2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 115

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 01:57:07.84 ID:COqc5i1Q0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 114
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1621736783/

※おいこら回避

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 01:59:02.36 ID:COqc5i1Q0.net
☆関連動画
ダイ好きTVアーカイブ https://www.dqdai-official.com/movie

◆関連スレ
ドラゴンクエスト・ダイの大冒険スレ284
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1621737806/
【三条陸】ドラゴンクエスト ダイの大冒険 勇者アバンと獄炎の魔王2【芝田優作】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1613921556/

第34話 ロモス武術大会…5/29
第35話 決勝戦の異変…6/5
第36話 超魔生物対チウ…6/12
第37話 一瞬にすべてを…6/19

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 02:05:02.36 ID:9H8XPZ8W0.net
>>1
アバン乙ラッシュ

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 05:10:53.03 ID:t0FxPgd+M.net
https://renote.jp/uploads/image/file/125666/%E7%84%A1%E9%A1%8C.png
バーン様もダイ大を応援しています

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 07:00:41.64 ID:yAbnDC7G0.net
バーン様、声はバラン・・・

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 07:05:17.98 ID:Z1vJlFRE0.net
1乙。
950踏んでたのに今頃気づいたorz

ごめんな

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 07:20:11.92 ID:cwK2JWHkd.net
乙〜

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 11:31:22.79 ID:EO6PjHkT0.net
これ落ちない?大丈夫なんだっけ

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 11:53:06.74 ID:WwJ/yVop0.net
前スレでも言ったがアニメ1板では即死回避の保守はいらないよ

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 11:53:11.92 ID:5j/U2yQsd.net
バーン様ってダイ大で1番名言多いよな

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 12:17:01.68 ID:gSFwtzhka.net
指を全部折って「もう終わった」と絶望させてから「だが貴様の功績は忘れてない」と言いながら指を立てるパフォーマンス好き

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 12:28:24.89 ID:KALAqpb8a.net
身も蓋もない話だがバーン様がお遊びやらなきゃ初手でアバンごとデルムリン島を黒のコアで吹き飛ばしてダイとか巻き添え食らって終わってたんだよな

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 12:33:58.00 ID:HuuQ7ZBL0.net
くく・・ただ地上を屠るだけではつまらぬ・・最後にチェスのように遊んで飽きてからでも遅くはない

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 12:35:24.88 ID:f2nYduKTa.net
丸形ポットの宇宙船が地上に落ちてきたらバーン様どうしてたんだろ

バランの戦闘力測って、たったの10000かゴミめとか

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 12:38:04.86 ID:EO6PjHkT0.net
いや10000じゃ最初のベジータも割とビビる数値だろ

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 12:38:29.56 ID:GTuPpUjTa.net
どうしたもこうしたも知らんがなだし、面白くないよ
だからどうなの?て

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 12:44:57.66 ID:8XCKQbHl0.net
バーン様の初期のナメプって、将来的に神の軍勢とやりあうのを想定した魔王軍の経験値集めってどっかで聞いたんだけど

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 12:49:09.59 ID:wCnhJl2d0.net
魔界の連中が競って地上を取り合おうとする手前で、黒のコアを使うと兵器観念が崩れる

核レベルの抑止があるから勢力が成り立っていたのかも

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 12:55:06.79 ID:Z1vJlFRE0.net
ハッキリ描写されてないけど

「神々が憎い!」「地上を消し去る!」
「あの太陽は魔界を照らすためにある!」

魔界に太陽照らす計画を成就したら
十中八九は天界攻めを開始するやろ
ヴェルザーに言ったのはパフォーマンス

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 13:01:25.92 ID:9H8XPZ8W0.net
>>17
このスレか原作スレじゃない?
読者の想像か推測レベルの話だろうけどそういう意見はある

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 13:03:37.86 ID:MiD43iQV0.net
これはマジで欲しい

3900円均一フィギュアシリーズ「POP UP PARADE」に魔法使いポップが登場!
https://www.dqdai-official.com/articles/3662

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 13:03:43.76 ID:XIODqVuoa.net
豊永氏の熱量が本当にものすごいです。
序盤のハナタレヘタレ魔法使いポップはもう、いない。
ハドラーに説教だもんなぁ最高だよ最高

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 13:07:48.82 ID:enZB94PNM.net
ダイ好きTVで少しずつ演じ方を変えているって言っていたな豊永氏

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 13:08:20.51 ID:lNl47TKf0.net
プライズじゃないフィギュア、手に入れやすい価格(約4,000円)の奴
ダイ
https://i.imgur.com/R3VSGTQ.jpg
ポップ
https://i.imgur.com/nLIY3ZF.jpg

この手のフィギュアは大抵女キャラ優先されるのに
主人公のダイはさておきポップが出るあたり人気が伺えるな

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 13:12:13.39 ID:TknbbfD50.net
これより前にもダイとポップのフィギュアが発売するって発表されてなかったか?
ポップの衣装が初期のアバンマークが胸にプリントされてる奴

あれはまだ発売してないの?

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 13:12:59.54 ID:MiD43iQV0.net
「呪文発動事の表情を見事に再現」と呪文名は徹底して隠してるのに公式の誠意を感じる

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 13:13:49.15 ID:lNl47TKf0.net
フィギュアといえば9月発売予定のfigmaダイ
予約まだの人は急いだ方が良いぞ
アニメの進行度と発売時期がマッチしてプレミア付く可能性がある
すでにAmazonでは割高になってる

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 13:14:10.45 ID:XXi+GVkx0.net
>>22
やっぱり難波さん(初代)と競演してほしいな、豊永くん(二代)
ともに親子役でね。難波さんが父親のジャンクをしてくたら
いいのにwww

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 13:18:02.44 ID:lNl47TKf0.net
>>25
https://i.imgur.com/FCgNVU8.jpg
これの事ならゲーセン景品で6月中旬から入荷予定

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 13:20:26.23 ID:XXi+GVkx0.net
フィギュアは欲しいけどネット通販か。地元のイオンで
購入したい。ヒュンケル、ラーハルトも欲しい

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 13:21:02.23 ID:RTeM+7/40.net
子供いるからダイの剣でも欲しいなと思って
公式サイト見たけど玩具ってほぼ出てないんだな
やっぱり基本原作既読向けなのかな…w

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 13:24:56.68 ID:g2qfylW80.net
コンシューマ版ゲームの情報がビックリするほど出てこなくて切ないな。わりと期待してるんだけど。

全然完成してなくて発売の目処すら立たない的なのは勘弁してほしい・・・でも実際、原作再現するならアニメも終盤とかにならないとネタバレできないよね。

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 13:27:43.74 ID:MiD43iQV0.net
>>32
この手のゲームってギリギリまで水面下で動いてて、一気に情報解禁してくパターンでしょ

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 13:29:31.50 ID:1eAC9M4s0.net
明日のドラクエ35周年の放送で何かしらの情報は出るはず
ダイ大のゲームに関しちゃ誰も話題にしてないけど

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 13:31:37.65 ID:TknbbfD50.net
>>29
サンクス
そうそうこれだこれだ
ってこれプライス商品なのか
クレーン上手くないと手に入らんのかよ…

普通に売ってくれれば良いのに

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 13:32:08.40 ID:lNl47TKf0.net
>>31
バンダイが参入してたら鬼滅の日輪刀みたいにダイの剣商品化あったかも
大人向けにはプレミアムバンダイで高品質な奴
特番の時に発表されてた参入メーカーはタカラトミーと以下画像の通り
https://i.imgur.com/VG4c4xq.jpg
https://i.imgur.com/Payb8Vo.jpg

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 13:37:54.21 ID:lNl47TKf0.net
>>35
本当は景品だから市販して駄目なんだけど
発売日前後にはAmazonとかでカタログ出来るはず
他の作品だと大体2〜3千円位で売られてる事が多い

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 13:43:09.74 ID:MiD43iQV0.net
そもそも今、こういうご時世なので気軽にゲーセンのクレーンゲームもやりづらいしな

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 14:00:21.90 ID:xNvxebB+d.net
>>38
今はオンラインクレーンゲームってのもあるから外出る必要もないけど
やっぱプライズより買って確実に手に入るほうがいいよな

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 14:07:29.86 ID:i3IRJiKha.net
クレーンゲームやるならメルカリで買う方が安くつく件

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 14:14:20.10 ID:RTeM+7/40.net
>>36
なるほど、ありがとう
リアタイ読者は親になってる人も多いだろうから需要あると思うんだけどな

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 14:26:55.91 ID:zM72MR03a.net
ブキ屋入ってんだな、その割には音沙汰ないが

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 14:29:59.45 ID:9tPL+jFt0.net
フィギュア収集はハマったら出費がヤバそう

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 14:44:01.08 ID:yDwIbchJr.net
フィギュアは場所も取るのが辛い

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 14:48:12.19 ID:Bp5pOmQxa.net
フィギュアはフィギュアの仲間を呼ぶから自然と増えるって聞いた

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 15:09:08.42 ID:G2/rKio/0.net
男向け作品だとフィギュアが主に出るけど女向けだとぬいぐるみやアクリルスタンドとかの方が主流なのはなんでやろな

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 15:30:35.22 ID:GTuPpUjTa.net
アクリルスタンドってもダイみたいな板抜いたのを並べてビジュアルフィギュアなんて自称しちゃう痛々しいのじゃなくて、
普通に1枚もので格好いいやつよね

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 15:36:34.22 ID:uz7kw5oyr.net
天地魔闘の構えは最強
桐生一馬も使ってた

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 16:15:33.28 ID:k23cVrdla.net
ドラクエセール来てるな

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 16:28:11.89 ID:aFEEENFt0.net
マァムは自分の父親がカール王国騎士団長だってこと知ってたっけ?
アバン先生やフローラ様には思い出話としてマァムにロカの事語って聞かせてやったりしてほしい

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 16:31:16.04 ID:EO6PjHkT0.net
父さんと母さんはアバン先生の元パーティだったのよ
とか紹介してたから、知らない事はないでしょ

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 16:56:30.67 ID:1GTVZNuzd.net
>>22
ポップが次にハドラーに会うときハドラーにポップって呼ばれているのがいい

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 17:07:15.66 ID:HieYjltd0.net
>>4
4 名前:あぼ〜ん[NGName:MM26-5zR4] 投稿日:あぼ〜ん

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 17:56:12.66 ID:Sp/XXnlg0.net
フィギュア出るのは嬉しいけどポップの顔がひどくないか?
黄色のマントつけてる時にメドローアは習得してないしなあ
原作ファンの上手い人に原型を作ってもらって欲しい

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 18:03:16.54 ID:Bp5pOmQxa.net
一応アニメでは国出るときマント付けてたし多少はね?原作では破られたけど

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 18:19:39.11 ID:VHE6n+rxp.net
>>21
グッスマと言えばねんどろいどもダイとポップが出るはず

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 18:25:47.29 ID:bIBlQEIa0.net
いつやるか解らんけどコミケでピロロ人形を腕に付けたキルバーンコスのやつが出るかもしれない

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 18:30:07.81 ID:2E1+/rQNM.net
>>21
一瞬傘を開いているように見えてしまった

>>57
ダッコちゃん(違

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 18:33:02.50 ID:Sp/XXnlg0.net
>>55
つけてたか?
あれ背景の色かと思ってたが

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 18:54:18.28 ID:Bp5pOmQxa.net
>>59
あの黄色いのはマントだと思うんだけど

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 18:56:39.04 ID:g2qfylW80.net
>>33>>34
ありがとう、気長に待ちますねー
実際、お化けコンテンツに成長してしまった鬼滅の刃ですらゲームまだなわけで、開発ってきっと大変なんだね。

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 18:57:28.81 ID:oaFMqejs0.net
>>52
初め見た時は違和感あったけどな
バルジ島で「貴様」と「鼻タレ小僧」モシャス夜襲で「こいつ」
それが超魔になっていきなり名前呼びになってるから戸惑ったわ
真バーンの場合は天地魔闘を破ったポップの活躍を認めたという根拠があるから納得だけど

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 19:02:40.58 ID:erXj03blM.net
ドラクエだからもしかしたら明日何か発表あるとか

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 19:06:33.16 ID:9H8XPZ8W0.net
>>62
バーンに名前を呼ばれてポップがやっととか言ってたことがあったけど
それより前に瞳にされなかったメンバーを確認する時に既にポップの名前呼んでないかと思ってた

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 19:11:52.47 ID:UOj4bqns0.net
バーンってゴメちゃんがピラァ爆発を防ぐ前の、爆発ほぼ確定した時ってダイ立ちを殺す気無かったよね?
バーン「これで魔界は浮き上がった、弱肉強食の世界で生きてみるがいい」
ってつもりだったのかね?

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 19:14:59.40 ID:oaFMqejs0.net
確かに瞳ならなかった点呼で名前呼びしてるね
そこも小僧にしといた方が良かったと思うけど一人だけ点呼で名前呼びじゃないのは可哀想だしね

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 19:22:11.75 ID:jD0/cQkna.net
「ダイ、アバン、陸戦騎、小僧、ポーン?」
こんな感じか

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 19:23:08.74 ID:9H8XPZ8W0.net
>>65
そこまで言ったかは分からないが地上消滅の後ダイ達が戦う意思を見せなければ見逃した気はする
「泣くな。お前たちは本当によくやった」というのは諦めさせるためとしても何かバーンらしくないセリフだな
セリフと表情だけだとまるで良い場面だと勘違いしそうになるくらいにw

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 19:24:08.15 ID:acpYkIcQd.net
>>66
万が一にチウが残ってた場合も名前で呼んで……くれないだろうなやっぱり

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 19:27:35.56 ID:eUDm484L0.net
figmaとねんどろは予約したけどあんまりたくさん出されても困るw
多シリーズ展開よりはどれか絞ってたくさんキャラ出してくれるほうが嬉しい

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 19:35:53.74 ID:HnlQlD5Kr.net
>>68
核晶をヒャドで凍らせるって対処法がわかってダイとポップがバーンに食い下がった時も
「今更余と争って何になる!?」って狼狽えてたな

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 19:57:09.38 ID:Fn+Nk3SF0.net
ポップにあれこれ言われてる時にハドラーの歯がモゴモゴするアップいいね
ああアニメだなぁ動いてる絵じゃなきゃ見れんよなぁって

武闘大会の次はランカークスで鬼岩城でその後ノヴァやヒム達だっけか…まだまだ長いねぇ
フレイザードがもう懐かしい

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 20:12:37.94 ID:4sNJSZrSM.net
バーンが絶望したダイたちにトドメを刺さなかったのは単に勝利の瞬間を見せつけるためだと思う
口先では讃えるようなこと言っててもそれは負けを確定させるのが目的で、あとでちゃんとトドメ刺すよ
敬意とかいいながら爆破したり火葬する男だぞ

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 20:55:12.29 ID:bIBlQEIa0.net
なんか星矢とシンフォギアとのコラボ計画あるみたいだからダイ大と星矢もやらないかな

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 21:12:30.82 ID:O6GhFwb90.net
明日魂の絆やインフィニティストラッシュの発表あるかなー

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 21:16:25.25 ID:2Tf3dFtI0.net
「知らなかったのか……? 中間管理職からは逃げられない……」

ハドラー「ギィィヤァャァァァ!」

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 21:21:10.80 ID:vyLJ373N0.net
>>73
またダイ達勧誘するんじゃないの?
守るものが無くなれば諦めつくし

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 21:37:44.48 ID:Uc81dzkb0.net
バーン様は強いやつは認めるけど、敵には容赦ないだけだし…
ハドラーに関しては捨て駒にしようかなと思った矢先の覚醒だけど、擁護はできんな

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 21:42:21.94 ID:NRZdujr50.net
視聴率良かったら冥界編までいく?

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 21:43:18.60 ID:g5RImYZm0.net
バーンはダイ達にどうするか判断を委ねるだろうね
それで自分側に付く気が無いのなら介錯するだろうけど
特にダイには「守るべき地上が無くなった今一度聞こう・・・」と

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 21:46:18.86 ID:EObYoIDT0.net
ヒュンケルクロコダイン「あ、やっぱ魔王軍戻ります」

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 21:51:40.91 ID:Uc81dzkb0.net
>>79
いかんと思う
個人的にはダイ大のあの終わりかたを超えるのは難しいと思うし

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 22:00:05.48 ID:eup+IlH70.net
ベギラゴン合戦ええやん!

てかマトリフのザボエラの腕切断は放送コードが引っかかったのか
ドラゴンボールの未来悟飯も最近は切断はなかったことになってるもんな

オリハルコンの兵たちも切断描写はないやも、、、

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 22:06:38.21 ID:JYOde0jbM.net
マトリフは魔術師なのに切断とか原作のがちょっとおかしいやん

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 22:11:38.12 ID:EObYoIDT0.net
あれバギ系っぽいけどマトリフはバギ系いけるんか?

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 22:12:59.95 ID:Uc81dzkb0.net
回復魔法までいけるし、使えることは使えそう

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 22:16:23.42 ID:XoopWYsi0.net
>>84-85
マトリフは「賢者って肩書きはドスが効いてないし偉そうでイヤだ」って理由で
大魔道士と名乗ってるだけで中身は賢者だからバギ系が使えても別におかしくないぞ
獄炎だとマトリフが封じ込まれた魔本を持ったロカがバギクロス使ったし

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 22:19:02.48 ID:WwJ/yVop0.net
>>79
何だ冥界って、誰が死ぬんだよ

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 22:28:16.90 ID:NRZdujr50.net
>>88
ネタバレになるんで…

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 22:28:25.77 ID:g5RImYZm0.net
人間界魔界天界(霊界)冥界
よく出てくる異界あるあるだな

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 22:28:55.12 ID:Fn+Nk3SF0.net
実際は風で皮膚が切れるなんていうかまいたち現象はあり得ないらしいね
ゲームじゃ風の魔法で身体を斬るっていうのよくあるけど

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 22:32:27.64 ID:yPCe+RVH0.net
>>47
アクリルスタンドを見て萎えたな一体何のために
グッズ戦略をしているのかと。全然欲しいとは思わなかった。
普通に旧作で出ていた人形でよかったのにリアルで精巧な
高級フィギュアもちょっと違うな。普通サイズソフビ人形
でいいよ、ウルトラマンとか仮面ライダーのように

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 22:36:13.02 ID:COqc5i1Q0.net
片手落ちはまぁ突っつかれる可能性があるからそこまで重要でないシーンならカットしていいよ
バーン様の腕がXで斬れなかったらそれはなえる

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 22:39:26.17 ID:n8jQLDnda.net
マトリフの賢者、大魔道士な感じからはバギ系使えるけどイメージ的には炎や氷がわかりやすいからアニメは変えたのかなと思ったが、パラリンピックも近いしカタワはヤバいという判断かな
バルジ島で船飛ばしたのは魔法力であってバギではなかったよな?ダイはバギでブレーキかけてたけど。

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 22:40:32.43 ID:HuuQ7ZBL0.net
ドラゴンボールのソシャゲーやったら未来ご飯の腕がくっついてたな。
違和感感じたけど、今は無理なんだろうな

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 22:43:55.82 ID:wNpPSWZVa.net
一部の声でかい団体に睨まれると厄介だからねぇ
世良違い世の中だ

97 :92 :2021/05/26(水) 22:46:03.44 ID:yPCe+RVH0.net
そうそう旧作の「冒険の勇者コレクション」だね。新作は
これの改良版が発売されると期待していたけどハズレたね。
他のメーカーさんがリアルフィギュアを出すから現実は
厳しいかもね。

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 22:49:20.69 ID:8XCKQbHl0.net
隻腕というオリジナルのどこが悪いというのだ

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 22:50:47.04 ID:O6GhFwb90.net
そうやって声高に差別描写だ!差別だ!言ってるやつが一番差別しているっていう
女性蔑視発言がどうたら言うやつが一番女性蔑視しているのと一緒

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 22:56:36.09 ID:COqc5i1Q0.net
残酷描写と差別をごっちゃにすると話がややこしくなるから
ザボエラのは残酷ってだけだろ

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 22:57:57.98 ID:+GfqkQsfa.net
腕が切られぬ以上、余の天地魔闘は規制上破られぬ!
諦めよ!

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 22:59:32.43 ID:eup+IlH70.net
マァムが塔に腹貫かれるイメージシーンの原作描写がアニメカットなのは
女性を痛ぶる差別!ではなく残酷描写だからカットということか
https://i.imgur.com/4ODzGhD.jpg

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 23:02:32.42 ID:9H8XPZ8W0.net
デルムリン島でのハドラーの腕切断はやったのにザボエラのをやらない理由が分からなかったが
確かにバギ系呪文で腕が切断されるのが不自然という判断だったのかも知れないな

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 23:07:13.16 ID:uskUgG+o0.net
バギ系てそういう呪文だけどな 攻略本でもモンスター切り裂いてる絵だったし

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 23:10:30.32 ID:EXgC+2uK0.net
だいたいこういうエログロ規制って局や売る側の問題だからなぁ
監督やアニメーター等の制作側はダイ大ファンが多いっぽいからやきもきしてそうw

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 23:19:08.10 ID:4bY2MY6z0.net
老バーンが自分で手首を切り落とすのはセーフかな

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 23:21:11.56 ID:uskUgG+o0.net
てかザボエラの手が火であぶられる方が・・・と思ったな
スパっと吹き飛んだほうがグロくないだろう

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 23:25:51.68 ID:erXj03blM.net
ヒムもフェンブレンに腕切り落としてもらってんだが、金属だから問題無いと言うことなのか

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 23:26:52.62 ID:6IdHYfRr0.net
夜で暗いのに真空波でスパっとやるより、炎の方が映像として分かりやすかったからじゃね?
その後の転がり回るザボエラ含めて

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 23:27:39.64 ID:eup+IlH70.net
爪で刺すことで毒を注入するわけでいざ刺そうとしているシーンで助けるには腕を切り落とすのが理にはかなってるかな、と思ったがな。
焼いてもそのまま刺されたら終わりやん。毒はタンパク質だから熱変性で失活するやろwと理系は言うだろうが。

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 23:29:53.49 ID:9H8XPZ8W0.net
血が出ないから話が違うかもしれないがゲゲゲの鬼太郎では
鬼太郎の手首が切り落とされてその後手首が這って動いていくとかやってたな
ああでも切られた腕の切り口は見せないようにしていたっけ

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 23:42:46.62 ID:XIODqVuoa.net
この後の楽しみなシーンほぼポップ絡みで何回泣くか分からない
ロモスでフィンガーフレアボムズ
鬼岩城でもフィンガーフレアボムズ
ダイがやられて氷山に落ちて逃げた時のポップとおっさんのやりとり
メドローア習得から初披露のくだりまで
しるし光らなくてマトリフとやりとり〜光るまでのくだり
シグマ戦
ダイヤ9のくだり
対ミスト
バーン戦

メドローア習得〜初披露までとシグマ戦、ダイヤ9のくだりはボロボロ泣くと思う
毎回毎回再アニメ化で続きが見られて毎週ただでさえ嬉しいのと好きなシーン見れて嬉しいのと相乗効果とオッサンになって涙もろくなったのと全部合わさって毎週大変

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 23:47:42.26 ID:Fn+Nk3SF0.net
>>102
あれは絵的に怖かったし男キャラでもカットだったと思うなぁ

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 23:51:30.52 ID:HuuQ7ZBL0.net
>>112
ポップのメドローア初披露で、アルビナスがヤバさに気づいてみんな散れって言おうとしてのをポップが遅いっ!
て言って消滅させるの格好よすぎなんだよな

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 23:58:51.07 ID:dBdYOW900.net
>>102
しかし串刺し云々より首掴んであの高さまで放り投げる時点でマァムの首ヤバい気が

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 00:01:06.98 ID:UqWFiTMvd.net
明日の夜11時からアニマックスで新ダイが毎日2話ずつやるよ

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 00:01:14.92 ID:NCI75ic4r.net
マホカンタで絶望したけど
バーン「覚えておくのだな…これがバイキルトと言うのだ」
とかでもやばいよね

てか基本的に補助強化魔法ってないのかな

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 00:02:26.25 ID:T5D8QZre0.net
界王拳という悪例があるしなあ

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 00:03:14.94 ID:tAIWKod80.net
>>117
バイキルトやザオリクはチートすぎるのでダイの世界では不採用

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 00:07:07.72 ID:liiy7KcA0.net
>>117
ダイ大本編では攻撃力や守備力、素早さをUPする系の補助呪文は一切出ないが、
スピンオフの獄炎ではピオリムの一人バージョンのピオラをレイラが使ってた
レイラの口からピオリムって言葉が出てくるからピオリムも呪文として存在する模様

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 00:12:50.50 ID:gWKVjgZRr.net
地獄のハサミのスクルト地獄で手に負えないみたいなのはどっかで再現してみて欲しい

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 00:15:07.26 ID:wEsQXPJ70.net
闘気が実質バフ魔法なので

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 00:18:14.82 ID:XhRVQN9Y0.net
>>102
後者ではなく前者が真っ先に思い浮かんでるあたり
そっちも結構そういう思想に毒されていると思うわ

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 00:18:49.17 ID:NCI75ic4r.net
>>120
あまり意味なさそうなピオラもバーン様なら天地魔闘で更に追加行動できそうでやばい…

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 00:37:28.65 ID:EDd8Tjv30.net
>>121
じごくのハサミの嫌なところは
キャットフライとか火炎ムカデとかもまとめて硬くしてくるところ

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 00:52:43.02 ID:biCmbP7n0.net
>>121>>125
ここで初めて3の魔法使いのありがたみを知る事になるんよね
攻撃呪文が聞かないスライムつむりはニフラムとザキが有効

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 00:56:18.49 ID:p9ksPdVQ0.net
>>112
しるし光らなくてマトリフとやりとり〜光るまでのくだりからミナカトール
敵陣に突入するやいなやシグマ戦
ハドラーとの決着、真竜の戦い
ダイヤ9のくだりからアバン復活

この辺は毎週「例の回」「神回」と言われ続けるね

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 01:01:32.22 ID:p9ksPdVQ0.net
>>125
キャットフライ「マホトーン」
これが刺さると一緒に出てきている地獄のハサミからはもう逃げるしかない

4コマでも地獄のハサミ「スクルト、スクルト、スクルト!どうだ倒してみい!」
勇者「お前なんかとは戦わん」と言うネタがあるほどだしな」

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 01:03:35.03 ID:E2IEtrr50.net
ザボエラのザラキはダイはともかくバタックさえも仕留められないショボさだったな決定力が低すぎでしょ

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 01:15:07.10 ID:p9ksPdVQ0.net
ザラキは人間には効きにくいし外れやすい点から決定力はまるでアテにならない呪文
あの場面ではベギラマやメラゾーマで殺せそうな奴にザラキは非効率すぎる

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 01:24:05.65 ID:6kQG0aXV0.net
精神力においてはバダックは強い部類でしょ。バイタリティ溢れてる爺だし
ザラキはむしろ悪手

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 01:33:33.85 ID:CZasRFuE0.net
>>78
偉大なる大魔王バーンの名前だけは残せる!で最終的に小物で見栄っ張りだったな

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 02:03:41.47 ID:Y/HQdKvR0.net
>>132
そこは自分を捨ててでも勝ちにいった訳だから
見栄とは真逆じゃないか
バーンはわりと潔く相手の強さ認めるから小者な印象はないなぁ

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 02:23:58.22 ID:T5D8QZre0.net
アバンの書
マトリフも読み込んでいたんだな

具体的にページ数まで指摘できるくらいだし

関係ないがこの先のズッコケシーンどこまで再現するか地味に楽しみ
ワニキズッコケる?

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 02:48:02.08 ID:TaWTToHO0.net
マトリフ「魔法使いってのは常にパーティーで一番クールでなきゃならねえんだ。」このへんは20年以上前にマンガで読んだセリフでも今だに覚えてるな。

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 04:36:45.84 ID:9Q2z5ZnwK.net
明後日から待望のマァム復活も、尻も太ももも黒タイツでフルガード完璧
おまけにストーカーのクソネズミも付いてくる
ジャンプ漫画鉄板ネタな武闘大会編って何だ
人類を滅ぼせられる親父に負けなかった超人魔人のダイに、どいつが対抗できんだよw

しばらく見ねえかな

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 05:36:16.26 ID:OhHcut2Y0.net
>>129
連れていったのがエイミだったらザラキは危なかったかも
さまよう鎧を凍らせることができるのは強いけど

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 05:47:13.34 ID:zFm+YlVz0.net
いや、ばだっくは仕留められらところだったろ
それをクロコダインが加勢に来ただけ
ちょっとアホすぎる

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 05:57:20.66 ID:HTX3UDZsp.net
バアラックは雑魚モンスターだからな

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 06:17:56.69 ID:HTX3UDZsp.net
バーダックなら戦闘力1万で何度も死にかけてるから、精神力は強そうだな。

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 06:18:51.56 ID:tilnmciG0.net
ダイ大世界のザキは冥土から死へ誘う声に負けた時に絶命する設定なので即死かどうかは掛けられた方の精神力も関係する
つまりバダックが即死を免れているのは老兵ながら人間にしては強靱な精神力の持ち主という描写でもある
まあベギラマでもやれば即死だっただろうけど勝利を確信して遊んでたというところだろう
ミストバーンの闘魔傀儡掌に合わせて我慢大会のザラキをチョイスしたって感じかな

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 06:21:50.72 ID:+FRi48Rv0.net
多分賢者であることが重視されるパプニカで肉弾職のバダックや魔法使い(実質賢者かそれ以上の何か)なマトリフは冷遇されてたのかなと

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 06:31:53.53 ID:YtAkXGh40.net
エイミはホイミも使えるから怪我人を見てくれてる方がいいってことなんちゃうかね

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 06:34:51.57 ID:YtAkXGh40.net
レオナとマァムは何度か衣装替えするけどメルルもいっぺんぐらいファッションチェンジ見たかったなぁ、あの白のローブ以外で
サブヒロイン故か…

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 06:36:56.79 ID:1IvVUHAQr.net
>>136
生足パンツじゃないから開脚やライン強調を捩じ込んでくるスタッフに期待する

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 06:38:47.62 ID:CwCl4gATa.net
タイツ派は喜びそう

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 06:55:39.89 ID:EDd8Tjv30.net
>>145
後はアクションさせ放題だからすげえヌルヌル動かしてくれそう

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 07:05:33.72 ID:n7ASjo/o0.net
>>144
エピローグでも衣装変わってないからね

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 07:10:00.04 ID:Qc1zrtzxr.net
>>148
腰回り若干変わってね?

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 07:11:24.51 ID:x6uFHYBY0.net
メルルとワニは最後まで変わらなかったな
ワニは武器は何度か変わってるけど

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 07:42:51.94 ID:YGdCrBEA0.net
メルルは少しづつスカートが短くなってる

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 07:46:48.57 ID:fe827GufH.net
そこで最後にたびびとの服に戻ってくるポップですよ

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 07:57:26.80 ID:m/P2umoI0.net
鎧なんかの重装備は漫画で再現するとどうしてもダサくなるからな
ドラクエキャラの3D再現もパケや説明書の衣装のままで鎧着てたりするのはほとんどないし

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 08:24:08.67 ID:IfA2Nd7IF.net
クロスみたいなスタイリッシュな鎧も

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 08:25:48.25 ID:ubnO7qufd.net
破邪の洞窟どうすんだろうな
さすがに生足になると思うが

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 08:28:20.73 ID:Kw/36yYm0.net
ああそういやエピローグのメルル若干変わってたな、エイミさんも
でも似たような服だったなぁ

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 08:29:31.66 ID:Kw/36yYm0.net
破邪の洞窟でスカート捲り上げるところはギリギリのミニでパンツは見えない仕様になるんちゃうかな
んでメルルも丸見えです!じゃなくて、見えそうです!って感じになるんちゃうか

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 08:30:44.42 ID:biCmbP7n0.net
今日ドラクエ12来るのかな

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 08:33:03.44 ID:xVagZxo50.net
レオナはデルムリン島の儀式のとき似たような衣装きてたし変更はないと思う

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 08:34:02.89 ID:gHLSvslWa.net
最終回はこの道我が旅をBGMでいいから流して欲しい

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 09:07:40.27 ID:dIphJa59a.net
何回か見直してたらクロコダインのおっさんだけ鎧の上から包帯グルグル巻きにされてて笑ってしまった
今の今まで気にもとめなかったんだが…鎧がないと見た目おかしくなるから仕方ないか

ハドラーが超魔化決意する要因はアバンの使徒の成長速度という所に重きを置いてるわけだがその中でもポップの成長速度に最も危機感感じてたんではないかなあ
ダイはもともとのスペックを覚醒させた事で劇的にレベルアップはしたけど竜の騎士である事を知っていたハドラーからすればある程度は想定内でおさまってるはず
ポップは少なくともバルジ島でも逃げ腰気味でベギラマ使われたくらいではそこまで脅威に感じてはいなかったはず
自分の顔見ただけでビビり倒して縮みあがってた奴がおまえはこうあるべきなんじゃねーのかと説教してくるようになった
この精神面での成長は脅威に思えるだろう

これ以降卑劣な策は打たなくなるどころか余計な事をしてくれるなと方向性が変わるしな
ポップの説教響きまくり

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 09:08:53.76 ID:FNNuM3GXp.net
勇者よいそげの冒頭が、ダイが最終バーン戦で挫けてから
ポップの一言で立ち上がる時に流れるのではと思ってたりする

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 09:10:08.19 ID:ECLd0N5Fd.net
>>78
味方にも煮え湯飲まされるという程の仕打ちしてる(バラン、ハドラーとか)
あの滅私奉公のミストも陰では嘲笑ってるくらい

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 09:17:07.61 ID:ECLd0N5Fd.net
>>136
マァムは予告でアクションカッコいいんだけど、あの実の親子が殺し合う〜云々発言が来るのかと思うと・・
最後は改心してポップ助けてくれたけど、あの身勝手な毒親全開のバランもこちらが譲歩して受け入れろと言いたいのか(#゚Д゚)y-~~
あのネズミも最初だけでなく、ダイ捜索時もほとんど無能なお荷物のまんま

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 09:37:33.10 ID:gHLSvslWa.net
アバン、まぞっほ→ポップ→ハフォラー

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 09:49:46.09 ID:9M0b1Uvc0.net
>>160
魔法陣グルグルのリメイク版の最終回で
旧作のED曲が突如として流れた例もあったので、
そんくらいのサービスはあるかもしれん

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 10:09:38.66 ID:UO0wEKOa0.net
>>160
逆にそこまで流さなかったら、最後にそれに頼ることによって少しガッカリしちゃうかもな
旧作音楽、旧作声優にはとことん頼らずいってほしい
もう音楽云々いってるやつも殆どいないくらいだし

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 10:17:31.64 ID:9M0b1Uvc0.net
バラン編でのBGM演出とこないだのサントラ発売で
林ゆうきの曲、クォリティめっちゃ高いじゃんと(ようやく)気付く人が増えてきたからな

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 10:18:47.89 ID:a7NzdgXg0.net
もう完全に旧作とは別もんとして見てるから
変に懐古や未練がましい演出やキャスト抜擢せんでほしいわ

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 10:20:16.34 ID:NCI75ic4r.net
サスペンス系だと例えばひぐらしは旧作のOP出してきてうぉぉぉぉ!!!ってなったけどダイだとどうだろう

正直なくていい気がする

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 10:23:36.74 ID:n/Kz6Eyc0.net
なくてもいいだろ
ただあったらあったで嬉しいけどね
あったら萎えるなんてこたないわ

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 10:24:37.97 ID:L70KX+u0M.net
バラン戦も大満足で終わったし、無理に旧版要素絡めなくていいよ。

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 10:37:35.56 ID:acY5rUSG0.net
旧作の声優さんを起用しないのにナゼか旧作のスタッフは
起用している。矛盾しているねwww

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 10:39:06.75 ID:IUrdih0oM.net
>>170
あれはリメイクと思わせといての続編っつーギミックだから全然違うでしょ
今更旧OP流しても、驚くか困惑するだけで何も面白くねーよ

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 10:40:07.70 ID:EziXB2IX0.net
ベギラゴンいいな
メドローアよりいい

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 10:41:17.22 ID:NCI75ic4r.net
歌自体は好きだけど30年前の曲って単純に合わない気がする
アレンジで使うとかで知ってても知らなくても楽しめるならやってほしい

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 10:42:35.22 ID:EziXB2IX0.net
>>174
超魔生物あたりでゾーマ戦BGMをアレンジで入れるのが限界だな

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 10:42:47.69 ID:k/LVldaK0.net
>>173
演出の1人しか知らないけど
完成版ストラッシュ回とかラーハルトが謎ビーム撃ってる回とか
イマイチな出来の回が多いような気がする
因みに36話の演出もその人らしいんだが

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 10:45:15.80 ID:mH2J+21Ga.net
旧作の主題歌やBGMを使うと旧作やドラクエ本編の思い出話ばかりで新作の感想が埋もれそうだからこのまま使わないでほしい

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 10:56:17.12 ID:acY5rUSG0.net
林さんのBGMが良くなったのはちゃんとドラクエを理解して
作曲しているからだよ。インタビュー動画、インタビュー記事を
見たけどドラクエ4が好きみたいだね。その影響なのかBGM
4の雰囲気に似ている特に戦闘シーン、酒盛りの場面とか
それとクラシック調の生音楽で機械音は使用していない。
だから林さんの作曲は問題ないと思う。

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 11:03:22.26 ID:KVvJu5+yM.net
旧OPは要らんな
旧EDは当時2やってなくて知らなくても良い曲だと思ったぐらいなんでありっちゃ有り

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 11:10:24.94 ID:9M0b1Uvc0.net
まあ「この道我が旅」は旧作云々以前に、原作ゲームの曲だからな
最終回ラストに流してくれるくらいのリスペクトなら全然アリ

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 11:29:19.90 ID:b115diIzd.net
前のエンディング曲はアバンのキャラソンとしてはめっちゃ合う

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 11:30:32.38 ID:tAIWKod80.net
>>178
時代が違うからな
古くなってしまうのはしゃあないのかも
だが愛はあるたろうからな

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 11:34:19.46 ID:XhRVQN9Y0.net
>>136
レス乞食による釣りなのかマジで言ってるのか、判断に困るな

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 11:36:47.46 ID:XhRVQN9Y0.net
>>144
メルルは徐々にスカートの丈が短くなってるぞ
何段階かあったはずだ

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 11:39:09.17 ID:XhRVQN9Y0.net
>>157
これだな

>>160
それくらいやってほしいよな

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 11:45:37.23 ID:k/LVldaK0.net
>>185
今時ガラケーから5chに長文レスしてる時点でお察しだろ

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 12:00:18.44 ID:qc4yFA1U0.net
>>72
アニメならではだ
ハドラーも本意じゃないが、
相手が竜の騎士様じゃね、
ザボに乗ってしまった気持ちは分かる

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 12:02:29.13 ID:k/LVldaK0.net
ドラクエの日のイベントニュースは30分だけか
ダイ大情報もそんなに多くなさそうだな

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 12:07:27.32 ID:e6dRNBS80.net
バーンは追い詰められたハドラーがもう一つ化けるのを期待していたわけだけど
もし化けずにザボエラの策が成功してダイ達を倒していた場合どんな反応しただろうか

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 12:14:04.51 ID:0+Q6NJ830.net
え、CMちょっと流しただけで終わり?

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 12:20:06.21 ID:liiy7KcA0.net
35周年記念ライブでインフィニティストラッシュの続報きたな
静止画のスクリーンショットのみだけどフレイザードのフィンガー・フレア・ボムズとか
ポップのメドローアのシーンが出てた
ただしリリース時期やハードは相変わらず伏せられたまま

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 12:20:36.13 ID:539Tutk90.net
>>191
指を一本立てるけど、言いがかりをつけてすぐ折る

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 12:21:13.97 ID:k/LVldaK0.net
新キャストは当日まで不明のままか、残念

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 12:24:35.46 ID:OnDErXowa.net
どうでもいい情報を小出ししまくりで草

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 12:24:38.88 ID:V/w2S7P3d.net
>>173
故人が多いのと一線を引いてる人が多いのとベテランすぎて使えないなど
今放送中の他のアニメを並べてみて、じゃああのキャストの誰なら使えると思うんだ?
運昇さんがご存命なら起用された可能性があるくらい
サザエと鑑定団しかやってない富永みーなは使えない
難波圭一は言うまでもなく使えない

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 12:27:33.28 ID:k/LVldaK0.net
>>196
全然笑えなかったけどほんとこれ。初出の情報は>>193だけだし

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 12:37:04.65 ID:fsiOF7yYd.net
CSのゲームはともかくソシャゲの方はサービス開始日くらい発表されるかと思ってた

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 12:39:31.10 ID:liiy7KcA0.net
>>198
まあとりあえず開発は進んでいるようなのでその点では安心した
ダイ大好きのスタッフが気合入れて開発してるから期待して待てとのことだが
信じていいんだろうな・・・??

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 12:41:43.73 ID:XhRVQN9Y0.net
>>200
好きな気持ちやその熱意とゲームの出来はまた別だからな

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 12:43:56.45 ID:HTX3UDZsp.net
>>200
ニーアオートマタくらいの操作性にはなるのかな?

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 12:44:07.09 ID:NCI75ic4r.net
6個もゲーム出すならまともなの1つくらいはあるやろ
ソシャゲダイ!ソシャゲドラクエ!ソシャゲ!リメイク!Steam版!とかでアホみたいに削られませんように…

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 12:44:22.01 ID:f0d62yUG0.net
クロコダイン戦の再現ムービーっぽいスクショでダイの衣装が違うのが凄い気になる
普通にプレイしてるシーンで違うんならあくまで仮なんだろうなと思うけどこれだと最初の衣装は登場すらしない気がしてくる
最初のpvといいあんまり期待できないわね...買うけど

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 12:47:29.37 ID:qc4yFA1U0.net
>>200
信じよう 発表を信じるなら、
我々も 信じるのだ

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 12:48:34.00 ID:CpAydTTj0.net
「この道わが旅」の歌付きがダイの大冒険で初出だと思ってるニワカが多くて驚く

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 12:49:43.26 ID:CK0RuCFod.net
>>84
アベル伝説でもヤナックがバギマで敵幹部ルドルフ将軍の腕切断するシーンあるよ

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 12:54:49.69 ID:qc4yFA1U0.net
ドラクエスリーをリメイクだって、2Dで
Vはダイのモデルだな

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 12:56:30.88 ID:lOdcHWq+0.net
旧作の声優は全く覚えてないからどうでもいいんだけど
アニメの出来はいいがダイパーティの声は未だに慣れない
特にダイの声は叫ぶと女、ポップは鼻声、クロコダインはガラガラで
我慢するしかないんだろうけど

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 12:57:16.50 ID:CK0RuCFod.net
>>191
ダイに続いて、魔王軍を離反したバラン討伐に向かわせて、
バランを倒せれば魔王として地上を任せるとか嘘ついて、バラン遭遇即爆破

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 12:57:54.36 ID:a6qBkHBQa.net
クソエニが2021リリースって発表してるし2023年頃発売だな

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 13:00:48.10 ID:acY5rUSG0.net
>>197
レスサンクス
結構、声優に対して厳しいね。それで新作は声優さん達を一新している
のか。でも「ベテランすぎて使えない」はキツイなwww
声優業界は厳しいwww

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 13:05:11.03 ID:TRQNzo6fM.net
クロコダインはイソジンでうがいしながらしゃべってるよね

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 13:07:58.42 ID:ra8S5/h80.net
>>206
当時のダイアニメを見てた俺とか普通にdq2とは気づかなったわ
リメイククリア→原作もクリアの順よクソ難しかったしラダトーム辺りの紋章探し前後で躓いたまま放置

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 13:08:40.74 ID:GiFDY5UEa.net
ハドラーは今後どんどん熱くカッコよくなっていくから
これからが関さんの本領発揮だな
これまでの情けないハドラーなら前作の青野さんの方が良かったけど

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 13:09:31.87 ID:9M0b1Uvc0.net
相変わらずゲームメーカーに親でも殺されたのかって人がいるな

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 13:14:53.16 ID:qc4yFA1U0.net
ロンダルキアで殺された人は多いと思うけどw

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 13:20:57.40 ID:9M0b1Uvc0.net
DQ12も正式発表か
ダイ大といい絶好調だな

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 13:23:58.80 ID:ra8S5/h80.net
>>217
人生初RPGだったからドラゴンフライとマンドリルの時点で心を折られたんだ…

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 13:25:30.22 ID:qK/UXuZO0.net
ただ単に旧作とイメージ一新したいから旧作の声優一切入れてないだけだと思う生きてたら一人だけは使うとかんなことしたら余計にじゃあ○○さんも使えーってなるだけだからしないだろう

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 13:28:40.46 ID:NCI75ic4r.net
6とか余裕www
5とか余裕www
3とか余裕www

でも1と2はクリア出来なかったな小学生

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 13:29:26.39 ID:zFm+YlVz0.net
1って圧倒的に1番簡単なような

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 13:32:59.18 ID:mJN6m5c/0.net
>>212
ベテランは人によっては人気がないのにギャラだけバカ高いからな
人気が高くてギャラ安い若手使うのは当然

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 13:37:45.45 ID:NCI75ic4r.net
>>222
おうじょのあい…?
どういう事だ…?ってなって2やろ!
難しいなぁーすぐ死ぬなーで辞めました…

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 13:38:03.20 ID:n7ASjo/o0.net
3人PTで操作キャラ入れ替えぽいね
右上の小マップは海っぽいの見えるしデルムリン島、右下のスキル?は攻撃技、回復、メラ、攻撃かな?
https://i.imgur.com/4LZBbOn.jpg

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 13:39:39.21 ID:qBB+stE/a.net
ダイ大放送前にこのスレで好き勝手に言ってた声優続投とか旧主題歌を作中で使えとかは
マンキンがだいたい取り入れた形になってると思うが、絶賛というほどの高評価かと言われると…

結局100点の答えなんてないんだわ

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 13:40:08.59 ID:J3QciOnv0.net
>>217
その前の洞窟の落とし穴が地獄だった

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 13:43:03.13 ID:qK/UXuZO0.net
まん太の声が犬山犬子のままで絶望した
そういやチウの声優発表あったか?
オンエアで判明するだけだと思うんだがね

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 13:46:12.24 ID:CpAydTTj0.net
「この道わが旅」は自民党の愛知和夫
「LOVE SONG探して」は牧野アンナ
DQ3のエンディングは鴻上尚史が歌ってたな

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 13:48:27.75 ID:CpAydTTj0.net
黒ストッキングマァム、セクシーでいいじゃんか
EDの映像で見る限りでは今のところ期待の方が大きい

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 13:48:52.13 ID:dJhkMbjCd.net
からくりサーカスのヒロインをベテラン林原めぐみがあててたけどコレジャナイ感が凄かった
結局はある程度若めのキャストを当てるのが正解だと思ったわ

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 13:51:03.35 ID:k/LVldaK0.net
>>228
>>195だと思う
今日中か明日に発表があるとは思えないし

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 13:58:38.03 ID:9M0b1Uvc0.net
>>222
FC版の初代はそうでもないぞ
1vs1のタイマン戦闘ゆえに緊張感が漂うし、
何より凶悪なのが敵のラリホーが100%必中だという事 
唱えてきたら必ず最初は眠らされるので、スターキメラあたりにやられると殺されかねない

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 13:58:48.19 ID:ra8S5/h80.net
ハクメンはラスボスだから許せたけどからくりのしろがねはエヴァオタなのを原作者が隠さなすぎなキャストだった
鳴海役:ドラクエでは11でグレイグやってる小山さんはサンデー劇場からの続投と聞いた(だいぶ声変わってるから真偽はあやしいが)

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 13:59:11.52 ID:9M0b1Uvc0.net
○メイジキメラ
×スターキメラ

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 14:25:40.54 ID:OI8Wriejd.net
最後ダイが帰ってこないのはなんか切ないよね
ダイが自分で言ってたことだけども

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 14:27:15.44 ID:vQEtQ7bJ0.net
>>153
聖衣みたいにスタイリッシュにデザインすればいいんちゃうの
せめて鎧の魔剣くらいには

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 14:29:45.97 ID:vQEtQ7bJ0.net
>>202
ダイやヒュンケルが2Bみたいなキレッキレのアクションするのか…

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 15:18:11.45 ID:tAIWKod80.net
>>209
ダイは12歳だぞ?
小学校6年生相当なら声変わりしてない男の方が多いぞ?

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 15:21:07.32 ID:qrAjcDGoM.net
https://nico.ms/sm30893776
こんなモーションしてくれたら絶対買うわ
多分無いだろうけど

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 15:38:50.90 ID:fE7ezWh3a.net
>>231
ベテランでも鳴海の小山力也は合ってたんだけどね

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 15:50:54.94 ID:tilnmciG0.net
>>225
アバンは島に着いて即マホカトールしたのにモンスターと戦ってて草
RPGだかなんだか知らんが外伝みたいな感じか

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 15:59:15.40 ID:0cgZrujmH.net
ゲーム版一作でちゃんと真バーン倒すまでやるよね
アニメで出てないからって原作の途中までしかストーリーないとか言うなよ

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 16:07:09.90 ID:NCI75ic4r.net
>>243
真バーンでifルート
ハドラーバランルート
隠しボス
ハッピーエンド
割とやりたい放題やって欲しいけど無理ですかね…

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 16:08:40.74 ID:xVagZxo50.net
>>225
聖剣伝説3リメイクにちょっと似てると思った

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 16:10:22.69 ID:+FRi48Rv0.net
もはやゲーム機はスマホしか持ってないなあ。ダイのゲームやりたいなあ。
ポップ彼女がマァムかメルル選べるならメルルルート行くなあ。バーン倒してクリア後に魔界編シナリオ入ってないかなあ。

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 16:21:47.20 ID:OI8Wriejd.net
普通にダイが主人公のドラクエならやりたいな
原作に沿ってストーリー進行でクロコダイルやヒンュケルが仲間になる

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 16:22:43.58 ID:NCI75ic4r.net
>>247
キャラの入れ替わりが激しい転職なしのドラクエって面白いかな…

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 16:24:06.19 ID:cBp+QJFN0.net
>>225
キラーマシンがガチで殺しにくるゲームになりそう

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 16:30:39.34 ID:+FRi48Rv0.net
ダイ大の場合、転職ってかクラスチェンジでは?
僧侶→武闘家
ヘタレ→魔法使い→賢者
竜の騎士→双竜紋の騎士
こんなかんじ

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 16:32:45.99 ID:qBB+stE/a.net
マァムに関してはルート分岐で僧侶戦士のまま行ける選択があっても面白い

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 16:35:43.86 ID:XhRVQN9Y0.net
メンバーの入れ替わりの激しさはともかく別に転職がドラクエシリーズの面白さの肝となる部分ではないだろう
散々待たせて結局6の転職をより複雑に改悪しただけの7みたいなケースもあるしな、シナリオは悪くないのに何であんな事になったのやら
転職繰り返した結果無個性になったり、それが嫌なら転職縛らなきゃならない仕様はちょっと勘弁だわ

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 16:37:06.86 ID:EcKJ2GRQ0.net
主人公だけ無駄にボードが広いってだけで他のキャラは一本道らしい(?)

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 16:38:29.67 ID:qc4yFA1U0.net
マァムってダイ達と会った時に、既にレベル23くらいだろ、
それでベホマ覚えてないとか、もう適性ないと見た方が良いのでは
ダイ達と別れる前は25以上あったかもしれない、
レオナの事考慮せんでも、転職するにはちょうどいい機会

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 16:42:24.30 ID:XhRVQN9Y0.net
僧侶じゃなくて僧侶戦士だからな
本家本元の僧侶よりも呪文の適正がないのは仕方ないわな

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 16:42:32.35 ID:P8h8iP1Tr.net
>>251
メドローアとかマホイミとか肝になる要素だけはどのルートでも覚えるみたいなね
それこそ聖剣3の光と闇か

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 16:49:44.27 ID:k/LVldaK0.net
>>255
獄炎での後付けだが、レイラと違ってバギマもピオリム系も覚えてないしな

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 16:53:49.55 ID:+FRi48Rv0.net
たしかにマァム別に武闘家にならんでも前衛職はどんどん増えるから足りるよなあ。
ワニ、チウ、ヒュンケル、ラーハルト、ノヴァとよりどりみどりだ
すぐ武闘家に転職するかしばらくレベル溜めてパラディン目指すかのルートがあっても良い

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 16:56:28.61 ID:qc4yFA1U0.net
言ってる事は分かるが結果論、
あの時点では武闘家居なかったので、
マァムが「自分の武器」と大パーティーを考慮したら
そうなるのは致し方ないこと、

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 17:02:11.31 ID:5bJMImUbd.net
マァムはお色気を活かして遊び人になれば良かったのにバーンを夜伽に誘うとか

ゲームなら物理最強でトップクラスの強さだったんだろうけどね。漫画の場合レベル50くらいでカンストしてるって感じだよね

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 17:19:28.62 ID:AYJrFWNPa.net
前衛よりも僧侶系呪文のスペシャリストがいた方が戦力的には助かるよなぁ

武闘家方面じゃなくて、宗派を変える方向でアプローチしていたら…とは思わなくもない
ウィザードリィ世界の僧侶だったら、わりと武闘派よりなんで、適正あったのでは…?とか

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 17:21:24.74 ID:E2Hh8UYZM.net
僧侶戦士じゃスペシャリストになれねえw
だからチカラあっても、戦士でもなかった

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 17:44:46.05 ID:Om5dIUO90.net
回復もこなせる武闘家って良い案だと思うけどな
タイマンでも戦えるうえにいざとなったらサポートにも回れるって有能じゃん

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 17:53:45.30 ID:IKLjQR9D0.net
ゲームとして考えたらメルルを育てる一択
ダイパーティは回復役が足りなさすぎる
それかとにかくポップを育てて速攻で大魔道士にするか

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 17:54:48.76 ID:OF9HsvmI0.net
ヒュンケル「俺が僧侶となろう」

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 17:56:00.91 ID:tilnmciG0.net
ドラクエ10初期はスキル振り直しができず槍などの武器スキルに振って攻撃型僧侶になってしまうと
職業スキル天使の守り(死んでも復活)が取得できず強敵でPT組む時には疎まれ続けていたのを思い出す

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 17:56:35.44 ID:E2Hh8UYZM.net
メルルは戦闘要員ではないので一発で死にます、
謎の予知で回避できるかもしれんけど全部ではない

メルルを危険な目に遭わせたくないのはダイ、ワニも一致。
ポップは流氷のあるとこに、連れて行く事すら反対してる、

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 17:58:00.95 ID:2+RJ4cjPa.net
マトリフの回やっと見れた
俺の知ってるカッコイイマトリフ師匠そのもので感動した

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 18:01:31.44 ID:zFm+YlVz0.net
メルルって
ベホイミまでしか使えない劣化マァムを使って意味ある?

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 18:01:37.26 ID:CwCl4gATa.net
ダイ大世界の呪文はまず契約できるかだし契約出来なかったらいくらレベル高かろうが出来ないからその辺は才能になるんだろうな

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 18:03:35.48 ID:mJN6m5c/0.net
>>265
ヒュンケルはやくそうをなげつけた!
ポップのきゅうしょをついた!

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 18:04:31.80 ID:E2Hh8UYZM.net
メルルが僧侶適性あって、ベホマまで使える前提
人間でベホマは数えるくらい(マトリフ、アバン、レオナ、ポップ)

まあ鍛えても、使えない可能性の方が高い
占い師の敵性あっても僧侶適性は未知数

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 18:05:32.64 ID:Om5dIUO90.net
メルルってベホイミ使えるの?
ホイミしか使えないと思ってた

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 18:06:34.38 ID:e6dRNBS80.net
メルルを育ててパーティに入れるとか本作でまともに考えたらあり得ないけどゲームならあり
他にも職業とかだけでなく色々ルート分岐できるゲームやってみたいな

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 18:15:46.69 ID:qBB+stE/a.net
ポップが魔法戦士に!
最強は重力属性のベタン剣

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 18:16:06.49 ID:Yu4l0Y0b0.net
自由度高くてダーマ神殿あってもいいんじゃない?ポップを戦士にしたっていいし、クロコダインを賢者にしてもいい。
チウを鍛えて最終決戦までつれていってもいい

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 18:16:09.29 ID:CwCl4gATa.net
アバン先生ってベホマ使えたっけ?ベホイミまでは使えそうだけど

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 18:17:19.46 ID:eMHJIgTHr.net
メルルLV99

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 18:18:42.03 ID:dMzA8WgN0.net
家庭教師アバンは最上位呪文はほぼ使えないけど中位までは全般使えそう
復帰アバンは相当踏破してるし各階契約もしてるだろうからあそこに眠ってる呪文は全部使えそう

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 18:23:45.32 ID:IKLjQR9D0.net
だからゲームとして考えたらって書いてあるだろーに
前衛飽和してるから回復役が欲しいんだよ
ラストバトルなんて武闘家3人もいるというわけわからんパーティだし
それ考えるとエイミでもいいんだが
ミネア好きなんでメルルの方を育てたい

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 18:24:32.47 ID:xVagZxo50.net
メルルは簡単な回復呪文ぐらいって言っててプロフィールに得意呪文はホイミ系呪文を少々
って書いてあるし回復力低めのベホイミくらいは使えそう

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 18:27:23.23 ID:XhRVQN9Y0.net
>>265
死なないヒーラーは頼もしいな、グランドクルスも僧侶によく似合う

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 18:28:20.01 ID:tAIWKod80.net
マァムは魔弾銃込での戦力だったからな
それが壊れたらパーティメンバーとしては下手すると三賢者以下なわけだから、別の武器身につけないと意味がないのはしゃあない

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 18:31:02.66 ID:dMzA8WgN0.net
ゲームだとマァムが抜ける前にレベル上げてベホマ覚えさせよう的なのやれたりしたら笑う

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 18:35:08.19 ID:EcKJ2GRQ0.net
>>265
クルスしても死なないメガンテしても死なない
撃ち放題とかバランス壊れるんじゃ…

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 18:36:45.98 ID:AYJrFWNPa.net
昔ながらのドラクエ式のゲームだったら、
キャラクターの性能とか性格とかうまく再現はされないと思う
メルルとかゲームで使えたらミネア相当の性能は期待するけど、それで原作再現されてるかっていうと…

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 18:36:48.00 ID:SkkE4sLD0.net
バーン様のメラだって強いんだし
ロンベルクに武器作ってもらえばメルルだってベホマくらいの出力出せるやろ

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 18:37:16.91 ID:EcKJ2GRQ0.net
勇者アバン「フッフッフ…勇者って良いですよね…ギガブレイク!」
バラン「何だと?!」
ゲームだったら許されるはず

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 18:38:53.69 ID:Om5dIUO90.net
三賢者はゲームだと結構強そう
てか登場時点ではポップより実力あったはずなのに扱いが悲惨だったな

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 18:40:51.85 ID:EcKJ2GRQ0.net
あとダイを竜の騎士寄りにすると最速でバルジ島辺りからギガブレイクが使えるようになるとかあったら面白い
親子ギガブレイク対決の開幕だ!

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 18:41:14.35 ID:nHxHTxPr0.net
エイミさんは確か地上の最終戦で
剣使って戦ってたな

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 18:41:27.06 ID:btlHMEX+0.net
そういやアニメ見ててメルルなんか可愛いな?と思ってたんだけど、原作で黒目が9割だったのがバランスよくなってたんだね。今更ですまん。あと原作も可愛いよ。

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 18:44:02.06 ID:SkkE4sLD0.net
空派斬が使えずにフレイザードで苦戦しそう

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 18:46:33.75 ID:EcKJ2GRQ0.net
空裂斬〜アバンストラッシュ完成はイベントになると見た

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 18:47:51.46 ID:EcKJ2GRQ0.net
イベントで新スキル解禁やっちゃうと育成要素と矛盾するからそういうのはやらないほうが良いんだっけ

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 18:51:29.10 ID:+FRi48Rv0.net
メルルは戦闘ではなくてインパスやレミラーマや なんかの探知系、トラマナやアバカムなんかの移動補助呪文で役に立てたい

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 18:51:45.18 ID:AYJrFWNPa.net
キャラクターをモチーフにしたカードとか駒を集めて戦う方が、
原作のモチーフそのまま持ってきたような楽しみがある気がする

まぁ、それ集めてどう戦うの?てシステムが問題な気するけど

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 18:52:58.82 ID:dMzA8WgN0.net
原作メルルってぬーべーの律子先生みたいな目だよな
当時こういう目って流行ってたんだっけ?最近はこういう目のキャラいないよな

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 18:53:09.81 ID:SkkE4sLD0.net
三賢者の弱いところはバランスが悪いところ
まともな前衛色いないと話にならんやろ

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 18:56:05.79 ID:EsZ7TzZQM.net
>>289
実際ポップはフレイザード戦に限れば雑魚どころかいない扱いだったしな
荷が重かったんや

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 18:58:04.43 ID:TYeduBHV0.net
ドラクエ3、また発売するのか。ダイの大冒険で知った方々は
プレイしてほしい。ダイプレイかでろりんプレイをしてくれる
といいなwww

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 19:01:56.74 ID:rN5YePJxr.net
>>269
そもそもメルルがベホイミ使えるなんて描写はないぞ
「簡単な回復呪文くらいできます」「回復系呪文を少々」ってとこから考えたら
メルルが使えるのはホイミ止まりじゃないかと思うが

>>281
ダイ大世界ではベホイミは中位の回復呪文のはず
もしベホイミまで使えたら少々なんてレベルじゃないだろう

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 19:02:08.71 ID:+FRi48Rv0.net
ドラクエ3はガラケーアプリで
勇者きょん、遊び人ハルヒ、遊び人みくる、魔法使いながとのハルヒ縛りプレイならやったやった。
途中でみくると長門を賢者にしてハルヒは遊び人のままゾーマ戦しんどかった

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 19:05:23.42 ID:UM7/hMmo0.net
超魔ザムザの変身も竜魔人レベルの演出を期待したい

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 19:09:13.18 ID:sW2tPn8w0.net
新キャラ声優の事前発表ないままか
チウは山口勝平と予想
ラーハルトが石田彰なんだからありえなくはないよな

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 19:11:50.02 ID:qBB+stE/a.net
実はフバーハがめちゃくちゃ優秀でアポロさんがスタメン必須というバランスだったらどうしよう

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 19:12:53.66 ID:uEQVqagxa.net
今さら過ぎるが、ハドラーはなにもマトリフ相手に呪文合戦しなくてもな
相手の得意分野で戦ってしまうあたり詰めが甘い

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 19:13:09.50 ID:AYJrFWNPa.net
>>298
ないない
流行ってない

(一部の作品の)一部のキャラクターにだけ採用されるデフォルメの一種程度じゃないかなー
さかのぼると1960年代の石森章太郎のころからあるよ

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 19:22:01.64 ID:wF+73yGqr.net
メルルも本業占い師の片手間に回復も使えるって程度なんだろうけど
よく考えたらミネアはゴリゴリに使ってるな

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 19:26:17.00 ID:CwCl4gATa.net
占い師系のキャラだとミレーユもホイミ系行けるな、攻撃系も出来るから賢者クラスだけど

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 19:38:55.53 ID:IY2A9QAb0.net
ゲームねえ?
それでもダイの大冒険のゲームなら
制限つけた方が良いと思う、
ギガブレは竜の騎士専用技やろ…
アバンやヒュンケルが使って、ゲームとして面白くなるのかね?

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 19:43:26.67 ID:vQEtQ7bJ0.net
>>240
槍のモーション、確かにラーハルトはこんな感じだろうな
カッコいい

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 19:45:36.75 ID:vQEtQ7bJ0.net
>>265
呪文適性ゼロだからホイミもメガンテも出来ない
マァムのおさがりのハンマースピアで槍殺法しつつ時々グランドクルスぶっぱなすしか能のない僧侶か……

大人しく戦士やっとけ

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 19:49:33.17 ID:IY2A9QAb0.net
キャラゲーとドラクエの違いやな
ブラッディスクライドやハーケンディストールが
レベルで強力になるのは分かるけど
ニセ勇者をとことん鍛えるとか(それでも実力は…)

何でもありじゃつまらん by富樫先生

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 19:55:43.37 ID:tAIWKod80.net
ニセ勇者パーティ弱そうだけどやってみたいわ

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 20:03:54.87 ID:e6dRNBS80.net
>>315
自分より弱いモンスターを倒して褒美をもらう
魔王軍にやられた城で宝箱を開ける
最後は世界を救う

どこかで似たような人達の話を聞いたような・・・

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 20:06:15.44 ID:EsZ7TzZQM.net
>>306
あの世界は魔法の相殺手段がいくつかあるから防戦一方のフバーハを選ぶメリットがあまりないのよな
あれは護衛対象の味方ごと守るときに強みがあるんだと思う

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 20:07:34.52 ID:EsZ7TzZQM.net
>>307
ベギラゴン覚えてウッキウキだったのと
格闘は確かに強いはずなのにダイやヒュンケルで戦績が優れなかったのもあるかも

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 20:24:12.08 ID:CnNcmgi+d.net
ゲームでのキャラ特性で言うと
ワニキはハッサンかアモス

ドラゴンローブにオーガシールド持たせて前衛に突っ立たせたらたちまち最強の盾の完成だ

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 20:24:37.52 ID:5bJMImUbd.net
ダイのゲームってノヴァも使えるのかな?

ノーザングランブレードで真バーンを倒したいな

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 20:32:24.00 ID:+FRi48Rv0.net
馬車有りで10人前後で旅をするなら
戦士クロコダイン 勇者ダイ バトルマスターヒュンケル パラディンマァム 天地雷鳴士ポップ
賢者レオナ バトルマスターラーハルト 天文学者メルル 魔物使いチウ 兵士ヒム

こんだけいれば強い強い

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 20:32:27.78 ID:tilnmciG0.net
アクションゲーならミストバーンのビュートデストリンガーを避けるの面白そう

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 20:35:21.43 ID:EHQr/WOS0.net
>>303
その名前で縛りプレイするならまだ甘いな
勇者ハルヒ戦士キョン盗賊ナガト魔法使いミクル遊び人コイズミで回復に苦労しないと

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 20:38:32.49 ID:e6dRNBS80.net
>>321
それだけメンバーを入れるくらいならほとんどの職業はこなせそうだしアバンも入れたれ

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 20:44:19.88 ID:EHQr/WOS0.net
>>309
そもそもミネアの場合は占い師が本業じゃない
本業は姉ともども錬金術師だったんじゃなかったかと

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 20:47:03.83 ID:Om5dIUO90.net
ホルキンスは魔法も使えたのかな
アバンみたいな万能寄りっぽい感じもするが

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 20:47:33.46 ID:Qt+aU6yP0.net
昔あったACのDQMバトルロードだとロトがギガブレイク使っててパパスがノーザングランブレード使ってたな

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 20:47:54.86 ID:j1gROoVSM.net
>>261
D&Dのクレリックみたいに、敵をハンマーで撲殺するタイプのヒーラーでも良かったかもね。
https://hobbyjapan.co.jp/dd/column/img/column_phb_review/figure_004.png

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 20:49:16.45 ID:tlDlicLh0.net
>>325
それ言うんならマーニャもミネアもエドガンの作り出したホムンクルスの可能性があるな
ふたりとも美しすぎるからSEX処理用に作ったのかもしれん

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 20:50:16.18 ID:Y/HQdKvR0.net
>>320
伝説の武器持たせたら強そう

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 20:55:09.08 ID:tU4iX1DQM.net
期待してる所アレだけどこういう原作ありきのゲームは基本雑なキャラゲーになるから作り込みは大した事ないと思うぞ

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 20:56:48.45 ID:n7ASjo/o0.net
伝説のどたまかなづち!

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 20:58:08.07 ID:EHQr/WOS0.net
>>265
FE烈火の剣のレナートってヒュンケルが僧侶になったifキャラみたいなもんだと思った

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 20:59:46.99 ID:A+nbTuUG0.net
どたまかなづちはゲームで絶対実装されるだろうなw
ネタ武器だけど威力は高そう

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 21:01:54.29 ID:tlDlicLh0.net
最終決戦

ヒュンケル (武道家)
ヒム (武道家)
マァム (武道家)
ゴーストくん (武道家)
vs
真バーン (武道家)

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 21:02:58.84 ID:+FRi48Rv0.net
>>323 古泉は牢屋送りにしてもうた

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 21:06:08.84 ID:D0LbItt/H.net
まずここでヒュンケルを倒したらメニューを連打しながら海波斬を連打して鎧の魔剣に移動して重なるようにします
これで鎧の魔剣を一個ゲット出来るので次のフレイザード戦を初戦で倒してバルジ島をカットします

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 21:06:22.46 ID:IMrsMwyb0.net
今回の新作リメイクはやっぱりドラクエ12の販売促進として
活用したか。俺としては嬉しいけどwww

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 21:07:46.32 ID:hd2d9Izfr.net
ヒュンケルのバグが解明される事に期待

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 21:08:59.35 ID:D0LbItt/H.net
>>339
ヒュンケルhp1回復不可
ノーダメージでオリハルコンを攻略しろ!
見たいならクソミッション来るかな

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 21:15:28.50 ID:Rg4ld9rir.net
>>340
ウメハラの鳳翼扇ブロッキング並の難度

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 21:19:10.23 ID:tAIWKod80.net
>>340
ヒュンケル
HP1
※但し10回まで即死ダメージに耐える

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 21:21:29.09 ID:rryNFcjz0.net
インビンシブルが5分おきに使えるみたいな

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 21:24:27.26 ID:+FRi48Rv0.net
>>324 アバンのドラクエ風職業がいまいち分類不能なんよ。勇者が出来て色々な職業の教官が出来てマジックアイテムの開発が出来て魔法使いの魔法のドラゴラムが出来て僧侶の魔法のメガンテが出来る
結界張れて色々な便利アイテム使いこなせてと、多才過ぎる
他ゲームのも有りなら軍師とかアイテム士とかじゃなかろうか? アバンの職業

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 21:31:17.51 ID:F142Yu5i0.net
>>318
接近戦で頭に指突っ込まれたり、突然剣伸びてきたりされたら格闘戦したくなくなる

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 21:32:53.45 ID:IKLjQR9D0.net
グルグルにいたな
名前忘れたけどアイテム師みたいなの
確かにそれに近いかも

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 21:33:37.98 ID:dMzA8WgN0.net
そもそもダイ大ゲーム化にダーマ神殿はいらんわ
DQ4,5,8,11形式がいい

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 21:36:46.63 ID:dMzA8WgN0.net
DQ10だと道具使いって職業ならある
道具効果を倍加したり全体化したりマジックバリアやピオリム、スクルト、バイキルトが使える

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 21:38:07.82 ID:T5D8QZre0.net
FF5の薬師みたいなもんか

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 21:41:56.76 ID:IMrsMwyb0.net
>>344
DQ3でアバンをプレイしたけど様々な転職して
勇者もどきにした。
戦士>盗賊>商人>遊び人>賢者>戦士
文武両道の魔法戦士 アバンwww

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 21:44:48.31 ID:+FRi48Rv0.net
>>350 何か余計なのが入ってんぞw

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 22:00:49.90 ID:t8y0r5gz0.net
皆はドラクエ12を買う?
俺は買うよ
11が結構良かったから期待してる

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 22:06:13.23 ID:zs/NvW9X0.net
ノヴァが「僕は勇者なんかじゃない」と完全に自信喪失したら
肩書きは「北の魔法戦士」になっていたのか

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 22:13:25.25 ID:Om5dIUO90.net
アバンはドラクエの中だと賢者が一番近いんだろうが
レオナとか三賢者とかとは比べ物にならないくらいスペックが違うな

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 22:18:10.99 ID:e6dRNBS80.net
アバンは呪文も豊富だが決め技は武器だしあの万能さは勇者が一番ピッタリだと思う
マトリフが言っていたように何でもできるが力では戦士に敵わず魔法では魔法使いに敵わないという意味では
ある意味紋章発動で力が倍増するダイ以上に「勇者」らしい

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 22:18:59.00 ID:+FRi48Rv0.net
アバン 勇者寄りの賢者
レオナ 僧侶寄りの賢者
三賢者 よく解らん
ポップ 魔法使い寄りの賢者
マトリフ 遊び人寄りの賢者

こうかな

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 22:19:18.36 ID:t8y0r5gz0.net
>>354
レオナはまだミナカトールとかベホマ使えるから良いけどベホマ使えないルーラ使えない三賢者はすげえ微妙

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 22:20:46.97 ID:IY2A9QAb0.net
ルーラはダイでは、高等呪文でいいんじゃね?
フォブスターさんのことは忘れろ、そうすればお前はもっと強くなる

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 22:26:16.78 ID:UqWFiTMvd.net
さてBSアニマックスのダイ大実況まで風呂入ってくるか

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 22:27:28.03 ID:e6dRNBS80.net
>>358
逆に考えるんだ
登場のタイミングが悪かったから見せ場が少なかっただけで本当はフォブスターの実力が高いんだよ

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 22:32:45.87 ID:tAIWKod80.net
>>353
ノヴァの肩書はあえて勇者じゃなくて北の勇者で出して欲しいね

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 22:33:51.16 ID:IY2A9QAb0.net
あとキメラの翼も伝説の類でよろしい
モンスターが沢山居る魔王軍は流通できるけど(ザードも使用)

どっちに寄せるかで決まる、
ゲームに寄せるなら補助系呪文など何でもござれだが、
そうするとザオリクもあるのでストーリーが‥
やっぱない方が色々都合がよろしいかと

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 22:42:23.03 ID:rryNFcjz0.net
あー、表現は瀕死とか戦闘不能でいいとしてもザオリクザオラルは扱いが難しいね

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 22:47:52.12 ID:XhRVQN9Y0.net
>>309
ミネアは戦って経験値積んでレベル上げて覚えてるからなぁ

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 22:49:59.79 ID:T5D8QZre0.net
ただしHP魔法使いの姉に惨敗

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 22:50:38.00 ID:IY2A9QAb0.net
原作にもなく、ゲームバランス崩す呪文はなくていいと思う>補助、復活

この漫画は闘気+精神が代わりを担う
ラナルータ、ザオリクは伝説の呪文扱いで
呪文沢山あると面白いのかというと…
バギムーチョがダイに出てくる可能性あるし

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 22:52:45.71 ID:Om5dIUO90.net
魔法使いはルーラ使えるだけで食うには困らないだろうな
あれ使えば金稼ぎなんか幾らでもできそうだし

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 22:58:05.94 ID:IY2A9QAb0.net
野良魔法使いのフォブスターさんが出来るって、
作品として上手い(三賢者は出来ない)
連れてける仲間らは、魔力に比例させればよろしい

何でもできるゲームなら、本家ドラクエやった方が良いと思う

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 23:00:19.23 ID:p9ksPdVQ0.net
ドラクエの場合後衛職は物理攻撃が飛んで来にくいから
防具は守備力よりも全体攻撃(魔法・ブレス)の耐性がより重視される
だがダイ大だと魔法職は相殺という魔法・ブレス対策が可能なため
むしろ戦士の方が得意の近接戦に持って行くために魔法やブレスの耐性が重要になる

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 23:02:18.60 ID:n7ASjo/o0.net
>>365
エッチスケッチピチピチギャルだから(´・ω・`)

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 23:02:45.69 ID:rryNFcjz0.net
かと言って、退場したら一区切りつくまで復活なしってマゾゲーすぎじゃないか?

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 23:07:35.68 ID:IY2A9QAb0.net
HPと生命力の2ゲージ制にして生命力もゼロなら
全員、戦闘不能でゲームオーバー

マザーがそんな感じだった

まあ、メチャクチャ厳しいマゾゲーでもいいけどw
今はそれだと売れないんだろな

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 23:07:42.92 ID:NlLJhMsvd.net
>>353
ノヴァはめっちゃ有能なんだけどな
物理、魔法、闘気を使いこなせるキャラって竜の騎士以外だとバーン、ハドラー、アバン、ノヴァしか居ないし

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 23:09:21.64 ID:p9ksPdVQ0.net
ドラゴンボールZのカカロットは原作準拠で操作キャラを体感するゲームだったな
原作ストーリーを知っている人がプレーするものとして作っている感があった
その世界を体感するゲームにするかどうか

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 23:14:02.80 ID:IY2A9QAb0.net
激神フリーザとかか、懐かしい

悟空以外に界王拳を使われたくねえな
そらポップ(とマトリフ)以外が、メドローア使ったら興醒めだし
グランドクルスをヒュンケル(とヒムちゃん)以外が使っても違和感だらけ

とりあえずバギムーチョは問答無用になしね(原作にない補助系も)

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 23:19:21.98 ID:EcKJ2GRQ0.net
>>366
無くてもいいというかED後の追加要素でいいかなって感じだな
どうせクリア後特典でエゲツない難易度の要素ありそうだし

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 23:23:56.43 ID:IY2A9QAb0.net
>>376
ああ、ED後の破邪の洞窟
150階から下は魔界のモンスターが…

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 23:26:36.42 ID:EHQr/WOS0.net
>>377
それなら本編での強キャラだと二軍メンバーでのPTより苦戦するようなバランスだとなおいいな

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 23:29:04.03 ID:IY2A9QAb0.net
クリア後なら反発が大きそうな呪文や
ゲームバランス崩す呪文あってもいい
378さんの言われる弱キャラが生きる要素も盛り込める
強さとはチカラだけではないのだからね

上手いな

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 23:44:02.13 ID:p9ksPdVQ0.net
オマケゲームが本編とかタグが付きそうな「破邪の洞窟」攻略イベント

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 23:51:05.88 ID:IY2A9QAb0.net
バーンパレス、デルムリン島、パプニカ(滅亡前)
ベンガーナ、ロモス〜魔の森、地底魔城etc

こういうとこを操作して歩けるなら、
それだけでゲームの価値ある

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 23:56:57.66 ID:zs/NvW9X0.net
ザボエラがルーラで逃げた時点でハドラーはまだ焼かれてるんだが
どうやって追いついたんだろ

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 00:01:22.34 ID:GOCN/aOj0.net
りりルーラかな>司令ハドラ

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 00:02:31.88 ID:2q+vCtAk0.net
破邪の洞窟を風来のシレン、というかトルネコみたいなローグRPG出して欲しい

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 00:17:28.66 ID:WxIWRRlaa.net
ダイが再アニメ化してドラクエ12が出るって発表あって…

あーーー、ここらでおっさん懐古向けにアベル伝説みたいなのも来ないかなぁ
多分、お布施とか換金・還元率ならダイよりも高くなると思うんすけど

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 00:20:30.41 ID:GOCN/aOj0.net
ググったら関連性ないみたいだな>アベル
稲田先生でも、三条先生でもないので、
別のスレでご希望されてはいかがかな

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 00:21:07.46 ID:LdvtLzh70.net
>>385
アベル伝説って途中で終わる時にロトの剣みたいの持ってたけどバラモスと最後戦う時は持ってなかったよね
なんで持たせなかったんだろ?

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 00:23:33.68 ID:+heoN5US0.net
アベル伝説のスレはここみたいだな
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1556567200/

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 00:25:01.51 ID:Cs+KkCnh0.net
アベルは元のパイがちっちゃいからよっぽどアニメの出来がよくないと儲からんよ
そもそも資金が集んない

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 00:30:59.14 ID:1TU0L3qj0.net
ダイ大は見ての通り資金が集まったんやなぁ

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 00:33:28.68 ID:gCy99qyrp.net
ドラクエ恒例のパフパフは出ますか?

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 00:33:51.43 ID:+Jqi9mtF0.net
ドラクエ関連で興味ある漫画ダイだけだわ。ロト紋もあんまり

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 00:35:57.61 ID:gCy99qyrp.net
アベルは主人公が外見も中の人もヤムチャでヒロインがロリ剣の薫並に嫌われてるイメージ

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 00:38:10.82 ID:hFwAPapM0.net
ロリコンなのは作者であって作品関係ないだろw

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 00:39:04.00 ID:TpJF1vqB0.net
薫アンチはキチガイ50代おばさんが一人でやってるだけで実際のところさほど嫌われてない

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 00:51:40.32 ID:aR1tr4DDH.net
主人公「え?配合で大魔王バーンを作るんですか?」

主人公「冥王竜はキルバーンにわたぼう?わかりました」

出ないかな…

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 00:54:08.70 ID:OSk0xByX0.net
アベル伝説つまらんかったしどうでもいいかな
あれやるならロト紋とか蒼天のソウラのがいいわ

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 01:17:39.00 ID:AXRQfnRv0.net
アベル伝説はOPとEDが作品の評価8割だろ

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 01:41:58.46 ID:WxIWRRlaa.net
すまん、色々言葉足らずだったようだ
アベルそのものじゃなくて、アベルみたいな―――当時のアベルのような立ち位置の作品も来ないかなぁって
ダイはダイのオリジナルの世界観だけど、
別ラインでいかにもドラクエ、いかにもゲームみたいやつも違うアプローチで並行して存在するみたいやつ

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 01:43:06.69 ID:S7rSbFIC0.net
EDが10割だと思う
未だに夢を信じては記憶に残ってるけど本編がどういう内容だったか全く記憶にない

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 01:56:21.47 ID:WxIWRRlaa.net
鳥人間コンテストみたいなことやってたのはなんとなく覚えてるぞ

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 02:08:05.40 ID:6BHptWK30.net
これだよ これがやりたかったんだよ

https://i.imgur.com/vS8ekGb.jpeg
ええやん
良かったスマホゲームで誤魔化されなくて

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 03:20:25.84 ID:xBcmcFs6M.net
アクションより11みたいなんがやりたいんだがなぁ

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 03:26:38.16 ID:+ontwtNB0.net
>>395
薫アンチのおばさんって巴信者なの?

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 03:32:39.71 ID:TpJF1vqB0.net
>>404
そうだけど…

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 06:43:27.27 ID:4dJOgM3oM.net
>>402
プレイ感覚はドラクエヒーローズに近ければ満足かな。各キャラを操作できてそれぞれに特徴があるとなお良し。

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 06:55:40.32 ID:4eBznrG00.net
そういえばヒーローズは続編が出ないな無双系だから幾らでも作れると思うが
2がもう5年前やろ

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 07:29:55.04 ID:q7lk6j2rd.net
>>400
インポかと思た

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 07:30:26.35 ID:PfHfqIcId.net
夢を信じてが最高すぎて他は覚えてないな
あとは女戦士が可愛かったことぐらい?
キャラもイマイチ魅力なかった気がする

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 07:44:13.66 ID:hBaQLA710.net
アベル伝説はEDが名曲なのとモンスター倒したら宝石になって換金できる設定が良かったという印象しかない

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 08:08:29.96 ID:nv9absuD0.net
アベル伝説が一番冒険してドラクエしてるのに

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 08:38:45.58 ID:WprN9v3xd.net
ドラクエは久しぶりに出たナンバリングタイトルの11が普通に名作で驚いた思い出

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 09:20:28.46 ID:2XvOkkGcM.net
ポーンのヒムとか、出てくるのって終盤だっけ?
あと何話くらいで出るかな?

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 09:29:39.52 ID:+/uKdsAD0.net
今のペースなら2〜3ヶ月後くらいじゃない?

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 09:30:38.16 ID:mSJJVYPf0.net
>>391
もう出た、さようなら

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 09:49:39.29 ID:PfHfqIcId.net
ヒムの登場くらいがメドローアのお披露目か
胸熱だな

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 09:55:31.69 ID:iwAIo4xD0.net
男勝りの女戦士とむっつりスケベの魔法使い
個性的で面白かったなアベル伝説は。
EDカブキロックスの虹の都も良し
ドラゴンクエスト 鳥山明ver=アベル伝説

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 09:57:31.65 ID:FaK2jDP10.net
>>411
アベル伝説はよく覚えていないけどストーリーの面白さは別として
冒険王ビィトのレベルシステムを見てるとゲーム的なものをそのまま漫画にするのは難しいとは思う

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 10:05:21.49 ID:7sG57KIMM.net
アベルはモンスターが宝石の精霊みたいな扱いで一切血が出ないのと
主人公が半裸なのが印象に残ってるかな
キャラデザは嫌いじゃなかった

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 10:32:05.05 ID:2XvOkkGcM.net
ぶっちゃけ、ロトの紋章をテレビアニメ化してほしかったなあ

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 10:32:18.85 ID:2XvOkkGcM.net
あっちの方が面白い

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 10:37:48.05 ID:PfHfqIcId.net
ロト紋も好きだけど子供が食いつくかと言われたらダイ大より厳しいだろう
スポンサーが付くかどうかだな

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 10:38:42.07 ID:iwAIo4xD0.net
ドラゴンクエスト ジャンプ(マシリト)ver=ダイの大冒険

ドラゴンクエスト ガンガンver=ロトの紋章

ロトの紋章がアニメ化するとしたらヲタ向けの深夜帯になるな
良くてテレ東系かローカル局枠www

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 10:44:23.42 ID:wXT1dpxs0.net
誰かと思えばミネオの戯れ言か

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 10:47:49.82 ID:PZH/ieFP0.net
ロト紋はニューロティックな作風でダイ大とは正反対だし、朝アニメには向いてないなあ
陰惨な場面、残酷描写も多いので深夜アニメ向きな題材

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 11:06:17.94 ID:wgf2srgVr.net
>>413
ヒムの初登場は単行本の18巻の前半
今が13巻の前半だからあと5巻分なんでおそらく8月終わりか9月ごろに出てくると思う
ちなみに単行本自体は全部で37巻まであるから親衛騎団の初登場はちょうど真ん中辺りだな

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 11:07:09.51 ID:rJ4CNylwH.net
ヒュンケルみたいな操られた兄ちゃん早く仲間にならないかなぁー
ルナフレア好き!
ここで爺ちゃんがメガンテしても死なないだろ!


ダメだ重すぎる

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 11:08:16.15 ID:LVplM1Bx0.net
ロト紋なんて中学生が喜ぶだけで
ダイの方がよっぽど大人も楽しめるだろ

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 11:25:46.65 ID:Uq1yi59tM.net
朝アニメという枠で幅広い世代に見てもらうという観点からいうとダイの方を選んだのは正しい

でも、漫画だけで比べるなら序盤〜中盤においてはロト紋の方が丁寧で面白いと俺は思ってるよ
ちゃんとダンジョン攻略したり装備を色々変えてるし、戦闘も「見開きで必殺技ドーン」な大味な展開じゃなくて殺陣がしっかりしてるのもいいね

終盤?ダイ大のが面白いね
続編?あれは擁護のしようがない

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 11:53:19.51 ID:Um3uhSO5a.net
ロトはいいも悪いも思うところは色々あるんだけど、結局ラストがあれじゃなぁ……
いくら途中途中映像化でよさげなものがあっても全部帳消しじゃね?

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 11:56:49.53 ID:1UwfyaeYa.net
ロトモンはキャラクターに魅力なさすぎる
ドラクエをより忠実に漫画化した功績は勿論あるし、ダイ大みたいに島からバーンパレスまで3ヶ月間のお話でしたというぶっ飛び設定もなく、修行に一年かけたりリアルファンタジーではあるが終盤と続編がおもんなさすぎた。

ダイ大みたいなドラクエを超えた物語としての魅力はないわ
ダイ大から似た技なんかがゲームに逆輸入が多いのもオリジナル性があるから

今後コラボとかあるんかなぁ

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 12:08:55.62 ID:xeUZvTzGM.net
ロト紋はつまらないからいいよ

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 12:14:34.55 ID:Um3uhSO5a.net
あのデカいイマジンはマジでスゴかったよ
見た目がすごいし、不気味さも怖さもある
その迫力、凶悪さ、スケール、圧倒的に強く絶望的存在感


そいつとどうやって戦う?どうする?……て、思ってたら、
勝手に自分からそれ全部捨てて、あ、これは普通に戦えますね、て等身大になっちゃうんだもんwww
いや、さっきまですごいの見せつけてたのはなんだったんだよそれ!?
作者、張り切って風呂敷広げたはいいけど、倒しよう思いつかねーーーってなった!?て思うくらい

せめて、あの、そういう戦いにもならない状況から戦える程度まで引きずり込んだって、
主人公サイドの努力で持ってくべきじゃないんですかね……

で、そんなおあつらえ向きにさぁ倒してね!形態になったけど、本当は倒してほしかったの!て
なーーーんだ、だから、突然弱体化してやられやすいようになってあげたのね!……て、
それなら最初から弱いままやられてたらいいじゃんwww
そうじゃないでしょ、あんだけ…こう…色々やってきたのって、
滅ぶにしても自分的にベストを尽くして、暴れるだけ暴れて、その上で滅びたいとか、そういうのじゃないの!?ていう


とりあえず、作者が盛り上げるだけ盛り上げた末に、畳みようがどうしようもなくなって、仕方がないので茶番で幕を下ろさせたみたいなとっても悲しい終わり方だったと思う

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 12:39:03.95 ID:puj6Woic0.net
キャラデザがなぁ…もさいんだよな…
ダイ大ももさいっちゃもさいけど

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 12:47:59.82 ID:x5+2oFc9A.net
キャラデザインはすごく良くない?

バラモスゾンビとか良くも悪くも3の後世界だし

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 12:52:26.89 ID:Mo4qovw1M.net
ロトモンはあくまでドラクエの大ファンが楽しむためのものと割り切って読んでる

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 12:55:51.61 ID:KJeFYV3Ra.net
グノンまでがピーク

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 12:56:33.76 ID:gCy99qyrp.net
>>409
キャラはメインパーティーがヤムチャとヤジロベーだからな

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 12:59:32.37 ID:+ontwtNB0.net
新作は旧作みたいに映画やって欲しいけど無理なのかな
でも来年は同じ東映のスラダン鬼太郎ドラゴンボールが上映するから流石に厳しいか…

再来年だとTV放送終了後でダイが行方不明で終わってるから難しいよな
魔界編を映画でやる訳には行かないだろうし

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 12:59:50.97 ID:PfHfqIcId.net
ポロンが覚醒するまでのアリアハンまでがピーク
覚醒してから一気に失速したからなー
ポップと違って努力で覚醒したわけじゃないからだろうか

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 13:01:54.99 ID:d6tFu6C30.net
ロトは最後のミナデインが元気玉すぎる
世界中の生き残った人々が集結して手上げてパワー送ってるシーンとかもうね

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 13:02:39.52 ID:1Y7rcea1a.net
ポロンが万能過ぎて他のケンオウ二人が要らないからな

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 13:06:44.05 ID:i5Eor/QQ0.net
やけに伸びてると思ったら誰もアニメの話してねえ…

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 13:10:41.22 ID:UlWOJ1Xv0.net
>>443
原作どころかゲーム・アベル・ロト紋の話だからな
一昨日辺りから微妙に過疎ってるしやっぱりバラン編が終わって常駐してる人が減ったのかな

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 13:13:30.29 ID:2wi30V2FM.net
>>439
ネタと企画と売れる勝算があればやるだろう
どれか1つ欠けたらやらないだろうな

ネタとしては一応獄炎があるけどダイじゃないしなぁ
魔界編はまぁまず無かろうよ

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 13:17:49.60 ID:55fSpX3aM.net
アニオリ展開かエッチがないと盛り上がらん

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 13:21:48.46 ID:UlWOJ1Xv0.net
>>446
まあ明日からマァムの黒タイツとかチウやザムザの声で盛り上がると思うけど

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 13:24:53.41 ID:FaK2jDP10.net
スラムダンクは劇場版の内容分からないけど原作で未アニメ化エピソードあり
鬼太郎は水木先生生誕100周年という特別な時期
ドラゴンボールはもうそれ自体一つのコンテンツなので定期的に何かやりたいところ
ダイ大は劇場版やれるだけのものがあるかな

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 13:26:10.77 ID:S7rSbFIC0.net
元々アニメの話してるの放送翌日位までで、それ以降は原作話が大半のスレだろ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 13:27:27.88 ID:KUknHHCb0.net
>>402
アニメに続きゲームも期待大だな
ダイのゲームなんて他に出ることは恐らくないのだから、
何年かかってもええわいw

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 13:30:00.42 ID:azHRsQy7x.net
ダイ大が劇場やるならエピソードはなんだろな?
一番見たいのは魔界編だけどね
アバンの過去話はダイが出ないし
一番嫌なのが東映アニメにありがちの、「冒険の途中で寄った◯◯島で闇に葬られた軍団長と戦う」みたいな話w

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 13:35:29.22 ID:1Y7rcea1a.net
本編軸から外れたオリ編はいらんわ
ドラゴンボールの劇場版なんてそんなんばっかだし
パラレル()とかいうなら別作品でやれ

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 13:36:19.74 ID:zOZ/R+KW0.net
>>451
すでに旧アニメの時に似たような話やってるんだよなぁ

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 13:37:47.82 ID:zOZ/R+KW0.net
劇場版ドラゴンクエスト ポップの大冒険
-- ダイを探して --
とかなるのが関の山では

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 13:50:59.77 ID:+uib7bAh0.net
>>447
GANTZスーツ並みに光沢ある黒タイツなら逆にえろいぜ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 13:51:48.94 ID:SIkNO4OI0.net
復活のヒュンケル
魔法すらカウンター出来るように

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 13:55:32.85 ID:wXT1dpxs0.net
そういや魔法の闘衣は明日からデビューだな
最終回目前まで着るダイのメインコス

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 13:58:01.26 ID:d6tFu6C30.net
>>452
DBの劇場版はむしろパラレルを楽しむもの
映画の内容はアニメの進行に合わせて作ってたし頑張ってた方だと思うぞ
あと敵キャラは大半が鳥山デザインだから違和感なかった

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 14:00:02.07 ID:S7rSbFIC0.net
>>451
魔界編は漫画でやって欲しい
2時間程度の枠じゃ物凄い駆け足になりそうだし、勿体ない
まあ映画は要らんわ、旧アニメの時のような東映アニメフェアで客呼べるような時代でもないし

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 14:02:08.98 ID:1Y7rcea1a.net
>>457
中盤に2800ゴールドくらいで売ってそうな名前よな

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 14:02:20.14 ID:vu5VsZ8Z0.net
ザムザとか設定的に劇場版ボスもいけそうというかむしろ本編には出張してきた感ある
DBはガーリックだかターメリックだかがアニオリで復活してなかったっけか

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 14:11:18.52 ID:i5Eor/QQ0.net
誰かが言ってたけどバランの過去スピンオフとかでいいんじゃね?>映画

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 14:12:13.65 ID:0QBmgQXga.net
バラン編は再編集劇場版で金を取ってもいいクオリティだった(やったら見に行くとは言ってない笑)

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 14:27:18.46 ID:nxfSELQ6d.net
>>459
本編のスケジュールに影響無く作ってくれるなら劇場版は大歓迎だが、
東映の場合は下手に劇場版作るとTV本編のクオリティ下がる危険性があるからなw

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 14:31:46.44 ID:PfHfqIcId.net
>>462
うーん興味ないな
無料で暇なら見てやるかくらいのレベル

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 15:06:03.44 ID:wR3SMLKh0.net
>>431
ダイ大はギガスラッシュとギガブレイクを生み出した功績はデカいと思う
あれほど主人公の決め技に相応しいのはないし

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 15:16:30.88 ID:F3swIYCD0.net
ロトさんのギガブレイク
https://www.youtube.com/watch?v=2DjMkXT3ZQc
パパスのホーリーエッジ(ノーザングランブレード)
https://www.youtube.com/watch?v=WZJDpIJjCvo

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 15:28:46.44 ID:CWrEO4upa.net
>>462
ヴェルザー編とダイがデルムリン島に流れ着くまで、かな

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 15:46:51.39 ID:LdvtLzh70.net
明日から新衣装って事はOPの最後変わったりするかな?
あれ騎士の鎧だったよね

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 15:51:25.44 ID:UlWOJ1Xv0.net
>>469
変わるとしたらマァムと同時に来週だろうな

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 16:17:07.42 ID:LdvtLzh70.net
>>470
なるほど
それもありそうだね
物語の進行具合でOP変わるのは凄く良いと思うんだよね

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 16:24:23.05 ID:wR3SMLKh0.net
OPの最後はいい加減クロコダインを仲間に入れてよ
何でいつもハブられてるんだ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 16:29:53.28 ID:S7rSbFIC0.net
むしろ現時点で入らないなら今後もハブられるだろ
クロコダインの出番これから少なくなるし

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 16:35:19.23 ID:xE9Dt2YHa.net
最後の絵は居ない方が後々に統一感出るしなぁ、ゴメちゃんはダイとセットだし

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 16:38:14.17 ID:OSk0xByX0.net
>>402
出来ればアクションゲームじゃなくてRPGでやりたかったなぁ
最近はなんでもかんでもアクションにしたらいいと思い込んでる人多いイメージだわ開発者

FFもエストポリスもリメイクでゴミみたいなアクションになってたし

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 16:43:02.56 ID:FaK2jDP10.net
>>475
気持ちは分からなくもないがダイ大をRPGにすると一部のファンは喜んでも
どうしてもドラクエと比較することになるからあまり良い結果にはならないと思う

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 16:51:24.27 ID:OSk0xByX0.net
>>476
ドラクエと比較するも何もドラクエ形式で出してほしいって話なんだが
ダイ大はドラクエなんだから

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 16:59:47.97 ID:CWrEO4upa.net
コマンドなんてそれこそDQ本編でいくつもあるかれそっちで遊べばいいじゃん
ダイだったらアクションRPGかSRPGだな
何年も前からそれがいいと思ってたからARPG化は歓迎
ドラクエ支持者はあまりにも保守的過ぎる

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 17:00:26.19 ID:agaXNUC1H.net
ダイ無双で

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 17:07:21.59 ID:OSk0xByX0.net
>>478
そっちでないから出してほしかったって話なんだが
ARPGってつまらないんだよなプレイしてて

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 17:09:38.85 ID:wR3SMLKh0.net
ダイ大のドラクエ風コマンドバトルって同人で見たことあるな
あれって結局未完なんだっけ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 17:09:40.60 ID:CWrEO4upa.net
>>480
はいはいそうだね

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 17:12:15.23 ID:DGMrJAWC0.net
今更コマンド式RPGプレイしたら寝落ちする自信あるわ…

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 17:17:25.27 ID:+Jqi9mtF0.net
両方出して欲しいな
ナンバリング純RPGと
聖剣3リメイクみたいなアクションRPG

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 17:19:27.10 ID:gd/jOYXNa.net
スクエニのキャラゲーで良かった作品てあまり思い浮かばないのが辛いところ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 17:21:39.20 ID:RKbL98e+0.net
ダクソみたいな緊張感あるやつとかDMCのアクションレベルならともかく無双レベルだとコマンド式の方が良いな

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 17:23:08.99 ID:G7AJ9N/rF.net
世界戦略があるからね
ターン制はごく一部の例外を除いて世界だとほぼ戦えない
12ですらターン制を止めると言ってるのはそういうことだな

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 17:23:21.67 ID:CWrEO4upa.net
>>485
トルネコ・チョコボのダンジョン
DQ・FFいたスト
テリーのドラクエモンスターズ PS1

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 17:25:46.74 ID:FaK2jDP10.net
好みは人それぞれだし自分もドラクエ本編と同形式のRPGが好きなんだが
キャラゲーで同形式のRPGを作ったら一部のファンは喜んでも
ゲームとしてはドラクエ本編の下位互換にしかならないだろうからな
制作会社はやりたがらないと思う

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 17:26:41.61 ID:wR3SMLKh0.net
ポケモンとかペルソナはコマンドバトルでも海外人気高いし
その辺は何とも言えんな

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 17:33:59.15 ID:D/sshrBp0.net
明日は休みで日曜仕事だダイが観れる!
チウ初登場だっけ? 頑張れチウ!
アニキャラでネズミはビックネームがうじゃうじゃいるなかお子様人気を獲得するんだ!
ネズミーランドをおっ建てろ!

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 17:34:32.25 ID:L0RH7AEM0.net
12はコマンドバトル一新するけど無くなる訳ではないし
今迄のユーザーも違和感なく遊べると言ってたな

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 17:35:23.14 ID:KUknHHCb0.net
荒らしがチウ関連でひと暴れするのかね?
先に釘を刺しておくが

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 17:37:13.37 ID:ZVQSUKDGp.net
明日は例の回でもないな

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 17:37:45.79 ID:UlWOJ1Xv0.net
>>493
新キャラ恒例の声合ってないとか
EDでネタバレしてるとはいえマァムが黒タイツ履いてるとか
明日は荒れそうで心配

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 17:38:15.32 ID:DGMrJAWC0.net
明日のネズミはちゃんと2ゴールドくれるかな?

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 17:42:00.89 ID:qqaNf1mx0.net
武闘会編はさっさと終わらせて欲しい
見どころはフィンガーフレアボムズくらい

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 17:46:34.49 ID:RKbL98e+0.net
バラン編超える面白さってもうバラン死亡くらいまで来ないからなあ
そっからはずっと熱い展開が続くけど

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 17:52:05.67 ID:CWrEO4upa.net
>>493
アフィ関連が煽ると思う

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 17:52:08.28 ID:OSk0xByX0.net
そもそもスクエニってキャラゲーって出してたっけ?

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 17:56:30.50 ID:Fem4A6JD0.net
>>499
そんなに煽る要素ある話だっけ?

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 17:57:14.47 ID:L0RH7AEM0.net
>>500
キングダムハーツがあるじゃない

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 17:59:14.90 ID:CWrEO4upa.net
>>501
あるある
けどあえて言わない 奴らにエサは渡さん

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 17:59:29.74 ID:ZVQSUKDGp.net
チウは原作の可愛い絵柄からスタートすればヘイトは溜められないんじゃないか

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 18:01:19.91 ID:vEJQMPSU0.net
今までも武術大会盛り上がらねー、ザムザいらねマァムいらねってアホの連投ウザかったからなー

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 18:02:08.15 ID:UlWOJ1Xv0.net
『ダイの大冒険』ロモス武術大会開幕! チウ役など追加キャストに堀江瞬・水島裕・陶山章央
https://news.yahoo.co.jp/articles/c106b9a90b9afe38d3f62a3761885c9fe7675c0c

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 18:02:46.80 ID:KUknHHCb0.net
>>499
マァム&チウなので絶好の機会か
最近よく聞くが、おっさんの俺にはまるで分らん>アフィ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 18:03:39.69 ID:1Y7rcea1a.net
>>500
FFのガンダムVSみたいな

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 18:04:17.25 ID:ZVQSUKDGp.net
男か・・・

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 18:05:56.67 ID:UlWOJ1Xv0.net
<ドラゴンクエスト ダイの大冒険>堀江瞬がチウに ブロキーナは水島裕 ザムザが陶山章央 テレビアニメ追加キャスト
https://news.yahoo.co.jp/articles/588ded3d37d7c868d0ad5d75aa12e7da13471469

こっちの記事にはキャストのコメントも載ってる

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 18:06:33.79 ID:V1//7kjw0.net
>>493
チウ山口勝平じゃねぇのかよ
ブロキーナに大御所持ってきたか

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 18:09:40.75 ID:NLCYsl41M.net
アニメスタッフが本気出せば、
タイツの尻感がリアルになるかもしれん

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 18:10:16.84 ID:CWrEO4upa.net
素足とかタイツとかどっちでもいい

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 18:12:22.13 ID:QZ0XHER7r.net
チウの人出演作も知らんのばかりで全然分からんが声合ってるのかね

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 18:14:52.08 ID:Fem4A6JD0.net
チウの人、青年役多めかな?3人共どんな風になるか全然イメージ沸かないわ…

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 18:15:13.24 ID:FurZbxhHr.net
>>402
尻を眺める時間が長いのな

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 18:15:17.90 ID:HkcFI4bU0.net
どっちでもいいなら黙ってようね

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 18:15:26.26 ID:gWHGGGi20.net
生足派とタイツ派論争がまた始まるのか…
そして破れたタイツについて熱く語る奴が出ると

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 18:16:25.29 ID:UlWOJ1Xv0.net
明日のダイ好きTV
https://youtu.be/gJFdczSwOq0

「どうしても言えなくて悩んだダイのセリフ」って何だ?

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 18:17:03.97 ID:RLc0fa7x0.net
チウの人はワートリで見た覚えあるけど、あんま印象ないな…多分無難にかわいい系だった気がする

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 18:17:19.89 ID:1Y7rcea1a.net
実際一切タイツ破れなかったら旅人の服以上の謎装備になるな
カイザーフェニックス2連のシーンとか

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 18:18:30.99 ID:EXUdqZkz0.net
チウの人は今期ドラゴン家を買うで主役のドラゴンやってるな
同じ人外だしこれっぽい声になるのかな

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 18:19:32.99 ID:4eBznrG00.net
再会時のポップとマァムとダイの会話好きだなぁ
ポップなんていっぺん死んじゃったんだよ
そのつもりなら私棄権する
だから俺はダイに賭けたんだ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 18:23:25.06 ID:tcfys2zn0.net
28歳からすると親世代の読んでた漫画って感じなのか

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 18:23:26.54 ID:gWHGGGi20.net
特段アニオタって訳じゃないからザムザ編の声優さん全然分からん
wiki見る限りチウ役の人だけ若めで後はベテランさんか

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 18:23:58.23 ID:wR3SMLKh0.net
ザムザの声は大神隊長なのか
想像したら結構合ってるかも

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 18:25:00.03 ID:+ontwtNB0.net
ザムザの声優の代表作はサクラ大戦の大神かな

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 18:28:56.18 ID:RKbL98e+0.net
30だけど普通に小さい頃からダイ読んでたぞ
親世代って言うと今の50代だけどダイ世代ではないと思う

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 18:30:44.42 ID:gWHGGGi20.net
28の親世代だと50代位じゃないのか?
ダイの連鎖時期考えるとメイン層はアラフォー前後だと思うんだが

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 18:31:59.39 ID:D/sshrBp0.net
チウ役は堀江さんかあ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 18:32:19.71 ID:tcfys2zn0.net
もちろん認識が間違ってるんだけど全然縁が無いからわからなかったんだろうな

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 18:32:35.01 ID:NCWJ0zMHp.net
>>475
エストポリスであんな冒険しない方が良かったよね
ユーザーとしてはRPGそのままで古の洞窟にバリエーション増やしてくれた方がよかった

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 18:34:49.58 ID:24l5lvbEd.net
チウだけ知らない…

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 18:37:44.25 ID:D/sshrBp0.net
チウ役堀江……とここまで読んで脳内で「由衣」と自動変換したのはきっと俺だけではあるまいて
さてどんな風になるんだろあのネズミ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 18:38:13.87 ID:xE9Dt2YHa.net
30前半だけどダイ大コミックで買って読んでた、親世代の50代の人達は読んでるイメージがない

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 18:38:46.62 ID:wR3SMLKh0.net
28だと大体ワンピースとかナルトがメインの世代じゃない
その5年前くらいがドラゴンボールやダイ大世代

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 18:39:15.11 ID:L0RH7AEM0.net
チウの人はデスマーチの主人公の人か

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 18:39:27.60 ID:NOJmV7pX0.net
所属事務所HPのボイスサンプル聴いたけど幅が広いな
チウはどんな声色にしてくるか楽しみ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 18:41:00.17 ID:V1//7kjw0.net
>>528
確かにラーメン屋や散髪屋に置いてあるイメージww

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 18:41:08.73 ID:TpJF1vqB0.net
な?チウの声若手男声優だったでしょ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 18:41:33.48 ID:RLc0fa7x0.net
ダイ大は40前後くらいだね
多分漫画が好きな両親なんだろう

542 :マーズ師匠(違 :2021/05/28(金) 18:42:24.81 ID:8myLUBPFM.net
TVアニメ『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』第34話「ロモス武術大会」の先行場面カット・あらすじ公開!
新キャラクターを担当する声優・堀江瞬さん、水島裕さん、陶山章央さんよりコメントが到着! | animate Times 2021/05/28 18:00
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1622180283

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 18:45:22.71 ID:rit6NB6ba.net
>>534
ドラクエの方の堀江さんに見間違える、俺は

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 18:46:25.47 ID:TxGAGL4ba.net
水島もジーさん役やるようになったか

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 18:49:08.20 ID:WnTdCRcF0.net
昔の漫画なので今更な話だが
1話の流れおかしいと思うんだよね
勇者がモンスターを問答無用で倒して何が悪いのか分からない
主人公が勇者ごっこしてるのと、勇者を騙る目の前の一団と何が違うんだ?
モンスターを攻撃する偽勇者と、モンスターを引き連れて兵士を攻撃する自称勇者
むしろ主人公の方が悪人ではないか
ロゴス王が突然善人ぶり発揮して丸く収まってるが、意味わかんない
モンスターと友好的に過ごせるというのが常識であれば、偽勇者が存在できるわけないし
というか、その後の話でも普通にモンスター攻撃してるダイとか鬼畜過ぎるだろ
島にいるのと同じ扱いすべきなのに頭おかしいんじゃないの?

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 18:52:57.28 ID:CWrEO4upa.net
>>545
本気で言ってる? それともネタ?

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 18:53:32.72 ID:UlWOJ1Xv0.net
>>542
原作にも一応レオナは登場するけど
アニメでは背景が青空なのが少し気になる

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 18:56:13.22 ID:arzwQ20L0.net
明日から黒タイツフェチが全国で2万人増えると見た

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 19:08:12.02 ID:vPmAvZxM0.net
チウは男の声優だと原作よりウザくなりそうだから女性声優にしてほしかったな

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 19:08:23.42 ID:zOZ/R+KW0.net
>>545
どちらかと言うと仲間を傷つける悪いやつという認識では

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 19:08:44.17 ID:24l5lvbEd.net
ロンベルクの声発表はお預けか

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 19:09:50.45 ID:D/sshrBp0.net
ドラゴンクエスト 失われた素足を求めて
いよいよ明日放送

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 19:11:15.18 ID:sMdEwldh0.net
>>519
じわじわと、そっちも人気が出てきてるからなw

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 19:12:15.51 ID:hBaQLA710.net
ザムザは大神隊長か原作読んでるときはハスキーボイスのイメージだったからピッタリで嬉しい

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 19:12:24.85 ID:vko+GAHVr.net
>>551
脳内では諏訪部順一で再生してる

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 19:13:19.88 ID:abk2OiEpd.net
ロンベルクをノヴァ、親衛騎団と同時か

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 19:14:13.69 ID:tcfys2zn0.net
モンスターは本来悪いやつじゃなくて魔王の邪悪な意志に操られてるだけなのでなるべく攻撃するべきではないというのはその通りかもね
ただダイは性格的にかなりドライなとこあるから島で一緒に育ったモンスターにしか愛着ないのかもしれん

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 19:19:49.81 ID:arzwQ20L0.net
ザムザは狂人キャラに定評がある大神さんか

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 19:20:22.48 ID:sMdEwldh0.net
パレス殿のヒュンケル
パレス地上のモンスター

あれが本来の悪いモンスター(魔界出身)
人間の味方をするチウ達を毛嫌いする魔界出身

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 19:20:28.24 ID:UlWOJ1Xv0.net
5分でわかるアニメ「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」
https://youtu.be/qeja4FthiU8

実際はほぼ6分でナレーションは櫻井孝宏なんだが
竜騎衆の中でラーハルトだけがカットされてて草

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 19:22:13.05 ID:zOZ/R+KW0.net
偽勇者側からすればモンスターを統べるなんて発想は無いからモンスターに手出しされてキレられるのは理不尽だけどそのモンスターが家族だったダイ側からすれば家族に手出しされるんだからキレるわな
ただ主人公がダイである以上,みたいな部分も存在するわけで…要は「誰から見たら」の問題という事だ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 19:23:52.69 ID:0QBmgQXga.net
老師がマーズは意外

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 19:24:07.05 ID:K2j4IlQ40.net
ナルトは散髪屋に置いてあったりするがダイの大冒険は何処の待合室も置いてあるのは見た事がない

ナルトやワンピースに比べて対象年齢が低いせいかな??

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 19:27:15.66 ID:zOZ/R+KW0.net
>>563
古いから定期
NARUTOやワンピースは知名度もそこそこあるしね…

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 19:27:51.18 ID:zOZ/R+KW0.net
あ,もしかしてネタマジさんですか?

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 19:32:14.11 ID:XiQLnaqe0.net
サモハンからだとイメージ違うな

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 19:35:18.67 ID:O63vdJTL0.net
>>545
偽勇者はちゃんとモンスターが無害だと確認してから攻撃してる

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 19:38:53.08 ID:K2j4IlQ40.net
>>564
あんまり古いとかは関係ないと思うスラムダンクやドラゴンボール、こち亀、シティハンター、はじめの一歩とかは置いてあるのは見た事あるし

それらに比べてダイってやっぱり中堅作品で子供向けって感じなんだよね

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 19:39:31.67 ID:CWrEO4upa.net
あれだけ分かり易すく偽勇者を悪党と描いているのにダイの方がおかしいと思う認識って危険だと思うな

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 19:39:36.29 ID:FaK2jDP10.net
>>562
調べてみたらマーズとはゴッドマーズの主人公のことか
他にも色々な役やってるみたいなのに40年前のそれを連想するとはなかなか渋いw

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 19:40:00.47 ID:2TwVPzM+0.net
>>551
いままで誰一人当たっていないが一応予想してみる
ロンベルク:東地宏樹
ジャンク:平田広明
スティーヌ:井上喜久子

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 19:46:44.98 ID:abk2OiEpd.net
水島裕といえば連想ゲーム

アニメだとオタスケマンとか中島朱実とかかな

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 19:51:52.66 ID:QZ0XHER7r.net
水島ブロキーナはまんまプリアラの長老だな

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 19:52:50.73 ID:TpJF1vqB0.net
裕兄ちゃんとヤンチャー(?)のイメージしかない

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 19:53:01.49 ID:GWVAjW8N0.net
水島裕といえば僕はタイガー

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 19:54:37.02 ID:S7rSbFIC0.net
>>568
中堅作品ってのは事実だが、子供向けってのはそりゃあんたの思い込みだろ
ダイの大冒険は子供でも大人でも楽しめる作品だし大人になってから読めばまた違った印象になる
監督始めこの作品に思い入れがある大の大人が沢山居るわけだしな

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 19:55:51.04 ID:wR3SMLKh0.net
ザムザって仮にダイ達を倒せてもブロキーナいる時点で詰んでたな
勝利したと思った瞬間にブロキーナから閃華裂光拳食らいそう

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 20:04:47.82 ID:2TwVPzM+0.net
ザムザが妙に過小評価されてるのはその性格からただよう小物感だろうなぁ
超魔生物としては9割方完成しているので弱いわけではないはずだが

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 20:07:44.67 ID:sMdEwldh0.net
子供「司令ハドラー、クソダセーwww三流魔王wwww」

現おっさん「今なら分かるぞ…お前の気持ちが…」

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 20:11:01.00 ID:lyuDN86/0.net
堀江瞬って誰? マーズと大神隊長は知っている
けどwww

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 20:12:29.41 ID:arzwQ20L0.net
普通にほっちゃんでもできそう

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 20:14:08.51 ID:4eBznrG00.net
ザムザが紋章閃を受けた時って変身前だよな
服の下に怪物の身体がってなってたけど普通の状態で魔族の体じゃなくなってるやんけって思ってたけどどうなん

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 20:15:46.05 ID:FERxiteIM.net
>>576
子供向けと大人が楽しめるは別に相反しないぞ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 20:16:31.53 ID:2TwVPzM+0.net
知らないなら知らない方が余計なイメージに引っ張られくていいと思うよ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 20:19:42.69 ID:4eBznrG00.net
っていうか紋章閃の前から拳紋章ダイの打撃猛攻を受けて平気なんだからどう考えても魔族の体じゃねーわな
変身しないままでも十分に強くねダメージ食らわないし呪文使えるし

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 20:22:35.25 ID:8myLUBPFM.net
まったくの余談だが、日テレ吹替版ルーク・スカイウォーカーも水島さん
ベテラン勢本当に豪華だな

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 20:25:11.18 ID:2TwVPzM+0.net
よくわからんが一応ザムザの方は魔族の体をベースにした超魔生物でハドラーの場合は体そのものが超魔生物ってことだった
そんでハドラーの寿命が短くなったがザムザの方はそうではないらしいので
魔族の体も残しつつ上積みしたって感じなのかな

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 20:27:37.85 ID:1TU0L3qj0.net
水島裕って昔はイケメンの役もやってた記憶あるんだけど今もうお爺ちゃんの役なんだねえ…

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 20:30:52.84 ID:cCHWtlLdr.net
変身しなくても一部の力は使えるけどフルに使うには変身する必要があるとか?
ザボエラが超魔生物は生命力を大きく消費すると言っていたしハドラーほどではないにしても多少は寿命を削るかもしれない

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 20:32:23.59 ID:abk2OiEpd.net
ちなみに昔ニュースステーションでJリーグの結果速報のナレーションもしていた
名義は水島裕充だったか

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 20:34:34.53 ID:74ll9Oxf0.net
水島裕さんは聖闘士星矢アスガルド編のシドバドの双子しかピンとこない

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 20:35:31.63 ID:XiQLnaqe0.net
NHKのゆーにーちゃん

ワクワクさんの枠

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 20:35:49.68 ID:FERxiteIM.net
やっぱここジジイ多いなw

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 20:39:12.97 ID:lyuDN86/0.net
明神タケルwww

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 20:39:17.82 ID:zOZ/R+KW0.net
>>576
それでも知名度は今一つなのよね
まぁアッチは漫画で1からやってるのに対しコッチは所詮ドラクエのコミカライズの域を抜け出せませんからね
まぁあくまで何も知らない一般人から見た話ですけども

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 20:41:45.49 ID:wR3SMLKh0.net
堀江瞬は深夜アニメの主役もやってる期待の若手って所か
比較的少年役が多いからそれで抜擢されたのかね

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 20:42:47.87 ID:TpJF1vqB0.net
あとはノヴァ、ロンベルク、ヒム達残すのみだな声優発表あるのは

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 20:42:59.18 ID:24l5lvbEd.net
老師の人は今ちょうどワンピースで河童役やってんな

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 20:44:05.50 ID:1TU0L3qj0.net
そうだなぁ…ダイ大ってドラクエか週刊ジャンプかどっちかは好きでなきゃ読んでる人少なさそうな気はする
こち亀や幽白、ドラゴンボールぐらいになると週刊ジャンプをリアルタイムで読んでなくても単行本で読んでた人は多そうなんだが

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 20:45:43.57 ID:TpJF1vqB0.net
ドラゴンクエストって付いてるからゲーム知らないと読んでもつまらんかも…みたいなイメージはあるんたろうな

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 20:46:39.84 ID:oQ9GV3/N0.net
数あるドラクエ作品の1つでしかないからなぁ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 20:52:56.75 ID:cCHWtlLdr.net
でもそれはダイ大がどうこうというよりドラゴンボールはもちろん幽白などの方が特別だろ
こち亀は元々の人気だけでなく長期連載故の知名度もある上に終わってから5年くらいしか経ってないしね

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 20:54:13.40 ID:D/sshrBp0.net
チェス親衛隊軍団の声とロンベルク、あと真ミストとヴェルザーの声優が気になる
あとポップ父は先代ポップ来ないかな

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 20:56:24.08 ID:y0cBiYOW0.net
難波さんは声がやさしいから頑固親父の声は合わないでしょ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 20:56:25.47 ID:0QBmgQXga.net
水島裕は他の人が例を挙げてるけど顔も良くてマルチタレントみたいな活動してたんよ
今の梶のポジション

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 20:59:12.75 ID:OSk0xByX0.net
ダイ大が本編形式でゲーム化されたらトップ3に入るぐらいには好きだし
本編の下位互換なんてありえんけどな>>489

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 21:00:35.06 ID:OSk0xByX0.net
>>532
エストポリス伝記の古の洞窟みたいなのをダイ大ゲーム化破邪の洞窟でプレイしたいわ

エスト2はSFCRPGでもトップクラスで好きだからリメイクと聞いて感嘆と落胆が凄かった
BGMは良かったんだけどな

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 21:02:47.82 ID:y0cBiYOW0.net
破邪の洞窟は不思議のダンジョンが元ネタだからローグライクで出して欲しい

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 21:07:27.73 ID:rit6NB6ba.net
水島さんってウォーズマンあててた時期なかった…?

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 21:08:31.33 ID:1TU0L3qj0.net
アクション苦手だから本当はコマンド式がいいんだけどまあ色々事情あるよなぁ…

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 21:11:04.04 ID:1pbqU7QD0.net
しかし老師はアバン外伝では凶暴化したモンスターとも平和的に共存しようとしてたのに
その老師に捕まえられて徹底的に体質改善されたチウってどんだけ悪さしてたんだ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 21:11:06.48 ID:2TwVPzM+0.net
>>604
顔をみるなりいきなりボディスラムをかます人だからな
しかも股間をつかんでからの投げの動きにムダがない

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 21:20:19.90 ID:ps2TVBuL0.net
ダイ大ゲームは未プレイながらだいたいわかった
聖剣伝説3TOMの要領でプレイしたら良さそう

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 21:28:40.42 ID:8myLUBPFM.net
ダイはドラクエ要素を取り入れたオリジナルだからこそ4700万部も売れたんだろう
30年前の未完アニメをリメイクしながらここまで人気が出るのはそうあることではない

url貼れなかったが、いまさっきなプライムビデオのスクショな
週間総合4位、上位はアニメばかりw
https://i.imgur.com/aW5UgBu.png

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 21:31:08.73 ID:6BHptWK30.net
>>605
クイズ番組出てたな
タレントと認識してた人も多い
マイケル・J・フォックスのイメージも大きい

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 21:31:56.58 ID:OSk0xByX0.net
ドラクエ5もちゃんと原作のまま映画化してたらヒットしてたと思うぞ
馬鹿がオナニーしてしまったから糞映画だったが

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 21:32:42.14 ID:OSk0xByX0.net
>>614
オッドタクシーないんだな
ダイ大除けば今期で一番ダントツで面白いのに

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 21:33:44.12 ID:TpJF1vqB0.net
ドラクエ知らないやったことない思い入れ内監督に頼むのがどうかしてる

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 21:35:46.17 ID:2z3hlQGf0.net
>>616
あの監督はスタドラ売れて色々勘違いしちまったんだろうな しかもドラクエやったことないってのが最悪だった
最低限原作愛ある人を監督にしないと駄目だよこういうのは

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 21:36:30.78 ID:BKEIoYXj0.net
>>578
フレーバーとは言えレベル設定的には50で、超魔ハドラーや鬼眼王と同じ
45の交戦時のバランと同等かそれ以上の強敵という扱いではある

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 21:42:53.39 ID:5rYsD2zv0.net
>>475
FF7は聖剣3と同じくらい良かったでしょ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 21:46:04.58 ID:gCy99qyrp.net
>>475
あれはRPGだよ。FFリメイクも世界的にはあれがRPGのスタンダードだ。

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 21:48:22.40 ID:gCy99qyrp.net
>>475
コマンドRPG続けるならペルソナシリーズくらい作り込まないと厳しいだろ。

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 21:48:40.87 ID:ps2TVBuL0.net
今になってバラン編を見返すと、アルキードがクズ揃いだったのは擁護のしようもないけど、
バランに何の落ち度もなかったかというとそうでもないな
それまで竜の騎士として生きてきたから人間社会の機微を理解する必要もなかったとはいえ、
妻子を持つにはバランはあまりにも世間知らずすぎた

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 21:48:50.08 ID:rit6NB6ba.net
>>620
スペックだけで言えば絶対低いわけではないんだよなー
なぜかザムザを勝手に低く見積もった上で、その弱いザムザを倒せなくてダイが弱体化してるなんて言う輩いるけど


たしかに戦闘者としては戦い慣れしてない素人感は強かったが、
だからといってスペック的なものを見落とすのは……
スペック頼りとはいえ、そのダイが押し切れないだけのスペック的なものの説得力は十分あったと思う
当時的にはバイオテクノロジーって分野自体が真新しく誇大に見えてた部分もあるし
(他の例をあげると、1960年代だと原子力はすごい!未来的みたいなイメージが今と違ってあったみたいな)

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 21:50:26.55 ID:5rYsD2zv0.net
陶山章央さんってホルキンス役の金城大和さんと同じくキョウリュウジャーに出てたね
元から戦隊の常連キャストでもあるけど

>>619
堀井監修なんだよなぁ
ロト紋のクソ続編のシドーで荒れた展開やゾーマが元人間とかああいうのも

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 21:58:01.43 ID:zOZ/R+KW0.net
>>608
不思議のダンジョン風来のアバンか

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 21:58:37.39 ID:OSk0xByX0.net
>>619
その割にリュカとかいうDQ5原作だと知ったら100%小説連想する名前引っ張ってくるしな
ラストもだけど娘をリストラしたのも個人的にかなり心象悪い

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 22:01:00.02 ID:FqIRQSij0.net
基本キャストは若いキャラや青臭いキャラは若手使って、年長者やおっさん系、ボスとか大物は中堅以上使う感じか
ハドラー親衛騎団も若手中心かな

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 22:05:07.76 ID:ER70MxyJM.net
最近の作画演出、最高やわ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 22:07:14.21 ID:rit6NB6ba.net
>>624
むしろアルキードに関しては擁護は大量にわくくらいだと思う

身元不明の不審者が不審がられて嫌疑をかけられること自体はある意味必然
疑いをかけられてそこからどうするか、が問題
確信もないまま疑いだけを強めて、攻撃的になったり迫害したり陥れようとしたり…そんな汚い部分を見せてクズな描写があったら、
たしかにアルキードがクズだったと言えるかもしれない

だけど、そんな執拗な描写はないし、
描写上では疑いをかけられたらすぐ自分が一人いなくなりゃそれでいいや、という対応
とても、国に妻子のある人間の立ち居振る舞いではない
自分ひとりだけで完結していたらそれでいいという無責任さ

少なくとも、疑いをかけられてバランが反抗したという描写、
それでも人間は信じなかった、人間はひどい!なんてラーハルトは言ってなかった
もしも、そこで人間が醜さ、ひどさを見せていたら、絶対ラーハルトなら、こんな風に人間はひどかったというはず

もちろん、バランとしては妻子という意識がなかったかもしれないけど
でも、やることやってるよね、お前結局情なんかなくてやれればOKだったの?て振る舞い


俺は一連に関して、何もかもがバランが無責任でクズなのを逆恨みしただけだと思うよ
本人としては世間知らずをいいことに、自分が無責任であるということに無自覚だから、
事態の悪化に、自分じゃなくて人間が悪いせいだとはき違えているが

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 22:07:22.59 ID:Q+TDBMlLM.net
チウの中の人、某アニメのドラゴン役の人か。

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 22:08:23.02 ID:24l5lvbEd.net
本物のマァムかどうか確かめるシーンはどう変えるんだろ
原作そのまんま(おっぱいつんつん)は不可能だろうし

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 22:08:42.43 ID:OSk0xByX0.net
大御所ならいいって感じでもないけどな

ダイ大はいいけどドラクエ本編のボイスがドレアム若本とかゾーマ大塚とか
声は渋いけどなんかあってないというか
りゅうおう芳忠は合ってるけど

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 22:10:14.54 ID:3/aXKBHo0.net
>>625
単にチウ如きを何時までも倒せず息切れまでしてたあげく大逆転くらったのが雑魚印象かと

後の発言に軍隊アリ5匹という基準が出てきたのもな

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 22:14:33.69 ID:Zbs/AsQ70.net
>>629
後チョイ役に意外な大物を持ってくる時があるな

竜水晶のアンパンマン
バルトスは渡辺いっけい御大

もし獄炎をアニメ化するなら担当は交代するだろうがな
予算的な意味で

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 22:19:24.33 ID:BKEIoYXj0.net
>>635
と言うか、かめはめ波染みた攻撃に耐えたり、大魔王に次ぐ相手とドンパチ殴り合った後に
格下相手にへばってればそらな

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 22:20:31.60 ID:1TU0L3qj0.net
ロンノヴァと親衛隊でもう声優発表終わりか〜なんか寂しいわ

いやなんか忘れてるような…

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 22:20:51.42 ID:1TU0L3qj0.net
フローラさんもおった

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 22:23:57.80 ID:24l5lvbEd.net
フローラは本編登場より先に読み切りのアニメ化で出るかも
超魔生物改造中のハドラーの回想って形でやる可能性はあるかな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 22:24:01.12 ID:X3quMamZ0.net
チウとか武術大会のモブ楽しみだな

あとこれは旧作のだけど明日からHuluで旧劇場版の配信始まるみたいなのでそれも楽しみ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 22:25:10.09 ID:du0yDvAOr.net
クソ燃費状態とはいえ一度はダイ撃破してるだけで初見時も十分強敵だと感じたわザムザ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 22:25:37.01 ID:Zbs/AsQ70.net
真ミスト、マキシマム、下半身太鼓のアレ
この辺りはコメントがあるかは未定

ヴェルザーはないか

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 22:26:36.72 ID:TpJF1vqB0.net
>>629
主人公側:若手中心
敵側:ベテランチーム
って感じに分けてるんでしょ
22歳ラーハルトに50代石田彰使ってたし

主役は若手脇をベテランが固めて締めるって昔からあるやり方だね

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 22:31:42.16 ID:rit6NB6ba.net
終盤登場の大人気キャラ、キングマキシマム様はじめ目ぼしいのはまだごろごろいるだろう
ドラムーンのゴロア、決闘空間のジャッジ、バウスン将軍、ヴェルザー様、
マザドラ、まりべえ、パピィ、遊撃隊補欠バアラックA,B、破邪の洞窟さん、近いうちにポップの父母

あと、地味にロカがイラスト登場だけでまだしゃべってない

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 22:42:30.10 ID:FaK2jDP10.net
>>645
ベンガーナ王やクロコダインにも認められた武人アキームもいる

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 22:47:08.82 ID:qEBrfC920.net
マキシマムは大御所持ってきそうだな

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 22:51:58.59 ID:24l5lvbEd.net
終盤の貴重な出オチキャラだからな

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 22:52:14.72 ID:FaK2jDP10.net
マキシマムはキャラ的には大御所出すほどのキャラかと思うが
若手では声が合わないかもしれないし大御所使うかもしれないな

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 22:54:32.34 ID:lyuDN86/0.net
マキシマムの声優さんか。
ベテラン、中堅クラスだろうね千葉繁、銀河、島田、秋元
なら問題なしwww

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 22:55:02.04 ID:Cs+KkCnh0.net
マキシマムに若本を推す声が多い所で思ったが、
ドラゴンボールの有名所をやってた声優は使ってないなと。
ザーボンのはやみんくらいか

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 22:55:45.00 ID:gCy99qyrp.net
>>638
キングマキシマム

大塚明夫と玄田哲章のいずれかだろうな

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 22:56:29.62 ID:2z3hlQGf0.net
旧の方はギニューとドドリアがいたな

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 22:56:39.29 ID:du0yDvAOr.net
キングは不死身モード発動したヒュンケル相手に心折れず的確な策で逆転、実質勝利していた作中唯一の漢

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 22:56:55.05 ID:qEBrfC920.net
玄田さんで聞きたい

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 22:57:12.34 ID:rit6NB6ba.net
>>646
しまった、アキームもだが、
クルテマッカも地味に人気キャラだったな

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 22:57:42.98 ID:2z3hlQGf0.net
マキシマムは読んでる時は脳内内海ボイスだったな
バーンでなくリクームの声

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 23:00:11.53 ID:1TU0L3qj0.net
>>652
なんで断言できんの?

そんなに大御所は来ないと思うキャラ的に

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 23:02:49.04 ID:k7pCKhGI0.net
>>651
超でもいいならヒットとシャンパがいる

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 23:12:44.89 ID:dT5eyGyw0.net
この作品おっさんオタクのありがちな声優予想は大体外して来てるからねえ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 23:18:15.55 ID:xXIHu7W7x.net
おっさん達は自分の青春時代の声優しかあげないからなw
そりゃ古臭いチョイスになるわw

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 23:20:37.55 ID:lyuDN86/0.net
あくまでも要望、願望だなキャラクターの声優起用は。
でもそれを決めるのはアニメスタッフだしな
若手の声優は全然知らなかった、特に堀江瞬www

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 23:20:45.78 ID:24l5lvbEd.net
30年も間が開いてたらまあそうなるわな

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 23:23:17.83 ID:zOZ/R+KW0.net
若本マキシマムとかセルにならないじゃん
やっぱ内海か?

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 23:24:12.46 ID:FaK2jDP10.net
若い声の役は大抵当たらないわな
年配の声だったら当てられるという者でも無いだろうが
竜水晶の声とか予想出来てた人いるのかね

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 23:24:15.17 ID:5rYsD2zv0.net
玄田さんはジョジョで偽キャプテンテニールノリノリでやってたし小物キャラでもありだろう

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 23:24:28.37 ID:PMPhOavO0.net
>>661
古臭いって文句はようは自分の知識が浅いって自己紹介だから辞めたほうがいいぞ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 23:24:31.16 ID:rit6NB6ba.net
やめるんじゃ
ここのオタクは昔の知識で時が止まった老害オタなんじゃ
声優の知識が90年代後半で止まっておるから予想なんか当たらんのじゃ

たまに近頃の声優に詳しい者もいるが、
最近の声ネタなんか言い出したら、俺の知らんネタを言うなとか切れ始めるぞ
声ネタと言っても、黒騎士バーンとかマジック総帥とかフェニックス一輝とか知ってるネタなら喜んで食いつくんだがのう……
まったくひどい老害ぶりじゃよ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 23:27:58.56 ID:du0yDvAOr.net
凄い早口で言ってそう

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 23:28:34.41 ID:vu5VsZ8Z0.net
何の根拠も無いけど親衛騎団は30〜40代前半くらいのキャストで堅められそうな気がする

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 23:28:42.77 ID:3bTbH55R0.net
>>650
大ベテランしか居ないんすが…

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 23:29:49.55 ID:saxHYFeqd.net
マキシマムにバーン様以上の大御所使わんやろ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 23:31:15.53 ID:rit6NB6ba.net
そして、ツッコみ損ねていたが、内海 賢二さんだったら故人だぞ…

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 23:31:22.18 ID:24l5lvbEd.net
竜水晶やバルトスの例考えると
むしろベンガーナの王とかハゲとかゴロアあたりに「何故その配役???」って感じのキャストを持ってきたりして

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 23:32:14.50 ID:pQcWt/br0.net
このスレに挙げられた予想で当たったのなんて一つも無いからなぁ…
ガルダンディーの声をサザエのサブちゃんとかトンチンカンなこと言うし

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 23:33:51.67 ID:+/uKdsAD0.net
つまりフェンブレンに中尾隆聖は来ないということか(´・ω・`)

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 23:34:35.43 ID:PMPhOavO0.net
予想でなくただ脳内だとこのイメージって語ってるのを勝手に予想と思い込んでる頭悪いのもいそう

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 23:35:02.11 ID:k7pCKhGI0.net
ヒム    小西克幸
シグマ   杉田智和
アルビナス 田中敦子
自分の中ではこんなイメージだがまあ当たらなさそう
ブロックとフェンブレンはピンと来ない

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 23:35:20.42 ID:lyuDN86/0.net
勝手にファンが予想して楽しんでいるからね声優起用は。
ネタとしては楽しいwww

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 23:35:36.66 ID:+Jqi9mtF0.net
>>656
クルテマッカ誰やねんw

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 23:36:35.51 ID:3bTbH55R0.net
>>672
これ
そう考えると北斗の拳でトキやってた土師さんクラスより一世代くらい下の
ギャグに定評ある声優さんになりそう
若本さんや堀内賢雄さん、大塚両名、立木さん辺りが採用されそう
もしくは杉田もワンチャンあるかも

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 23:37:15.99 ID:ps2TVBuL0.net
>>652
稲田徹というもっと使いやすい人が

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 23:37:29.77 ID:FaK2jDP10.net
竜水晶についてはマザードラゴンも兼ねるのではないかという意見もあったな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 23:37:53.48 ID:zeki/2880.net
>>668
年食ってるくせに金払いは悪いんだよなぁw
Twitterはまともなファンが購入報告してるのにここではほぼ無し

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 23:37:54.80 ID:PMPhOavO0.net
>>>680
ベンガーナの王様

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 23:38:20.21 ID:3bTbH55R0.net
>>682
なんかそれ失礼じゃね?w

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 23:38:32.62 ID:PMPhOavO0.net
おっさんに買わせるならまずOP曲からどうにかせな

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 23:39:21.69 ID:3bTbH55R0.net
オープニングの映像は最高だから気にならんわ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 23:39:32.35 ID:+Jqi9mtF0.net
>>685
あいつそんな名前だったのかw
よく覚えてるなw

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 23:41:04.33 ID:lyuDN86/0.net
稲田徹さんか。
適役キャラ クロコダイン、格闘家ゴメス、マキシマム、へろへろ
コヅイ筋肉キャラクター向きwww

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 23:41:21.16 ID:24l5lvbEd.net
>>675
でも想像したらあってるかも…と思ってしまった
やっぱりオッサンオタクだな俺も

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 23:41:46.09 ID:zeki/2880.net
>>687
とまぁ、こんな感じで言い訳から入ると
30年ごしの夢が叶ったんだから多少不満点あっても支えてやれよ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 23:42:00.80 ID:ps2TVBuL0.net
>>686
失礼というか
マキシマムって原作準拠でもライブラが使えるだけの脳筋バカなので
脳筋を演じさせるなら大塚明夫玄田哲章よりももっと適任

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 23:45:29.66 ID:3bTbH55R0.net
あの人は?なんだっけ、ディズニーアニメの美女と野獣で野獣やった人
ポプテピの1話でポプ子もやってた
マキシマムいけそう

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 23:45:33.16 ID:Zbs/AsQ70.net
>>682
ドギー・クルーガー持ってくるか?

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 23:47:26.64 ID:3bTbH55R0.net
江原正士さんか

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 23:47:39.30 ID:PMPhOavO0.net
>>692
言い訳?作品良ければ買う 悪ければ買わない それだけだろ
それすら自分で判断できないような人が作品の良し悪し語れるとは思えんがな

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 23:49:42.41 ID:ps2TVBuL0.net
>>668
そうね岩田のみっちゃんと聞いてAKIRAの金田を連想する人ばっかりだもんね
今やキラメイジャーのショベロー爺さんとかザボエラとか、
すっかりジジイキャラの専門家だというのに

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 23:50:48.24 ID:mSJJVYPf0.net
>>591
星矢ならΩで昴もやってるな、あと水島さんでまず真っ先に浮かぶのがサモハンかな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 23:53:09.91 ID:mSJJVYPf0.net
>>611
野良のモンスターと違って近隣の村にモロに迷惑かけてたから早く更生する必要があったんじゃないかと

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 23:54:05.45 ID:lyuDN86/0.net
>>694
江原正士さんだな。ポプテの第1話は面白かったwww
洋画中心のベテランでたまに洋画を見ていると
出演している。
そうだ!ダイの大冒険もポプテピピックみたいに役替わり
すればいいのにwww特にヒュンケルとかww

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 23:55:19.07 ID:PMPhOavO0.net
村に狙い定めて荒らしてるところからして元々チウは知能高そうだな

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 23:57:48.96 ID:FLl9ai/N0.net
>>611
まあ何らかの見込みはあったのかもしれん

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 00:00:37.39 ID:au4HG6v20.net
ブロキーナと言えば
ゴーストくんとビーストくんをどうクレジットしてくるのかも地味に気になる

ブロキーナで統一してくるのか
話によってゴーストくん、ビーストくんと使い分けてくるのか

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 00:01:53.47 ID:66+DTEeRd.net
あと9時間半後には黒タイツマァムに絶望する人続出か
OPアニメも今回か、遅くても来週には変更があるんだろうな

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 00:04:04.20 ID:e+D/S6/I0.net
>>704
ゴーストくんの時にはまだ正体を見せていないので多分ゴーストくんと表記すると思う
ビーストくんはわからないけどその流れならビーストくん表記と予想

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 00:07:57.71 ID:rAYpRMci0.net
アニメ内だとクワトロ大尉で通してるのに1話目からクレジットがシャアになってるとかは勘弁

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 00:12:20.80 ID:au4HG6v20.net
>>706
やっぱり回想シーンとかでブロキーナ本人が出てる回はブロキーナクレジット
そうじゃない時はゴーストくん、ビーストくんクレジットなのかね

ずっと後半だが、下手すりゃ「偽キルバーン」とか出てきたら墳飯物だなw

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 00:16:56.02 ID:eK0T6c+ar.net
バーンに身体返すとこのクレジットはややこしくなりそうだね

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 00:19:52.14 ID:e+D/S6/I0.net
>>708
偽キルバーンについてはどこで話が区切られるかによるな
登場後偽物だと明かされないまま終わる回があればキルバーンクレジットだろうが
偽物だと明かされた回なら多分この前の偽マァム同様偽キルバーンとなると思う

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 00:22:48.84 ID:66+DTEeRd.net
「死んだのは死神のほうですよ」で区切りなら偽で表記だろうね

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 00:23:09.49 ID:e+D/S6/I0.net
ああでも偽物だと明かされた回で本物のキルバーンが出るところまでやればまた話が変わるか

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 00:24:38.49 ID:66+DTEeRd.net
捕捉
正体バレる直前にミストの回想で本物出てるから
基本偽キルバーン表記は無い可能性高いかな

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 00:36:55.86 ID:nnM/ZDUK0.net
>>692
同意
とりあえず金払ってから文句言えと
自分の好きな作品を30年越しにアニメ化してくれた、その感謝の気持ちだけでファンなら金出したくなるものだと思う
批評だけして自分的に100点満点じゃないと金出さないなんてそんなのは誰でもやることだ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 00:39:04.19 ID:i59NC2IHd.net
ピロロ
「いや『本物』のキルバーンって…ゲフンゲフンw」

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 00:39:26.14 ID:au4HG6v20.net
アニメオリジナルでこまめにブロキーナのシーンを挟んでくるならクレジットは常にブロキーナになりそうだが
俺個人としてゴーストくん、ビーストくん、のクレジットを見たいというのもある
まあ細かいことだけど

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 00:41:14.96 ID:5NcWdQki0.net
OPがどうとか些細なことだな
アニメのクオリティーがここまで高いとなると

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 00:43:12.65 ID:9M42k39t0.net
>>716
深夜アニメとかなら、お遊びでクレジット表記を本当にゴーストくんビーストくん表記にするとこだが
東映朝アニメだしね

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 00:49:21.75 ID:fF+Aj4jY0.net
偽マァム 小松未可子 とかやってくれてるしやりそうな気もするが

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 00:59:29.92 ID:FgC4mBVv0.net
そういう遊び要素すきだわ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 01:15:26.26 ID:B+VBXVOP0.net
>>608
トルネコのリメイク出せないんならトルネコベースにそっちで出してほしいわ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 01:23:45.56 ID:i6envReb0.net
大神隊長の人はマクロスの〜美!の印象が強い

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 01:59:33.71 ID:nnM/ZDUK0.net
マァムファンにとっては楽しみなシリーズだよ
武術大会編
久しぶりのドラクエ要素イベントというワクワク感もある

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 02:32:27.95 ID:Bw1O9HPFd.net
>>674
水晶やバルトスは一話だけの出演だから逆に大御所や芸能人を使えたんだろう、話題にもなるし
複数話に登場するキャラはギャラの事を考えないといけないし
むしろミスト本体とかは1話で退場を考えると大御所持ってきそうな気がする、最重要キャラの最後を飾るわけだし

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 03:11:17.07 ID:rH5ctDHR0.net
>>721
トルネコでやるともう積んでる気がするんだよね
魔物使いってクッソ面白い要素を息子と分けちゃったのが痛すぎる
かと言って成長したポポロが主人公ってのも違うし…
そう考えるとやりたい放題出来る新主人公でアバン先生でもいいけど最初から強い
持ち込み可能
レベル引き継ぎってそれは別物になるよね…

結局テリーの不思議なダンジョンが最適解な気がする

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 03:21:06.23 ID:HeKgql8/0.net
トルネコ初代とかなんでスマホ版ないんだろ
相性よさそうなのに
シレンは正直とっつきにくいので不思議のダンジョンはDQがいいわ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 03:40:43.78 ID:rH5ctDHR0.net
>>726
スマホで不思議なダンジョンはかなりきついから相性悪い…
Switchで出て欲しいとはずっと思ってる
1でも2でもなんなら3アドバンスとかをですね…

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 03:55:22.93 ID:B+VBXVOP0.net
>>725
そこはアバンを幼少期に戻すとかで弱体化できると思うけどな
今やってる獄炎のヨミカイン図書館にあった本の禁呪法で、とか設定つけて

まあトルネコのシステム自体完成されてるからそこにダイ大要素入れるのは難しいか

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 05:10:22.37 ID:pa6H/ZN80.net
>>519
自己レス
中の人がポップ推しだから「ポップなんか一ぺん死んじゃったんだよ」かな

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 05:16:45.08 ID:qg39B1dP0.net
昨日発表されたリメイク3の女戦士のビキニアーマーはそのままなのに
マァムは黒タイツ付きかよ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 05:48:48.56 ID:uxfm6+A9a.net
タイツでも別にいんじゃねというか、騒ぐだけ却ってうっとうしいと言うか
主要キャラが性転換してるとか、黒人ゲイに置き換えられてるとかじゃなきゃ

……あぁ、いや、そのレベルだったら文句言う前にそもそも見ないっすね
なんだかんだブツクサ言える程度と言うか許容ラインということでしょうか

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 05:49:19.21 ID:T/OHcOXb0.net
ロビンフッド〜キング・オブ・タイツ〜を見て予習するか

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 05:53:55.50 ID:uxfm6+A9a.net
というか、やっぱパンツ丸出しは絵的にみっともないとかかっこ悪いんじゃないかなぁ、とか

いや、パンツ丸出しとかそんなの気にしない女の子がいいのぉ!それが大事なの!!!
て、ロリコン界の巨匠・宮崎駿とかものすごいこだわりがあるらしいし、
それこそがとても大事で重要で、絶対にゆずれない要素と考えるらしい人たちもいるらしいんで、
そう迂闊なことは言えんかもしれんが

まぁ、俺の個人的主観ね
普通にみっともなく見える、かっこ悪い絵に見えるんじゃないかなぁって

というのは……

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 06:02:44.86 ID:uxfm6+A9a.net
撃殺!宇宙拳ってちょっとマイナーな漫画だけど、某所で話題になってるのを見かけて

かの有名な、80年代ロリコンオタク向け雑誌レモンピープルに載ってたらしいんだけど
80年代オタク的空気ってやつは結構好きで、興味がわいて画像検索とかしてみて
見て、
なんか、やっぱ
あーいうのを見ると、やっぱパンツ丸出しって格好よくはねぇよなぁ……て
ポリコレとか規制とか、そういうのともかく
それはそれとして、純粋にきっついな、て
そんな体験

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 06:15:03.01 ID:XmtZX0ve0.net
>>686
東映(特撮部含めて)常連の1人だから仕方ない

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 06:18:54.58 ID:Cj+fpm4h0.net
マキシマムって卑劣な手を使うラーハルトに不意討ちでやられたけど
やっぱり不意討ちされず万全の状態で
正面から兵隊組織して戦ったらラーハルトより強いんだろうな

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 06:22:37.23 ID:dsagBJHL0.net
>>728
トルネコも最初はローグっての隠しててパクリじゃないかと指摘されたな
後にローグライクゲームというジャンルというか言葉が出来たけど

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 06:35:52.18 ID:67zMmN5p0.net
>>736
最初の一手は不意打ちだけど決定打は全然不意打ちじゃないし、ラーハルトの動き全く見えてない時点で何をどうやっても瞬殺だろう

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 06:41:15.37 ID:Jw035URKa.net
オリハルコン軍団は下の防衛戦に参加でもしてたらまた違う活躍も...ノヴァかクロコダインかロンベルク辺りにやられる未来が見える

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 06:41:54.66 ID:oi7f6k2W0.net
ノヴァとけクロコダインみたいな雑魚がどうやってオリハルコン倒すの?

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 06:42:04.87 ID:Y7TqWUxT0.net
今日出るであろう武道家マァムを最初に見てときめかない奴は男じゃない。
黒タイツを履いてたとしてもだ。

しかし、テレ東のこの時間は基本的に番組がつぶれないからありがたいわ。

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 06:45:19.76 ID:jdi6jp1oM.net
ヘタレドラゴンの役を見てたら、こっちも違和感なく見れそうかな。

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 06:47:07.49 ID:T/OHcOXb0.net
地震(ソワソワ ソワソワ)

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 06:57:50.97 ID:67zMmN5p0.net
>>740
おう、獣王激烈掌でシグマの腕引き千切ったクロコダインさんディスってんじゃねえぞ
ノヴァもヒム相手には通用しなかったけど、オリハルコン兵士相手なら闘気剣でいい勝負出来ると思う
オリハルコン相手に闘気剣が効くのはヒム戦で証明してるしな

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 06:59:11.69 ID:SyLxgU5o0.net
ノヴァもレベル上がってそうだし軍団全部は無理でも1〜2体位は倒せそう
自分の意思のない駒で確実に初期親衛騎団よりは弱いだろうし

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 07:03:42.17 ID:sHaYVxnz0.net
ダイ大のオリハルコンは簡単に砕けすぎて伝説の金属感がまるでないんだよな

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 07:04:14.20 ID:YVzlYFGn0.net
意思がないオリハルコン兵士には相手が攻撃してくるところを読んだ上で集中して強度を上げるとかできないだろうな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 07:16:44.13 ID:8Zg6MQ8b0.net
>>743 ザラキーマ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 07:18:01.75 ID:BOuEFcY10.net
地上の金属ですら耐久限界はあれど呪文無効化にできるからな
限界はあると言ってもメドローアと竜の騎士のドルオーラとバーン以外の呪文ならほぼ防ぐだろうし
チートだわ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 07:25:40.47 ID:9M42k39t0.net
ブロックが「ハドラーサマヲ タノム…」の自己犠牲イベントやってしまったので
クロコダインのおっさんが1対1のタイマン勝負でブロックにリベンジ出来なかったのが残念だー

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 07:25:57.38 ID:6NHSsWGt0.net
>>735
あー確かに戦隊モノにもよく出演してたか

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 07:28:33.08 ID:pPwOuL840.net
>>746
たしかに
光魔の杖で剣を折られたぐらいであそこまで戦意喪失するのは違和感があった

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 07:31:43.32 ID:40kZdHEMr.net
>>752
俺達で作った俺の俺だけのこの世に一つだけの俺専用の剣を折られた少年の心はそんなもんだと思う

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 07:38:39.96 ID:41ayn2Y+p.net
>>675
マジかよ、幽遊白書の海藤かよ。
冷静沈着なガルダンディーが見られたかもな

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 07:39:22.89 ID:41ayn2Y+p.net
>>676
ネズミ繋がりでチウ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 07:43:16.21 ID:qg39B1dP0.net
武闘家マァムと再会したポップが胸つついて確かめるシーンはあるのかな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 07:45:57.20 ID:41ayn2Y+p.net
>>733
でもパヤオは純白のパンティしか描かないからトミノが「パンツのシミも書け」って庵野との対談でキレてたよね。

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 07:47:35.41 ID:67zMmN5p0.net
>>756
胸つつくんじゃなくて前回ゴメにやったような感じで頬を引っ張るに改変してくると予想

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 07:51:13.96 ID:Z4TtPsmK0.net
今は煩いから直接の胸突くは無いだろうな
マトリフみたいに未遂でぶん殴られるとか?
仮に突いても初対面時みたいに角度変えて音だけかも

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 07:55:27.33 ID:67zMmN5p0.net
あ、でも乳触らなければその後のチウのブチ切れと繋がらないか
初回の時のように見えない角度で音だけかな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 08:22:18.28 ID:BOuEFcY10.net
死の大地の親衛騎団戦の前ではマァムの尻をつつくシーンもあるしポップは大変だな

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 08:23:45.72 ID:tefrRfhf0.net
障害者割引無くせばいいのに

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 08:23:58.17 ID:tefrRfhf0.net
ごば

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 08:32:46.72 ID:Npp/W3tna.net
今日こそOP変われ
変われ!

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 08:40:19.00 ID:QbPOhOLU0.net
>>760
ホッペ強めにつねって、マァムさんになんて失礼な事を!!で特に問題ないやろ
ポップは新アニメだとそれほどすけべキャラに描かれてないし

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 08:49:17.63 ID:myqm8KAr0.net
カンチョーすると思う

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 08:54:03.48 ID:5NcWdQki0.net
>>764
 ↑
無駄な祈り

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 08:57:06.78 ID:A+fIvuH10.net
ゴメスの声優が楽しみだなwww

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 09:07:24.99 ID:GL/iwF2N0.net
越後屋さんにやらせて差し上げろ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 09:16:14.33 ID:M7PJ6FHI0.net
>>767
ゴミに触るな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 09:32:17.96 ID:LqAr6LPh0.net
アバンってダイたちが旅立った後何食わぬ顔で島に戻って治療してたんだよな
じいちゃんには口止めしてたのかな

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 09:33:24.14 ID:F5wqoSC00.net
>>569
悪党は悪党でおかしいが、問答無用で自分だけが絶対正義というダイもおかしいという話だ
後にヒュンケルや自分の出自に関わる事例とかあるのに、当初から立場が全くブレない
深く自問自答したり身内からも責め立てる人物が出てきて当然だが、一切無い
そして島の外のモンスターは問答無用で攻撃するが、島のモンスターを傷付けるのは許さない!
これのどこが勇者の正義なんだよ?話し合いもせず否定した偽勇者とやってることは変わらんって話だ
お前みたいな盲目的なアホって凄いよね
世の中の矛盾に一切気がつかないバカなんだろう?

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 09:33:27.60 ID:pa6H/ZN80.net
いきなりアニオリ
今日は原作3話分かな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 09:34:33.17 ID:PG8NrCrO0.net
メルル可愛いな

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 09:39:26.91 ID:bACCMIOW0.net
マキシマムは星野貴紀じゃね?
キングだし

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 09:42:10.49 ID:nlYh+FgF0.net
エイミさん、何処からチラシを取り出したのか詳しく!

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 09:46:22.26 ID:pa6H/ZN80.net
クロコダインのズコー!!はカット

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 09:47:04.97 ID:aG0Dhkj30.net
クロコダインのズコー見たかったのに・・・なぜカットしたし

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 09:48:24.74 ID:KC+C00qbM.net
エイミ「惚れてまうやろ〜(´・ω・`)」

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 09:49:31.45 ID:iIYdkHX90.net
改悪されてるぅ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 09:49:46.47 ID:PG8NrCrO0.net
乳触るのやはりカットされたな

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 09:50:47.49 ID:amSHOrn00.net
さすがにあの程度でボコるのは無理ありすぎだろ…

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 09:53:55.01 ID:fmtTNkTX0.net
チウの声がイメージとかけ離れている

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 09:54:07.40 ID:lyatYfRt0.net
マァムの声こんなんやったっけ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 09:54:20.44 ID:LqAr6LPh0.net
大鼠って特に重要でもないし存在自体カットされるかと思ったけどちゃんと出るんだな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 09:54:29.76 ID:2pvFCUHz0.net
エイミもマァムも可愛過ぎた…
作画安定してるな本当

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 09:54:41.86 ID:BOuEFcY10.net
気球はサババへ行くのにも使うからな
気球での帰還シーンを入れるのは良いアニオリ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 09:54:54.59 ID:2430pYZeM.net
ダイ冒険(2020) 主要キャラ登場テーブル [34話まで] ※ダイ、未登場キャラは除く
キャラ名   .... 話数
ポップ      2〜34
マァム       6〜21, (25)※ダイ回想, (30)※ポップ回想, (33)※ザボエラ化け, 34
レオナ     . 1, 2, (10)※ダイ回想, 14〜18, 20〜34
アバン     . 2〜5, (6)※ポップ回想, (7)※マァム、レイラ回想, (9)※ポップ回想, (11)※ダイ、ヒュンケル回想, (13)※ヒュンケル回想,
          (16)※マトリフ回想, (18)※ヒュンケル、ポップ回想, (19)※ダイ回想, (25)※ダイ回想, (28)※ラーハルト回想
          (30)※ダイ、ポップ回想, (33)※ダイ、ポップ、ヒュンケル回想
ブラス      1〜10, (25)※ダイ回想
ゴメちゃん    1〜18, 20〜34
ハドラー    . 1, 4〜6, 8, 10, 12, 13, 16〜18, (19)※クロコダイン、ヒュンケル、フレイザード回想, 21, 24, 25, (28)※ラーハルト回想,
           29, 32, 33
クロコダイン . 6〜11, 17, 19〜21, 24〜34
ヒュンケル  . 10〜13, 17, 19〜21, 23, 24, (25)※ダイ回想, 27〜34
フレイザード  . 10, 13〜20, (32)※バーン回想
ミストバーン   1, 10, (11)※ヒュンケル回想, (12)※ハドラー回想, 13, 16〜18, (19)※クロコダイン、ヒュンケル、フレイザード回想,
          20, 21, 24, 25, 32
ザボエラ     7〜10, 12, 13, 16〜21, 24, 25, 29, 32, 33
バラン    ... 1, 10, 13, 16, (19)※クロコダイン、ヒュンケル、フレイザード回想, 20, 21, 23〜27, (28)※ラーハルト回想, 29〜32,
          (33)※ダイ回想, (34)※ポップ, ヒュンケル回想
バーン   ...... 1, 4, 5, 10, (12)※ハドラー回想, (19)※クロコダイン、ヒュンケル、フレイザード回想, 24, 32
キルバーン ... 1, 21, 23〜25, 32
ピロロ      21, 24, 32
でろりん    . 1, 8〜10
ずるぼん    . 1, 8〜10
へろへろ   ... 1, 8〜10
まぞっほ     1, 8〜10
ロモス王     1, 8〜10, 34
テムジン     1, 2
バロン     . 1, 2

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 09:55:07.66 ID:jtO770cF0.net
武道家マァム、三十年も待たせやがって。

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 09:55:12.52 ID:2430pYZeM.net
キャラ名   .... 話数
ミーナ      6, 7, 16
レイラ     ....7, 16
ロカ         (7)※レイラ回想
フローラ ..     (5)※アバン回想
ネルソン     10
バルトス  ...... (11, 13, 18)※ヒュンケル回想
モルグ       11〜13
バダック     11, 12, 14〜18, 20〜22, (25)※ダイ回想
アポロ         14〜16, 20〜22, 34
マリン     .. 14〜16 21, 22, 34
エイミ   .     14〜16, 20〜22, 34
マトリフ        15, 16, (17)※ポップ回想, (19)※ダイ回想, 20〜22, (25)※ダイ回想, 33, 34
メルル       22〜33, (34)※ポップ回想
ナバラ       22〜30, 33
ソアラ         1, (24)※バラン回想, (26)※バラン回想, (28)※ラーハルト回想 (30, 31)※バラン回想
ラーハルト     25〜29
ガルダンディー  25〜27, 29
ボラホーン     25〜29
テラン王       26, 31
ヴェルザー    (28)※ラーハルト回想
ブロキーナ    34
チウ        34
ザムザ      34

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 09:55:24.41 ID:ZMJ5z3UO0.net
チウうぜえええええええええええええ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 09:55:32.36 ID:pvv+EMh30.net
作画良かったわ
次回も楽しみね

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 09:55:33.23 ID:egVJ+MIt0.net
タイツの方がエロいな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 09:56:09.52 ID:pth4gIMP0.net
俺はやっぱ黒タイツは納得しないね
羞恥心を顧みずパンツを露出しながら激しく戦うのがマァムの醍醐味だろうに

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 09:56:10.17 ID:YVzlYFGn0.net
原作以上に初登場から何か企んでる悪人ですと言わんばかりの顔つき

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 09:56:10.29 ID:EcS8P6sZ0.net
チウの武道着の肩の「ぶ」がダサかわいい

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 09:56:14.52 ID:ZpSjI3ofa.net
>>783
それ
違和感ありまくり

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 09:56:18.28 ID:hIUGWqg20.net
チウの声は山口勝平意識してる感じがする

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 09:56:28.91 ID:rELSgU0Ha.net
クロコダインさん戦力外通告(;´д⊂)

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 09:56:54.95 ID:BOuEFcY10.net
おっと気球で降りたのはサババじゃなくて厳密には元カールのお城か

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 09:56:57.35 ID:amSHOrn00.net
どうでもいいけどマァムの修行期間短かすぎない?

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 09:57:16.42 ID:pth4gIMP0.net
ねずみの声は論外だな
誰だよ採用したバカは

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 09:57:26.82 ID:K2pmFMW/0.net
擬態ザムザの耳、原作より尖りが増してる
明らかに人間じゃねえ!迂闊にも程があるぞロモス王

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 09:57:37.15 ID:W9+Q8w180.net
マァムのタイツええな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 09:57:47.68 ID:M7PJ6FHI0.net
>>785
バランが仲間になる経緯とかこの後のザムザ戦の内容を大幅に変えなきゃならなくなる手間が増えるのに
いちいちそんな無駄にしかならない事をやるわけがないだろ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 09:57:49.94 ID:iIYdkHX90.net
予告ネタバレすぎ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 09:57:58.00 ID:qkhV7iTn0.net
やっと武闘家マァムアニメ化・・・感無量ですわ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 09:58:15.80 ID:9lic+89oM.net
>>801
全体として約3ヶ月の物語ですから

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 09:58:49.66 ID:zVA1hvNna.net
陶山章央も年季が入った声優だよな
最近アニメ出てたっけと思ったらからくりサーカスで武術家人形のブリゲッラやってた

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 09:58:51.32 ID:amSHOrn00.net
生足マァムが永遠に封じられた事を嘆け

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 09:58:58.15 ID:2430pYZeM.net
バダック忘れてたorz

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 09:59:06.76 ID:qkhV7iTn0.net
>>801
リアタイだとどれくらいの期間だったんだろ・・・(作中時間じゃなくて)
大体1年くらい?

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 09:59:27.11 ID:E1zz4hvI0.net
胸タッチはロモスの森でやってたのにカットされるとは
しかも触ってもないのにチウから変態呼ばわりとか台詞の整合性もおかしくなってる

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 09:59:31.66 ID:fSCBRHm/d.net
マァムがストッキング履いてますます春麗(中Pカラー)っぽくなった。歩き千裂脚やりそう

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 09:59:38.98 ID:K2pmFMW/0.net
海のナイフが行方不明な理由をカットされてた
まさか出すつもりなのか?

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 09:59:40.02 ID:egVJ+MIt0.net
ネズミの声はまあ、そのうち慣れるよきっと

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 09:59:54.94 ID:hIUGWqg20.net
黒タイツは良いぞ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 09:59:56.22 ID:5NcWdQki0.net
チウをカットしたらいろいろストーリーが破綻してしまうしな
偽勇者をカットするようなもんだ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:00:02.18 ID:P/H16Qgq0.net
>>801
今回の武術大会は腕試しで修行は終わらせるつもりじゃなかった説

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:00:05.72 ID:zVA1hvNna.net
>>813
いやあんなキスしそうな距離まで顔近づけたら十分破廉恥だと思うぞ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:00:12.25 ID:norI1PmI0.net
チウは山口勝平以外ないだろ
スタッフは何考えてるんだよ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:00:13.74 ID:LqAr6LPh0.net
ダイが旅立ってから大魔王倒すまで三か月の出来事だからな
マアムの修業期間て一週間とか二週間もないんじゃねw

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:00:26.50 ID:66+DTEeRd.net
棄権する!!から商品受け取らない!に変更になってたな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:00:30.31 ID:M7PJ6FHI0.net
ザムザは>>795の言う通りの表情だった割に結構好青年っぽい話し方だったな
まあまだ正体を現す前だからあんな感じだったのかもしれないが

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:00:38.94 ID:qkhV7iTn0.net
あれ?原作だとマァム本物確認にもっと過激なことしてたの?

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:01:10.58 ID:M7PJ6FHI0.net
>>801
2週間だぞ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:01:14.36 ID:9O5K9xG80.net
あれ、チウの声わりとイメージ通りだったわ
ザムザのがえらい高いなってなった

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:01:14.76 ID:2pvFCUHz0.net
>>821
慣れたら「チウはこの声以外ない」って言ってるよきっと

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:01:28.11 ID:6dXRUgAKd.net
最近作画が安定しまくってて嬉しいけどどうしたんだ
ザムザ編は手抜きになるかと思ってた

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:01:38.63 ID:OHN5nReH0.net
声は別に気にならなかったけどな
自分の思い通りじゃないからって文句言うおっさん多くね

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:01:44.62 ID:W9+Q8w180.net
チウはまあこんなもんでは
すごい山口勝平ぽかったな
人によってイメージ全く違うだろうから合わないって意見も分かる

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:01:49.82 ID:7LRkDLhD0.net
今のはタイツではない
ストッキングだ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:01:51.82 ID:EcS8P6sZ0.net
>>812
原作だと
8巻でお別れ
13巻で再登場だから
5巻分ということで大体一年くらいかと

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:02:02.95 ID:ZpSjI3ofa.net
>>816
チウの性格、行動なんか問題の比じゃないくらい声が変
初めてキン肉アタルの声を聞いた時の感じ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:02:16.47 ID:5NcWdQki0.net
これまではマトリフにしても未遂というかたちで胸を触ろうとはしてたのにな
それにしても「このビンタは紛れもなく本物のマァムだ」はポップが変な方向に目覚めてるな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:02:17.69 ID:hIUGWqg20.net
まあクロコダインとかも最初は批判の方が多かったしな
慣れれば気にならなくなる

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:02:18.99 ID:zVA1hvNna.net
堀江瞬も山口勝平にちょっと似てるかなって思ったがやっぱ山口勝平イメージあるんかなチウには
そういえばガンパレードマーチのアニメ版ではゲーム版の山口勝平の役を陶山章央がやってたんだよな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:02:20.94 ID:ZMJ5z3UO0.net
>>819
1週間で修行終わらせるのはアバンもやってたし・・・

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:02:24.77 ID:KC+C00qbM.net
>>786
引きの顔は崩れてたな。エイミさんは可愛さマシマシしてた
黒タイツ悪くない…生脚より良くない?
https://i.imgur.com/EqDs7qs.jpg
https://i.imgur.com/80lpy9O.jpg
https://i.imgur.com/DSe4D7c.jpg

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:02:26.37 ID:qkhV7iTn0.net
>>833
ああやっぱそのくらいか
当時の子供達にとっては十分長い修行期間だな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:02:27.01 ID:P/H16Qgq0.net
えーピッタリだと思ったけどなぁチウ
声優が男だと聞いて心配したけど

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:02:38.04 ID:66+DTEeRd.net
>>825
おっぱいプチュしてた
というか、顔近づけただけで鉄拳とかある意味原作より狂暴だろマァム

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:02:50.90 ID:pth4gIMP0.net
今日の作画は悪いとは言わないけどクセのあるスタッフが担当してたのが丸分かりだな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:02:51.28 ID:M7PJ6FHI0.net
>>825
胸つついた

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:03:02.84 ID:bBIRm16y0.net
チウ 堀江瞬
ブロキーナ 水島裕
ザムザ 陶山章央

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:03:25.84 ID:amSHOrn00.net
2週間はさすがに草ァ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:03:41.09 ID:keLfVqES0.net
チウって兄弟子だったの?
マアムに敬語使ってるからずっと弟弟子だと思ってたんだけど……

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:03:49.81 ID:K2pmFMW/0.net
それとなくエイミがヒュンケルを意識しだすそぶりぐらいは入れてくるかと思ったが
さすがにまだそんな段階ですらないか

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:04:11.91 ID:EcS8P6sZ0.net
ダイの新装備装着シーン
原作通り全身が入った照れ顔のコマ再現してほしかった
この漫画のマントって大体すぐなくなるし

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:04:23.89 ID:qkhV7iTn0.net
>>842 >>844
サンクス。だろうとはうすうす思ってたがw
今の時代それやったら「何でこんな奴仲間に受け入れるんだよ」と大炎上確定だよな・・・

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:04:24.91 ID:YBuxjGhu0.net
あの顔近付けたシーンに変えられたのは最終決戦の告白への伏線だぞ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:04:27.77 ID:8UcESZqe0.net
ただただメルルが可愛かった回

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:04:32.82 ID:ZpSjI3ofa.net
>>843
バダックさんがかなりさわやかなのが終始気になった

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:04:44.45 ID:5NcWdQki0.net
>>823
マァムは賞品とは別で一応腕試しの目的を持って大会に出ていたからな
原作よりもこっちの方が自然だな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:04:46.91 ID:2pvFCUHz0.net
マァムは原作超えしてるな
女性キャラ全般可愛さマシマシで良き良き

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:05:15.44 ID:ZCRFFh8I0.net
チウの声はあんなもんやろって思った
ダイ、ヒュンケル、ラーハルトあたりの第一印象に比べれば全然いい

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:05:25.06 ID:amSHOrn00.net
ほっぺ引っ張るとかにすれば良かったのに見つめて殴られるのは何かおかしく感じたわ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:05:26.75 ID:wTK+MjXId.net
>>795
顔もそうだが、アニオリ(と思う)の指の動きが怪しいのもポイント高い。

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:05:34.22 ID:bACCMIOW0.net
山口勝平っぽくするなら山口勝平使えよ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:05:52.28 ID:7nJBQLAW0.net
(ビターン)
この破壊力はマァムに違いない…!

まあ確かにザボエラにはあんなビンタはできそうもないが

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:05:56.50 ID:uz0smsyw0.net
マァムのタイツはアニメ放送開始前のアーケードゲームの時とか今回のEDとかで公表された時は残念に思ってたんだけど
郷の本編見たら全く違和感なくて驚いた

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:05:58.57 ID:9O5K9xG80.net
導入のアニオリ良かったな
そういやちょっと買い物行ってくるわみたいなノリでパプニカ離れたんよね
地上最強クラスの相手と殺しあいするなんて誰も考えてなかった

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:06:35.11 ID:5NcWdQki0.net
>>847
体質改善期間も師弟だったと考えればチウの方が長くても合点はいくね
ていうかマァムの二週間が短すぎるんだよな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:06:37.96 ID:YVzlYFGn0.net
>>822
マァムの修行期間にしてもその間ダイ達や魔王軍が何をしていたかを考えるとやはりそれほど日数は経っていないだろうし
色々イベントを起こしつつ物語を進めて後で日数がどれくらいかを考えたら3か月くらいになったのではないかと思ってる

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:06:43.93 ID:bM9VP5RUa.net
>>831勝手にウーロンみたいな声想像してたw

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:07:07.94 ID:qkhV7iTn0.net
>>860
毒爪グサーだしな

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:07:29.39 ID:2430pYZeM.net
ポップ回想のメルルが本当に可愛かった

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:07:38.67 ID:M7PJ6FHI0.net
>>847
弟弟子にしちゃうとチウがたった2週間以内で魔王の邪悪な意思をはね返す精神力を身につけて、その上人間の言葉を喋れるようになってしまうからなw
原作では兄弟弟子だったよ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:07:46.57 ID:bFRl+4+M0.net
なんでマアム黒タイツなんだよ!!
別に生足でも問題ねーだろうが!!
どこまで気にするんだよ!!
規制ばかりすると逆に性犯罪増えてくぞ!
もう観る失せたわ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:08:01.95 ID:hIUGWqg20.net
>>859
山口勝平ももう年だから若手に譲ったんじゃない

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:08:07.10 ID:ZpSjI3ofa.net
>>865
もっと低くてしゃがれた声だと思った

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:08:24.43 ID:WP0gHbnY0.net
強い武器って別にバランを倒す為に必要なんじゃなくて魔王軍を倒す為に必要だよな
マァムが馬鹿なのかダイ達の説明が下手なのか
両方か

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:08:26.54 ID:uz0smsyw0.net
>>859
年齢が若い人使ったんだろ
堀江瞬:28歳 山口勝平:56歳
だぞ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:08:45.40 ID:O6xHs07o0.net
>>857
理不尽暴力感でちゃってるよね。何ガンつけてんじゃ!状態にw

しかしマァム、いい意味でドスの効いた声になっててよかった

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:08:45.78 ID:E1zz4hvI0.net
昔の東映だったら兼任が多かったので関智一がハドラー(低い声)とチウ(高い声)の2役もあったかもしれない
原作で2人が同時に出てきたか忘れたけど

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:09:05.81 ID:s6JPyzXT0.net
黒タイツええやん!!しゃがんだ時の関節のとこのシワがいい

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:09:16.06 ID:uz0smsyw0.net
>>859
戦って派手に動いてパンツ丸見えになるシーン多いんだぞ
当然の処置だと思うが

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:09:20.11 ID:t5PZRhlfK.net
おう次代の獣王の名前をクロコダインから受け継ぐ逸材のチウさん登場だ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:09:27.77 ID:qkhV7iTn0.net
>>869
だが待ってほしい
タイツのおかげで脚線美が強調されて余計えろくなったのではないだろうか

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:09:59.84 ID:2430pYZeM.net
>>875
旧作だと2役どころか3役もあったな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:10:01.03 ID:8UcESZqe0.net
本日のダイの覇者の剣を奪うアイデア、バーン様の思想だったな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:10:05.14 ID:66+DTEeRd.net
バダック「誰か説明してくれよぉ!!!」

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:10:09.24 ID:WP0gHbnY0.net
原作13巻終わって34話消化か
何とか96話(2年間)はやりそうだな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:10:20.18 ID:7Ins0Uq6a.net
マァムにボコられたい・・・

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:10:38.00 ID:XdhUIkWB0.net
いかんなあ、このマァムは

無邪気な少年たちを黒タイツに目覚めさせてしまいかねんではないか
まったくもってけしからん

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:10:43.61 ID:WvcED+Dh0.net
おっぱいツンツンは許されないのに見つめただけで暴力は許されるのか?
ほんとフェミはクソだわ
女は男に何しても良いと

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:10:51.68 ID:bACCMIOW0.net
マァムの修行期間の短さはブロキーナ師匠のスペシャルハードコースだったで何とか

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:10:52.04 ID:GL/iwF2N0.net
>>876
まだ見てないけどそういうとこに拘る辺り、スタッフは出来る限りサービスしようと頑張ってるんだなw

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:10:52.56 ID:5NcWdQki0.net
後の武闘家転職も見据えてか僧侶戦士のときからマァムの
気合入った叫びはたまにあったな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:10:57.48 ID:2pvFCUHz0.net
チウはフェンブレン戦で輝くからな
あの回はトップレベルに好きだわ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:11:03.46 ID:t8cG6yco0.net
関さんの高い声だとスネ夫かウィスパーになってしまいそうだな

個人的にはくまいさんみたいな声をイメージしてたから意外

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:11:07.02 ID:PG8NrCrO0.net
>>879
スト2の春麗がエロく見えたのと同じだな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:11:38.15 ID:iIYdkHX90.net
親子じゃなきゃ殺し合いしてもいいんだな

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:11:41.20 ID:hIUGWqg20.net
ヒュンケルに長兄としての自覚が出てきたのかも知れんとか言ってたクロコダインは
完全に父親ポジション

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:11:46.75 ID:qkhV7iTn0.net
>>886
確かに少し違和感はあったな
スレにもあるけどせめてほっぺむにーくらいはすべきだった

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:12:02.89 ID:ZpSjI3ofa.net
>>881
アイスソード思い出したわ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:12:14.61 ID:zVA1hvNna.net
>>882
デパートに買い物に行くだろ
そしたらドラゴンとバトルになるだろ
それで超竜軍団との決戦になるだろ
バランに勝つだろ

どうしてこうなった

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:12:49.82 ID:YVzlYFGn0.net
>>881
勝手に人の家に入ってタンスの中の物とかあさっていくゲームの勇者に比べれば堂々と戦いを挑む分マシともいえるw

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:13:05.05 ID:uz0smsyw0.net
ほっぺむにーだとポップが本物のマァムと確定するには尚更違和感生じるだろ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:13:16.41 ID:t8cG6yco0.net
ロモス大会優勝者「念願の覇者の剣を手に入れたぞ!」

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:13:19.11 ID:5NcWdQki0.net
手足を中心に体使って攻撃するんだから少しでも防御力高くした方が良いだろ
タイツだって少しばかり守備力が上がる装飾品なんだよ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:13:23.87 ID:vmHy7TeJ0.net
胸突くのは駄目だけど理不尽な暴力はいいって逆に倫理観歪み過ぎじゃないっすかねぇ…

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:13:38.52 ID:KC+C00qbM.net
>>876>>879
せやな
https://i.imgur.com/Ms8jaa2.jpg

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:14:15.05 ID:RvdBJb0za.net
原作通りやれやテレ東
https://s.kota2.net/1622249922.jpg

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:14:25.29 ID:M7PJ6FHI0.net
>>896
あれは通りすがりのガラハドから殺して奪い取るわけだから
優勝者に挑戦して勝った上で貰い受けるよりも比較にならないくらいの非道だよ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:14:39.79 ID:2pvFCUHz0.net
>>903
このカットのマァムかわええ!
スタッフは神

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:14:56.35 ID:zVA1hvNna.net
>>903
…………ノーパン?

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:15:05.21 ID:K2pmFMW/0.net
ゴメスの作画がやたら気合入ってたのは何なんだ
メインキャラ並みの存在感だぞあれ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:15:26.30 ID:amSHOrn00.net
ミナカトール手に入れる時のエロ衣装とかスカート破くシーンとかどうするんだろう?
まるまるカット?

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:15:26.55 ID:uz0smsyw0.net
>>904
読みたい人だけが読む漫画と
点けたら自動的に番組が流れるアニメを一緒にしてはいけない

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:15:31.53 ID:qkhV7iTn0.net
>>903
鼠径部エッッッッッ
この部位はタイツ履かせないと描けないわさすがに

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:15:39.91 ID:W7j4EnYca.net
タイツで良かった
変なズボン履かされないかと冷や冷やしてたわ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:15:54.37 ID:s6JPyzXT0.net
>>903
そうそうこれよ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:16:13.24 ID:amSHOrn00.net
>>900
ころしてでも うばいとる

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:16:18.80 ID:8UcESZqe0.net
>>909
キュロット型になるとか…?

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:16:28.77 ID:fSCBRHm/d.net
北の勇者 で検索するとPSO2惑星リリーパ採掘基地防衛戦って出てくる

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:16:38.02 ID:M7PJ6FHI0.net
>>908
まあネームドのキャラだし、この後もちょいちょい出番のある準レギュラーだしな

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:16:57.70 ID:s6JPyzXT0.net
そういや破邪の剣ってもうハドラーが持ってんだっけか
ったく敵ばっか良いの持ちやがって

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:17:09.61 ID:7LRkDLhD0.net
>>909

メルル「そんな格好したらタイツから透けて見えます!そんなだからポップさんがいやらしいことに興味を持ってしまうんです!」プンプン

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:17:30.19 ID:5NcWdQki0.net
>>912
配慮がいきすぎてDBの悟空(ていうか亀仙流)みたいな下半身道着もありえたわけだしな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:17:47.71 ID:t5PZRhlfK.net
>>885
新潟とかの豪雪地域だと
中学・高校に厚手のむっちりバツパツの黒タイツ女子は一定数居るから
相対的に若い頃からそちらのフェチに目覚める男子も一定数居るだろ
そういう子はいずれバニーガールのタイツに行き着くのも遅くない

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:18:33.56 ID:d1y4W/MDp.net
>>903
ここのネズミかわいくない?

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:18:45.23 ID:kryvCPAkM.net
覇者の洞窟のマァムはスカート捲り無しか、格闘しやすいようにズボンになるんだろうな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:18:48.04 ID:M7PJ6FHI0.net
>>918
覇者の剣な、破邪の剣だと戦闘や金策に便利なアレでしかないぞ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:18:55.44 ID:vmh+b6If0.net
マァムを執拗に疑うポップで笑ってしまった

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:19:21.46 ID:hIUGWqg20.net
ロモスの王がケチってダイに鋼鉄の剣しか手渡さないから
敵の手に渡るんだよ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:19:27.92 ID:ZpSjI3ofa.net
>>909
全カットだろ
これまでのモラハラ全カットか改変されてるし

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:19:44.98 ID:vmh+b6If0.net
早速クソガイジ湧いてて草

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:19:47.96 ID:s6JPyzXT0.net
>>921
寒い地方でスカート強制は拷問だからなぁ女は腰冷やしちゃいかんのに

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:19:50.48 ID:xRCOwQ7G0.net
規制は仕方ないにしてもポップがちょっと理不尽な暴力受けすぎという印象にならんかな
俺らは原作しってるしそういう規制が働いた結果だと理解できるがガキらどう思うんだろ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:20:23.72 ID:YVzlYFGn0.net
>>918
ザムザが献上したからな
クロコダインを撃退した時ロモス王が褒美として渡してればこんなことには

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:20:25.28 ID:uz0smsyw0.net
なんだかんだ言って色々恵まれてる感じだなダイ大アニメは
規制はやむないけど何とか視聴者を納得させようと試行錯誤してるのが伺えるわ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:20:47.49 ID:qkhV7iTn0.net
>>925
ポップからすりゃあれでトラウマ級の傷負ったんだから仕方あるまい

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:20:49.44 ID:GL/iwF2N0.net
>>903
今回はだいぶクセの強い作画だな
今っぽいけど、ダイっぽくないw

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:20:51.38 ID:d1y4W/MDp.net
次回予告のカットとナレーションが全く合ってなくて笑ってしまった

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:20:52.57 ID:s6JPyzXT0.net
>>927
ポップマァム初対面の時はつついてた

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:21:00.93 ID:amSHOrn00.net
こんなもろもろカットされるんやったら深夜でやって欲しかったわ…

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:21:01.00 ID:66+DTEeRd.net
>>926
クロコダインから助けた時にくれても良かったよなぁ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:21:20.99 ID:JI/fGbILd.net
マァムって武闘家前の方が好きだったんだけどアニメの武闘家マァム良いね

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:21:31.15 ID:8UcESZqe0.net
>>918
ロンさん「大体俺が悪い」

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:22:13.59 ID:BOuEFcY10.net
冒頭のアニオリは良かったんだがそのせいで
クロコダインの「死してもなおここまで皆の心を動かすとは…!
アバンどの!このクロコダイン一人の武人として是非ともあなたに一度お目にかかりたかった」
がカットされてたな好きな心の台詞だったけど限りある尺の中での取捨選択なのでしゃーない

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:22:16.66 ID:ZpSjI3ofa.net
>>936
でも角度変えて胸は写してなかったと思うぞ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:22:19.44 ID:uz0smsyw0.net
>>937
今やってるシャーマンキング見てみろ
あれよかマシな方だぞ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:22:27.05 ID:vmh+b6If0.net
ダイ大がまたドラクエやめてる…

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:22:31.79 ID:s6JPyzXT0.net
僧侶戦士より武闘家の方がアニメでは映えるだろうなぁアクションシーンで動けるし

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:22:33.63 ID:9lic+89oM.net
>>903
昔読んでたときは気にならなかったがダイ世界はひらがなや漢字もあれば、空手も存在する世界観なんだな

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:22:43.70 ID:K2pmFMW/0.net
魔弾銃アイキャッチは今度こそ最後だよな?
いいかげんしつこい

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:23:16.34 ID:amSHOrn00.net
来週からOPラストカットの僧侶マァムは差し変わるんかな?

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:23:28.73 ID:s6JPyzXT0.net
>>941
まあ後々会うしな…でも特になんも言及とかなかったな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:23:37.99 ID:bACCMIOW0.net
そもそも破邪の洞窟での衣装チェンジはちゃんとあるのか?
作画コストを浮かせるためにみんな普段通りかもしれんぞ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:23:50.61 ID:pDcUAHQu0.net
クロコダイン戦で覇者の剣渡されたらバラン戦で壊れない→ロンベルクを紹介されることもない→超魔ゾンビ倒せない&バーンの心臓に剣突き刺しても剣に意志がないから簡単に引っこ抜かれて天地魔闘のかまえ使われて詰んでるな

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:23:50.90 ID:uz0smsyw0.net
今日の作画に関してはまあ…バラン戦で凄い力入れちゃったし
今日くらいは大目に見てやろうよ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:23:54.61 ID:kryvCPAkM.net
>>930
前は隠したけど胸突いたし、今回キスしそうなぐらい顔近づけたからその心配は杞憂だろ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:24:33.22 ID:vmh+b6If0.net
>>941
バダックさんとのWズッコケシーンといい今回は割を食ったシーンが多かったな

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:24:40.19 ID:amSHOrn00.net
そいや魔弾銃って一切救いなく消えてしまったな

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:25:52.52 ID:66+DTEeRd.net
>>948
チウは紛れ込んでるのにおっさんはいないままとかありそう…

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:25:55.37 ID:zyVkEr6xr.net
覇者の剣に兜とロモス田舎の癖に伝説級持ち過ぎだろ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:25:59.10 ID:YBuxjGhu0.net
>>941
どっかで入れるんじゃない

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:26:00.98 ID:vmh+b6If0.net
>>952
あんだけ作画頑張って休憩1回でまた次回からガチバトルて…

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:26:12.43 ID:U8VwKL2T0.net
アニメスタッフってマァムの事あんまり好きじゃないのかな?ただの暴力女になってるし、見た目も可愛くないわけじゃないけど、他の女性キャラがやたらキラキラ可愛く描かれてるわりにマァムは普通な気がする

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:26:25.15 ID:5NcWdQki0.net
マァムで魔弾銃以外がアイキャッチになったことあった?
近いうちにあの必殺技がアイキャッチに登場するだろうけど

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:26:43.12 ID:kryvCPAkM.net
>>950
むしろあのシンプル衣装の方がコスト少そう
まあ、マァムはスカート捲らないだろうな

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:27:25.04 ID:F59WH0tx0.net
っていうか癖あるだけで作画悪くはなかったろ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:27:33.42 ID:vmh+b6If0.net
>>955
まぁアバン製じゃダイの魔力に耐えられないししゃーない

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:28:02.42 ID:d1y4W/MDp.net
カットインはいいアイデアだと思うけどやるならちゃんとバリエーション増やしてという話よな
最初の方は種類少ないから仕方ないと思ったけど

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:28:10.19 ID:/+OyHtVjd.net
>>791
原作のポップがセクハラ⇒ビンタ⇒それに便乗して点数稼ぎもウザかったが
アニメで改変されてるのにちゃっかり便乗して点数稼ぎしてて余計に質が悪い
チウはこの段階では完全にスベってる

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:28:16.27 ID:164giPGQM.net
>>903
やたら可愛くなってるな

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:28:16.76 ID:WvcED+Dh0.net
チウの声はもっとスネ夫みたいな声をイメージしてたのに
なんか違う

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:29:16.19 ID:PG8NrCrO0.net
>>957
ベンガーナとかドラゴンキラーがせいぜいなのになw

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:29:35.15 ID:KbCgy7ula.net
チウはカッペーが合うとか言うやつ多かったけど
ほぼカッペーで笑た

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:29:42.54 ID:bACCMIOW0.net
スレ立て規制
>>975の方おねがいします

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:29:55.30 ID:XmtZX0ve0.net
自分の思い通りに行かないと文句言う奴多すぎる
いい歳したおっさんおばさんが見苦しいんだよなぁ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:30:00.30 ID:JZ1VsaDG0.net
足を捕まれる描写の時にマァムのふんどしがどうなるか見物だ!
ポップの乳首突きもカットされてたなぁ・・・

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:30:19.39 ID:brttQ0PAd.net
破邪の洞窟の衣装は洞窟に入るための正装とかで薄着感の表現はぼかされ、マァムはスカートだと動きにくいとかなんかそんな理由で適当に太股くらいの丈に絞るだけだろう

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:30:32.37 ID:amSHOrn00.net
このシーンをカットしたら許さないぞぉ(`・ω・´)


https://i.imgur.com/XRZATDo.jpg

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:30:59.23 ID:M7PJ6FHI0.net
>>928
そのクソガイジのフリをしたアフィ豚だと思うよ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:31:46.27 ID:amSHOrn00.net
>>971
ごめんなさい無理でした…
どなたかお願い

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:31:46.86 ID:qkhV7iTn0.net
>>975
言うてタイツでも十分はしたないシーンだしなぁ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:31:51.87 ID:vmh+b6If0.net
>>975
>>971安価指定入ってます

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:32:32.52 ID:yejQciH90.net
マァムがいきなり親子のコロコロしあいの手助けをするなんて嫌とか謎理論かざしてきて引いた

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:33:36.21 ID:M7PJ6FHI0.net
>>941
俺はここの方こそもっと言われると思ってたわ
何でたかが胸突かなかったくらいで駄々こねまくってんだか、気持ちの悪い…

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:34:45.65 ID:164giPGQM.net
>>955
直せないのが大きいわな、後は後半の火力不足。
直せて引き継いで使うキャラがいれば、優秀な支援武器なんだけど…

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:35:53.91 ID:iIYdkHX90.net
>>982
後半で使えたらマアムがメドローア撃てたりしてしまうぞ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:36:10.04 ID:EVpChZV00.net
モンスターの参加もOKとかロモス王は器でかすぎるわ
アルキード王もこれぐらいの度量があればバランに国滅ぼされないで済んだのに

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:37:08.31 ID:5NcWdQki0.net
メドローアじゃ銃が消滅してしまいそう
ベホマを撃てるだけでもかなり便利そうではあるけど

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:37:57.25 ID:164giPGQM.net
>>983
弾丸にメドローア入らないんじゃね?あれ片手で発動出来る呪文だけのような…

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:38:06.43 ID:T/OHcOXb0.net
大臣(あやつは人間ではないようですぞ)

アルキード王「こまけぇことはいいんだよ!強い奴が正義!」

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:38:06.89 ID:rH5ctDHR0.net
>>982
アバン「共同開発でオリハルコン製にして更に人数分用意した。弾にメドローアは無理だったがフィンガーフレアボムズを用意した」
アバン「ついでに魔法の筒も強化しときました。バーンでも吸えますよ」

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:38:54.10 ID:9M42k39t0.net
アニオリの新章プロローグにたっぷり尺使ってるのも、作画の相変わらずの高品質っぷりも凄いわ
旧作の打ち切りポイント以降にリソースつぎ込んでるな 

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:38:58.79 ID:brF9CMBKa.net
魔弾をいっぱい用意すればカイザーフェニックスの無効化ができたな

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:39:30.04 ID:5NcWdQki0.net
チウ「怪物が参加しちゃ悪いか?怪物が参加しちゃいけないなんてルールはないぞ」
というセリフもカットされてたな
チウの怪物とか関係ねえよという態度は人間でないことを気にしているダイにとって重要な要素だからな

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:39:53.40 ID:F59WH0tx0.net
>>986
弾丸の先端部分触らないといけないから物理的に両手使う極大呪文は無理っぽいよな

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:40:24.99 ID:wTK+MjXId.net
>>984
側近の器が違う。
あとロモス王の場合は本人の資質もあるだろうけど、第1話の経緯もあるからモンスター=悪でないと経験しているのも大きい。

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:41:09.54 ID:vmh+b6If0.net
面倒なのでサクッと行ってみますね
【求】38話のサブタイ放送予定
【出】次スレ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:42:12.19 ID:9lic+89oM.net
>>984
受付「規則にないから大丈夫ですよ」的な感じだったかもよ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:42:40.04 ID:5NcWdQki0.net
「力こそ正義」理論の国だったらバランはアルキード王国に歓迎され続けてたと考えると皮肉だな

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:43:42.36 ID:fSCBRHm/d.net
>>896
ガラハドは仲間にして最後まで連れてったな

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:44:55.61 ID:KbCgy7ula.net
原作のセリフカットをいちいち答え合わせすんなよw

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:46:15.99 ID:/+OyHtVjd.net
アニメでエイミ→ヒュンケルをほのめかす描写欲しかった
原作では唐突で違和感しかなかったから

マァムの親子〜云々のセリフはやっぱりモヤモヤ感が凄かった(-""-;)

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:46:17.90 ID:T/OHcOXb0.net
次スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 116
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1622252705/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
241 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200