0.net
年齢は公表されてる

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 12:15:53.09 ID:c346wJ/NM.net
>>612
そもそも設定として物語の中ではみんなヒストリックカー扱いのはずでは?

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 12:20:27.88 ID:kQ+RATnW0.net
>>565
F1はもうルーティーン以外の操作はAIに音声指示だしてどうこうさせたほうがいいわ
ドライバーの負担大きすぎる

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 12:21:24.42 ID:Uz0oLEqf0.net
本田宗一郎も戦前からレースやってたんだよな
昔オールドタイマーで見た

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 12:23:14.37 ID:CZicSyLOM.net
カナタがたまにペガサスみたいになる

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 12:23:23.67 ID:kQ+RATnW0.net
>>592
ガチのレースじゃなくてクラシックカーの興行なんだからあんまりチューンにガチになるのはよくない
そんなことやると興行がしらけるからみんなノーマルでのってるんやん

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 12:26:33.78 ID:6QHUTrb90.net
今週の緒方さんはいつもに増して目がキラキラしてたな。

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 12:27:33.52 ID:dRfVfDold.net
>>601
まあカナタが喜んでたからいいんじゃないの?

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 12:30:15.05 ID:dRfVfDold.net
>>621
戦後もチューナーみたいな人はいたけどね

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 12:31:43.21 ID:sqqZA8Cd0.net
>>592
効率や最高値は大事だが、リッチマンズにとって安く仕上げる必要ないからw

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 12:32:52.10 ID:s97ruLLB0.net
>>368
もしかしてお豆腐を配達してたんじゃ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 12:33:20.36 ID:dRfVfDold.net
トヨタの水素エンジン車は一応内燃機関だから参戦OKなんかな?
あんまメリットは無いかもしれないけど

既存のガソリン車も水素タンクを積んで燃調弄れば水素自動車化出来るらしいが

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 12:35:08.26 ID:J/wK6sJ0d.net
>>623
そのうちでてくると思うけど
他車もチューニングしてる風なこと言ってる

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 12:35:39.28 ID:MlygipHt0.net
足回りは一番大事なところだからね
峠とかで遊んでた頃、車買って早々の若いのにはマフラーとかウイングとかエアロじゃなくて良い車高調を買いなさい
そうすれば良い走りができて幸せになれるからって教えてたけど、やっすいゴミ車高調買って余計なもの買ってしまうんだよな
気持ちは分かるんだけど

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 12:38:38.88 ID:dRfVfDold.net
逆に考えると、やっすい車高調や市販の部品だけを組み合わせてあれだけの車を仕上げられた奥山さんは優秀ではないのか?

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 12:40:13.55 ID:s97ruLLB0.net
>>603
むしろ海外では暴走要素が受けて
ロリコン要素にはドン引きされてるんだけどな


痛車は海外から大黒まで見に来てる車好きにも本気でドン引きされとるからね
先日も痛車は日本の名車をウンコにしてるってアメリカのお客さんに言われた

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 12:42:53.52 ID:MlygipHt0.net
>>632
まぁ安いやつでも減衰とマッチするようにバネを選べば遊ぶくらいなら全然良いんだけどね
乗り心地悪いからって言って減衰を一番弱めて乗ってるのを見るともどかしくなる

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 12:44:34.81 ID:SexX2XJW0.net
>>591
カナタには緒方さんがいるから…

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 12:47:48.79 ID:J/wK6sJ0d.net
>>632
確か電子制御サスに換装されてるぞ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 12:48:48.39 ID:SexX2XJW0.net
>>605
ワイスピシリーズの影響が大きいが
イニDや湾岸も結構人気あるみたいだね

海外仕様で日本の走り屋の真似するのに
日本からパーツ仕入れてあえて右ハンに改造するのがJDMスタイル
あと25年ルール待ちか

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 12:52:36.65 ID:oTvlpJNc0.net
25年落ちの軽トラが人気らしい…

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 12:53:14.18 ID:902Wg3wW0.net
芦ノ湖一周はカナタ得意そう

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 12:53:23.23 ID:MlygipHt0.net
丸車で持っていかれないだけで、バラバラに分解切断されて持っていかれてんね

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 12:54:23.02 ID:tCMlKR7/0.net
GR86はノーマルのショックは割と出来が良くてGROWのダウンサスで峠レベルなら結構イケちゃうらしいね。ブリッツ以外にTEINにも電子制御サスペンションってあるけど実際どうなんだろう?

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 12:55:19.54 ID:sqqZA8Cd0.net
>>603
そもそも日本って諸外国に比べたら基準が高い方だろ?

アメリカなんか公道でハーレーのドリフト大会とか勝手に開いてる動画バンバン上がってるし
欧州だって日本ほどきっちりしてる国がどれだけあるか・・・w

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 12:58:35.44 ID:zT33yLYL0.net
車のナンバー9101にする奴多そう。
オレなら迷わず1717にするが。

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 12:59:19.53 ID:MlygipHt0.net
>>641
テインはモノスポーツ、モノレーシングは良い物だけど、値段考えるとあえてテインにするのは微妙なところ
個人的にはオーリンズDFVかZEAL FUNCTIONあたりが好き

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 13:02:41.25 ID:EOu64Rsp0.net
>>633
あれ?
痛車ってむしろ海外の方が受けが良いって聞いたけど

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 13:06:24.13 ID:dRfVfDold.net
>>642
イギリスの車雑誌には、日本ではルマン24時間レースのレーシングカーもデチューンすれば公道を走らせられる国だから羨ましいって書かれてたな

他人の芝は青く見えるということか

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 13:09:50.52 ID:SexX2XJW0.net
>>638
あとパオとかフィガロみたいなクラシックルックスの車や
ビートやAZ−1みたいな趣味性の高い軽なんかも人気あるみたいだね

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 13:10:08.88 ID:sKBrXD90d.net
Motsu@Motsu_MC
https://x.com/Motsu_MC/status/1734047602948133170

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 13:10:49.72 ID:s97ruLLB0.net
>>645
アメリカのJDMやスタンス関係で仕事してるけど
美少女やロリコンアニメって人気ないよ
痛車とか本当に痛いだけっていうか心配されてる

頭文字Dって公道を走るリアルな若者達だからアメリカでも車好きにも人気出たわけで
ロリコン要素あんま無かったから

だからMFゴーストの変な女達のシーンはアメリカ人には受け入れ難いし少し心配だな
成人男性が17歳と付き合うなんてアメリカだと性犯罪者登録されてリストをインターネットで公開される

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 13:14:27.64 ID:s97ruLLB0.net
>>647
カプチーノが人気あるよ
カプチーノって確か頭文字Dでも出てきたし影響もあるのかもな

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 13:18:31.06 ID:SexX2XJW0.net
>>650
そうそうカプチーノも人気だった
ABCトリオだなw

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f50-K3L9):2023/12/11(月) 13:21:31.85 ID:sqqZA8Cd0.net
>>646
隣の芝は青いというより、ラフさの違いじゃね?
欧米では日本の軽自動車走れない場合あるし

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17b9-Pk6u):2023/12/11(月) 13:41:36.44 ID:vWRxr7Hb0.net
狭い日本と違って外国の映画は必ずカーチェイスするからな(←偏見)

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 13:54:50.95 ID:JylRmBcaM.net
さてMFゴーストに秋名SS3バカトリオはいつ出るのか

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 14:24:49.74 ID:b8EkKvUCd.net
アニメではカットされたけど86見て相場先輩が「懐かしい」ってセリフいってんのよな
ただ緒方が走り屋時代に転がしてた車でもあるからその件を言ってるのかもしれんが、24歳だからせいぜい4-5年前の話なんだがね

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 14:27:32.15 ID:rBYRC+FR0.net
昔、280馬力の車に8.5Jと9.5Jのアルミ履いて40万の車高調入れてエアクリ、マフラー、ブレーキホース、キャリパー、マスターバック、メッシュホース、コンピューターとか変えてフルエアロかましてたけど完全に自己満だったわ
事故ってぅん百万の修理代考えるととてもじゃないけど無理はできなかったな
それなりに遊べてたけど
カナタみたいな才能も無いし

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 374d-4JHA):2023/12/11(月) 14:54:44.82 ID:tyBBGKC90.net
奥山はBLITZからキックバック貰ってるのか?

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7709-jX6y):2023/12/11(月) 14:56:28.52 ID:ZRs/ivH90.net
>>650
最近ヤフオク巡回してたらカプチーノがハイエースされてる写真見つけてフイタ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 15:28:24.63 ID:CY88Ehxf0.net
サナが17になったばかりならレンに乗り換える様子はない、のか?
先週から地上波でも見始めたんだけどほんとにトヨタのCMばっか流れるな

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 15:29:29.98 ID:iV96nNMga.net
>>656
そうやって遊んだから色々な事を知って覚えたわけなんですから良いじゃないですか
今の子達はその自己満で楽しむ事すらなかなか出来ないのですから

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 15:30:52.38 ID:0XQiwGai0.net
>>654
公式のキャラ紹介にはあるんだよな
https://i.imgur.com/tvxS0Zx.jpg

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 16:13:25.00 ID:dRfVfDold.net
>>658
これか?

https://i.imgur.com/aaUAQkV.jpg

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 16:48:00.24 ID:ZjDPCy+e0.net
>>660
まあそうだよね
色々知識と経験は積めたよ
忘れられないいい思い出だった

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 16:49:47.22 ID:eXcbitjm0.net
貰ってるのは原作者の方だろう

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 16:50:43.68 ID:s97ruLLB0.net
ハイエースできるのはレースしてる人からするとめちゃ都合がいいよねw

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 16:51:22.39 ID:eXcbitjm0.net
>>662
すっぽり入ってワロタ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 17:00:37.88 ID:7w1qi0gR0.net
ハイエースされるカプチーノ(意味深)

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 17:05:14.07 ID:wNOM9kk90.net
ユーロビートがダサすぎていいシーンの気持ちの置き所がわからないw

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 17:10:53.44 ID:vuA34IB20.net
>>662
これはw

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 17:14:37.75 ID:9zsCkB7dr.net
青い車の名前教えて


セリカ?

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 17:18:18.39 ID:SexX2XJW0.net
アルピーヌA110

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 17:19:23.21 ID:ylZw/H9o0.net
>>671
ブルーバードだよ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7728-ujOb):2023/12/11(月) 17:26:17.64 ID:SexX2XJW0.net
>>672
https://twitter.com/dengekionline/status/1733754231503630410?t=aE6-BWUK75qo-Cg6wuNetA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fbc-OtB7):2023/12/11(月) 17:35:47.29 ID:oTvlpJNc0.net
アルピーヌは街で見かけても意外と普通の車に見えるのよね
昔のA110はおおって思うけど

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfff-g9yR):2023/12/11(月) 17:40:27.56 ID:ylZw/H9o0.net
>>672
う〜ん、冗談が通じないか

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-QiHn):2023/12/11(月) 17:42:45.57 ID:/QQZoWrwd.net
>>674
1000万弱とお安いほうだし
ケイマンとそうは変わらんし

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sadb-GNGY):2023/12/11(月) 17:43:04.32 ID:1C1yDHDga.net
デニーズ実名だったな

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff6-mPvO):2023/12/11(月) 17:49:43.83 ID:j3txDI0T0.net
そろそろジョナサンとデニーズをくっつけたファミレスが架空ででてきてもよい

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 18:01:27.56 ID:kQ+RATnW0.net
貯金で買えるなアルピーヌ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 18:04:06.63 ID:dRfVfDold.net
>>670
ワゴンR

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 18:17:00.88 ID:EHw6EyaE0.net
>>678
ジョニーズはちょっと

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 18:25:19.49 ID:/QQZoWrwd.net
>>679
今からアルピーヌ貯金しようかとマジで思ってるけど
5年後果たしてまだ売ってるかどうか

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 18:25:34.26 ID:ylZw/H9o0.net
沢渡の時に注目マーク(だっけ?)は出なかったのかな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fab-S99k):2023/12/11(月) 18:40:51.38 ID:8F3oSg720.net
昨日使われた曲は20年以上前のSEBから持ってきたらしい
2ndの渉戦のGrandPrixと同じアルバムとか
今回かなり幅広い範囲で曲を選んでるな

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5767-3psp):2023/12/11(月) 18:44:08.55 ID:zezRgOeW0.net
A110はGT7でも扱いやすいし速さも申し分ない、良い車だと思う。
現実で買うとなると厳しいが・・・。

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff6-mPvO):2023/12/11(月) 18:47:16.82 ID:j3txDI0T0.net
セリカを青に塗ればパッと見分からないかも

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sadb-h0RM):2023/12/11(月) 18:59:17.13 ID:iV96nNMga.net
>>686
伝統あるフレンチブルーのアルピーヌはわかる人には一発でわかるけどな

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97a7-5Qt1):2023/12/11(月) 19:01:54.84 ID:PqyR9KQR0.net
17歳教こえぇ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr4b-m6lt):2023/12/11(月) 19:02:58.36 ID:9zsCkB7dr.net
>>671
ありがとう
>>680
はい

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f778-FJ+M):2023/12/11(月) 19:11:30.95 ID:9ZhMlEP90.net
┌───────┐
│17歳最強伝説 │
└∩───∩──┘
 ヽ(`・ω・)ノ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17ab-OyN2):2023/12/11(月) 19:26:01.02 ID:PD3NKf9e0.net
日本車のブルーはキモオタブルー
フランス車のブルーはフレンチブルー
これぞ舶来コンプレックス

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 19:34:39.66 ID:Yr+pBVOq0.net
ブリティッシュグリーン
ジャーマンシルバー
イタリアンレッド

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 19:39:10.61 ID:ibpB7V190.net
17歳教と言いつつも付き合いはじめたのは16の頃からなんだよな
17歳にこだわるなら誕生日からスタートしろよ
まだまだ変態度が低いぜ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 19:39:32.55 ID:qaQ4dXhD0.net
アルピーヌ乗ってみたいが車に1000万は中々な…

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 19:47:53.17 ID:itxr7MU70.net
しかし純ガソリン車のMR乗りたいってなったら
手の届きそうなのってケイマンかA110くらいしか無いでしょ?
エリーゼが最安だったけど無くなったし

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 19:53:48.92 ID:8Ykzoa480.net
MR-S「あの…」

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 19:55:56.05 ID:kQ+RATnW0.net
フリーレンなんかメインの漢がすぱすぱタバコ吸うけどこっちはいないのがいいよな
啓介も最初期は吸ってたけどすぐ禁煙したし

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 19:57:31.08 ID:xVyly9pQ0.net
S660「ワイもおるで」

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 20:00:39.07 ID:LSqcoKh90.net
>>697
時代背景からか原作でも喫煙者は誰一人居ない
だから文太が出てきたところで吸えるのかとは思う

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 20:02:24.14 ID:VvBsREFv0.net
ブリッツの安い車庫調、確か中華製の安物だろ?
いくつのショップとかでオリジナル名で同じ車高調を出してるよな。
とりあえず電子制御で硬さか変わるんだよな。

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 20:03:49.40 ID:aMVw2I2i0.net
JKに糞エロい格好させたアニメだから、全国PTA連盟からクレーム入ったらしく
厚生労働省が動き出す模様

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 20:05:02.57 ID:itxr7MU70.net
>>696
>>698
最安だったエリーゼが無くなったというくだりで
新車で買えるMRと察してほしかったよ……

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 20:13:54.57 ID:874zNEjc0.net
>>647
スティーブの動画の軽の会とか壮観だもん
あの人ランボとか持っててもサンバーとか乗ってるしw
何より参加してる人達が楽しそうで
文化的な懐の深さを感じる

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 20:16:30.54 ID:SexX2XJW0.net
>>703
軽をピックアップトラックみたいにオプションつけたりカラーリングしてたな
楽しさの幅は広そうだね

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 20:34:16.43 ID:UH/IiMkd0.net
3Dアライメントテスターって珍しいのか?
年収400万の町工場には無いだろうけど、オートバックスにすら有るぞ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 20:51:26.10 ID:qaQ4dXhD0.net
全国展開の企業と個人のショップじゃ設備投資するにも限度があるだろ
ニ柱リフトだって無いショップもあるんだぞ3Dテスターなんて夢のまた夢よ
儲けに走ってる様なショップだと持ってても不思議は無いが今ですらショップカスタムする人口なんてしれてるしな

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 20:52:21.21 ID:h1Wz9nvG0.net
>>693
沢渡自身がまだ21歳だしなぁ
熟成されてないんやで

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 20:58:55.09 ID:kQ+RATnW0.net
高木さんなら目分量で機械より正確にアライメントだすぜ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 20:59:35.96 ID:ru1FTQPP0.net
>>705
そもそも大多数の人にとって3Dアライメントなんてとっても意味がない

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 21:08:08.05 ID:iicfwf460.net
藤原拓海の教え子ってわかるとオッサンどもみんなカナタに優しくなるぜw

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 21:10:20.75 ID:kQ+RATnW0.net
湾岸の銀のスープラ回みたいなもんよ

青春時代のアイドルだしな

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 21:22:46.56 ID:UH/IiMkd0.net
>>708
目分量はともかくとしても、完全に水平に調整された床と正確なメジャーが有れば相当に正確にできる。
そういうショップもある。

ちゃんとしたアライメントテスターが有るのに、きちんと調整できない下手な店もあるし。

メカニックも腕が重要だよね。

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 21:23:41.38 ID:R9t99H+e0.net
>>662
なぜか卑猥

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 21:34:36.59 ID:SXhzjaTV0.net
もう次回で終わりなんだな
第2シリーズやるよね?

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 21:36:38.74 ID:9sS6lXu2d.net
分割で2期は確定みたいだけどポスターにスープラとか秋名3人組と秋山渉とかのキャスト公示する必要があったんかね?
そもそも第2戦の解説者は池田竜次で中井和哉も公表してよかったんじゃないかとは思う

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 21:46:21.55 ID:957++4EP0.net
モーター取った2代目NSXとか…wwwwww

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 21:55:59.94 ID:kQ+RATnW0.net
NSXとかS2000ってぼったくり車だろ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 21:58:10.76 ID:vuA34IB20.net
車のことよくわからんのだが、宮園のNSXはどう変わったのか教えて欲しい。

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 22:01:50.97 ID:lpumRAAA0.net
BEAT「ミッドシップですよ。アミューズメントかとカーですけどね。」

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 22:03:26.34 ID:kU5P+JJF0.net
>>718
mfgがハイブリッドは出場できないからハイブリッド機能とっぱらう改造してきた

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 22:07:13.88 ID:ru1FTQPP0.net
>>717
そりゃ価値がわからない人間にはボッタクリに見えるだろうよ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 22:07:57.23 ID:1TsHTrEg0.net
SGTをパクっただけだろう

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 22:12:56.17 ID:8Ykzoa480.net
NSXはともかく、S2000なん性能に対して安すぎるくらいだが

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 22:18:11.95 ID:z+sGmL330.net
S2kはぼったくりじゃなくてオープンカーっていうプレミア感とか物珍しさっていう付加価値つけて売ってるの
(まぁそれがスポーツカーとしては致命的な足かせになってるわけだが・・・)

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 22:20:18.19 ID:1TsHTrEg0.net
ホンダってこういうのがホント下手だよな
理屈はあってるけど出来てみたらこんなもんかっていう

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 22:24:18.00 ID:5jidsY450.net
どうせなら芦ノ湖を6月にやってくれれば

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 22:27:48.58 ID:z+sGmL330.net
藤原拓海先生「レース中に感情的になるのは愚か」
お前が言うのか。いやお前だから言うのかw

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 22:31:43.27 ID:kQ+RATnW0.net
S2000ってフィールとかよくわからないこと言ってハンドルの位置動かせなくした欠陥車だろ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 22:34:50.55 ID:vuA34IB20.net
>>720
サンクス

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 22:36:23.01 ID:8Ykzoa480.net
これは頭悪いやつやな

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 22:36:53.96 ID:z+sGmL330.net
それにしてもシビックじゃ勝てねぇからってNSX引っ張ってきて
これで負けたら恥ずかしすぎて二度とレース出れねえよな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 22:53:44.42 ID:lXqert390.net
このアニメはJKと付き合うのを推奨してるのか
まぁ気持ちもわかるが、ちょっと遊ぶにはいいかもだけど、ずっとJKと付き合うのは無理

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 22:55:49.00 ID:bqAIQkgV0.net
17歳の1年だけ付き合うの推奨してるから

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 22:56:33.37 ID:iV96nNMga.net
>>727
悪質なプッシングでプッツンしてガードレールに当てるわ路肩飛び出すわで親父にゲンコ食うわ、気になってた女の子の援交現場を目撃してプッツンして赤城にエボ3に挑んでエンジンブローさせた男の言葉だ、重みが違う

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 23:04:03.63 ID:qaQ4dXhD0.net
2代目NSXもいい車なんだろうけどその価格出すなら他にも選択肢がってなりそうホンダの悪いとこだなターゲットソリッドが分からん車

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 23:04:46.28 ID:qaQ4dXhD0.net
ターゲット層

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 23:08:57.00 ID:kQ+RATnW0.net
ホンダは技術者の同人活動みたいなもんでで売れるとかどうとかどうでもいいんだろ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 23:10:22.11 ID:iV96nNMga.net
>>737
インテRがそのノリだったわな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 23:16:27.47 ID:lXaVHp6C0.net
17番ちゃんが井上喜久子の可能性

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 23:21:39.98 ID:z+sGmL330.net
>>738
そういやインテRはパッションあふれるTVCMだったなw
いまーじん!!!!!!

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 23:26:56.42 ID:ML26z9di0.net
VTECってレースなんかでも意味あるのかな
ハイカムだけでいいんじゃないの?

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 23:29:51.43 ID:iV96nNMga.net
>>740
イマジン膨らませ過ぎてベースエンジンとはかけ離れた専用パーツだらけになるわ一握りしかいないポート研磨職人がまるでF1のエンジンを組むかのような仕事を詰め込むわで、市販されたレーシングエンジンだったB18C specR

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 23:36:12.54 ID:qaQ4dXhD0.net
>>741
クソ広い高速コーナーしかないサーキットならハイカムだけでもいいかもな
大体のサーキットはホームストレートや裏ストレート意外全開で走ってる訳でも無いし減速してコーナー立ち上がるにも下はいる

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 23:38:42.19 ID:ZsE8q4Ei0.net
>>638
アメリカだと軽自動車は安全基準満たせないんで、現行軽自動車はナンバー取得して公道走れないんだよな。
25年経過すればクラシックカー扱いでほぼ何でもナンバー取得出来る様になるんで、25年落ちの軽自動車が人気になってるだけ。

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 23:42:04.38 ID:8Ykzoa480.net
刺激で言えばB18CよりB16BのEK9だったな
EP3のK20Aは優等生だったけど刺激は足らん

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 23:43:25.24 ID:iV96nNMga.net
>>741
VTECはそもそもF1のエンジンに積んだのが始まりであって、もともとはレーシング技術だったのよ?

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/11(月) 23:48:19.35 ID:j2drCSIn0.net
>>648
優勝

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/12(火) 00:00:22.82 ID:cb3VU8fN0.net
HONDAはF1で世界一になるエンジンサプライヤーなんやで!

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/12(火) 00:07:01.93 ID:x267Xoza0.net
https://i.imgur.com/upwyWrj.jpg
いい乳だ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/12(火) 00:11:28.82 ID:4hpT0LpS0.net
アルピーヌ、買おうと思えば買えるがそんな勇気は無いなぁ
個人的にはGRヤリスのほうが好み

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/12(火) 00:16:00.57 ID:faNY3Fy9d.net
>>662
おいキット、今日はトレーラーじゃなくてハイエースなのかい

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/12(火) 00:22:07.89 ID:+7YqNnJH0.net
>>746
VTECはF1とは無関係
どちらかというと二輪のREVが始まりだし

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/12(火) 00:22:39.71 ID:+z57P7xH0.net
トヨタは湯水のように金かけて一勝もできなかった

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/12(火) 00:22:49.69 ID:DHtCeS7D0.net
GRであ~る♪

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/12(火) 00:23:49.01 ID:+z57P7xH0.net
>>750
スポーツカー買うなら500万円つかって最強のシム環境つくるほうがマシ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/12(火) 00:29:53.57 ID:x7/Z7IP70.net
>>717
高いよなNSX でもハイブリッドスーパーカーにしては安い

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/12(火) 00:32:33.46 ID:+z57P7xH0.net
アルミ捻ったボディのぼったくりフェラーリよりマシか

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/12(火) 00:35:50.75 ID:KNGtxkbrd.net
A110って庶民でもガチで無理すればギリギリ手が届くかもしれない価格設定なのがいいよね

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/12(火) 00:39:28.87 ID:VU4j18EeM.net
>>755
シムだとお金掛けても回転と瞬間的な衝撃しか
再現できなくない?
胃が後に前に寄るようなGが無いと…

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/12(火) 01:09:01.31 ID:+z57P7xH0.net
本物の庶民はアルピーヌなんてマイナーメーカーの車を買わないわな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/12(火) 01:53:26.17 ID:vQ29CAWb0.net
この話の通じない奴、いつものシムガイジやん

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/12(火) 01:54:17.51 ID:vQ29CAWb0.net
キモすぎワロタ

星屑テレパス #6
252:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9777-5Qt1)[sage]:2023/12/11(月) 05:27:16.70 ID:kQ+RATnW0
瞬はセックスするより馬乗りになって顔をずっと殴り続けるほうがしたい
やめろよやめろよ となきみそになってる瞬はおまえらで輪姦するといい

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/12(火) 02:32:32.21 ID:M54YkHWr0.net
初代のNSXじゃパワー不足で駄目だから出さないのか280馬力じゃ足りないのか

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9701-2hpx):2023/12/12(火) 02:57:28.10 ID:+xjjujr70.net
>>758
庶民に1000万の車買えるかかなり謎だが
間違いなく維持出来ないのは分かる

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/12(火) 03:58:23.02 ID:faNY3Fy9d.net
走るまな板と呼ばれた初代NSX

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/12(火) 05:04:43.16 ID:/ynCeILJ0.net
>>765
ホンダの四輪は女性チックなデザインが多いんだよね
日産みたいな下品な男らしさデザインの方が受ける事が多いけど

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/12(火) 06:16:09.94 ID:4hpT0LpS0.net
>>755
シムとか移動にも使えないし荷物も運べないよね
バカなの?
いい加減ゲームで喜んでるのはやめろよガキなん?

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/12(火) 06:18:28.09 ID:4hpT0LpS0.net
>>762
(ワッチョイ 9777-5Qt1)
今週のキチガイ警報

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/12(火) 06:31:03.52 ID:zKV6dsC/0.net
>>759
ゲームコントローラーに何億使ったとしても
偽物はどこまでいっても偽物だよ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/12(火) 06:37:50.23 ID:wHcmflQ5a.net
ロリコンの設定いる?

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/12(火) 06:46:39.12 ID:GzxtSyuo0.net
>>770
17歳狂の作者様の性癖なので、、、

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/12(火) 06:49:26.53 ID:+7YqNnJH0.net
>>763
イニDでラスボスにアドバンスのNSXが出たしもう充分でしょ。それにRX7の名前が忘れられている世界だしNSXも入手が困難なのだろう

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/12(火) 07:12:39.33 ID:3V7NAk/pd.net
>>755
モンハン上手いからってリアルでも剣や斧で恐竜を狩れるとか思ってそう

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd3f-k0HY):2023/12/12(火) 07:19:02.12 ID:3V7NAk/pd.net
 
>>769
500万円でシム環境整えても、なんかすごいコントローラーとモニターでゲーム(アセットコルサ笑も含む)が出来るってだけでそれ以上は無い

20万円で中古車買ってきたほうが何倍もマシだよね
買い物にも行けるし遊びに行く時の足にもなる
彼女とのデートや家族旅行にも使える
車種によってはサーキットで遊べる

シムでは到底無理だろ
もしかして彼女とのデートもシム上なのかな笑

775 :稚羽矢 ◆QlEeKiVmI2 (ワッチョイ 9fad-dO86):2023/12/12(火) 07:22:21.17 ID:zxhkuT430.net
>>773
『アライブフーン』や『グランツーリスモ』の悪口はやめろ(笑)

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd3f-k0HY):2023/12/12(火) 07:26:30.75 ID:3V7NAk/pd.net
>>775
あれは本当にトップレベルの話だから凡人とは訳が違うよ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fbc-OtB7):2023/12/12(火) 07:42:11.13 ID:WOIe4Gip0.net
ネジコンで車が操作出来るならカナタにも負けない自信がある

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3766-HI/Z):2023/12/12(火) 07:48:07.14 ID:JCMfKUSe0.net
フェアレディZも出せよ
悪魔のZみたいな魔改造したやつ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d715-XySH):2023/12/12(火) 07:48:26.39 ID:x7/Z7IP70.net
赤羽がハイブリッド外した296GTBに変更したら面白い

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfaf-SRsa):2023/12/12(火) 07:53:11.92 ID:PUV9ptKg0.net
>>777
カナタもネジコン使うわけじゃ無いし

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fe5-+v9+):2023/12/12(火) 07:53:28.80 ID:MxLbCqCC0.net
エンツォとかFXXもってこいよ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdbf-dFds):2023/12/12(火) 08:00:18.76 ID:QcdUXfrtd.net
おまえらが公道に出てきても邪魔だしシムは推奨するべきではないか

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd3f-k0HY):2023/12/12(火) 08:20:15.45 ID:3V7NAk/pd.net
MFGのレギュレーションならヴェイロンが最強だと思うがどうかね?
ガス欠で完走出来るか怪しいけどw

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfc9-g9yR):2023/12/12(火) 08:53:06.06 ID:Ny57rKYU0.net
また「シムシム」連呼するバカが出てくるのかな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7ea-tovu):2023/12/12(火) 08:53:47.03 ID:Msaca++n0.net
>>778
じゃあ俺はGTO

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5723-SRsa):2023/12/12(火) 09:06:36.86 ID:i3UN+PVV0.net
>>785
GTRより速いからなぁ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f4e-2joR):2023/12/12(火) 09:08:34.56 ID:nhZnFkph0.net
世界には、グランツーリスモのゲームから本物のレーサーになった人も数人はいるからな。

まあ5ちゃんからは無理だろ。

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd3f-k0HY):2023/12/12(火) 09:11:34.60 ID:3V7NAk/pd.net
>>786
例のコピペはよ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sadb-h0RM):2023/12/12(火) 09:16:44.11 ID:6hRYOiHNa.net
>>783
ヴェイロンやシロンは直線最強だけどコーナリングはそれほど速くは無い
実際にヴェイロンのニュルでのタイムは7分40秒でコレより速いタイムのクルマは多数存在しているしな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f8a-5Qt1):2023/12/12(火) 09:21:20.33 ID:TBDXf+xL0.net
17歳大好きって作者の性癖だよね
これの前も女子高生が野球やる漫画だったし

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/12(火) 10:04:38.08 ID:HVZYVhCL0.net
296のモーター無しはあるぞ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/12(火) 10:11:16.24 ID:TkAH4zBL0.net
むしろ健全じゃないか

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/12(火) 10:21:11.32 ID:QcdUXfrtd.net
やっぱり18歳でしょ合法だし

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/12(火) 10:21:43.04 ID:WOIe4Gip0.net
スティグのタイムはMcLaren 720S GT3Xがブッチギリで速いんだっけ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/12(火) 10:34:54.82 ID:ouiRWFxS0.net
今の車って自力でエンジン積み替えてターボ付けて…とか無理よね?

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/12(火) 10:52:17.12 ID:p8ycO4sJ0.net
>>787
昔と違ってオンライン対戦があるから、自宅に居ても大会に参加して名を上げるチャンスは誰にでも平等にあるんだが、そういうところに現れずここに知ったかぶりの知識を書き込んで失笑されてるような奴は、自分が運転上手いと思い込んでるだけの凡人だよ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/12(火) 10:53:49.04 ID:nhZnFkph0.net
自力の人のレベルにもよるだろ。
本業が自動車整備士で、チューニングショップで働いているプロかもしれないぞ。

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/12(火) 10:59:20.39 ID:txjHDvkm0.net
やっぱりつげのってロリコンなんでしょ?

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/12(火) 11:13:25.61 ID:Ny57rKYU0.net
つげのって誰?

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/12(火) 12:01:35.63 ID:E7bJCwBW0.net
>>771
アニメ化にともなって設定変えた方が良かったよ
21歳とか
案の定海外のアニメファンもドン引きしてるらしい

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/12(火) 12:02:52.08 ID:TBDXf+xL0.net
>>786
>>788
アクセル踏むと走り出す

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/12(火) 12:03:40.65 ID:JCMfKUSe0.net
必要ねえわ
嫌なら見なきゃいいだけ
つうか海外海外言う奴に限って英語もろくにしゃべれねえんだろどうせ
どこかの海外の反応の切り抜きでも見てほざいてんだろうけどさ
バカじゃねえのw

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/12(火) 12:09:14.65 ID:PjmOMoKo0.net
沢渡は女に贅沢させてるし割り切った大人の関係ならありだけどな
でも17歳の未成年はダメでしょ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/12(火) 12:17:28.84 ID:QcdUXfrtd.net
1万歩譲っても17歳の期間だけ付き合うのはアウトよね

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/12(火) 12:29:11.08 ID:fCPX/ORn0.net
アニメなら大丈夫だよ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/12(火) 12:32:24.64 ID:aYYv852Ad.net
>>787
それでゲームでクルマ運転してる人はドヤるが
ゲーム人口からいったらほぼ皆無に近い数字で
そのレーサーになれた人もただの客寄せパンダでなかったっけ?

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/12(火) 12:32:39.85 ID:p8ycO4sJ0.net
あのJKは井上喜久子かもしれない

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/12(火) 12:38:15.56 ID:i3UN+PVV0.net
>>801
マジで
ちょっと感動

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/12(火) 12:43:37.30 ID:ioYfk/x40.net
>>807
還暦の17歳

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/12(火) 12:44:06.97 ID:p8ycO4sJ0.net
>>806
まあゲームからレーサーになれたら誰も苦労しないよな

ほぼ全てのプロレーサーは、カート→F4→F3など実車で訓練を積んできてる訳だし
それを理解できずに、アセットコルサ笑だけで全部すっ飛ばせると思ってるバカが一匹このスレに紛れ込んでいるがな

グランツーリスモからプロになった人も実車の経験があった気がする

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/12(火) 12:46:21.98 ID:i3UN+PVV0.net
ゲームもシミュレーターとして有効な訓練方法
ただシミュレーターだけではわからないこともある
それだけなんだけどなぁ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/12(火) 12:50:03.68 ID:p8ycO4sJ0.net
>>811
試しにカートにでも乗ってみればいいのにと思う
多分30分も耐えられずにクタクタにへばるから
自販機でジュースも買えなくなるくらいに握力が無くなる

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/12(火) 13:23:53.41 ID:DGSRi2lR0.net
おいしい1○歳

私は1○が好きだ
1○歳の女性と付き合うためにMFGに参戦してると言っても過言では無い

こんな感じのパロAV希望

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/12(火) 13:31:21.83 ID:NtgPikPU0.net
17歳JKの時に人気モータースポーツで大活躍してる年上のイケメンから
滅茶苦茶に愛されて贅沢覚えさせられたら、18歳で棄てられるとか
情緒とか男性観とか経済観念とかぐちゃぐちゃになるでw

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/12(火) 13:34:59.00 ID:vYDnBEWM0.net
デカプリオみたいに最初から言っておけばOKじゃない?

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/12(火) 13:36:40.15 ID:IUHLEVVZ0.net
諸君、私は17歳が好きだ
17歳!17歳!17歳!
よろしい、ならば17歳だ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/12(火) 13:42:28.06 ID:ftvjzE+AH.net
GTRの開発ドライバーの在籍したカートショップで
レースしてたorヘルパーしてた人 何人居る?
ノ とりあえずひとり

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/12(火) 14:05:39.08 ID:VS4xX2j6M.net
>>816
Jujuは17歳だよ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/12(火) 14:13:50.56 ID:JDsW+2Ze0.net
おフランスのディセタンは日本のJKとは体型違いそうだけど気にしないのかな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/12(火) 14:18:43.00 ID:+1MLWOHC0.net
>>26
ビリになったFK8も忘れないで・・・

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/12(火) 14:23:29.61 ID:9xIjKqOl0.net
NSXってモーター外しても速く走れるんかな
パワー不足にならないんだろうか

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/12(火) 14:28:24.23 ID:nNTxL5rv0.net
>>814
原作では実は純愛の相思相愛カップルって展開
そこまで語られてないから多分やけど・・・

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/12(火) 14:33:07.02 ID:qSiIfD2o0.net
ランボルギーニとかフェラーリとかポルシェとか言われても
外車良く知らないから何が凄いのかよく分からない。
ただの直線番長としか思えないわ。

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/12(火) 14:38:26.77 ID:6TkaAk0c0.net
>>821
アニメ中でも言ってたけどモーター外した事等により軽量化して
パワーウェイトレシオ1 台のスーパーマシンに生まれ変わったらしい

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/12(火) 14:45:52.98 ID:i3UN+PVV0.net
>>824
代わりにショボタイヤになってるはずなんだよなぁ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/12(火) 14:52:23.81 ID:6TkaAk0c0.net
重量減でタイヤマネジメントが楽になるらしいから悪いことばかりじやない

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/12(火) 14:59:20.79 ID:TBDXf+xL0.net
18歳になったら捨ててどんどん女乗り換えるの
現実だったら普通にスキャンダルになって週刊誌とかフェミにクソ叩かれまくりそうだよな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/12(火) 14:59:29.67 ID:edEpW0Qp0.net
肉体関係がなければ付き合うのは自由だよ
あいつは原作でホテル行く云々言ってるからアウトだけど

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/12(火) 15:08:25.51 ID:eZG8gNJY0.net
ポルシェなんて究極のハンドリングマシンじゃないか
乗れないけど…

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/12(火) 15:22:30.04 ID:nhZnFkph0.net
ニュルのラップタイムでもランボルギーニの方がニッサンGTRより速いけどね。
どこが直線番長なんだろね。

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/12(火) 15:35:14.30 ID:igof064s0.net
エンジェルズのバイトやらせる親は何考えてるんだよ
キャバ嬢よりやばいやん

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/12(火) 15:42:49.32 ID:QcdUXfrtd.net
補習要るレベルでやらせてる毒親

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/12(火) 15:57:26.90 ID:pMfEzJIm0.net
ウラカンの人はペルフォルマンテは手に入らんかったんだな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/12(火) 16:04:07.82 ID:+z57P7xH0.net
>>787
GTより今の時代カートやってるのがアイレーシングとかやらない理由がないからな
毎日走れる資金なんかないんだからシムで補うのは当たり前だ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/12(火) 16:07:50.87 ID:pMfEzJIm0.net
そういやカナタの記憶力設定は1期では語られなかったか
初見勢はそのへん理解できてなさそう

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/12(火) 16:07:53.59 ID:+z57P7xH0.net
>>806
ゲームばかりして大人になってからカートからシート獲得したやつは稀だが
そもそもレースやってる奴はみんなシムもしてるから今の時代ゲームからと言うのは死語になってる

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/12(火) 16:13:34.49 ID:GMe5s5I30.net
ラーメン屋「電気自動車なんてゴミです
これ放送できんのか?

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/12(火) 16:14:39.37 ID:p8ycO4sJ0.net
>>827
つーかお巡りさんが怒って刑務所送りになると思う

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/12(火) 16:16:52.17 ID:GMe5s5I30.net
前作から須藤京一は結構好きなキャラだったわ
ランエボ乗りにしては話の通じるキャラだったし
個人的には中里も出してほしい板金屋として

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/12(火) 16:17:17.95 ID:N2kkVOc+0.net
真の遊び人はモテることよりも上手く別れるスキルが重要という
佐渡がお縄になってないのは女に恨まれない別れ方を心得ているから問題が発覚しないんだろう

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/12(火) 16:22:01.11 ID:TBDXf+xL0.net
>>835
喫茶店のオーダー用紙のシーンがそれなんだけどわかりづらいかも

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/12(火) 16:24:21.92 ID:+z57P7xH0.net
>>823
エンジンがいいだけのぼったくり車とだけおぼえておけばいい
たいていの場合GTRの足元にも及ばないから

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/12(火) 16:27:32.76 ID:GMe5s5I30.net
GTRはいつもタイヤで負けてる
32も34も35も全部タイヤで負けてる
33はそもそも無かった事にされてる

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/12(火) 16:28:29.73 ID:opIkn1gwd.net
>>834
>>836
実車でも速いやつがシミュレータで訓練を補ってるのと、お前みたいにゲームだけやって実車の運転も上手くなった気でいるバカとは雲泥の差なのは分かるかな?

分からないなら、他人を轢き殺す前にマジで運転免許を返納したほうがいいよクソ迷惑だから
本当に免許持っているか怪しいけど

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/12(火) 16:29:39.63 ID:GMe5s5I30.net
34が一番好きだわ
未だとポルシェのカレラより高いんか

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/12(火) 16:30:57.19 ID:vQ29CAWb0.net
(ワッチョイ 9777-5Qt1)はシムガイジで会話にならないからNGしときな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/12(火) 16:31:22.07 ID:TBDXf+xL0.net
京一は宇都宮駅前でラーメン屋「エンペラー」をやってて欲しい
高速でひっくり返すカウンターアタック餃子そして掟破りの湯切りがきっと名物

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/12(火) 16:32:32.97 ID:GMe5s5I30.net
>>847
エボ乗りなら半額とかだろな

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/12(火) 16:33:53.10 ID:i3UN+PVV0.net
>>847
京介「ニンニクマシマシ以外はラーメンにあらず」

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/12(火) 16:43:46.28 ID:DGSRi2lR0.net
>>847
寸胴のスープに廃棄予定の揚げ物油入れて営業妨害する二人組参上

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f68-opNu):2023/12/12(火) 16:48:20.02 ID:NtgPikPU0.net
カナタが来店して藤原拓海の教え子ってわかると餃子サービスしてくれそうw

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7775-noSv):2023/12/12(火) 16:49:25.24 ID:GMe5s5I30.net
インプ乗りは入店拒否されそう

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3769-TPys):2023/12/12(火) 16:50:40.64 ID:vQ29CAWb0.net
掟破りは小柏やろがい
右コーナーインデッド背脂醤油ラーメンが名物やで

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fa5-4X1F):2023/12/12(火) 16:52:45.99 ID:8WtL5Nzj0.net
レギュレーションがタイヤだけなら車体重量とアルミの◯Jとタイヤ幅をきっちり表現してほしい
なんかリアル感に欠けるわ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9777-5Qt1):2023/12/12(火) 16:55:47.52 ID:+z57P7xH0.net
サーキットの狼にリアル感もとめてもなあ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d774-TmoU):2023/12/12(火) 17:07:51.88 ID:vDSUzjbT0.net
サーキットは素人でも走れる
プリウスがいないんだもの

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/12(火) 17:17:12.28 ID:hvhFYtrQ0.net
>>855
横転して天井で滑ってゴールさせる作者と
スピンしてバックのままゴールさせる作者か
うん同じ匂いがするな

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/12(火) 17:17:43.13 ID:+z57P7xH0.net
おれでもニュル走ったんだから金さえ払えば誰でも走れる

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/12(火) 17:45:13.04 ID:+7YqNnJH0.net
18歳になって捨てられた沢渡の彼女が沢渡に復縁を迫って沢渡が刺されて事件になるか沢渡のの彼女が羽振りが良くなったのを不思議に思った両親が彼女を問いただし全て下呂って沢渡の存在が発覚しMFGにバレて沢渡は出場資格剥奪って展開はありそう

まあ無難なのは沢渡の彼女がゴムに穴開けての出来ちゃった婚だろうが

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/12(火) 17:48:31.90 ID:+7YqNnJH0.net
>>854
そこまで細かく設定したら逆に涼介のハッタリがバレるからやるわけないだろ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/12(火) 17:49:55.11 ID:DHtCeS7D0.net
>>847
厨房で清次にビンタしてて欲しい

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/12(火) 17:52:42.51 ID:IUHLEVVZ0.net
https://i.imgur.com/Le5MHOE.jpg
しっかり貼られとる

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/12(火) 17:55:34.06 ID:8Xg2rZJs0.net
>>860
いや、トレッド幅露出は大きな意味あるだろ
タイヤサイズでどれだけ引っ張ってるのか引っ張ってないのかも分かるし

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/12(火) 18:14:33.44 ID:opIkn1gwd.net
>>856
富士と筑波なら行くけど、一方通行だし飛び出してくる歩行者とかいないから、一般道で飛ばすよりずっと安全

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/12(火) 18:15:38.98 ID:IUHLEVVZ0.net
鳩がいるかもしれん

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/12(火) 18:15:41.42 ID:opIkn1gwd.net
>>862
同じ車種でたまたま同じ位置にBLITZのステッカーを貼っているんだけど、アニメを意識してるとか思われたら嫌だなぁ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/12(火) 18:16:00.35 ID:opIkn1gwd.net
>>865
轢いたら逮捕されちゃうもんな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/12(火) 18:19:36.00 ID:+7YqNnJH0.net
フェラーリやランボルギーニって湾岸ミッドナイトが連載の頃は確かにハッタリカーだったんだけど初代NSX出た後から変わってきてDCT搭載モデルから信頼性と速さが両立してぼったくりとは言えない相応のレベルにはなっている

そもそもフェラーリやランボルギーニレベルのスーパーカーって日本のメーカーじゃ作れないしNSXを作るのが精一杯なんだよ。日本って環境とか燃費を気にして中途半端になるしブランド作りが下手くそGTRも10年以上作っているから古臭くなるフェラーリやランボルギーニはユーザーに支持されるからモデルチェンジが出来る
LFAと458が同時期だけどDCTの差で完成度は458の方が上だし

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/12(火) 18:21:48.62 ID:GMe5s5I30.net
NSXはもう・・・

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/12(火) 18:27:46.15 ID:vQ29CAWb0.net
パーツメーカーのステッカー貼ってるのは漏れなくチー牛

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/12(火) 18:41:14.90 ID:af+v8c7a0.net
>>847
パンパンやかましい湯切り

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/12(火) 18:44:15.58 ID:pvZZ4LcQ0.net
カナタはホストやれよ
ポルシェでもなんでも買えるくらいスグ稼げるだろwwwww

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/12(火) 18:48:56.93 ID:PGpp1EsZ0.net
>>835
違和感あったのそれだった
履歴書書くところのカメラアイ能力語られてなかったわ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/12(火) 18:51:21.61 ID:mOsR8Vx/0.net
>>872
親父探せないだろアホか

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/12(火) 18:59:29.13 ID:cQ9TaKZA0.net
ジャンゴーファイヤー

まもなく300万回再生突破!!

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/12(火) 19:15:50.80 ID:pvZZ4LcQ0.net
>>874
バイトでやるんだよ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/12(火) 19:16:01.23 ID:HlV9JceM0.net
ニュルブルクリンク、100傑
https://intensive911.com/italian-car-brand/ferrari/169785/

ニッサンGTRは23位だってさ。
日産だから23位か?
ポルシェやランボルギーニにはついて行けないな。
ニッサン、頑張れや

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/12(火) 19:18:00.19 ID:pvZZ4LcQ0.net
あー面白かった
ストーリーがシンプルで分かりやすいのがいいな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/12(火) 19:18:12.04 ID:HlV9JceM0.net
>>876
数週間に一度、MFGで10位程度になれば大金が貰えるじゃん。
カナタなら余裕だろろ。

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/12(火) 19:18:58.24 ID:lIhCMfvn0.net
>>648
面白いw

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/12(火) 19:21:36.68 ID:pweYxEG00.net
>>829
そんなことないぞ
ハンドリングマシンといえばMR
そのMRのケイマンがなんと840万だ安い!

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/12(火) 20:17:23.02 ID:GMe5s5I30.net
>>877
ゲルマン民族すげぇ
所詮我等は東洋の猿じゃけぇ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/12(火) 20:20:06.69 ID:pMfEzJIm0.net
デニーズ平塚海岸店(店舗は建て直したため現存せず)

https://i.imgur.com/Mm1Pxbp.png

有識者によればあんみつはもう売ってないとか

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/12(火) 20:26:53.77 ID:y8fmk3zc0.net
>>877
GR86が8分27秒だからGTRより1分以上遅いw
腕でどうにかなるレベルちゃうやろ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/12(火) 20:30:28.08 ID:Msaca++n0.net
911GT3がトップだと思っていたが抜かれてたのか

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/12(火) 20:34:39.43 ID:0Ber/PdU0.net
>>876
いつ寝るんだよアホ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/12(火) 20:36:48.31 ID:utA6+cni0.net
>>877
ポルシェ凄いな
でもGTR案外コスパいいんじゃないか
シビックtypeRもあの価格で頑張ってるな
フェラーリ無茶コスパ悪そうそういう車じゃないけど

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/12(火) 20:38:27.16 ID:GMe5s5I30.net
秋名の下りでならポルシェだろうがGTRだろうが目じゃねぇのに

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/12(火) 20:41:49.62 ID:TBDXf+xL0.net
ドイツ車は一発の走りは良いけどしょうもない壊れ方ばかりするしなぁ
コントロールユニットがエンジンの傍にあって焼き付いたとか
そしてサポートもクソ 今は部品がない在庫部品がない部品がない

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/12(火) 20:44:25.76 ID:3+EAUk4Y0.net
そうなんよGTRてコスパ最高
それを世に出したことは、カルロス・ゴーンの功罪の数少ない功のウチの一つ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/12(火) 20:45:46.71 ID:XEDMBEt+0.net
お前らがMSG出るとしたらどのマシン選ぶ?

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/12(火) 20:48:31.13 ID:eZG8gNJY0.net
>>887
2000万近くする車にコスパとか言われましても…

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/12(火) 20:49:25.86 ID:wdiZRpyv0.net
>>847
ライトライン勢に勝負を挑まれそう

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/12(火) 20:52:14.31 ID:dcX5nv1u0.net
>>891
ザクⅡType-Sかな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/12(火) 20:56:24.17 ID:uSG8W+KoF.net
>>891
ストフリ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/12(火) 21:15:27.99 ID:+z57P7xH0.net
>>877
どうせレースカー仕様同然の車とあくまで乗用車の枠内のGTRと比べただけだろ
同金額対決ならGTRが負けるわけがない

第二次世界大戦の戦闘機の時代から欧州の人間って通常装備抜きまくった機体で速いとかくさったこといってるんだよな

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/12(火) 21:16:06.17 ID:JSQahovXd.net
>>889
じゃあBRZ(ZD8)買っとけ
https://youtu.be/DsBUX1S_b_4?si=IJbHyVV_Jrukkua4

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/12(火) 21:16:12.17 ID:+z57P7xH0.net
>>891
ATとか速いうえにパンチで粉砕出来て便利

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fcf-2hpx):2023/12/12(火) 22:01:17.49 ID:eZG8gNJY0.net
こういう条件ならどうこうは1番言っちゃいけないGTRへの冒涜
GTRも毎年改良重ねて下位からようやく23位
技術や性能を突き詰める過程でニュル走らせて
その結果まだ上が居ただけの話

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 77be-2joR):2023/12/12(火) 22:09:18.84 ID:HlV9JceM0.net
ポルシェも他のメーカーも頑張って毎年改良してるわけだが。

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9777-5Qt1):2023/12/12(火) 22:15:13.80 ID:+z57P7xH0.net
ポルシェなんてF1に糞エンジン持ち込んだメーカーやん

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-QiHn):2023/12/12(火) 22:15:38.92 ID:aZEe7XM4d.net
>>900
日本自動車メーカーは国内でスポーツカーなんて売れやしないのに頑張ってくれてんだぞ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17b9-5Qt1):2023/12/12(火) 22:16:36.06 ID:y8fmk3zc0.net
ゼロヨンとかやってる動画見てもだいたいポルシェが強いもんな

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdbf-L8ZV):2023/12/12(火) 22:18:12.96 ID:a37uanoMd.net
いまさらだけどさ、17歳としかつきあわないA110男って、
彼女の誕生日だから休んだんだよね?
てことは、その日になるまで16歳とつきあってたか
その日を境に18歳になってたか、
どっちにしてもつきあいが続いてるのおかしくね?

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff6-EBH0):2023/12/12(火) 22:18:27.36 ID:+7YqNnJH0.net
ニュルブルクリンクの公式タイムはチューニング禁止だがGRヤリスとGR86のチューニング車ならどれくらい出るのかな?

最新のチューニングだとGRヤリスは現在600PSでGR86が500PSだからかなりの所までイケると思うのだが
パワーは足りないが車重が軽いのはメリットだし

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f83-tNtz):2023/12/12(火) 22:26:04.88 ID:zBp8DBiU0.net
>>904
17歳内定済でデートした日には17歳だから無問題

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fcf-2hpx):2023/12/12(火) 22:28:21.10 ID:eZG8gNJY0.net
>>905
MFGじゃないけどパワーだけ上がっても足やブレーキがついてこないし
パワーを受け止めるボディ側にも問題が出てくる
ニュルみたいに最高速350kmとかになると軽いとそれはそれで離陸しまう空力的な問題点も多い

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f769-+saG):2023/12/12(火) 22:29:33.82 ID:IUHLEVVZ0.net
16歳なのに我慢して付き合ってた期間がある訳で、それはいいのか

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f74-1Khs):2023/12/12(火) 22:31:40.57 ID:YozJbWFl0.net
17歳を前提にお付き合いしてください…

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bff2-K3L9):2023/12/12(火) 22:39:38.33 ID:l/nDhNbW0.net
今回もまた遠藤さき出てた
三間以外の作品には一切出ないけど三間作品のモブでやたらと出てる女優
若手声優とか一生懸命オーディションやってるのに
気に入られてるだけで本業声優でもないのに使われるんだから楽な世界だよ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sadb-h0RM):2023/12/12(火) 22:40:01.85 ID:4hB+mxYqa.net
>>891
フルチューンしたS2000

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff6-EBH0):2023/12/12(火) 22:45:06.52 ID:+7YqNnJH0.net
>>907
HKSとかのデモカーレベルの話しだからブレーキは6ポットのモノブロックでGTウイングやワイドボディ装備、ミッションもシーケンシャル化してチューニングは700万以上は掛けているという想定だよ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fcf-2hpx):2023/12/12(火) 22:47:15.46 ID:eZG8gNJY0.net
>>891
グリップウェイト考えて勝ちにいく腕がある前提ならケイマンGT4とかかな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (バットンキン MM4f-AVvb):2023/12/12(火) 22:47:25.51 ID:fXlfQUMEM.net
背景きれいでかわいい
ナンバー 1-171でワロタ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d774-TmoU):2023/12/12(火) 22:53:02.78 ID:vDSUzjbT0.net
>>891
トライダガーXかな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fcf-2hpx):2023/12/12(火) 22:53:37.13 ID:eZG8gNJY0.net
>>912
どんな仕様か知らないが6POTだろうが8POTだろうがニュルレベルならカーボンブレーキは必要
ワイドボディ化したから350kmの世界で安定する訳じゃない昔300kmに挑戦した1000万以上チューニングしたスープラやらが宙を舞ったりしてたんよ湾岸チューニング全盛期に
それ以上の世界よニュルは700万程度改造したくらいでどうこうなる世界じゃない

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5723-SRsa):2023/12/12(火) 22:54:28.50 ID:i3UN+PVV0.net
>>891
スーパーアスラーダ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/12(火) 23:12:46.20 ID:+z57P7xH0.net
カートで走るのが一番早い気がしてきた

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/12(火) 23:20:32.46 ID:y5oO/8b60.net
>>877
>Next EV NIO EP9 6:45.90/20.8km(2018)

中国の電気自動車メーカーに
日本のガソリン車が完敗してて草

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/12(火) 23:22:16.98 ID:eZG8gNJY0.net
そもそもGR86もGRヤリスもそういう目的の車じゃないから比較する事自体に意味がない

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/12(火) 23:25:17.27 ID:vQ29CAWb0.net
>>919
どういうマシンだか知らんが、日本車に限らず多数の国のメーカーが負けてるけども
半日は嫌儲でやってくれ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fcf-2hpx):2023/12/12(火) 23:30:44.65 ID:eZG8gNJY0.net
ニオEP9 マクラーレンのパッチもんかと思いきや中々の変態で草

※4つの電気モーターで4輪を駆動し、搭載されるモーターの最高出力は1360ps(1MW!)を発生。最高速度は313km/h、0-200km/h加速は7.1秒と発表されている。またフル充電からの走行は、424kmが可能ということだ。

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 77be-2joR):2023/12/12(火) 23:47:47.00 ID:HlV9JceM0.net
>>912
とりあえずNISMOのパッケージOPだな。
https://www.nismo.co.jp/omori_factory/original_menu/nap/index.html
これでほぼニュル仕様になるみたい。
車両と合わせて幾らになるんだよ。

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57a6-DH0n):2023/12/12(火) 23:51:39.60 ID:YgvYQBku0.net
>>922
公道を走れないからニュルのタイムは参考程度
それに315kgのバッテリーを取り外さないと充電出来ないとかEVとして市販できる代物じゃない

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fcf-2hpx):2023/12/12(火) 23:55:58.21 ID:eZG8gNJY0.net
>>923
専用フルバケ65万はビビった

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17b9-5Qt1):2023/12/12(火) 23:59:12.80 ID:y8fmk3zc0.net
>>924
中華って充電するんじゃなくてバッテリーごと交換しちゃうって考え方なんでしょ
3分で交換できるらしいよ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff6-k0HY):2023/12/13(水) 00:03:30.61 ID:vJ5iPCwu0.net
>>919
ニオって倒産してなかった?

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff6-k0HY):2023/12/13(水) 00:05:03.97 ID:vJ5iPCwu0.net
>>926
アマプラのグランドツアーで交換してたけど、専用の積載車やらフォークリフトやらで数時間かかってた気がする

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプープ Sd3f-5Qt1):2023/12/13(水) 00:06:09.30 ID:NDH+/1E5d.net
>>926
ボンカレー食う前にリスタートか

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdbf-bjyH):2023/12/13(水) 00:11:45.48 ID:5d7HtO/ld.net
セブンがクリエイトになってた
https://i.imgur.com/l1T2TyZ.jpg
https://i.imgur.com/j5l1iE2.jpg

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff6-EBH0):2023/12/13(水) 00:12:44.08 ID:RJSk1vLc0.net
調べたらGRヤリスの完全ノーマルでニュルブルクリンクは7分56秒が出たそうだ。GRMNならもっと速いかもしれない
モーテックのフルコンでパワーを上げてチューニングすれば少なくともFL5シビックタイプRよりも速く出来るから7分20秒台はイケるだろう

MFGにはマクラーレンセナで出てみたい

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f78b-V1KF):2023/12/13(水) 00:14:15.77 ID:G+OPwwdE0.net
今のボンカレーはレンジで1分半なんだぞ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff6-k0HY):2023/12/13(水) 00:14:19.91 ID:vJ5iPCwu0.net
>>891
ダッジトマホークVGT

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 973a-01Sa):2023/12/13(水) 00:17:58.10 ID:mhQus3gN0.net
>>926
それEVスクーターの話じゃね?

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17b9-5Qt1):2023/12/13(水) 00:20:54.76 ID:5DWjMn9b0.net
>>934
俺もよく知らんけどググったらNIOのバッテリー交換デモがあったんだよ
https://www.youtube.com/watch?v=lrNdiC0ayi8

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17b9-5Qt1):2023/12/13(水) 00:34:35.50 ID:5DWjMn9b0.net
つかもうバッテリー交換式の車が市販されてんじゃん
交換に6分だってよ
https://www.youtube.com/watch?v=2NbZDYPD58k

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sadb-4X1F):2023/12/13(水) 04:33:00.81 ID:Irnr/TsRa.net
ちょい出しでいいから現行のシボレーカマロやマセラティも出して欲しいわ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5769-UJ9L):2023/12/13(水) 04:33:38.72 ID:BDVYw6cn0.net
来週最終回かよ
あんまり切りが良くないな
2クールやって欲しかったが

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fe5-+v9+):2023/12/13(水) 04:38:55.61 ID:pi92v5TX0.net
予選でおわりかw
初戦で顔も出なかったBMWとかは予選落ちするんだろうな

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/13(水) 05:23:29.97 ID:G+OPwwdE0.net
最終回はカナタの前に謎のジジイがとうふを持って登場したところで2期へ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/13(水) 05:41:05.06 ID:5d7HtO/ld.net
分割2クールは99%確定だからまぁ長い目で見とこうぜ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f8a-a+aQ):2023/12/13(水) 05:43:33.57 ID:2xEhdJzl0.net
>>905
AMG oneをMFGに持ち込めば無双できると

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf8c-FJ+M):2023/12/13(水) 06:21:25.00 ID:xQ1fT5gO0.net
>>941
ソースプリーズ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfdb-tovu):2023/12/13(水) 06:28:14.99 ID:x/rWW1R10.net
>>943
ないから心配するな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff6-BsLU):2023/12/13(水) 06:40:21.75 ID:RJSk1vLc0.net
>>942
AMG ONE はPHEVだからモーターを取っ払うと逆に遅くなると思う
g911

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-E9iu):2023/12/13(水) 06:41:45.72 ID:d/9zPk7Wd.net
>>904
あれは沢渡の方ががっちり沙奈に捕まえられてるんだよ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff6-BsLU):2023/12/13(水) 06:43:43.19 ID:RJSk1vLc0.net
>>942
AMG ONEはPHEVだからモーターを外すさなきゃならないしMFGだと遅くなると思う

911GT2RSの方が無双出来るMRや4WDと違いハンデがないし

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf8c-qAtd):2023/12/13(水) 06:45:42.98 ID:XQduVlHq0.net
沢渡にとって16歳と18歳はきっと大違いなんだろう
16はこれから17になる大事な歳、ここで関係性を深めておけば17の1年を無駄なく最大限に楽しめると思えば苦にならない
18はもう二度と17に戻れない産廃、17の美しい想い出だけ残して捨て去るべき存在

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/13(水) 06:51:12.31 ID:xQ1fT5gO0.net
>>944
植木等かw

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/13(水) 06:55:25.16 ID:jbtadROl0.net
>>936
バッテリー交換式EVほどナンセンスなものはない

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/13(水) 07:00:57.90 ID:wkqvmr/j0.net
MFG出るならレッドブルX2010

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/13(水) 07:04:50.14 ID:2xEhdJzl0.net
RBといえばアストンのヴァルキリーがいないな

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/13(水) 07:37:09.79 ID:DIQI3x8Pr.net
なんとかセブンて何?

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5723-SRsa):2023/12/13(水) 07:44:20.63 ID:Kx773ess0.net
我らエロティカ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7753-vZuU):2023/12/13(水) 08:11:11.36 ID:NPhfvgK00.net
次スレ

MFゴースト 12台目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1702422480/

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3791-bjyH):2023/12/13(水) 08:13:13.34 ID:dBCkTo+r0.net
当たり前だけどこのセリフなかったか
https://i.imgur.com/WJ9G5kw.jpg

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7752-Feks):2023/12/13(水) 08:18:13.29 ID:yGeOdY7z0.net
>>943
音響監督だかのインタビューで第三戦までの音声収録済とかなんとか

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/13(水) 08:21:51.34 ID:5d7HtO/ld.net
>>943
これかな>>494
スープラ出すなら3戦までやるやろとは思う
池谷健二イツキも出てない

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/13(水) 08:23:02.54 ID:YWMLH/JI0.net
>>671
ミサトさんのと形違うぞ。

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/13(水) 08:30:02.96 ID:Zaju8VZLa.net
>>959
現行のは二代目
初代は60年代のクルマで第一回WRCチャンピオンカー

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f8a-2joR):2023/12/13(水) 09:42:43.50 ID:PLhgtTsn0.net
>>950
クルマは無理だろ、交換バッテリーが重すぎる。
台湾で流行のEVバイクが限界だろ。バッテリーの重さ的にさ。

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf3e-k0HY):2023/12/13(水) 10:21:29.78 ID:aA+isaku0.net
>>936
>>950
それ色々問題が出てきて中国でも失敗作扱いされてるってよ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fbe-SRsa):2023/12/13(水) 10:24:44.80 ID:StO+PZLc0.net
>>950
アイデアとしては出るけど実際にやろうと考えると問題がいくつも思い浮かぶし実際やったらその問題が普通に解決できないってなるパターンだよなぁ
EVそのものがそういう道歩んでるし

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 976d-4JHA):2023/12/13(水) 10:44:05.04 ID:O0c/wqgI0.net
>>960
NERVはクラシックカー買えるくらい給料いいのか。

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57da-noSv):2023/12/13(水) 11:00:43.13 ID:HJlpRGmd0.net
アニメの聖地巡礼でカマボコストレートを300キロで駆け抜ける奴がいそうだな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf53-ujOb):2023/12/13(水) 11:02:16.86 ID:D8cmpSOk0.net
あそこいつも混んでるから無理だよw

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Sp4b-I3nu):2023/12/13(水) 11:13:46.22 ID:ihIJGmj/p.net
17コンプレックスのあの人は
井上喜久子さんにどう反応するのか気になる

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr4b-jX6y):2023/12/13(水) 11:20:45.59 ID:wRaN0/ERr.net
>>963
あっちの立駐事故とか見ると高専ロボコンの延長見てる感覚になるわ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfdd-RxRq):2023/12/13(水) 11:35:40.70 ID:b0JVzSaf0.net
>>966
あと信号めっちゃ多いよね

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7775-noSv):2023/12/13(水) 11:37:51.73 ID:9p7EEOJQ0.net
なんかの企画で警察に動いて貰って公道封鎖してカマボコストレート300km企画やって欲しいわ
ストレートだけだし一般人でも参加できるようにして

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7775-noSv):2023/12/13(水) 11:38:49.11 ID:9p7EEOJQ0.net
今でも峠とかは封鎖してタイムアタックとかしてるけど一般道は厳しいんかなやっぱ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fbe-SRsa):2023/12/13(水) 11:40:47.01 ID:StO+PZLc0.net
ターンパイク貸し切りでイベントやるのが現実的かな

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7775-noSv):2023/12/13(水) 11:43:55.70 ID:9p7EEOJQ0.net
合法な峠はグンサイしかないから関西とか九州でもそういう所増えたいいのにな
サーキットより峠の方が好きって言う人多いだろうし

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/13(水) 12:07:34.80 ID:+L5D658Q0.net
新潟の弥彦スカイラインなら封鎖してやれそうな気がする
なにせ実写版頭文字D撮影したところだし

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/13(水) 12:10:26.35 ID:izhmlzj90.net
恋のジャングルがファイヤー

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/13(水) 12:15:15.25 ID:6Vl5ksVi0.net
ベスビオ食って口がシャンゴファイヤー

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/13(水) 12:25:41.86 ID:nHulGmQM0.net
ハイブリッド外したNSXは速いというのも皮肉な話だ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/13(水) 12:36:52.62 ID:pI6E9kOB0.net
トヨタに電話して聞けばよかろう
トヨタが金出して作ってるアニメなのだから

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/13(水) 12:52:28.54 ID:eWTtvQnG0.net
>>974
そうだったんだ。
一度だけ走ったことあるけど楽しいコースだったわ。

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/13(水) 12:54:01.07 ID:BZp+oMl0d.net
>>977
燃費を気にしないスポーツカーでの
ハイブリッドなんて重量増のデメリットしかないし

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/13(水) 12:55:15.09 ID:+L5D658Q0.net
>>979
20代始めの頃よく走ってたけど、つづら折れから中高速コーナーまであって楽しいのよね
勾配キツいから下り走ってる奴は自殺志願者だと思ってたわ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/13(水) 13:02:03.35 ID:vOVQbQtS0.net
>>981
あの辺りは見渡す限り田んぼしかないから走り屋にとって弥彦山は貴重だろうね。
頂上からの景色も最高だったよ。

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/13(水) 13:48:02.72 ID:n4veO6YH0.net
はっはっははは
https://youtu.be/obUnEqsTmLg?t=73

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/13(水) 14:27:01.88 ID:oH79X2he0.net
ノルウェーとかミニ四駆のお化けに大金かけて交換するとかやばい
悪政はどこにでもあるな

寒いと性能おちるバッテリーで車作るとか狂ってるな

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/13(水) 14:48:22.86 ID:nDUlrYdT0.net
つっても例えばAKIRAの金田のバイクだってEVだからなあ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f769-+saG):2023/12/13(水) 15:39:38.56 ID:qQ9JxvRy0.net
そのうちスチームパンクみたいな扱いになるよ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f78b-V1KF):2023/12/13(水) 17:06:56.22 ID:G+OPwwdE0.net
金田のバイクは燃料タンクに薬隠してなかったっけ?
と調べたらあれは発電用なんだな
進んでるなあ
と思ったけどよく考えたらポルシェが大戦中から試してたな

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9777-5Qt1):2023/12/13(水) 17:25:45.66 ID:oH79X2he0.net
EVは問題多すぎて本気であんなのが全普及なんかするのかと疑問に思う作品
VRゲーを国費つかって普及してるくらい酷い話にみえる

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/13(水) 17:46:59.42 ID:xQ1fT5gO0.net
>>988
この作品はアニメです

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/13(水) 18:21:02.62 ID:LNZiCpbRa.net
次スレ再掲
MFゴースト 12台目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1702422480/

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/13(水) 19:51:51.93 ID:MUVnjL5D0.net
もう最終回だろ。
カナタの戦いは、まだ始まったばかりだ。完

とかかな?

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/13(水) 20:33:33.00 ID:1q6q1HAp0.net
2期の発表ないかなぁ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/13(水) 20:56:05.15 ID:tQYNpgXGd.net
2クール目は早くて4月か7月だろうけどまた2024年10月の可能性も十分あるよな
アフレコは終わってはいるそうだけど

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/13(水) 21:12:04.15 ID:6hXs91J+0.net
17歳コンプレックスの変態が去年4位って
こいつ参加者の中でも最上位ってことだろ
割とひどい話だなw

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/13(水) 21:14:10.96 ID:vR7RnX9Pa.net
ラストスパートだ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/13(水) 21:14:28.79 ID:vR7RnX9Pa.net
スレを消化しよう

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/13(水) 21:15:40.09 ID:vR7RnX9Pa.net
梅梅梅

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/13(水) 21:15:59.66 ID:vR7RnX9Pa.net
松竹梅

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/13(水) 21:16:28.00 ID:vR7RnX9Pa.net
質問いいですかね?

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/13(水) 21:16:48.24 ID:vR7RnX9Pa.net
終わりです

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
238 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200