2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでいられません〜28冊

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/17(水) 02:31:31.53 ID:kJiiJTEG0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時に↑をコピペして3行で書き込んでください

物語の舞台となるのは、魔法の力を持つ貴族たちに支配された、中世のような異世界の都市エーレンフェスト。
厳格な身分制度の中、現代日本の知識を持つ少女マインが、本を手に入れるために奮闘する。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――
■放送&配信情報
ABCテレビ 4月4日より毎週土曜日26:10〜
AT-X 4月7日より毎週火曜日23:30〜
※リピート放送:毎週木曜日15:30〜/毎週月曜日7:30〜
TOKYO MX 4月8日より毎週水曜日22:00〜
WOWOW 4月8日より毎週水曜日24:30〜
※第15話のみ無料放送
BSフジ 4月9日より毎週木曜日24:00〜

■関連サイト
公式サイト:http://booklove-anime.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/anime_booklove
原作者Twitter:https://twitter.com/miyakazuki01

■前スレ
本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでいられません〜27冊
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1591736588/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/17(水) 03:20:54.77 ID:OHpRwtsi0.net
■スタッフ
原作:『本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません』(TOブックス刊)
著者:香月美夜/イラスト:椎名 優          監督:本郷みつる
副監督:川崎芳樹                     シリーズ構成:國澤真理子
キャラクターデザイン:柳田義明、海谷敏久     総作画監督:柳田義明、海谷敏久、遠藤江美子
プロップデザイン:ヒラタリョウ              美術監督:木下了香
美術設定:天田俊貴                   色彩設計:一瀬美代子
撮影監督:北村直樹                   編集:長坂智樹
音響監督:渡辺 淳                    音響効果:倉橋裕宗
音響制作:JTB Next Creation              音楽:未知瑠
音楽制作:フライングドッグ

■キャスト
マイン:井口裕香                     フェルディナンド:速水 奨
トゥーリ:中島 愛                      エーファ:折笠富美子
ギュンター:小山剛志                  ルッツ:田村睦心
ベンノ:子安武人                     オットー:日野 聡
マルク:前野智昭                     フリーダ:内田 彩
グスタフ:中 博史

■OP/ED
第1期
オープニングテーマ「真っ白」/諸星すみれ
エンディングテーマ「髪飾りの天使」/中島 愛

第2期
オープニングテーマ「つむじかぜ」/諸星すみれ
エンディングテーマ「エフェメラをあつめて」/鈴木みのり

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/17(水) 03:21:34.13 ID:OHpRwtsi0.net
Q. 元のマインはどうなったの?
A. ↓が作者の公式見解
ttps://imgur.com/6HjheVj (ふぁんぶっくの Q&A より引用)
ttps://imgur.com/ZOSSGy3 (作者ツイッターでの詳細な解説)

Q. お金の種類、通貨の価値ってどのくらい?
A.ttps://imgur.com/Bylusas (コミック 第一部 4 より引用)(設定等まとめ > お金まとめ)

Q. 和紙とかできないの?
A. 貴族はお高い羊皮紙、平民は板に書く。これからに期待

Q. 印刷技術もないのに、ずいぶん建築技術進んでますね
A. 木造の5〜6階建ては古代ローマ時代にあったので別に異世界トンデモ設定ではない
  なお街の平民の家はとある理由から、新しく家を建てるよりは上方向に建て増していくのが多い

Q. 街中は汚物だらけなの?
A. 平民街はそう。くさい。見た目が不快だからか、作画にはあまり反映されない模様

Q. 下剋上はするの?
A. 作品を通して下剋上はするのでお楽しみに!(これ以上はネタバレ)

Q. なんか放送されてない部分の話がされてる…(´・ω・`)
A. アニメは >>1 にあるとおり、1週間早く放送されるところがあります
  あとアニメより先のネタバレ話は程々に。それ以上の話題は原作の文芸書籍スレへ

※画像がマルチポスト扱いされる場合は、imgurにアップし直してください。

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/17(水) 03:22:56.82 ID:OHpRwtsi0.net
■関連スレ
[文芸書籍サロン板]
【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 758冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1592282968/

■キャラスレ
【本好きの下剋上】マインは本好きかわいい 2
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1589262949/

■関連ページ
【書籍特設サイト】
http://www.tobooks.jp/booklove/
【Web小説】 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜
https://ncode.syo setu.com/n4830bu/
【コミカライズ】 本好きの下剋上【第一部】
http://seiga.nicovideo.jp/comic/booklove

■原作まとめwiki
https://w.atwiki.jp/booklove/

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/17(水) 03:34:46.07 ID:q2PKh3+9r.net
キミに青色巫女見習いとしての >>1 乙ができることを知らしめなければならない。
心配するな。引き立て役は準備する。
私は勝てない勝負はしない主義だ。

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/17(水) 06:16:16.73 ID:htD3j5Vy0.net
>>1

以下ネタバレリンクにつき注意

Q: ○○がよくわかりません
A: 殆どの場合、本好きwikiに回答が書いてあります
  https://w.atwiki.jp/booklove/
  
  例:神官長って何者?
   https://w.atwiki.jp/booklove/pages/68.html

Q 下剋上してないやん
A Web版最終話を嫁
  https://ncode.syosetu.com/n4830bu/677/

Q アニメの続きはどこから?
A たぶんここから
  https://ncode.syosetu.com/n4830bu/134/
  

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/17(水) 06:31:55.98 ID:yFCna1sA0.net
第2期なの? 第2部なの? 2クール目なの? 第2シリーズなの? 第2シーズンなの?
前スレで語り尽くしました。

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/17(水) 07:52:39.49 ID:+Y0uxW5/0.net
シキコーザはザーコキシ

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b16-V9TD):2020/06/17(水) 08:15:45 ID:BGuOX4840.net
雑魚騎士がどうなるのかはアニメ化範囲外なので
気になる人は原作でね
https://ncode.syosetu.com/n4830bu/137/ (ネタバレあり)

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/17(水) 08:28:33.08 ID:KBSOlYbx0.net
>>1に祈りをY
作者に感謝をorz

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3bb0-/Pgp):2020/06/17(水) 12:30:17 ID:ffQTHUzj0.net
一流騎士に俺はなる!

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/17(水) 13:27:30.14 ID:0hbaHZu+a.net
最近「てえてえ」と言う言葉を覚えた
フェルディナンド様とマインが仲良くいちゃついてるの見てると
高くてえてえたる光と闇の夫婦神に祈りを捧げたくなる

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5732-1/Nl):2020/06/17(水) 15:23:25 ID:wh5T0Syz0.net
>>12
ここはアニメスレだから

先に最終回見れちゃったけど、基本最速の放映後だよね、話するのは

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa47-zpWz):2020/06/17(水) 17:09:49 ID:Qz1F5vr2a.net
やっぱ最終回なんか
うち欲求不満で死にそうや

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/17(水) 17:26:57.58 ID:FsiOp4GQF.net
三期ほしいよー
劇場でもOVAでもなんでも良いから二部ラストから先の動いてる姿がみたいよ
はやみんのコンサートなどみたい場面が多数あるよ

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/17(水) 17:28:00.45 ID:FsiOp4GQF.net
作者の活動報告より

ふぁんぶっく5のQ&Aの質問募集
2020年06月17日(水) 17:11
こんにちは。

ふぁんぶっく5に載せるQ&Aの質問を募集します。
書籍オンリーの読者様が参加できるように、質問の範囲は6/10に発売された第五部Uまでです。
web版では「乱入者」までになります。

Q&Aに載せる質問募集なので要望には応えられませんし、範囲外の質問には答えられません。
〆切は6/30の夜です。

よろしくお願いします。

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5b0b-XGIF):2020/06/17(水) 17:31:43 ID:MKHmXGwb0.net
ディッターが見たいです

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/17(水) 17:44:10.75 ID:T7trL28S0.net
第3部、第4部はアニメや実写でちゃんと作れたらすごいよね

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/17(水) 17:45:58.55 ID:T7trL28S0.net
>>18
もちろん第5部も

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/17(水) 17:50:03.56 ID:SSfqp23Ad.net
本好きの下剋上 第3部 スターダストクルセイダーズ(作画レベル的な意味で)

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/17(水) 18:36:32.56 ID:XJSpw5PLa.net
詐欺メールかどうか判断つかないな

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/17(水) 18:53:56.66 ID:yCa9YDt70.net
>>1乙の下剋上

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/17(水) 18:59:59.98 ID:uspJHVq/M.net
最後が「俺たちの戦いはこれからだ!」みたいな終わり方だからなぁ
ただ、シキコーザのヤムチャっぷりには笑わせてもらった

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/17(水) 19:09:27.21 ID:03xPdrih0.net
シキコーザはきっと懇意の神殿長が神官長をどうにかしてくれるとタカ括っての口応えだったのかもしれないなあ

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/17(水) 19:11:02.66 ID:q2PKh3+9r.net
前スレ、エントヴァフヌング

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/17(水) 19:22:44.17 ID:l5yGfqCDp.net
シキコーザの両親と兄をアニメで見たい

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/17(水) 19:24:17.94 ID:6yFo1iOt0.net
お前らがここ4〜5日、何についてあーだこーだ言ってたのか今夜ようやくわかる
MX放送後にお前らが語り尽くした事を再びあーだこーだ言うから覚悟しとけ

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/17(水) 19:24:55.56 ID:52+HaIdX0.net
領主案件なのに神殿長一派が嫌がらせしまくってんのはまあ原作ではちゃんと説明あるんやろうな

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/17(水) 19:31:24.79 ID:l5yGfqCDp.net
神殿長の親の代の事情とかまで全部完全に説明されるまで作中時間で四、五年くらいかな

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/17(水) 19:31:45.33 ID:BS8Q67+Ba.net
原作読んでないけど設定は見た勢には、嘘と分かりづらい微妙な嘘をw

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/17(水) 19:45:28.55 ID:e11NfHkz0.net
ジキコーザは減給くらいですむのかな
でもフェルディナンド様に無能扱いされたから貴族としても騎士としても終わりだろうから神殿に復帰とかかな

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/17(水) 19:47:15.87 ID:r6uEDGuj0.net
あの時はひどいことやって申し訳ありませんでした

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/17(水) 19:49:43.93 ID:03xPdrih0.net
>>31
減給ってそんなに重い罰なのかな
軽い罪で済むと思うなって敢えて神官長に言わせてるってことは、貴族の身分剥奪とかかもしれんよ

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/17(水) 20:22:42.13 ID:yCa9YDt70.net
お家お取り潰しだろ

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/17(水) 20:24:10.95 ID:iGzmvGo50.net
>>33
例えば戦艦の艦長が一兵卒に「この重要機材の管理を命じる」って正式に指令をして
その一兵卒がその機材を放っておくどころか壊しかけていたらどんな罰になる?
って言う所
(なお配役は現代日本の自衛官ではなく艦長役はプーチンさん、一兵卒がその部下で行っているものとする)

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/17(水) 20:29:26.12 ID:l5yGfqCDp.net
貴族が減ったから平民を青色巫女にしたのが原因で起きた事件で貴族の家丸ごと消したらかなりアホだが、似たようなアホな事してきた結果が今の貴族不足だという

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/17(水) 20:30:49.73 ID:03xPdrih0.net
>>35
まず除隊、そしてその命令を出した艦長にも責任が及んで良くて減給、悪ければ階級格下げ
そのせいで全滅でもさせてようもんなら命もないな

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/17(水) 20:31:25.68 ID:KBSOlYbx0.net
公式がまた何やら始めました(´・ω・`)

https://twitter.com/anime_booklove/status/1273193669970087936?s=19
🧶籠作ってみた@

第一部のポスター、そのまま捨てるのはもったいない‼
ということで、麗乃時代のお母さん直伝の新聞の折り込み広告で作る籠作りに挑戦🔥

ポスターを縦8等分に切ったあと✂
さらに半分に折ります💦
しっかりと折れない時は糊付けなどしてもOK🧷

#本好きの下剋上
(deleted an unsolicited ad)

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/17(水) 20:39:45.52 ID:52+HaIdX0.net
海軍刑法
第五十一條 戰時又ハ事變ニ際シ兵器、彈藥、糧食、被服其ノ他軍用ニ供スル物ノ運搬又ハ支給ヲ掌ル者故ナク之ヲ缺乏セシメタルトキハ一年以上十年以下ノ懲役ニ處ス
第八十三條 兵器、彈藥、糧食、被服其ノ他海軍ノ軍用ニ供スル物ヲ毀棄又ハ傷害シタル者ハ十年以下ノ懲役又ハ禁錮ニ處ス

とりあえず帝国海軍の場合、戦時なら1年以上10年以下の懲役
平時でも故意にぶっ壊した場合は10年以下の懲役っすね
腐っても近代やぞ
問答無用で死刑とかないない

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/17(水) 20:49:30.95 ID:d+rKXmtS0.net
これか能力は平均値とかいうアニメ見ようかと思うんですけど、どっちがオススメですか?

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/17(水) 20:54:57.26 ID:XAdl3ZcL0.net
世界名作劇場的な感じのが行けるなら本好き
可愛い女の子わちゃわちゃしてるのが好きなら防振り

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/17(水) 20:55:12.10 ID:XAdl3ZcL0.net
どこから出てきた防振り

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/17(水) 20:59:51.18 ID:BCpcqWjR0.net
アニメだと第2部完まで行く?

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/17(水) 21:00:21.20 ID:KBSOlYbx0.net
私Tueeeeeをみたいならのうきん
私<なぜ、こうなるー!?をみたいなら幼女戦記
家族のふれあいや世界観を楽しみたいなら本好き

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/17(水) 21:00:24.51 ID:uMgm5lIO0.net
お家取り潰し

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/17(水) 21:00:36.25 ID:r6uEDGuj0.net
>>39
話せばわかる

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/17(水) 21:02:33.40 ID:52+HaIdX0.net
>>46
首相を殺しても助命嘆願ですぐ出てきたな
近代以降の刑罰ってそれ以前と比べると基本軽いのよ

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/17(水) 21:13:22.15 ID:ZMm83hXRM.net
box買った
続いて欲しい人は買ってるよね?
単価高い分少し売れてるだけでも大きい

こういうの初動だから今から買っても駄目なんだっけ?
それとも初月内に買えばいいのかな?

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/17(水) 21:13:25.23 ID:q2PKh3+9r.net
>>40
アニメの平均値は、異世界で ごちうさをやってみたおバカアニメ
二期見たいとは思わないだろうけど、気にせず ながら見できる
ちゃんと話を知りたかったら、なろうの無料web小説を読んだら、全然違うストーリーを知れる

本好きは異世界で名作劇場してる感じ
主人公が無力過ぎるな幼女から話が始まる長いファンタジーなので、来週完結するアニメも、まだ本題が始まってないとも言える
こっちを見たらハマる人はド嵌まりする
コミックも原作も面白い

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/17(水) 21:14:21.95 ID:q2PKh3+9r.net
>>43
第二部真ん中辺りで終わる

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3e56-Y6ps):2020/06/17(水) 21:18:16 ID:uMgm5lIO0.net
まずは軍規が適用される。
作戦行動中の命令違反と作戦妨害行為による重要機密装備破損。これだけで現行犯で処刑やむなし。
さらに思想的背後関係調査の上で関係者一同更正施設〜終身刑。

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/17(水) 21:19:26.21 ID:KBSOlYbx0.net
あれ?オープニングを絵コンテでみると笑窪がちゃんと可愛くみえるぞ?

もしかして彩飾の方に問題があったのでは?

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/17(水) 21:21:38.99 ID:Jaob75ue0.net
>>24
それもあるだろうけど、平民の処遇を気に掛ける貴族が存在するなどとは思ってもみなかったという背景もあるのかも

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/17(水) 21:22:33.10 ID:52+HaIdX0.net
>>51
旧軍なら前線での処罰とかガバガバでそんなに厳格やないで

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/17(水) 21:22:59.64 ID:r6uEDGuj0.net
>>49
平均値は異世界で定番のギャグを回しまくる話だったな

俺としては間違ってないと思うが
多分未視聴だと大きく誤解されることを覚悟の説明だが

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/17(水) 21:40:18.30 ID:l5yGfqCDp.net
平均値の世界も植物紙や印刷がないから本は高いんだよな 
ただしそこそこ識字率は高いし本は一品ものの芸術品なんて事はなくて人海戦術で写本しまくってるんで平民に知られてるヒット作なんてものが存在する

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/17(水) 21:44:02.00 ID:aoOaUTsr0.net
>>54
初期ならちゃんとしてたんじゃなかったっけ、旧日本軍

中央の貴族が政変によって逆らった貴族を処罰しまくったが如く、
マトモな上に立つ人材を消費しまくったため、
規則とかそういうのが守られななって、戦後に民間に下り体罰系体育会系教師とか言われる本来なら処罰物のダメ軍人を量産したのが末期の旧日本軍だと言うし

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/17(水) 21:46:09.97 ID:q2PKh3+9r.net
>>56
この作品の本の存在感の重さを考えると、平均値の世界観での本の軽さがナンダカナー
夜寝る前にコッソリ書いてる小説で、主人公はベストセラー作家になってるし

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/17(水) 22:08:51.61 ID:XAdl3ZcL0.net
カルステッド「トドメだーッ!ハイクを読め、カイシャクしてやる!イヤーッ」

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/17(水) 22:10:51.31 ID:XAdl3ZcL0.net
別の作品を基準にしてその作品世界がおかしいって始めると、本好きでも何らかのケチがつくぞー
作品として何を重視してるかが違うんだからなんでも同列に並べるものではないよ

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/17(水) 22:13:47.86 ID:XJSpw5PLa.net
文化レベル的にそこまで軍規がしっかりしてるとは思えない
平民がいない騎士団だし騎士団長の独断でどうとでもなるんでは

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/17(水) 22:16:13.23 ID:l5yGfqCDp.net
異世界ものに「実際の中世ヨーロッパでは(キリッ」とか持ち出すのと同じで発展の仕方というかバランス違うしな
能均世界は平民も魔法使えるというのが大きな違い

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/17(水) 22:23:18.01 ID:gcGngEH90.net
騎士団の名誉ってのがどんなもんかで処罰が決まるんでないか
厳しいなら一族連座の処刑もありうる

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3e56-WJKe):2020/06/17(水) 22:31:25 ID:muFXwp2d0.net
>>40
両方見るべし

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/17(水) 22:39:04.82 ID:ULfXOC/N0.net
>>62
魔力持ちの価値も作品によって違うしな
主人公しか持ってない特別なものから誰でも使える設定だったり、単純な攻撃方法から社会基盤に密接に関係するものなど
これらが他作のパクリで切り貼りしてめちゃくちゃはNGだが、設定に沿って世界観が成り立ってれば特に問題はないよね

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/17(水) 22:40:08.58 ID:I7xQ/EXZ0.net
貴族から見たら平民は奴隷みたいなもんなの?
白人から見た黒人とか?

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b636-MXMj):2020/06/17(水) 22:42:28 ID:6yFo1iOt0.net
護衛任務の騎士が故意でマルタイに危害加えりゃ不名誉除名だろ
その不名誉が本人だけで済むかどうか

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/17(水) 22:47:02.73 ID:gcGngEH90.net
>>66
ベンノが言ってたように平民が生活していくには魔力は不可欠
奴隷っていうか貴族の恩恵によって生かしている存在という認識
同じ人間というような意識はないだろうね

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/17(水) 22:50:31.78 ID:CMvQVo280.net
顔芸騎士様はアバンのように本の1ページに生きたまま封印されてしまうのかな

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/17(水) 23:00:12.90 ID:kgrwVKL7a.net
3期きたいしてる
もちろん円盤は買う

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/17(水) 23:00:42.10 ID:2bICoFtF0.net
フェルディナンドの怒りはもっと大げさでも良かったかもね。
重い処罰を与えるのだから
しかし魔法が出てくると話が始まった感が出るね。
最後までアニメ化してほしいな。

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdba-OE2g):2020/06/17(水) 23:05:47 ID:eajG59d/d.net
つかこの内容なら夕方6時くらいに放送でもいいでしょうに

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1751-4nXI):2020/06/17(水) 23:06:30 ID:IrHRnNPL0.net
指差してビシッ!はちょっとカッコ悪かったw

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8312-IXeA):2020/06/17(水) 23:06:50 ID:XAdl3ZcL0.net
放送枠はただじゃないからな……局や時間帯で価格差はでかい模様

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b636-MXMj):2020/06/17(水) 23:09:03 ID:6yFo1iOt0.net
あの指輪は魔法使いの杖のように諸々使えて便利だな
でも救援要請受信したルッツは窓から外を見ただけか

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/17(水) 23:12:37.26 ID:lsEO579X0.net
協会の偉い人から守れって言われた人の目をえぐろうとするとか、普通に反逆行為やな。

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/17(水) 23:26:58.89 ID:kvClogMs0.net
>>76
植物紙協会?

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/17(水) 23:28:43.97 ID:r6uEDGuj0.net
ヨハンその他の町系は外伝OVAに飛ばすか
第三期だか二期だか知らんが次のなかにいれるか
いずれも独立して触れそうではあるね

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ae8-1/Nl):2020/06/17(水) 23:40:46 ID:gcGngEH90.net
>>75
あの状況でルッツに助けを求められてもだな
ただの平民に無理言うなという
一応のちのちの伏線になっているのであえて削らず入れたんだと思うな

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/17(水) 23:49:10.84 ID:oUlhKWCC0.net
先週と今週は作画が良く無かったな
絵も下手、動きも良く無いし表情もセリフと合って無かった
制作体制に何かあったのか?

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/17(水) 23:57:59.35 ID:6yFo1iOt0.net
引き立て役って自分がやるんかな
騎士みんなついてきてても、あの場には他に神殿関係者居ないだろ
もしかしたらトロンベがどこから生えてくるかわからん危険な場所に
置いてけぼりになってるかもしれないフランがちょっと気の毒

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/17(水) 23:59:51.32 ID:q2PKh3+9r.net
>>59
夏井先生「才能無し15点」
シキコーザ「な、なんで中級貴族の俺がっ!」

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 00:06:14.28 ID:gZrZs3rlM.net
>>77
多分教会と書きたかったんやと思うw

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 00:12:19.30 ID:B1XUzinNr.net
>>81
神殿から来たときみたいに、フランは誰か騎士が二人乗りして連れてきてくれてるはず

引き立て役は誰かね
ここで下手に疑問書くと原作組が丁寧に答えてくれる時があるから流し読みするのが吉

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 00:13:00.45 ID:OYkwG2RT0.net
アニメの続き気になって原作読んだら止まらなくなった
この話ってこのあとがめちゃくちゃ面白くなるんだな
ここで終わるのは非常に残念

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 00:42:57.79 ID:Hq+pPPWs0.net
格さん(伊吹吾朗)が印籠出した時の光圀みたいな場面
ちょっとハットリくんに似てるかもと思ってしまった

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 01:08:52.15 ID:JFpDJF1M0.net
>>81,84
26話先行カット、見ちゃダメだよw

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 01:21:40.10 ID:VPfNeQUXM.net
>>81
まーフランよりもアルノー・・・

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ae8-1/Nl):2020/06/18(Thu) 01:46:00 ID:aCy/Q8HK0.net
26話あらすじですでにバレバレだな

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK06-4zVk):2020/06/18(Thu) 01:58:01 ID:1Qil7XpXK.net
>>73
じっちゃんの名にかけて犯人を名指しする高校生みたいでワロタw

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMb6-PBRb):2020/06/18(Thu) 02:12:05 ID:zMYSTFSrM.net
>>79
マインがあの時点で一番信頼している人間がルッツって事なんだろうな
異世界で目覚めてこの世界の中では異物の自分を丸ごと受け入れてくれたんだから
それがあるから後の展開でなるほどなと思えるんだよね

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 02:16:24.97 ID:aCy/Q8HK0.net
無能が!の対象にダームエルが含まれてるというかダームエルだけ謝罪してるの可哀そうだけど
無能は無能なんだよなあ
身分差持ち出されて守る対象守れなかった訳だからなあ

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 02:22:01.09 ID:zMYSTFSrM.net
シュタープの扱いはシキコーザよりダームエルの方が手慣れた感じに見えたな
単に扱い慣れていないのか、それともただ勿体つけた偉そうにしてるだけなのか
あれは意識的にそう表現してるのだろうか

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 02:47:38.22 ID:zMYSTFSrM.net
何話だったか思い出せないけど、後の話でダームエルが神官長辺りに
あの一件は「運が悪かった」じゃないと何が悪かったか釘を刺されてたような

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5bd7-ZuSN):2020/06/18(Thu) 02:52:41 ID:itWn8gcr0.net
BOXの設定集読んでるんだけど、古楽器を多く使って生音録りとか作画コストより音響コストに予算が回ってそうw

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 03:00:55.76 ID:G6jBv2Q50.net
アニメは全体的に昭和に感じた
そういう世界だからでなく、作り手の価値観が反映されてた感じ
監督のRTを見る感じルッツ親の暴挙をナチュラルにいい話として考えてたようだし
マインもルッツもそこまで働かざる者食うべからずを口に出してない
マインの「子供だし女の子同士ですよね?」が「女の子ですよぉ?」になったり
ベンノもあんなに暴力振るってたっけ?
演出上仕方ないかもしれないけど原作程度のさじ加減が最高なのに過剰だった
海外でもいいisekaiとして名が挙がってるから残念

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 04:10:48.18 ID:aCy/Q8HK0.net
>>94
あの時の正しい護衛騎士としてのありかたをこうすればよかったんだと教えてたね

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 05:21:55.56 ID:l1MJWJGW0.net
本郷監督の価値観という話でツイート見返したら、アベちゃんに嫌味言ったのと検察庁法改正案のツイート削除したんか
別のツイート見る限り変なのに凸くらったんやろうな

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1a1c-LS63):2020/06/18(Thu) 05:33:43 ID:6QvUKFeg0.net
今さらだけど、OPの風受けて口開いてる絵
イーアーラーって感じで恐い
次で最終回なんだね。2章最後まで行かなかった
早くハンネローネとシャルロッテが見たい

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 06:15:33.01 ID:KxG85RwQd.net
最終的にはイキり太郎の悪事がバレて追って沙汰を下すのはいいんだけど
マインは完全にやられ損だったからスッキリしなかった
神殿長にやったみたいなマインパワーいつぶっぱするのか期待したのに不発だったし
トロンベが現れたところでマインパワーでトロンベけしかけてイキり太郎を締め落とすくらいやるのかと思ったらやらないし

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 06:19:22.81 ID:KxG85RwQd.net
あと神官長が武器の魔力切れたから終了〜あとは救援を待てみたいに言ってマイン放置しそうになったのなんなんだよ
手で引きちぎる努力くらいしろよって思った

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa52-3Diy):2020/06/18(Thu) 06:23:27 ID:Vek1zG8aa.net
神官長「あれ堅い」

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7cd-IE4a):2020/06/18(Thu) 06:27:37 ID:l1MJWJGW0.net
神官長ならそのままバリバリ食えるんじゃない?

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 06:30:28.36 ID:UxtuIWSkr.net
トロンべは二次界隈で淫木に変換されまくる予感

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 06:31:52.43 ID:/aeQ8PTx0.net
下手に神官長がさわったら神官長も巻きつかれちゃうやん

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 06:34:55.22 ID:UxtuIWSkr.net
そういえばOPテーマもつむじ風か
つむじ風が大きくなってトロンべになるわけだな

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 06:39:06.43 ID:Vek1zG8aa.net
https://i.imgur.com/50FGpfO.jpg
最終的にはこう育ちます

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f6a0-1/Nl):2020/06/18(Thu) 06:52:44 ID:9fhOtDnM0.net
結局マインの加護は意味があったの? なかったの?

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr3b-Y1W7):2020/06/18(Thu) 06:53:13 ID:UxtuIWSkr.net
>>107
強い(確信)
アングリフも出てきたし間違いないな

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 07:18:18.03 ID:9wdH6fqTM.net
トロンベの作画だけは妙に良い

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 07:44:18.80 ID:+7u7idxu0.net
>>105
そんなのあったら
円盤の売り上げ跳ね上がるぞ
苦しむイケメン 悶えるはやみん

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3bb0-xkrl):2020/06/18(Thu) 08:00:48 ID:iNlVpZP90.net
トロンべ周りの作画だけヌルヌルしすぎだろ

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK06-4zVk):2020/06/18(Thu) 08:09:27 ID:1Qil7XpXK.net
>>107
最終的に地面から根っこ引っこ抜くにしてもさぁ→進化
ああいうのは下手に人型になるより多脚ワシャワシャさせて走り出した方が面白いぞ
機動要塞デストロイヤーみたいな感じのを希望

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 08:12:07.36 ID:9fhOtDnM0.net
神殿長は自業自得とはいえ殺されかけた割には当たり弱いよね
「神殿の秩序が云々」と嘆くだけで済ませてるのか
記憶飛んでる?

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 08:15:56.44 ID:Vek1zG8aa.net
魔力が足りなくて困ってるのとマインがお金持ってくるのは本当だから

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 08:24:27.08 ID:cR3C70Hn0.net
>>100
マインパワーは家族を守るときと
読書を邪魔されたときには発動したよな
俺も自分の身を守るためになんで今回発動しなかったのか
釈然としないなwww

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 08:32:49.18 ID:eLoMeqDA0.net
神殿は色々な理由で魔力も金も不足しまくりだからね
基本貴族で神殿に入れられるような人材は魔力が弱いし…

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 08:38:10.03 ID:5b++SD1F0.net
>>101
闇の呪文は1日1回限定。シュタープ変形すると呪文解除。闇の祝詞ならそんな制限ないけど、誰もまだ知らない

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 08:41:34.90 ID:CyJIc/1R0.net
市民、その情報はあなたのクリアランスには情報閲覧を許可されていないものです

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 08:50:07.95 ID:7DrX7PIP0.net
マインが虎の威を借る狐のようだった…

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 08:50:56.40 ID:Vek1zG8aa.net
いいえライオンの威を借るレッサーパンダです

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 08:57:04.80 ID:TVWAkiREd.net
>>116
怒りの力が足りない

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 08:57:52.18 ID:CyJIc/1R0.net
この場で一番偉いと認識した神官長の威を借る平民

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 09:02:44.08 ID:x1OuuJWdK.net
>>108
目先の戦いでいえば
時間かけたら魔法無しでトロンべは倒せるが
かけてもらえば早く倒せるし騎士たちが消耗せず済む
マインの立場からしたら最大魔力たくさんあるのがバレたのでマイナス
シキコーザのセリフは魔力が少ない自分に使えない魔法を
平気な顔で使った女児に嫉妬して出ている

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 09:06:48.70 ID:CyJIc/1R0.net
>>124
嫉妬もあるかもしれんけど、メイン感情は「目立ちたがりのうぜえ平民が!」ってとこでしょ
神殿長からマインが平民の癖に青の衣着て貴族ぶって神殿の秩序が〜とか言われてるんだろうし

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 09:10:38.45 ID:x1OuuJWdK.net
>>120
平民が貴族に手を出せば家族全員死刑だって
神殿長やっつけた時に神官長が脅かしてるから

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 09:13:12.03 ID:6IWwdWLg0.net
>>116
マインは自分が貴族に逆らうと家族まで巻き込まれるので守ってると言える
あと対抗策を知らないマインがトロンベにただ魔力使っても吸収される

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 09:15:02.78 ID:5b++SD1F0.net
>>125
神殿長やら意地悪青色神官やらと同じ派閥でマインの情報が回っている
まあこの時点でヴェローニカ派の方が多数派だから同じ派閥なのは珍しくもないけど

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 09:47:24.25 ID:tW5hdNAT0.net
今回は後一話分尺か足らなかったね
そこが残念だ

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 09:52:00.64 ID:CrnyaMZZ0.net
>>126
マイン「神殿を抱懐させて(図書室以外)皆殺しにしてしてやる」

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 09:56:52.23 ID:zgzCoZA00.net
神殿が崩壊すれば本はすべてマインのものになるだろうしな

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 09:56:53.87 ID:syDMjLQVH.net
レッサーパンダ最強伝説

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H8a-rgOe):2020/06/18(Thu) 09:59:19 ID:syDMjLQVH.net
>>131
王国から追われて獄門張り付け縛り首その後に首を晒されるんだよね

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 10:03:24.57 ID:CyJIc/1R0.net
>>133
いや違う
崩壊した図書館に魔王が封印されていて、出て来た魔王に世界の半分をやるから仲間になれと脅されるんだよ

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 10:06:50.82 ID:JFpDJF1M0.net
>>120
厳しい身分制社会では、虎の威を借るのはむしろ当然の話
江戸時代の士農工商ってのは、武士・農民・町人を
互いにある程度隔離するってことだけど、
なんでかってーと、室町時代には下男と下女の喧嘩が
旦那様お願いします、殿様お願いします、お館様お願いしますって
ピタゴラ装置で大名同士の戦にまで発展することがあったから

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 10:16:52.12 ID:d2843sZ70.net
横暴な貴族に威圧で対抗は無理
平民がんなことしてたら所かまわず暴走する危険人物認定されちまう
あと貴族でもない神殿長相手してた時と違って今回は相手がれっきとした貴族なんでな

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 10:16:58.02 ID:cyeNQDem0.net
トロンベ、マインの魔力ほとんど吸った割にこじんまりしてるよな

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr3b-0PSv):2020/06/18(Thu) 10:26:09 ID:x/ycSzxNr.net
>>133
私は知りません、建築に欠陥があったのでしょう

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdba-gn7+):2020/06/18(Thu) 10:26:20 ID:KxG85RwQd.net
このアニメ今まででいちばんスカッとしたのがマインのトランザムだから終わるまでにもう一回見たいんだよね
今回のザコーザはマインさんに折伏されるのにこれ以上ない、
というかそのためだけに出てきたと思わせるようなキャラだったから是非ともトランザムぶちかましてほしかった

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa52-IXeA):2020/06/18(Thu) 10:38:19 ID:TjrNZv1Ya.net
神殿長より貴族のほうが偉いのか
その貴族の中でもトップクラスっぽい神官長が
神殿長に頭が上がらないのにな

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 10:49:43.10 ID:bxTo5lsC0.net
神殿長はアウブの母たる姉の威を借るブタ。神官長は立場上ブタの姉に逆らえない。
ブタそのものはもう貴族ではないので一般貴族からはブタ扱い。

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 10:49:55.30 ID:VJVlhH8c0.net
神殿長はバックが凄いからな

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 10:51:45.09 ID:tW5hdNAT0.net
神殿長の姉のヴェローニカが現領主の母で、あの時点では周りの貴族から
現領主は母親の傀儡だと認識されてるからね
現領主の支持基盤も母親の派閥で最大派閥だし

だから神殿長はやりたい放題でフェルディナンドもヴェローニカに睨まれてるから手出しできない

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 10:51:52.33 ID:CyJIc/1R0.net
>>140
神殿の中では神殿長の方が上だしな

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 10:59:14.56 ID:CyJIc/1R0.net
>>141
>>143
その情報はアニメで出てたっけ?

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8343-HKig):2020/06/18(Thu) 11:19:46 ID:xC+8goeP0.net
>>93
本当なら貴族院を6年で卒業する所を2年で卒業したみたいだからな
それに比べてダームエルは6年しっかり学生らしい生活してたから差は出るやろな・・・

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 11:21:38.03 ID:xC+8goeP0.net
>>137
ワイも正直もっとでかっくなってるの想像してたわw

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b16-1/Nl):2020/06/18(Thu) 11:25:20 ID:C2evTRB10.net
漫画もトロンべ戦まで行ってないんだっけ
オレもあの数倍は広がってるイメージだった

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 11:29:43.53 ID:fAuewSmgM.net
>>148
漫画はヴィルマを側仕えにした辺りだったはず
マインの血吸ったトロンベはあの3倍は大きいと思ったわ
作画の都合で血が流れ続かず途中で成長止まったような印象

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 11:30:41.68 ID:syDMjLQVH.net
>>137
所詮はマインいち個人の魔力ってことでしょ

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3e2c-ws3/):2020/06/18(Thu) 11:35:47 ID:5b++SD1F0.net
>>150
マイン1個人の魔力で大きい方のトロンベが吸い尽くした魔力より大きいはずなんだけど

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 11:39:08.32 ID:Vek1zG8aa.net
神官長の矢が効いたと思おう

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 11:40:25.36 ID:6IWwdWLg0.net
>>151
箱に閉じ込めた分の魔力は吸ってないんじゃね?

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b16-1/Nl):2020/06/18(Thu) 11:41:20 ID:C2evTRB10.net
>>149
漫画はその辺か
じゃあ作画の都合でショボくなったか否かはもうちょっとしたら分かるな
なろう版しか読んでないから小説の挿絵とかは知らんが

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa52-IXeA):2020/06/18(Thu) 11:44:30 ID:TjrNZv1Ya.net
大きいトロンベはでかいだけで雑魚かったじゃん
マインに絡みついたトロンベは頑丈だった

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f9b-P7AT):2020/06/18(Thu) 11:44:33 ID:DhPoctLr0.net
なんだろう
最新話の放送を昨日見たばっかりなのにお前の話題についていけん
原作未読組は身分をわきまえて黙っておくべきだろうか
文句を言ったら髪の毛を毟られたりしないだろうか

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdba-ZuSN):2020/06/18(Thu) 11:46:24 ID:xsSbm3Pid.net
>>151
むしろ、マインの血の一滴であそこまで成長したことを鑑みるにあの程度なのでは?

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa52-3Diy):2020/06/18(Thu) 11:47:02 ID:Vek1zG8aa.net
ないものは毟れぬ

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 577c-J3X2):2020/06/18(Thu) 11:51:19 ID:/sMqUkbb0.net
無いなら作ればいいじゃない

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa47-IHhK):2020/06/18(Thu) 11:52:19 ID:GBKCVN5ta.net
>>137
黒の武器で攻撃されてるからね
成長より再生の方に魔力使ってる

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 12:31:57.24 ID:1Qil7XpXK.net
ああ! シキコーザって名前やっと解った! そういうことか……
カタカナを後ろから読むんだな、雑魚騎士って

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 12:33:34.14 ID:syDMjLQVH.net
>>161
そんな裏詠みもあったのか

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 12:41:40.08 ID:b80cmy940.net
監督の鳩覗いてみたけど演出や作画のほとんどが初参加らしい23章が個人的に一番安定してた

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 12:43:51.69 ID:oFokaqYc0.net
別にマインの魔力をほとんど吸った訳じゃなくね?
熱が出てるんだから魔力が無くなったわけじゃないのは確か

血を止めたら攻撃が通じたってことは吸収効率は 血>絡みつき だし
そんなに大量の魔力を吸えたとは思えない

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H8a-rgOe):2020/06/18(Thu) 12:47:51 ID:syDMjLQVH.net
エロなろうならあそこに枝突っ込んで永久期間的な核にする展開あるな

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 12:55:10.80 ID:gaKwG/iSa.net
>>164
アニメ内でも、神官長が魔力もかなり失われてるはずと言ってるから結構吸われてると思うが

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 12:57:32.08 ID:6IWwdWLg0.net
>>166
マインは体力的にぐったりだけど神官長は大量の魔力が吸われたからと見てる可能性

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 13:02:02.03 ID:gaKwG/iSa.net
マジか、演出のショボさを脳内補完でフォローしてあげてる訳では無かったんだな

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e31-PBRb):2020/06/18(Thu) 13:16:19 ID:tW5hdNAT0.net
webの方じゃせっかくあつらえたばかりの衣装なのに血が滲んだところは虫食いみたいにぽっかり穴が開いたって表現があったけど
アニメの方じゃなんか乱暴されましたって感じだったな
衣服が血で汚れてる表現とかはアウトなのかしら?

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8ad0-YDcO):2020/06/18(Thu) 13:39:31 ID:WqYVUtmW0.net
>>166
魔力を吸ったのは上澄みだけじゃないかな
マインは常に魔力を身体に巡らせてないとキツイらしいし

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdba-OE2g):2020/06/18(Thu) 13:39:54 ID:iIMDFbnFd.net
>>169
幼女が、って所がネックなのかねえ?

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f9b-P7AT):2020/06/18(Thu) 13:42:11 ID:DhPoctLr0.net
服が破れるわ触手だわ緊縛だわ合法ロリだわ2ケツで密着だわ変な薬を飲まされるわ
フラン従順だわルッツにぶちんだわ貴族やりたい放題だわ翼の生えた豚に騎乗だわ
夏の薄い本のネタにどうぞと言わんばかりにテンコ盛りだが全くもってチンピクしない

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 13:56:05.07 ID:x/ycSzxN0.net
>>166
神官長はこの時点ではマインの魔力量をちゃんと把握出来てない
あれだけトロンベを成長させた量の魔力だからマインから相当量の魔力が失われたと思ってるけど、マインにしてみればそれほどの割合ではない
みたいな感じではないかと

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 14:03:27.56 ID:VqBsLQGw0.net
>>169
児童文学を売りにしているらしいし
PG12やR指定が必要とならない範囲に留めたんじゃね?

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 14:18:54.45 ID:bxTo5lsC0.net
児ポ文学
美少女に転生してイケメン貴族とアアッ

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 14:19:16.10 ID:WxmpeaBXd.net
衣装ダメになるのは今後必要なイベントだから
しっかり描いた方が良いのでは?

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b16-V9TD):2020/06/18(Thu) 14:27:42 ID:EweMxKYE0.net
ネタバレ廚氏ねよ

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f9b-P7AT):2020/06/18(Thu) 14:29:50 ID:DhPoctLr0.net
頑張って縫ったのに納品してすぐ駄目にされてコリンナさん気の毒に
まもなく生まれそうって時期に超特急で修繕しろって青色巫女見習いから命令される訳だ

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e316-IXeA):2020/06/18(Thu) 14:33:35 ID:7DrX7PIP0.net
兄のような商売人なら喜ぶのだろうな

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e31-PBRb):2020/06/18(Thu) 15:03:09 ID:tW5hdNAT0.net
>>171,174
ルッツによるギルへの鉄拳制裁とかも無くなってたから
子供への暴力表現は駄目なのかもね

その割にシキコーザへの神官長の扱いは割と激しかったから
大人はノーカンなんだろか?

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM92-MFFV):2020/06/18(Thu) 15:03:46 ID:hZgIVNs+M.net
髭団長がイケおじ

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3f3-/Pgp):2020/06/18(Thu) 15:05:16 ID:ywK6Fnrn0.net
シキコーザ「ノーカン、ノーカン、ほらダームエル、ノーカンノーカン
ダームエル「の、のー

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 15:14:17.01 ID:hZgIVNs+M.net
シキコーザの助命神殿長に頼めばまだ行けるじゃないかな(適当)

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 15:17:14.25 ID:SqCu+Cs/0.net
>>93
雑魚騎士、アニメでは後ろで腕組んでるだけやったで…
どこにそんなシーンあったん?

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 15:17:41.61 ID:p/XWLH0E0.net
ビオランテ強すぎだろ

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 15:19:30.39 ID:9ss0PdDUd.net
最終話のシキコーザさんをみて国民的アニメのとあるキャラを思い出してしまって吹き掛けたw

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 15:23:00.22 ID:CyJIc/1R0.net
>>183
「フングルイ ムグルゥナフ サンダンヴァーラ 我の願いを聞き届けたまえ!いあ!いあ!サンダンヴァーラ」

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 15:28:24.36 ID:tW5hdNAT0.net
>>186
アニメであのポーズをよく見るけど
狙ってやってるのか、こっちが意識しすぎなのか微妙なところだね

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 15:54:14.66 ID:9ss0PdDUd.net
>>188
アニメでよく見るかわからないけど構図的に似るのは仕方なく、且つ有名となったシーンで頭にあるからあのシーンに見えるんだと思う(ギャグ系を除く)

今回は背景が加味されるから尚更あれに見えたよ(´・ω・`)

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 15:59:23.54 ID:1Qil7XpXK.net
>>185
その言い方は沢口靖子の顔が浮かぶな……

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 16:01:23.40 ID:ywK6Fnrn0.net
>>185
今回武器限定で
しかもやりすぎると人質傷つけるミッションだったしな
かぐや姫の入った竹を一閃して一切傷つけない以上の技術も必要

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa52-3Diy):2020/06/18(Thu) 16:09:07 ID:4/dsFtMKa.net
槍斧でやったにしてはいい仕事だよ

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ff5-k6wC):2020/06/18(Thu) 16:40:56 ID:4DMeC/jF0.net
もう最終話見たの?
円盤買った人?

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdba-ZuSN):2020/06/18(Thu) 16:42:19 ID:vsigb5kDd.net
>>193
最終話の話をしてる人は買ってる人だよ

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 17:29:13.19 ID:Vy6fOhsL0.net
>>180
シキコーザがマインをナイフで虐めるのはあったから
ストーリー上はずせないのは残してあるんじゃないかな

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9a89-7dqm):2020/06/18(Thu) 17:30:12 ID:Vy6fOhsL0.net
>>184
マインを苛めるのにメッサーしてた

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 18:32:04.97 ID:3vDRRjMv0.net
先の方読んでると「メッサー」で笑ってしまう

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 18:51:03.89 ID:5b++SD1F0.net
>>193
なろう読んだ。5年生のスピンオフはまだ途中までしか書けてないんだな

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 19:16:25.83 ID:GGox6J8Qp.net
アニメだとサラッと流された部分は多いけど、ここが一番もったいないと感じた

ttps://ncode.syosetu.com/n4830bu/121/

漫画版でどんな表情見せてくれるか楽しみ

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b16-IXeA):2020/06/18(Thu) 19:32:12 ID:oFokaqYc0.net
>>168
神官長がマインの魔力量を見誤る流れは見直すと面白い

昼食抜いて倒れたくせに
「奉納して倒れた。体に魔力が満たされてないと倒れるのかも」とか
間違ってはいないけど決して正しいとは言えない報告に定評のあるマイン

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 19:49:49.17 ID:xC+8goeP0.net
BOX小冊子のデリアの
神殿長の近くにで侍れるようになって神殿長の大きくて柔らかい寝台で寝たい
はホント切なくなったわ・・・

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 19:52:51.61 ID:RmLP3O7vM.net
雑魚騎士さんは運良く神殿脱出して今年学院卒業した騎士団新人
新婚さんで俺の輝かしい人生はこれからだ!状態なイケイケ自尊心と裏腹に魔力は格下レベルのギャップ

そんな歪んだプライドと過去のトラウマ刺激しまくる存在と出会ってしまうのであった

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 19:53:05.73 ID:egeJXGPI0.net
早く四部もコミカライズしてほしい

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 20:00:37.83 ID:xC+8goeP0.net
>>202
そして初任務でうっきうきになってるとこでそいつの護衛だもんな
本来なら遠慮なくぶっ放せる任務だったのに

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 20:04:47.32 ID:B1XUzinNr.net
公式ツイッター見てたら目がクラクラしてきた
https://i.imgur.com/qgDVZwJ.jpg

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 20:06:39.87 ID:ltD1gSMt0.net
重罪だと思うがどうなんじゃろ

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5bd7-ZuSN):2020/06/18(Thu) 20:08:55 ID:itWn8gcr0.net
>>204
更に言うなら騎士団を指揮してるのは下に見てるはずの神殿にいる神官長。なのに実力は自分を圧倒してるとか色々な事が重なった不憫なシキコーザ様…憐れ(´・ω・`)

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクペッ MMf3-IXeA):2020/06/18(Thu) 20:09:52 ID:UxQkT6KqM.net
次回、トロンベの聖衣を纏ったマインが巨大化して
無限力でエーレンフェストと神殿長とユルゲンシュミット全体を地ならしに行って最終回www

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 20:13:55.52 ID:z7vvNAkb0.net
>>205
FLMASK ですね

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 20:13:57.52 ID:5b++SD1F0.net
>>208
貴族院や図書館や王族や他領の設定を捨て去るのもったいねえ

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 20:15:16.66 ID:ltD1gSMt0.net
俺もマインの魔力吸いたい

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 20:18:29.02 ID:egeJXGPI0.net
あぁ逆から読むと雑魚騎士なのかw

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 20:20:17.69 ID:Dyn60SLf0.net
>>211
どんな触手を見せてくれるのかな?

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 20:25:01.97 ID:GGox6J8Qp.net
メイプルさんかもしれない

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 20:25:18.72 ID:WqYVUtmW0.net
>>211
こいつ最高にトロンべ

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 20:26:38.83 ID:VqBsLQGw0.net
>>211
魔力の過剰摂取で水風船が破裂したようになりそう

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b16-IXeA):2020/06/18(Thu) 21:04:59 ID:oFokaqYc0.net
即退場「シキコーザが解読されたようだな…」
失格「フフフ…奴は四天王の中でも最弱…」
さようなら「読者ごときに解読されるとはアナグラムの面汚しよ…」

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 21:27:11.16 ID:NTjpPzFb0.net
シキコーザはパパに告げ口して復讐に来るのかな

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 21:29:07.40 ID:GM0WR52S0.net
>>217
下の2人はシキコーザ以下だろw

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 21:39:41.06 ID:+XiUBHdU0.net
精神に異常をきたして本部長を刺したり
地球教徒にそそのかされて不敗の魔術師を暗殺したりしそうだな>シキコーザ

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 21:42:26.60 ID:GGox6J8Qp.net
>>217
しかし名前が出た回数や期間は一番なのがシキコーザw
第四部のラスト近くまで出てくるからな

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 21:43:19.85 ID:N3KWcvYi0.net
>>8
これガチで由来なの?
作者ひでぇな

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5a3e-poyw):2020/06/18(Thu) 21:46:11 ID:1ll4GR5j0.net
>>221
いなくなった後に永く語り継がれる伝説の騎士w

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e316-IXeA):2020/06/18(Thu) 21:47:00 ID:7DrX7PIP0.net
>>221
神殿長と組んで破滅しそうだな

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr3b-7dqm):2020/06/18(Thu) 21:59:30 ID:B1XUzinNr.net
雑魚騎士一番の見せ場は今週末の最終話!
お楽しみに!!

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 22:10:09.43 ID:TDZGCN0T0.net
シキコーザの件辺りから高み率が上がってくるからなぁ
矢鱈厳しいペナルティを与えてくる世界観が緊張感になってた時期だったな。
後半はこれのせいでグダグダになるが、アニメだとそこまでは辿り着けないだろうなぁ

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 22:10:59.89 ID:VqBsLQGw0.net
>>217
キャラの名前……なのか?
流石にちょっとそのネーミングセンスは引くんだが

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 22:14:12.93 ID:l1MJWJGW0.net
>>223
続編アニメあったら毎回雑魚騎士さんをフラッシュバックさせるか

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 22:18:58.36 ID:GGox6J8Qp.net
>>228
ニコルとトールかw

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 22:41:02.24 ID:/sMqUkbb0.net
まあなろうだし作者の闇やら悪辣さが結構ダイレクトに出てくるのは仕方無い

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 22:45:42.84 ID:anMy//oS0.net
登場キャラ多いから、この人はすぐ退場するので名前覚える必要ありませんよってキャラにはわかりやすい名前つけるって言ってたような

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 22:51:11.17 ID:vfcjtXdc0.net
>>227
半値ロー値 「そんな事ありませんわ」

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 22:52:39.95 ID:+7u7idxu0.net
>>231
そんなキャラほど記憶に残るというw

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 22:54:17.38 ID:xC+8goeP0.net
>>231
ああそれでか逆に名前は覚えててもどこに出てるんだっけって?
って奴らばかりだだわw

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 22:56:57.48 ID:GGox6J8Qp.net
しかしシキコーザの兄の名前は覚えにくいw

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 22:59:22.98 ID:5b++SD1F0.net
名前そのものより、血縁関係やら婚約者とかすぐ忘れてしまう

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 23:26:50.09 ID:j+/VBZok0.net
TOから届いたんで最終回見た
例の夢の途中で盛大にやらかしたと思える箇所があるけどアニオリのラストに結びつけるにはまあいいかと思う
面白かったよ、続けー!

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 23:28:02.64 ID:+7u7idxu0.net
教えてくれ
風呂は…風呂はあったのか…?

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b738-1/Nl):2020/06/19(金) 00:39:58 ID:+hBXgjHr0.net
>>236
アニメの辺りでは大したことないけど四部くらいまで行くと血縁やら派閥が複雑で1回読んだだけじゃ全然わからんからな

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/19(金) 05:33:34.47 ID:L0invTPL0.net
アニメで頭ぶっ飛ばして自爆はみれるんかの

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/19(金) 06:15:31.52 ID:Njq42Luad.net
うるさいおばさんとかも居るやん?

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa52-3Diy):2020/06/19(金) 07:05:57 ID:k5uMbZnta.net
ずっとアニメ見ていたいよう

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b16-1u0p):2020/06/19(金) 09:13:11 ID:EYzkBJuT0.net
>>44
神様ぶっころ!が幼女戦記やな

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b16-1u0p):2020/06/19(金) 09:16:10 ID:EYzkBJuT0.net
>>80
後半コロナにでも影響されたんちゃうん

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0e6d-ysEy):2020/06/19(金) 09:20:46 ID:1Zehn7Io0.net
アップでバァ〜ン!てやる演出笑える。

ローゼマイン専用騎獣の登場時の演出は今からでも容易に目にうかぶ。

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b16-1u0p):2020/06/19(金) 09:20:51 ID:EYzkBJuT0.net
>>222
まぁすぐ消えるキャラやしね

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ff5-k6wC):2020/06/19(金) 09:23:50 ID:lz54vvxU0.net
アニメニュースの予告がひどい
「フェルディナンドに薬を盛られ、夢の世界へ」っておい

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdba-JpBN):2020/06/19(金) 09:29:08 ID:a/2NnXF7d.net
>>131
何、割と単純に王国含むユルゲンの箱庭世界が崩壊する程度ですよ

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/19(金) 09:34:32.74 ID:3/IBUS6F0.net
シキコーザくん雑魚騎士を反対から読むということは実は強い騎士というのもありえるのかなと思ったけどスレ見る限りその可能性はなさそうだな

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/19(金) 09:40:02.33 ID:oqKLO42L0.net
>>249
登場して幼い娘にナイフ突き付けてすぐ処刑じゃ強いかどうかは意味がない

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/19(金) 09:44:41.46 ID:+GO4jBC70.net
>>247
嘘は言ってない
1話見てもわかる通り、それを薬だとも言ってないので完全に騙し討ちだ

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/19(金) 09:47:59.89 ID:o3b0CQuE0.net
雑魚騎士の下克上〜上の身分になるためなら手段を選んでいられません〜

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e09-IXeA):2020/06/19(金) 09:53:29 ID:m9/fjGRS0.net
なんか無茶苦茶駆け足のときと今回みたいにダラダラ感じるときの落差がすごいな

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3e8-1/Nl):2020/06/19(金) 09:54:33 ID:TsqTrfIV0.net
>>247
原作読んだ時もわりと大変なことなのかって思ったけど
後からかなーり問題のある大変なことだったのが分かるのでその煽りに何も言う気になれないw

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/19(金) 09:58:24.82 ID:/R6Dnq6td.net
>>247
間違ってないw

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa47-IHhK):2020/06/19(金) 10:10:38 ID:fWy8BH3Va.net
>>251
げ、原作だとちゃんと魔術具使うための薬って言ってるから…
なお魔術具の効果を伝えずに嫌なら無理矢理飲ませると脅す模様

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/19(金) 10:43:30.96 ID:N0GcUkYi0.net
>>256
原作でも実は何年も後になってとんでもない意味があった事が明らかに

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/19(金) 10:50:06.22 ID:Q4MUBhfg0.net
>>247
サッ-!

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/19(金) 10:55:38.91 ID:IvB+lF2M0.net
>>247
わろうた

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/19(金) 11:05:50.89 ID:+GO4jBC70.net
誰も入れない密室で幼女に一服盛って謎の魔術具で色々と暴いてしまう神殿の神官長
(嘘は言ってない)

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/19(金) 11:12:24.18 ID:Lx2oJJ550.net
はめふらみたいにうらののビジュアル出てくるのかな

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/19(金) 11:18:47.38 ID:+GO4jBC70.net
>>261
OPでうっすら出てるけどあれじゃいまいちわからんしな
ポニテでメガネかけたやせ型の子としかわからん

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdba-JpBN):2020/06/19(金) 11:40:49 ID:a/2NnXF7d.net
>>247
結果として、事案確定なだけですよ

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3e2c-ws3/):2020/06/19(金) 11:43:21 ID:N0GcUkYi0.net
>>263
お嫁に行けない身体に

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/19(金) 11:58:34.24 ID:0LMfQ5rl0.net
>>247
捜し物はなんですかー
りんご売りのまねをしているだけなんだろう

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/19(金) 11:59:15.76 ID:lz54vvxU0.net
数年後少女は、
あの時飲まされた薬の真の使い方を知るー

そしてさらに衝撃の事実が!

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/19(金) 12:03:51.13 ID:ziBlCDR1d.net
>>264
責任取って!

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/19(金) 12:21:14.87 ID:qWdAspied.net
>>267
黒マントバサバサ

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/19(金) 12:26:53.66 ID:I46VwxzP0.net
マインも神官長もとんでもないことしてるのに本人たちはちゃんと気が付いてない

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3e8-1/Nl):2020/06/19(金) 12:43:07 ID:TsqTrfIV0.net
だから事案さんなんて呼ばれるんだ

しかし神官長をかばうとするならあの時点では最善の選択ではあった

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/19(金) 12:48:06.37 ID:n2cUFcYo0.net
あれは領主の許可がいるんじゃなかった?

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/19(金) 12:52:32.26 ID:vuxzgaUW0.net
ネタバレ書くアホが多くなったな

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa52-3Diy):2020/06/19(金) 12:54:36 ID:T3GzJgtDa.net
ネタバレを書きたくなったら本スレに書き捨てるべきだな

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/19(金) 13:02:42.92 ID:zB7fGfXk0.net
えっ?! ここで週またぐの?って思った

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/19(金) 13:04:35.01 ID:eT0dRqZ+M.net
領主から借りてきた魔術具じゃなかった?
フェルというよりジルの指示のような気がする

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/19(金) 13:08:39.54 ID:N0GcUkYi0.net
>>275
神官長はどんな魔術具だって作るよ。ありえんもんまで作るしな

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/19(金) 13:12:19.46 ID:+GO4jBC70.net
>>272
>>273
こいつら聞く耳持たないからいくら注意しても無駄だわ
全くの初見の人がここ見て先が分かってショック受けててもネタバレするやつらにはお構いなしだろう

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/19(金) 13:22:12.38 ID:9jdkTP0na.net
領主様登場の話はOVAかしら?🤔

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/19(金) 13:33:08.35 ID:o3b0CQuE0.net
>>272
円盤を買った人、カップ等のグッズを買った人、原作本を買った人、有料配信を見てる人
そして垂れ流された放送をタダで受信してる人
彼らの間には明確に享受するサービスの境界線が引かれている
スポンサー、スタッフ、著者、出版元、放送事業者、そしてスレの住人のどれを見ても
これらの格差構造に則った挙動を示しているではないか
用意されたコンテンツに金を落としたものは貴族、払わないものは平民だ
円盤を予約しなかったものはいま、最終話の話題に参加していい状況にはない。身分をわきまえよ

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/19(金) 13:34:49.45 ID:xOJdejCca.net
ちょっと気持ち悪いこと言って笑わせようというあなたの気持ちは伝わったけど
あんまりやりすぎると本当に気持ち悪い人が素で書き込んだと思われるからほどほどにしときなよ

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/19(金) 13:34:51.72 ID:lz54vvxU0.net
予告カットやあらすじの範囲内なら良かろう!

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3bb0-/Pgp):2020/06/19(金) 13:43:21 ID:0LMfQ5rl0.net
>>278
さすがに次期エリアじゃないかな
OVAで終わらす話でもあるまい
てかなOVAはここまでの落ち穂拾いでもやってほしいところそこそこあるし

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b16-8ohN):2020/06/19(金) 13:45:33 ID:I46VwxzP0.net
購入者から下げ渡される情報待ちなのでしょうが
買わぬものは待つしかないのです、ここは神殿ではないので全てが平等ではありません
核心に触れるネタバレ書き込んでる人は居ないのでここは平和な方ですよ?

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/19(金) 13:51:42.29 ID:0LMfQ5rl0.net
一期といってしまうがその時も最終回近くで円盤出てるし
今回も最終回よりも早く届くレベルか
制作スケジュールが無茶苦茶優秀というか特にこのコロナ渦で輪をかけて運がいいな
祝福されすぎてるのではないか

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/19(金) 13:52:48.71 ID:vW8rsT7U0.net
マインの服がボロボロになってポロリがあるって聞いたのにクソだわw

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/19(金) 14:07:23.58 ID:TsqTrfIV0.net
>>284
もともと1期分と一緒に作っててもともとは2クールアニメだったのだから円盤自体はとっくに完成してたのだろう
本好きに関してはコロナ関係ないんだよなあ

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/19(金) 14:16:05.35 ID:0c5KAVrW0.net
3/10の書籍についてたOVAがTV26話の作業よりも後で作られているわけだから、コロナ関連は無関係だねぇ

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/19(金) 14:19:10.30 ID:0LMfQ5rl0.net
2クールで流すつもりだったのな
分割関係で後回しにした部分次第ではダメ入りかねないとか思ったが
一番やばい声はとっくに終わってるから問題なしか
ともかくこの時期にやってくれたのはよかった感

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/19(金) 14:36:25.67 ID:Yfi0M4VrK.net
>>261
短大を出たばかりの新卒の図書館司書さんか……
外れスキル影が薄いを持つギルド職員みたいに地味にカウンターと同化してそう

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3f5-pvmZ):2020/06/19(金) 14:48:04 ID:n2cUFcYo0.net
>>277
え、そんな展開になるんだ、たのしみ!ワクワクってなるんじゃないのか

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7665-IXeA):2020/06/19(金) 14:52:27 ID:kom4mphs0.net
少なくとも、公式の予告すら見ないとか許せないとか言ってる人の気持ちは

全く分からない

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/19(金) 14:53:29.86 ID:MGbzUstE0.net
「先の話知ってるぜアピールうぜぇ!」とか「俺は本読むの苦手なのに読んでる奴が憎いっ!」て奴もいるし

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/19(金) 14:57:58.56 ID:H3I1Uxhu0.net
>>285
絶壁だからぽろりにはならん

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/19(金) 15:02:43.56 ID:mNxHEwMFd.net
>>293
え?ルッツに青い光がポロリしたじゃん(棒読み)

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/19(金) 15:03:32.11 ID:+GO4jBC70.net
>>292
「俺は本読むの苦手なのに読んでる奴が憎いっ!」なんていう頭悪いやつが存在するのか?

でも「先の話知ってるぜアピールうぜぇ!」ってのはまるっと同意だわ
原作既読済でアニメ見てるやつなんかいくらでもいるんだよ
そんなに原作知ってるぜアピールしたいんだったら原作スレで思う存分語ってこいやって思うわ

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9a89-7dqm):2020/06/19(金) 15:20:00 ID:BS90/BUt0.net
>>282
うん
外伝的にでも良いから職人達の話もしてほしい

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/19(金) 15:22:13.36 ID:Yfi0M4VrK.net
ネタでなく三行以上のレスを長文扱いするマンが定期的に湧くな
アニメ板のあらゆるアニメスレでたまに咬み付いてくる恒例の低能自慢マン
どんだけ文章読むの苦痛なんだよっていうね

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/19(金) 15:22:17.95 ID:BS90/BUt0.net
>>279
>>ワッチョイ 5f9b-P7AT はザコキーシ

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdba-OE2g):2020/06/19(金) 15:30:24 ID:CZivlcW1d.net
>>289
その全体的にちょっとずつ間違ってる情報は
どこで聞いてきたんだ?w

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/19(金) 17:07:39.92 ID:4JH108K/0.net
ジュニア文庫はしおり付きだけど、これはオンラインストア限定なの?
書店で買っても付くの?

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/19(金) 18:47:11.09 ID:ldk5HuNq0.net
>>296
料理人フーゴとエラとか 
ほぼカットされてたしな
ヨハンとか印刷の事考えると重要な人物な気がするが 少し出て来ただけだもんな
作っちぇほしいね

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/19(金) 19:08:12.65 ID:9KhkGqJu0.net
このまま下町で料理女やってたら成人後は金で体も売る女給にされてしまうからそんな人生が嫌で候補者のいない神殿での仕事に立候補したエラとかアニメだけだと全くわからんからな
料理人組のアレコレとか地味に好きだったのに

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/19(金) 19:12:05.96 ID:MxQr8pctK.net
>>302
本当はイルゼさんも同じ境遇のはずなんだが
体が無事なんだよなあ

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/19(金) 19:15:54.08 ID:kOIZh1fg0.net
>>302
そんなエピどこで読める?

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/19(金) 19:16:23.76 ID:N0GcUkYi0.net
>>303
イルゼさんは貴族の厨房で働いてたけど、結局大きい仕事を任せてくれないから、フリーダのために貴族の料理を求めていたギルド長のところにうつったんだろ。だいぶレベルが違う

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/19(金) 19:18:40.05 ID:NS9ONDGtp.net
イルゼさんは貴族の屋敷の料理長(というかメニューとか自分で全部決められる立場)になりたかったけどそこの職場だと女じゃトップになれないとわかって自由にやらせてくれるギルド長の所に鞍替えしたとかそんな感じだっけ
ギルド長は将来的に貴族街に行くフリーダのために貴族料理を知ってる料理人を探していて利害が一致したという

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/19(金) 19:19:54.89 ID:NS9ONDGtp.net
かぶったw
イルゼさんはギルド長、エラはベンノさんと出会えなかったらまた違った人生だったろうな

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/19(金) 19:23:13.09 ID:NS9ONDGtp.net
>>304
第二部二巻巻末書き下ろし

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9a89-7dqm):2020/06/19(金) 19:26:35 ID:BS90/BUt0.net
>>308
「神殿の料理人見習い」ってエラ視点の話があったな

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/19(金) 19:29:25.54 ID:NS9ONDGtp.net
>>309
あ、webにもあるのか

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/19(金) 19:32:21.02 ID:L/HtwmZza.net
シキコーザよりヨナソーラとかカッシークのが適当過ぎる

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/19(金) 19:33:19.16 ID:BS90/BUt0.net
>>310
ごめん、webには無かったと思う
書籍オマケのタイトル書いただけ

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/19(金) 19:34:49.83 ID:BS90/BUt0.net
>>311
たまに書籍スレを覗くだけだった俺は
サンダンヴァーラを神殿長の本名だと思ってた
半年以上

なんか仏教っぽい名前だなぁ〜と

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/19(金) 19:37:38.71 ID:N0GcUkYi0.net
>>311
ヨナソーラってすぐ消えずにかなーり時間がたってから出てきたから誰のことかすぐ分からんかった

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/19(金) 19:54:40.23 ID:kOIZh1fg0.net
>>308
ありがと
読みたいやつからバラバラに買ってるんだ

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/19(金) 19:58:20.60 ID:E0rl5Z27d.net
サヨナーラ

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/19(金) 20:00:35.01 ID:NS9ONDGtp.net
アナグラムネーミングといえば「ヌマ・セイカ」なんてのがいたな
アカメが斬るだったか

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/19(金) 20:16:09.79 ID:SLUn7D7N0.net
>>315
あー、悪いことは言わないから全部買っとけ
その買い方だとどうせいずれは結局
全部買うことになるから面倒なだけだぞ

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/19(金) 20:26:08.57 ID:+7M9yR2/r.net
>>315
一緒だね
私は4部から買ってる

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ae7-IXeA):2020/06/19(金) 20:53:38 ID:SLUn7D7N0.net
第3部5巻のSSにもエラ視点のSSがあるけど
2編とも物語のバックボーンとしてだけでない面白さがある

アニメじゃ台詞すらないし、決して重要ではないキャラだけど
細く長く出続けて稀にゴール決めてく

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/19(金) 21:00:02.94 ID:NS9ONDGtp.net
エラとフーゴは確かマインが平民だと知らされてないんだよな(説明するの面倒くさいしw)
フランもその前提でなるべく会話させないようにしてるから、マイン視点だと滅多に台詞がない

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ff5-k6wC):2020/06/19(金) 22:53:52 ID:kOIZh1fg0.net
>>318
ありがと
金ないからいっぺんには買えんのよ

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9bb8-lhRn):2020/06/20(土) 00:02:04 ID:lZ92hHwI0.net
よく効くお薬
https://imgur.com/zB927bQ.jpg
https://imgur.com/2AhpiW4.jpg

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bac8-TbJT):2020/06/20(土) 00:05:25 ID:3ELUuvjV0.net
性別が変わるくらいによく効くんだぞ

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 00:06:35.78 ID:G3tXCGto0.net
書籍版全部揃えた、ふぁんぶっくもドラマCDも揃った
漫画版もアンソロまで既刊は買ったし、アニメBDも買った
オーディブルも聞いている

そんなあなた、まだジュニア文庫がありますよ!
新規描き下ろしの挿絵が沢山で、ジュニア文庫だからか元の書籍版より表情豊かな物が多いよ!

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 00:10:29.59 ID:az8CizsG0.net
>>325
更に今ならなんと!!
ノリタケ茶器が別売りで買える!

申し込みはこちら↓
https://tobooks.shop-pro.jp/?pid=150975890

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 00:16:43.00 ID:x93nxhhK0.net
魔力の放出は魔術具なんて使わなくても協会に奉納すればいいだけでは?

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 00:34:57.93 ID:Zihi5PHq0.net
>>327
そう。巫女見習いになればいい。ふつうは灰色巫女だから、洗礼式前は孤児院で洗礼式後は青色神官の側仕えになることができる。
マインみたいに青色巫女見習いで通いなんてのは特例。

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 00:46:43.25 ID:SB71F+ik0.net
マインのちんこ
https://i.imgur.com/W3DjUuY.png

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 00:57:07.58 ID:ktaXRhFN0.net
最終回の前になってオンラインストアからいろいろと買ってしまった。
今日届く

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b16-1u0p):2020/06/20(土) 01:03:03 ID:laauvc4W0.net
>>329
カールかな

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b636-MXMj):2020/06/20(土) 01:05:30 ID:SB71F+ik0.net
IYH報告じゃんじゃん来てるのな
第三部も近づこうというもの

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 01:18:30.45 ID:zqcHdbId0.net
身喰いは、青色減って魔力が足りない今だから教会も取り込んでくれるだけで、
本来は貴族の商売敵で、
政変前なら灰色にもなれない可能性が(どう活用されるかは二部後半で出るので割愛

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 01:47:59.59 ID:eJaKuizb0.net
海外ではモザイクかけられてHなシーンになるやつだぞ
https://pbs.twimg.com/media/CsEmj_0UkAEPNxI.jpg

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5bd7-ZuSN):2020/06/20(土) 02:11:23 ID:az8CizsG0.net
>>329
んちゃ砲かな?

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bac8-TbJT):2020/06/20(土) 02:14:14 ID:3ELUuvjV0.net
毒を飲まされるのと、
毒のような精力剤飲まされるのでは違うぞ

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9a16-1/Nl):2020/06/20(土) 04:22:48 ID:x93nxhhK0.net
自分の子供が他人に入れ替わったのに気が付かないだけじゃなく
入れ替わった他人相手に家族愛やっちゃってるところがなんとも痛い
顔が同じなら中身は違っても同様に愛せるというのがこのアニメの家族愛なんだろうか?

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 04:29:30.82 ID:Gxa5EMJ5a.net
>>337
小林輪と同じだよ

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdba-iiYC):2020/06/20(土) 04:45:27 ID:8ixyDpxed.net
入れ替わってねーよ馬鹿が

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 05:11:38.41 ID:G3tXCGto0.net
何周遅れの勘違いだろうって生暖かい目で見てしまうw

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 05:25:11.38 ID:DBJyQ0uM0.net
アニメ知識ならさもありなん
そもそもアニメスレだしここ

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 06:03:59.23 ID:MULpTtmSr.net
原作既読じゃなきゃそう思うのは当然なのに上から目線で叩かなくても良くね

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 06:45:46.74 ID:Py9wEFh6M.net
最終回あらすじ

左手の傷からトロンベに侵入されたマインは
碧忌憚ブルーシードのヒロインみたいに背中から植物の触手生やす系統のキャラに変身
後期のセーラームーンみたいに背中に羽背負ってみたり
まちカドまぞくみたいに変身バンクも作って貰える

いつもは左手に包帯巻いて
「で、出るな、俺の左手の魔龍よ!」
とか言ってる中二病キャラになって暗黒邪炎ナントカ波を出せるキャラに

さらにアダルジーザの実を食べて(性的な意味で)悪魔の実を食べたみたいに
「ギアセカンド!」まで使える系統のキャラに

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 07:00:44.44 ID:ktaXRhFN0.net
この考えなし! グリグリ

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 07:01:54.94 ID:Gxa5EMJ5a.net
草薙さんの声優なら一応本好き声優ってことになるんだよな

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 07:42:09.94 ID:cSGNiGlw0.net
>>334
エロくなってるんだが!?

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8a7c-Epcz):2020/06/20(土) 07:55:30 ID:HneWhduZ0.net
激マズ薬は毒ではない 体力も魔力も回復させるユルゲン最高位の薬
味がわるいだけで、毒のパッケージにするのは誤解を招く

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 07:56:58.14 ID:Psw73NCH0.net
家族愛だと勘違いしてるのもな

マインはジャンプ脳だから友情・努力・勝利がテーマなんだよ

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffa5-zbAm):2020/06/20(土) 08:06:57 ID:eJaKuizb0.net
客観的な目線のルッツが問い詰めたわけで

マイン(こんなやさしい人たちを騙して・・・)
マイン家族「耐えられないと思ったマインがこうして生きていてくれるだけでいいの(盲)」

最高にファックで、いい意味でゾクっとするよね

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 08:16:32.63 ID:Gxa5EMJ5a.net
>>347
チョッパー「そんなの嘘さ……だって薬瓶にはちゃんとドクロが描かれてあったんだ!!」
ドクトリーヌ「薬瓶のドクロは猛毒のしるしさ……」

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 08:23:20.26 ID:NFa0VC4/0.net
>>349
客観的と言うか
本編開始前の人生の大半を家で寝込んでたマインと交流がほぼ無いので一般貧民基準で変だと思って問い詰めた、だよね
これはアニメだけでも分かった
家族からすると前から変な子だったし性格はギュンターそっくりってのはまあアニメでは分からないけど

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 08:33:21.73 ID:wEqsbaOh0.net
アニメ範囲でも猪突猛進具合がギュンターお父さんそっくりのマインちゃん
アニメ番宣でも転生ってはっきり言っているしね

まあ原作小説でも書籍版追加短編無いと分かりにくいですが

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 232c-1/Nl):2020/06/20(土) 08:35:29 ID:G8tH0pVT0.net
主人公であるマイン本人が元のマインの人格は死んでしまってるって認識してるし
そういうセリフを言っちゃってるから誤解されててもしょうがないよね
ルッツもそう思い込んでるだろうし

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 08:43:32.91 ID:eoLzQdGx0.net
アニメしか見てなくても
『中身は大人のはずなのに言動が子供過ぎる、おかしい!』
って、ある意味惜しいこと言う人が結構いるから
気付くことが一応可能にはなってる証拠と言える

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 08:47:04.11 ID:YnU6LEima.net
性格が育ての親に似るのはよくある話だ。

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 08:48:46.81 ID:g0P0Twzf0.net
本人が元のマインは死んじゃったと思っていてそれを否定できる者はだれもいないのだから物語のなかではそれが正
本当のことを知っているのは作者と読者だけだけどたぶんそれは人格乗っ取りの後味の悪さをなくすための読者向けの設定だよね

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 08:53:13.90 ID:HneWhduZ0.net
転生は確定してるから、マインの性格は変わってないと思う
たんに記憶が追加されただけで

ただ、いったん元のマインの記憶が消えた状態から再び流れ込んでいるので
誤解の元だと思う
あそこはいったん、記憶が切れただけなのでしょう

ルッツがマインの異変に気づいたのは知識についてで、もともと感情や性格が
変わっているかどうか判断するほどの付き合いは持っていなかった

家族から見れば、性格が変わっていなければ、連続性を疑うことはなかったのでしょう
ただ、異様な本好きということだけを除けば

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 09:04:32.14 ID:Zihi5PHq0.net
>>354
紙の作り方や本の存在を知ってるだけでおかしいこと丸わかりやんか

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 09:09:21.84 ID:adf2SbNKa.net
そこじゃねえ子供の身体に大人の人格が宿ってるように見えない

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 09:25:51.61 ID:NFa0VC4/0.net
>>359
幼児が思い込みで前世の人格をエミュレートしてるだけですし
平常心失ったらそんなもんよ

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 09:29:00.26 ID:G8tH0pVT0.net
>>360
だからその視点が神視点(メタ)だって話でしょ

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 09:37:58.60 ID:NFa0VC4/0.net
>>361
読者にしか知り得ない設定でもその設定からブレずにキャラが動くなら問題は無いし、作中にも断片的な情報は隠れてるって話かと思ったけど

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 232c-1/Nl):2020/06/20(土) 09:41:32 ID:G8tH0pVT0.net
>>362
マイン本人が乗っ取りだと思い込んでる話があって、アニメしか見てなきゃそう思ってしまうのは普通にあり得ることでしょ
小説版でさえも乗っ取りだって話題で一時期色々と言い合ったこともあったのに、アニメで散々いろんな場面端折られて
気づけって方がおかしいわ

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 09:58:35.28 ID:HneWhduZ0.net
マインが乗ったと視聴者や読者が誤解するかどうかもふくめて作者の手のひらでしょう

マインは自分が乗っ取ったと誤解して、それをルッツに話した上で、
ルッツは、俺のマインはお前だと 昔のマインを切り捨てた
どう思うかは個々人の自由として、私はたいへん感動しましたよ

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 10:00:34.53 ID:NFa0VC4/0.net
>>363
話が噛み合ってない
実はこういう設定が有って、キャラクターもその通りに動いて、言われてから見直すとたしかに分かる
って話をしてるつもりだった

アニメ初見の人達が乗っ取りだと考える事自体はしょうがないでしょ
そのためにテンプレも有るんだし

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 10:05:05.32 ID:Zihi5PHq0.net
麗乃が乗っとる前にマインが身食いに耐えきれず死んだ。そこで麗乃が入れ替わった。子供の精神には耐えきれなくても、大人の精神ならもう少しは耐えられる。魔力圧縮も思いついて頑張れる。

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 10:05:25.37 ID:G8tH0pVT0.net
>>365
例えばルッツと初めて会ったシーンでマインの記憶を探る描写があるけど
あそこを

あ、この人知ってる、たしか近所に住んでるルッツ・・・なんでこんな記憶があるんだろう

とかなら普通に気づけるだろうけどアニメも小説もそうじゃなかったから混乱招いたんだよね

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8a7c-Epcz):2020/06/20(土) 10:10:10 ID:HneWhduZ0.net
>>366
前世の知識や記憶だけじゃなくて、私も精神力のようなものは引き継いでる気がしますね
たしかに言動や行動は幼女のそれとしても、
行動力やモチベーションの大きさは幼女とは言えないレベルと感じますし

圧縮に関しても前世の知識が無ければ思いつけなかったでしょうし
ただ、前世の記憶の発動は、神々の采配でしょうね
普通なら魔力に食われて死ぬだけで終わったのでしょう

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr3b-7dqm):2020/06/20(土) 10:16:43 ID:m/Li5pf5r.net
乗っ取った、本当のマインは死んだと思ってる視聴者も
ギュンターと今のマインの性格が似すぎているのを何度も見て
あれぇ?って後々気になってくるまでが、作者の作戦

こうやって議論してるのも含めて、掌で踊らされてる

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 76e0-9tmn):2020/06/20(土) 10:18:55 ID:NFa0VC4/0.net
>>367
そうそう
それで作者が設定を表に出して「ああ、なるほどそういうことか」って
ルッツも滅多に会わないからわざわざ思い出そうとしないと記憶が出て来なかったけど家族は直ぐに分かったし、一瞬混乱したけど言葉も理解できた

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7cd-IE4a):2020/06/20(土) 10:20:48 ID:L3ySWwHh0.net
どうしてルッツは前世のことをもっと聞かないのか
マインが気にも止めてないような知識から商品のアイデアが出るかもしれないのに

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3e2c-ws3/):2020/06/20(土) 10:20:50 ID:Zihi5PHq0.net
>>369
それ言ったら何でギュンターと麗乃の性格が似てるかってことになっちゃう

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 10:24:48.93 ID:m/Li5pf5r.net
>>372
今のマインは完全に麗乃100%じゃないから

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr3b-7dqm):2020/06/20(土) 10:27:14 ID:m/Li5pf5r.net
>>371
ベンノさんは「他に無いのか?売れそうな物」とか聞いてるよな
そこが職人家庭育ちってのが出てるのかもしれん

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 10:43:33.29 ID:A7M8qN4x0.net
>>372
麗乃じゃなくてマインな
親子なんだからそっくりでも当たり前

小説では一応母さん視点でマインが前から前世の記憶があっておかしなことを口走ってたことは分かる

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/06/20(土) 10:54:29.15 ID:2kCeSORI6
次回はマインの力?を見せつけて、ザコキーシさんのプライドを粉末にしてほしいw

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 10:46:39.79 ID:Zihi5PHq0.net
>>375
自意識は100%麗乃。言葉や人名などの最小限の知識はあるけどマインとしてのイベントは何も覚えていない。その状態で目覚めてマインとしての生活をさせられた。

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 10:47:03.80 ID:A7M8qN4x0.net
先行カットからすると最後またカルステッドが再登場して終わりそうな気がする

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 10:55:26.54 ID:G8tH0pVT0.net
>>377
最初はいきなりの記憶の奔流で元の記憶が飛んでてもしょうがないけど
じわじわと記憶が戻っていって、たとえばエーファが熱出したマインに付き添ってた時に
「熱でしんどくても母さんの声を聴くと安心する・・・小さいころからそうだった・・・あれ?小さいころ?」とかさ
そんな尺も取らないだろうし、今後の展開にも何ら支障があるわけでもないのになんでそこ否定しとかなかったんだろうね

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 11:17:47.20 ID:YnU6LEima.net
小さい頃から頻繁に高熱を発していたら頭パープーになってもおかしくない。つまり元のマインは知恵遅れだ。体の成長も遅れてるから病気が原因の発育不良と思われてた可能性が高い。意味不明な言動は昔からだろう。
その残念なオツムの中に麗乃の記憶と意識が追加された。元が少ないから麗乃が優勢で一見乗っ取られたように見えても根底はかわってない。

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa47-IHhK):2020/06/20(土) 11:22:59 ID:lV+4grP5a.net
>>379
前世の記憶復活前のマインってほぼ寝たきり状態で印象に残るイベントとか無かったみたいだし
看病の記憶にしても本編開始後も事あるごとに寝込んでるから昔の記憶が無意識に出てきてもいつも通りすぎて「あれ、昔?」みたいな取って付けた様な違和感は覚えないんじゃないか(個人の意見)

いや、そういう演出が好きなら個人の好みだから別にいいけど

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f47-Yghi):2020/06/20(土) 11:26:15 ID:do6Jpmgz0.net
まずい!もう一杯。

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3e2c-ws3/):2020/06/20(土) 12:04:28 ID:Zihi5PHq0.net
>>381
イベントがないわけない。ルッツと知り合ったり仲良くなったりしたはず。そうでなきゃルッツがマインが本物か疑うはずがない。

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 12:14:13.62 ID:oJN7Hby/d.net
仲良くなったことなんか無いぞ
顔知ってる程度のつき合いしかなかったからこそ
俺のマインはお前でいい
なんだし

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 12:17:28.20 ID:Q7FlAnama.net
トゥーリの家にいるなんか小さいの
くらいの認識だったらしい
マインって子がいるけど顔見たことないんだよねってよく言われる

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa47-IHhK):2020/06/20(土) 12:20:39 ID:lV+4grP5a.net
流石に釣りやろ…

アニメオンリーでもそこを見落とすはずないと思いつつ、ちょっと不安になったからアニメで「俺の知ってるマインはほとんどお前」ってカットされてないかアマプラで見直してくる

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM77-k6wC):2020/06/20(土) 12:23:59 ID:Wb0hx8kDM.net
カットされてないよ

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdba-RB0P):2020/06/20(土) 12:28:05 ID:rM544X6qd.net
今回の話、自分の身に置き換えると悩む
大きなプロジェクトに先輩と一緒に加えられて、
「多少のコストがかかっても良いから品質を最優先に」
とリーダーからの指示
しかしリーダー不在時に先輩に
「以前似たような事やったがリーダーのやり方より
こっちの方がコストかからないし早く終わるからこうしろ」
と言われたらどっちを優先すべきなんだろう

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 12:51:43.71 ID:az8CizsG0.net
マインの変化に対して少しだけ触れてる話がアニメ一期(何話か忘れた)にもあったよ
確かトゥーリが最近マインが変的な事を言ってエーファが前から訳がわからないこと云々みたいのをほんの少しだけやりとりがあったはず

あまりにも早すぎるやりとりで俺じゃなくちゃ見逃しちゃうね(´・ω・`)

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 12:53:24.01 ID:Zihi5PHq0.net
ほんとに俺のマインがほとんどお前ならば、ルッツが悩むことは全くなかったはず。でもルッツはしばらく口をきかないほど悩んでた。
どの時点から入れ替わってか分からなかったとも考えられるが、それだけでなく明らかに前のマインの記憶もあるのだけどマインの罪悪感を考えてほとんどお前と言ってあげたとも考えられる。
ルッツはけっこう複雑な気持ちで今のマインを認めたような印象があったんだんけどなあ。

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 13:02:59.44 ID:VgoDQT+L0.net
>>390
病気がちで家からほとんど出たことがない筈のやつが妙なこと知っていて大人と対等に
やりとりしてたらそりゃ変に思うんじゃね?

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 13:03:11.87 ID:az8CizsG0.net
>>390
ルッツは悩んでるのではなく怪しむ&大人に対等に見られてる嫉妬が絡み合った状態
ルッツが怪しんだのは外に出れないマインが摩訶不思議な事(料理や外の知識)を知っていて、かつ大人たちと対等にやり取りしてるのを見たからだよ

口を利かない、やり取りをしないは間違いで「マイン」と言わなくなって、バレそうになったマインの口数が減ってるだけ

まぁルッツがその際に色々な葛藤とかは有ったのかも知れないけどね

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 13:13:12.73 ID:FWObq4IW0.net
>>388
何の例えか分からないけど
いつもの工場長(カルステッド)よりも偉い人(神官長)がやってきて
わざわざ俺が持ってきた新しい工作機械(マイン)、壊れやすいから見守ってろよって命令されたのに、
シキコーザ「ヒャッハーオレは壊すぜ!この機械たいした事ないぜっ!」

ってのは止めなきゃ駄目かな

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa52-3Diy):2020/06/20(土) 13:17:34 ID:Q7FlAnama.net
一応シフトリーダーの意見も聞かなきゃいけないんだけど
工場長と意見が分かれるなら工場長に言いつけてもよかったんだよね

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdba-8a07):2020/06/20(土) 13:23:10 ID:1rfSh4Msd.net
>>338
輪の親は違和感に気づくが?

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd5a-ZuSN):2020/06/20(土) 13:26:36 ID://bBYQZYd.net
>>393
むしろ、
大型発注で外様の偉い(フェル様)さんにこのソースコードを元に言われ
それを見たら転職前の仕事で見たスパゲッティコードの醜いモノ(マイン)だった
よっしゃ俺が直したろと意気込んだが/※これを消したたら何故か動かない※/を消したら動かなくなる
そこで外様登場

みたいな感じじゃね?

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 13:35:23.16 ID:FWObq4IW0.net
>>396
スパゲッティコードって噂を聞いてただけで、
見たこともなければ、本当のこと(領主の意向とか魔力量とか)も知らなかったんだから
ヒャッハーはただのストレス発散で、直そうと意気込んではないでしょ

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 13:41:53.86 ID:YnU6LEima.net
メンテが大変だから弄るなと言われてたのに天才の俺様の手に掛かれば不可能などないと自滅するアミバのよう。

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa52-3Diy):2020/06/20(土) 13:46:17 ID:Q7FlAnama.net
>>395
紫苑の記憶を引き継いだ輪は紫苑のロールプレイをしながら輪を演じると言うことをしなかったからな
むしろどこまでが輪でどこまでが紫苑かわからなくなっていたから「取り繕う」という点で不充分だった

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 76e0-9tmn):2020/06/20(土) 13:47:20 ID:NFa0VC4/0.net
高価な機材を後で使うから大事に見張っとけよと言われて「ブランドメーカーでもないのにこんなのが使えるのか?生意気な」と手荒く扱って
「止めてください怒られます!」「うるさい、壊れなきゃ問題無いだろ!」
みたいな感じか

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 734f-+J59):2020/06/20(土) 13:52:50 ID:ZZK6g7Ew0.net
そういや、ルッツがマインと呼ばなくなったみたいな改変が追加されてたのに、その後しばらくしたら普通に呼んでたな

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 13:59:42.87 ID:uBsDOq4h0.net
「人格乗っ取りだっ!悪だっ!!!」みたいな考えがそもそも考え足りない奴の独善押し付け

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 14:06:14.53 ID:jFlJ54eg0.net
特に気にしない領域だからスルーしてたけど
前のマインはさらなる虚弱で夢で云々見たとかもう死ぬ間際状態だったみたいだし
挙動おかしいのもまああの家族だしで親は何より元気なことがうれしくて仕方ない状態だったでいいじゃん
途中から賢すぎるだのなんだの思ったタイミングあっただろうけど
すでにそんなこと言っても仕方ない時期だったでいいんじゃね

まあギュンターは何も分かってなかっただろうけどな!
と言われるのもかわいそうな気もするんだが

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1acb-JWtY):2020/06/20(土) 14:55:17 ID:bVkzpwuO0.net
アニメ破滅フラグしかない悪役令嬢に大敗だったね。
あっちは書籍も爆上げだったし微増の本好きとの差は何だろう?
主人公の好感度の差かね

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 14:58:16.51 ID:16N8mVXip.net
へー
こっちもアニメ化以降100万部以上追加で売れているし、新刊が過去最高の初動
はめふら共々海外翻訳も順調
どっちも成功でいいんじゃない?

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 15:02:39.70 ID:Zihi5PHq0.net
>>405
今期アニメ見てから、なろうをまともに初めてアクセスして、はめふらと八男と本好きを全部読んだ。面白かったけど、えらく時間かかった。

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 15:07:29.27 ID:L3ySWwHh0.net
巻数がやたら多いから1巻辺りだと少なそうではある

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 15:11:40.21 ID:+WiHjTEG0.net
あ別にはめフラとは戦ってないしねぇ
女性向けというくくりからすると味方だし
あっちは文庫1冊分1クールでこっちはワイド版5冊分2クールという無茶な詰め込みだからならうらやましくはある
かといってもっと枠もらえたとしても、今の視聴者的にはゆっくりすぎて脱落しそう。
書籍長時間CMとしては大成功
何かの奇跡で、続編がアニメ化できるなら、
ディッターはもっと作画コストかけてくれるとうれしい
制作会社的には忍たま映画並みはぜいたくだろうか
あれの戦闘シーンけっこうみんな個性出てるんだよね

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 15:13:07.99 ID:DajW1u190.net
>>404
本好きがまだ第二部半ばの序章だからじゃね?

第四部から面白くなってくるのだが、長編だからアニメ化は難しいかな

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 15:15:32.20 ID:c0CB4Yu40.net
100万部から300万部になってなかったっけ?

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 15:19:49.77 ID:/JxXkveP0.net
>>301
続編か外伝OVAでフォロー欲しいね

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 15:20:06.43 ID:AIXpB6pE0.net
>>410
2019年3月のアニメ化決定の記事だと100万部突破ってなってるね

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp3b-lWtA):2020/06/20(土) 15:23:55 ID:16N8mVXip.net
>>410
アニメ化の話が出た頃が100万部弱、アニメ化スタート時点で200万部、第一部終了時第5部第1巻発売時点で300万部
第5部第2巻発売時点では300万部以上としか不明

台湾でも再版らしいし、英語版翻訳も8月に第3部第1巻が発売
茶器セットの売り上げ見ても一気にファンが増えているでしょうね

どうやら主婦やお姉様方が主客層っぽい
自分はおじさん層だけどw

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 15:40:16.96 ID:/qy712Sj0.net
>>404
基本的に頭が悪いと愛されるな

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3e2c-ws3/):2020/06/20(土) 15:41:36 ID:Zihi5PHq0.net
>>414
考え無しではダメなんか

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e6a-1/Nl):2020/06/20(土) 16:10:09 ID:pUBH78b00.net
自分の事が大好きで他人を不快にするようなバカは愛されない
人に迷惑かける事があっても他人を愛しているバカは愛される

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 232c-1/Nl):2020/06/20(土) 16:15:52 ID:G8tH0pVT0.net
>>414
あっちは馬鹿だが性格いいし友達いっぱいいるからな

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 16:32:47.21 ID:weE/MK7ia.net
>>413
2018/07 70万部
2019/07 120万部
2020/04 300万部
2020/06 最新刊初週売上歴代最高
俺もWeb何周もして飽きたらず書籍買い始めたの5月だし更に増えてそうだね

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 16:33:02.62 ID:o+qEVtvb0.net
今日って雑魚騎士の処分までマイン知ることになるの?

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 16:38:20.07 ID:m/Li5pf5r.net
>>419
それは無いと思うけど

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 18:03:26.30 ID:BwdrAn5F0.net
やたらヨーロッパ文化を使ってるが
〇男じゃないけど 日本独自の味噌や醤油
のような物作らんのかな
異世界行ったら和食が恋しくなると思うだが

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e6a-1/Nl):2020/06/20(土) 18:14:01 ID:pUBH78b00.net
原作だと和食が恋しくて色々なメニューを試してみるものの醤油味噌がないので挫折する
醤油や味噌を作ろうとしなかったのは材料が無いのか知識が無いのか不明

なおこの異世界では味噌の匂いは悪臭扱いなので仮にあっても普及しないかもしれない

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 18:18:22.87 ID:ynpB9jy70.net
>>421
オソマ食うの?って言われそう


マジレスすると、作者が貴族っぽいヨーロッパテイストを好んでそうだし
日本食は地味で映えないから入れなかったんじゃねえかな

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 18:18:56.71 ID:AIXpB6pE0.net
>>421
WEB第23話か書籍1巻をどうぞ、ジュニア文庫は2巻になるのかな

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 18:20:51.52 ID:Zihi5PHq0.net
>>422
魚でさえかなり後になるまで入手できなかったんだから、原料難がきつい。海産物が絶望的。
とりあえず手に入る材料で作成できるレシピを思い出すしかなかった。

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 18:22:05.71 ID:HPcsLO4z0.net
原作だと日本料理恋しいはやってるよな異世界定番だものな
魚なら!て飛びつくけど海ではなく川魚なのでマインには不評だった
和食探しの過程で既存料理の改良もしてマインは料理上手と家族は思ってたような

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 18:27:48.28 ID:G3tXCGto0.net
異世界じゃないにせよ、仮に中近世ヨーロッパに飛ばされたとして、そこで醤油や味噌を再現できるかっていうとな
都合よく誰かが作ってるとか、近いものがあるとかは期待できず、原料が手に入らない……
発酵・醸造食品はそれに適した環境がないとそもそも再現できないことも多いし

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 18:30:24.00 ID:qwU1+OIjr.net
納豆なら何とかできたはず。

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 18:31:08.57 ID:5aKvsH/zp.net
異世界ものの醤油の扱い

・日本に似た文化の国が存在するので味噌醤油もある(スマホ、くまクマ、精霊幻想記等)
・転生者や召喚者が頑張って作る(転スラ、デスマーチ、八男等)
・醤油とほとんど同じ味のものが存在する(無職、ハズレ等)
・地球から持ち込める能力がある(とんでもスキル、金貨八万枚等)
・作りたいけど諦めちゃってる(本好き、ダリヤ)

諦めてるというか考えもしないのが意外と多い気がする

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 18:31:32.39 ID:ZZK6g7Ew0.net
420は異世界食材を使ってさぞや立派な和食を作れるんだろうな

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 18:31:53.92 ID:16N8mVXip.net
麹菌って本来は毒持ちですからね
無毒なカビを頑張って探した先祖に感謝

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 18:37:02.02 ID:ZZK6g7Ew0.net
和食を含めた元の世界への郷愁があればこそ(以下自己検閲)

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 18:37:51.55 ID:zgKKNKj0F.net
味噌醤油はハードルが高いな
Dr.STONEでも不細工なラーメンがやっとだったし

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 18:40:30.40 ID:5aKvsH/zp.net
あーその名前を出すと

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 18:42:36.05 ID:eoLzQdGx0.net
川魚は泥臭く処理に手間がかかりすぎると食うのを断念
でも懲りずに干した奴で出汁を取ろうとしたら母ちゃんに
気持ち悪いことすんなって怒られて断念

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f12-CQAJ):2020/06/20(土) 18:45:23 ID:BwdrAn5F0.net
あの世界でもラーメンなら作れそうだな
豚骨塩ラーメンなら確実に作れる

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 18:53:49.20 ID:Zihi5PHq0.net
塩って岩塩から取るのか、海のある他国から輸入してるのか、それともなんか別のもんから取るのか

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 19:01:21.97 ID:QIu2lIZW0.net
>>303
イルゼさんは下町から貴族街に行った女給界のスーパースター
エラの回想を素直に解釈すると成人前に行ったのだろう

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7cd-IE4a):2020/06/20(土) 19:04:33 ID:L3ySWwHh0.net
本郷監督って水島努が社内で干されていた時にクレしんで演出補佐に抜擢した師弟関係なんだな
キッズアニメの業績は萌オタにはあんま評価されない傾向にあるけれど、
この人がいなかったらガルパンもシロバコもなかったかもしれないと考えるとすごい人なんやな

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 19:06:27.19 ID:HPcsLO4z0.net
>>437
たぶん岩塩ではないかな
塩まで海のある領地に依存してるという話はなかったはずだが

それにたぶん海とか魚とかいっても原作読んでない人らが想像するようなもんとはちょっと違うと思う
魚の中にも騎士団でないとってのがいる

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e6a-1/Nl):2020/06/20(土) 19:10:53 ID:pUBH78b00.net
この世界の塩は木の実からだったはず(どのふぁんぶっくだったか忘れたが)

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MM8a-WL9a):2020/06/20(土) 19:16:56 ID:vG1U3UD+M.net
アニメ制作体制として全部できてから放送ってのは素晴らしいんだが
しょんぼりへにょんな作画も円盤修正に期待する余地がないんだよな

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 19:34:06.67 ID:xXGjKe1d0.net
岩塩って現実だともともと海だった場所に溜まった塩分だったっけ?
と言ってもこの世界はその辺無視の神様の箱庭(白い砂製)だから
陸地に何があっても魔力で作ったものだってことでおかしくないからなあ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 19:50:06.35 ID:CNIR1Er/0.net
魚醤は醤油と認めないとかマインが言ってたな
味噌の匂いは日本人以外は普通に臭いと言ってくる

使えそうな素材発見→マインが料理開発って流れが毎度のパターンだから
将来的には大豆っぽいものや米っぽいもの栽培してる領地が出てきて開発するかもしれん

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 19:51:46.40 ID:SB71F+ik0.net
収穫祭が終わっ頃でも広葉樹の森の葉は青々としてるのな

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 19:55:49.02 ID:peJtypSDa.net
雑魚騎士とダームエルって身分差はあるけど
騎士団では上下関係のない同僚なわけでしょ
そこで身分差のせいで逆らえないってなると
組織として成り立たなくならないか
システムそのものに欠陥がある
普通は身分制度があっても官職に付けば
官職のほうが優先される

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 19:56:24.79 ID:tNIXrYHW0.net
>>442
制作スタッフがうふふん、ふふんってドヤって円盤発売日迎えるの期待しよう

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 20:00:22.34 ID:Zihi5PHq0.net
>>444
もう何年かすると新しい外国と取引できるからどこかの国には存在するかもね。ただそこまで原作を書いてくれるかどうか分からん。5年生どころか6年生か卒業後くらいになりそうだから。

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr3b-Y6ps):2020/06/20(土) 20:01:00 ID:qwU1+OIjr.net
>>446
そんなことも分からないバカしか残ってない人材難の世界といいたいんだよ。上に立つ者が良くて脳筋、普通は愚者だから仕方ない。

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3e8-1/Nl):2020/06/20(土) 20:01:08 ID:/ACe2/a80.net
>>446
あの世界では家の身分っていうのがそれだけ大きいってことを描いているんではないか
まさに身分差での不都合が起こったのが今回
ただそれを避ける方法がない訳ではなく原作ではこの後ダームエルは正しい対処法を学んでいる

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3e2c-ws3/):2020/06/20(土) 20:01:58 ID:Zihi5PHq0.net
>>446
身分は常にある。身分を超えられるのはより身分の高い人からの命令のみ。

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f12-CQAJ):2020/06/20(土) 20:03:44 ID:BwdrAn5F0.net
銀河英雄伝説見たいに
最後女帝とかになるのかマイン

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e9b-HJRx):2020/06/20(土) 20:05:30 ID:DWrEUAwC0.net
そこは司書じゃないのか?

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3e2c-ws3/):2020/06/20(土) 20:06:43 ID:Zihi5PHq0.net
>>452
ならない。わけがわからん立場になるけど

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8312-IXeA):2020/06/20(土) 20:07:03 ID:G3tXCGto0.net
発酵食品のにおいって、慣れない人からすると悪臭にしか思えないものが多いから仕方ないね

>>446
現代的判断が通用する世界ばかりではないのだ、特にこの世界の貴族は面倒くさい

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdba-SnjD):2020/06/20(土) 20:07:37 ID:HxEX8ihTd.net
http://mobamemo.com



457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dabc-1/Nl):2020/06/20(土) 20:08:06 ID:CNIR1Er/0.net
>>446
騎士団内の任務中は身分差関係なしって説明がどっかにあった
そうでないと緊急時にどうにもならんからな

雑魚騎士とダームエルは新米なのでそこんとこちゃんと理解できてない

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b738-1/Nl):2020/06/20(土) 20:08:34 ID:JnEB3dXH0.net
>>446
正しいけど2人とも貴族の学院卒業したばかりの新人なんだ。
そして政変による粛清で学院教師が劣化した影響で、新人の質も下がってる。
神官長なんかまさか命令違反が起こるとは思ってなくて激おこ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa52-IXeA):2020/06/20(土) 20:09:12 ID:peJtypSDa.net
割と賢そうな神官長まで身分は絶対だって言うんだから
あの世界そのものがおかしいんだろうな
神官長より上の身分の人間が雑魚騎士を肯定したら
雑魚騎士が正しいことになるんでしょ
法が機能してない
あるのかどうかもわからんけど

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 20:10:10.72 ID:Zihi5PHq0.net
上級貴族、中級貴族、下級貴族の差が単なる世襲というわけじゃなくて、魔力差という実力主義でもあるから、身分差がすごく大事。

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 20:12:07.56 ID:SB71F+ik0.net
ようこそ実力至上主義の異世界へ

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 20:12:26.05 ID:Hg4t83q60.net
女神の化身になるよ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 20:12:30.33 ID:MQWn9DbiM.net
>>452
銀河英雄伝説見たいに
最後2巻ほど残してマインは主役のバトンを
若いのに渡して退場するよ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db10-XGIF):2020/06/20(土) 20:14:00 ID:Hg4t83q60.net
身分が高いと魔力も高いから
基本的には騎士団の序列と貴族階級はイコールになるよね

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3e8-1/Nl):2020/06/20(土) 20:14:47 ID:/ACe2/a80.net
>>464
だね
下級貴族の下級騎士からたたきあげの騎士団長なんか存在しない

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ debc-jqOy):2020/06/20(土) 20:15:02 ID:QIu2lIZW0.net
>>347
最終的には製作者本人が毒と誤認するお薬

>>383
ルッツは元のマインとは何度か会った程度で良くて顔見知り程度
あまりに特異な知識と思考言動から疑いを持った

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 20:34:07.66 ID:G8tH0pVT0.net
>>422
実際、欧米では大豆の発酵臭は悪臭と認識されるらしいよ
醤油も味噌も納豆も

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 20:37:53.10 ID:ssg8LE66a.net
シキコーザさん、
政変特例で、貴族復帰即学校短期卒業そして初現場だっけ

騎士コースも覚えたけど、学んでないんだろな

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 20:39:10.14 ID:qwU1+OIjr.net
>>453
戦う司書だぞ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 20:40:55.48 ID:qwU1+OIjr.net
魔紙使いでThe Paperという手もあるな

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 20:43:13.11 ID:5aKvsH/zp.net
司書が戦うというとこんなのも
ttps://afternoon.kodansha.co.jp/c/toshodai/

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 20:49:14.90 ID:cSGNiGlw0.net
>>459
あれはシキコーザが身分身分言うから
じゃあ身分が上の私の言うことを何故聞かなかった?となったんだろう

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 20:58:04.47 ID:eX7WIad10.net
一日一回何回でも投票できます。
第5回バーチャルYouTuber人気投票募集中(2020.05.03〜)

Vtuberちゅき6問(配信内容、トーク、歌うま、ゲーム実況、キャラデザ、新人)
https://script.google.com/macros/s/AKfycbykth1zZG4_9nh2VHsUxqR_XmRI-5bI-Wv7lhEM/exec

・2020.05.03時点でユーザーローカルのランキングで上位200人の日本語で配信している現役Vtuberを対象としています。
・新人は2019.11.01以降にデビューしたチャンネル登録1万人以上のVtuberを対象としています。
・一つのチャンネルでVtuberが複数人いる場合は、それぞれ分けています。
・このフォームに投票するにはグーグルアカウントでログインする必要はありません。
・今回も1,000人の方が投票するまで継続します。(早期に到達した場合はもっと増やすかもしれません。)

なお投票結果はスプレッドシートにリアルタイムで表示されるようにしました。
また【概要】と【詳細】でシートを分けております。
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1e3bvRuzWck8TZRU31rwULhtb6RJRw0EXtzLrJMNMS6E/
bvdfvdfv

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 21:01:40.58 ID:JnEB3dXH0.net
>>459
そりゃ上が肯定したら雑魚の方が有利だぞ
法はあるけどそこ法治国家でもないし、身分差がある時点で法が適用されるわけないだろ
異世界じゃなくこちらの歴史を紐解いても身分差による理不尽なんて掃いて捨てるほどあるわ

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 21:02:03.43 ID:c0CB4Yu40.net
>>463
次回「本好きの下剋上」第82話
『図書委員、還らず』

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 21:02:44.98 ID:az8CizsG0.net
作者の活動報告より

○アニメ公式

・第二十五章「トロンベ討伐」

トロンベを討伐する騎士団がカッコいい回です。
そういえば、脚本の時に騎獣の形や色合いを質問されました。

Q.原作を読むとカラフルなようですが、どんな色合いが多いですか?
A.騎士は討伐などで空を駆けることが多いので、空に擬態しやすい青とか木立や森に紛れやすい緑、雪に紛れる白が多い印象です。
Q.騎獣って天馬以外にどんな動物が使われていますか?
A.神官長が獅子、騎士団長がグリフォン、ダームエルとシキコーザは天馬。それさえ押さえていてくだされば、他はウサギっぽいの、狼っぽいの、虎っぽいのなどを適当に配置してください。天馬が多めです。

あと、黒の呪文が本編に出ていなかったので、私が書き下ろし(?)ました。
せっかくなのでマインがターニスベファレン討伐に出た時の闇の祝詞と比べてみてください。

高く亭亭たる大空を司る 最高神たる闇の神よ
世界を作りし 万物の父よ
我の祈りを聞き届け 聖なる力を与え給え
輪から外れし魔を払い 力を奪い取る
御身の祝福を 我が武器に与え給え

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 21:06:12.22 ID:iaN8utaYK.net
>>472
身分以前に上官命令に逆らってるわけだしな
神官長が巫女を護衛せよと騎士団長に命令
騎士団長が巫女を護衛せよとザコ騎士に命令
ザコ騎士、目玉をえぐるぞと巫女を脅迫

神官長は前騎士団長なので今の騎士団長は元部下
ダームエルは神官長と同世代の兄さんから
神官長の話題を聞いていて尊敬している設定

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 21:07:58.47 ID:L3ySWwHh0.net
身分差とかは実世界では時と場所による案件なので、
まあ本好き世界がそういう世界だと思っていればいいんじゃね

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 21:10:05.42 ID:MQWn9DbiM.net
>>476
やっぱり黒の呪文はまだ原作にも出ていなかったのか

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 21:25:10.11 ID:23KFYw+fp.net
この世界は身分差があって当然だぞ。
貴族の魔力が軍事、一次産業、建築、通信流通と近代、現代クラスかそれ以上に優秀で、属人的技能かつ身分が高い奴同士、というか同程度の魔力持ちしか子供ができない。
分配出来ない生産財と軍事力を生まれながらに持ってて、かつ魔獣が脅威として存在する社会だ。
革命しようが無いし、革命起こしたら人類が衰退する。

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 21:27:58.67 ID:/qy712Sj0.net
現代の肥料があっても通じないとかやばい世界だな

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 21:31:41.07 ID:G3tXCGto0.net
現代知識がある程度通用して有用なのはマインが示したとおりだが、万能じゃないぞっていう世界だな

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 21:34:11.02 ID:ZZK6g7Ew0.net
ウサギっぽい騎獣いたけど、リアル寄りでいまいち可愛くなかった
やはりデフォルメしないとだめだな

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 21:57:46.53 ID:G3tXCGto0.net
この世界って民間で芸術とかが育ちにくそうな印象あるから、今のままだとずっと写実主義一本なんだろうなって

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 22:11:06.21 ID:Zihi5PHq0.net
>>483
レッサーくんが一番かわいい

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 22:16:56.98 ID:tZOxiAPMH.net
つうか今まで良い人達ばかりだから一瞬気にならなかったが
命令通り護衛するだけじゃなく一々説明してくれるダームエルが割と異質だよな

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 22:23:27.45 ID:G8tH0pVT0.net
あんたらさあ
ここはアニメスレだって分かっててそれ?
もう3期も何もかも諦めてるからそうなの?

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 22:28:41.36 ID:BwdrAn5F0.net
マインもそのうち空飛ぶへんなライオン使いそうだな
乗る人によって種類が違うのかタダの趣味なのかわからんが
マインだと 現代的に 飛行とかヘリとかになるのか
戦う時は戦闘機とか攻撃ヘリとか ゼロのなんとかみたいに

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 22:30:52.29 ID:pUBH78b00.net
原作だと書字板製作回でカルタについて説明する時にマインがデフォルメされた絵を描いたけど
絵の描き方も知らないのかと下手くそ扱いで全く受け入れられなかったという話もあったけどな
アニメだと独特な絵描いて下手くそ扱いだったからデフォルメに関しては説明なしだったからね

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 22:32:11.58 ID:k3xA+jqr0.net
>>488
領主一族じゃないと使えない種類のもあるな
マインのは動物モチーフだがあの虚弱体質でも運転できるように独特の仕様になる

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 22:51:47.10 ID:HneWhduZ0.net
シキコーザがやったことは、エーレンフェストにとってなんらプラス面がない

そもそもトロンベであれた大地を癒やすための儀式のために呼ばれている巫女を
傷つけて護衛に失敗している

身分差をわきまえろってのは、現在社会での軍隊でも同じでしょ
指揮系統として上に従うのは当たり前
階級が上のものがおかしなことをしているなら軍事法廷で裁くしかない

シキコーザに記憶も当然覗かれたうえでの公平な裁きが下ることでしょう

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 22:54:07.93 ID:HneWhduZ0.net
>>488
ネタバレになるから書かないけど
そんな感じで面白い騎獣になるから
乞うご期待

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 22:58:10.09 ID:HneWhduZ0.net
>>463
いくらなんでもこのネタバレはひどい

アニメに興味をもって原作を読む人たちのことを考えて、
影響が出ないネタバレを工夫して下さいませ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 23:06:54.15 ID:tNIXrYHW0.net
>>459
その神官長より上位というかこの領で最上位の貴族の領主から青色巫女見習いの身分を保証されてるんだものシキコーザの行動を肯定される事はない

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 23:12:08.39 ID:/ACe2/a80.net
う、うーん……
神官長よりえらそうな神殿長という存在

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 23:16:06.78 ID:Zihi5PHq0.net
>>494
神殿の中の人事は神官長の職分。神官の長。

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 23:24:56.76 ID:G8tH0pVT0.net
次回:トロンベの土凹を癒したマインは神殿長に呼び出され、そこで初めて神殿長の真の姿を見る!
次回!アルティメット神殿長の復讐!こうご期待

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 23:29:24.32 ID:peJtypSDa.net
今回のことに関しては雑魚騎士は狂人としても
一番責任を負うべきはカルステッドだと思うんだよな
護衛任務を任せるのに下っ端二人ってのは適当過ぎる
任務をするにあたって本来上下関係でない二人だと
現場での指揮系統がハッキリしないから
何かあった時どっちが判断してどっちが責任負うのかがわからない
二人に任せるならちゃんとどっちかを上官にするべきだったのでは

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 23:44:06.53 ID:G8tH0pVT0.net
>>498
カルステッドはおっさんであり、騎士団長という一番上にいる立場なので
ずーーーっと、新卒の訓練生の教育は部下に任せてあり、基本的に自分が若いころに教わったぐらいのことは教えられているだろうという
完全な確認不足であり現場の実在の把握を怠っているので一団長として全体の把握が出来ていないという罪

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/20(土) 23:49:45.80 ID:UdGvNOJP0.net
命令違反なうえに護衛対象を失いかねないどころか
まわりの騎士にも危険が及ぶとか

あれマインが出血しまくってたらやばすぎてたんだよね

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0e52-DF/D):2020/06/21(日) 00:26:44 ID:f6cJrj2u0.net
>>499
それ、真っ先に斬首されるべき無能じゃねw

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3e2c-ws3/):2020/06/21(日) 00:29:21 ID:T845EgFW0.net
ある理由で、マインを害すること自体で最大の罪だけどな

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 00:37:48.71 ID:4n24o9Gk0.net
デリアとの約束は描くこと無く終わりそうですね
尺も足りませんし

はめふらは凄いBD売れてるみたいだし、書店でもコミックが売れてるみたいに展示されてたけど
原作が神で300万部の割には、アニメがかなり盛り上がってない感じがします

現状、日本のアニメ市場は、子供向けアニメが壊滅状態で、大人向けアニメだけに偏っているという
記事を読んだんですが、

1・2部だけだと、どうしても異世界名作劇場ということで、アニメ市場的には
受けないのかなと残念に思います

ニコ動で、MMDでフェルxマイが踊る動画の再生数が600ぐらいしかなかったり
小説のファン層って、女性の40代以上とかなのかなあ?

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 00:39:55.87 ID:amq2p7dk0.net
>>499
い、一応、新人教育を任せてたのは、何か役割与えておかないと何しでかすかわからないマイン並の狂犬だからだし

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 00:45:31.85 ID:4n24o9Gk0.net
「本好きの下剋上」マインは久しぶりに神殿へ向かうと、フェルディナンドに呼ばれて…第26章先行カット
https://animeanime.jp/article/2020/06/20/54460.html

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3e8-1/Nl):2020/06/21(日) 00:51:01 ID:AQEKduOk0.net
デリアとの約束はもうやったのになに寝言書いてるんだろうね

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H12-NCD9):2020/06/21(日) 00:53:10 ID:snkeCzFjH.net
>>503
もうニコニコの時代じゃないだけ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a72c-YhGq):2020/06/21(日) 00:54:58 ID:Na60SGTH0.net
超時空要塞組また増えたのか

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 01:14:52.23 ID:hM7IUO620.net
カルステッドもデルタのアラド・メルダース隊長だっけ?

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8a7c-Epcz):2020/06/21(日) 01:32:01 ID:4n24o9Gk0.net
角川書店の株主総会におととい行ってきたけど
出版・映像事業の稼げがしらは

オーバーロード・reゼロあたりのなろう全盛でしたよ
株主の質問で、なろうしか儲かってないんだから、儲からない文芸なんかやめるべき
みたいな過激な質問まで出てた
(あとは、けもフレ2と質問とか、ドワンゴの元会長の話)

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 01:48:39.61 ID:CRj0EwdZ0.net
20日の日経新聞に記事があったけどなろうの売上なんて右肩下がりの先細り産業だったけどね

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 234f-3Diy):2020/06/21(日) 01:54:14 ID:hM7IUO620.net
それで利益を吸い上げてる別媒体の話でも出たなら聞きたいと思ったかもしれんな

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0e52-DF/D):2020/06/21(日) 01:55:40 ID:f6cJrj2u0.net
>>510
天と地とって映画作ってた時代からすると物凄い没落したよな

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f12-CQAJ):2020/06/21(日) 01:59:03 ID:ZkG3rNKM0.net
なろう系は いろんなジャンル作れそうだから
まだまだネタは尽きないな
戦うチートものはもういいけど

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 02:27:52.48 ID:1d5784IL0.net
>>511
なろう以外はそれこそ消滅危機的状況なんだよ。北海道のローカル線状態。

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 02:36:26.17 ID:KL5Ii1cl0.net
マインには異なる世界での成人した女性の記憶がある

マインを幼女にしてくれないか

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 02:39:17.47 ID:dhVFArb30.net
母親の話は卑怯…あんなん泣くわ
珍しく1期より2期の方が面白かったな

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 02:53:07.68 ID:dj187mxk0.net
とあるセリフが涙涙だったのに残念だ
楽しい方向でぐんぐん上げといてから落差がすごく感動的なのに
アニメ組は絶対に原作を読んだ方がいい、もうマジで
「夢の世界」だけでもいいから

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e316-Ns24):2020/06/21(日) 02:59:48 ID:UwUFdRlC0.net
アニメで余計な改変したせいで母親関係の泣けるエピソードができなくなってしまった異世界転移ものラノベがあったなー

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 03:05:12.83 ID:SGndPv/G0.net
6月21日(日) 18:00-18:45 NHK-BS1 COOL JAPAN「紙」
日本の紙は質、耐久性に優れ海外の博物館や図書館で修復に使われるなど世界でも注目を浴びている。
日本の紙と世界の紙の違いとは

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 03:11:38.58 ID:dhVFArb30.net
神官長を抱きしめるマインちゃんにバブみを感じた
マインちゃんの利用価値を強調する神官長逆に怪しいw

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 03:14:48.13 ID:pmMRC3+n0.net
原作も良かったけど改変も好きだわ
脚本としてまとまったしな

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 03:23:13.75 ID:mMkvHRXu0.net
神官長はマインの秘密を全部しってしまったんだな。

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 03:33:47.86 ID:U4u/0M750.net
事案発生してしまったな

エンドカード...ではなく次回予告の最後のは続編作る気なのか、続きは本で読んでねなのか

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 03:35:38.72 ID:U4u/0M750.net
>>514
ごめんな
闘うチートものなんだ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 04:02:38.62 ID:Beip72EZ0.net
お風呂あった?

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff9b-VThi):2020/06/21(日) 04:04:55 ID:b2rInmtb0.net
>>526
ない

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 04:07:08.65 ID:Beip72EZ0.net
>>527
ありがとう
マインくらいの歳の子映像化したら事案か

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 04:10:24.32 ID:TaaIAPu00.net
>>523
黒歴史のことは思い出したりしてないからセーフ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 04:20:01.77 ID:pmMRC3+n0.net
原作、あそこまでマインが成人した女性であることをフェルが強調してたっけ?
そもそもそのこと認識してた?

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f694-tbXy):2020/06/21(日) 04:30:28 ID:amq2p7dk0.net
お風呂ってマインじゃなくて麗乃の方だから、事案じゃないけど破廉恥ではある

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 04:34:45.82 ID:f6cJrj2u0.net
騎士団員がギラギラした目でマイン狙ってるとこ見たかったなぁ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 04:40:24.79 ID:U4u/0M750.net
>>530
事案発生してたやん
ま、高校の数学の授業やってたし、あの年齢はエーレンでは成人
エーレンの数学のレベルを遥かに超える内容だし

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 04:41:23.48 ID:ZkG3rNKM0.net
三期はありそうな終わり方だな
でもいつになるだろ
あるアニメみたいに 3年後とかだろうか

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 04:49:46.78 ID:amq2p7dk0.net
神官長、立場について、ちょっとした勘違いしてるのが、
世界の違い出してて好きなんだけれど、
台詞がアニメで残ってるといいなぁ
(影響出るの三部だし消えてる可能性も高い

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 04:50:39.09 ID:cxFNr5EhM.net
ヒゲのイケおじの養女になるのか
優しそうな人の娘になるのは良かったんだけど家族やルッツのお別れ想像すると胸が痛い

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7cd-qrIl):2020/06/21(日) 04:54:18 ID:ycjUYhq90.net
総集編なしで26話も放送してくれるとお腹いっぱいになれます( ´?`)

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 234f-3Diy):2020/06/21(日) 05:05:46 ID:hM7IUO620.net
森川智之の娘かぁ
箱入り娘になりそうですね

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 05:12:51.98 ID:vayqy6wO0.net
3期はないかな
ブリの照り焼き美味しそうだった

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3bb0-/Pgp):2020/06/21(日) 05:28:42 ID:QyoF8MPU0.net
>>534
制作側は全部作る気はあるとは踏んでるわ
あとは状況が許せばだな

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9af6-8ohN):2020/06/21(日) 05:29:24 ID:rbxgKHKz0.net
もっと、現代はすげーんだぞ!
ってフェルディナンドに見せつけるシーンあったろ・・
原作有数の楽しみにしてたシーンなのに・・
車も出てきてねーし、何端折ってんの・・・・?
制作陣にはがっかりです

最期の最期に、とんでもないミス、やっちまったなぁ…

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 05:35:11.19 ID:rbxgKHKz0.net
なんで回想序盤を、あと1分引き延ばせなかったんだ・・・
なろう作品がなんでブームになってるのか、スタッフは理解してないのか

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 05:40:26.03 ID:JR9Bw/tYd.net
そんなに風呂を望むのか

魔術具返しませんってところすごくかわいかった

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 05:40:35.20 ID:T845EgFW0.net
>>541
神官長はどうせななめ上の反応なんだし、その世界は視聴者も知ってる世界なんだから、シンデレラみたいに圧縮されてもいいんじゃない?まだ最終回観てないけど

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3e7c-Epcz):2020/06/21(日) 05:44:03 ID:JQM/pVz20.net
負けた勝った言うても、ブタは声優で見るかどうか決めてる層もいるし
そいつらには、アニメの質は関係ないからw

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3bb0-/Pgp):2020/06/21(日) 05:45:25 ID:QyoF8MPU0.net
まるで自分が豚じゃないような言い分だが
それ書き込んでる時点で高が知れるで

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3e7c-Epcz):2020/06/21(日) 05:56:32 ID:JQM/pVz20.net
早速ブタが釣れた・・w  

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 06:01:15.15 ID:QyoF8MPU0.net
まあ馬鹿に何言われようと全く気にしないけど
作画の方に大きな弱点あるのは事実やからそっちをちくちく言う奴よりは豚扱いでいいや

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 130c-9MDh):2020/06/21(日) 06:44:12 ID:jn0RUVs40.net
あの回想はもうちょい原作だと長かったよね
まぁ全体的に良かったから満足
2部ラストまで見たかったけど仕方ないか
原作でも読み直そう

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 06:52:46.47 ID:aXRoi8cG0.net
>>541
神官長のズレた反応は面白いけど、異世界人や時間移動で昔の人に
現代技術見せてびっくり系のシーンはまあ定番だからねえ
文字や漫画で読むならいいけどアニメでやるとちょっとくどいかもしれん
面白いから読んでみては欲しいけどね、↓はweb版該当部

https://ncode.syosetu.com/n4830bu/132/

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 07:11:59.61 ID:ycjUYhq90.net
記憶覗く魔導具、ちょっと改良すれば灰色の魔女になれそう

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 07:14:11.17 ID:W7t+sXIr0.net
まさかアーブ貴族だったとは
そういえば星界シリーズ完結しないのかなアレ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 07:22:52.89 ID:OQQFujU40.net
記憶覗く前のシーンだけ1話の流用だから急に作画レベルあがるのワロタ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクペッ MMf3-IXeA):2020/06/21(日) 07:34:46 ID:eJmQFiWFM.net
継続されないラノベや漫画の出版物は、編集がダメ出しし過ぎたり、
作者の前で原稿破るような真似して心が折れる例が多いのかもしれない

逆になろう小説は編集者がいないから、どんどんダメな方向に行っても修正されないからなあ

本好きのweb版も覚える必要すらない側仕えとか護衛騎士が大量に出てきて
その恋愛事情まで書かれてて読むのが苦痛だった

駆除人とかもコミック版3巻の続きが気になって読んだけど、
それ以降読む意味がないのがよく分かったぐらい酷かった

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1792-8ohN):2020/06/21(日) 07:41:16 ID:pZT89rw70.net
俺の頭もマインちゃんが癒やしの儀式してくれればフサフサになるな
本あげるからやってくれんかな

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 232c-1/Nl):2020/06/21(日) 07:43:20 ID:Z5yXtNT90.net
風呂入らないしご飯も食べないし母親への謝罪の言葉も言えなかった
アニメの尺のせいだろうけどこの区切りの中では一番の泣けるシーンだったはずなのになんでこうなった

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワイエディ MM92-Yxhs):2020/06/21(日) 07:56:16 ID:E4/ITXTUM.net
大きく変わってたのは前世の母との食卓をやり直すことが出来ず記憶のままそれを見ることしか出来なかった辺りかな
だから目覚めた後も原作はスッキリした感じだったけどアニメは悲しげだったね
その後悔と感謝の気持ちを改めて今の家族に向けて言葉にするという流れは悪くないかなと思った

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdba-kx1y):2020/06/21(日) 08:09:16 ID:8zs+59VEd.net
>>541
何その食傷気味な展開

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8a7c-Epcz):2020/06/21(日) 08:10:03 ID:4n24o9Gk0.net
>>554
編集が作家に口出すのが時代遅れだと私は思ってますね
少人数の審査委員による新人賞なんて過去の遺物
そんななんの保証もない作品に大きな投資をさせられる出版社も気の毒です

駄目な方向か良い方向化なんて、読者の多数決で良いではないですか?
苦痛なら読むのはお止めなさい

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 08:16:31.78 ID:4n24o9Gk0.net
>>552
記憶をのぞく魔術具をつけているとよりいっそうラフィールを思い出しますね
星界の紋章・戦旗は言語をテーマの一つとしている作品でしたけど、
ちょっとかぶりますね

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa52-3Diy):2020/06/21(日) 08:26:04 ID:tGYsOLhua.net
生理用品を取り替えるとことか見たらインポになりかねんとこでしたな

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 08:28:37.81 ID:LbcCIjUT0.net
>>536
カルステッド家はいいぞー
養子先としては十分すぎるくらいに。
ギュンター家族との別れシーンは・・・・
ぜひアニメ化してほしいな。
>>541
身分差がないシーンの追加とか会話とか。
学校の図書室や授業シーンは、ほしかったな。
お風呂シーンは、あればアニメ的に美味しかったとは思うんだけどね。
>>549
確かによくまとまっていたと思う。
ギュンター家での食事シーンは、よく出来た表現だとおもった。
少し物足りないくらいが、ちょうどよいのかもしれない。
3期こないかなー
神殿長の暗躍がみれるのにー
グーテンベルク誕生シーンが見たい。
3部の洗礼式やお披露目式や一日交代が見たいな。

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 08:31:24.32 ID:PkiAgPsk0.net
アニメ版のマインは原作よりホームシックが酷くなりそうだな
でも生前の麗乃をみるとやっぱりマインと麗乃は似てるけど別人だわ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ff5-k6wC):2020/06/21(日) 08:33:29 ID:1xKUWbil0.net
>>562
うん、少し物足りないがテンポは良かったからあんまり不満はなかった

魔術具をつけた神官長を後ろから見ると、前髪部分が猫耳に見えて吹くわ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 08:35:00.09 ID:tGYsOLhua.net
フェルディニャンド

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMff-7dqm):2020/06/21(日) 08:43:11 ID:0qhLddi0M.net
しゅうちゃんとか母の趣味に付き合わされてた話とか、
度々していた麗乃時代の回想をこれまでにカットしているから
ここでお母さん・・・って気持ち高められても片手落ちになると思う

アニメは上手く纏められてるから、SS・書き下ろし短編読んだ後のWEB小説みたいに
「実はここで、ニヤニヤ」ってテンポ良く楽しめると思う

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H12-NCD9):2020/06/21(日) 08:49:46 ID:n/aMQzEVH.net
にゃあ(速水ボイス)

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b636-MXMj):2020/06/21(日) 08:49:52 ID:HA4giUJH0.net
>>555
紙の束と髪の房とを等価交換か

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdba-XGIF):2020/06/21(日) 08:56:03 ID:fb7F//zld.net
>>566
この先を考えたら
神官長が家族の愛に触れると言うのは
大事なイベントじゃん

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9a56-9Aw4):2020/06/21(日) 09:08:17 ID:QX8LUwk50.net
前回から神官長がイケメンすぎて辛い

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 09:09:22.80 ID:1xKUWbil0.net
さすがにシキコーザが可哀想になったわ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 09:10:00.30 ID:VgBl90SL0.net
不穏な空気ただよってたけどぜひとも続きが見たいとこだなー
でもはめフラはすぐ2期発表きてたしこっちは難しいのかしらん

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 232c-1/Nl):2020/06/21(日) 09:14:21 ID:Z5yXtNT90.net
一応最後に物語は続くとは出てたけど、「俺たちの本作りは続く」みたいな終わり方を見るとどうだろうな
この間発売されたBDboxの売れ行き次第じゃね?
はめふらみたいに初動で5000売れたら黒字だから次あるだろうな

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 83aa-dvZp):2020/06/21(日) 09:20:56 ID:AbnKZNfx0.net
シキコーザさん限定の思想というわけではなく他の連中に対するけん制の意味合いのある処罰だったんだろうなー

お前らも同じことをしたら同じ処罰をするぞって

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 09:24:34.84 ID:5vPv24AT0.net
>>503
今のMMD界でフェルマイが踊ってもモデリングの出来がチャチなのと選曲が古いのと
ズルズルした衣装で破綻しやすいのに踊らなそうな奴らが踊ってるせいで偽物感が強い
もっと動きやすそうな服やルッツや大天使トゥーリを可愛く作ってから出直してこいとしか思えん

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 09:26:58.89 ID:tGYsOLhua.net
死期コーザさん……

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7665-IXeA):2020/06/21(日) 09:29:27 ID:cUzcatFE0.net
>>571
実は、なんの罪も犯してないフェルディナンドが
神官長なんかを務めてる方が可哀想なんだけどな

貴族の派閥争い恐ろしす

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdba-k6wC):2020/06/21(日) 09:31:02 ID:f5OsJf5Id.net
>>577
大丈夫
そのうち楽しくなるから

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff51-eOjj):2020/06/21(日) 09:34:20 ID:GKSbbdNd0.net
>>573
本好きは一区切りつくところがあまりない上、飛ばせないエピソードが多いのがキツいかも

言っちゃ悪いが、BDのオーコメやブックレットで監督自画自賛しすぎなのがちょっとな
アニメから組にも、既読組にも中途半端な出来なの自覚できてるんかなぁ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3e2c-ws3/):2020/06/21(日) 09:34:44 ID:T845EgFW0.net
>>577
研究大好き人間の神官長はたぶん今が今までの人生では一番幸せだから。まあ貴族院在学時代も捨てがたいけど

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 09:38:02.75 ID:tGYsOLhua.net
アストロノーカの納屋で交配マシン延々と回してる時が最高に幸せ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 09:43:59.00 ID:y1MPzsHG0.net
なーんかフリュートネーレの杖しょぼかった 神具にはカロリー捻りだせよ
あと同期夢短すぎぃ 飯放置して本読んでる嫌な奴に改変されてるし

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 09:45:47.75 ID:7Pg1koRf0.net
お風呂シーンカットか
記憶から目覚めた直後のマインの作画がとてもよかった

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 09:48:35.63 ID:7Pg1koRf0.net
>>528
麗乃は成人してるからセーフだぞ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 09:50:21.42 ID:VgBl90SL0.net
>>582
クソ改変ではあったけどだからこそより母親への思慕は伝わった気がする
こんな嫌なこと言ってたけど後悔しまくって……親にぞんざいな口きくのはみんな覚えあるだろうしまあいいんでないかって感じ
母親と一緒にいろんなもん作ったのと風呂に入って神官長慌てさせるのはやって欲しかったし学校はぶいたのはいただけん

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ae4-IXeA):2020/06/21(日) 09:55:38 ID:y1MPzsHG0.net
>>585
学校と商売ネタの出処が削られてたら高度教育受けてるの確認できてないじゃんってなるよね
神官長の反応がおもしれー風呂が尺で削られるのは悔しいけどしゃーない

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bac8-TbJT):2020/06/21(日) 10:09:16 ID:U4u/0M750.net
あれでもオーバーテクノロジーな世界から来たことは伝わるからいいんでね

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0e52-DF/D):2020/06/21(日) 10:16:51 ID:f6cJrj2u0.net
あれ、まだ雑魚騎士さんの処刑終わってない設定?

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3e2c-ws3/):2020/06/21(日) 10:17:43 ID:T845EgFW0.net
>>587
神官長は一を聞いて十を知る万能だから問題ない

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 10:21:00.65 ID:bV1Xdnqy0.net
>>588
雑魚騎士さんの行く末はアニメ範囲外ですよ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 10:23:37.67 ID:05vX6zDQ0.net
夢の世界の改変かなりがっかりした
マインにもう一度最後に母のご飯食べさせてあげなよ
感謝の言葉言わせてあげなよ
後悔がより強くなるシーンになってしまってる
監督は相当性格悪いわ
書籍プロローグのフェルとカルステッドの会話入れたのは良かったけど、フェルがマインのことを呆れるほど本のことしか考えていないって判断するほど記憶見てないのにそれを言わせるのは不自然
そして、最終話くらいはデリアのもー!が聞きたかった

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa47-sNpi):2020/06/21(日) 10:34:00 ID:iION4KdZa.net
最終回だったのか

魔法少女マインは一瞬だけだったな
下剋上、女神の化身は遠い

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8384-IXeA):2020/06/21(日) 10:35:25 ID:hYZrC2DK0.net
随分中途半端なところで終わるんだな
領主の娘になるところまでやると思ってたわ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 10:36:53.20 ID:1xKUWbil0.net
作画良くてカルステッドまでキラキラしててワロタ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa52-3Diy):2020/06/21(日) 10:37:44 ID:tGYsOLhua.net
>>593
あと13話は必要だな

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e9b-HJRx):2020/06/21(日) 10:39:59 ID:n5c/40ce0.net
ラストの本の表紙全部同じなのはミスだよね

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bac8-TbJT):2020/06/21(日) 10:40:10 ID:U4u/0M750.net
>>588
雑魚騎士さんの処遇はこっちです
https://ncode.syosetu.com/n4830bu/137/
(ネタバレなので良い子は踏んじゃだめだよ)

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr3b-7dqm):2020/06/21(日) 10:40:28 ID:gcDunbALr.net
>>593
二部最後までで終わると、それはそれでバッドエンドっぽいから
あと2クール、フェシュピール演奏会ぐらいまで
次はやってほしい

何年かけてでも最後までいこう

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b738-1/Nl):2020/06/21(日) 10:42:25 ID:HqJoDVYb0.net
神官長がシキコーザから杖奪うシーンでマントがエーレンフェスト色に変わってて草

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa47-sNpi):2020/06/21(日) 10:43:31 ID:suQxdZKsa.net
>>593
奉納式、祈念式、そして誘拐
第二部の後半も長い

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 10:49:37.61 ID:PkiAgPsk0.net
本来は12話で2部全部やるつもりだったらしいがどうするつもりだったんだろう

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 10:52:24.25 ID:HqJoDVYb0.net
>>601
今ですら詰め込みすぎでうっすいのにどうやったら入るんだろうな

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 10:52:27.85 ID:aXRoi8cG0.net
>>601
本づくりの要素がほとんどなくなる初期案だったらしいね
さすがに原作者権限で差し戻したけど

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 10:52:30.38 ID:X0XLvxgc0.net
え!?おまいら1時間後の完結見てないの?

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3e2c-ws3/):2020/06/21(日) 10:54:09 ID:T845EgFW0.net
>>603
本作り飛ばす案考えたやつバカだな

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 10:59:44.78 ID:aXRoi8cG0.net
>>605
そうは言うが、2クールに2部完結まで押し込む前提ならそうせざるを得んやろ
結果的にアニメ化範囲自体縮めてもこれだけの圧縮具合だし

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 11:01:14.24 ID:I0YFyVNB0.net
地上波で見てるんだけど今回は分割二期じゃないの?

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 11:04:10.45 ID:U4u/0M750.net
>>607
そうだけど、その単語が出るとおかしなのがイキリだすから要注意な

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 11:04:55.40 ID:T845EgFW0.net
>>606
本作り残して他を飛ばすんや、最悪トロンベ討伐飛ばしてもええ。マインの魔力を誇示する場面なんか腐るほどある。ダームエルがかわいそうだけど、まあここで出会わんでも何とかなる

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 11:19:12.09 ID:XZ8FoHlO0.net
ベンノさんマイン様のパンツはぜひともぼくに縫わせてください!!丹精込めた手縫いのパンツをマイン様に献上したいです!!

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 11:24:24.86 ID:kI4CN98e0.net
急に作画良くなったと思ったら最終回だった

本作りや発明をアニメで出来るのは人間関係少ない1部だけでしょ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 11:41:25.94 ID:U4u/0M750.net
>>610
ミシンの設計図とゴムの製造方法持ってきたら縫わせてやる

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 11:41:51.97 ID:1xKUWbil0.net
エック兄いたよな?

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 11:50:02.41 ID:U4u/0M750.net
>>613
アップになると髪型変わってたよな

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ad7-Epcz):2020/06/21(日) 11:54:44 ID:SfP7Lo8t0.net
夢のシーンばっさりだったな
もうアニメ化はやめて
もういいわ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 12:01:49.21 ID:bV1Xdnqy0.net
やけに存在感のある傷もちさんはなんだろう
ああいうざっと出てくるところに、あとから出てくる名ありさんを仕込んでると面白いのに
まあブリギッテさんはなんとなくこの件を詳しく知らなかった感あるから
収穫祭でこの時はいなかったのかもしれんが

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 12:06:28.80 ID:T845EgFW0.net
>>616
ブリギッテはまだ未成年だからいなくて当たり前じゃないの?

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 12:13:20.15 ID:bV1Xdnqy0.net
>>617
ブリギッテさんはダームエルと同期なので成人はしてるはず

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 12:14:30.69 ID:SNop2e5u0.net
改変の仕方が前世紀のアニメっぽいなホント

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3e2c-ws3/):2020/06/21(日) 12:19:39 ID:T845EgFW0.net
>>618
ごめん。そうだわ。

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 12:26:48.78 ID:J/HvSk4e0.net
ギッテさんは多分領地でまだ収穫祭なんだろう今いる騎士が貴族街にいる騎士たちなのかなと
神官長シキコーザにまったく容赦なかったなw
ギューで喜んでないから幼女趣味ではないぞ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 12:28:13.53 ID:aXRoi8cG0.net
>>616
エックハルトはいたし、その横にランプなんとかさんっぽいのもいたから
ブリギッテを除外したらこの時点での成人騎士ってあとはモブよね

あと本格登場前のキャラのチラ見せはわりと多い方だと思うよ
ニコラとモニカにロータル、ザーム、ひょっとしたらフリッツかもしれない灰色

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 12:28:18.84 ID:YgE2Osxka.net
ひたすら泣き続けてしまった
騎獣に乗ってマインと帰るところで神官長がどんなにかマインを大切に思ってるかってのが伝わって来て
もうそっから止まらない

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 12:31:52.87 ID:J/HvSk4e0.net
そういやお風呂すっとばしたから髪ゴムの話してなくて魔木グモミーカ出てきてないのな
あの世界ゴムの供給すら厳しい
パンツいつになるやら

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 12:33:56.74 ID:05vX6zDQ0.net
紐パンもなかなか趣があると思うんです

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 12:35:32.36 ID:YgE2Osxka.net
ゴムがない場合はストッキングはリボンで留めるのですよ
それはそれは風情があるのですよ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKb3-Ogx6):2020/06/21(日) 12:45:02 ID:8KNTHDuZK.net
>>621
新人騎士が騎士団長の命令無視ってその場で処分されてもおかしくないわ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b16-HcYh):2020/06/21(日) 13:00:56 ID:7Pg1koRf0.net
>>592
ハルトムートは昇天しましたよ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 13:03:45.49 ID:BQ9Ti+Pip.net
>>503
いい加減、変な曲に合わせて踊るだけで回数稼げる時代は終わったでしょう
それでも回数稼げるとしたら、逆にみてる人に愛がない

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 13:22:18.63 ID:+pTaBZMD0.net
神官長なら現代日本の社会システムをどう思うんだろ
自分がいる世界のほうがマシとかいっちゃうのかなぁ
身分社会が崩壊してるとかいいそう

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 13:24:53.07 ID:05vX6zDQ0.net
>>630
神官長の身の上のあれこれを考えると、自分みたいな存在がいないなら良い世界と思う気がする

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 13:35:30.34 ID:X7hhP3Vjp.net
俺らがSF見てる気分に近いんじゃないかな。
あくまで思考実験だなみたいな。
貴族がガチで強すぎて平等とかむりぃ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e9b-1/Nl):2020/06/21(日) 13:49:03 ID:EWEvBkC/0.net
俺の頭皮にあの祝詞唱えてほしい
コーザさんは駄目だぞ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 838b-IXeA):2020/06/21(日) 13:50:21 ID:GT68qOZ80.net
>>633
元々何もない場所に何をやっても...

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 14:06:42.29 ID:biKolhj+a.net
ルッツ派としてはマインが神官長とイチャイチャしてると
寝取られた気分になって興奮してしまう

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 14:08:18.33 ID:T845EgFW0.net
>>632
神官長は現代日本よりさらに不思議な世界見てるし、先端技術製品とほぼ同じ機能の魔術具も自作できるし、マインの生産物に慣れてるから耐性あると思う

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 14:21:12.79 ID:Bu6K8VPl0.net
最終回良かったぞ
本好きは最初から最後までずっと面白くて良い作品だったな

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 14:21:54.40 ID:U4u/0M750.net
麗乃は今は亡き(原作執筆時は存在)コミック高岡でBL本漁ってから
グランデの前を通って小川町方面に向かうのが日課だったんやね

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 14:28:11.07 ID:DC1exA9M0.net
カルステッド邸の正面も書斎内装も設定できてるんだから
続編やる気満々だな

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 14:29:19.41 ID:J/HvSk4e0.net
マインが元の世界の知識も使って便利にしましたようふふんっ
て言ったら実は元の方が高性能だが君は何をやってるのだ?てなる世界だからなw

カルステッド邸は漫画版にそっくりな気がした

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 14:35:15.21 ID:UwUFdRlC0.net
>>623
あそこ、原作だと儀式前だったのをカットしたのかと思ってたが、後に持ってきて正解だったと思う

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 14:37:57.94 ID:UwUFdRlC0.net
>>638
「はいっ、せーん。はいっせーん。立ち読みはご遠慮くっさーい」

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 14:45:33.46 ID:E+fIqbFk0.net
>>635
ときどきルッツの胸に顔埋めてるのフェル様は知ってるからのう

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 14:59:55.46 ID:bV1Xdnqy0.net
神官長はルッツに甘えられる時点では割とルツマイというか自分が選択肢に入ると思ってないだろ
幼女だし
アニメのフェル様はマイン覚醒してからの記憶を見ている設定だからさらに強固なルツマイだと思う
俺のマインはお前でいいとか
体はってマインかばったり
アニメのルッツは男前度あがってるし

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 15:07:21.62 ID:E+fIqbFk0.net
>>644
これ以上は先の話になるけど
だよなー
まだペットレベルかな
あの魔具を奪い取るシーンはアニメ組の人も読んできて欲しいにょ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 15:35:37.62 ID:kI4CN98e0.net
アニメ版第1部としてフェル視点の異世界転生編としてきれいにまとまったね
2部あるならジル様視点がいいな
頭の痛い報告書が楽しみ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 15:38:26.62 ID:X7hhP3Vjp.net
神官長もルッツを認めてるんだが。
そこらへん考えると神官長は有能だけどおかしいんだよな。
身分や社会的な立ち位置は大事って人が送るには
あんまりなプレゼントとかするし。

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 15:52:49.33 ID:vXENgcum0.net
続く言うてるから続くんだよな
いつになるか知らんけど

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 15:56:48.01 ID:n5c/40ce0.net
原作は続いてるよ‥的な

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 16:17:45.77 ID:DC1exA9M0.net
>>646
2クールでここまでだと、頭の痛いってのは6クール目位になるかな?

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa43-9MDh):2020/06/21(日) 16:22:18 ID:NaneCYIja.net
報告書は面白かったなw
あの辺の原作はサクサク読めて楽しかった

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 16:24:05.10 ID:f7W05KhPa.net
脳が痛ぇ?

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 16:25:06.30 ID:p5EJjnvK0.net
アニメだけ見てる人は公式ネタバレCP見たら混乱しそうだな
と思ったけどわりと2期最後らへんに追い上げた気もする

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bed0-1/Nl):2020/06/21(日) 16:37:07 ID:kI4CN98e0.net
>>650
貴族院の1年2年は報告書の回想形式でバッサリカットするんじゃないかなと妄想した
ディッターだけは濃密にやってほしいけど

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 16:40:14.63 ID:aXRoi8cG0.net
>>654
予告パートネタに最適

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdba-Leu/):2020/06/21(日) 16:43:53 ID:2yYt9GDid.net
最終回良かった。神殿長倒すところまで行くかと思ってたので、え?終わり?ってなった

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa47-Y6ps):2020/06/21(日) 16:44:33 ID:f7W05KhPa.net
貴重なお風呂回がなかった。

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7b0-IXeA):2020/06/21(日) 16:45:32 ID:4W0IasjB0.net
2期やってくれ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 16:46:38.39 ID:SGndPv/G0.net
TOブックスのオンラインストアで本を買うとピッチリしたビニールパックされていて保管にはいいけど、どこから開けたらいいのか困る。
カッターは使いたくないしハサミを入れる隙間もないし
ふぁんぶっくは綺麗にバックされているから未だに未開封のままw

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 16:47:22.31 ID:bU+OAASI0.net
レッサーくんみたいなぁ。
ただ、3期やるとユレーヴェで4期期待になりそう。

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 16:49:12.38 ID:T845EgFW0.net
>>654
図書館やらずにカットしてどうする。城の大人達の報告書読みなんてむしろいらん

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 17:07:01.11 ID:/QkNRlPP0.net
原作は長いからな
アニメは無理でも漫画版は最後まで頑張って欲しい

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 17:08:40.08 ID:XZ8FoHlO0.net
次期あるとしても最終回で発表なしなら、早くて2022年くらいっすかね
ぼくの童貞卒業が先か、マイン様が先か勝負です!!

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 17:10:20.70 ID:F7rNmO5Wd.net
原作滅茶苦茶売れたら夕方に枠くれそう

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 17:12:50.03 ID:CALrswaC0.net
三期はいつからですか?

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 17:13:52.52 ID:S7QC9a9p0.net
物語はつづく・・・けどわしゃ(アニメのひと)知らん って解釈したんどけど

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7b0-0PSv):2020/06/21(日) 17:17:03 ID:I0YFyVNB0.net
なろうだと何話から読めばいいの?

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e6a-1/Nl):2020/06/21(日) 17:17:57 ID:5vPv24AT0.net
夕方枠はスポンサーがこれは我が社で金になる!と思わないとくれない

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 17:28:00.37 ID:gcDunbALr.net
>>667
アニメの続き
https://ncode.syosetu.com/n4830bu/134/

まぁ、インクとかアニメでカットされてる話の続きは分からんかもしれんが

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 17:30:32.75 ID:iTVhemoUd.net
>>669
最初から読んだ方が良くない?

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8312-IXeA):2020/06/21(日) 17:48:07 ID:fXlYGHOv0.net
原作は全体だと相当長いけど、なろうに投稿されてる1話1話は短いので1日1〜3話くらいのペースで
のんびり読み進めればいい

そのうち休日に30話くらいまとめ読みしだしたりで止まらなくなる

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 17:51:20.45 ID:quuAYqbU0.net
数週間は寝不足で日常生活に支障をきたす覚悟がないと読むのは勧めない

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 17:53:09.79 ID:ZkG3rNKM0.net
原作はとても読む気がしな
字読むと吐血する症状が出るので
コミック版でいいや 

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 17:56:25.54 ID:irb4XThTd.net
>>671
無理。
平日に20話くらいずつ読んでしまい寝不足になったわ
それでも1ヶ月以上かかるわけだし。

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 17:59:24.11 ID:fXlYGHOv0.net
配信されてるマンガやアニメの続きが気になってweb版へ→web版を読むのが止まらなくなり寝不足、読破
→SSやなかなか進まない外伝を読み終える→加筆修正や書き下ろし短編のある書籍に手を伸ばす
→書籍を読み切るとまたその続きが読みたくなりweb版へ→そうだふぁんぶっく……通販と電子があるのか
→マンガにも書き下ろしや描き下ろしがあるんだよな……

割とよくあるルート

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 17:59:40.90 ID:aXRoi8cG0.net
>>673
ちょっと難しい漢字にルビ振るだけで児童文庫として売ってる
小学生でも読める平易な文章すら読めないのは、ある意味すごいw

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 18:02:12.01 ID:SudIQEyMp.net
>>673
残念ながら漫画版はアニメに追い越されています(第2部)
またおそらく第2部完結には数年以上かかります
第3部は先行連載中ですが、アニメ最終回からはアニメ1クール強分(書籍版2冊分)間があります
なのでネタバレ無しにこの先の話を楽しむにはアニメ第3期を気長に待つか小説を読むしかありません

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 18:02:12.38 ID:kI4CN98e0.net
完結してるなろうは暇になるまで手つけないほうがいい(切実)

>>661
たしかに図書館は大事だった

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 18:11:52.78 ID:UwUFdRlC0.net
アニメ化されたなろうで完結してるのはこれと転スラとこのすばとデスマーチくらいしか読んでないな

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f12-MS8U):2020/06/21(日) 18:14:38 ID:iH3wLin20.net
夢のシーン改悪しすぎ…

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 18:24:00.81 ID:ZkG3rNKM0.net
>>677
それでちょうどいいかな
第3部まではまだ見ないでおこう

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 18:39:45.91 ID:ZkG3rNKM0.net
>>676
どうも小説とか苦手だ
前に読んだ小説が映画化になって見てみたら
イメージとは別物だった
専門書とかの方が読みやすい 
自動車教習とか特に

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 18:44:35.83 ID:aXRoi8cG0.net
>>682
9割方、実写なら9割7分くらいは映画の解釈がおかしいというか
大人の諸事情でねじ曲がってるから、そこは己の感性を信じていいと思うぞ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 18:51:47.03 ID:S7QC9a9p0.net
コロナ対策だよね
https://i.imgur.com/SOXntn5.jpg

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 18:53:05.84 ID:FMLX3T2c0.net
>>680
異世界に驚くマインと
ニホンに驚くフェルの対比ができてなかったし
飯食ったり手芸のくだりカットで
マインの技能面の肉付けができなかったな
飯も食わずじゃ早死してごめんじゃなくて
邪魔するしうざいババア扱いしてるくらい仲が悪いのかと思ってしまう

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 18:55:56.81 ID:aXRoi8cG0.net
>>684
ぱっと見でそれは頭に浮かんだけどもw
それはともかく、ここでカルステッドがフェルディナンドに対して
タメ口になってるのはあんま気にする人はいないんかね

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 19:04:17.21 ID:b2rInmtb0.net
>>686
前世の話するときに周りに人を置くわけない
二人だけの私的な時間だろ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 19:04:59.26 ID:9a/VxzQY0.net
この作者はよくもまあマインみたいな超虚弱主人公を縦横無尽に動かせるよな?w
発想が異次元だわw

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 19:16:45.36 ID:NovTxPJmp.net
>>686
普通は気にする前に察するんだよ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa47-IXeA):2020/06/21(日) 19:22:00 ID:v3/rEebaa.net
パワハラ神官長

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7b0-0PSv):2020/06/21(日) 19:22:37 ID:I0YFyVNB0.net
>>669
サンクス
ここら辺の少し前くらいから読んで見ますわ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1792-pvmZ):2020/06/21(日) 19:24:12 ID:S7QC9a9p0.net
>>686
私的には叔父と甥

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3e2c-ws3/):2020/06/21(日) 19:24:40 ID:T845EgFW0.net
>>690
神官長は自分より目上の人にも平気でパワハラかますけどな。いやパワハラの定義と違うな、脅迫かな。

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 19:26:22.10 ID:b2rInmtb0.net
>>692
違うだろ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 19:30:27.19 ID:S7QC9a9p0.net
>>694
えーっと、あ、従兄や

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 19:47:52.20 ID:T845EgFW0.net
>>692
フェルディナンドの祖父の甥がカルステッドかな?

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Sp3b-ZKV6):2020/06/21(日) 19:50:34 ID:X7hhP3Vjp.net
フェルディナントは立場と職責に忠実で他人にもそれを求めてるイメージ(身内判定のもの以外)

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 19:59:14.45 ID:I5ZhRYEld.net
カルステッドの祖父って出てたっけ?

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 20:02:00.27 ID:sZ92+RAm0.net
マインの魔力が高いってなんか納得できないな・・・
あの声は俗世と我欲にまみれた声でとても尊い魔術からは遠い声だ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 20:05:47.35 ID:U4u/0M750.net
神官長!神官長!おなかすいたー
おなかいっぱいご飯を食べさせてくれると嬉しいな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 20:06:16.12 ID:GKSbbdNd0.net
>>698
web版は母方の祖父なら出てきてるけど

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 20:06:47.06 ID:I5ZhRYEld.net
マインが神官長に食べさせる側なんだよなぁ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 20:07:56.09 ID:I5ZhRYEld.net
>>701
遙か高見に近いあの人は
フェルディナンドの祖父ではない方だよね?

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 20:11:02.42 ID:GKSbbdNd0.net
>>703
うん、カルステッドの母方の実家だからフェルディナンドとは血縁ないね

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 20:12:37.28 ID:T845EgFW0.net
>>698
カルステッドの父親がボニファティウスだよね。ボニファティウスは領主の子なので、つまりジルヴェスターやフェルディナンドの祖父の子。

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 20:31:18.83 ID:sZ92+RAm0.net
頭冠付けたらアーヴ感がめっちゃ強くなるな

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 20:37:56.94 ID:YgE2Osxka.net
カルステッドの声は補佐官が6割で脳筋が4割の時の森川智之って感じだった

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 20:42:56.77 ID:axL/7U4d0.net
やっぱマインは髪下ろしてたほうが可愛いよな?

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 20:47:09.71 ID:T845EgFW0.net
>>705
あ、フェルディナンドの祖父の孫か。つまりフェルディナンドの父の甥がカルステッドか。

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 20:48:42.35 ID:6Odm2KXn0.net
ルッツとマインが結婚しても魔力差が大きいから子供は出来ないんだよね?

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b75-LS63):2020/06/21(日) 20:58:45 ID:qesmUeyq0.net
>>710
子供は無理だな
儀式のシーンで分かるが一応中級のシキコーザを遥かに凌ぐ魔力がある
カルステッドの養女にと神官長が言ってる通りに上級貴族クラス
成長とともに魔力はまだ伸びる見込み

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 21:09:01.30 ID:b2rInmtb0.net
>>699
この後で他の身食いも出て説明がある

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 21:10:48.44 ID:EICe36Yvd.net
最終話、結構いい感じに纏めてていいね
お風呂シーンはなかったけど

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 21:13:19.03 ID:NovTxPJmp.net
>>712
しょうもない中の人ネタだろ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 21:27:28.39 ID:OQQFujU40.net
保護者3人組は面子内で会話するときは基本タメ口
ジルにも馬鹿者言ったりするぐらい

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 22:01:53.94 ID:eJmQFiWFM.net
前世の名前はレイノ読みだと思ってたらウラノだったでござる

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 22:04:21.97 ID:gcDunbALr.net
>>699
シキコーザのお母さん、現実を見ましょう
諦めましょう

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 22:16:02.00 ID:NovTxPJmp.net
そういやシキコーザの母視点の書き下ろしエピローグなんてのが書籍版にあるんだよな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 22:37:00.07 ID:AQvvAWI3a.net
家族愛がテーマなのに
雑魚騎士の母の愛は報われない

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 22:42:24.69 ID:f6cJrj2u0.net
マインの記憶探る前に飲まされた液体を甘いって言われて神官長驚いてたけどあれなんなの?

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 22:53:36.07 ID:/QkNRlPP0.net
シキコーザの身の上からするとマインさんに反感持っても仕方ない部分もあるんだが
護衛任務対象をいたぶった挙句にょきにょきさせる大惨事を起こすとか厳罰されて当然だよなあ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 22:54:54.79 ID:PkiAgPsk0.net
>>720
本来なら甘く感じるわけが無いから

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 22:55:13.80 ID:05vX6zDQ0.net
>>720
禁則事項です

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 22:55:21.39 ID:J9adFlBb0.net
>>720
書いちゃっていいものか悩む原作でもはっきり明言……はされてたかな
簡単に言うと同調するために神官長はマインを自分と同じ魔力色にしました

貴族の子作り説明がアニメでもあったと思うけど
魔力の合ってない同士だった場合ものすごくまずかったと思われます
それを甘いと言われたのでちょっとビックリした

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 22:59:15.36 ID:NovTxPJmp.net
マインがあの薬の本来の使い方を知る話ってまだ書籍化されてないくらい先だったりする

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 23:02:26.98 ID:hM7IUO620.net
彼氏のを飲んで「メロンの味がする」とか言い出す女って今でも存在するのだろうか
アルカリ性だから粘膜イガイガさせるあたりがメロンのタンパク質分解酵素で粘膜イガイガさせるところに似てると思うが
ガチでメロンみたいに甘かったら糖尿の疑いが……

しまった関係ない話だったな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 734f-+J59):2020/06/21(日) 23:05:53 ID:05vX6zDQ0.net
>>724
悩んでネタバレかいちゃうのか

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2388-1/Nl):2020/06/21(日) 23:06:20 ID:vSSm9uo70.net
早いとこの放送終わったのか
今日はBDBOXで通しで全話見て満足した
夢の改変で今の家族を大事にしようって思いがより強調される形でよかったけどこの後の展開でよりエグくなるねw
監督、続きはお金次第とかBD買ってくれ言ってるから助けてな

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f4e-LZm5):2020/06/21(日) 23:06:33 ID:FMLX3T2c0.net
>>706
ロードスにあんなのいたな

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 23:10:55.89 ID:eU4fZHLe0.net
>>711
マインの魔力は現時点で領主を上回ほどと「夢の世界」を見る前に神官長は推測している
アニメではカットされたけどね

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 23:11:17.10 ID:Vo6v2MH/M.net
>>719
>>雑魚騎士の母の愛

領地のためになってる、他人の事を考える平民は殺せ
誰のためにもなってない、うちの息子は何しても罪に問われない

これじゃ無理w

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 23:14:23.04 ID:FMLX3T2c0.net
>>730
魔力によって婚姻や跡継ぎ決まるんなら
領主 新館長 マイン くらいにはなりそうだけど
現段階では
新館長 マイン 領主
なら成長すればマインが子供産めなくなるくらいインフレしてもおかしくないな

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 23:21:41.92 ID:AQvvAWI3a.net
魔力で身分が決まるならマインが領主になるべきなのにな

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 23:27:00.09 ID:SGndPv/G0.net
>>671
外出自粛中に読み始めて毎日徹夜で40日間でSSと外伝を含む全話を読んだよ
本当はアニメ放送回までを読むつもりだったんだけど
21時間食事休憩無しで読み続けたら目が開かなくなった。仕方なくそこで睡眠することにw

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 23:27:59.58 ID:joiwV6qjM.net
>>724
お前だまってろ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 23:38:50.13 ID:SGndPv/G0.net
>>733
それ、下剋上の最終地点に関するお話しだから
どうなることやら

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 23:40:32.32 ID:gcDunbALr.net
>>733
マインは領主どころか王になるよ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 23:41:13.76 ID:4n24o9Gk0.net
>>734
俺も最近一気にWEB版を読んだけど
睡眠不足で、天井の模様がもやもや揺れて見えるようになって
夢でも本好きの世界にいる状態になった

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 23:45:13.34 ID:CIkFt4ICa.net
三期はやるんですかねっと

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 23:45:52.36 ID:KOFXD4cYa.net
ロマイン・パロ・ウル・ラピュタだからね

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 23:46:12.45 ID:HA4giUJH0.net
>>520
気色悪い番組だな

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 23:46:44.02 ID:CIkFt4ICa.net
>>724
神官長の魔力甘ぁい❤

神官長///

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/21(日) 23:59:55.96 ID:4n24o9Gk0.net
to be continuedじゃなくて、
物語はこれからも続く

みたいな終わり方だったね
書籍の5部が出版完結してしまうとアニメ3期は無いような気がする

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/22(月) 00:03:48.76 ID:iW/RGftHr.net
>>743
英語分かってないみたいだけど、
to be continuedにも「続くって言いながら全然続編無いぞっ!」ってニュアンスあるから気にしないで良いよ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/22(月) 00:04:11.79 ID:RwXuZb3f0.net
めっちゃいいとこで終わったんだけど続きないのかよ
原作全巻買うわ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/22(月) 00:10:16.26 ID:iW/RGftHr.net
>>745
続き読むなら物語ド頭から読んだ方がいいんだけど、後でどうせ2周目したくなるんだから
インク協会とか職人の名前とか知らなくても
今は気にせず読み進めなさい

https://ncode.syosetu.com/n4830bu/134/

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/22(月) 00:13:39.71 ID:rwmogzWIa.net
まさか衣装の弁償を要求した結果
一番手加減された罰を受けたはずのダームエルが路頭に迷いかけたとはこの時誰も……

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/22(月) 00:15:08.30 ID:iW/RGftHr.net
なろう の主人公視点では物語完結いちおうしているけれど
書籍書き下ろしで「うわっそんな事が」って思わされている今、
既読組とアニメ試聴組と、そんな違い無いんだよなぁ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/22(月) 00:15:32.83 ID:8ul20N7t0.net
なんだABCの方では第三部の予告無かったのか

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/22(月) 00:24:44.53 ID:dC+2skgi0.net
漫画もそろそろトロンベ退治か

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bed0-1/Nl):2020/06/22(月) 00:28:17 ID:CO00Y+1X0.net
>>738
同じく没頭しすぎた
夢の中でも自作のストーリーが続いたのなんかいつ以来だろ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/22(月) 00:50:45.71 ID:HXIt1Enup.net
>>750
冬支度とか買い物とかアニメで飛ばされてる所をやるからあと3話くらいかな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/22(月) 01:06:25.73 ID:Zx1GANOM0.net
密室で幼女に謎の液体を飲ませて眠らせて合体するオヤジヤバい

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/22(月) 01:08:43.91 ID:XITuDfGma.net
神官長は20台前半
マインは20代前半+8歳とかだから三十路超えてる🤗

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b738-1/Nl):2020/06/22(月) 01:43:50 ID:1G8xCoKU0.net
>>754
神官長 20歳
マイン 享年22歳+元マインとして意識が戻ってから2年弱だろ

あとユルゲンシュミットの1年420日だから365日換算すると神官長23歳で変わらん

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b16-IXeA):2020/06/22(月) 02:14:11 ID:cvxdU5BG0.net
>>719
雑魚母に母子愛はあっても家族愛は無いだろ

魔力が足りずに神殿入りした自分の子を跡継ぎにしようとか
設定知った後では頭おかしいとしか言えない

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5709-aGqL):2020/06/22(月) 02:22:24 ID:GZBIN/HT0.net
マイン様のパンツを見るには手段を選んでいられません!!転生してマイン様の筆頭側仕え目指します!!

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b798-1/Nl):2020/06/22(月) 02:32:43 ID:OsnxrtDa0.net
魔力の過剰貯蓄が病気の原因と思ってたけど、
あれだけ魔力放出した後も寝込むのか・・・
神官長ももっと魔力放出させてやれよ・・・

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 234f-3Diy):2020/06/22(月) 02:38:39 ID:QpsyHJhN0.net
いや今回のは眠らせるやつ飲ませたからで……
まあ魔力って使いすぎると死ぬらしいけど

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2325-c0Cu):2020/06/22(月) 02:54:00 ID:I3vcm7D70.net
>>757 転生する時に女神様が希望を聞いてくるから、
パンツに転生したいと言いましょう

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/22(月) 03:02:03.11 ID:I3vcm7D70.net
マインの中身は成人しているのに
ルッツ〜 つかれたよー ギュー
しんかんちょー ぎゅーして
赤ちゃん返りか?

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/22(月) 03:04:52.20 ID:aG8S1/t70.net
>>758
ネタバレだけど




マインは身食いで死にかけた後遺症持ちで
普通の魔力持ちの貴族と違っていろいろ面倒な体質

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H12-b621):2020/06/22(月) 03:15:06 ID:s2D1IemLH.net
>>761
つうか最初から当時5歳のルッツにドキドキしてる時点で………

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 734f-+J59):2020/06/22(月) 03:22:17 ID:SLi2SywQ0.net
>>758
単にトロンベに襲われたり魔力動かしたり長時間外に居たりして疲れたからだと思ってた

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b692-kEp/):2020/06/22(月) 03:52:24 ID:D8LFx1vi0.net
神官長そんな若かったのか。
役職的に30代はいってるかと思ってた。

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a72c-Epcz):2020/06/22(月) 03:54:17 ID:C7ixpdzZ0.net
絶対この髪型のままの方がアニオタ受けすると思う
http://get.secret.jp/pt/file/1592765446.jpg
http://get.secret.jp/pt/file/1592765507.jpg
http://get.secret.jp/pt/file/1592765548.jpg

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b798-1/Nl):2020/06/22(月) 04:03:18 ID:OsnxrtDa0.net
>>766
デジャヴ感
https://coollib.com/i/11/139111/i_002.jpg
https://comic-meteor.jp/pic/9784866759203.jpg
https://www.sunrise-inc.co.jp/seikai/07/img/sideimg01.jpg

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f4e-LZm5):2020/06/22(月) 04:06:08 ID:oSyMIn/10.net
オーフェンのバンダナだって今の子には受けなかったんだから
今時サークレットってのも

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa43-3Diy):2020/06/22(月) 04:44:35 ID:rwmogzWIa.net
肩アーマーとかオーブとか昔のファンタジーのお約束って廃れたよね

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/22(月) 05:12:18.83 ID:zonGOZN50.net
回想に出てきた本、更級日記だけれどこれは原作で言及あり?

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/22(月) 05:41:14.26 ID:SyOXFAZP0.net
>>767
あー、どっかで見たと思った
もやもやが解消された

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/22(月) 06:50:49.92 ID:ATS1aBjp0.net
髪上げておしゃれしても
オタク受けて点では何もせず下ろしてる方が評価高くなるからなあ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/22(月) 07:08:52.06 ID:TfnKeOCg0.net
>>770
特にないはずだけど、チョイスとしては著者が源氏物語好きな
記録に残るなかでは日本初くらいの本の虫少女だったからだろうか?
高じて自分も書いちゃうあたりも共通

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ff5-k6wC):2020/06/22(月) 07:32:45 ID:K7BsbF3Q0.net
>>770
更級日記はアニオリだろうが、
チョイスとしてはなかなかいいよな
著作権もないし

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/22(月) 07:53:30.11 ID:mXlbdiqn0.net
マインはこっちの世界には二度と戻れないけど代わりに日本に戻れるってなったらどうするかな

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/22(月) 07:55:25.72 ID:1kebR2aB0.net
幼児に粘土板踏まれただけで号泣する22+1歳はいない
よって、マインの精神は幼女であり、22+1歳の記憶が合成されているだけであろうと
推測できる
マイン本人が誤解してるいるだけ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa52-IXeA):2020/06/22(月) 07:56:50 ID:XqAd16Yva.net
今のマインは本より家族のほうが優先度高くなってるから戻らないのでは

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8a7c-Epcz):2020/06/22(月) 07:57:33 ID:1kebR2aB0.net
アンチスレとか見てるとマインの性格がおかしいとか自己中とか延々議論してるだけど

俺はマインが突拍子もないことを言い出すたびにゲラゲラ笑って読めた(見れた)
コメディだと思うんだけど、なんでアンチはあんなに頭が硬いのかわからん

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/22(月) 08:03:44.04 ID:pjnwnOZpM.net
今どきのアニメにしては珍しく表情が多彩だった
特にOPは子供向けアニメのように思えた
これは作監の特徴?

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/22(月) 08:03:51.15 ID:SyOXFAZP0.net
女は社会の中で我慢を強いられることが多そうだから、マインみたいなのが許せないんだろう。
自分がやりたくてもできない、我慢が正しい。
そりゃストレスも溜まる

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/22(月) 08:04:09.13 ID:1kebR2aB0.net
>>767
俺はむかし星界の紋章の同人誌作ってたから
実は貴族モノにめっちゃ弱いらしい

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/22(月) 08:07:05.54 ID:1kebR2aB0.net
>>780
マインって自分でできないときは、おねだりとかもうまくて
周りを使うのうまいと思うんだけど
ある意味、女性らしいよね
さすが女性作家と思うんだけど

実際、原作のファンは大多数女性だから、女性ウケするはずなのに
なぜかアンチも女性っぽいんだよな
とくにヴィルの信者がこぞってアンチにってる感じ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dbd0-/ej4):2020/06/22(月) 08:15:39 ID:34zZ55Z/0.net
>>757
なぜか下野声で再生されたからやめて!

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/22(月) 08:18:00.95 ID:vh5bgQFWK.net
そりゃ好みの問題だろ
どっちが正しいとか間違ってるとかは無いわ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/22(月) 08:21:55.51 ID:rwmogzWIa.net
フランの声の人結構いいボイスだったのでこっからヒットして欲しいもんだ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/22(月) 08:23:15.56 ID:bJG0sAYc0.net
すぐアンチは女と決めつける男
少し前に暴れてたやつも男だった
自覚して下さいよ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/22(月) 08:31:30.95 ID:1kebR2aB0.net
児童書として子供に読ますのは絶対許せないとか
男がそんなこと考えるとは思えないのだが
別にアンチがすべて女性と言っているわけではないし
好みの問題だと思うけど
わざわざアマゾンのレビューで低評価つけて、アンチスレで延々議論するほど
そんなに情熱あるのがなんとも笑える

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/22(月) 09:09:55.99 ID:UIVeIt9Ld.net
アンチってすごい熱量だなぁと嫌いな物にそこまで長く熱量を保ち続けられず好きな物だけ見て楽しい事だけしていたいオバハンは思ってしまう
自分が嫌いなんだから他にも嫌いな人は大勢いるよね?いるはず、いないとおかしい!と言う他者との協調と自己肯定を拗らせるタイプもいるが

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/22(月) 09:11:03.12 ID:A6FmqTnF0.net
作品そのものより作者に対してのアンチ&信者のうざったい押し付けに対してのアンチって部分もあるからしょうがない
ここにもいるじゃん
原作面白いから読め、書籍全部買えってやつ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/22(月) 09:12:42.39 ID:rdL3VuI80.net
ベンノにどやされるマインのやり取りが一番好きだけど
ああいう関係は女性作家っぽい気もする

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKb3-Ds5G):2020/06/22(月) 09:17:28 ID:vh5bgQFWK.net
結局は信者とアンチなんか立場が違うだけで同じ種族だからね
互いにアニメに対する感情から逸れて信者叩きアンチ叩きが入ってくる

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e316-IXeA):2020/06/22(月) 09:32:09 ID:F4DXMPiG0.net
アンチが元信者なんて珍しい話じゃないからな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/22(月) 09:35:08.30 ID:KehJCM5Qa.net
当たり前のことだけど

人気が出ればアンチも湧く
アンチすら居ないものはつまらない

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/22(月) 09:35:14.74 ID:A6FmqTnF0.net
信者が絶対にマインage以外の言葉は許さない、ちょっとでも作品に疑問や矛盾を感じてそこを書いたら即アンチ扱いで叩くっていう体制だから
アンチが増えてしまったという背景もあるからな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/22(月) 09:47:07.01 ID:3M8IB56o0.net
原作が面白いのは間違いないんだけどちょっと声がデカすぎるとこはあるね
漫画3部とかアニメのコメ見てると厄介さが分かる

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/22(月) 09:52:04.36 ID:0rdInVUNa.net
>>794
流石にその物言いだとアンチ扱いされてもしょうがないと思うけど…
主人公ageしか許さないとか疑問は許さないとか本当に書籍スレ見てる?
ヤバい人が居るのは事実だけどアニメ組ですって言って分からないところ聞いたら答えてくれるし、設定的に見当違いな主張を繰り返して都度反論されて逆恨みしてる人も多いんだよね

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5732-1/Nl):2020/06/22(月) 09:54:17 ID:tnQolfv/0.net
オーフェンのアンソロでもアザリーとチャイルドマンで書いてたから
教師×生徒は間違いなく作者の性癖

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 232c-1/Nl):2020/06/22(月) 09:54:48 ID:A6FmqTnF0.net
>>796
書籍スレだけの話じゃないよ
アマプラの感想にしてもそうだ
あくまでアニメを見た感想として低評価付けてる人に原作読めとか原作既読じゃなきゃ分からないことを書いた上で
そのコメした人の人格攻撃までしてる始末だからアンチが増えるって言ってるんだよ
作品自体を貶めてるわけじゃなく信者の行動に問題があるんじゃねえのってこと

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/22(月) 09:57:35.34 ID:V7hc/DY60.net
きほん「信者」とか「アンチ」なんていう藁人形ワード使う奴はスルーが無難

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/22(月) 10:05:51.17 ID:Mn82eQb7H.net
貴族院編が一番だな、なんでって半値さんが出てるもん
地雷?ぺド?知らんがな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/22(月) 10:07:40.49 ID:I3vcm7D70.net
アニメが終わってしまうと公式サイトを見なくなるから新しい商品が出ても気が付かなくなる。
次の制作決定ぐらいは早々に発表してくれ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/22(月) 10:18:25.92 ID:dC+2skgi0.net
>>752
大分先か。
これだと終わるの大分先になるな。もう四部もコミカライズ化しろだわ。

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/22(月) 10:21:19.53 ID:zD7u4Avha.net
尊すぎてしんどいってこういうことかと
最終話のフェルディナンド見て思いました

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/22(月) 11:20:06.49 ID:GiicF6oSF.net
再読中の五部が読み終わるので引き続きアニメ最終話ら辺から二部を読んできます(*`・ω・)ゞ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/22(月) 12:03:39.77 ID:C7McrsTU0.net
こっちとアンチスレを行き来してる蝙蝠野郎は穴倉に帰りな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/22(月) 12:05:45.45 ID:y77d2eS00.net
アンチスレなんか行ってもきついだけだわな

とりあえず本スレはヴィルの悪口延々と書いてる阿保ばっかりだからもう行かないけどね

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/22(月) 12:06:37.18 ID:OsnxrtDa0.net
>>781
当時の情熱を思い出し、司書での本づくりの情熱を見たわけだな
久々にあらたな司書の同人誌を作るがよい 好きなのであろ?

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa52-3Diy):2020/06/22(月) 12:14:14 ID:CJFNYb7Ca.net
大地葉ってはめふらにも出てたのな
しかし最近の森川智之って知性的な役ばっかだったから
なんだかカルステッドの声は新鮮に感じるなあ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/22(月) 12:16:16.74 ID:CO00Y+1X0.net
マインが興味ないことに無関心な姿勢を貫くのすき

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/22(月) 12:26:32.22 ID:wL20d6Fmd.net
>>807
貴君は猫の餌係にうってつけであるな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/22(月) 12:34:49.11 ID:L2MsIhcpd.net
>>809
マインがどスルーしたりずれた言動してるのを見て
内心でツッコミ入れてる他者視点のSSも良いものだ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 83e8-1/Nl):2020/06/22(月) 14:56:38 ID:ovexRpFP0.net
ぜひ3期みたいけどせめてあるかどうかくらいは知りたいよなあ
ないならないとスパッと言ってもらえた方がありがたいが

そしてツイでも3期と書く人が多いが中には2期と書く人もいてなかなかめんどい

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/22(月) 15:06:02.45 ID:nmaMDfyba.net
>>575
踊ってる途中で倒れそうでハラハラする(今の)マインのMMD?

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/22(月) 15:07:45.81 ID:ma3P6jijr.net
円盤売れなかったけど2期作られたし3期もあるはず

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/22(月) 15:14:04.29 ID:xc5lbT820.net
>>814
この言い方をすると二期だ三期だまた混濁しそうだな
分割2クール目までは予定通り作ったから
「次期」は今回の売れ方次第なんかなあ

次以降は漫画も全部かけてないから取捨選択さらに大変そうでもあるし
もう作りはじめてるだろと期待してたりする

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/22(月) 15:14:14.62 ID:iw/TJJbdd.net
アンパンマンのマーチで踊るマイン

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/22(月) 15:29:22.69 ID:Om6RCm6x0.net
>>814
読書の秋。10月の秋期かなw

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/22(月) 15:39:56.57 ID:N40zj/X/0.net
二期終了?!
三期必ずやって下さい。

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/22(月) 15:48:07.15 ID:feW1LOo80.net
予定通りの分割2クールだから1期の売上関係なく2期やったけど3期は全く保証がない
出版社が弱小なのも不安要素

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/22(月) 15:53:04.48 ID:F3eMJkbQ0.net
>>815
漫画必要ある?原作あるやん

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/22(月) 15:54:08.25 ID:CO00Y+1X0.net
最後の唐突な大変結構は原作勢への配慮だと感じた

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/22(月) 16:03:59.78 ID:r2rjGx1F0.net
>>820
小説だと挿絵しかないからコミカライズでモブキャラデザなど色々決めてもらえればアニメ化するときに制作側の負担が減る
動かしやすいデザインにリファインするかもだが一から全部作っていくのより楽だと思う

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/22(月) 16:19:19.03 ID:xc5lbT820.net
>>820
小説原作から直接アニメは美術に全てかかってる状態になる
例えばだけど
序盤の紙作り系の部分漫画では大変だったみたいで
漫画描くために実際にやったとかなんとか
アニメ先だとその辺り全部やってもらわなけりゃならん

氷菓だとナトリウムで火を起こすシーンあったけどアニメスタッフやったとさ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/22(月) 16:23:13.14 ID:ndLfqSni0.net
>>766
すき

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/22(月) 16:24:30.61 ID:UpedZ1M80.net
>>821
1期出番がほぼないはずの神官長を冒頭に登場させたり
勝てない勝負はしない主義・大変結構あたりの人気セリフとシチュは押さえてきたように思う
大喜びした原作勢多いだろうね

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/22(月) 16:30:00.31 ID:N9FtEii10.net
>>806
同感だがそれをここに持ち込むなよ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/22(月) 16:44:59.61 ID:F3eMJkbQ0.net
>>823
アニメスタッフが自分でできる部分は自分でやるのは良いとして、原作者にイメージをインタビューしなががらイメージ絵を書くとかもした方がいいかなあ
世の中にあるものはまだいいけど、世の中に存在し得ないものがたくさん出てくるから

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/22(月) 18:59:42.19 ID:gcKk6lxo0.net
円盤売れないとアニメは続かないだろうしなぁ
原作の売上がアニメスタッフに還元されるとは思えん

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/22(月) 19:04:46.56 ID:Hs6BV2gW0.net
ハルデンツェルの奇跡、好きぃ…
感動して涙するおじ様とかカッコいいよね

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/22(月) 19:05:38.12 ID:Hs6BV2gW0.net
あ、こっちアニメスレの方だった
誤爆ってすまぬ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/22(月) 19:05:58.10 ID:4TYSlXnX0.net
いちおう一話に戻って終わりやねんな。
せめて神殿長と決着つくまでやれよ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9a76-1/Nl):2020/06/22(月) 19:16:24 ID:TWpMbD1Y0.net
神殿長との話までやるとさらにエピソード削ったりしたりそれに合わせて変えたりで
多分酷い出来になっていたと思うよ
現状でもこのシーンは映像化して欲しかったと思う所はいくつもあるぐらいだからね

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdba-sted):2020/06/22(月) 19:17:02 ID:xOQ+PCAmd.net
ゴブスレのアニメは漫画でやってた範囲はデザインから構図まで踏襲しててなかなかだったが、
まだやってなかった範囲に入るとちょっとグダってたな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/22(月) 19:25:00.33 ID:XqAd16Yva.net
今回のアニメで儲かったのはTOブックスだけじゃないかな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f12-CQAJ):2020/06/22(月) 19:33:35 ID:UJsw2Kgw0.net
外伝とかまた作ってほしいな
職人の話が カットされまくってるから

3期作る予定でもコロナの影響で ずれ込んだ感じもするな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/22(月) 19:37:36.46 ID:f/sJdVfud.net
数字が出てこないだけで円盤が実は売れてる可能性もあるから(願望)

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/22(月) 19:39:16.75 ID:V8T7wxaW0.net
今はもう円盤売上だけでは語れなくなったんではなかったっけ?

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/22(月) 19:50:00.54 ID:mpjahli30.net
これって本の総合ランキングなのかな
いずれにしろアニメ効果って凄いな
https://www.oricon.co.jp/rank/ob/w/2020-06-22/

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/22(月) 19:52:26.37 ID:T1ynm3mMd.net
漫画以外か?
これなら2期もあり得るな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/22(月) 20:01:21.90 ID:Az7nvMxC0.net
頑張ってるね

つか、鬼滅の小説版なんてあるんだな
どんだけ売れてるんだ‥

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/22(月) 20:02:47.99 ID:sO1A9w9qr.net
見た感じコミックと文庫抜きランキングっぽい
新書、実用書、雑誌とかの中で1位かな?

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e31-R8pT):2020/06/22(月) 20:41:34 ID:JSm8sH7d0.net
マインは精神年齢は引き継いでないのか疑問になる。

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/22(月) 20:46:01.10 ID:NZ0fqKsc0.net
>>813
そうそれ。マインならラジオ体操第一を頑張る程度が精々だろうと思ってしまうし
体力的に踊れなさそうなマインと性格的に踊らなさそうな神官長が踊ってる違和感よ
そもそもこの作品のキャラで曲に合わせて踊ってくれそうな人間は少なそうなイメージ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/22(月) 20:47:56.26 ID:XqAd16Yva.net
推定売上部数19027部だから他にめぼしい新刊が無かっただけだな
先週なら6位先々週なら9位の数字だし

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/22(月) 20:51:51.51 ID:89bo98b50.net
>>844
安定して売れてるのってすこない?

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/22(月) 20:59:34.82 ID:YZxJbM+V0.net
>>842
そこら辺は神(作者)がそうあれかしって設定だからなんとも言えんが

完全引き継ぎなのは幼女戦記
何割か減ってるのは孫とか八男かな?
それでも降り幅が有りそうだけど

マインは作者のTwitterにも有るように転生モノだけどニュアンスが上のとは違うからなんとも…(´・ω・`)

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/22(月) 21:02:04.40 ID:7ECslVKba.net
>>845
そういう意味じゃない
初週売上が19027部だから
他の週に出てたら1位じゃないってこと

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/22(月) 21:15:51.26 ID:N9FtEii10.net
>>813
あくまで「今の」だな

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/22(月) 21:20:34.76 ID:7ECslVKba.net
バレエと日舞経験があるから体力さえあれば結構踊れるんだな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/22(月) 21:20:48.25 ID:1/4cwy080.net
>>847
安定して売れるって凄いよね

https://global.bookwalker.jp/rankings/weekly/light-novel/

はめふら月間トップ独占してるのは流石、でも週間で安定して売れてる本好きも凄い

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/22(月) 21:21:26.78 ID:UJsw2Kgw0.net
>>846
アニメのラストだけ見ると
こどオジの女版みたいな女のような気がする
こどお姉さんみたいな
原作見て無いからあれだが 精神年齢高く無くてもそれほど違和感はないな

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e9b-HJRx):2020/06/22(月) 21:29:53 ID:Az7nvMxC0.net
>>850
翻訳版の出来は良いの?

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/22(月) 21:34:27.14 ID:ENA4dgKe0.net
まぁ単行本通しで23巻目みたいだからな、ここまで紙の本でついてきてる人がこれだけ
いるのはすごいかも

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/22(月) 22:04:33.41 ID:K7BsbF3Q0.net
>>843
奉納舞ならなんとか…!

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/22(月) 22:29:56.46 ID:5NeBKLbR0.net
3期を期待したい(´・ω・`)

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ae7-IXeA):2020/06/22(月) 23:32:42 ID:TfnKeOCg0.net
アニメから入って今クールくらいで原作に手を出し始めてたら
まだ最新刊まで届かねえからな、じりじり売れてけばいいと思うよ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 00:03:11.82 ID:tDxkQJ4e0.net
>>854
奉納舞を踊るのはマインじゃないからなぁ(アニメからの人向けでもないし)

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 02:28:14.80 ID:E9hbdgYP0.net
一気に盛り上がるタイプの作品じゃなかったけど、
じわじわ面白い作品だった
わしもマインちゃんとぎゅーってしたい
フェルディナンドになりたい

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 02:30:03.85 ID:E9hbdgYP0.net
おちんちんぎゅーってしてほしい

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 02:35:59.24 ID:XxwYd7h1a.net
根元のところに紐をかけて棒を使って捻ると鬱血してやがて
熟れた果物が木から落ちるように取れるそうだぞ

ぎゅー

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr3b-7dqm):2020/06/23(火) 02:38:20 ID:LmLAwA1mr.net
>>859
マイン「ちっさっっ」
デリア「もーっ!そんな物はギルにでも任せておけば良いんです!!」

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 03:00:29.35 ID:psO1tack0.net
円盤売れなくても、書籍の売り上げが上がれば3期作れるかな?

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 03:09:05.89 ID:EOXMOzFr0.net
ギュンター「ぎゅー」

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 03:14:13.03 ID:VAnooJcJ0.net
円盤は、尺の都合でカットされた分を追加したディレクターズカット版にすれば必ず買うのに

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b16-fMuV):2020/06/23(火) 04:08:05 ID:E9hbdgYP0.net
>>861
ギルきゅんでもいいぞ!
>>863
やめてくれ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 05:57:00.40 ID:tIrs0i+G0.net
>>851
生前にもルッツみたいな子(初恋は元マインママ)がいて
その子がいないとまともに家に帰るのも難しいって感じでした(本から目を離さないので)

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp3b-lWtA):2020/06/23(火) 06:24:56 ID:6R8HkZCZp.net
カッコ可愛いマインちゃん!
アニメからは想像できない姿ですぞ

https://twitter.com/tobooks/status/1275081170816909312
(deleted an unsolicited ad)

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 06:54:57.69 ID:mEnkYoWG0.net
>>867
どうせ3日は寝込む

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 07:20:02.85 ID:6R8HkZCZp.net
>>868
何かやらかして寝込むまでがマインちゃんの日常、1セットw

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 07:58:05.55 ID:XxwYd7h1a.net
欠勤アイドル曖昧マイン

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 08:12:36.17 ID:n84Q7tY90.net
>>868
その時期のマインはもう結構丈夫

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 08:42:28.88 ID:Fib3mW8d0.net
>>871
それでも人並み以下

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9af3-1/Nl):2020/06/23(火) 08:54:21 ID:EdCNSp9n0.net
原作売れてるってことは2期期待できるな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9a8e-IXeA):2020/06/23(火) 09:42:40 ID:sPJf2Ip00.net
>>844
いやそういうことではなくてだな、
ラノベ限定のランキングではないランキングに食い込んで来てる点がアニメ効果ではないかと
実際、今巻が初速売り上げ最高らしいし

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 09:56:49.41 ID:CQkdXuJ5r.net
>>874
文庫は別ランキングだから実質ラノベ除外ランキングだぞ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 09:58:10.43 ID:Cd240FwK0.net
>>871
障害がなくなるとコントロールが難しくなってコントロールができるようになるともっとヤバいことが起こるようになって結局いつまで経っても寝込み癖はなくなならないな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 09:59:04.82 ID:1zlz3SF5a.net
パタリロの説明されるたびに「つまり?」「ということは?」「要するに?」と聞き続けるギャグをやりたい気分になった
全編魔夜峰央でコミカライズしたら楽しそうだなあ
フェルディナンドにはアイシャドウを用意しよう
マインは男の子になってもらおう

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 10:05:02.73 ID:zeppid+ia.net
文庫含むと5位だな
ラノベ限定ランキングだと2位

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 10:17:49.66 ID:vfKKC/daM.net
夢の世界めっちゃはしょられてて泣いた
学校見ないと駄目だろ
お母さんの戸棚見せないと駄目だろ
ご飯食べさせて最期の挨拶させて上げて欲しかった・・・

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7e8-1/Nl):2020/06/23(火) 10:22:03 ID:r5bGJUTE0.net
なんにせよ順位で注目されることもあるからいいことだ
頼むから3期くれーそして最後までやってくれ
5部最後らへんを映像で見たいんじゃー

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr3b-7dqm):2020/06/23(火) 10:33:53 ID:LmLAwA1mr.net
「このライトノベルがすごい!」で2017年から5位、1位、、1位、2位だから
ラノベをチェックしてる人には既に知られている作品だからね

それ以外のアニメから入る人や、コミックの続き気になるから読んでみるかって人にも広がってきてるのが嬉しい

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa52-IXeA):2020/06/23(火) 10:44:47 ID:zeppid+ia.net
価格が1,320円ってのが結構すごいよな
ハードカバーじゃないんでしょ
本好きな作者だし大分拘ってんのかね

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 11:00:24.48 ID:z23X/Ne10.net
大判ラノベは高いけど1000円+税が多いからさらに高いんだよね

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp3b-lWtA):2020/06/23(火) 11:04:34 ID:6R8HkZCZp.net
>>882
サイズがB6のソフトカバー(ラノベ単行本はA6)
大体通常ラノベ2冊分弱の文量なので、高すぎという事も無いですね

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa52-3Diy):2020/06/23(火) 11:05:17 ID:XXmS9gFta.net
このライトノベル本好きの下剋上を1冊買えば
ライトノベル3冊分の文章(10万字計算)を読めます

んん?

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 11:16:40.16 ID:y4gAEgmId.net
閃いた
ハードカバー豪華想定版を刊行しましょう

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 11:19:02.75 ID:M+frXIQi0.net
いや、逆に電書でいいんじゃね

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3e8-1/Nl):2020/06/23(火) 11:31:51 ID:/j4lhjuW0.net
ついつい先が気になってweb版最後読み直したら麗乃の母の手料理食べなかったの致命的じゃねーかこれ
料理に関する話が一切でなくなるじゃねーか
改変に納得したつもりになってたけど今は致命的なクソ改変に感じる

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 11:34:23.40 ID:1KnThKwKd.net
二期始まる時に
26話Bパートに新作カットを加えて27話として放送しましょう

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3e2c-ws3/):2020/06/23(火) 11:40:52 ID:Cd240FwK0.net
>>888
母の料理ってしばらくあちらでは作れそうもないものばかりで実際作らなかったものばかりに思うからどうでもいいのでは?

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 11:43:17.88 ID:XXmS9gFta.net
つまり生前食べたことがあるだけではダメで
記憶を覗く魔術具で見た記憶で食べてないと
絶対におかしくなる展開がこの先に待ってるってことなのか?

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bed0-1/Nl):2020/06/23(火) 11:45:08 ID:M11KmH1p0.net
和食は作れなそうってたびたび述懐してるからなあ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3e2c-ws3/):2020/06/23(火) 11:45:28 ID:Cd240FwK0.net
>>891
別にそんなことない

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 11:47:55.52 ID:G/KIOAZZ0.net
ラノベはおおよそ、通常の文庫(500〜800円台がメイン)と大判でページ数多め(1000〜1500円台)に二分されてるな
文庫で鈍器と化して1000円超えのもあるけど
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2182371.jpg

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 11:48:07.65 ID:c1F/z1G80.net
>>891
別にそんな展開はない
ただし、入浴を見てなかったり、母親の作りかけのオカンアートの数々を見てなかったり、母親に泣きながらの謝罪と感謝を述べてるシーンを見てなかったりは後にどうすんのかなとは思ったが
そもそもそこまでアニメ化する予定もする気もないならどうでもいいのかもしれん

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 11:54:00.61 ID:Cd240FwK0.net
>>895
オカンアートでもっとも大事なレース編みはもう髪飾りで伝授済みで、マインよりトゥーリやエーファの方がはるかにうまいから問題ない。魔術具で後で言及されることはもっと別なことでそれは条件満たしてる

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 11:58:25.97 ID:G/KIOAZZ0.net
思うところはあれど、他のアニメで見られるような根本設定に絡んでどうしようもなくなる類の改変とまでは行かないな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 11:58:52.82 ID:8g4G1Ppm0.net
>>891
展開には影響無いけど、刺さる人にはぶっ刺さりそうな台詞が消えるかなぁ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 12:00:42.74 ID:M+frXIQi0.net
>>888
今回食べられなかった料理を食べて記憶を取り戻すっていう
良改変になると予想

最後までアニメ化したいらしいし

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 12:00:59.23 ID:/j4lhjuW0.net
>>890
再現するかどうかは関係ない母親の手料理を食べたことが重要なんだ
この時の神官長側の心情が重要なのにクソ改変してしまって

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 12:03:17.56 ID:c1F/z1G80.net
>>896
原作では麗乃は母親の料理食べておいしいって言ってるんだよね
そしてその麗乃に向けてる母親の愛情の籠った目をフェルが見てなきゃだめな場面があるんだが
そこまでアニメ化(以下同文)

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 12:04:34.27 ID:yuzkjVvMa.net
マインが美味しそうだと思ってる感情が伝わってればOK
小物は日本で作ってたのを出さなくても現地で作ったので大丈夫
教育等の知識があるのは取りあえず「高度な文化が発達した異世界で成人してた」で一纏め

結局決定的な差はゴメンナサイできたかどうか位で、落ち着いて考えるとストーリー進行にはそこまで影響がないという
むしろ後悔の分「家族」という言葉の重さが増量してる感がある

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 12:06:30.88 ID:8g4G1Ppm0.net
ああ原作未読だけど
フェルがあんなにショック受けてたのは
フェル自身家族問題あるんだろうなと思ったけど
その辺りの件なのか

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 12:07:06.06 ID:Cd240FwK0.net
>>901
それむしろ麗乃母じゃなくてエーファの方がいい話じゃなかったかな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 12:09:31.81 ID:2FBKj9Ne0.net
そのうえページ数まで減らしてるからな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 12:10:51.21 ID:/j4lhjuW0.net
>>898
大きな支えであったろうにあっさり消されてしまったなあ

どうりでマインが手料理食べなかったことに批判的な意見をわりと見かけた訳だすっかり忘れてた

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 12:11:21.15 ID:c1F/z1G80.net
>>904
エーファがマインに愛情込もった目をする場面をフェルの前でやればいいだけか
そうすれば・・・いや、でもその場面はそもそも下町家族じゃだめだから前世だったわけで(ネタバレ自粛しときます)

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 12:18:02.46 ID:M+frXIQi0.net
一部終盤の神殿長に逆らって子供を助けようとするギュンターとエーファを見て
神官長はじゅうぶん衝撃受けてるから、ストーリーが転がらないって事はない

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 12:21:14.24 ID:1KnThKwKd.net
フェルディナンドが同調して体験してるって言うのが
大事なシーンだと思う

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 12:23:16.86 ID:Myd96q7K0.net
>>899
それやったら改変ですまなくて神官長の記憶捏造になるから無理

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b16-8ohN):2020/06/23(火) 12:28:32 ID:ip2C+tV+0.net
アニメとしては纏まってるが親に真剣に謝るところは他の転生ラノベにない重要ポイントだから作品の格は落としたと思う
先週でシキコーザ終わらせとけば

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3e8-1/Nl):2020/06/23(火) 12:30:45 ID:MlJgaBsE0.net
>>909
体験できてないからな
母親背中向けてるし麗乃は本ばっか見て料理も母も見てないし
マインの後悔を重視した改変の結果前世母からの愛情がおろそかになった感じだな

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5abf-Epcz):2020/06/23(火) 12:33:09 ID:tIrs0i+G0.net
>>911
ただあれは結局自己満足だからな
下手に晴らしちゃうよりは抱え込んだ方がいい気もする

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b30f-pvmZ):2020/06/23(火) 12:33:15 ID:vhWmk8cx0.net
ここからフェルのデレに向けた長い長いプロセスが始まるのだ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 12:37:31.11 ID:EOXMOzFr0.net
神官長は同調後のファーストぎゅーのおかげで4割ぐらいは陥落してる

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 12:39:16.59 ID:Cd240FwK0.net
>>914
何年も先じゃないか

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 12:39:53.80 ID:ja/3UvUm0.net
神官長がロリコンになってしまうのか

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 12:40:39.41 ID:MlJgaBsE0.net
>>913
マイン的にはそうなんだけどフェルナンド的にはチョイスする場面にならなさそうなのが
原作では母親への謝罪と逆縁の不幸を詫びる言葉が印象的だっただけに残念だ
前世麗乃さん反抗期終えてるだろうに母親にウルサイとまで言う子に性格改悪されている

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8312-IXeA):2020/06/23(火) 12:43:02 ID:G/KIOAZZ0.net
今回の改変への許容量はほんとに人それぞれだなと割り切ることにした
そこが気にならないのかってのとそこまで気にするのってのが同時に存在しすぎててw

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bed0-1/Nl):2020/06/23(火) 12:44:38 ID:M11KmH1p0.net
アニメは原作ほど心情掘り下げるの難しいし進行度的にアレはアレでありだと思うけどな
母親に向き合うのもいろんな家族のかたちが身にしみたあとのほうが真実味が増しそうだし

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3e2c-ws3/):2020/06/23(火) 12:45:42 ID:Cd240FwK0.net
マインの過去よりも神官長の過去のトラウマの方が大きい気がするんだけど

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 12:46:38.99 ID:8w4LZmfu0.net
神官長の頭皮が無事なのがアニメで新発見だったぐらい

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b30f-pvmZ):2020/06/23(火) 12:47:48 ID:vhWmk8cx0.net
>>916
じゃぁ、長い長い長い長いプロセスの始まりか

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 12:53:29.03 ID:Cd240FwK0.net
この関係性、デジャブだと思ったら、ガラスの仮面だった

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 12:57:14.04 ID:Fib3mW8d0.net
>>922
あれワロタ
なんの意味もないズーム

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM67-jqOy):2020/06/23(火) 14:16:45 ID:poqJnXaRM.net
>>867
右下の子が可愛い

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ae7-IXeA):2020/06/23(火) 14:20:36 ID:mEnkYoWG0.net
>>926
1部2部ともにOPを歌っておられるぞ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8a7c-Epcz):2020/06/23(火) 15:06:51 ID:uY2+3Hnh0.net
神官長はマインの中の人が成人女性と知ってしまったので(誤解だけど)
もうロリコンではない
今後は好きなだけほっぺをつねったり、髪をわさわさしていい
俺が許す

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8a7c-Epcz):2020/06/23(火) 15:08:12 ID:uY2+3Hnh0.net
>>921
それだ!
マインの過去にひどいトラウマなんてない
救うべきは正ヒロインの神官長だ!

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ff5-k6wC):2020/06/23(火) 15:10:37 ID:Fib3mW8d0.net
神官長のトラウマ1
幼女を反省室に入れたら死にかけた
トラウマ2
幼女を心配して護衛をつけたらその護衛に殺されかけさらにトロンベに殺されかけた
トラウマ3
さあ、見せつけてやれ!・・・見せつけ過ぎィ!

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 15:13:01.60 ID:Cd240FwK0.net
>>930
神官長自身の生い立ちから神殿に入るまで。これ別の小説にできるな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 15:14:23.38 ID:cbg6RuIf0.net
まあ俺はオルドナンツの鳩になんというか
石になってコロンよ
先まで読んでる弊害だな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ae7-IXeA):2020/06/23(火) 15:45:18 ID:mEnkYoWG0.net
神官長がマインの魔力の量を見積もり損なってたのは
普段使いの財布の中を見てけっこう持ってるな、くらいに思ってたら
マインさんが実はものすごい額のタンス貯金してたせい

本気出せと言われて、たびたび描写のある箱に閉じ込めた余剰魔力を
開放したもんだから神官長もそりゃもうビックリ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 15:47:25.21 ID:yqdyGFpD0.net
トリセツ
ずっと正しく優しく扱ってね

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 15:48:35.00 ID:cbg6RuIf0.net
トリセツ出版しましょう!

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 15:50:37.03 ID:xeyqf66ep.net
取説がいるのは神官長説

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 16:15:46.26 ID:Cd240FwK0.net
取説ってあの本には含まれてないのかな

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 16:16:27.28 ID:2DeWWoAPd.net
>>926
次の主人公のハンネちゃん

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 16:18:04.79 ID:8g4G1Ppm0.net
料理と言えば、野菜を煮込んで煮汁捨てる調理法になったのは、魔力が関係してるんだっけか

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 16:20:49.24 ID:xiGFzXqN0.net
マインの触手プレイが残念

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 16:28:16.54 ID:mEnkYoWG0.net
そういや、次スレはアニメ2かね?週遅れスレもあるし

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 16:30:43.48 ID:BqTjLWv1a.net
せっかく淫木という新しい売りを開拓したのにアレではダメだな。

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 16:33:48.31 ID:cbg6RuIf0.net
絵本にしましょう!

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 16:40:42.66 ID:ljj1+sev0.net
>>939
そのネタつまらんし荒れる

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 16:52:08.12 ID:9thhm2Sv0.net
>>902
似たような形状の戸建の並ぶ閑静な分譲地なら「異国の貴族街」も解るんだが、
不揃いのビルの林立する人通りの多い雑踏でなして貴族街と?
異国の庶民街とは思わんのかい?

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3e2c-ws3/):2020/06/23(火) 16:56:48 ID:Cd240FwK0.net
>>945
道端に排泄物とかがないからじゃないかな?エーレンフェストのその時の様子と比べたら貴族街よりなのは間違いない

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 17:00:14.71 ID:QMxnjylL0.net
>>945
神官長も庶民生活はエーレンフェスト内しか知らないから
下町や庶民が生活するのは汚物だらけの汚くて臭いところで
道や建物がきれいな時点で貴族街みたいなものという認識なんだよ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 17:12:18.58 ID:n84Q7tY90.net
あまりちゃんと見てないんだけど、マインの転生前の記憶を神官長が
覗き見するエピソードってもうやった?

転生前マインのあられもない姿、アニメで描くのかな。

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 17:18:59.43 ID:poqJnXaRM.net
>>938
…これハンネか……
この見た目で押し倒して求婚してくるのか…
ダンケル怖すぎる

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 17:19:24.08 ID:yuzkjVvMa.net
>>945
あと高価なはずの本が大量にあって清潔でカーペットがあって自動ドアやらある図書館に入り浸れる所とかから判断できる
現代人じゃなくてエーレンフェストの街基準で考えるからそこはフォロー可能

原作だと学校付近の風景で貴族と思われて、洗面所の鏡で上級貴族判定

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 17:36:27.70 ID:Cd240FwK0.net
>>949
頭の中では、はめふらのマリアみたいな感じと声で想像して読んでた

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 17:37:36.04 ID:y+3/9EmHa.net
>>951
次スレよろ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 17:40:50.09 ID:Cd240FwK0.net
>>952
なんか次スレッド作成しようとしたら改行多過ぎと怒られた。途中で切って、2に続きでもいいのかな?

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 17:41:21.45 ID:P7ncVmG60.net
>>945
言われているように街並みが清潔なのと図書館とかに驚いた
あと高価な本に貧民が触れていると原作では驚いているが服装に決まりはないとマインに教えられてる
原作では魔法はないけど化学があると電灯の説明したりしてたんだが本当にかなりはしょった

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 17:42:17.63 ID:ljj1+sev0.net
>>950
そういやマインって第二部まで鏡見たことないんだよな
アニメだとカットされてたが「この世界に来て初めてまともに自分の顔を見た」と洋服屋で言ってたw

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1718-lhRn):2020/06/23(火) 17:48:49 ID:9thhm2Sv0.net
>>947
都会の道路ってしょっちゅうほっくりかえしているから、継ぎ目だらけで汚いじゃん。
ドギーの落し物、ヤニカスの落し物、呑兵衛のリバース、飲料の缶、等々、結構おちてるよ。

ってか、神官も騎士団も街場にはい行かないでょ? 精々、高いところを飛行騎獣で飛び越えるくらいで、匂いだの落ちてるものだの判るほど近づかないし。

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 17:55:23.46 ID:9thhm2Sv0.net
>>954
>あと高価な本に貧民が触れていると原作では驚いているが服装に決まりはないとマインに教えら

???
全く意味不明。どういうことな?

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 17:55:30.20 ID:QMxnjylL0.net
>>956
道路整備されてるだけでも相当だぞ
等間隔に植えられた木とか
日本でも行くのが農村だったら違う認識になっただろうけど都会は地球全体で見たら整ってる側だ

エーレンの下町が汚くて臭いことはユストクスたちの報告でわかってるっしょ
上下水道だけで全然違うことはそれこそ後で原作で出るしね

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 17:59:31.65 ID:x7Mvk1k00.net
>>957
服がボロに見えるような人間が図書館で本を手にとっていることに驚いた
あちらの世界では貴族や豪農ほど服に使われる布地が増え作業をしないため袖が長かったりする
わざと切れ目入れたりするこちらの服を着ている人間がボロをまとってるように見えたってこと

成人したら髪を全部上げるとか女の子は何歳かでスカートの長さが決まってるとか決まり事もある

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1718-lhRn):2020/06/23(火) 18:02:07 ID:9thhm2Sv0.net
>>955
低所得層の庶民の家に鏡が無いとは知らないんじゃないの?
貴族に付き合いのあるのは出入の商人や職工が出向いてくる場面だけだろうし、
仕立屋が注文取りに来るようなときには、手に持つサイズの鏡を道具として持ってくるだろうから、
まさか、並の庶民は家に鏡が無いとは貴族や神官は思いもよらんのではないかい?

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa47-XB3l):2020/06/23(火) 18:03:11 ID:yuzkjVvMa.net
>>956
日本の一般的な歩道と設定上汚物まみれの下町とは比較にすらならないかと
移動に関しては貴族でも通常の移動は馬車なので下町をしっかり通過するよ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 83e8-1/Nl):2020/06/23(火) 18:03:28 ID:x7Mvk1k00.net
水泳の授業風景で破廉恥呼ばわり(貴族は生足を見せてはいけない)されたり
学校の話で貴族院の話もでたりかなり有意義な話だったんだけど主に図書館と家しかやんなかったからなあ
1話分あれば原作と同じようなことはやれたのかな

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 18:04:52.63 ID:ljj1+sev0.net
>>960
なんか全部の書き込みがズレててどう返事していいかわからん

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1718-lhRn):2020/06/23(火) 18:06:23 ID:9thhm2Sv0.net
>>958
>>959
そこは、「異国の」のところまでは思い至ろうけど、「貴族街」と思ってしまうのはどうしてだろうねえ。

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff9b-pM+O):2020/06/23(火) 18:07:04 ID:QMxnjylL0.net
>>960
きれいに映る鏡なんて超高級品
現代地球と違うんだから時代感覚を中世以前に戻さないと異世界もので設定しっかり組んでる作品に対してあほな疑問ばっかり出すことになるぞ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3f3-/Pgp):2020/06/23(火) 18:07:28 ID:cbg6RuIf0.net
そうだ漫画を出版しましょう!

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 18:14:53.68 ID:x7Mvk1k00.net
>>964
はしょったけど学校つながりで成人式も見せたんだよ
そこで振袖やらを着ているたくさんの人を見てああやはり貴族なのだなって認識したらしい

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 18:16:07.23 ID:ljj1+sev0.net
語尾に「ねえ」とか付ける奴はだいたい他人の意見聞く気ない

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 18:17:08.32 ID:6R8HkZCZp.net
>>949
マインちゃんよりちょっと大きいくらいの小柄な可愛い子なんですが、ダンケルの女なのですよ
アニメだけの人は小説読んでね

https://tobooks.shop-pro.jp/?pid=138372497

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 18:21:13.85 ID:V2dp2uLj0.net
>>946
マインはうんちしないよ♪

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 18:22:42.18 ID:3z7d3/eJ0.net
>>968
典型的な荒らしのかまってちゃんにレスするアホが多すぎるわな
はよアニメ2に行け

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 18:25:12.32 ID:cbg6RuIf0.net
路傍の糞か

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 18:49:54.59 ID:Myd96q7K0.net
本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでいられません〜29冊
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1592901790/

次スレ建ってますね
>>951に感謝を
テンプレ貼り手伝おうと思ったら無理だったのでどなかよろしく

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 18:53:16.65 ID:bU35yZ4B0.net
窓からなんでも捨てる¥街なんだよな
うんことかもか
物凄い匂いと汚物だらけの通りになりそう

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 19:17:13.30 ID:qd+DP66qM.net
>>924
フェルディナンド「マイン!おそろしい子っ!!」

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 19:23:14.40 ID:iavfD6Pzd.net
>>975
姫川フェル美

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 19:29:28.43 ID:M11KmH1p0.net
マインは出前の途中で図書館に寄り道してそう

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 19:31:30.98 ID:2DeWWoAPd.net
紫の髪の人が出てくる

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bac8-TbJT):2020/06/23(火) 19:43:14 ID:V2dp2uLj0.net
梅の木の精・マインの話なんだな

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM67-7dqm):2020/06/23(火) 19:44:30 ID:qd+DP66qM.net
母親への態度悪く改変されてるって、性格悪くなってるって怒ってる人柄いるけど
麗乃は家族顧みず本ばっかり読んでた、反省しても反省しきれない過去を持つ
主人公にこう言っちゃ悪いけど、クズな女だぞ

コミックではカットされてるけど、お母さんに悪い態度とってたって反省してる言葉もある

アニメ1話でトゥーリの大事な人形の足を折って良いかって聞くような、麗乃の影響が強い時期に自分勝手な面が強いって描写もある

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (エムゾネ FFba-ZuSN):2020/06/23(火) 19:48:39 ID:WqIvkw7MF.net
紫の薔薇の人とか絶妙に神官長と似てる気がする(´・ω・`)

二部ラストのcv速水さんとマヤの母親を病院送りした速水さんが

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 20:36:37.71 ID:XXmS9gFta.net
やっぱ一番デカイのは石造りの街並みだろうな
石造りの建物を作る魔法がある

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 20:42:20.29 ID:c1F/z1G80.net
声優が速水さんなのはそういうことなのか

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 20:46:23.65 ID:G/KIOAZZ0.net
紫のバナナの人だと関西弁で喋りそう(CV据え置き)

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 20:51:16.27 ID:cbg6RuIf0.net
>>983
え、何?どういうことなん?

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 21:02:26.04 ID:gCVEjFiWd.net
>>973に乙を

そう言えば次スレってアニメ板で良いの?
アニメ2には行かないの?まだ地上波が最終回やってないからこのままで良いの?

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 21:09:45.46 ID:8odbesWx0.net
>>986
地上波放送はまだだからいいんでない

2期は600枚くらいらしいね
オリコンがこれで大本命のTOブックス分が含まれてないとするとわりとなんとかなりそうな気がした

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 21:20:11.81 ID:qd+DP66qM.net
TOブックス抜きで600枚くらいって、けっこう善戦してる感じがする

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 232c-1/Nl):2020/06/23(火) 21:24:59 ID:c1F/z1G80.net
三期あるかどうかの発表は明日の地上派後で公式ツイで流すか番組後に番宣入れるかかな

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 21:32:29.14 ID:8odbesWx0.net
むしろ書きおろし特典もないのに600枚も買う人おるんかってなる
本もめっちゃ売れてるし書籍で5部終了まで3年くらいはかかりそうなんでアニメ化続けて欲しいな

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 21:36:42.84 ID:NE/mVr9E0.net
>>941
次次スレからでいいだろ
気が早すぎ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 21:42:55.33 ID:XxwYd7h1a.net
ワールドトリガーも再アニメ化する時代だしな

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 21:53:36.50 ID:zeppid+ia.net
まだ最終回見てない人のほうが多いんじゃ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 21:54:43.52 ID:Zd5Xhx6ip.net
>>985
昔の有名な漫画キャラの名前に引っ掛けたネタ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 22:21:25.57 ID:bU35yZ4B0.net
あれって下水道とかもあるのだろうか?

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 22:28:09.73 ID:Zd5Xhx6ip.net
あれってどれだよ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 22:38:43.24 ID:oYxdZtkm0.net
>>978
フランかよw

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ad7-IXeA):2020/06/23(火) 22:48:41 ID:7FfMuzGQ0.net
>>992
マジカ!
原作のストックが溜まったとかそういう理由なんかなあ
スレチだがワートリは楽しみにしてたので嬉しい

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 23:30:23.81 ID:bU35yZ4B0.net
>>996
貴族街

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 23:32:10.71 ID:st6uq1y0a.net
下水道は無いけど、汚水処理魔道具はあるはず

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/23(火) 23:36:09.94 ID:9dGoBjWg0.net
マインちゃんのまんこ舐めたい

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
251 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200