2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

デカダンス #3 [ワッチョイあり]

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5bcd-/Aei):2020/07/23(木) 04:56:16 ID:eHvJn2iS0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時に↑をコピペして3行で書き込んでください

生きる世界は自分が決める
――本物の冒険≪刺激≫が、ここにある。

◆放送・配信情報 2020年7月8日(水)より放送開始
・AT-X:7月8日(水)から        毎週水曜日 23:30〜
・[リピート放送]             毎週(金) 15:30:/毎週(日) 21:30:/毎週(火) 7:30〜

・TOKYO MX:7月8日(水)から    毎週水曜日 25:05〜
・テレビ愛知:7月8日(水)から    毎週水曜日 26:35〜
・KBS京都:7月8日(水)から     毎週水曜日 25:05〜
・サンテレビ:7月8日(水)から    毎週水曜日 25:30〜
・BS11:7月9日(木)から       毎週木曜日 23:00〜

◆ABEMAにて7月8日(水)24:00より地上波先行・先行配信開始!
・ABEMA:7月8日(水)から      毎週水曜日 24:00〜
・dアニメストア:7月11日(土)から 毎週土曜日 24:30〜
※その他サイトでも7月13日(月)24:00以降、順次配信予定。詳細は各サイトでチェック!

◆公式サイト
・公式:http://decadence-anime.com/
・公式Twitter:https://twitter.com/decadence_anime/

※次スレは>>950が立てること。無理ならば代理人を指名すること。 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 11cd-/Aei):2020/07/23(木) 04:56:40 ID:eHvJn2iS0.net
◆STAFF
原作 DECA-DENCE PROJECT             監督 立川 譲
構成・脚本 瀬古浩司                   キャラクターデザイン・総作画監督 栗田新一
キャラクターコンセプトデザイン pomodorosa     サイボーグデザイン 押山清高(スタジオドリアン)
デカダンスデザイン シュウ浩嵩            ガドルデザイン 松浦 聖
サブキャラクターデザイン 谷口宏美 緒方歩惟   プロップデザイン 月田文律 秋篠Denforword日和(Aki Production)
ビジュアルコンセプト 村上 泉 増田哲弥       美術監督 市倉 敬
色彩設計 中村千穂                    撮影監督 魚山真志
3DCGIディレクター 高橋将人              編集 神宮司由美
音楽 得田真裕                      音響監督 郷 文裕貴
アニメーション制作 NUT                 製作 DECA-DENCE PROJECT

◆CAST
カブラギ 小西克幸      ナツメ 楠木ともり
ミナト 鳥海浩輔       クレナイ 喜多村英梨
フェイ 柴田芽衣       リンメイ 青山吉能
フェンネル 竹内栄治    パイプ 喜多村英梨

◆主題歌
オープニングテーマ 「Theater of Life」 鈴木このみ
エンディングテーマ 「記憶の箱舟」 伊東歌詞太郎

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 11cd-/Aei):2020/07/23(木) 04:56:59 ID:eHvJn2iS0.net
◆前スレ
デカダンス #2 (ワッチョイ有り)
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1594844508/
デカダンス #1
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1593649058/

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/23(木) 05:06:27.88 ID:eHvJn2iS0.net
アニメ板の規制変更によりテンプレがNGワードに引っ掛かってましたので調整しました

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd33-iDx8):2020/07/23(木) 05:07:13 ID:m2yArpZ0d.net
>>1
乙です
テンプレがNGワードになってるとか罠すぎるな

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 41d7-uAvc):2020/07/23(木) 05:11:50 ID:Ov8y/6mk0.net
乙です
あっちもアンチ少ないし、紹介してからではダメなん?

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 41d7-uAvc):2020/07/23(木) 05:12:12 ID:Ov8y/6mk0.net
消化だった

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/23(木) 05:30:05.63 ID:eHvJn2iS0.net
ソリッドクエイク社の「全統治独立システム」がSFでよくある暴走AI系なのかどうかによって物語の着地点が変わりそう

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/23(木) 06:15:17.39 ID:ENZ27DDZM.net
仏よりも上にある暴走系かね

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b56-dAW3):2020/07/23(木) 07:28:01 ID:OKQhTktI0.net
たておつ

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b56-dAW3):2020/07/23(木) 07:28:30 ID:OKQhTktI0.net
>>6
今だけかも

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b56-dAW3):2020/07/23(木) 07:30:38 ID:OKQhTktI0.net
>>4
結局NGワードはなんだったんだろう

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 69b0-o0Dy):2020/07/23(木) 07:34:12 ID:Lii+niXT0.net
>>1
乙ダンス

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 11cd-/Aei):2020/07/23(木) 07:37:42 ID:eHvJn2iS0.net
>>12
色々試してみたんだけど前スレ>>1のテンプレ注意事項のどこかがNGだと分かったのですが
具体的にどれがNGなのかまでは分かりませんでしたので注意事項自体を削除しました
ちなみに他アニメも同じような内容のテンプレ注意事項がNGワードで引っ掛かっているのは確認しました

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/23(木) 09:02:50.83 ID:PbnaQrYNa.net
うーん…

脱落

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/23(木) 09:14:05.87 ID:OKQhTktI0.net
>>14
なんか新たに追加されたNGワードかね

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/23(木) 09:15:53.18 ID:jNjFYUgy0.net
URLはりすぎとかじゃないの

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 41f2-5TCi):2020/07/23(木) 09:28:31 ID:9pIti5Bb0.net
管理社会と洗脳の2つが軸になってるようだな
カブラギに復唱させてたり、タンカーには授業で常に言葉にして感謝や役割を教えてる
飼いならされた動物は檻が開いていても逃げ出さないというあんな感じで
反抗出来る人間からしたら「緩いんじゃないか?」って思う事でも従順になっている

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/23(木) 09:39:33.28 ID:JnHoSEDU0.net
>>18
ギアをサポートする、ギアに尽くすことがタンカーの生き方って言ってたもんな
ガドルという危険から守ってもらってるという認識なんやな
タンカーは勝手に戦場に出てもいいし行動の制限はほぼないけど、普通はフェイのように外に出たがらないんだろうね

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/23(木) 10:16:19.26 ID:9HRdDNCl0.net
4話でパイプ覚醒しないかな

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/23(木) 10:26:12.75 ID:FRJLopUy0.net
地球環境を壊した歴史の再現は繰り返さないが、管理しすぎて娯楽無しで意欲が無くなるのも困るってバランス取りしてんのかね
チートをプレーヤーがしてるのは見逃してて、ランカーがするのはスクラップってなのは
あえて管理しすぎない学校の校則的なガバガバな縛り方の管理社会って珍しいパターンなのかも

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/23(木) 10:28:47.23 ID:PKanKQwKK.net
バグのパイプでバグパイプか…。駄洒落じゃねえか!?

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/23(木) 11:35:33.23 ID:Qe/CxbBQ0.net
鍛錬を重ねて成長していく過程が丁寧でいい
印象に残る劇伴はもともと実写関係の人なんだな

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8112-BZqs):2020/07/23(木) 11:42:17 ID:lvAtFhaR0.net
>>14
MANGOで確認した感じだと注意事項はNGなって無いっぽいけどどなんやろか

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/23(木) 11:55:13.78 ID:iclvLvz3a.net
最近作画崩壊だの延長だの製作に不安募らせてて他のアニメでもハラハラしながら見てたけどこれは安心して最後まで見れそう
円盤予約したわ

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/23(木) 11:59:12.92 ID:FHcI5Bw50.net
鋼穀のレギオスと空挺ドラゴンズを足して2で割ったみたいな?

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/23(木) 12:03:32.10 ID:eVaxjnMV0.net
>>22
そう言えば戦死者の鎮魂歌にバグパイプ吹いていたよね(*'ω'*)

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/23(木) 12:18:35.00 ID:lvAtFhaR0.net
ニコ生TSで見てるけどABEMAが最新なのかな
最新で追いたくなった

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/23(木) 12:19:49.83 ID:lvAtFhaR0.net
って思ってチェックしたら見逃し12時からだったか…しもたー

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/23(木) 12:20:36.49 ID:0XuRDXJx0.net
これ空挺アルテか

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13e2-5TCi):2020/07/23(木) 12:42:53 ID:75Z3LAeO0.net
モブサイコの監督か
出来いいわけだ

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/23(木) 12:46:24.51 ID:Zy7XwO3B0.net
システムで人間を管理するなら
サイボーグに自我を持たせたら人間と同じ
愚かな行為を行う者も出てくるんじゃないかな?
何で自我持たせてるの?

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/23(木) 12:48:20.64 ID:OKQhTktI0.net
ナツメかわいい

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/23(木) 12:53:26.87 ID:PQcYRss30.net
ナツメちゃんエロかわいい
どこぞの黄緑髪クソ男じゃなくても口説きにいくわ
てかあの野郎ビビって屋内勤務にしてもらったのに同じ状況に見舞われたにも関わらず外で仕事してるナツメちゃんにまだちょっかいかけるんだな
メンタルか細いのか図太いのか

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/23(木) 13:16:14.67 ID:JnHoSEDU0.net
おもしろかわいい

https://i.imgur.com/yxiroxz.jpg
https://i.imgur.com/PzVJG1p.jpg
https://i.imgur.com/jmn3rYV.jpg
https://i.imgur.com/7JhdZo3.jpg
https://i.imgur.com/uufyaRk.jpg
https://i.imgur.com/2ku5P2f.jpg

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/23(木) 13:23:21.14 ID:eHvJn2iS0.net
>>19
>タンカーは勝手に戦場に出てもいいし行動の制限はほぼないけど、普通はフェイのように外に出たがらないんだろうね
まあ普通は好き好んで命の危険を晒すような場所には行かないよね…
なのでナツメが特殊すぎると言える

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/23(木) 13:30:11.18 ID:WM433PFT0.net
>>22
世界にバグパイプは不要です

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/23(木) 13:43:30.79 ID:tbWaE6GOK.net
>>35
二枚目、こんな大きなたんこぶ出来る訳ないだろ?ってところが昭和テイストでイイ感じ

>>1乙ダンス

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/23(木) 13:43:31.51 ID:sI47aRKG0.net
タンカー側はサイボーグが死なない存在ってことは分かってんのかな?

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/23(木) 13:50:45.16 ID:eHvJn2iS0.net
>>39
分かってない
そもそもタンカーたち(人類側)はサイボーグという存在がいること自体知らないし
仮にもし知ってしまったらバグとして処分される

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/23(木) 14:01:45.43 ID:03uRCfEs0.net
カツラギに対しては、初日からしてひどい扱いなのに
ぐいぐい自分から話かけにいくけど、他の男は異常に警戒するとか。
喜怒哀楽が激しくて、一見すると人気ものっぽい雰囲気なのに。
実際は同じ孤児院出身のエリート女にいじめられている。
この辺の対比も面白い。

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/23(木) 14:03:15.25 ID:L4uw8fPRa.net
カツラギにお父さんを感じているのかもしれない

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/23(木) 14:04:13.06 ID:iyvvs80r0.net
>>37
元英国領土民激怒

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/23(木) 14:07:26.32 ID:sI47aRKG0.net
>>40
なるほど
命がけのタンカーとゲーム感覚のサイボーグじゃ戦場での温度差が凄すぎて普通は違和感感じるだろって思ったがバグ処理されてるんだな
ただでさえ少ない人間が更に減ってしまう…

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/23(木) 14:16:35.32 ID:eHvJn2iS0.net
カブラギって名前よく間違われるよね…

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/23(木) 14:18:52.85 ID:RQ6EsySX0.net
本体のサイボーグって作中だと
デフォルメしたキャラで出てくるけど
あれは空中に浮いてる本社とかにいるの?
それともデカダンスに居住地があるの?

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/23(木) 14:22:18.70 ID:eHvJn2iS0.net
>>46
カブラギは空に浮いてるソリッドクエイク社のログインルームからデカダンスのギア素体に
ログインしてるのでサイボーグたちの居住地はデカダンスにはないと思われる

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/23(木) 14:34:08.54 ID:RQ6EsySX0.net
>>47
なるほど
そういう風になってるのね
ちょっとわからんかった

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/23(木) 15:03:13.23 ID:jsApigZZ0.net
表情豊かなナツメちゃんが戦いの中で強化の為にどんどんサイボーグ化していくんでしょ?
最後は心までも

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/23(木) 15:03:35.17 ID:3zT1syd1a.net
改造教師オオツキかよ

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/23(木) 15:08:52.48 ID:JnHoSEDU0.net
組長は夜の間にログアウトしてあっち側で活動してたりするんやな
サイボーグだから寝なくて平気なんかな
ログアウトしてる間抜け殻になってしまう素体を組長は家に置いてるけど、本当はギア専用フロアに置き場所があるんだろうな

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/23(木) 15:13:14.59 ID:03uRCfEs0.net
ナツメはRWBYが元ネタなような気がする。
性格はメインヒロインのルビーローズから。
髪の色と、右手義手はルビーの姉(異母兄弟)、ヤン・シャオロン 。ってなかんじ。

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/23(木) 15:14:26.34 ID:9pIti5Bb0.net
>>39
一緒に弔ってたしギア達も命がけで戦ってくれていると信じてる
彼らのおかげで生きていけるって刷り込みは洗脳や依存の常套手段よね

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/23(木) 16:58:25.39 ID:XkX7/0y00.net
>>35
みんなに聞きたいのだけれど、このキャラでシコれる?

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/23(木) 17:06:08.72 ID:eVaxjnMV0.net
>>54
人懐っこい弟っぽいのでシコれない(*'ω'*)

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/23(木) 17:25:30.92 ID:CLKUlkuH0.net
>>54
これを料理できるかどうかで薄い本作家の技量が決まる

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/23(木) 17:38:11.51 ID:PKanKQwKK.net
>>37
葬式もできないよ

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/23(木) 17:55:45.38 ID:8qYUO1Kf0.net
タコに張り付いて空飛んでたシーンあったけどどうやって降りたんだろ
死ぬでしょあれ

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/23(木) 18:14:09.51 ID:aRz89HqO0.net
なんで?死なないでしょ

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/23(木) 18:17:58.71 ID:PKanKQwKK.net
カの力。
飛び回って血を吸う蚊の力。

やはり駄洒落!?

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/23(木) 18:18:28.83 ID:gpmSa7AsF.net
>>54
余裕

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4130-8Xcr):2020/07/23(木) 18:22:45 ID:Kc8XQxrd0.net
ここまで見て傑作になる期待感はあるけど駄作に終わる不安感も半端ない

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/23(木) 19:04:52.56 ID:lvAtFhaR0.net
>>60
あーなるほど蚊の力で出血武器なのか

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/23(木) 19:07:38.95 ID:jXPVkqsJ0.net
3話まで見てもアルテとレオ親方が頭をよぎる…
この物語の終着点は何だろうな〜
世界の秘密を暴くのか、戦う術を身に付けてバグの基準を変えさせるとかなのか

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/23(木) 19:19:24.25 ID:CLKUlkuH0.net
カブラギの正体がバレてもナツメなら指差してゲラゲラ笑ってそう

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/23(木) 19:22:57.49 ID:PKanKQwKK.net
ナツメの花言葉
健康、若々しさ、英俊。
そして、貴女の存在は私の悩みを軽くします……

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/23(木) 19:41:48.42 ID:Lii+niXT0.net
指5本あっさり解決したな

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/23(木) 19:42:38.78 ID:tbWaE6GOK.net
凧に乗るのは白影がいつも乗ってたからオッサンにとってはお馴染み
ルパン三世「全員集合トランプ作戦」では次元不二子五ェ門の三人が一枚の凧に乗ってたな(しかも後ろ向き

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/23(木) 20:02:59.46 ID:cBMBTfPga.net
>>54
とっくにシコってるんだよなぁ

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/23(木) 20:13:14.79 ID:OKQhTktI0.net
>>54
すでに3回はいたしてる

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/23(木) 21:07:29.24 ID:WM433PFT0.net
やっぱ触手だよなぁ

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/23(木) 21:43:53.73 ID:0cCFykxS0.net
いよいよこんばんほうえいかいしか・・・禁町してきた・・・(´・ω・`)

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/23(木) 21:51:34.61 ID:Ov8y/6mk0.net
え?

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/23(木) 21:55:37.79 ID:RPdBilJm0.net
時間設定がバグってるんだろう
世界にバグは不要です

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/23(木) 22:05:38.04 ID:Ov8y/6mk0.net
なんだバグか

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/23(木) 23:15:34.89 ID:boF53dPfd.net
とりあえず予約するわ
この展開好みだ

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/23(木) 23:46:57.53 ID:kViFuwK40.net
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/es002888788715874811278.jpg
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/es002888799715874911279.jpg
家手に入れるのも動画見るのも金掛かるんだな
ナツメが心肺停止した時の映像はなんで残ってるんだろうな
ゲームのログみたいになんでものこってるのか

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa15-V++I):2020/07/23(木) 23:58:29 ID:nAcgstFda.net
アメリカアニメのリアルワールド人イラネ。

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 41d7-uAvc):2020/07/24(金) 00:01:24 ID:NzaKojFL0.net
ナツメの横に座っていた人がギアで録画していたのかも

映像にも値段がついていたし、俺らが犬猫の注射動画で「頑張ったねぇ」ってホッコリするのと同じで、ギアにとっては貴重な人間とのふれ合いなんだろう

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b56-5TCi):2020/07/24(金) 00:05:51 ID:Frvkxcka0.net
組長:ギアのバグ
ナツメ:タンカーのバグ
パイプ:ガトルのバグ
しかし管理者は後者二人の存在はわからず、組長は正常だと思っていると

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0bfa-keh3):2020/07/24(金) 00:06:03 ID:5iahTChF0.net
>>35
こんなナリしてても随所でしっかり女の子ならではの反応してるんだよね
はあ はあ

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 41fb-YbRm):2020/07/24(金) 00:09:23 ID:Uo10kgQm0.net
タンカーもギアもお互いに認識しあって共存しとんのやな。

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5d-dAW3):2020/07/24(金) 00:12:19 ID:hRZG1jSWa.net
システムに従わない=バグだけど
従わせないとなにか都合が悪いということかな

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5192-8Xcr):2020/07/24(金) 00:12:50 ID:FW9lZLsO0.net
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/es002888811815874111281.jpg
義足の戦士がいることで決意が決まったかんじだけど
義足の奴はタンカーではなくギアの奴っぽいのが残酷だなぁ

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5d-dAW3):2020/07/24(金) 00:15:59 ID:+ZrifHPOa.net
実際システムに都合の悪い存在をバグと呼んでるだけなのか?それともシステムもなにかの意思により管理されているのか

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5d-dAW3):2020/07/24(金) 00:18:41 ID:oALtpbc2a.net
まあ、その場合もより上位者の都合の悪い存在をバグと呼称してるだけなのかもしれないけど

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 41d7-uAvc):2020/07/24(金) 00:20:04 ID:NzaKojFL0.net
今後明らかになるんだろうね

今のところ、自分達の存在に気付いた者、立ちションした者、言うこと聞かないギアをバグとして排除しているだけだし

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 132c-ixMf):2020/07/24(金) 00:20:29 ID:R3YirWQr0.net
>>77
全財産のほとんどを使って家購入してたんだな
色々と諦めてる組長だからお金に執着なかったんだろうけど…
それでも拾った小動物の為にポンと家買うのはすごいな

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5d-h1M8):2020/07/24(金) 00:21:12 ID:MfSd/xlla.net
>>85
全統治独立システムって奴じゃないの?
ソリッドクエイク社の全てを管理してるシステムっぽく紹介されてたし
ユーラシア大陸を独立統治してるって意味かな

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKf5-du26):2020/07/24(金) 00:22:29 ID:iWyhvhfOK.net
ギアをただの義体だと知らないから葬式あげてたのか……

なんかパラノイアぽい世界だな

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 132c-ixMf):2020/07/24(金) 00:30:38 ID:R3YirWQr0.net
ギアの人達だってたくさん死んじゃうんだよってフェイもショック受けてたね
でも弔ったギアの人達、翌週には新しい素体でヒャッハーしてたりするってことだよな…

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/24(金) 00:40:30.05 ID:FW9lZLsO0.net
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/es002888833815874311283.jpg
ユーラシア大陸以外が気になる
本編にはでないけど設定だけはガチガチに固めてるかんじなのかな
他の企業が別の土地で活動してるとか

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/24(金) 00:44:52.31 ID:NzaKojFL0.net
>>92
なんかテンガとマンコみたいなのがあるな

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/24(金) 01:11:09.06 ID:gv3n95GSa.net
テンガマンコ

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/24(金) 01:14:45.67 ID:1BnXNmyfK.net
フギン、ムニンが従ってるシステムはやっぱりオーディンなのかな

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/24(金) 01:14:56.31 ID:pP56NAOC0.net
>>92
大陸毎なら、あとはキタアメリカ、ミナミアメリカ、アフリカ、オーストラリヤ、サウスポールの五つかな

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/24(金) 01:19:06.64 ID:1BnXNmyfK.net
ナツメもカブラも同じ卵型だけどなにか意味があるのかな?

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/24(金) 01:19:11.19 ID:unu6JzYzd.net
>>95
ゲームで覚えた北欧神話なつい

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/24(金) 01:22:30.60 ID:hxIKk6jEa.net
>>93
残りはディルド、パイオツ、アヌスか?

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/24(金) 02:01:36.42 ID:zSMcidxp0.net
>>95
それ凄い気になってた
もしかしたら全統治独立システムがオーディンかもしれない

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/24(金) 02:19:20.66 ID:k0F1dtGO0.net
フギンが思想でムニンが記憶を担当してる存在と言われてるからムニンはゲームフィールドを回って写真や動画を集めてその情報を見たフギンがバグ(不必要な考えや行動)を排除してオーディンの支配を確実にしてるのかも知れない

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/24(金) 02:23:07.69 ID:zSMcidxp0.net
>>101
あーこれは当たりっぽい気がする
3話までの描写を見てもそんな感じだし

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/24(金) 02:44:53.27 ID:NzaKojFL0.net
なるほど
すげぇヤツがいるもんだな

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/24(金) 02:47:47.51 ID:EkdlXOcf0.net
ムニンはデカダンス内では
あのカラスの姿で飛び回ってるのかね

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/24(金) 03:31:57.62 ID:Go1E8kU60.net
全統治独立システムを生み出した後に設計した会社の人間はもう死んじゃったのかな
人類は絶滅したって3話でムニンが言ってるからチップが埋め込まれてるタンカーはシステムが培養した人間たちなんだろうか
そもそもガドルとデカダンスの生存競争が全てソリッドクエイク社のマッチポンプなら、
一体なんの目的でそんなことをしてるんだろう
わざわざサイボーグ作って、それを統括管理するシステムを用意して、対抗させるガドルを生み出して、
絶滅した人類を培養で生み出して、自作した舞台の中でクリーンな世界という箱庭を創ろうとしてることの意義が分からん

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/24(金) 03:35:10.37 ID:k0F1dtGO0.net
オーディン関係の神話を参考にしてるならナツメは片腕を無くしてると言う点でオーディン共通してるんだよな...最終回はオーディンを倒したナツメが新しい秩序を作るのかも知れない

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/24(金) 05:27:43.96 ID:imz/juS8H.net
そこらじゅうにある車パーツモチーフつーかデカダンスにはりついてるでっかいフライホイールが
気になる

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 69b0-A5QU):2020/07/24(金) 06:39:18 ID:OwFcNZVK0.net
デカダンスのサイボーグデザインの押山さんってフリフラで監督やってたりスペースダンディで宇宙人のデザインもやっていてなんか凄いしっくりきた

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b9b-YCWG):2020/07/24(金) 08:01:51 ID:lWMAxdRz0.net
でもさ、サイボーグとかの支配する世界に、人間と反体制的なサイボーグが協力して立ち向かうって話は、ターミネーターをはじめとして使い古されすぎたパターンじゃないのか?
第3話の段階で世界観の説明ってのも、あまりも早すぎるだろ
個人的には、すべてのサイボーグが本当にサイボーグなのか、かなり疑わしいと思う
カブラギとか、あまりにも人間臭いというか、身体は機械だとしても、脳みそは人間なんじゃねぇのかと
でもって、ガドルも、ハンティングゲームの狩られ役というのは建前で、次世代サイボーグ用の実験体だとかさ
最終的には、ガドルの身体に人間の脳みそを移植して……

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b2c-7phL):2020/07/24(金) 08:05:58 ID:k0F1dtGO0.net
サイボーグは人間って作中で言われてるだろ貴重な資源ってのが脳ミソで記憶をリセットしてるんじゃね

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK9d-yEj9):2020/07/24(金) 08:09:04 ID:1BnXNmyfK.net
>>106
片腕なら戦神テュールかケルト神話の銀腕ヌアザなのでは?
オーディンは隻眼だからシステムの説明の時出てきた一つ目と重なるんだよね

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 41d7-uAvc):2020/07/24(金) 08:10:48 ID:NzaKojFL0.net
あんたの言ってる設定もどっかで聞いたことあるなw

SFってジャンルの設定が似か寄るのは仕方ないこと

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/24(金) 08:35:47.64 ID:0WL3fb3m0.net
>>109
ターミネーターの人間とは違う異質さを強調してる中に少しの人間的な部分描写よりも、
999のメーテルなどの人間にしか思えてなかったのに異質さが少しあるって方向じゃないかな

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/24(金) 08:44:33.53 ID:k0F1dtGO0.net
>>111
あ、オーディンは隻眼か勘違いして覚えてたわ

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/24(金) 08:54:21.09 ID:Td7n4YoEd.net
ザブングルのイノセントとシビリアンの関係に近いかもなあ。

人類を再生して最終的に譲り渡す計画が、いつの間にか権力を渡すのが嫌になって現状維持が目的になっているみたいな。

ガドルも実は地球浄化システムの一貫とか。

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/24(金) 09:35:32.74 ID:iWyhvhfOK.net
>>105
人間だって勝手に絶滅危惧種保護してるが
企業間の協定で[何人]以上の人間を保護しなさいとかあるのかもしれない

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5d-h1M8):2020/07/24(金) 09:45:02 ID:w/wNt5ZXa.net
>>116
ソリッドクエイク社が人類を独占してるって説明は信じた方がいいのかも知れないな
サイボーグが住むこの世界ではサイボーグが人と関わる事自体物好きで変な話なんだろう

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/24(金) 09:48:50.03 ID:1BnXNmyfK.net
固体を震動させる会社ってどういうこっちゃろう意味あるのかな

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/24(金) 09:50:02.05 ID:iTaS/XCC0.net
オキシンは人体や環境への影響も少なそうだし
安定していて理想的なエネルギー資源に見えるね

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/24(金) 09:52:58.71 ID:zSMcidxp0.net
>>119
そもそも今の人類が住んでる場所がオキソン貯蔵タンク内だしな
でもガドルの体液なんで臭いが気にならないのかな?

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/24(金) 09:53:41.50 ID:7u9hd8C8M.net
人類滅亡のとどめが巨大人工地震で、ソリッドクエイク社のマッチポンプだつたりして。

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/24(金) 09:53:47.95 ID:8WEtjgpg0.net
環境悪化とかの原因はオキシンをめぐる争いでそうなったとかそんなんじゃないの
権利争って戦争みたいなものも起きたのかもしれんし
FF7みたいに地球自体のエネルギーがオキソンなのかも

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5d-h1M8):2020/07/24(金) 09:56:47 ID:w/wNt5ZXa.net
今の所サイボーグの目的もはっきりしていないんだよな
生きる意味っていうかそんなレベルの目的が
全統治独立システムの意思と言い換えればいいのか

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK8b-yEj9):2020/07/24(金) 09:58:25 ID:1BnXNmyfK.net
大気汚染の原因は実はオキソンとか?石油も夢の資源だけど空気汚してるし

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b9ed-lMkY):2020/07/24(金) 10:00:36 ID:8WEtjgpg0.net
すまんオキソン→オキシンだった

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b9ed-lMkY):2020/07/24(金) 10:01:53 ID:8WEtjgpg0.net
いや逆だw
オキシン→オキソン
スレ汚しすまん

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5d-h1M8):2020/07/24(金) 10:06:55 ID:w/wNt5ZXa.net
真の支配者はオキソンなんだよ
オキソンには意思がある

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd33-HRFh):2020/07/24(金) 10:09:22 ID:Td7n4YoEd.net
>>127
その発想はなかった。

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 592c-Tps/):2020/07/24(金) 10:13:36 ID:WEi6kWKo0.net
脳みそは貴重な資源なんだろけどタンカー達から回収すればよくない?

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/24(金) 10:24:37.25 ID:ADnDqwT50.net
>>127
ゲッター線乙

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/24(金) 10:27:35.24 ID:w/wNt5ZXa.net
オキソンとはユーグレナが人為的か外的要因かは不明だが突然変異した存在なんだ

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/24(金) 10:30:23.17 ID:R3YirWQr0.net
国という概念が無くなっても会社と会社に作られたサイボーグは残ってるとんだ社畜世界だ…

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/24(金) 10:32:18.28 ID:BBN4pylh0.net
はあ、早く続きが見たい

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/24(金) 10:35:01.52 ID:nZKfnlOj0.net
>>127
プロメア

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/24(金) 10:40:09.47 ID:QPi/F9Le0.net
サイボーグ化したら病気から解放され国が消え税金からも解放され
外に出て危険なことしなければ死ぬこともない、デカダンス理想郷じゃないか

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/24(金) 10:41:30.17 ID:VTOKE7Kna.net
>>77
プレイヤーのアイコンっぽいのと
「PLAYING SHARE」って書いてあるから、あのとき車に一般プレイヤーが乗ってて
その視点の映像なんじゃないかな。

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/24(金) 11:15:35.46 ID:x6zAYxPy0.net
これは銃夢から相当影響受けてるな

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/24(金) 11:31:42.99 ID:oJuxFkbH0.net
物語の終着点がすごく気になる
ソリッドクエイクが悪なのかも分からんし案外人間ドラマだったり哲学的な話になったりして

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/24(金) 12:17:36.10 ID:zSMcidxp0.net
>>132
まあSFでは企業国家という設定は別段珍しくない
バーチャロンも企業国家が限定戦争という戦争をショーにして興行してるし

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/24(金) 12:18:22.08 ID:w/wNt5ZXa.net
全統治独立システムってのが現代で言ったら全体主義的な考え方ってのは想像できる
個々のサイボーグに自我や欲望がある限りバグは生まれる

昔のSF物で腐るほど見たテーマだけど殆んどの結末は全体主義の崩壊なんだよな
民主主義万歳

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/24(金) 12:18:35.73 ID:1BnXNmyfK.net
オキソンはオキシゲンとかオゾンからきてるのかな?

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/24(金) 12:35:51.71 ID:R3YirWQr0.net
次回予告きてる

第4話「transmission」
https://youtu.be/BfRZV0cD5Rk

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/24(金) 12:36:24.03 ID:NzaKojFL0.net
オキソンって言ったら化学屋からしたらペルオキシ一硫酸カリウムなどの酸化剤の事なんだよなぁ

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/24(金) 12:36:36.45 ID:hKUshKGda.net
ガドルたちの動きはどの程度会社に制御されてるんだろうね

3話の崩落からのデカダンス襲撃なんかも会社側が企画したイベントにすぎないのか
あるいは会社はターゲットとなるガドルを放流してるだけでそれ以上は関与してないのか

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/24(金) 12:43:08.88 ID:zSMcidxp0.net
>>142
イグニション
スプロケット
ステアリング
トランスミッション

バイクのパーツかな?

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/24(金) 12:43:33.40 ID:N7j0EXA20.net
デカダンス世界は現実。カートゥーン世界も現実。どちらが現実でどちらがバーチャルという話ではない
同次元の話 だと聞いたが、言うまでもなくこの2つの世界はビジュアルが全く別次元のもの

ナツメの視点からは世界がリアル調に、カブラギの視点からは世界がカートゥーン調に
見えているということなの?この辺りが自分の中で上手く落とし込めない

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/24(金) 12:48:02.20 ID:w/wNt5ZXa.net
>>146
作画崩壊だと思えばいいんじゃね
同じ世界のキャラを描いててもクリーチャーになる時だってあるんだからカートゥーン調になるぐらい許すんだ

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/24(金) 13:02:29.20 ID:yMCVzPs80.net
単にそういうものってだけでキャラ視点ではないはず
カブラギが動画見てる時もリアル調だったし

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/24(金) 13:03:47.65 ID:iTaS/XCC0.net
>>146
本来は表情の無い機械ばかりだから
サイボーグ視点では補正が掛かってああ見えているんじゃないのかな

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/24(金) 13:07:08.36 ID:w/wNt5ZXa.net
昭和のロボコンの表情だって変わるんだから2400年代の世界ならチコちゃんぐらい変わってもおかしくない。

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/24(金) 13:08:14.68 ID:iTaS/XCC0.net
あくまでもサイボーグ社会の中でのみの補正ね
あの世界を人間の目で見た時にどう見えるかは興味がある

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/24(金) 13:11:10.46 ID:N7j0EXA20.net
thx 明確な答えは今のところ出てないみたいだから、俺も今は深くは考えずにフワッと見ておくわ

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/24(金) 13:14:08.10 ID:NzaKojFL0.net
それがいいね

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK4d-rM9Y):2020/07/24(金) 13:37:06 ID:KuiwbTJWK.net
>>113
アニメ版メーテルは序盤に人間じゃない描写(本物の身体)があったけど、鉄郎には分からずだったな
漫画版メーテルは本物の身体を少しぼかした描写だったけど、物語中盤で鉄郎が薄々気付いているコマがあった
デカダンスも視聴者に序盤から謎を解き明かして行くスタイルは退屈しなくてイイ感じ

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/24(金) 13:40:17.18 ID:WOIbPblk0.net
まさか次回キモいマスコットぬっころか
それはそれできついな

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 69b0-NH6h):2020/07/24(金) 14:25:56 ID:KYhl4Wqf0.net
全統治独立システムは人類をバグと認識しました
バグを排除してくださいてな展開が後半にありそう

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/24(金) 14:39:34.67 ID:UJxVaOmYM.net
4話予告見るとカブラギがトップランカーだった時クレナイも前線に出てて感じだな

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/24(金) 15:02:27.85 ID:Go1E8kU60.net
サイボーグ→脳みそを電脳化して元人間、システムの駒
タンカー→チップを埋め込まれた人間、人類は一度絶滅したので培養されたもの?
全統治独立システム→人類が生み出した神様
ガドル→ソリッドクエイク社が用意したサンドバック
こういう解釈で合ってる?

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/24(金) 15:02:53.49 ID:zPOU5d2o0.net
>>137
ノーガンズライフ「せやな」

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/24(金) 15:06:11.57 ID:VZaMNASGd.net
>>158
ガドル→万能燃料オキソン生成生物
かな

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/24(金) 15:17:44.04 ID:zPOU5d2o0.net
犬服を着せられたパイプが電脳コイルのデンスケに似てると思った

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/24(金) 15:19:09.51 ID:r3Cs7jhta.net
戦闘に参加しない連中はオキソンどうしてんの?
狩場は沢山あるのかね

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/24(金) 16:10:04.17 ID:R3YirWQr0.net
静止画で見るとクリーチャー感が強いのに動くとあんなに可愛いのはなぜだろう…

https://i.imgur.com/BC8zg4H.jpg
https://i.imgur.com/Zz1bPfL.jpg
https://i.imgur.com/19koMGG.jpg
https://i.imgur.com/sBpIEh2.jpg
https://i.imgur.com/TEKzq6u.jpg
https://i.imgur.com/JoVnqx0.jpg

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/24(金) 16:11:14.07 ID:N7j0EXA20.net
ちょっとARIAの社長感あるな

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/24(金) 16:15:03.88 ID:Go1E8kU60.net
>>163
パグに似てるから
https://i.imgur.com/nuKSBnc.jpg

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/24(金) 16:20:41.28 ID:iWyhvhfOK.net
アシモフ先生のロボット三原則(1:人間の命大事に、2:人間の命令に従え、3:1,2に反しない限り自分を守れ)は有名だけど、第零則として「人類を守護せよ」ってのがあって、要するに人類を絶滅させないためなら人間を殺してもいいという悪用し放題なルールがある

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/24(金) 16:21:21.46 ID:R3YirWQr0.net
>>165
パイプちゃんが服着ないで外に…!?

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/24(金) 16:50:43.80 ID:Q58TqPC00.net
バグパイプをかなり意識してるのは確かだろうな。
ちなみにこの楽器の用途として、戦場の最前線に配置される楽器隊のようで
でかい音を鳴らして味方の鼓舞と、敵への威嚇という使い方らしい。

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/24(金) 16:56:41.37 ID:UU73XmDq0.net
>>92
あの数ある拠点の中のどこかにカブラギや
他のサイボーグが住んでるのかも(*'ω'*)

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/24(金) 17:04:48.22 ID:1BnXNmyfK.net
>>168
ジャック・チャーチルみたいなタンカーもいるのかね

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/24(金) 17:14:47.09 ID:iu481rde0.net
このままナツメとカブラギのタックが強くなって子安に一泡吹かせるという筋書きになるのかしら
それでも王道的でいいけどもう一回くらいどんでん返しが欲しかったりする
あと現在ナツメカブラギパイプ以外のキャラ立ちが少し弱いのでこういった戦争系の作品ではある種定番の中盤の仲間の死エピソードやれるのか不安
イカンな結構期待してるだけに色々求めすぎてしまう

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/24(金) 17:23:49.13 ID:Go1E8kU60.net
カブラギの肉アバターがぶっ壊れて正体バレ展開はあると思う

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/24(金) 17:55:35.31 ID:zPOU5d2o0.net
サイボーグカブラギがデカダンスフィールドに降りてくるのかナツメがサイボーグボディーを手に入れるのか

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/24(金) 18:05:46.20 ID:oWbSzLvPp.net
>>132
巨大企業の方が国家より強い力を持つってわりとSFの定番だぞ。
君も大企業の社員になって高給と福利厚生を受けよう!

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/24(金) 18:15:17.49 ID:8WEtjgpg0.net
パイプ死んじゃうみたいにみえる予告だけどさすがに死なないよな
いくらなんでも早すぎるし

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/24(金) 18:16:39.00 ID:zSMcidxp0.net
>>169
カブラギはソリッドクエイク社の中にパーソナルルームがある

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/24(金) 18:26:06.12 ID:RkKMHbA40.net
生カブラギが死んでも同じ生カブラギ作れば、あほの子を騙せるんでしょ

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/24(金) 18:26:46.47 ID:tovdCuRj0.net
ミナト総司令がバグであるはずのパイプの存在を感知してるうえにカブラギに頼まれて位置情報もくれたりしてて、2人の関係性はどうなってんだろうか。

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/24(金) 18:32:28.20 ID:Yav24Xw+0.net
>>178
7年前のランカー時代も車内のリミット解除のチート話を聞いた上でスルーしてたしな
1話でも 後は頼んだぞミナト って独り言言ってるし

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/24(金) 18:34:15.27 ID:K0jL/CrFd.net
>>165
シロイルカに似てると思った
https://i.imgur.com/9onfGZf.jpg

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/24(金) 18:42:55.38 ID:tP2oedGga.net
ディストピア物はオチが悲惨なものしかないからなぁ

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/24(金) 18:54:49.76 ID:iWyhvhfOK.net
>>174
でもシャドウランナーも格好いい

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/24(金) 18:54:57.61 ID:RF1av+3+0.net
>>181
とするとディストピア物のラストをおれたたEndにしたら売れる?

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/24(金) 18:57:13.48 ID:8WEtjgpg0.net
体制側倒した!みたいなエンドやると陳腐にはなりそうではある

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/24(金) 19:02:31.18 ID:RF1av+3+0.net
デカダンスの世界で体制側倒したら半月かそこらくらいで住人総餓死だよw

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/24(金) 19:15:50.95 ID:s2qTjbZv0.net
最終的には倒されるんだろうけど
「ディストピアになったおかげで救われた命もあるんやで!」みたいな言い分もあってほしい

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/24(金) 19:18:03.66 ID:Txt5kBeRM.net
話の中で疑問に思うことを次の話でしっかり説明していくスタイルいいなぁ
なんというか上手い具合に思考を誘導されてる感がある

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/24(金) 19:34:24.75 ID:Q58TqPC00.net
ディストピアといっても、現状は安全地帯のあるディストピアだから。
戦士活動もせずタンクの下請け的な仕事をしてる範囲で生きてりゃ、最低限の生活は送れるわけで。

何も体制を倒す必要はないでしょ。
てか巨大なシステムとして動いているから、倒せるようなもんでもないと思うけどね。

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/24(金) 19:44:53.13 ID:s2qTjbZv0.net
>>188
反逆しなければ生き残れるのは確かにそうだけど
人類にとって命がけの戦いが実はギア連中のマッチポンプでお遊びでしたって
言われたらナツメみたいなのはブチ切れやむなしだと思う。
まあサイボーグ側に人類を遊びのコマから救いあげてやる義理が無いのも確かだけどさ。

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/24(金) 19:53:00.96 ID:VZaMNASGd.net
>>188
タンク生活で不自由のない生活できるならもっと人口増えてそうだし
装甲修理での落下事故なんて定期的におきてそうな感じ

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 11cd-8Xcr):2020/07/24(金) 20:06:56 ID:zSMcidxp0.net
>>189
> 人類にとって命がけの戦いが
いや人類は戦わなくていいんだけど…
タンカーで戦ってる奴らは勝手に戦場に出てきてるだけだし…

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b92c-8Xcr):2020/07/24(金) 20:13:08 ID:U0tA5+Bn0.net
いよいよ今週ほうえいか・・・均潮してきた・・・(´・ω・`)

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 132c-ixMf):2020/07/24(金) 20:16:46 ID:R3YirWQr0.net
>>180
うーんもちもちしてて可愛いなあ
デザインのモデルはシロイルカでアニメーションの動きは子犬っぽく、いいとこ取りやな

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3188-6psV):2020/07/24(金) 20:17:33 ID:WYicy1Uy0.net
映画感覚で一気に見たいなこれ
毎週30分ずつだともどかしいわ

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 29d7-MgKe):2020/07/24(金) 20:19:09 ID:gKNKHR320.net
>>163
左右の目がバラバラの方向見てるのが怖い

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK4d-rM9Y):2020/07/24(金) 20:33:40 ID:KuiwbTJWK.net
パイプはロンパリか

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d99b-fOmF):2020/07/24(金) 20:36:10 ID:RF1av+3+0.net
>>195
そう言えば左右の目をバラバラに動かせるのって爬虫類まで?
鳥類や哺乳類でできる種っている?

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d3e4-ayne):2020/07/24(金) 20:44:06 ID:nZKfnlOj0.net
おれ

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/24(金) 21:02:03.05 ID:/ULfpiy+0.net
だんだんナツメが可愛く見えてきた
毎回腋チラサービスしてくれるのが腋フェチとしては嬉しい。ナツメの腋prpr

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/24(金) 21:03:27.77 ID:iTaS/XCC0.net
>>191
タンカー側に死者が出てもギア連中は冷めた目で見ながら
勝手に出て来て勝手に死んで辛気臭いみたいな事言われてたからな
そもそもタンカーがガドルと戦う自体無茶な事らしいからな

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/24(金) 21:03:48.53 ID:s2qTjbZv0.net
>>191
後方支援やデカダンス整備だって立派な戦いでしょ。
そもそも調査班とか解体班だって外に出てる以上絶対安全でもないし。
(実際ナツメの親父氏んでるよね)
1話で落下して食われた奴だってそもそもガドルにデカダンスに押し込められてなきゃ
あんなことになってないわけで。

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/24(金) 21:05:35.46 ID:x6zAYxPy0.net
ナツメのねんどろいど化はよ

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/24(金) 21:07:39.06 ID:Go1E8kU60.net
リミッター解除の方法を知ってるとかを考えるとカブラギはソリッドクエイク社の人間なのかもしれんな
それもシステムを設計した人間とかね
ナツメの腕をちょちょいで改造できちゃう技術とかも持ってるし

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/24(金) 21:19:29.67 ID:ZVKeCmUL0.net
ナツメは表情が豊かでみててほっこりする。

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/24(金) 21:23:42.57 ID:xo3ARycD0.net
>>203
ランカーは社員だってとっくに出たろ

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/24(金) 21:29:33.90 ID:Go1E8kU60.net
>>205
そういうのってどこに出てるの?

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/24(金) 21:40:01.53 ID:yMCVzPs80.net
これ12話で終わるんかな
円盤予約した身としては完結してほしいもんだが…
オリジナルだから心配する必要はないと思うが

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/24(金) 21:42:19.38 ID:pMqQVh9N0.net
この世界にバグは不要なんだもん!
https://i.imgur.com/2Y0vo5S.jpg

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/24(金) 21:42:19.50 ID:Frvkxcka0.net
ナツメのえろ同人はよ
俺が書くか

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/24(金) 21:43:00.53 ID:x6zAYxPy0.net
2クールかけて最終決戦に挑む前で終わったオリジナルアニメのクロムクロもありますし

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/24(金) 21:46:41.00 ID:RF1av+3+0.net
>>210
アレも話デカくしてデカくして収まり付かなくなった系だぉね

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/24(金) 21:51:24.19 ID:iWyhvhfOK.net
一般プレイヤーの射幸心を煽るためのランカーチームだったのかねえ?

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/24(金) 21:57:30.56 ID:iTaS/XCC0.net
>>212
ランカーチームの有料動画を見て参考にするプレイヤーは多いのだろう

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/24(金) 22:07:00.33 ID:xo3ARycD0.net
>>206
公式にもあるし、本編でもそれとなく触れてる
>>212
ゲームに限らず、社員は自分らでやってみろと思うことはしょっちゅうある

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13e9-5TCi):2020/07/24(金) 22:42:19 ID:eWXUChql0.net
>>207
エンドクレジット後・・・まさかのセカンドシーズンが

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5192-8Xcr):2020/07/24(金) 22:51:48 ID:FW9lZLsO0.net
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/es002889544515874411254.jpg
部下の義手を軽くDIYしてくれるって良い上司だな
最終的にはデカダンスの手と同化したりしないかなぁ
しかし義手の主人公って強い奴が多いなぁベルセルクのガッツとかハガレンのエドとか空の境界の式とか
失った機能を補助するというより前よりパワーアップしてるかんじだな

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d916-8Xcr):2020/07/24(金) 22:58:35 ID:Go1E8kU60.net
>>214
公式見たけど無くね?
どの辺りよ

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b12c-5TCi):2020/07/24(金) 23:01:48 ID:Yav24Xw+0.net
自社サイボーグって言ってるからむしろそこらのサイボーグは全員ソリッドクエイク社の構成員かもな
チムニータウンの一般企業エリアのサイボーグとかは他社かも知れんが

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d916-8Xcr):2020/07/24(金) 23:07:41 ID:Go1E8kU60.net
てかランカー=社員なら後から上位ランクインしたマイキーみたいなのも社員ってことになるのか?
違うだろ?
あの場合はリミッター解除の方法を知っていたカブラギと、カブラギと深い繋がりがあるミナトだけがソリッドクエイクの人間だと俺は思ったが

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 132c-ixMf):2020/07/24(金) 23:09:05 ID:R3YirWQr0.net
>>217
この辺のことかな?
カブラギやマイキー達は仕事でゲームやってたんやな
https://i.imgur.com/n6dRetc.jpg
https://i.imgur.com/oGTFUpB.jpg

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 93d7-t8C8):2020/07/24(金) 23:10:22 ID:kWdtOtyK0.net
>>146
どちらもまんまのビジュアルだと思ってたんだが
ロボット側はまんまあの姿でギアは人間を模したアバターってだけだと認識してるわ
1話に親父達が見つけた壊れたロボットがまんまロボットだったし

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d916-8Xcr):2020/07/24(金) 23:10:52 ID:Go1E8kU60.net
>>220
   ごめんなさい

  / ̄ ̄ヽ ̄ ̄\
 ∠  レ |  ⌒ヽ
  \__ノ丶  )|
   (_と__ノ⊂ニノ

   私が間違ってました

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9339-DeuT):2020/07/24(金) 23:14:58 ID:QPi/F9Le0.net
IDOは戦う時にロボットだったがその逆みたいなもんか

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b12c-5TCi):2020/07/24(金) 23:20:24 ID:Yav24Xw+0.net
サイボーグがログアウトしてる状態の素体はどうなってるんだろうな
デカダンスのカブラギハウスにあったログインポイントに突っ立ってるのかな?

サイボーグ側は社のログインスペースの地下に格納してるっぽいけど

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 41d7-uAvc):2020/07/24(金) 23:23:59 ID:NzaKojFL0.net
>>224
見たまんまの通りだと思うよ

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 41d7-uAvc):2020/07/24(金) 23:25:22 ID:NzaKojFL0.net
>>146
落とし込めないなら無理する必要ないと思う

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b9b1-fOmF):2020/07/24(金) 23:29:59 ID:q19HQc210.net
OPの曲名でユクスキュル思いだしたけど特に関係ないか

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa15-ryRV):2020/07/24(金) 23:30:34 ID:TWoZQ0tda.net
本物の場所に仮想空間のような役割を与えているのだから本当のおっさんは稼働時間外はいつでも動けるように培養液浸かってるとか?
それともオッサンのサポートがあのAIでその役割分担が秘匿されてるのか。ログアウトは本来のオッサンの自我が適当に動いているのか

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3188-6psV):2020/07/24(金) 23:30:55 ID:WYicy1Uy0.net
なんか終盤にかけてシリアス展開になっていきそうだよな
主要キャラ死なせときゃお前ら感動するやろ(笑)みたいなのだけはやめて欲しい

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd73-IW7m):2020/07/24(金) 23:33:14 ID:unu6JzYzd.net
部下の欠損とコンプレックスの対象をカスタマイズしてくれて「お前の武器だ」
男前すぎるだろ

有望新人は欠損チートを自分の虚栄心のため使って破滅したけど、
OPカブラギは誰のために解放するんだろうな

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/24(金) 23:51:46.44 ID:5T5KzV+20.net
>>216
彼岸島の明もいたよ!

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/24(金) 23:57:16.53 ID:NzaKojFL0.net
>>230
あれはナツメちゃん
組長に変なことして貰いたくなっちゃうね

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/25(土) 00:01:07.45 ID:nZEOStIm0.net
>>211
あれはあそこで終わったので正解

誰も期待しなくなった最終決戦に挑んで
それまで積み上げてきた地上での話を全部台無しにしたのもあったし

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/25(土) 00:10:43.32 ID:hkgJAj8/0.net
カドが立つ話は止めとこう

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/25(土) 00:12:05.91 ID:HqDgNDuRK.net
それが正解

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/25(土) 00:21:55.25 ID:L+tCW/b4a.net
正解するカド

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/25(土) 00:28:38.76 ID:GfEiax2R0.net
ナツメの声優めっちゃ良いな
ナツメ感がすごい

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/25(土) 00:34:22.78 ID:0aI3lhEw0.net
メルヘンメドヘンの時は独白が下手って叩かれてたのに
数年でよくここまで成長したな

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/25(土) 00:35:23.55 ID:m4Kjcq+M0.net
>>234-235
フフッとした

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/25(土) 00:38:38.58 ID:bOlBdmGN0.net
>>237
わかる
てかこの作品みんな声優うまい

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/25(土) 00:55:33.54 ID:feJOLWROd.net
>>237
わかる
カブラギに引っ張られるときの悲鳴が他にはできないナツメっぽい

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/25(土) 01:02:42.65 ID:nzZzzlW0d.net
クロムクロは嫌いじゃないけど、序盤爆発に直下で巻き込まれた
ユーチューバークラスメイト2人をきちんと殺せていたら評価変わったと思うわ

人が死ぬ作品なのに身内バリアの存在がはっきりして緊張感消えた

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/25(土) 01:06:25.18 ID:J+s1Xsirr.net
ポップな見た目のサイボーグ
あれゲームにログイン中のロビーでのアバターってことなんじゃないのかな
ギアしてる時はまた違うギア用アバター使用してるんでは?

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/25(土) 01:17:20.05 ID:TBcxapqS0.net
短い手足のずんぐりむっくりのボディは現代人の感覚だとあまり便利ではないな
大きな物や大きな道具を扱いづらいし高いところにある物も取れない
身体を使う仕事は別のボディを遠隔操作するのか、あのボディに最適化された社会なのか、
単なる演出以上のいみはないのかもしれない

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/25(土) 01:20:21.84 ID:JPBewvzGK.net
ナツメの中の人はMXでよく見るな

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/25(土) 01:30:10.97 ID:JPBewvzGK.net
ベルマR78型も変な形だったけど超高性能で時間を戻す事も出来たし、ロボは見かけによらないのかも

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/25(土) 01:59:39.24 ID:NjScLYxna.net
アバターと人の関係だけど本当は人にアバターが与えられていて人が死ぬと他の人にアバターが継承されているのでは?ずっと眠らされて経験を持たないストックの人間にあたかも経験をしたかのようにアバター情報だけ与えられてるとか
アバター主体のゲームだけど人が死ぬと人を再生できないのは元々0から作っている訳ではないから
何故チートが駄目なのかはこのカラクリがばれるから
システムはアバターの総数で維持できるはずがそのアバターの絶対数死ぬというのにシステムが維持できるという矛盾がみえてしまうから
システムとアバターに相関性は実はないことを知られたくないから

まさか人が全員改造されてる訳でなく寝かされてだけと分かると維持に支障をきたすし絶対優位のシステムでは無くなるから
こんな感じなのかな?
ランナーの削除を見せつけているがあそこまで存在が明確になっているのは個性がハッキリしていて他人与えるには無理があるしアバターの削除ならシステムの整合性を取るためと建前が言えるが実は今も主体は人とすれば殺人を大っぴらにやってるというのは不味いのかもね

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/25(土) 02:01:44.39 ID:m4Kjcq+M0.net
>>243
サイボーグはあれが本体でアバターではないことは説明されている

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/25(土) 02:06:13.88 ID:NjScLYxna.net
すまぬ
サイボーグをアバターと呼んだり
ランナーはトップランカーの誤字だし色々ごめんなさい

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/25(土) 02:46:47.01 ID:0QxxN9W70.net
>>248
そうなんだけどさ、実はサイボーグの実体は脳だけで、サイボーグ本人たちはポップな外見が実体だとしか認識できない、
本当は仮想空間なんだけど実体空間だとしか認識できない、みたいなどんでん返しはないの?
それならあの画も納得いくんだけど

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5192-8Xcr):2020/07/25(土) 02:56:01 ID:WCy/nphE0.net
カブラギがサイボーグのままでデカダンスで戦うか
ナツメがカブラギのパーソナルルームに行く展開はあるんだろうか
カブラギの本当の姿をナツメが見たら驚くだろうな

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7bfd-75yy):2020/07/25(土) 03:00:01 ID:U8p9pqnj0.net
カートゥーン調のナツメも見てみたい

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/25(土) 03:59:30.61 ID:m4Kjcq+M0.net
>>250
>実はサイボーグの実体は脳だけで、サイボーグ本人たちはポップな外見が実体だとしか認識できない
その場合1話冒頭のサイボーグの残骸が説明つかないのでないと思われる

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/25(土) 04:39:17.41 ID:m4Kjcq+M0.net
>>251
OPでサイボーグ状態でのカブラギがフギンと戦ってるんだよね
まあイメージ映像かもしれんけど
あとナツメがカブラギの真の姿を見たら驚いた直後に爆笑すると思う

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7bfd-75yy):2020/07/25(土) 04:59:03 ID:U8p9pqnj0.net
カブラギがロボ状態のままデカダンスに入ったら、1話冒頭のロボの残骸のようなリアル調な絵になる
反対にナツメが外の世界に出たとしたら、2話冒頭の説明パートのギア素体みたいな簡単な絵になる

要するに作劇上の見せ方の問題なのか

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/25(土) 05:08:39.50 ID:zKQQSzfX0.net
ナツメは人間だから姿形は変わらんでしょ

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/25(土) 05:27:47.40 ID:U8p9pqnj0.net
>>256
それだと、カートゥーンな世界観にリアル調なナツメがぽつんといる絵になってしまう
昔のバックスバニーの映画みたいに、実写の中にアニメキャラが居るような違和感

デカダンス内と外との差別化を計るための作画の違い として見た方が俺はスッキリするかな

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/25(土) 05:30:07.60 ID:L+tCW/b4a.net
サイボーグが見る世界にはAR拡張現実ぐらいはあるかも知れない
無機質なボディにカラフルなテクスチャ貼られてるんだよ

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/25(土) 05:51:18.27 ID:ZnbK7ACq0.net
ナツメの友達の太っちょい子がうざい

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8109-vuDA):2020/07/25(土) 06:55:56 ID:DxYpFEJu0.net
>>163
昔、石坂啓の短編で他と容姿が違う子供の話があって、それと似てる
思い出せないけど

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/25(土) 07:41:12.73 ID:ZDDthzQM0.net
ナツメ、そのうちカブラギに惚れそうでヒヤヒヤする

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/25(土) 08:16:19.79 ID:3BxgOpJK0.net
パイプって元は人間だったけど実験の結果でああなったんだよね

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/25(土) 08:17:56.56 ID:ZnbK7ACq0.net
ミーティ病か

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/25(土) 08:27:57.35 ID:JPBewvzGK.net
ナツメの右腕に火葬砲とな?

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/25(土) 10:22:56.15 ID:XBiREuTV0.net
>>237
女子高生っぽい発音だよな

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/25(土) 11:01:16.14 ID:SQvuvFVsF.net
最終回付近に絶対あの義手でデカダンスキャノン撃つだろ

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b7c-UE+f):2020/07/25(土) 11:33:29 ID:dhbER5KE0.net
うーん、面白い。次回が早く見たい

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 132c-ixMf):2020/07/25(土) 11:44:23 ID:CqQKsEwU0.net
>>266
ビームと見せかけてパンチ撃ちそう

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/25(土) 12:08:01.97 ID:EXlhKQ390.net
細かい所だけど
フェイが「そういえばオキソン減ってるね」って言ってたのが気になる
どこのオキソンが減ってて、なんで一目でわかるんだろうか
なんか意味のあるセリフなのかな

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/25(土) 12:10:23.57 ID:XBiREuTV0.net
>>269
誰にでも通じる話題だからじゃね
天気の話題よりあのなかでは通じやすいはず

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/25(土) 12:15:49.08 ID:YXFmk+kV0.net
>>269
そりゃタンカーの居住区はデカダンス内のオキソン貯蔵タンクだからな
オキソンの水位で分かる

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/25(土) 12:22:11.22 ID:m4Kjcq+M0.net
>>271
1話でオキソンの水面の下に建物があるのが見えているシーンがあるけど
タンク内の居住区って完全防水できてるってことだろうか

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/25(土) 12:22:22.74 ID:EXlhKQ390.net
ナツメ一人が訓練しただけでそんな目に見えて減るもんだろうか
最初は義手にメーターでもついてるのかと思ったけど
もしかしたらタンカー自身もオキソンで動いてるとか?

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/25(土) 12:23:37.57 ID:NjScLYxna.net
パイルバンカーかアームパンチか
蒸せる

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/25(土) 12:31:45.12 ID:XBiREuTV0.net
ナツメ一人のせいじゃないだろ
要塞の燃料としてガンガン使ってるはず

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/25(土) 12:36:00.28 ID:EXlhKQ390.net
「しばらくガドルが来そうにないから訓練していた」
「そういえばオキソン減ってるね」
って会話の流れだから
ガドルが来そうにない、って所への反応なら、話の筋は通るか
訓練していた、って所にかかってると、ちょっと不思議なセリフだけど

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/25(土) 12:37:40.95 ID:JPBewvzGK.net
>>272
昔住んでいたのかも オキソン貯水量を増やして今は水没
未来少年コナンに出てくる街みたいな感じ

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/25(土) 12:39:07.11 ID:SampP6gi0.net
>>273
ガドルの襲撃がないから訓練に時間が割けるけど、代わりにガドルの体液であるオキソンの補充もできなくって貯蔵量が減ってるってだけだぞ
タンカーの居住区がオキソンの貯蔵タンクだからいつもより減ってたらわかる

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/25(土) 12:39:34.92 ID:m4Kjcq+M0.net
>>276
最近ガドルが襲ってきてない→オキソン減ってるね
なのでガドルからオキソンを回収してないという意味だろう

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/25(土) 12:40:15.24 ID:ZnbK7ACq0.net
マイキーがパイプである可能性は?

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/25(土) 12:40:32.63 ID:m4Kjcq+M0.net
>>277
なるほど
すでに廃棄された水没居住区ということか

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/25(土) 12:45:04.77 ID:3keerTTs0.net
いまいち理解していてないヤツがいるな
バーチャル世界なんじゃね?とかぬかすヤツは1話当たり10回見てから来いやw

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/25(土) 13:08:59.06 ID:+GD/+wvm0.net
アニメ視聴エリートじゃないライト層は通常一度しか見ないしヘタすりゃスマホいじりながら見てる
それが「またVRか」と誤解(?)するような造りになってること自体に何か意味があるのかもしれない

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/25(土) 13:10:08.35 ID:ZDDthzQM0.net
日本人の理解力離れ

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/25(土) 13:12:32.18 ID:/T3RIcmH0.net
3話続けてぼくがかんがえた設定の説明会してるけど
そんなものはすでに夢中になってるやつしか見ないってことを分かってないよな
むしろ切る理由になる

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/25(土) 13:19:47.72 ID:CqQKsEwU0.net
>>281
ほんとだ、沈んでしまって使われてなさそうな家もあるんだね
どの家のドアも潜水艦みたいな扉になってるのは3話見てなるほどと思ったww

https://i.imgur.com/YrW45u2.jpg
https://i.imgur.com/0dlmLLr.jpg
https://i.imgur.com/10Yrzj7.jpg
https://i.imgur.com/aRAlNRY.jpg
https://i.imgur.com/OmQaYZe.jpg
https://i.imgur.com/G05tkFp.jpg

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/25(土) 13:20:49.43 ID:3keerTTs0.net
そうやって説明会してくれているじゃんw
本来なら一回見ただけで十分なんだよ

それなのにまたバーチャルだー、設定がムズいって言うヤツはちょっと心配になる

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/25(土) 13:24:24.85 ID:3keerTTs0.net
切りたいなら切ってくれ
脳死でも見れるなろう系でも見て悦に浸っとけ

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/25(土) 13:28:45.67 ID:ZDDthzQM0.net
>>286
汚いヴェネツィアに見えてきた

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/25(土) 14:15:39.63 ID:m4Kjcq+M0.net
>>285
アンチスレはこちらですのでこのスレからお帰りください
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1594837966/

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/25(土) 14:20:30.19 ID:5DQn7cSd0.net
ジェネリックみゃーもりかわいい

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/25(土) 14:31:44.27 ID:JPBewvzGK.net
>>287
物心ついた時に映像録画機器が身近にあると、後で見直せばいいや位で隅々まで見ないのかもしれないね
一般家庭に録画機器が無かった時代はいつ再放送するか分からないし、その場で全て記憶するしか無かった
画面の情報量は少なかったけどね 深夜番組は親が寝静まった後でコソコソと(

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f941-qvKC):2020/07/25(土) 15:13:21 ID:FN3THyWp0.net
>>288
リゼロの裏じゃなろうでもあっちが格上だぞ
脳死じゃ見られないしシナリオも上

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/25(土) 15:18:26.73 ID:ZDDthzQM0.net
なろうageキモい

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/25(土) 15:27:32.93 ID:a5P+MZnaa.net
デカダンスって、ロボット達にとってのゲームみたいなものか。

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/25(土) 15:34:15.83 ID:EIikkHDO0.net
>>198
ヒトデナシ

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/25(土) 16:00:30.71 ID:EIikkHDO0.net
>>250
その線は濃いと思う
社自体も物理は船だけで運営はサーバー内の電脳が行ってそうだ。

アバターは一話のロボットと人間型の二種類あって、人間型だと都合が悪い物理作業のみロボット型で外の世界にでてくるとか

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/25(土) 16:08:43.41 ID:EXlhKQ390.net
ただ、仮想空間説を裏付ける根拠って
今の所その「絵柄」だけしか無かったと思う

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/25(土) 16:25:39.98 ID:UUSJNbxf0.net
3話だけじゃまだ決定打はないんじゃね。オリジナルアニメだし今後の放映待ちかな

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/25(土) 17:03:13.08 ID:WCy/nphE0.net
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/es002890422415874211242.jpg
この装置でサイボーグに戻ってる時はずっと義体はこのままなのか
タンカーの人間が見てしまったらバグとして消去されそう

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/25(土) 17:08:01.50 ID:3keerTTs0.net
>>297
ないね
ギアの残骸が1話で見つかっている

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/25(土) 17:15:15.20 ID:JPBewvzGK.net
>>300
チャーリー、転送を頼む

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/25(土) 17:41:01.82 ID:0QxxN9W70.net
>>302
え、それ何?
ピチピチの女子高生のオレは宇宙大戦争とか言われても何のことだかサッパリなんだが

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/25(土) 18:06:07.28 ID:dRtodFj50.net
いよいよ今週ほうえいか・・・錦超してきた・・・(´・ω・`)

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/25(土) 18:27:27.67 ID:3keerTTs0.net
今週?

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/25(土) 19:07:06.39 ID:feJOLWROd.net
サイボーグ達がなぜ電脳化されたのか
本人たちは電脳化されたことに気付いているのか
このへんが物語の肝なんだろな

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/25(土) 19:13:09.87 ID:nzZzzlW0d.net
箱庭ゲーム内からGMへの叛逆だとカブラギのチート無効で負けるよな
ナツメによるSO3展開になるのか

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/25(土) 19:38:04.45 ID:u53wTWDsd.net
欠損主人公は久々だなハガレンとかあんまないし少し楽しみ

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/25(土) 19:58:51.83 ID:4rVuKe1u0.net
あれパイルバンカーみたいになるんでしょ
女子に組み合わせるとか良いセンスしてる

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/25(土) 19:59:42.16 ID:u53wTWDsd.net
どこにこんな金あんだってくらい作画良いなあ
進撃とマクロス合わせた感じかと思ったけど悪そうな子安もいるし先が気になる〜

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/25(土) 21:17:57.90 ID:m4Kjcq+M0.net
>>297-298
そもそもサイボーグがあの見た目なのは以下の理由なので仮想世界ではないと思う

https://animageplus.jp/articles/detail/32304/2/1/1
>立川 サイボーグたちのデザインがコミカルなので、より衝撃は大きいかもしれないですね。
>人間の世界とサイボーグの世界の両方を交互に描く際にガラッと雰囲気を変えたくて、
>サイボーグたちはカートゥーン的な方向のデザインで描くことにしました。

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/25(土) 21:40:14.53 ID:feJOLWROd.net
足がバラバラで空中に浮いたサイボーグ見せて現実世界って言われてもなぁ

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/25(土) 21:41:06.27 ID:qV3t3jlZ0.net
>>306
それは滅びそうになった人類の一部がサイボーグ化したんじゃないの

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/25(土) 21:41:32.04 ID:JPBewvzGK.net
サイボーグの見た目に違和感を覚える人は、小人見たらどんな反応を示すのだろう…
失神したりして

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/25(土) 21:49:03.77 ID:a2Ac/qpNa.net
全くキャラのギャップがどうこう言うやつは人類は衰退しましたで何を学んだのか

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/25(土) 21:53:53.74 ID:3keerTTs0.net
その時も同じようなレスしてたんじゃねw

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/25(土) 22:05:38.29 ID:EIikkHDO0.net
>>315
ヨウセイサン カワイイ カワイイ

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/25(土) 22:15:36.01 ID:ag6Mro9H0.net
>>312 無重力バトルって意味わかってる?

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/25(土) 22:26:07.77 ID:WCy/nphE0.net
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/es002890633615874311263.jpg
このロリコンどもめ
ビッグ・ブラザーがあなたを見ている的なかんじかな

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/25(土) 23:29:58.29 ID:feJOLWROd.net
>>318
戦闘シーンのサイボーグを言ってるんじゃなくて本体の話だよ
https://i.imgur.com/U9YS4qA.jpg
こんなのが現実世界って言われても…って話

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/25(土) 23:54:01.82 ID:3keerTTs0.net
>>320
素直じゃないね
頭固いとか冗談通じないって言われない?

今のところ現実世界だって言われているんだからそれでいいじゃんw

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/25(土) 23:58:53.03 ID:ZDDthzQM0.net
まだ仮想世界だと思いこんでる奴いるのかw
アニメとしてただトゥーン調に描かれてるだけだろうに

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/26(日) 00:00:42.76 ID:7TumHepX0.net
楠木ともりはメルヘンメドヘンでは下手って叩かれてたのにデカダンスでは評価高いな

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/26(日) 00:04:13.68 ID:6NvmSwsnd.net
不適合者でもヒロインやってEDまで歌ってるし大躍進だよな

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/26(日) 00:08:16.67 ID:T6Fzg8eo0.net
>>257
カトゥーンな世界観ってか単純にロボットの世界と人間の世界って差しかないでしょ
バグとして処理される事例で人間がロボットを発見しちゃうシーンもあったし
ロボット側は娯楽施設で人間側は生活圏なわけだから建物も雰囲気もそりゃ違うよ

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/26(日) 00:11:01.69 ID:q579bStGa.net
ギアの足が浮いていて変だって人はソリッドクエイク社の高度が400km(ISSと同じ高度)だとして万有引力から重力加速度を計算してみなよ
納得できると思うが…

1話目で作用反作用を考慮していたし、物理学的考証はされていると思うぞ

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/26(日) 00:11:49.55 ID:8M2v9c9O0.net
カノ力のギアのみなさんはタンカーの上でずっと生活してるとタンカーたちは思ってるのかな
必要以上に人間と親しくしちゃいけないとかそういうルールとかあるのだろうか

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/26(日) 00:12:42.72 ID:q579bStGa.net
因みに円運動も考慮してね

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/26(日) 00:17:36.00 ID:T6Fzg8eo0.net
>>257
ごめん、言いたい事分かってなかった
緩めの作画になるんじゃないかって事ね

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/26(日) 01:13:59.54 ID:X4WenxxL0.net
一話冒頭に絵柄統一版でのロボットを出してるんだしなあ
絵柄の違いを、生身の人間の眼を通してみてる世界か、ロボットの眼を通してみてる世界か、で表してるって見て良いだろうに
日常モノとかでの二等身キャラでワチャクチャさせたりするのと同じようなもんだろう
まあその解釈で見た場合には、ディスプレイ越しではなくロボの眼で生身の人間を直に見た描写がどうなるのか?で統一感だせるか気になるが
生身の人間が一人でも居るシーンはカトゥーン絵にはならないと予想

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/26(日) 01:20:12.00 ID:V4X92k2SK.net
>>320
元々見づらい関節が遠距離で見えなくなってるだけだろ?
あるいは電磁関節

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b31-qoDp):2020/07/26(日) 04:17:13 ID:c3ruB7KW0.net
チュートリアルっぽいと思ったらチュートリアルだったw
そのままゲームにすりゃいいのに

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/26(日) 04:28:12.96 ID:8M2v9c9O0.net
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/es002890866815874611286.jpg
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/es002890877815874711287.jpg
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/es002890888815874811288.jpg
特にすごい技術でつくられてそうに見えないサイボーグだな
中身を取り換える時に最新式のガワになって古いのはお外にポイか

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/26(日) 04:41:27.03 ID:/vEfMQ220.net
>>333
なんかジムニーのエンジンみたいな見た目だなw

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/26(日) 05:24:19.83 ID:9rhvUaih0.net
>>300
どう見てもタイミング的にログイン表現だな

ログインログアウトは必要ないと考えてたんだが・・・違うか

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/26(日) 06:21:34.54 ID:a5kyKKKc0.net
ソリッドクエイク社のCMみたいな説明シーンでOHスーパーミルクチャン思い出した
ていうかあの世界にミルクチャンいても自然に絵柄に溶け込んでそう

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/26(日) 06:56:58.80 ID:UxG4BE1B0.net
ゲームっぽく扱ってるけど現実の世界でガドル倒して動力源抜いてるのは作業っぽくて
ランカーとか呼ばれてても管理されてるから仕事っぽいし
そもそも汚染された地球で生きていけるガドルって存在がよく分からんし
後半にもうひと山あるんだよね

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/26(日) 07:19:19.56 ID:qJcFKv9HM.net
次回にガドルの説明とかありそう

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/26(日) 07:23:58.56 ID:ERPjrPuf0.net
ガドル自体がナウシカの腐海の生き物のように汚染された生態系を
浄化するための存在なんだろうかね。
サイボーグの全身機械化が進んだ結果、環境浄化の意味も無くなって、
単なる娯楽用に使われる様になったのかも。

ガドルの血液が緑色になっているのも、実はオキソンに葉緑素が
含まれていて、植物の代わりをしているという設定も考えられそう。

少なくとも、オキソン貯蔵用タンクにタンカー(人間)が住んでも
健康障害等は無さそうだし、オキソン自体に害は無さそうに思える。

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/26(日) 07:38:55.01 ID:eOYRdZDq0.net
オキソンは臭いが気になる
一応ガドルの体液だしタンク内は猛烈に臭い可能性も…

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/26(日) 07:41:26.85 ID:/vEfMQ220.net
匂い気になるね

でも、外でたタンカーがタンクに戻りたがらないっていう描写がないし無臭かな?

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/26(日) 07:42:17.97 ID:fEygOEt00.net
それならそれで何らかの言及はあるはず
無臭か気にならない程度の臭いなんじゃない?

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/26(日) 07:51:46.56 ID:SfTauoaT0.net
かっぱ巻きみたいな臭いの可能性

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/26(日) 08:05:27.70 ID:3SXieT6Fd.net
主人公のナツメ?のショボーンてなってたときの声聞いて悠木碧かと思ったけど違った
カブラキとか艦長?はすぐわかったけどもうほぼ皆同じ声やわ

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/26(日) 08:13:45.94 ID:/vEfMQ220.net
声優自体には興味ないから
気にしてなかったなw

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/26(日) 09:12:57.12 ID:KpxuMmtM0.net
>>340
嗅覚はマヒしやすいんだぜ
いつもの臭いがくさいと気づくには数日は離れなきゃわからん
あんたも体臭や部屋のにおい自分自身じゃ気にならんだろ

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/26(日) 09:14:20.10 ID:N+eLxO1Ca.net
だからオキソンはユーグレナなんだよ
健康食品にもバイオ燃料にもプラスチックにも化ける奇跡の生物やで

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/26(日) 09:24:03.17 ID:asKgAnTH0.net
チュートリアルのユムシ単体無限湧きポイントが気になる
どっから出てきてるんだろ

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/26(日) 09:59:50.54 ID:e6S0y+P80.net
カノ力
力ノカ
カノカ
力ノ力

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/26(日) 10:14:18.96 ID:8M2v9c9O0.net
自分たちがゲームの娯楽施設だって知ったらナツメとかはOKOKわからないけどわかりましたっていいそうだけど
戦士のクレナイさんとかはブチ切れそう仲間死んだのはこいつらの娯楽のせいかってかんじで
ガドルVSデカダンスって構図じゃなくタンカーVSギアって展開もあるんだろうか
最後は人間同士の戦いになるってこういう系の作品の定番でもあるし

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/26(日) 10:16:43.45 ID:c8SpDCur0.net
>>348
あそこ見てるとガドルの動きもある程度ソリッドクエイク社に制御されてる感じなんだよな
巣にたくさんいるはずのユムシがご丁寧に1体ずつしか出てこないのも違和感あるし

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/26(日) 10:19:32.14 ID:KpxuMmtM0.net
>>350
そういう大規模なバグ取りは多分定期的にあるんじゃないの?
ナツメパパも何か気づきそうだったし

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/26(日) 10:25:42.60 ID:OMiOKlm90.net
>>350
ありえそうな展開だし見てみたい気もする。だがタンカーで戦えるのが200とか300とかでギアは5000だし数と質でギアが勝るだろうな
それに生活システムはギアが掌握してるんだろうし、インフラ止められたら生きられないとかありそうだから
何かギアが壊滅するような状況にでもならないと難しいかもしれん

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/26(日) 10:30:00.62 ID:/vEfMQ220.net
>>350
ベタだけど、システムの正体を知った人間と元人間のギアが結託して、フギン達システム側と対立する流れが自然かと…

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/26(日) 10:39:15.97 ID:ohRLpoiCH.net
>>333
サイボーグ本体が自分から地上に降りたのではなかろうか
そしてカブラギもナツメを守るために地上に降りて、スクラップに向かって「あのときのお前の気持ちが分かったぜ」的な流れ

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/26(日) 11:01:18.77 ID:pu86TGMKa.net
デカダンス内で生活している人間(=タンク)も、ソリッドクエイク社が絶滅した人類の遺伝子を用いて、
人為的に作り出した存在という可能性。

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/26(日) 11:02:09.45 ID:asKgAnTH0.net
>>351
「ユムシの巣でもあるんだろう」(本当はただのチュートリアルゾーンだけどな)

誤魔化しの発言ってだけで、普通の動物みたいな巣があるわけではなさそう…
地下経由とか見えにくい方法で決まったポイントに補充されてるのかね

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/26(日) 11:33:50.12 ID:eOYRdZDq0.net
>>353
ギアの桁が違う50000だよ

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/26(日) 11:41:54.20 ID:Q8kDg5Dqp.net
国家に変わってメガコーポレーションがってSFの定番なら
まあサイボーグは企業と契約関係にある社員だわな。
???:「ソリッドクエイク社と契約してサイボーグにならないかい?」

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/26(日) 12:00:03.39 ID:NUyYH4c60.net
リミッター解除はプレイヤーとランカーが使うのでは違うって言ってたから、ランカーは仕事でプロプレイヤーなのかな?
他のサイボーグは何の仕事してるんだろ

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/26(日) 12:01:45.74 ID:/vEfMQ220.net
>>360
ガドルの糞の掃除か運営補助?
もしかしたらニートかもw

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/26(日) 12:06:55.91 ID:I5epNzsra.net
波に乗って空を飛んで戦うっつうたらエウレカセブンみたいだな
ナツメちゃん可愛いと素直に思えるのは裏表なさそうって思えるからだろうな
なんつうかそのレベルで女性不信ってことなんだけど

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/26(日) 12:11:22.01 ID:/vEfMQ220.net
分からんぞ
ナツメちゃん組長以外の男にはドライかも

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/26(日) 12:20:11.60 ID:OMiOKlm90.net
>>358
0が足りなかった事に気づかなかった。思い違いをしていたみたいだ。ありがとう
カブラギはプレイヤー人口50000の中で上位ということはヤバイくらいの実力だな

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/26(日) 12:26:32.75 ID:T4tmzEesa.net
何のゲームでもランカーなんて社会不適合者の引きこもりニートって相場が決まってる

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/26(日) 12:30:05.39 ID:NUyYH4c60.net
>>361
仮想世界?がメインだから運営補助はともかく掃除はないだろ
ギア素体と別に効率的な機械ボディでユーラシア大陸以外で作業とかしてたりすんのかな?

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/26(日) 12:33:24.28 ID:I5epNzsra.net
>>365
金貸しの家の妾腹だの建設会社の社長だの高校生だのがトップランカーやってたログホライズンは例外か

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/26(日) 13:00:50.01 ID:M9wV5hAHa.net
>>366
マジか
あんたも仮想世界って勘違いしているクチか…

取り敢えず、公式サイト行くかアマプラでもう一度見てみると良いよ

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/26(日) 13:07:45.88 ID:u8Gz6Tm40.net
>>357
培養工場ありそう

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/26(日) 13:11:39.55 ID:I5epNzsra.net
ユムシってあれか
韓国旅番組で漁港近く行くとなぜかおばさんが口の中にねじ込んでくる
海に住むミミズの仲間か
もしかして他のガドルも海の生き物由来か?

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/26(日) 13:13:50.59 ID:M9wV5hAHa.net
クジラもカニもウミネコもいるし海洋生物がモチーフだね

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/26(日) 13:19:38.59 ID:M9wV5hAHa.net
いや、トリピアスはカツオドリかもしれない

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/26(日) 13:22:42.30 ID:8M2v9c9O0.net
乳牛の家畜がいるし魚もいるから通常の生物が変化してガドルになったわけではないんだよなぁ
ソリッドクエィク社が管理してるっぽいけど
娯楽の為だけにつくりだしたのかなぁ
というか水着回はないのだろうかお風呂回でもいい
見たい

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/26(日) 13:26:08.71 ID:NUyYH4c60.net
>>368
サイボーグいるのメインの世界は仮想世界じゃないの?
ゲームの舞台が現実世界でしょ?

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/26(日) 13:37:46.56 ID:/vEfMQ220.net
>>374
1話では、サイボーグの残骸をナツメの親父が見つける

2話では、ゲームを運営するソリッド・クエイク社の母船がユーラシア大陸上空に描かれている

3話では、人間達が体を徐々に改造していき、最終的に全身を機械化して今とは異なる意味のサイボーグという言葉が彼らを示すものになったと明かされている


これらからサイボーグも現実世界に存在するってわかるよね?

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/26(日) 13:48:14.52 ID:/vEfMQ220.net
>>374
あともう一個

もし、サイボーグが仮想現実にいるとしたらオキソンを注入する必要ないよね
オキソンは現実世界で取れるものでしょ?

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/26(日) 13:49:29.66 ID:HZ8FOttD0.net
>>337
逆だぞ
ランカー=NPC=運営社員のサイボーグ
ゲームとして遊んでるプレイヤーじゃないからチートで厳罰になり
スクラップや左遷になった

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/26(日) 14:28:26.42 ID:SfTauoaT0.net
うっはまるでウヨ連呼バカの
某議員みたいな顛末辿ってんじゃんそれえ

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/26(日) 14:32:49.02 ID:/9wlBHD3a.net
>>350
これもいきもののサガか…

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/26(日) 14:33:41.94 ID:yZUjEnH30.net
あなたの信じているもの(価値観・認識・世界)はホンモノですか?そもそもホンモノって何ですか?を突きつけてくるアニメな印象
巧みに視点を変更して事実しか映してないのに認識をずらされてるような感覚がある

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4916-qFAl):2020/07/26(日) 14:37:35 ID:/1ZOshMA0.net
>>350
クレナイさんはリミッター解除じゃ飽き足りずサイボーグの身体を捨てて一度きりの命しかない生身の身体で戦うことを選んだ元ランカーの戦闘狂かもしれない

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b92c-8Xcr):2020/07/26(日) 14:42:14 ID:zaDvSDjo0.net
いよいよ今週ほうえいか・・・均鳥してきた・・・(´・ω・`)

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 41d7-uAvc):2020/07/26(日) 14:44:10 ID:/vEfMQ220.net
やっと時間が合ってきたみたいだねw

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd73-xo5s):2020/07/26(日) 14:44:11 ID:1EoxTTW0d.net
設定は良かったけど進行に自力を感じないので2話ピークかな
3話毎に世界観ひっくり返すのを繰り返さないと凡作で終わるか

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d916-k2H1):2020/07/26(日) 15:19:30 ID:Aibp9JQJ0.net
世界観設定って企業のCMだから表向きと真実は違うんだろうけど、その謎次第やな

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 11cd-8Xcr):2020/07/26(日) 15:26:05 ID:eOYRdZDq0.net
>>366
全部現実世界なのでカートゥーンなサイボーグの世界も現実世界
あと抵抗したドナテロたちは「矯正施設送り」にされたけどここではガドルの糞を処理させられてる

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd33-iDx8):2020/07/26(日) 15:30:21 ID:hecsER7gd.net
>>384
アンチの方はアンチスレのこちらでご活躍ください
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1594837966/

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9316-JZH5):2020/07/26(日) 15:48:13 ID:9rhvUaih0.net
いいじゃん毎回さりげなく疑問を持つようにリードしといて次回で答え合わせ
大風呂敷を広げて引っ張り回した挙句
畳めなくなったり畳み方を間違えたりするよりだいぶマシ

こういうスタイルをハンカチアニメと名付けよう

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1334-5TCi):2020/07/26(日) 16:06:49 ID:DwVttflE0.net
3話も面白かったわ
ワクワクするアニメは久しぶりだからめっちゃ楽しみ

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKf5-du26):2020/07/26(日) 16:09:35 ID:V4X92k2SK.net
>>350
クレナイさんは美人だから攻略キャラぽくない?
フラグ立ててポイント稼いだらエッチできそう


作中の設定でチップで好感度制御できるかは分からないけど、技術的には好感度制御できちゃうから……

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/26(日) 16:19:35.98 ID:z4Un2SKS0.net
システムのバグ判定がガバガバ→だんだん些細なことまでバグ判定するようになる→サイボーグも人間も凄い勢いで処分するようになる→サイボーグと人間が協力してシステムをぶっ壊すor正常にする
…みたいや流れになるのかなあとか妄想してる

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/26(日) 16:26:53.50 ID:asKgAnTH0.net
ギアとタンカーどっちになってみたいですか?の質問、役者さんでも一般でも圧倒的にギア派が多いw
タンカーに生まれたらデカダンスから出ることなく普通に仕事して暮らすしかないもんねえ

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/26(日) 16:32:22.20 ID:uNO3YWsN0.net
そとから見てる人と、その世界しか知らない人では評価は違ってくる。
実際のところ、無知なタンカーのほうが幸福度は高いと思われる。

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/26(日) 16:52:53.46 ID:V4X92k2SK.net
ギアはプレイヤーってだけで、当然みんなどっかの企業の社畜だしね……

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/26(日) 17:07:05.11 ID:yZUjEnH30.net
ギア素体潰して二体目三体目の描写あったっけ
まさか死んだら最初からやり直しの「最初」って…

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/26(日) 17:22:57.19 ID:3pAH/fKf0.net
デカダンス面白いね
最初「移動都市/モータル・エンジン」の映画っぽいなぁと思ったけど
あらすじはどこからオマージュしてるか探したくなる感じ

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/26(日) 17:26:51.35 ID:dCH9G8XVK.net
ギアもしょせんは社会の歯車なんだよ

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/26(日) 18:14:11.71 ID:D4UKF/pNa.net
>>395
デスペナが垢BANなのかどうかははっきりしてないね
多分素体作り直してリトライだと思うけど

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/26(日) 18:26:14.09 ID:zaDvSDjo0.net
【悲報】ミンメイちゃん今週も出番なし(´・ω・`)

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/26(日) 18:54:50.35 ID:IL7Ruff4K.net
カブラギとナツメの関係て、ジャッキー・チェンの蛇拳みたいに、鬱屈した若者と、ただの一般人なはずが実は凄腕で、教えを請うのと同じ構図か

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0912-V9x/):2020/07/26(日) 19:55:50 ID:LXg6XSTb0.net
どちらもシステムに認識されていないバグ
って点が重要なんじゃないかね

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1312-5TCi):2020/07/26(日) 20:17:28 ID:JESMZdCG0.net
面白いじゃん

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/26(日) 21:00:15.44 ID:8Zr2j30+a.net
>>393
職種が僅かしかなくて、一生デカダンスに閉じ込められてるのに?

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/26(日) 21:07:48.94 ID:OMiOKlm90.net
>>403
デカンダンスでは職種に限りがあるということを人々は知らないし、閉じ込められてる自覚ないから大多数は幸せといえるのでは。
デカンダンスで存在する職種しか知らなければ職を多数から選べないという葛藤もないし、外に出られないのではなく
外敵のせいで出ないのなら多くのタンカーは出ないことを気にしてないかもな。今後気になる人が多くなり選択肢を望む流れにはなるかもしれない

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9316-JZH5):2020/07/26(日) 21:26:11 ID:9rhvUaih0.net
おそらくタンカー(人類)はソリッドクエイクのドーム内でしか生きられない
そしてデカダンスの外は荒野とガドルだらけ
フェイが語った3話の台詞が全てを物語っている
デストピア風の味付けがされてるが実は風の谷と大して変わりがない

個人的にはフェイとリンメイの評価は後に逆転すると思ってるが・・・

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/26(日) 21:49:00.39 ID:UKXoOp8y0.net
タンカーの食堂はなぜかスガキヤスプーンなのか

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM9d-4qMj):2020/07/26(日) 22:16:27 ID:f8epr9PbM.net
ソリッドクエイク社の前身はスガキヤだったのだろう

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 59ed-inqO):2020/07/26(日) 22:24:35 ID:a5kyKKKc0.net
スガキヤが世界の派遣を握った世界とか最高じゃん

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5188-RnSF):2020/07/26(日) 22:25:34 ID:IEDz8Fy30.net
オキソンが怪しい
原材料が人間とかだろうか
人類=タンカー

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13ed-IOPF):2020/07/26(日) 22:48:10 ID:VD3HEoz10.net
サイボーグ世界もバグって言ってるから

ひょっとしてもう一つ外側に世界があるのかな?

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13ed-IOPF):2020/07/26(日) 22:50:09 ID:VD3HEoz10.net
ソリッドクエイクドーム外が全く無視されてるから
そこに重大な設定が隠されてるとかかな

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワキゲー MM8b-ryRV):2020/07/26(日) 22:55:15 ID:Eq6xNlLdM.net
単純に事前に地球の文明を研究してた宇宙人で色々言い訳をできる地球外生命体の侵略とか

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b12c-5TCi):2020/07/26(日) 22:57:46 ID:2d1Iymmn0.net
>>411
他の大陸には他の大企業5社が別のドーム作ってるんじゃないかな

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 69b0-4+a+):2020/07/26(日) 23:09:45 ID:e6S0y+P80.net
>>413
隣の会社と全面戦争になって、お互いにミサイルを発射したら、無関係な筈の他の企業も一斉に壊滅するんだな

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b12c-5TCi):2020/07/26(日) 23:13:01 ID:2d1Iymmn0.net
>>414
火の鳥未来篇か…

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b947-MXz1):2020/07/26(日) 23:19:43 ID:QdqsaG7K0.net
幼年期の終りは勘弁してくれよ

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 814f-YwLX):2020/07/26(日) 23:21:40 ID:4Y0v6vin0.net
安西先生……ムーピーゲームがしたいです

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/26(日) 23:38:37.80 ID:9IkI4M7x0.net
たしかに宇宙人って言われたほうがしっくりきたな
サイボーグってことは元は人間が作ったんだろ?
いやないわー。てか超科学持ちすぎだし
サイボーグ作った奴がちゃんと人類助けるように設計しとけば助けられたろ

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/26(日) 23:55:33.68 ID:NUyYH4c60.net
>>386
ゲームが仮想現実じゃないって言ってたから、サイボーグは仮想だと思ってたわw
納得した

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/26(日) 23:58:40.72 ID:/vEfMQ220.net
未だにサイボーグ側が仮想現実だと思っているやつ
少し自覚した方が良いよw

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/27(月) 00:10:11.67 ID:qWkACjEj0.net
>>412
宇宙人の可能性もゼロではないけど世界観設定を2話3話で提示した状態で
ここから宇宙人とか言い出すと物語的に破綻するのでないと思う

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/27(月) 00:10:22.13 ID:AvD8ezaR0.net
あの説明ではサイボーグになったのはある意味で上級国民なんだろうなって思うんだが違うんだろうか?
長い寿命と死なない身体

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/27(月) 00:26:52.21 ID:1XBv/YhK0.net
ヒロインが本体ダメージ犠牲にしてリミット解除らはしないで欲しいな

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/27(月) 00:29:42.00 ID:zeoaWaHka.net
生身の感覚のフィードバックに制限かけてるのを外すのがリミット解除なら
タンカーは最初からリミット無しなのではないだろうか

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/27(月) 00:31:37.01 ID:u59NxowL0.net
ナツメもギアだと勘違いしているじゃない?

よも末だよw

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/27(月) 00:32:36.86 ID:vkO5F5P40.net
ナツメちゃん、実は人外でナナツメかもしれん!

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/27(月) 01:17:16.54 ID:qnbKz7P10.net
頼むから本編見終わったらオフィシャルHPで解説パートだけでも見直そうや

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/27(月) 01:50:01.10 ID:uv69V8QFK.net
>>403
ギアの中の人にも職業選択の自由はないんじゃね?

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/27(月) 01:51:05.35 ID:TfLKf8GZ0.net
ヒロインて言ったらカブラギさんに決まってるじゃないか

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81d4-BZqs):2020/07/27(月) 02:21:47 ID:O8LHjyBf0.net
OP、ドラクエ風だったりテトリス風だったり横スクロールゲー風?だったり色んなゲームっぽい演出が盛り込まれてて面白いな

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/27(月) 08:05:18.17 ID:M5ScYikV0.net
>>418
サイボーグの意味判ってないし、ちゃんと見てないだろう
人間が作ったんじゃなくて人間なんだよ
サイボーグ=新人類で上層民
タンカー=サイボーグになれなかった旧人類

サイボーグ達の使ってる文字は日本語だから宇宙人はないな
(黒幕や技術提供で宇宙人が出てくる可能性はゼロじゃないけど)

宇宙人宇宙人しつこいやつは本社屋が宇宙船ってだけで思考停止してるだろう

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/27(月) 08:20:08.26 ID:qWkACjEj0.net
仮想世界と勘違いするならともかくそもそも宇宙人というのは一体どこから出てきたのか…

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/27(月) 08:33:44.64 ID:ISgV1s6Ba.net
人類を支配する人外ってだいたいコンピューターか宇宙人か未来人か超能力者だからな

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/27(月) 08:38:10.48 ID:oEAWJnEwa.net
マザーイライザとか機械皇帝ガルファとかダリウス大帝とか

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/27(月) 08:45:26.18 ID:VQV6P/Zd0.net
当面で見えてる支配者はコンピュータ(システム)だね

妄想ゴリ押し連投はもちろん嫌だけど
論理的に潰しきれない可能性なのに人格攻撃するワードを使って叩いてるのを見せられるのも嫌だ

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/27(月) 08:45:47.73 ID:ISgV1s6Ba.net
でも侵略者から支配者にまでなるのはそんなに無いか
大抵は侵略途中で主人公に倒されてしまう

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/27(月) 08:57:18.84 ID:oEAWJnEwa.net
グレンラガンの螺旋王は宇宙人かつ支配者だったな
1000年くらい人類を抑圧し続けた

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/27(月) 09:06:52.37 ID:ISgV1s6Ba.net
ディストピア物は支配しなきゃ始まらんしな

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/27(月) 09:30:20.14 ID:MSk/Icto0.net
まだ支配者の実態が出てないから想像が広がる
素直にシステムか意外性の宇宙人かもしくは支配者は去り機構だけ残ったとかだろうか。分かる時が楽しみだ

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/27(月) 10:26:48.46 ID:iOAQ+ll+a.net
支配者を失って機械のみがその支配者の成れの果ての管理をを忠実に実行している被支配者

ってのもありきたりか、、

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/27(月) 10:44:42.40 ID:wfLKPQn/d.net
 |ヽ∧_    
 ゝ __\   やめなよ
 ||´・ω・`| > タンカーはデカダンスの中に居ればいいんだよ
/  ̄ ̄  、ヽ _______
└二⊃  |∪=| |─── /
 ヽ⊃ー/ノ    ̄ ̄ ̄ ̄
    ̄`´ ̄

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/27(月) 10:47:39.78 ID:M5ScYikV0.net
>>437
螺旋王は宇宙人じゃないぞ

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5d-h1M8):2020/07/27(月) 10:51:34 ID:ISgV1s6Ba.net
サイボーグたちは全統治独立システムから出される指示で動いてるって説明されただけだしな

AIが最初にプログラミングされた命令を機械的に実行し指示出してるだけって可能性も当然ある

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/27(月) 10:55:00.26 ID:M5ScYikV0.net
>>435
グレンラガンやダリフラみたいに終盤で真の敵は宇宙人って展開はどんな作品でも可能だから
論理的に潰すなんて絶対不可能な悪魔の証明だぞ
何か根拠があって宇宙人と主張してるならともかく
100%妄想か勘違いで宇宙人と言ってるんだから叩かれるのは仕方ない

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/27(月) 10:59:24.12 ID:x3t/5TSwa.net
宇宙人とは言ったけどあくまでも現在全容が見えないからそういう風に人類と存在が全く異なるものの侵略の隠蔽と思っても面白いかな?と思った

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/27(月) 11:08:46.36 ID:M5ScYikV0.net
>>445
よくある展開なので残念ながら全く面白くない
(正確には面白くするための伏線の積み上げが現状では足りない)
サイボーグ社会の描写が現状ブラック企業系ディストピアでしかないから異質さの描写が足りない

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/27(月) 11:09:02.26 ID:AOPiN2t3d.net
久しぶりに正しい子安の使い方してるアニメだな

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/27(月) 11:35:26.59 ID:xjCT94xqp.net
企業と契約してサイボーグになれたから上級と考えるか
契約関係で会社の与える仕事を永久に続ける奴隷になったと考えるか…

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sae3-YwLX):2020/07/27(月) 11:44:20 ID:7fwytklda.net
似たような話で楽園追放ってのがあって
ディーバ内で情報体として特権階級暮らししてるけれど
ディーバ内で貢献度の低い人たちはデータ量の割り当てを減らされて解像度の低いポリゴンボディで雑多な仕事をさせられてるというアレだ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa15-WCxZ):2020/07/27(月) 12:12:05 ID:hlAOqy3Ma.net
ナツメが動いてしゃべってるの見るだけで楽しいくて何回も巻き戻しながら見てる

ってか今の10代って早送り巻き戻しとかいうのかな

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sae3-YwLX):2020/07/27(月) 12:20:14 ID:7fwytklda.net
ヒロアカの予知能力者が
一時間の間対象の未来を「フィルムを見るように」見ることができるという能力を
「ザッピングすれば?」とか言ってる人たちがいたのであんまりチャプターで飛ばせないような媒体のことは忘れられてるんじゃないかと

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 41d7-uAvc):2020/07/27(月) 12:21:10 ID:u59NxowL0.net
勘違いしているヤツとか宇宙人がとか言っているヤツは客観的にアニメを視ていない
思い込んだら他の情報はシャットアウトして妄想が膨らんでしまう

そういうヤツにかぎって素直に受け止められないから、自分の思う通りに展開が進まないと混乱してアンチになる

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5d-h1M8):2020/07/27(月) 12:26:41 ID:ISgV1s6Ba.net
時間を巻き戻すって言い方はアナログ時計がまだ生き残ってるから通じるっちゃ通じるんじゃね
昔のデッキにはDVDぐらいまでは丸いジョグダイヤル付いてて回して戻してた記憶があるが今は付いて無いか

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/27(月) 12:31:03.31 ID:7CPGGNHJ0.net
ED曲、SOPHIAかと思ったけど
全然知らんひとだったわ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/27(月) 12:35:50.02 ID:zKBj/3B+0.net
ミンメイちゃんはいつさいしゅつえんするん?(´・ω・`)

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/27(月) 13:34:56.72 ID:IAp2v6810.net
ミンメイはアイドルを目指すよ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/27(月) 13:40:51.78 ID:ISgV1s6Ba.net
私の彼はかの力

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/27(月) 14:17:10.21 ID:qWkACjEj0.net
>>457
クスッとしたw

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/27(月) 15:02:50.54 ID:ZqpxTSCEK.net
スラムの落伍者てバグには入ってないんだな
2話でのバグ説明時の絵は、寝てるようなのが酔っぱらいや怠け者の類と思ってたけど

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/27(月) 15:10:47.30 ID:IAp2v6810.net
途中でジャンル自体が変わる。
みたいなことになる可能性も感じるな。

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/27(月) 15:14:16.31 ID:x3t/5TSwa.net
それにしてもチップが壊れてるのに気がつかないとか運営はメンテナンスが雑だよね。大体あの中の野生の人間てどこでチップ埋め込まれるんだろ

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/27(月) 15:15:34.32 ID:ISgV1s6Ba.net
>>459
オキソンタンクの周辺以外はゲームの舞台とかなんじゃね
店開いてるのも殆んど素体とか

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/27(月) 15:25:58.05 ID:ZqpxTSCEK.net
>>462
ああ、ただの背景みたいな存在てのもあるか

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/27(月) 15:36:58.11 ID:qWkACjEj0.net
>>461
チップが壊れているのに気が付かなかったではなく
心肺停止したので本人が死んだとチップが判断してイカれたのではないか?

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa15-ryRV):2020/07/27(月) 16:33:10 ID:x3t/5TSwa.net
>>464
なるほどね

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd33-/M53):2020/07/27(月) 17:31:17 ID:3RTUo3/pd.net
>>461
真面目に言えば、
チップが壊れてるなら、チップによる認識に反応しないことですぐにバグだと思うんだけどね
ファンタジーみたいに、チップが神から与えられて壊れないものではないのだから

もっと真面目に言えば、現代技術でさえ
顔認証とかで、登録されてない人間などすぐにバレる
まして10年も生活してれば

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/27(月) 17:33:22.05 ID:3RTUo3/pd.net
先割れスプーン、フォークスプーンを愛用するものとしては、極めて好感度大です

もっと食事シーンを描いてほしい

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/27(月) 17:52:44.20 ID:Y5Jhgil40.net
人間のバグを発見したら消去するって言ってたけど
要するに殺してるって事でいいのか

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/27(月) 17:56:25.24 ID:72lDvP330.net
>>461
出生時にイニシエーションみたいな事をして、
チップを埋め込んでいるのかなと思う。

また、人間の管理については自然保護区の動物の様にある程度、
緩くやっていると思う。それにより人間に与えるストレスを
最小限にしていると思う。

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/27(月) 18:07:34.71 ID:Dp9nkbiY0.net
もう出てる話かもしれんがタンカーの職業って誰が決めてるんだ?
死んだ扱いされてるナツメが職業割り当てられてるってのに違和感あるんだが普通に学校?の先生が配属決めんのかな
かの力側で死んだ人間から入団申請来たら問題にならんのかな

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/27(月) 18:17:13.33 ID:VLHCuaUi0.net
>>468
人間は生身だからね

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/27(月) 18:17:35.00 ID:Yxl54DQ/0.net
チップを回収してるシーンがあるのは
路地で処理されたバグのチップだけなんだよな
戦場その他で死んでも放置みたいだし

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9334-l1J/):2020/07/27(月) 18:24:51 ID:OPKDcY2X0.net
今季覇権アニメスレはここですか?

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/27(月) 18:44:42.36 ID:gF7Iq4eR0.net
これかの国では規制されてるって本当?

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/27(月) 19:00:41.22 ID:Y5Jhgil40.net
>>471
絶滅危惧種なのにあっさり殺しちゃうんだな…
立ちションだけでバグ認定されるんだからタンカーは真面目で優秀な人ばかりなんだろう

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/27(月) 19:03:38.38 ID:Yxl54DQ/0.net
ナツメのチップが故障した原因の可能性

・歩留まり、故障率
・蘇生措置のどれかが原因
強心剤(?)投与
除細動器
呼吸器
心臓マッサージ
・子供だった
「なんでこんな所に子供が」
→子供はふつうは外に出てなさそう(出るようならバグに近い)
→子供の事故死想定が甘い設計

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/27(月) 19:19:27.87 ID:Dp9nkbiY0.net
親父がなんかしたのかと思っとるが

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/27(月) 19:22:02.22 ID:Yxl54DQ/0.net
アーカイブ動画が残ってるから
死亡判定が出る直前までは機能していたはず

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/27(月) 19:28:32.16 ID:PM0HZW3Ca.net
最初っからチップなんて入って無くて事故った時にこれ幸いとばかりにデータが改ざんされた

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/27(月) 19:30:31.50 ID:nbvvlLbfM.net
>>475
日本人も絶滅危惧種のうなぎを食いまくりだからそんなもんだ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/27(月) 19:36:36.93 ID:x3t/5TSwa.net
>>476
元々あの区域から外に両親と脱出予定だったとか?
あの区域とそれ以外に何か非常に差があって区画外の方が実は安全とか

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/27(月) 19:40:17.25 ID:Yxl54DQ/0.net
>>481
単に無断で父親についてきただけだぞ
フェイやフェンネルの態度から、
一般的なタンカーは、臆病で外に出たがらないと推測できる

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/27(月) 19:40:36.80 ID:MSk/Icto0.net
カブラギの住居はタンカー基準だと高級住宅街の可能性ないかな
燃料タンクの町だから燃料追加されると水位が上がって下の住居ほど水没の危機があると思う
だから高層階に位置すればするほど水没危険が少ないから安全だと思うんだよな

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa15-ryRV):2020/07/27(月) 19:46:17 ID:x3t/5TSwa.net
>>466
統括してる方からすればID無しに サービス提供しなくてラッキーでしょうけど援助無しに子供が生きていけるほど楽でも無いように見える。目に見える親の蓄えなんてすぐに尽きるだろうし
マフィアがのさばって子供を使って生かしてやってる感じもないしどうなってるのだろう。

>>482
なるほどそうだったのか

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5156-zwAw):2020/07/27(月) 19:49:48 ID:wTiBZTuV0.net
人間を子供から管理してバグを取り除く事に異常な執着心


うっ...新世界よりが浮かんだ
そうなるとめっちゃ鬱アニメ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1b0-Ar/h):2020/07/27(月) 19:54:41 ID:SQDEUKTp0.net
思うんだけど、立ちションしたからバグ認定されたっていうより、バグ認定された人間がちょうど立ちションしてただけなんじゃ…?

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 11cd-8Xcr):2020/07/27(月) 19:57:38 ID:qWkACjEj0.net
>>476
そういや心肺停止後からのAEDで電気ショックを与えたのでチップが壊れたという可能性もあるな

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b9ac-fOmF):2020/07/27(月) 20:06:07 ID:IAp2v6810.net
>>485
閉鎖領域において、人口が増えすぎたら居住空間や食料の問題がでて維持できないわけだから
安定性を保ちたいなら、適度に口減らしする必要があるわけだが。
普通の支配者なら行われていて当然の処置かと。

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/27(月) 20:12:26.60 ID:d03FALc9d.net
外で立ちションはサイボーグからしたら自分たちの飯(オキソン)に汚物混ぜられるようなもんだし死刑もやむなし

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKf5-bnHO):2020/07/27(月) 20:27:25 ID:ZqpxTSCEK.net
古代中国の魯は灰を道端に捨てたら両手斬られて、清朝だと立ちションで死刑だっけか

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fbad-WCxZ):2020/07/27(月) 20:36:25 ID:nKhMaIA60.net
>>477
俺もこれ考えたけどあの時点ではそこまで理解するには至ってない気がするんよなー

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/27(月) 20:46:04.86 ID:VQV6P/Zd0.net
立ちションする以前に処分確定してるっぽいので
立ちションが罪だったわけではないと思う

むしろあの場所へ誘導するためにシステムが立ちションを促していた可能性まである

処分する少し前にカブラギの視界に表示されていたのが回収を促す指令のメッセージ
ORDERってアラートが上がった後、場所と時間を伝える表示が視界下部に表示される(ように見える)

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/27(月) 20:46:49.61 ID:IAp2v6810.net
タンカーの地上調査隊はもともとマークが厳しいんじゃないかね?
しかも親父チームは実際運営側が見てほしくないものを見つけてしまったから。
運営側が急遽ガドル出現イベントを発動した可能性もありうるかも。

クレナイチームが、おとがめなしなのは。単純に何も見つけられてないから。

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/27(月) 20:49:58.93 ID:/0iZku+F0.net
>>472
病死とかでもチップ回収してるのか今んとこ分からんけど、もしも死人のチップは全て資源として回収してるなら…
デカダンス内での死亡なら回収のタイミングはいくらでもありそう
戦死の場合は回収しようにもすぐ燃やされてしまうからなあ
デカダンス外でチップ反応が消失した場合、死亡判定に加えて難しいから回収もなしってことになってる…のかも

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/27(月) 21:17:58.21 ID:BHxXflxZ0.net
サイボーグは元人間だとすると
新しくサイボーグを作るには…

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/27(月) 21:22:06.47 ID:qWaS//pi0.net
バグ処理のときだけチップを回収するなら死因を特定させないためとかかな

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/27(月) 21:29:36.75 ID:yGHr1fSt0.net
ちょっとわからないけど、主人公ってカブラギなの?

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/27(月) 21:40:32.82 ID:0+8BbrVg0.net
主人公はナツメ、副主人公かつ進行役がカブラギ、じゃないかな。

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/27(月) 21:46:31.36 ID:XvWHH0eza.net
>>475
ソリッドクエイク社がクローン技術を用いて、人工的に作り出せるから無問題よ。

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 132c-ixMf):2020/07/27(月) 21:53:57 ID:/0iZku+F0.net
両方主人公だと思って観てる

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b99b-h7bd):2020/07/27(月) 21:54:58 ID:edfv//6Y0.net
>>492
これな
ずっと気になってたのに指摘するやつがいなかったという
スレ民の大半が立ちションで処刑されたと思ってそう

SF用語振りかざすよりこういうところをきちっと読解していかないとな

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1399-Wa4o):2020/07/27(月) 21:55:01 ID:VCfgw+7O0.net
ナツメは主人公
カブラギは主役

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/27(月) 22:06:37.85 ID:u59NxowL0.net
>>501

皆ネタで立ちションで処刑って言っているだけで、本気にしちゃいないっしょw

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5312-fOmF):2020/07/27(月) 22:14:18 ID:87BAyeTf0.net
ナツメは視聴者視点の立場のキャラで分かりやすく描くためのポジションでしょ
警察ものとかだったら新人刑事、学園ものだったらやたらモノローグの多い男子生徒

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 41d7-uAvc):2020/07/27(月) 22:15:43 ID:u59NxowL0.net
ナツメの母親はバグとして処理されたのかな?

親父が世界に違和感をもった原因かも

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4916-oJ29):2020/07/27(月) 22:30:16 ID:yGHr1fSt0.net
調べたらインタビュー見つけました。W主人公(二人の関係性の物語)らしいです
カブラギは過去・自分がしたいことに忠実に進んでいく
ナツメは物語を引っ張っていくキャラクター

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/27(月) 23:04:55.27 ID:IAp2v6810.net
AIの暴走が始まりつつあるこの世界。
人間らしくすればするほど、胡散臭いと感じる人がでるのも仕方ないね

【社会】AI製品が勝手に注文や掃除中暴走…消費者庁、注意喚起【技術】 [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595857205/

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/27(月) 23:36:00.32 ID:IAp2v6810.net
人類にとって良いことかはわからんが、デカダンスを機能停止に追い込む方法が見えてきた。
ま、万が一ネタバレになったらあれなので、これ以上は書かないけど。

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 41d7-uAvc):2020/07/27(月) 23:41:40 ID:u59NxowL0.net
すごーいw

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sae3-f858):2020/07/27(月) 23:41:43 ID:OqW2E2BGa.net
オキソンタンク破壊

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/28(火) 00:10:15.14 ID:HHs4ivZca.net
喜多村英梨がミーティに続いてパイプだったから
もうそういう声優に思えて来た(坂本千夏とかそっち系の)
一方で三石琴乃はゾンサガのたえだの慎重勇者の痴女だの
クリーチャー系が発展していってる

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/28(火) 00:17:42.05 ID:uDRQ2T6m0.net
>>508
いやネタバレって別に脚本を盗み見た訳じゃないんだから書けばいいじゃん

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/28(火) 00:18:07.58 ID:Lu5jFdCD0.net
パイプは活発で意志のこもった感じの声で、ミーティとはまた違った可愛さがある

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5d-uAvc):2020/07/28(火) 04:49:19 ID:/XEvZv+oa.net
みんな食っていくのに必死なんだよ
察してやれ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa15-YwLX):2020/07/28(火) 04:57:00 ID:HHs4ivZca.net
日常形態と戦闘形態で変形できる義手とかロマンでしかねえな
クッソかっこいい

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/28(火) 05:48:21.57 ID:EruDP10a0.net
どうせミーティが変形してナツメと合体して身体能力爆上げみたいな展開くるんでしょ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/28(火) 07:33:16.30 ID:40jFmpdwd.net
>>20
まだ早くないか?
もっと後半になって絶体絶命の危機になってから覚醒するとみた

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr85-wJn/):2020/07/28(火) 08:32:31 ID:Um6xu4ocr.net
ミーティ?はて
と思ったらメイドインアビスのあれか
似たような形状のクリーチャーで声優も一緒なの?

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 11cd-8Xcr):2020/07/28(火) 08:55:18 ID:uDRQ2T6m0.net
>>515
普通の手と同じように使えるなら義手の方が性能が高いからな

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/28(火) 10:36:55.14 ID:/XEvZv+oa.net
ぜんぜん

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/28(火) 10:44:54.46 ID:5t77g1Xr0.net
ギミック増やすと重くなるよね

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/28(火) 12:34:26.04 ID:jvtda+RBK.net
>>437
螺旋王は宇宙人だけど無様な敗北者が看守を勤めることで見逃して貰ってただけで、支配者と言われると首を傾げる

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK8b-yEj9):2020/07/28(火) 13:14:03 ID:OakganlQK.net
アンチスパイラルが支配者だな

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b9ac-fOmF):2020/07/28(火) 14:04:57 ID:Of2MyL0G0.net
この世界には海洋生物自体がいないからこその
ガドル相手に海洋生物狩っぽいことをしてみようってのが
ゲームのコンセプトかもしれん。

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKf5-bnHO):2020/07/28(火) 14:32:17 ID:Matizi7IK.net
>>519
鋼の錬金術師みたく、腕が吹き飛んで危機的状況の演出ができ、義手だから安心

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/28(火) 14:41:09.37 ID:Eqd8G2X0a.net
海洋生物とあるが昔ガルガンティアというアニメがあってな
敵は実は改造しまくった人類の末裔だったな
まさかな

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKf5-bnHO):2020/07/28(火) 14:58:29 ID:Matizi7IK.net
チェインバーのいないガルガンティアという書き込みは、1話の時にあったな

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13e9-5TCi):2020/07/28(火) 15:39:48 ID:wWq589Gh0.net
カブラキ「くたばれこのブリキ野郎!!」

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5d-9FlG):2020/07/28(火) 15:41:51 ID:3txMxfPDa.net
仮にガドルが元々人間だったとしてその肉をタンクたちが食べて生活してるってだいぶエグくないか

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK9d-yEj9):2020/07/28(火) 15:46:51 ID:OakganlQK.net
システム「ま、待て!?私を殺したらこの世界がどうなると思って!?」
カブラギ「世界にバグは不要です。くたばりやがれ!」

みたいなことになるのかなー

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK9d-bnHO):2020/07/28(火) 15:56:08 ID:Matizi7IK.net
>>530
社会が崩れちゃうからと、見逃したのがサイコパスか

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/28(火) 16:18:28.65 ID:VwPG4p92M.net
ラストはサイボーグ捨ててギア素体でEndもありそう

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/28(火) 16:56:52.85 ID:J/tPBYnU0.net
一般プレイヤーの中身であろう、チムニータウンの人の立場がどんなものかが気になる
実はカブラギたちと同列なのか、それともカブラギたちを管理している、企業と同列なのか、さらに別の何かなのか
一般企業いってるし、企業と同列なら、カブラギたちとは別存在に近いよね
ゲーム外の大陸にでもすんでるのかな?

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/28(火) 17:02:16.79 ID:uDRQ2T6m0.net
>>532
楽園追放エンドかな?

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/28(火) 17:21:02.65 ID:Eu+F2Udl0.net
「生きる世界は自分が決める」がキャッチコピーなので
カブラギは100%解放して素体との心中を決意し
ナツメはタンカーによる自治を目指す方向じゃないかと思ってる

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 59ed-inqO):2020/07/28(火) 17:45:03 ID:EruDP10a0.net
アバターかよ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/28(火) 17:50:05.35 ID:tQgD4e450.net
ミンメイちゃんはこんしゅうは出番はないん?(´・ω・`)

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM05-w73R):2020/07/28(火) 17:52:31 ID:lJz09bjPM.net
冒頭のナツメの父さんが見つけたサイボーグってチートしたギアだったりして

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa15-WCxZ):2020/07/28(火) 17:53:31 ID:2i53z2Gra.net
ナツメの父ちゃんってゲームの敵モンスターに殺されたってことだよな
戦いを終わらせるって生きてきたわけだけど、どうなるんやろ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b9ac-fOmF):2020/07/28(火) 17:55:07 ID:Of2MyL0G0.net
肉団子としてナツミに。。。。

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 59ed-inqO):2020/07/28(火) 17:57:32 ID:EruDP10a0.net
カブラギの死によって覚醒したナツメが天元突破してソリッドクエイク社のボスを倒してめでたし

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/28(火) 20:10:34.21 ID:QakTtJaz0.net
>>237
わかりみ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/28(火) 20:12:12.31 ID:FWmDbZXQM.net
人類て完全には滅亡してないの?
サイボーグて生体を使うんだよな?

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/28(火) 20:22:19.42 ID:Lu5jFdCD0.net
野生のニンゲンは絶滅したとも言える
サイボーグが使ってる素体は本物の人間の身体ではなさげ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/28(火) 20:28:10.96 ID:q8Q52mde0.net
>>543
完全機械化して以降も慣習的にサイボーグと名乗ってる的な
>>544
タンカーは飼育下ってこと?

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b12c-41rt):2020/07/28(火) 20:54:36 ID:bT+m3pgb0.net
デカダンス今のところ面白い
キャラデザとか雰囲気がグレンラガンっぽさを感じる

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 51fc-fOmF):2020/07/28(火) 21:04:12 ID:ZWQ74zcC0.net
カブラギが修理人ボディーに意識を切り替えたときに棒立ちで目覚めたから
見た目人間だけど作りは全くの別物じゃないかな

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/28(火) 21:10:38.78 ID:iKXp7lFE0.net
終盤になって「実はこの世界はこういう秘密がありましたああ!!」ってドヤ顔で衝撃的展開するんじゃなくて
2話でさっさとバラしたのは素直に評価する
でもそれをやったら売りにしてた最初の世界観はなんだったのってなるよね

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/28(火) 21:12:49.32 ID:bT+m3pgb0.net
ネタバラシの早さに主人公はもしかして女の子のほうじゃなくてカブラギなのか?
と一瞬思ったけどいちおう女の子のほうなんだよな
しかしカブラギの脂肪フラグ序盤からビンビン

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/28(火) 21:16:08.96 ID:AkoN+WNW0.net
>>549
インタビューだと主人公は二人だよ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/28(火) 21:19:19.54 ID:ZWQ74zcC0.net
メタ読みするなら今の世界観をひっくり返すような真実が終盤に控えているはず

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/28(火) 21:19:49.12 ID:bT+m3pgb0.net
>>550
なるほ
どちらも主人公ぽいと思った認識は間違っていないのか

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/28(火) 21:23:01.29 ID:suSEcPo10.net
ドームを支配してるシステムの本体が
抜き取られた生脳の集合体っていう
手垢まみれだけは勘弁してくれ…

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/28(火) 21:24:31.60 ID:XIAMhSCF0.net
>>551
だよね
たぶん人類が滅亡した原因なるとこからなにかあるよね

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/28(火) 21:29:49.19 ID:5t77g1Xr0.net
>>543
初期は生身部分有ったけど
脳にも寿命あるからやがて全部機械に置換した

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/28(火) 21:33:21.67 ID:Lu5jFdCD0.net
二人のヒューマンドラマが楽しみだな
退廃的なあの世界でどうやって生きてくのか
どう変わっていくのかが楽しみ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/28(火) 21:46:03.57 ID:2pTjFfm1a.net
大気汚染で人間が住めなくなったって説明だけのわりにガドルとかいう化け物が地上徘徊してるし説明通りの世界観ではないわな

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/28(火) 21:53:36.37 ID:oD5/q4HR0.net
住めない云々は四百年前の話で今は安全のはず
そうじゃなきゃ生身で外壁修理できないし探索にも行けない
「外の人間が絶滅した」は怪しいと思ってる 根拠はEDに棚田みたいなのがある

OPの歌詞的に最後はサイボーグ勢が肉体に入る可能性は十分にあると思う

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/28(火) 21:58:00.41 ID:YeibcaVU0.net
>>ガドルとかいう化け物が地上徘徊してるし
サイボーグに作られたガドル(ゲームのモンスター)が徘徊してるのは
デカダンスゲーム内=ユーラシア大陸のみっしょ

そんなん知らんタンカーたち人間にとっては、突然襲って来るガドルは脅威だろうけど
結局、移動要塞デカダンスの合掌ワンパンで大型ガドルを倒すとこまで
やらせ(ゲームのイベント)みたいなもんやし

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d3e0-SLQm):2020/07/28(火) 21:59:36 ID:suSEcPo10.net
汚染された大気を遮断するためにユーラシア大陸をドームで包んでるってことだと思う

そのうちきっと割れるor割れそうになる予感

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/28(火) 22:18:04.56 ID:uqKbe4Sna.net
人類は ドーム(デカダンス)の中でしか生きられない ってのが今現在の設定

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9982-5TCi):2020/07/28(火) 22:30:26 ID:TPS9L2qA0.net
なんかまだよく世界が理解できないな
サイボーグたちにとってこの世界は義体で遊べるハンティング場みたいなものなのか?

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5d-h1M8):2020/07/28(火) 22:41:43 ID:uqKbe4Sna.net
ユーラシア大陸の外の世界には過酷な環境でも生きられる様に生体改造されたシビリアンと呼ばれる人類が住んでいるんだ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b12c-5TCi):2020/07/28(火) 22:45:58 ID:nt5nTOMe0.net
2話の映像は独裁企業ソリッドクエイク社の宣伝文句
ユーラシア・ドームの外がどうなってるかとか他社の動向は正直分からん

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/28(火) 23:08:23.96 ID:ZWQ74zcC0.net
カブラキ視点チュートリアルエリアの敵が無限沸きするのはゲームだからって認識だろうし
敵もなんたら企業が用意した作り物って認識じゃないのかなぁ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b9ed-5TCi):2020/07/28(火) 23:12:13 ID:qitn/KZO0.net
>>564
それな
他の勢力や更なる上位存在もありえる
まあ話数的にそこまで話広がるとも思えないけど

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b9b-wJn/):2020/07/28(火) 23:13:13 ID:wDdpSw660.net
2行目の意味が全くわからん
誰の認識の話?敵ってなんのこと?

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/28(火) 23:19:44.92 ID:ZWQ74zcC0.net
カブラギの中ではガドルもソリッドクエイク社が敵として作り出したものって認識じゃないのかなぁってこと

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワキゲー MM5e-pxj+):2020/07/29(水) 00:12:29 ID:K50fk/PLM.net
ドームの外の世界はいつの間にかそれに適応出来た人間、例えるならザブングルに出てくる放射能も全然平気な人間が居たりしてね
ザブングルの世界で一番凄いのはハンドルさばきだけでロボットを自在に操るスキルだけどな

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa5d-QmwR):2020/07/29(水) 00:17:09 ID:MZc5WIDQa.net
ガソリンで動くロボットとかなかなかねえよなザブングル
ボトムズだってほぼガソリンじゃねえかとは思うがポリマーリンゲル液だぞ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 21cd-dP6U):2020/07/29(水) 00:21:09 ID:MY/89qha0.net
>>556
>第4話は、今まで以上に、カブラギとナツメのドラマが一気に動くお話です。
公式がこんなこと言ってるんで楽しみだわ
まあ予告見る限りナツメとカブラギがぶつかるんだろうけど

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワキゲー MM5e-pxj+):2020/07/29(水) 00:22:40 ID:K50fk/PLM.net
>>570
それだけ実はドームの人間が原始人みたいな人間でも扱えるように色々工夫した道具を渡してはいるんだな
ハンドルじゃなくて勝手に心読んで勝手に動いてたりして
あ、だから主人公は強いのかな
納得

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 21cd-dP6U):2020/07/29(水) 00:24:32 ID:MY/89qha0.net
>>558
ユーラシア大陸はソリッドクエイク社がドームで覆ってるので除染されてると思われる
また2話の説明を見る限りドーム外は今現在も赤いモヤで汚染されている

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/29(水) 02:48:05.04 ID:7TSzovlQM.net
>>568
スタッフがインタビューで、ソリッドクエイクがガドルを創ったって明言してる

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f12c-xE3T):2020/07/29(水) 02:54:53 ID:hE6JlpzZ0.net
サイボーグが増えないならサイボーグ化して生き永らえた人類は減る一方だから遠からず絶滅不可避
世界にバグは不要ですと言い続けたソリッドクエイク社も最後は倒産

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/29(水) 04:01:06.12 ID:MY/89qha0.net
ガドルをソリッドクエイク社が作ってるというのは監督インタビューで語られているけど
敵性反応時の無重力を作ることができるのはどういう理屈なんだろう
まあ30世紀(2400年代後半+数百年経過)くらいの世界なので
創造生物が無重力を作り出させることもできるのかもしれないけど

>>575
サイボーグは新規に製造することができるのかもしれない
例えば回収したチップにはその人間の人格が入っていてそれを元に製造するとか

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/29(水) 05:59:52.06 ID:9dmGEPGH0.net
いよいよ今夜か

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/29(水) 06:10:11.15 ID:Fnhq9Q0pK.net
>>529
発達した技術が倫理感を変えて食用人間をクローン肉として培養するってネタはまあ昔からあるある

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1698-bwuN):2020/07/29(水) 07:46:07 ID:srfPvFs+0.net
ソイレントシステムか

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d5ac-UD9X):2020/07/29(水) 11:16:51 ID:E9P+QwdS0.net
>>575
400年も経っているからもう生身の脳使っているサイボーグは残っていない
バグで処分された個体の機械脳も初期化されて再利用されるからサイボーグの数は変わらない

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd9a-hZlD):2020/07/29(水) 13:17:11 ID:tPkpuck2d.net
ええー進撃かと思ったらSAOだった件〜マジかよネタバラシするにしても早いやろ…

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/29(水) 13:30:15.97 ID:C7B88E0J0.net
SAOではないぞ 恐らく勘違いしてる

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/29(水) 13:44:54.43 ID:/8XsKsMU0.net
ナツメと魔王学院のミーシャって同じ声優なんだよね?
この声優の名前あまり聞いたことなかったけど応援します。

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd9a-hZlD):2020/07/29(水) 14:01:37 ID:tPkpuck2d.net
ゲームの世界かと思ったらディストピア的な管理社会のお話か
この手の話はどういうオチをつけるんだろうなウヤムヤになって終わりそう

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/29(水) 14:06:15.72 ID:FxdHt7ef0.net
なんか黒沢ともよみたいな感じだな
いきなり出てきたのに実力派みたいな

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/29(水) 14:19:53.68 ID:Qyhvi8o+M.net
声豚うざい

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/29(水) 14:22:45.75 ID:ATicz6b3a.net
主役何回もやってるのに

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/29(水) 14:46:50.73 ID:/tB7lUvrd.net
>>583
ぜんぜんキャラ違うな

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/29(水) 15:12:13.75 ID:HSsuv//G0.net
>>576
無重力というより映像を見る限りでは
重力ベクトルを捻じ曲げて速度を相殺している

デューン砂の惑星で使われてた個人用携帯シールドは
高速で接近する物体に対しては逆ベクトルで作用するが
ゆっくり接近するものは透過する

実際に水溶き片栗粉は一定条件下では固体化して銃弾すら止めるが
ゆっくり指を突っ込むと液体化してズブズブと沈む

どっちにしろ超技術であることに変わりはないが・・・

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d51a-xE3T):2020/07/29(水) 16:48:32 ID:N9J/infE0.net
なるほど!だから片栗粉Xはあんなにも

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 79d7-HHIp):2020/07/29(水) 17:38:08 ID:9dmGEPGH0.net
砂の惑星のシールドって角ばっていて不細工だったけど、そんな超技術だったとはw

素粒子や波動だけでダイラタンシー流体って作れるものなのかな?

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/29(水) 18:13:45.89 ID:/8XsKsMU0.net
>>586
アニメなんだから声豚ぐらい出てくるだろう
そういうこと言う君がうざい

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/29(水) 19:00:41.56 ID:NSsTjrrca.net
ここみて色々整理できた。
ギアはゲーム中だからガドルにやられたらやりなおし、人間はもちろんアウト
その仕組みを人間は知らず同じヒトだと思ってる
ちびキャラは電脳上ではなく地球上空の企業船の中にいる、と

作品内で描かれてるけどつい印象で引っ張られちゃうわ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/29(水) 20:00:40.77 ID:K6R6COEy0.net
>>583>>585 ガンゲイル・オンラインはおもろいよ。
主人公としてのキャラ属性は似てるけど、こっちと違って完全ゲーム空間でわいわいやってる。機会があればどーぞ。

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/29(水) 20:41:05.31 ID:4PORjkYY0.net
>>590
いつも食い止められると思ったら!

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ edb0-u25z):2020/07/29(水) 20:52:33 ID:GfsZK1o00.net
ナツメがかわいすぎる

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1a12-UD9X):2020/07/29(水) 20:55:42 ID:iBEyWBO60.net
メルヘン・メドヘン、SAOガンゲイルオンライン
まあいわゆる事務所ゴリ押し枠だろう
メドヘンの時は下手って叩かれてたのに急成長したな

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cead-jJYr):2020/07/29(水) 21:02:22 ID:dDAdMRiL0.net
>>597
レンちゃんの時にはすでに結構うまかったけど、メドヘンはそんなにやばかったん?

今回のナツメ役はすげーハマってる
少しガサツな言葉使いや演技がほんとうまいよ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/29(水) 21:08:52.44 ID:bnjle62dM.net
楠木は子供向けアニメ複数出てるからな
一つならともかく複数しっかり出るのはゴリ押しだとなかなかできないよ子供向けは
深夜アニメならいくらでもゴリ押し効くんだろうけど

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/29(水) 21:25:10.40 ID:YIodJNaGa.net
>>599
金満SMA所属じゃねーか
スキルがそこそこのレベルに届いてれば、軽く押し込めるだろう

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/29(水) 21:28:50.55 ID:6PJXHkas0.net
楠木ともりか
言っちゃなんだがメドヘンという圧倒的負債を跳ね除けてよくここまで来たなと思いました

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/29(水) 21:30:16.28 ID:7PqSb3dR0.net
ゴリ押しってのは下手なのに無理やり押し込むことで
上手い声優をプッシュするのは当たり前のことじゃね

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 25ed-7Jaa):2020/07/29(水) 21:53:32 ID:CSO7IL4L0.net
気に入らない声優が出てるとゴリ押しだと思い込みたい層っているから

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cd28-yZWE):2020/07/29(水) 22:05:58 ID:2m41Qqce0.net
公式が全力で仮想世界じゃねーからって言ってて草

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/29(水) 22:12:10.99 ID:NbpXlBsaK.net
>>604
このスレでも、仮想世界と思っているような書き込みがちょこちょこあるしな

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/29(水) 22:14:58.46 ID:DefG67c2d.net
そういえばチュートリアルって言ってたあそこさ、いくらでもあの敵沸くのかな

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/29(水) 22:18:25.47 ID:iBEyWBO60.net
>>604
あれ、仮想現実ではないってわかる描写って本編であったっけ?
俺はユーラシア大陸に作られた巨大娯楽施設云々のサイトの解説を先に読んじゃってたからさ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa09-8P+6):2020/07/29(水) 22:27:19 ID:MeBBNOmAa.net
>>607
2話のアバンを300回ぐらい見直せばいいと思うよ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/29(水) 22:28:46.17 ID:iBEyWBO60.net
>>608
そっか、クシコ
みんな真剣に見てるなあ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/29(水) 22:37:19.93 ID:szzhlXpV0.net
いよいよこんばんほうえいか・・・筋超してきた・・・(´・ω・`)

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/29(水) 22:41:51.14 ID:MeBBNOmAa.net
いや正直俺は2話のアバン観てマジで思考停止したよ
最初は前回の続きで葬式とかしんみりやってたじゃん
んで途中からいきなり解説が始まって、一体何を言ってるんだ?ってなったし
でAパートではサイボーグサイドのお話が展開されてるんだけど理解が追いつかない

まじポルナレフ状態から立ち直るのに結構かかった
その後でこのスレに来て色々と話を頭の中で整理した

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4a8f-X03T):2020/07/29(水) 22:51:01 ID:zBkMXule0.net
自分は2話から見て面白かったから1話を見る順番だったから混乱はなかったな
ほんと話数によって印象違うというか世界観が違うというか
そこも面白いとこだけど、慣れないと今どうなってるんだと疑問が浮かぶかも

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ae0-myry):2020/07/29(水) 22:55:49 ID:RBQ0WBgy0.net
公式がインタビューでバーチャルじゃないって明言してたのはあくまでデカダンス側な
それを根拠にサイボーグ側がバーチャルって説まで馬鹿だのガイジだの叩くのもおかしいぞ

せめて最初に出て来たサイボーグ残骸を根拠に「違うと思う」止まりの話

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 79d7-HHIp):2020/07/29(水) 23:07:00 ID:9dmGEPGH0.net
仮想世界厨をあんまり虐めるなよw
暴れだしちゃうから

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa09-8P+6):2020/07/29(水) 23:08:26 ID:MeBBNOmAa.net
サンテレビ組なのであと2時間半待機

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/29(水) 23:09:50.20 ID:RBQ0WBgy0.net
アベマで見ないん?

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/29(水) 23:11:29.90 ID:zBkMXule0.net
abemaなら今日の0時最速で見れるらしいんじゃんな楽しみ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/29(水) 23:13:03.27 ID:dDAdMRiL0.net
>>617
これ知らなかったww
まじかよ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/29(水) 23:13:17.77 ID:MeBBNOmAa.net
あそっかアベマが最速なんだっけか
風呂入ってくる

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/29(水) 23:16:16.21 ID:RBQ0WBgy0.net
23:30のAT-Xが最速なので念のためそろそろ避難

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/29(水) 23:16:49.12 ID:zBkMXule0.net
記憶がぼんやりだったからちょっと確認してきた。公式ツイッター君とabema君の自己申告曰く
アベマは配信では最速っぽいけど、放映?はAT-Xが一番早いかも

23:30 AT-X
24:00 abema
25:05 TOKYOMXそのほか

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/29(水) 23:19:24.27 ID:m07ECw/Ka.net
デカイダンスもうすぐ始まるのか

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8e92-Xvfy):2020/07/29(水) 23:54:16 ID:Yb13jGmY0.net
初陣なのに冷静さを取り戻したナツメちゃん強い
ナツメちゃんの気持ちも組長の気持ちも理解できるから辛いな

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ edb0-fvws):2020/07/30(木) 00:03:58 ID:AuqZurNF0.net
組長とのすれ違いは辛かったけどナツメちゃんの泣き顔は可愛かった

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/30(木) 00:07:13.56 ID:wv4gt7090.net
ナツメちゃん念願かなってついにかの力入隊かと思ったら絶望的な展開になりそう
しかしクレナイさんが組長ラブだったとはw

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/30(木) 00:14:38.54 ID:5LFkY8GL0.net
生き残るだろうけど足の一本くらいフォスりそう

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/30(木) 00:20:00.67 ID:Uzmf7roGM.net
そんな展開だと鉄血のオルフェンスの三日月みたいに寝たきりコースやないか

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa22-pKza):2020/07/30(木) 00:27:59 ID:oz47w5Vwa.net
まるで来週最終回になりそうな
ここからどう展開していくんだ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6516-/Kuc):2020/07/30(木) 00:29:08 ID:bUCWpO5s0.net
今週も面白い
次回が木になるわぁ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7a2c-Hkq3):2020/07/30(木) 00:29:13 ID:tCyzyQmr0.net
まさかの負けイベント

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a62c-CIJH):2020/07/30(木) 00:29:43 ID:/m1proop0.net
>>626
首の方がマミるかもしれない

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/30(木) 00:31:50.68 ID:v9lKlgNV0.net
ナツメを助けるためにカブさん死ぬとかそういうのはやめてお願い

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/30(木) 00:32:35.25 ID:9E6QBIba0.net
後半戦みたいなノリだ。ミナトのサイボーグ本体の移動形態がクモみたいで奇妙すぎじゃないか
なんであんなに足が横にいくんだ?四足歩行みたいなんだけど

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d547-CIJH):2020/07/30(木) 00:36:05 ID:RYHFzLzc0.net
告知なしの負け確イベントとかギアにとってもクソじゃね
タンカーと違って本当に死ぬわけじゃないけど揃えた装備とかパーになるし

組長ギリギリまで迷ってナツメを助けに行くんだろうけど、そこでリミッター解除するのかな

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a62c-CIJH):2020/07/30(木) 00:41:46 ID:/m1proop0.net
>>632
ナツメ助けるためにカブさん突っ込んでイベント台無し→バグとして処理されかけるが
真実を知ったナツメが助けに行く展開につながるんだろうか

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0192-j6+1):2020/07/30(木) 00:42:41 ID:6sI/KKVR0.net
これってソードアートオンラインみたいな感じなのか?ゲームって事?

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM8a-hN2i):2020/07/30(木) 00:43:00 ID:xHysuWlXM.net
わかったこれ全6話で終わりだろ
4話でやる内容じゃねえぞ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1a12-UD9X):2020/07/30(木) 00:45:14 ID:97A0XJ1w0.net
>>636
そりゃ娯楽施設で戦う遊びしてるんだからゲームはゲームだろう
現実で戦っているだけでゲーム
Olimpic gamesって言うしスポーツもゲームだよ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 16bb-1vA1):2020/07/30(木) 00:45:18 ID:ZBavZO4A0.net
>>632
カブ様死んでもやり直すだけだから

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7a2c-k//l):2020/07/30(木) 00:45:30 ID:5LFkY8GL0.net
NPCが実際生きてる系

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa09-8P+6):2020/07/30(木) 00:46:42 ID:wEaIu31va.net
カブさんがナツメを助けても別に問題ないイベントだけどな
出戻りのギアが絶対勝てない敵から何人か引き連れて逃げ出せればゲームクリアってイベントだろうこれ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 21cd-dP6U):2020/07/30(木) 00:47:00 ID:nZPhOFcm0.net
>>628
いきなり最終話の手前みたいな展開でビビるw

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a62c-CIJH):2020/07/30(木) 00:47:37 ID:/m1proop0.net
>>636
カブラギたちサイボーグにとってはゲーム。
仮想世界ではない物理世界を使ったゲームだから本当に氏ぬけど
ギア素体っていう分身みたいなもんで戦ってるから氏んでも問題ない

ナツメやクレナイ達はゲーム内NPCみたいな存在で本当の戦いだと思ってるし、
生身なので殺されたら本当に氏ぬ。

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0192-j6+1):2020/07/30(木) 00:48:40 ID:6sI/KKVR0.net
それってソードアートオンラインのアンダーワールドというよりガンゲイルオンラインの方が近い感じなのかね。イベントとか発生してるし

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd9a-I448):2020/07/30(木) 00:50:31 ID:J9D+mGgId.net
全人類の所有権を手に入れてあそこに閉じ込めたって話だから当時の人類はあそこが箱庭であることを知ってたんだろうけどそれがもう何百年も前の話となると子孫たちには失伝しちゃってるんだろうな

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/30(木) 00:52:02.19 ID:5x7qatdP0.net
葛藤は熱いんだが戦闘は来週からかぁ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/30(木) 00:52:46.46 ID:ZBavZO4A0.net
RPGだとクエストでNPCと一緒に行動することになって
プレーヤーは画面操作してるだけ死んだらやり直すだけ
NPCはゲーム内で生きてる人間死んだら人生終わり
みたいな感じでせうか

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/30(木) 00:53:24.60 ID:5LFkY8GL0.net
ンディ兄弟も一人は生き残るだろう

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/30(木) 00:56:18.23 ID:wEaIu31va.net
>>645
最初に年端も行かぬ子供だけを保護したのかも知れんね
そして人類の大人に化けた素体が嘘の歴史を教え込んで今に至る

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/30(木) 00:56:45.39 ID:XjFSeZM+0.net
どうしても進撃がチラつく

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/30(木) 00:57:51.96 ID:oz47w5Vwa.net
>>646
今週の戦闘も良くなかったか?
ナツメの戦闘とクレナイの連れの戦闘安定してた

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/30(木) 00:58:00.34 ID:tBM7D1Sia.net
なるほど。ソードアートオンラインでいうアンダーワールド人が死んだら死ぬけどリアルワールド人は死んでも肉体は死なないから何度でも蘇生できるって感じか。ようやく分かった。ありがとう

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/30(木) 01:00:16.17 ID:/m1proop0.net
今週のナツメの葛藤はなんかわかるな。
周りはよかれと思ってても「これはお前には無理だからやめとこ?ね?」を
繰り返されると簡単に自信無い人間になるからな。

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d52c-DWos):2020/07/30(木) 01:07:03 ID:5x7qatdP0.net
>>651
すごい負けイベ臭してるからこそ現地ついてなんかピンチになる引きで終わるかな〜と思ったら終わったから良い意味で先が気になってな

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/30(木) 01:12:45.34 ID:0dPai2Y80.net
カブラギさんマジで良い親父している
ナツメのこと一番に考えているじゃんw

ゲームばっかりしている子供のゲームぶっ壊したの思い出したわ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/30(木) 01:18:34.89 ID:dXmIlhp60.net
>>655
それは。。。いい親父か?

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/30(木) 01:19:30.07 ID:tCyzyQmr0.net
仲良かったお友達とか信頼してる組長に反対されるのきっついな…
ナツメに死んでほしくないという組長側の心情と事情を知っている視聴者はその間で板挟みになるという

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/30(木) 01:30:03.11 ID:Uzmf7roGM.net
四話良かった

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/30(木) 01:33:21.20 ID:6sLA9opka.net
>>655
高嶋ちさ子乙

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/30(木) 01:35:16.09 ID:+QS9svVlK.net
クリア不可能イベントかぁ
「これは昔の移動型要塞の跡だよ」「昔のデカダンス?」とか
「巣は何度も見つかってるんだ!」とか今回かなり重要なヒント多い
ユーザーのウケがどうの言ってたけど真の顧客は観客として「外」に居るパターンか

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/30(木) 01:35:52.45 ID:0dPai2Y80.net
カブラギさんは高嶋さち子だった

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/30(木) 01:36:16.26 ID:0dPai2Y80.net
ちさ子だったorz

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a656-zRrk):2020/07/30(木) 01:40:54 ID:rNg3IbMR0.net
素晴らしかった
例の設定がなかったらナツメの成長回として応援できたが、あの設定があるから組長視点からみて絶望感も感じる
さあどうなるか

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa09-8P+6):2020/07/30(木) 01:41:26 ID:wEaIu31va.net
>>660
実況を有料配信でもしてんのかね

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fad7-9FKQ):2020/07/30(木) 01:42:57 ID:YttDhqNi0.net
ナツメパパは世界の真実に限りなく近付いてたっぽいけどバグとして処理されなかったのは何故なんだろう

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4192-INOy):2020/07/30(木) 01:43:09 ID:hTORWz1V0.net
サイボーグたちにはプレイヤー側が無理なく勝てるような生温い難度ではなく
下手すれば全滅しかねないぐらいの難度が好まれていて
実際デカダンスが陥落してゲームオーバーになったことが何度もあるかんじなのかな

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/30(木) 01:46:12.17 ID:4+gI9F+M0.net
ギアはゲーム中で死んでもキャラメイクとレベリングと装備揃えるのやり直すだけだもんな

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/30(木) 01:47:29.15 ID:4+gI9F+M0.net
連投すまん
タンカーが多くなってきたらうざいから定期的に超高難度クエストやって間引いてるとか

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/30(木) 01:49:11.37 ID:rNg3IbMR0.net
うぅ...
https://i.imgur.com/GNPydop.jpg

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/30(木) 01:50:02.99 ID:92O310Ed0.net
絶滅危惧種のタンカーの扱い雑すぎる気がする
全滅イベントの頻度次第じゃこれ保護じゃないよね完全に

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/30(木) 01:51:49.14 ID:0dPai2Y80.net
50000人いるギアをgame over にして1から始めさせると運営としても利益が出るからじゃない?

上手いヤツはスリルが味わえるし、下手でもまたキャラメイクが楽しめる
端からタンカーは眼中に無し

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/30(木) 01:52:24.51 ID:9E6QBIba0.net
ゲームはプレイヤーだけじゃつまらないし適度にNPCの役割を持つ存在が必要なのかも

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/30(木) 01:53:51.27 ID:6sLA9opka.net
人間をどうしたいのかね

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/30(木) 01:54:19.26 ID:ueRkZ9R3a.net
4話でこのクライマックス感すげーな
2話で設定や世界観晒したからこそ今回みたいな二人のすれ違いが刺さるわけやな

次回の雪イベントでカブがナツメを助ける為に乱入するんだろうけど
元ランカーで実力者のカブがガドル倒してイベントぶち壊し→ペナで強制施設送り→ドナテロと再会って展開かなぁ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/30(木) 01:54:23.21 ID:wEaIu31va.net
プレイヤーのギアが死ぬんじゃね?
タンカーは可能な限り守ってるとかかも知れない

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/30(木) 01:56:45.02 ID:ndKqZD+X0.net
>>666
OPでデカダンス内で戦ってるシーンあるけど
過去にもああいうのをやって大破しては新しく建造するぞーってやってきたのかもね
その間の人類の匿い方はどうなってるのかは分からんけど

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/30(木) 01:59:05.81 ID:0dPai2Y80.net
どうして、タンカーを守るのにガドルをつくってゲームの体系をとるのか分からない
普通に隔離すればいいのに…

やっぱり、ガドルとシステムに秘密がありそう

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d5ac-UD9X):2020/07/30(木) 02:08:09 ID:RKn8qeC30.net
タンカーの戦士はたかだか200人程度しか居ないから
元々戦力としては考慮に入っていないし
そもそも勝手に戦場に出て来ているNPCという扱いだからな
運営の今回の目的はAランク以下のプレイヤーをロストさせてリセットかけさせる為

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa09-7SxU):2020/07/30(木) 02:11:08 ID:6rwp8MbCa.net
>>678
オンラインはインフレするもんなぁ
どこかでデノミ政策が必要だしな

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/30(木) 02:12:29.90 ID:92O310Ed0.net
タンカー保護というよりNPCであり商売道具って感じがする

過去に何度も壊滅したであろうデカダンス
絶滅危惧種のタンカーとも触れ合えるっていうゲームの触れ込み
となるとタンカー繁殖も管理されてたりとかしてな


>>678
タンカーの戦士やギアはそんなもんだろうけど
デカダンスも潰れて居住区に住むタンカーも死ぬんじゃないかと思ってさ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa09-3PpU):2020/07/30(木) 02:15:23 ID:3aD9PHi/a.net
人類自体も実はすでに工場生産可能でデカダンスが撃破されても新しいデカダンス生産するときに補充されてそう
スクラップまで175年とかサイボーグ側はスパンは長いし人類の歴史なんてあってないようなもんだろうし

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/30(木) 02:24:12.65 ID:k1UKgbM60.net
>>677
これデスパレードっていうクソアニメの監督のやつだから
そういうの考えるだけ無駄だと思うぞ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa09-zRrk):2020/07/30(木) 02:41:35 ID:dVCBjDrya.net
バグがスレに発生しました!

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f12c-IagP):2020/07/30(木) 02:43:47 ID:WgKCkLZl0.net
スレにバグは不要です

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ edb0-Agm9):2020/07/30(木) 02:44:50 ID:HDtk3Yv70.net
この世界の人間はサイボーグだけで
タンカーとガドルは味方NPCか敵NPCかの違いでしか無いんじゃないの?
味方だからタンカーは旧人間っぽい外見してるだけで

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/30(木) 02:53:08.02 ID:rhUM8EC60.net
4話見た
あかんやん、これパレオロゴス作戦やん…

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/30(木) 03:02:38.51 ID:fvtmB9J80.net
ナツメ曇らせ隊の方はいますか?

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa09-7SxU):2020/07/30(木) 03:08:29 ID:CaozB5vXa.net
親友が完全にレズこじらせてるんだよなぁ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/30(木) 03:10:45.29 ID:BH1n0iDT0.net
サイボーグ達が支配していてサイボーグ達がどんなよく分からない価値観を持っていてもヒトじゃないからなんでもアリになるから
どういう持っていき方でもできるし別に驚きの展開もないと思う
がっつりSFとか謎解きとかじゃなくてカブラギとナツメのエモーショナルな部分がメインじゃないかなあ
一見凝ったように見える舞台設定も単なる書き割り

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/30(木) 03:11:54.11 ID:tIwi/HXHr.net
クレナイ死にそう。かっこいい先輩が無残にヤられるのは戦争アニメのお約束だよねw

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワキゲー MM5e-pxj+):2020/07/30(木) 03:28:45 ID:Uzmf7roGM.net
A級以下は全滅とあるからその上にクレナイさんがいたらあるいは

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/30(木) 03:51:47.49 ID:YttDhqNi0.net
クレナイはS級ありそうだけどなギア達のアバターの運動能力とタンカー達生身の人体とのスペック差はどうなってるんだろうなギアのリミッターフル解除状態=生身の人体くらいなんだろうか

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4156-xE3T):2020/07/30(木) 04:22:11 ID:C3Ce43M70.net
>>690
もう何も怖くない

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ceb5-H2b9):2020/07/30(木) 05:00:47 ID:qDwXXoJ50.net
タンカーには等級とかなくてギアだけの話かもしれない
クレナイがギアたちと比べてどれぐらい強いのか気になる

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/30(木) 05:49:02.93 ID:jSrCngQId.net
ただのソシャゲ定期大型イベントと知らず命を賭ける人間たちと
得た力に浮かれて周囲の心配を切り捨て、前しか見ない主人公

完全な脇キャラ殉職フラグじゃねーか
カブラギ将来を棒に振るのは確定だろうがスクラップ退場はやめてくれー

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4118-Buy/):2020/07/30(木) 06:45:24 ID:YjyX81Qi0.net
今回もおもろかったわ
ナツメが人生かけようと 娯楽ゲーム内の戦い
つう設定がいいような悪いようなモヤモヤするってのはあるが
楽しみにしてたリゼロも微妙だし 今のとこ今期一番やな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/30(木) 07:05:35.08 ID:zbplQiAr0.net
毎回ナツメの腋をprprしたくなる良いアニメだ
クレナイはタンカーの中で最強みたいだけど、所詮タンカーだから死んだところで運営には痛くも痒くもないんだろうな
ナツメを死なせないためにカブラギがイベントぶち壊すorバグであるナツメが倒せないはずのガドル倒しちゃう
のどっちかになるんだろうけど、.hackが好きだった身としてはゲームのあり方を覆す的なほうが好みだから後者であってほしいなぁ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/30(木) 07:16:37.70 ID:3w3t9s/00.net
こんなパクリゴミアニメがリゼロより面白いわけねーだろ
身の程を弁えろゴミアニメ信者風情が

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/30(木) 07:21:39.94 ID:tCyzyQmr0.net
今週も表情が生き生きしてて見てて楽しい

https://i.imgur.com/ApYwsmZ.jpg
https://i.imgur.com/H1hDYn9.jpg
https://i.imgur.com/Hsb5ZkQ.jpg
https://i.imgur.com/LLNj0iV.jpg
https://i.imgur.com/a0xkGT5.jpg
https://i.imgur.com/8dZl0Dk.jpg

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/30(木) 07:27:08.93 ID:K7XzOLXQ0.net
ナツメのお父さん
キメラ作ってそうとか勘のいいガキは嫌いそうとか言われてて笑う

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/30(木) 07:58:56.36 ID:kTEZKGIrM.net
>>698
リゼロとかいうゴミクソなろうアニメの信者きめぇな
なろう系なんてあらゆる創作物の中の最底辺に位置してんのに

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/30(木) 08:10:52.40 ID:tXTW0MwSa.net
ナツメの親友はおそらく全部知ってる運営側っぽい

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/30(木) 08:30:57.45 ID:dy4DucTUa.net
>>702
ナツメを監視するスパイだな

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/30(木) 08:32:28.67 ID:3w3t9s/00.net
>>701
内容でも売り上げでも勝てないからって現実逃避してんなよ糞信者w

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/30(木) 08:37:03.84 ID:kNyjV0EA0.net
まだ出てないマンディとモンディが鍵になると見た

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/30(木) 08:46:26.49 ID:dy4DucTUa.net
>>705
その二人は今頃天国だな
武器を使いこなせなくて死んだ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/30(木) 09:25:38.99 ID:E/D1bXsf0.net
フェイはリンメイにNTRたんだろ
完全にあれのメスって感じだったし

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/30(木) 09:25:57.04 ID:rNg3IbMR0.net
ナツメとパイプが可愛すぎて組長の気持ちがよくわかる

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/30(木) 09:52:32.57 ID:0dPai2Y80.net
愛だよ、カブラギさん

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/30(木) 09:58:07.46 ID:AAKztyKa0.net
1話でナツメに嫌味言ってた人って
今後ライバルとして出ると思ってたんだけどもう出てこないのかな?

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/30(木) 10:03:34.00 ID:WemBvfCIa.net
リンメイは戦士じゃないから

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/30(木) 10:04:29.56 ID:WgKCkLZl0.net
キャラネームも適当だったしでてこなさそう

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/30(木) 10:04:55.92 ID:dy4DucTUa.net
タンカーにも文化は必要だと思うんだ。

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/30(木) 10:25:20.66 ID:t0aYuxJv0.net
2話でナツメの親友がオキソン減ってるねって言ってたけど、あれどういう意味?

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/30(木) 10:31:57.14 ID:dy4DucTUa.net
しばらくイベントが無かったから補充できなかった

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/30(木) 10:33:22.08 ID:nfdzp3gM0.net
システムにバグは必要ないと言いながら刺激を煽るようなゲームに興じさせる
ガドルからのオキソン回収ならもっと効率の良い方法はあるだろうし良く分からんな
サイボーグは文字通り全身機械になり有機生命体としては避けられない死の恐怖から解き放たれてるのに
最終的にヒトとは何かとか生と死がテーマなんかね
尺足りるのか?

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/30(木) 10:35:38.88 ID:E/D1bXsf0.net
ガドルが実はサイボーグ勢にも脅威説はたぶんないな

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/30(木) 10:39:13.59 ID:dy4DucTUa.net
ガドルにもバグが生まれるぐらいだしいつ制御不能に成って暴走するか分からんしな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/30(木) 10:47:49.36 ID:TX6ucLF80.net
>>702
このゲームの売り込みで企業が「絶滅危惧種よタンカーと触れ合うこともできるぞ」って言ってたから、それなんじゃね。アバターが成長してるように小細工できるのかは知らんけど。

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/30(木) 10:51:23.41 ID:dy4DucTUa.net
タンカーと濃厚接触したい

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a656-zRrk):2020/07/30(木) 11:12:19 ID:rNg3IbMR0.net
不合理な人間性がテーマ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/30(木) 11:39:23.87 ID:cKG31g9aM.net
サイボーグ側の描写が単なるコテコテの全体主義管理社会って感じで
ポストヒューマンものとしてがっつりSFする感じじゃなさそう
Beatlessとかと違っ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/30(木) 11:40:26.80 ID:nZPhOFcm0.net
>>714
最近ガドルが出てきてないからタンク内のオキソンが少なくなってるというのが見て分かる

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/30(木) 11:48:13.71 ID:nfdzp3gM0.net
収容所(だっけ?公式用語集によるとガドルの糞処理らしいが)送りになった過去のランカーとか出てくるのかね
その頃までには話が進み始めてるといいんだが

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 45f0-ep2W):2020/07/30(木) 11:54:23 ID:T7fb5heV0.net
制御不能なデカダンス
トランキーロ!あっせんなよ!

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 25ed-7Jaa):2020/07/30(木) 13:27:31 ID:zbplQiAr0.net
このアニメの着地点が見えてこない
システムに反抗するとかデカダンスから解放されるとか、ナツメがあまりにもちっぽけな存在すぎて出来る気しないし
それともポセイドンに自爆特攻したバギーちゃんみたいにカブラギがシステムの中枢みたいなの道連れにすんのかな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/30(木) 13:34:11.36 ID:2xv5md3Yd.net
バグであるナツメがこの世界にもバグとして影響していくんかね

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ce2c-xE3T):2020/07/30(木) 13:44:16 ID:jq13aluV0.net
この負けイベントと知らずに最終決戦と思い込んでいる作戦で
ナツメを庇ってクレナイ姉さんが死亡しそうだよね(´・ω・`)

クレナイ姉さんが亡くなって悲しみに暮れている所に
死亡扱いされている事で警戒されないナツメが偶然にもカブラギの正体や
デカダンスがサイボーグ側が供給している娯楽だと言う真実を知って
師事しているカブラギに不信感を抱き、同じ志でガドルと戦っているハズだったデカダンスの上層に住む連中と決別し
NPC扱いされているタンカーたちに真実を伝えて一大勢力を築いて敵対する事になるのかね?(*'ω'*)

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 418c-8P+6):2020/07/30(木) 14:00:08 ID:coZic66y0.net
生カブラギさんが死ぬイベントも、ありそうだな

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/30(木) 14:17:32.31 ID:46oTQX160.net
>>728
仮に超展開で体制側を倒せたとしても
この世界のシステムを停止するということは、人間側の絶滅を意味すると思うのだが。

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 416c-UD9X):2020/07/30(木) 14:21:16 ID:htH070He0.net
憧れの人と繋がりができて翌週自分のために死ぬはさすがに展開雑じゃないかな
でもまぁ1クール完結ものだとそれぐらいやってきそうで辛い

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ce2c-xE3T):2020/07/30(木) 14:25:58 ID:jq13aluV0.net
>>730
あ、確かにタンカーたちは倒したガドルを食肉加工して食べたり
その血液がエネルギー資源として使われているから
仮に気付いたとしても言いなりになるしかないのか・・・・(´・ω・`)

与えてもらっている側は逆らえないよな('ω')

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/30(木) 14:51:35.59 ID:GwX+814k0.net
ナツメがどんだけ決意を新たにしててもカブラギ視点でネタバレ食らっててそのくせ社畜だから絶望感しかないのつれぇわ
組長なろう主人公みたいな傲慢さを発揮できるようなキャラじゃないけど
それならせめてもうちょっとナツメをしっかり説得してくれ
あの背中に背負う装備を組長が見積もるかプレゼントするかして、その後自らぶっ壊すみたいな流れのほうがキツさ出たんじゃない?

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK2d-G8g7):2020/07/30(木) 14:54:41 ID:g2NmEOfOK.net
>>728
それから五年後で、時が飛ぶかもしれない

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d5ac-UD9X):2020/07/30(木) 15:00:16 ID:46oTQX160.net
>>733
すでに装備自体買って貰ってるっしょ。
それで組長が帰る間際にツボに穴開けたじゃん。
ナツメがクレナイに金を貸してくれといったのは、ツボを買うためだと思われる

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6516-JoxK):2020/07/30(木) 16:37:18 ID:siTAiTM+0.net
>>732
ナツメの父ちゃん、「人間は本当はこの地上のどこにでも住めるんだ」とかゆうてたが
食べ物がガドル肉に依存してたらガドルのいない世界で暮らせないな・・・うは切ねぇ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/30(木) 16:50:36.94 ID:F0EykKLU0.net
>>736
でもミルクって飲んでなかったっけ?
あれば家畜がいるってことじゃない?
酒があるということは小さいながらも畑とかないのかな
設定とか見てないんだけど全部ガドルから作ってるの?w

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/30(木) 16:53:23.88 ID:2FkINWZ30.net
>>737
乳牛はタンク内で飼ってる描写あった

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/30(木) 16:55:31.19 ID:80CdN25c0.net
結構面白いけど、人気イマイチね
なんで?

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/30(木) 16:56:46.61 ID:F0EykKLU0.net
>>738
そうだっけか、見直してみるありがと
ということは外でもがドルという危険がなければ暮らせるんでは

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/30(木) 16:59:54.52 ID:0dPai2Y80.net
なんか不自然なアンチが居るんよ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/30(木) 17:00:04.74 ID:9ZwvUag40.net
農場
https://i.imgur.com/cgJmUap.png

採光はどうなってるんだろう

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/30(木) 17:08:27.07 ID:80CdN25c0.net
よくわからんのだけど、タンカーは全員絶滅から生き残った人間で、ギアは全員サイボーグのゲームプレイヤーなの?

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/30(木) 17:11:44.63 ID:x7HKZW1pK.net
展開が早いのがデカダンス。総集編もアバンで終わる

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/30(木) 17:19:02.52 ID:9ZwvUag40.net
13話じゃ体制転覆まではできない…
いやこのペースならできるかも…
テーマはキャッチコピーのまんまだとすると
革命の成否自体は関係ないかも

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/30(木) 17:45:55.96 ID:odzCyn2Z0.net
やっぱり師匠と弟子のハートフル熱血ストーリーものは面白い

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/30(木) 18:04:01.98 ID:siTAiTM+0.net
>>738
牛は存在してるんだ。良かったw
牛を飼うとなると飼料の草かなんかいるがタンクのどこかで栽培しとるんかねぇ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/30(木) 18:05:26.13 ID:djxYlaC7a.net
飼料から何から全てオキソンで賄ってるんだよきっと

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/30(木) 18:06:34.53 ID:siTAiTM+0.net
>>742
おー植物もあった
外の世界が乾燥しまくってるから植物残ってるかどうか心配したわ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/30(木) 18:25:19.84 ID:oo035djea.net
>>746
王道やんな

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7ae9-xE3T):2020/07/30(木) 18:49:00 ID:nfdzp3gM0.net
さらにパワーアップするかね

義手が

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/30(木) 18:50:58.81 ID:hxxKwB/Ya.net
カブラギさんが人間だったら死んでほしくないんだって下りで押し倒してキスしてたな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/30(木) 19:01:30.61 ID:4rDg7nhy0.net
霧出してるガドルってでっかいパイプみたいな奴なんじゃないか

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 25ed-7Jaa):2020/07/30(木) 19:38:35 ID:zbplQiAr0.net
サイボーグって性欲あんのかな。つーか恋愛感情とかあんのかな

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 416c-UD9X):2020/07/30(木) 19:47:20 ID:htH070He0.net
カブラギがナツメに情が移っているからほかの感情も当然あるでしょ
ってか1話から嫉妬、焦り、喜び、悲しみ、諦め等々人間の感情はかなり表現しているよね

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7a2c-Hkq3):2020/07/30(木) 19:51:12 ID:tCyzyQmr0.net
監督さんがツイッターに上げてる哀愁漂うマックスが面白いww
サイボーグの娯楽であるビームは色んな刺激を売ってるんだな
https://i.imgur.com/uPCafjD.jpg

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/30(木) 19:58:15.88 ID:9E6QBIba0.net
>>756
おお!ノーチェックだったからありがたい
陽気な奴だとは思ってたけど人間臭いサイボーグだったんだな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/30(木) 19:59:15.67 ID:+FbaT9Hka.net
>>756
バリウムかよw

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMf1-eoeL):2020/07/30(木) 20:02:04 ID:yinmt6OyM.net
サイボーグも人間と変わらんな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/30(木) 20:20:47.73 ID:rNg3IbMR0.net
元人間だし

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bd12-UKKW):2020/07/30(木) 20:51:33 ID:9ZwvUag40.net
元人間て部分にこだわってる人が居るけど
それは設定上初期のサイボーグはそうだったけど
カブラギやミナトたち、今実際登場してるサイボーグが人間だったことは無いんじゃないか

そうでなければ、「絶滅危惧種の人間」みたいな
他人事で完全に別種扱いの宣伝文句は出ないだろう

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d1c2-UD9X):2020/07/30(木) 21:03:51 ID:vncIpwGz0.net
何でOPの最後だけ巨乳化してんだろ・・・・・?

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0d00-Amxj):2020/07/30(木) 21:05:07 ID:R+BZdBJb0.net
友達のおっぱいでかすぎやろ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/30(木) 21:31:07.55 ID:hTORWz1V0.net
基本的に良いやつであろうミナトすら今回のキャンペーンで死ぬ人間たちのことを気にも留めてないあたりからも
サイボーグたちにとって人間が賑やかしのNPC程度の存在でしかないことが感じられる

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/30(木) 21:54:30.35 ID:9E6QBIba0.net
人間の価値が低いのにナツメに情が移ってるカブラギこそバグかもしれない

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d5ac-UD9X):2020/07/30(木) 21:59:17 ID:46oTQX160.net
>>762
ちがうぞ。パイプを生むための妊娠だぞ。

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/30(木) 22:01:40.74 ID:46oTQX160.net
>>764
いや。そもそもタンカーが戦闘に参加すること自体想定されてないから
システム的に見たら、ギアの大半が死ぬってだけの話。

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/30(木) 22:06:05.60 ID:ndKqZD+X0.net
>>762
サイボーグ化
順当に成長した
甘食を入れた
邪な心が見せた幻覚

どれだ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/30(木) 22:11:42.59 ID:46oTQX160.net
>>762 >>768
ええ!気づいてない人がそれなりにいるようだが、マジレスすれば
単純にTシャツの下の腹のあたりにパイプを入れてるってだけだろ。

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/30(木) 22:15:30.50 ID:nZPhOFcm0.net
>>756
リアルでも風俗行きまくってるんで俺ならカイカンビーム浴びまくるだろうな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/30(木) 22:18:25.73 ID:nZPhOFcm0.net
>>765
カブラギはサイボーグのバグだな
他にも人間のバグとガドルのバグもいるのでデカダンスはバグの物語とも言える

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 79d7-HHIp):2020/07/30(木) 22:28:52 ID:0dPai2Y80.net
バグは可能性

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/30(木) 22:31:39.72 ID:yotInYcZM.net
クレナイさんあんなにカブ様を慕ってるのにカブ様は何も気に留めていない普通ならそのまま死ぬのに

1.クレナイなら生き残ると思っている
2.実はクレナイもギアである
3.まぁ死んでいいんじゃ無いかと思ってる
4.眼中に無い記憶に無いどうでもいい存在である

どれだろうか

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/30(木) 22:41:41.83 ID:aD+5oYh80.net
やたら動きまくって作画アニメになってたな

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/30(木) 22:50:42.09 ID:lfdSfV8D0.net
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/es002896666615874611266.jpg
玄関あけて数秒後にこの顔だもんなぁ
組長女泣かせすぎる
世界の真実を伝えてもナツメは納得しないか

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/30(木) 23:06:26.21 ID:1A43t8NH0.net
>>769
シャツの中でなくそのまんま腹の上に乗せてるだけ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 457c-UD9X):2020/07/30(木) 23:12:01 ID:BH1n0iDT0.net
第1話の世界観が第2話でぶち壊される! TVアニメ『デカダンス』で描かれる“ディストピアの中のディストピア”で師弟コンビはどう生きる
|WHAT's IN? tokyo|M-ON! Press
http://www.m-on.press/whatsintokyo/0000264339

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/30(木) 23:19:01.80 ID:EY6MGWPDa.net
>>775
組長が泣かせた女はナツメだけ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4192-1vA1):2020/07/30(木) 23:33:30 ID:lfdSfV8D0.net
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/es002896677615874711267.jpg
後ろは台所道具なのかな
自炊してるんだな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/30(木) 23:34:28.54 ID:AuqZurNF0.net
>>775

ナツメちゃんは泣かせたくなる

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/30(木) 23:37:23.57 ID:PRa/bpMga.net
>>664
カブラギも金を払ってアーカイブを見てたろ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/30(木) 23:44:44.13 ID:VumMoPT6a.net
アメリカアニメのリアルワールド人イラネ。

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/30(木) 23:48:00.65 ID:6FDcqwbU0.net
サイボーグ世界からするとタンカーってNPCみたいなもんなんだろうけど
タンカー側からアバター、サイボーグ、クエイク社其々どう見えてるんだろ
クレナイ他見てるとナツメだけじゃなくみんなチップなんか無いように見える

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/30(木) 23:53:30.86 ID:lfdSfV8D0.net
>>783
組長が「ガドルの巣なんかないこの世界はつくられ…」みたいなこと言っても「はぁ?」って顔をナツメしてたし組長頭わいてるのかなみたいなかんじだったな
テレビクルーと触れ合ってるアフリカの原住民みたいなかんじなのかな
ガドルの巣をつぶせば希望が待ってるってお題目でずっと生き続けてきたんだろうな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/31(金) 00:04:33.81 ID:0Iw9QHRsa.net
>>783
そもそもタンカーはサイボーグの存在なんて知らない
ユーラシア大陸にあるドームの中だってのも知らないのかも知れない
素体であるギア戦士もタンカーとは別種族の人類だと思ってる

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK5e-CAhu):2020/07/31(金) 00:11:04 ID:lsj8OU+UK.net
過去のデカダンスか

テストプレイとかベータ版とかの時のかな

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa22-hN2i):2020/07/31(金) 00:12:20 ID:YMF54H3La.net
>>704
ゴミカス信者同士の低レベルを極めた争いw

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ba16-hZfv):2020/07/31(金) 00:15:16 ID:SHDkZSkV0.net
>>783
たぶんガドルに至るまでチップは入ってる
地下で見えないはずなのに総数と種別、侵攻状況まで司令室で把握されてた
パイプはナツメ同様に登録を抹消されたのだろうが
ミナトは位置情報を追跡できた

そして今回は霧でわからないと・・・

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa09-TfN1):2020/07/31(金) 00:16:09 ID:0Iw9QHRsa.net
タンカーが知ってる歴史はサイボーグが捏造し教育した偽りの歴史なんだよ
最近の作品だと彼方のアストラで偽りの歴史が語り継がれるケースがあったけど
デカダンスではそれ以上に徹底して歴史が偽って伝承されてるんだよな
どんな方法で騙してるのかまでは今のところは謎

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4192-1vA1):2020/07/31(金) 00:33:40 ID:LPAPspnG0.net
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/es002896788715874811278.jpg
モンハンとかファイナルファンタジーのオンラインの宣伝イラストみたい
部隊のほとんどが全滅してから伝説の戦士が駆けつけると…
ムニン「奇跡は用意されていたのよ」とかいいそう

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 41d3-DfbS):2020/07/31(金) 00:53:16 ID:x6HAI2Rw0.net
最初パイプーって叫んでたところラピュタ思い出したわ 互いの名前叫びあってたところパズーがパイプーって聞こえてたわ当時

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/31(金) 01:28:57.70 ID:1MNoQqEd0.net
>>786
初期FF14的なやつかも

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/31(金) 01:32:22.48 ID:v3kQnAhl0.net
>>789
ゲームの設定だからな
所詮ただのNPCだし

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/31(金) 02:02:37.41 ID:8NAU07E70.net
>>792
あまりにも酷くて新生したのか
だからバグが嫌いなのかもな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/31(金) 06:59:24.98 ID:0psVSb6j0.net
復活したギアでも勝てなかったりして

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d5ac-UD9X):2020/07/31(金) 08:15:57 ID:Zf2oF72M0.net
>>785
タンカーから見たギア戦士はスパルタみたいな戦闘民族扱いで
肌の色は戦化粧みたいな認識なんだろう
だから現役時代を知ってるクレナイが肌色のカブラギを見ても不思議には思わなかった

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/31(金) 08:40:35.97 ID:PZRv9jitd.net
竜の歯医者よりつまらないんだけど、この後盛り上がってくる?

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/31(金) 09:02:15.78 ID:YMF54H3La.net
>>797
盛り上がらないから、見ない方がいいよ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/31(金) 09:30:48.59 ID:D2Bf0G4C0.net
思ったんだけどこれすべてがゲームの中のお話じゃないの?
ナツメだけでなくカブラギもデカダンスもギアもタンクもガドルもフギンもソリッドクエイクさえも
すべての存在がゲームの中の出来事なんじゃ?
この世界を支配してるもっと上の存在がいると思う

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/31(金) 09:32:29.63 ID:6DqqmYm6a.net
>>796
現代でもマサイ族とかアマゾネスの末裔とか少林寺出身とか言われたら普通の人より強いんだって信じるしな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/31(金) 10:11:50.55 ID:7h16ICgx0.net
>>799
実は全部ゲームの中の仮想世界でしたって設定だとしたら20年くらい古くね?

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cd7d-jJYr):2020/07/31(金) 10:12:56 ID:VxlwHOX/0.net
>>799
それをやったドラゴンクエストの映画は大不評だったよ
そりゃそうだわな

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4a8f-X03T):2020/07/31(金) 10:14:02 ID:7TRuDz4/0.net
まだ序盤だからどんでん返しは絶対あるがそれがどんな形なのか予想もつかないな
次回最終決戦みたいな雰囲気出すとか予想外すぎて面白い

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/31(金) 10:43:52.96 ID:173FR3110.net
良くこのシナリオ構成でゴーサイン出したな
声優と作画の頑張りに涙する

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa09-8P+6):2020/07/31(金) 10:57:51 ID:6DqqmYm6a.net
胡蝶の夢をネタにするのは難しいんだぞ

夢=ゲーム世界に置き換える

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/31(金) 11:38:11.28 ID:wxP1mmhKd.net
どちらかというと、ユーラシア大陸買ってゲーム主催してるサイボーグ会社側が
滅びかけた地球の上で火遊びしてる世界観だと思う

もともと激減した人類とアンドロイド化人保護政策の一端担ってたはずのドームが
長期間の閉塞で半不死のアンドロイドが精神病んでしまって
狩とエネルギー補給をゲームに置き換えて刺激を与えてるとか

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/31(金) 11:46:53.23 ID:IZVC7K8aa.net
胡蝶の夢はカーボウイビバップで失敗しているから

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd7a-sCYo):2020/07/31(金) 12:19:14 ID:cIPlECeBd.net
マンディとモンディは三つ子の両親?

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b188-4oP5):2020/07/31(金) 12:22:31 ID:DnrIAo7Z0.net
急に失速しはじめたな…

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/31(金) 12:48:26.59 ID:uWPPVIqc0.net
マトリックスみたいな話になるのも十分考えられるけど
ただの夢落ちだと夢落ちなんて最低ーって視聴者から言われるだけだぞ
爆発落ちと夢落ちだけはやってはいけない

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/31(金) 12:50:49.98 ID:hulbdK970.net
今期どころか、これまで観てきた中でもトップクラスに思える程、嵌ってる
もうアニメは、惰性で見て終わりがずっと続くと思っていたから、オリジナルでこういう意欲的な作品が出てくるのは凄く嬉しい
マジで早く来週来て欲しいわ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/31(金) 13:04:31.07 ID:v3kQnAhl0.net
ドラクエ6の天空とかネギまの魔法世界みたいな世界関係だったら?

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/31(金) 13:09:51.33 ID:pGvK/C260.net
>>804
アンチの方は専用のスレがありますのでそちらへどうぞ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1594837966/

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d52c-1vA1):2020/07/31(金) 13:31:07 ID:Izib84EA0.net
このスレとワッチョイなしの重複スレととっちが先に使い切るんかな・・・(´・ω・`)

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/31(金) 13:35:46.52 ID:pGvK/C260.net
>>814
このペースだとこのワッチョイスレが先に使い切るだろうね
まあワッチョイスレが本スレなので何の問題もない

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/31(金) 13:48:02.72 ID:pGvK/C260.net
第5話「differential gear 」
必敗の戦いが幕を上げる。
”かの力”の戦士らとともに出撃するナツメだが、チート級の《ガドル》の前に手も足も出ない。
そんな絶体絶命のピンチを、カブラギが救う。
https://www.youtube.com/watch?v=SBvNBtsceAg

やっぱりカブラギが助けに行くんだ
このことでカブラギは矯正施設送りにされてドナテロたちと再会しそうだな

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d5ac-UD9X):2020/07/31(金) 13:57:13 ID:Zf2oF72M0.net
>>814
向こうは既に周回遅れなんだが

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/31(金) 14:08:35.87 ID:43p/Cp5jd.net
ちょくちょくマブラヴオルタと被るな
平面じゃなく3次元の機動戦で対抗するとことか地下から攻めてくるとことか敵の巣攻略戦するとことか
全滅必至なとこまで似てる…

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/31(金) 14:37:27.42 ID:7TRuDz4/0.net
>>816
Sランクでも勝てないはずのガドルを何とかするなんてやるじゃん。もしかしたら倒しきれないかもしれないが
凌げてしまった場合運営側には大問題だけど熱い展開だ。
組長はランキング5位常連っぽかったのにこの実力なら1位付近のランカーの力はどうなってしまうんだ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/31(金) 14:42:34.16 ID:S45QySs20.net
こんな激アツのイベント潰したらカブラギ即バグ扱いでスクラップじゃないの

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/31(金) 14:51:15.16 ID:pGvK/C260.net
>>820
上の予告で実際フギンが動いてるからな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/31(金) 16:04:08.33 ID:8lsY0LBcK.net
物理的に存在している以上撃破は不可能ではないんだろうが、生身の人間がイージス艦に挑むようなもんだろうな……

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cd28-yZWE):2020/07/31(金) 16:16:24 ID:13omWm9X0.net
伝説のランカーが復活!からの大活躍だったら
運営的にはイベントは台無しでもプレイヤーや観客からの反響がすごすぎて
スクラップにしたらちょっとやばいな…
でなんとか免れるんだろう

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 21cd-1vA1):2020/07/31(金) 16:53:24 ID:pGvK/C260.net
>>823
しかもカブラギは前回にも少し話題になってたから仕込みもバッチリという

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa09-8P+6):2020/07/31(金) 17:24:20 ID:6DqqmYm6a.net
伝説のランカーの弟子とか話題性抜群だしな
ちなみに救うだけで倒すとは言ってない

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/31(金) 17:56:03.63 ID:Ro3Aurt0d.net
>>823
タンカー最強のクレナイが憧れるくらいの伝説のランカーが、

絶体絶命のピンチに救援

勝利しても死んでも、新しい伝説ができちゃうなー

ナツメが大変なことになってしまう
今最もホットな伝説のランカーの最後か唯一の弟子
期待が凄くなりそう

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/31(金) 17:58:43.32 ID:rRJGHg1Ta.net
運営の言い分では人間の方がしんでもサイボーグは1からやり直すけど死なないはずだからカブラキさんが死んでも中のサイボーグさんは他の人間として現れるんじゃないのかな?

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/31(金) 18:13:56.78 ID:LMid6KwXp.net
説明したと言うことはやり直す描写はありそうな気がするけどなー

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d5ed-xE3T):2020/07/31(金) 18:24:41 ID:2LF7WTYT0.net
やり直しがあるにしてもカブラギさんではやらなさそう

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa09-1vA1):2020/07/31(金) 18:34:05 ID:2AdkDki2a.net
海の生物のバケモノが多いのはなんで?

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b188-4oP5):2020/07/31(金) 18:34:08 ID:DnrIAo7Z0.net
なつめが暴走しすぎて冷めてきたわ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d5ac-UD9X):2020/07/31(金) 18:50:33 ID:EVldi5NO0.net
>>830
単純明快。この世界においてすでに海洋生物が絶滅しているから、資料ベースでそれっぽくしてても情報不足で
想像の余地がはいって、実物とは違うものになっているという状況。

図鑑に載ってる恐竜も、本当にあの姿が当時の恐竜だったと断言はできないから。
そういった、ありうるミスマッチを海洋生物で表現しているのがこの作品だと思われる。

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d69b-Wnnz):2020/07/31(金) 18:52:49 ID:DyxerLr40.net
ナツメが腕失った時の映像を購入して見てたけど
チップが生きている限り生まれてから生涯の映像がずっと記録されていくのかな?
そして何月何日何時の単位で買えるってことかな?
つまりオナってるところも見られるのかな?

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/31(金) 19:10:12.47 ID:Zf2oF72M0.net
>>833
あれはあの場に居たサイボーグプレイヤー視点の有料動画だぞ
システムの監視カメラの映像は一般公開されていない
買えるのはプレイヤー動画だけだと思う

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/31(金) 19:12:30.72 ID:ditoHFGi0.net
>>816
あらすじだけでわくわく感がすごい

differrential gearは差動装置ってことなのね
ギアって付いてるのがいいね

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/31(金) 19:14:52.79 ID:LPAPspnG0.net
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/es002897377315874711237.jpg
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/es002897388315874811238.jpg
ソリッドクェイク社以外のサイボーグの日常生活を見たいなぁ
住んでるところだけでは皆目見当がつかん
山みたいなところに円盤のせて不思議なところだな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/31(金) 19:23:55.51 ID:KQX+96vA0.net
OPの背景全員デッドが来週だろ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/31(金) 19:24:49.59 ID:ditoHFGi0.net
>>836
>>92
チムニータウンが丁度地球の反対側にあるってことは分かったな
道路?が外に伸びてるのと、サイボーグは濁った空気の中でも普通に生活してるっぽいこと、中央の煙突から煙が出てるように見えることとか、短いシーンながら色々と興味深い

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/31(金) 19:30:22.98 ID:DyxerLr40.net
>>834
サイボーグプレイヤーがタンカーの医療行為に手を貸してたの?

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/31(金) 19:53:53.68 ID:4SWLo2oE0.net
サイボーグたちって人間をやめてしまったから
人間らしい感覚に飢えていてお金を出して痛みや寒さ、味などを買っているでしょ?
夢を見る事はおろか、眠る事すら出来ずに起きっぱなしなのかね?

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/31(金) 19:55:37.95 ID:pGvK/C260.net
>>839
あのトラックに怪我をしたギアが一緒に乗ってる

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/31(金) 20:00:09.31 ID:fa0zJBf7M.net
>>840
そもそも今のサイボーグは人間をやめたわけではなく最初からサイボーグとして生まれた存在

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4192-1vA1):2020/07/31(金) 20:04:19 ID:LPAPspnG0.net
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/es002897411415874111241.jpg
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/es002897422415874211242.jpg
ミナトはカブラギの復帰を笑顔で喜んでたり
三つ子もパワハラとかせずに義手についてちゃんと忠告したり
残酷な世界だけどサイボーグもタンカーもそれなりに心を通わせてるんだよなぁ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa09-TfN1):2020/07/31(金) 20:05:26 ID:4fro0G3Ba.net
>>842
その辺の説明がまだ曖昧だよな
スクラップになるとはどんな状況なのか
取り出されたコアはどうなるのか

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/31(金) 20:13:19.46 ID:ZoOahrB7K.net
>>844
あれ、形からして脳みそぽいから、元の人間の脳をSF的な謎電波かなんかでリセットして、使い回ししてんだろう

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/31(金) 20:15:33.88 ID:fu/mDOIG0.net
>>799
それで面白くなる脚本書けますか

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/31(金) 20:26:50.88 ID:Zf2oF72M0.net
>>845
形は脳みそぽいけどサイズはかなり小さいよ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/31(金) 20:31:11.06 ID:08+mw8Hr0.net
>>845
確かに脳みそっぽいが、いわゆる記憶的なものはリセットするようだし、
運動機能的なものも代謝の管理もあのカトゥーン風ボディを考えたら無意味
ありがちだけど、欲求・欲望的なものはいまだ技術的に確立できず、人体を使ってるとかそういうことなんかね

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ce2c-xE3T):2020/07/31(金) 20:33:45 ID:4SWLo2oE0.net
>>842
あ、そうか生身の脳が死んで機械にして行くうちに
人間だった頃のデータが残った、ただの機械なんだった(´・ω・`)
まあ人間みたいな人工知能が人間の感覚に興味を持つのはおかしくは無いよね?('ω')

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4557-9kwf):2020/07/31(金) 21:06:56 ID:sFs6NmAc0.net
実はバーチャル世界だったとかはないと思うな
説明された通りナツメもサイボーグ達も現実にいるもの
ただ現在までの成り立ち(歴史)はサイボーグ上層部サイドが捏造してる可能性はあるかも

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/31(金) 21:10:29.85 ID:0psVSb6j0.net
だよな、そんな脚本で面白く閉められない

バーチャル世界厨は低能

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4a8f-X03T):2020/07/31(金) 21:33:04 ID:7TRuDz4/0.net
公式ツイッターにあったんだが、6月に公開されていたPVで
カブラギの姿から多分来週5話の場面だと思われるシーンがあるんだけど
組長目が赤い。リミッター解除してるだろこれ。Sクラスでも討伐不可能な敵からナツメを救えたのはこのためか?

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ae0-myry):2020/07/31(金) 21:38:31 ID:VONXLS7k0.net
リミッター外したマイキーも赤目だったし
まあそうでしょ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/31(金) 21:54:14.04 ID:rqa1xUBi0.net
OPでリミッター外しているような描写あるしね

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/31(金) 21:55:19.57 ID:4cycnOVId.net
リミッター外してスクラップコースかな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ae0-myry):2020/07/31(金) 21:57:34 ID:VONXLS7k0.net
でもカブサイコ100%に達するのはもう少し後かな?

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4a8f-X03T):2020/07/31(金) 22:01:54 ID:7TRuDz4/0.net
www.youtube.com/watch?v=OziblTliUbw
1:09

カブラギは凄い頑張ってる顔に見えるから作画はよく動いてそう
この背景雪っぽくて服がいつもと違うだけで来週5話じゃなかったら早とちりすぎて自分に笑ってしまうから
早く来週の放送で答え合わせがしたい

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7a2c-Hkq3):2020/07/31(金) 23:33:50 ID:ditoHFGi0.net
>>857
↓次回予告
https://i.imgur.com/7K09PAZ.jpg
↓PV
https://i.imgur.com/Qp56PGz.jpg

これは…
ついに来週カブサイコ100%くるのでは?

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd9a-x46h):2020/07/31(金) 23:34:17 ID:4cycnOVId.net
4話のナツメの泣き顔でご飯三杯はいける

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d634-TCez):2020/07/31(金) 23:38:39 ID:hfhXA2Gf0.net
デカダンスパンチはナツメの義手に接続できる
シンフォギアみたいなもんやな!

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4a8f-X03T):2020/07/31(金) 23:46:43 ID:7TRuDz4/0.net
>>858
やったーカブラギ組長リミッター解除確定か?!
だが全部で1クールあるのに解除してしまったら後戻りできなくなるがそうなるには早すぎないか

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/31(金) 23:58:05.58 ID:U/wD4XN+0.net
まあOPでも明らかにリミッター解除してたしどっかで解除するなら5話だろうなあ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/01(土) 00:03:30.80 ID:vWmm76mA0.net
本来の予定はギアほぼ全滅→ランカー凱旋って流れだし窮地でカブラギ登場して多少被害を和らげる→更に他のランカーも帰還って流れになってもいいというかむしろ盛り上がるんじゃね

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/01(土) 00:04:10.73 ID:vWmm76mA0.net
それはそれとしてカブラギさんも表情豊かだな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4192-1vA1):2020/08/01(土) 00:06:01 ID:Rf3Uc2wf0.net
カブラギがリミッター解除して処罰されてバグ矯正設送りとかになっても
ナツメならカブラギが帰ってくるまで待ってそう
「組長おつとめご苦労様です」っていいそう

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4dd7-1X35):2020/08/01(土) 00:08:55 ID:Jn4Tb94k0.net
昔のSFで核戦争で地球がボロボロになった後大きな壁で外界から人類を保護してると見せかけて
本当の狙いは壁の外の自然が復活するまで人類を隔離してるっていうのが有ったけどそういう展開も有るかなぁ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/01(土) 00:16:44.43 ID:SSvAhm/M0.net
意識をロボ型からヒト型に移せるのであれば本体だと思っているロボも
どこからか意識を移し替えたものなのかもしれない

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/01(土) 00:18:14.56 ID:lKKx2B5Y0.net
>>858
こればまだカブサイコ20%ぐらいに見える

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/01(土) 00:22:15.03 ID:POpaMlXr0.net
>>865
そのための「組長」呼びかw

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/01(土) 00:34:20.29 ID:SUQbTt+r0.net
>>857-858
https://pbs.twimg.com/media/EeOZIp9U4AYu5qI.jpg
公式が5話の場面カットを出してるけど一致してるので間違いなくPVのは5話だな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/01(土) 01:33:30.41 ID:eSh1OBvw0.net
エンディングで2人旅してるみたいだし割と早い段階で100%行きそうな気がする

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/01(土) 05:37:00.01 ID:7E957ygt0.net
カブラギがリミッター解除でどうなったとしても、面白い展開になりそうだからヤバい

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/01(土) 05:38:13.54 ID:xr7BQFEc0.net
なんか予告でいっぱい死んでてワロタw

どんな攻撃食らったんだろう

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/01(土) 05:50:49.27 ID:emYP4t7Qa.net
全滅イベントが狩りに出てる連中用なら定期的な調整+のこのこ来てるタンカーは考慮しないだけど
船の方もまとめて全滅だとちょっと絶滅危惧種をなんだと思ってんのおおっていう

あれ他の大企業は人間保護はしてなかったんだっけ?
あと船も襲われるならもっかいデカダンパンチがみたい

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/01(土) 05:56:31.54 ID:cuaXk8i30.net
イベント無視してリミッター解除までしてナツメを助けたがるとか
カブラギどんだけナツメにべた惚れしてんの
親近感を抱いたとかバグがどうなるか見てみたいとか、そんな域をはるかに超えてる

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/01(土) 07:25:10.68 ID:cMDIHm7da.net
>>874
ソリッドクエイク社が全人類の所有権もってる
と、3話で説明されてる

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/01(土) 07:37:10.37 ID:NrRgOgW9d.net
ラストはスクラップになったカブラキの腕を装着したナツメが

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/01(土) 07:40:16.72 ID:NrRgOgW9d.net
まあありがちなのは人類再生プログラムとかが何かの拍子に狂ったとか
複数のAIから成るシステムのうち、環境再生担当が包装してるとか

そいやそんな洋ゲームあったな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/01(土) 07:46:00.98 ID:NrRgOgW9d.net
×包装
◯暴走

予測変換くそすぎだろ…orz

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/01(土) 07:48:11.00 ID:emYP4t7Qa.net
>>876 あー確かに、ありがとう

他の社も人類の所有権主張して裁判で勝ってくれたらいいのにw
というか人類って豊かな地球をボロボロにした恐ろしいモンスターでもあるのか

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/01(土) 09:26:11.49 ID:V3aj/u4C0.net
女キャラ皆がモデルみたいにいいスタイルじゃなく一人ひとり違いを出してるのがいい。
あと美形ではないであろう女の子をアニメ的に可愛く見映えのするように見せるデザインが凄い。
ぽっちゃりちゃんとか今回出てきた目にクマのある娘とか。

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 79d7-HHIp):2020/08/01(土) 10:00:12 ID:xr7BQFEc0.net
カブラギさんの父性大爆発

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/01(土) 10:05:40.29 ID:3EGBIQ+50.net
そもそも「要塞デカダンス」が一つしかないとは誰も言っていないわけで…。
ドーム内にはお互いエンカウントしないようにしてるだけで複数のデカダンスが運用されている可能性もなきにしもあらず。
そしたら一つくらい中の人間もろとも全滅しちゃうシナリオ組んでも問題ないよね?とか言いかねん。

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/01(土) 10:06:25.22 ID:mf8F5qCW0.net
>>883
過去のデカダンス映ってたやん

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/01(土) 10:28:38.64 ID:V3aj/u4C0.net
>>883
1デカダンス=1鯖みたいな感じなのかな。

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/01(土) 10:43:36.28 ID:Rf3Uc2wf0.net
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/es002897899815874911289.jpg
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/es002897900915874011290.jpg
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/es002897911915874111291.jpg
適当な地球のイメージ図かと思ったらソリッドクエィク社も山みたいなのもあるし
子宮みたいな形した企業やテンガみたいな企業も登場するのか

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKf1-vhxC):2020/08/01(土) 10:45:12 ID:BffLeGoTK.net
イベントは使い回してなんぼだろうから、複数のデカダンスで同じイベントをやるのは理に適ってるな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/01(土) 11:08:29.63 ID:ac5bDkf60.net
2枚目ソリッドクエイク社が何かばらまいてるけど
ばらまいた先に重力フィールドみたいなものがあるし
これってガドルばら撒いているでいいのかね?

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/01(土) 11:13:44.04 ID:xr7BQFEc0.net
そういう考察があったね

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/01(土) 13:18:24.12 ID:TcPxBH9w0.net
「デカダンス」とは「退廃的で虚無的な風潮や生活習慣のこと」という意味で、フランス語の「décadence」が語源です。

「退廃的」とは「道徳や健全さが失われている状態」を意味し、「虚無的」とは「世の中や人生を虚しく思うこと」という意味です。

また「デカダンス」は、19世紀のヨーロッパ、特にフランスで文学の世界で起こった退廃的で懐疑的、耽美的または悪魔的傾向の芸術傾向を指す言葉でもあります。この傾向が後に絵画や映像などの芸術にも広まっていきました。

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 79d7-HHIp):2020/08/01(土) 13:27:32 ID:xr7BQFEc0.net
サイボーグは虚無に囚われているんだね

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 99d4-CIJH):2020/08/01(土) 13:30:57 ID:p7uBk2KX0.net
組長がいつもの服じゃないのカッコいいな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/01(土) 13:34:44.05 ID:xr7BQFEc0.net
股引きのオッサンが急にスーツ着るくらいギャップあるw

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/01(土) 13:38:59.19 ID:nPbuSlcl0.net
おもしろいなこれ
戦闘シーンも丁寧に描いてるし話のテンポもいい

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/01(土) 13:40:20.87 ID:Fm9H08rx0.net
5話予告でガドルをチート級って言ってるからカブラギもチート行為で対抗するって感じか

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 21cd-1vA1):2020/08/01(土) 14:14:11 ID:SUQbTt+r0.net
>>888
過去にガドルの卵をバラ撒いて地上で育ててるという考察があったよ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d66c-UD9X):2020/08/01(土) 15:57:57 ID:ac5bDkf60.net
釣り堀で魚を釣って数を競うみたいなものか

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/01(土) 16:05:37.44 ID:BffLeGoTK.net
>>895
負けイベント用のボスって意味では

普通にチートしても勝てんやろ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/01(土) 16:09:13.54 ID:K36a4iRwd.net
ドラクエ5のゲマはチートで倒せるし倒したらチート向けのコメント出てきたな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/01(土) 16:19:16.49 ID:BffLeGoTK.net
システムハックとかそっち系のチートじゃないと無理じゃね?
単純に戦闘力上げるだけのチートじゃ勝てないだろう

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/01(土) 16:24:29.86 ID:9RMHLES90.net
どっちも仮想世界という可能性も微レ存かな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa5d-1Pv0):2020/08/01(土) 16:31:11 ID:PW1zyZsja.net
負けイベントにバグが介入して勝ってしまう可能性も

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/01(土) 16:34:43.02 ID:YUPQUkpqK.net
シュワルツェネッガーのバトルランナーみたく、ゲームとは言っても、現実である以上は不確定な要素は生じてしまう

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d5ac-UD9X):2020/08/01(土) 16:48:20 ID:0ObbvBU30.net
ドラクエのボスだとプレーヤーの見えないところで、毎ターン一定HPを回復してるから
回復量を超えるダメージを与えない限りは、永久的に倒せないという。

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/01(土) 17:08:02.07 ID:5yeEiVi6M.net
チート級のボスでもデータドレインすれば勝てる

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/01(土) 17:13:39.93 ID:2dAMqd640.net
>>886
あのふざけた地球絵ちゃんと外見描写してたんだ・・・
火山(?)とかそのまんまじゃないか

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/01(土) 17:30:20.98 ID:HW4nRaeQ0.net
射出した針が絶対に動脈に達しなければどうにもならんだろうな
針の長さより深い位置に動脈を設定するだけで詰む

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4192-1vA1):2020/08/01(土) 19:45:28 ID:Rf3Uc2wf0.net
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/es002898433415874311243.jpg
こいつら自分の姿かたちを疑問に思ったりしないのか
泥団子に顔ついた奴なんてソリッドクェイク社の社員が鼻くそほじくりながら片手間につくったレベルだろ…

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa09-GPcb):2020/08/01(土) 19:53:04 ID:cMDIHm7da.net
そう言えば1話の大型ガドルってゾーン展開してたっけ?

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d5ac-UD9X):2020/08/01(土) 19:55:31 ID:0ObbvBU30.net
>>909 あるよ。デカダンスをまるごと飲み込む以上にあった。

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/01(土) 19:58:20.73 ID:mf8F5qCW0.net
>>908
そんな思想はバグです!

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/01(土) 20:04:40.00 ID:cuaXk8i30.net
>>908
人間だって大抵の人は神様がハナクソほじりながら作ったレベルの顔してるでしょ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/01(土) 20:10:31.71 ID:xr7BQFEc0.net
>>908
お前の顔を鏡で見てみw

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa09-J+Cp):2020/08/01(土) 20:16:02 ID:y2DaHgjja.net
多少は金使ってカスタマイズ出来るんじゃね?

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/01(土) 20:22:34.99 ID:eI9SEaeS0.net
>>908
クッソワロタwww

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d594-Amxj):2020/08/01(土) 20:28:28 ID:cE3dwRjZ0.net
ミナトがコソッと漏らしただけで本来は運営スタッフ以外は負けイベと知らないからカブラギが活躍してもおかしくはない

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/01(土) 20:33:35.23 ID:xr7BQFEc0.net
五話のあとにバグ認定されたカブラギの意識がギア素体に残って、ナツメと駆け落ちして世界の真実を知るって展開かな?

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/01(土) 20:57:21.56 ID:fQK7kA600.net
多人数同時参加型のゲームで負けイベントとかどんなクソゲーだよw

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/01(土) 21:03:41.38 ID:u5CklqHM0.net
>>918
死んだらキャラロスト、装備品もパーなのに
どう考えても炎上は避けられないw

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/01(土) 21:06:19.29 ID:mf8F5qCW0.net
>>919
悠久な時を生きるサイボーグ達にとってはクリアできない方が楽しめるというもの

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/01(土) 21:19:06.41 ID:fQK7kA600.net
奇特な奴は居て当然だけどどんなに長く生きようが
みんな揃って死にに行くとかゲームでも理解できんわ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/01(土) 21:51:39.36 ID:NgkMQbLGM.net
タンカーでも入れるかの力のエリアに肌屋なんてものがあるからカブ様の肌の色が変わってることをクレナイが疑問に思わないのはおかしくないんだな
普通にギアの知り合いが肌の色変わってるとか何度もあるだろうし

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/01(土) 22:12:49.91 ID:3EGBIQ+50.net
>>921
せやなぁ。
とはいえ、「本物の死《刺激》ガ、ココニアル。」
がゲームとしてのデカダンスのキャッチコピーだからなあ。

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/01(土) 22:45:02.89 ID:BffLeGoTK.net
>>922
まあ刺青でも色変えられるしね

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/01(土) 22:58:09.98 ID:cuaXk8i30.net
ナツメのアソコに蝶の入れ墨入れたい

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8e75-Tm59):2020/08/01(土) 23:05:10 ID:SG6qpaFl0.net
ジルとサルコジって次回からの登場だよね。
サルコジの登場で色々と判りそう。

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d52c-1vA1):2020/08/01(土) 23:55:31 ID:ZOhSye+q0.net
いよいよ今週ほうえいか・・・勤潮してきた・・・(´・ω・`)

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/02(日) 04:40:02.95 ID:bOav2Oge0.net
カブラギピッコロみたいな色してらあ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6516-GHQE):2020/08/02(日) 05:50:17 ID:iXCVEywh0.net
>>921
長く生き過ぎた不老長寿的存在が唯一体感したことの無い感覚「死」を学ぶって、SFではもう王道中の王道だし
寧ろ、暑さや寒さもゲーム内だと分からないサイボーグにとって、人間らしく生きられて死ねるってだけで破格の魅力なんだろうな

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/02(日) 05:56:49.72 ID:ravhUoOY0.net
>>929
サイボーグは感覚のビーム浴びることが娯楽にもなってるしな
>>756

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/02(日) 06:39:10.90 ID:PqkrDcaS0.net
あれカイカンだけじゃなく痛みとかもあるしな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ edb0-Agm9):2020/08/02(日) 07:52:06 ID:TJXm043D0.net
ストレス与えないと脳が死に体が死ぬのが人間だからな
サイボーグもストレスが必要なんだろう

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7a2c-Hkq3):2020/08/02(日) 10:01:18 ID:NxAYP2Dm0.net
よく考えると組長の行動はいろいろ矛盾してるんだな
オキソンを補充しないで死ぬのを待っているのに、パイプを拾って家まで用意して毎日ご飯あげて世話をしている(組長がいなくなったらパイプはどうなる?)
ナツメに希望を見出して戦士の基礎を教えて夢を応援するが、ナツメが頑張ったところで世界は変わらないし無駄なことだと思っている
こういう割り切れないところが人間くさくていいキャラしてる

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/02(日) 10:40:59.09 ID:o2dt9AEp0.net
>>933
自殺しかけたとこをパイプ拾って立ち直って
またその生活にも慣れてしまって死にかけてたとこでナツメと出会っただけでは
ナツメと出会わなければパイプ放置したまま死んではいたね

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/02(日) 10:59:33.96 ID:NxAYP2Dm0.net
>>934
すまぬ
今は死のうとしてないから過去形の間違い
☓している ○していた

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4192-1vA1):2020/08/02(日) 11:08:29 ID:UNYkfi2E0.net
>>933
組長自身諦めた人生を送ってるけどもがいて足掻いてる他人に対しては手を差しのばしたいんだろうな
ランクを伸ばそうと足掻いてたマイキー、デカダンスの外壁にへばりついてもがいてたパイプ、必死に戦士になろうとしてるナツメ
みんな必死だもんな
だからこそミナトみたいな理解者が手助けしてくれるんだろうな
伝説の戦士として戻れるって吉報を聴いた時の組長の嬉しそうだけどあわあわしたかんじの表情よかったなサイボーグなのに表情豊か

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bd12-UKKW):2020/08/02(日) 11:10:42 ID:kxQq/UJa0.net
カブラギは別に相手のことを思ってるわけじゃないんじゃないの
「バグがどう生きるのか見たい」って言ってた通りなら、意識しているのはそれだけだろう
パイブを絶対生存させるとか、ナツメの希望を叶えるとか考えていないなら矛盾は無い
無意識下では愛していて、自由を求めてるとしても
最初は自覚的ではないのが、物語の基本パターン

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d5ed-xE3T):2020/08/02(日) 11:15:49 ID:o2dt9AEp0.net
>>936
戦士に戻れるってときはちょっとだけ嬉しそうだったけど伝説の戦士で〜ってとこはヤラセすぎて落ち込んでたじゃん
また仕組まれた運命か…みたいな感じで目が真っ暗になっちゃってた

自分もカブラギさんは今のところ自分のことしか考えてないと思う
パイプやナツメを助けたのもあくまで自分のため

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4192-1vA1):2020/08/02(日) 11:17:07 ID:UNYkfi2E0.net
デカダンスのゲームでは戦士以外の職種はギアには用意されてないのかな
組長は処罰で外壁修理してたけどサイボーグだけど好きでタンカーで商売してる奴とかいないのかなぁ
ネトゲーでも釣りだけしてる奴とかそんなやつもいるし
伝説の戦士たちが蘇った後は平和になりつつあるんで戦士以外の職種誕生しないかな

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d5ed-xE3T):2020/08/02(日) 11:19:57 ID:o2dt9AEp0.net
>>939
いるんじゃない?武器屋?もそれっぽかったし
人間と触れ合えるって宣伝してたしそういうのもありそう
ナツメの友人のだれかも中身サイボーグって可能性もあったりするんじゃないか

友人は執拗にナツメ止めてるしカブラギさんみたいに戦ったとこで無駄ってことを知ってるからかも

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d59b-y3r/):2020/08/02(日) 11:20:19 ID:wtbhKjby0.net
司令部のオペレータたち

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bd12-UKKW):2020/08/02(日) 11:22:16 ID:kxQq/UJa0.net
司令官、回収人、整備部、整地係
かな既出なのは
オペレーターはギアかどうかわからない

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa09-8P+6):2020/08/02(日) 11:26:56 ID:uF59i0h0a.net
デカダンスを操縦してるのは全員素体だろうね
あとタンカーの中に紛れて生殖活動を体験して快感を得てるサイボーグも絶対居るよ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4192-1vA1):2020/08/02(日) 11:28:17 ID:UNYkfi2E0.net
>>940
フェイは実はサイボーグでしたとかありそうだな
>>941>>942
タンカーだけでは任せきれない仕事は結構あるんだな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d6fc-UD9X):2020/08/02(日) 11:36:15 ID:wYBhhB2/0.net
裏コード知っているサイボーグがどれぐらいいるかだな
知らないければ快感は得られないししようとしてもできないんじゃね?

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/02(日) 11:39:14.29 ID:jnRCtEk4a.net
フェイサイボーグ説は熱いな

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/02(日) 11:40:43.35 ID:uF59i0h0a.net
>>945
多分表向きは禁止事項だけどセックス体験チートみたいのが出回っててマイキーの使った身体能力アップチートより規制がゆるい気がする
セックスと暴力は人の性だしサイボーグが興味無い訳がない

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/02(日) 11:41:45.69 ID:7kqyMY6oa.net
タンカーとセックス
ナツメとセックス

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 79d7-HHIp):2020/08/02(日) 11:46:18 ID:B2AyxVQi0.net
https://www.thelasthero.jp/archives/1300
的外れなアンチが記事ブログ書いていてウザイ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/02(日) 11:46:59.67 ID:wYBhhB2/0.net
サイボーグの脳&精神年齢がいくつかにもよるな
成人なら性欲は自然と沸いてくるだろうが
幼少期のまま知識だけ増えていくなら性欲はないレベルまで低いだろう

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/02(日) 11:47:44.74 ID:kxQq/UJa0.net
感覚目当てなら別にチートはいらないだろ
ビーム屋で色々な感覚が楽しめる、ってとこから推測すると
人間の脳をそのままコピーした精神機能を持ってるぽいし
それが娯楽になってるというのは、サイボーグ体は合理化されて
感覚器がいろいろ削除整理されてるとか

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/02(日) 11:55:10.19 ID:wYBhhB2/0.net
ビーム屋はサイボーグ体でいるときに使うものじゃないのかなぁ
人間ボディになっている時は痛覚含めて視角と触覚ぐらいしか機能してないんじゃない?
まぁないと色々不便だから無い五感に代わるデータ的なもののやり取りはしているのだろうけど

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/02(日) 12:07:36.80 ID:sCqmdq2I0.net
オキソンは運営にとっても必要なものらしいから
運営とガドルは別の存在で
運営にとって必要なオキソンを得るためにゲームという形でガドルを狩ってるんだと思ってたが
ガドルの強さも配置も自由自在ならそういうわけでもないのか
ならオキソンを得るためにガドルを狩る必要もないんじゃね?

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/02(日) 12:09:14.61 ID:ravhUoOY0.net
>>949
自分が理解力乏しいことを全世界に公表してる恥ずかしい記事

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/02(日) 12:21:23.96 ID:gP8bRfeLd.net
>>947
ビームで十分なんじゃねえの
マイキーが使ってたのは感覚リンクの強化(制限解除)であって性感だけリンク強化するコードとか割と意味不だし

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bda2-8P+6):2020/08/02(日) 12:31:45 ID:0rP/IJWN0.net
>>953
苺狩りとか葡萄狩りとかのような娯楽と収穫を兼ねた商売って事なんじゃないの
鶏でもブロイラーじゃなく地鶏ってな感じで放し飼いで増やしてると

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/02(日) 12:38:08.95 ID:wYBhhB2/0.net
そのあたりがストーリーのカギになるんじゃないのかなぁ
小型、中型のオキソンを効率よく集めるならデカダンスじゃ無理だし
ガドルの肉と水があれば人は保護できるからデカダンスと共生するためにも非常に便利

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1592-23Ku):2020/08/02(日) 13:46:38 ID:L8ELZgZM0.net
すごい基本的なことで申し訳ないけど、
この作品のサイボーグって
改造人間なのか、人造人間なのか
どっち?

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/02(日) 13:47:51.66 ID:B2AyxVQi0.net
>>958
ググって下さい

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 25ed-7Jaa):2020/08/02(日) 14:15:42 ID:qWt6Xp8H0.net
はやく人間になりたぁ〜い!

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4516-UD9X):2020/08/02(日) 14:15:52 ID:yttNRuYM0.net
>>957
>>950踏んでるからワッチョイスレ立てるかIDのみスレに合流か判断よろ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ce2c-xE3T):2020/08/02(日) 14:21:21 ID:8goxgoUa0.net
>>958
大昔は機械化した人間だったけど
機械化を繰り返して行くうちに生身の部分が無くなって行って
人間だった頃のデータが残っているだけの人工知能に成り果てた(*'ω'*)

地球のデカダンスに住むタンカーたちは絶滅危惧種の人間で
自分たちの戦いや生活がサイボーグ側の娯楽だとは知らずに
鳥籠に入れられてエサをもらっている鳥のように暮らしている(´・ω・`)

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d6fc-UD9X):2020/08/02(日) 14:32:29 ID:wYBhhB2/0.net
そういえばスレ2つもいらないと思うけどワッチョイあったほうがいいの?

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd9a-x46h):2020/08/02(日) 14:35:51 ID:bH2wqCgnd.net
スレの伸び見たら分かるだろ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d6fc-UD9X):2020/08/02(日) 14:40:28 ID:wYBhhB2/0.net
スレの消化に10日か・・・
ワッチョイ無しに荒らしがいるわけでもないし合流が無難か
アンチスレが欲しいならだれか立てるだろうしこのスレはここで終わって合流するべ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 25ed-7Jaa):2020/08/02(日) 14:40:40 ID:qWt6Xp8H0.net
粘着アンチとかも多いからワッチョイいるでしょ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f1b0-UdrD):2020/08/02(日) 14:41:40 ID:7+YtDM1p0.net
ワッチョイスレが本スレで無しがアンチスレだと思ってたんだけど違うの?

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd9a-x46h):2020/08/02(日) 14:44:40 ID:bH2wqCgnd.net
>>965
ワッチョイなしは16日掛けても消化できてないからワッチョイありで統一が妥当かと

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 25ed-7Jaa):2020/08/02(日) 14:44:50 ID:qWt6Xp8H0.net
つーか荒らしとか以外の人にとっちゃワッチョイになんのデメリットもないのに
頑なにワッチョイスレ嫌う人っているよね

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d6fc-UD9X):2020/08/02(日) 14:49:15 ID:wYBhhB2/0.net
ERROR: Sorry このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。またの機会にどうぞ。

すまん。ホスト規制でスレ立て無理だった
建てるなら宣言して建ててくれ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b188-4oP5):2020/08/02(日) 15:19:27 ID:7y9kcN2F0.net
次スレ建ててきます

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/02(日) 15:20:53.16 ID:7y9kcN2F0.net
建てました

デカダンス #4 [ワッチョイあり]
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1596349153/

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/02(日) 15:30:25.24 ID:wYBhhB2/0.net
>>972
乙ダンス

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/02(日) 15:31:40.63 ID:L8ELZgZM0.net
>>962
おお!ありがとう

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 25ac-PoOy):2020/08/02(日) 15:42:42 ID:/pJRRyRK0.net
>>972
乙だ
アンチもすっかり居なくなったから向こうでも良かったかな

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0dd7-rU4t):2020/08/02(日) 15:44:09 ID:C1afW8J40.net
>>972
乙〜
マイキーのケツでよければいつでも使ってくれ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d591-iJWz):2020/08/02(日) 15:51:24 ID:LB0n6gVf0.net
てかこっちが本スレなんだからいちいちワッチョイありとか付けなくていいのに

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4a8f-X03T):2020/08/02(日) 16:21:33 ID:QTHTbB3Z0.net
>>972
1乙

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ce2c-xE3T):2020/08/02(日) 16:44:04 ID:8goxgoUa0.net
>>974
ちなみに次回は主人公のナツメが強制的に全滅する
いわゆる『負けイベント』である事も知らずに
最終決戦のつもりで作戦に参加する(´・ω・`)

全く酷い茶番だわ(´;ω;`)

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd9a-x46h):2020/08/02(日) 16:46:28 ID:bH2wqCgnd.net
>>972
乙ダンス
ワッチョイありありがたい

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/02(日) 18:07:28.50 ID:2iEmtRlW0.net
4話見てこの作品のゴールがやっと見えた
茶番ゲームをバグのナツメが終わらせるのか

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa09-8P+6):2020/08/02(日) 18:28:56 ID:AXNWZPQea.net
まだ茶番と決まった訳では無いんだぞ
デカダンスというゲームをプレイする事にこの世界を維持する為の何かしらの意味があるかも知れない

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6516-1vA1):2020/08/02(日) 18:30:19 ID:2iEmtRlW0.net
ゲームを終わらせない=世界維持だったらナツメにとっては絶望エンドやんけ・・
さすがにそんなことはないだろ・・

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/02(日) 18:33:54.47 ID:ttUggFeXa.net
企業がイベントとか言ってるのが実は嘘だったとかな
まじで強すぎて全く勝負にならなかったとか

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/02(日) 18:36:57.87 ID:AXNWZPQea.net
>>983
破壊と再生の神となったナツメが新世界を創造するエンドw

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/02(日) 18:38:08.15 ID:bH2wqCgnd.net
>>983
グレンラガンの世界も人口増えないように発展を押さえられた世界じゃなかったか?
同様に増えてきた人間を負けイベントで間引いて世界を維持する仕組みでも不思議はないけどな

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/02(日) 18:49:59.72 ID:ftgo73hQK.net
>>986
いやイベントで死ぬのは大半ギアだから……
人間は最大でも200人ぐらい?

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/02(日) 18:54:37.34 ID:bH2wqCgnd.net
>>987
タンカーギア問わず戦士が減れば食料の収穫も減るし内勤タンカーも餓死者でると思わない?

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/02(日) 18:55:14.95 ID:ravhUoOY0.net
>>965
いやどう見てもワッチョイありが本スレでなしが不要だろ
そもそもワッチョイなしはアンチスレなのを忘れたのか?

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/02(日) 18:58:34.29 ID:ravhUoOY0.net
>>969
アンチや荒らしはワッチョイありスレにされると困るので
逆に「ワッチョイありの方がアンチに都合がいいので立てるな」とか
イミフなことを言ってワッチョイスレ立てを阻止しようとする
ここに限らずどのスレでも同じようなことを言ってる

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/02(日) 19:01:30.74 ID:ravhUoOY0.net
>>977
確かにその通り
#5からワッチョイあり表記はなしでいいだろうな

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/02(日) 19:08:41.52 ID:AXNWZPQea.net
俺2スレ目ぐらいから常駐してるけどそんなに荒れてるか?
そこそこ有益な意見とかあってものすごく健全なスレに見えるのだがw

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/02(日) 19:08:50.87 ID:PaeeuIvu0.net
ワッチョイなしで#2をたてたあらしはずっとワッチョイなしが本スレだと言い張ってたよ(´・ω・`)

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/02(日) 19:13:30.43 ID:AXNWZPQea.net
たまに本スレ主張するレス見るけど大してうざくもないしな
どっちも見てるけどどっちも健全だよw

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/02(日) 19:20:16.75 ID:o6FUNqE10.net
次スレ立ってるので埋めます

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/02(日) 19:20:46.75 ID:o6FUNqE10.net


997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/02(日) 19:21:21.54 ID:o6FUNqE10.net
あおきうめてんてー

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/02(日) 19:21:57.74 ID:o6FUNqE10.net
998 うめ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/02(日) 19:22:21.88 ID:o6FUNqE10.net
999 うめてんてー

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/02(日) 19:22:31.74 ID:o6FUNqE10.net
デカダンス #4
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1596349153/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
247 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200