2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

YouTube初心者スレ 収益化 跳躍編 Part.45

1 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/16(金) 20:39:18.35 ID:lhRGNWHU0.net
Youtube収益化、登録者や再生数増加を目指す人や伸び悩んでる人のためのスレ。
質問すればベテランが回答してくれる…かも。

次スレは>>980が宣言してスレ立てをお願いします。

【ローカルルール】
収益化ガチ勢、エンジョイ勢など様々なスタイルでYoutubeに取り組んでいる人がいますので、
・Youtubeでこれから稼ぐのは無駄
・今から始めても遅い
などのネガティブな発言よりはポジティブな発言を心がけ、有意義な情報交換を行いましょう。
※前スレ
YouTube初心者スレ 収益化 跳躍編 Part.44
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/affiliate/1674038489/

2 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/16(金) 22:38:14.59 ID:H06dS0bI0.net
このスレ要る?

3 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/16(金) 23:17:37.92 ID:HZ6q2A9m0.net
日記書きたいやつが前スレにいたはずだから、そいつの隔離に必要

4 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/16(金) 23:51:09.03 ID:7XZC86t20.net
収益化達成できたんだけど1再生0.1円もなかったw
2分もない動画が多いから仕方ないけどやっぱ長尺意識して作っていったほうが良いのかな?

5 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/17(土) 00:33:30.64 ID:Gu6RUt510.net
>>4
最初は短くていい、登録者が1万とか増えてきたら長い動画にする

6 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/17(土) 08:22:59.70 ID:W7/XxEaY0.net
>>4
ぶっちゃけて言うと、ネタに困った
仕方ない、取り合えず居間で照明付けて撮影後すっかで撮影20分編集1時間BREWカットのみ
これで数千回
こういうの経験するとやっぱり自分を何とかコンテンツにしたいって思う
客寄せパンダネタを語るだけなんだけど、客寄せパンダネタはねって思う

7 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/17(土) 08:23:28.85 ID:0+h9WaAU0.net
>>5
登録率0.7% ぐらいだし基本的にはあんまり気にしない。
登録率はジャンルに影響する。
時事ネタとか一見さんが多いジャンルは登録率低い。
DIYや車とか趣味趣向の強いジャンル(視聴者が購読したい情報)は登録率が高い。
自分と同ジャンルのチャンネルの登録率と比較するほうが良い。同業より登録率が高ければ万々歳。

8 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/17(土) 08:38:27.93 ID:U6hKIiRm0.net
よかった
このスレ途絶えたのかと思った
スレ立てありがと

9 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/17(土) 09:36:13.72 ID:udfUN4xp0.net
botもきちんと出勤してて草

10 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/17(土) 09:45:45.73 ID:Hc7ugRgY0.net
>>8
インプレッションされた上でクリック数が低いってのなら動画が悪いってわかるけど、
インプレッションそのものが低いのは全くわからん。

11 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/17(土) 11:23:33.87 ID:sXFQJrN60.net
botだな

12 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/17(土) 11:32:56.94 ID:U+J2aQN00.net
Not走らせるだけで金もらえるんだからボロい仕事だよなぁ。

13 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/17(土) 14:43:34.00 ID:18A9F/8M0.net
収益条件が緩和されたら既存の動画の単価は減るんだろうな
今までyoutube側がガメてた分も還元しなきゃならなくなるし

14 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/17(土) 16:11:11.70 ID:8NIdYaD/0.net
>>13

15 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/17(土) 16:17:58.86 ID:Ts7LxK1M0.net
なるへそな

16 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/17(土) 17:46:22.99 ID:U+J2aQN00.net
この3つの書き込み全部notやんけ 他スレにまで書き込みやがって

17 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/17(土) 20:07:37.62 ID:tJjjwysX0.net
クリック率や再生率もそこまで大きな差がないのにインプレッション数上がらない場合はyoutubeの気まぐれって認識で良いですか?

18 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/17(土) 20:11:52.26 ID:R4LCsuhB0.net
>>17
>>293
強力なフォーマットで再生してもらえる素地があるので、自分は否定しない
まぁ収益化を考えると広告収入以外の手立てがほぼないから、マネタイズとしては地声やオリジナルキャラ使用が望ましいけどね
あと、無名のうちに本人やオリキャラをサムネに大きく表示させてるやつはやっぱセンス皆無だと思う

19 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/17(土) 21:05:05.96 ID:U+J2aQN00.net
>>17
Botに返信されちゃってるから答えると、まぁ気まぐれだね。Youtubeは運が占める割合も大きいよ。

20 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/18(日) 13:26:15.78 ID:geExSZiw0.net
>>4
2分もない動画ならショートにした方がいいんじゃない?
収益単価は安いけど登録者数とか関係なく勝手に伸びるしおもしろいよ

21 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/18(日) 14:40:18.83 ID:etmptQbG0.net
何の動画出すかは初心者は本当に気をつけたほうがいい。
手間かかる動画出しても、他人の動画に反応するだけ、とかのやつに再生も収益も負ける、ってのは本当にモチベーションに関わるから、できるだけ楽できる動画を作ることが一番。
できることなら、動画での収益は二の次にして、趣味を動画にするついでにお金ももらう、くらいの気概のほうがいい。

22 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/20(火) 05:23:36.20 ID:/3LbQ9Kg0.net
カラオケ字幕&伴奏動画、ゲーム実況は競争率激しいからやめた方がいいぞ
こちらもカラオケ動画をかなり原曲に近づけた演奏で出してるが、まあボチボチだな
本人映像とか使ったらまた変わって来るんだけど、違法だしな

23 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/20(火) 06:21:55.79 ID:AlF/bQ9r0.net
ゲーム実況は無理ゲーってよく聞くけど
やってる人いるならどれぐらい厳しいのか聞いてみたいw

24 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/20(火) 06:44:30.40 ID:/3LbQ9Kg0.net
よつばぎるど強すぎるわ
あとユッカとか明日香ちゃんねるとか

25 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/20(火) 13:17:15.13 ID:B3OOzcSX0.net
今動画50本ちょいだが、40本後半くらいからインプが10分の1になってチャンネル死んだわ
動画上げて48時間だけ500再生回ってそっからストンと落ちる

登録者数500人で動画上げない日は48時間で700再生くらいしかないw

26 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/20(火) 16:23:39.95 ID:HUw33YX10.net
このスレ復活してたんだな
収益化申請中だぜー結局20日ぐらいかかってんのな
YouTubeのアルゴの仮説がいくつかあるが多分あってると自己解決してる
しかし開始から10万再生、50万再生連発とか普通じゃなかったな今思うとw

27 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/20(火) 19:19:39.39 ID:2FzGYErS0.net
>>26
最終的にはメインジャンル以外は全て非公開にした
インプレッションと同じくらい大事なのが、終了画面で自分のチャンネル内の動画に視聴者を循環させることなんだわ
ジャンルが雑多だと、例えばゲーム動画の終了画面に料理動画が表示されて、視聴者が見てくれると思う?

28 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/20(火) 19:20:21.46 ID:6u9QKhOM0.net
>>25
インプ絞れられてリピーターしか視聴してない状況だと良いのか悪いのかも判断できない。
特に最近だと今は3桁再生しか行ってない。今更方向性を元に戻しても、登録者の殆どが見ないからな
こういう沼に落ちるやつが多数いるから、アルゴ理解するのは必須だよ。

29 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/20(火) 20:10:49.71 ID:vYjSD//Z0.net
投稿を半年も休むともうインプレッション復活しないと思った方がいいな

30 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/20(火) 20:39:41.73 ID:y9cXH4Jq0.net
ユーチューブはこれから衰退するから気を付けろ
今の視聴者は長い動画を飛ばし飛ばしみてるから10秒程度しか見てない
長い動画見るならネットフリックス見る
余程の人気者なら生配信垂れ流しで長時間見るとかはあり得るが

31 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/20(火) 20:41:03.82 ID:y9cXH4Jq0.net
ユーチューブはこれから衰退するから気を付けろ
今の視聴者は長い動画を飛ばし飛ばしみてるから10秒程度しか見てない
長い動画見るならネットフリックス見るし、ショートならTikTok見る
余程の人気ユーチューバーの生配信なら垂れ流しで長時間見るとかはあり得るが

32 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/20(火) 22:03:17.84 ID:HUw33YX10.net
まだ1ヶ月もやってない初心者から質問なんだけどw

例えば今この22時で5万再生してる動画があってどんどんきてる状態で
すでに次の動画ができてるわけなんだが、
今新しいのを公開するのと、伸びが落ち着いてから公開するのとでは、
どちらがいいのか?どの程度伸びが違うのか?
熟練のベテラン様教えてw登録者数は1000ちょっと程度

33 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/20(火) 23:46:28.87 ID:1fBvVYPJ0.net
初心者スレにベテランなんているわけないのに
さっさと消えろよ

34 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/21(水) 05:06:03.13 ID:m/H6uyNy0.net
日記もダメ
質問もダメ

日記書いたらベテラン様がプンスカするから
ベテランに答えられる質問したのに今度は初心者がプンスカか
1ヶ月未満の初心者は何を書けばいいと思う?w >>33

35 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/21(水) 05:07:11.09 ID:6azD1pHe0.net
>>33
みんなスルーしてるんだから真性にマジレスしちゃだめよ

36 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/21(水) 05:12:39.02 ID:m/H6uyNy0.net
みんなって昨日の夕方ここが復活してるの見つけてきたばかりなんだが
めちゃくちゃレスされてたけどな前スレの時は

で、もうすぐ収益化多分通るんだけど上級スレになるん以降は
まだ1ヶ月もやってない初心者のつもりなんだけど
マイルール(ローカルール)だとどうなのそこらへんw

37 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/21(水) 05:17:50.37 ID:m/H6uyNy0.net
ちなみに、ローカルルールとか言って都合のいい
マイルール押し付けてくる奴はどこにもいるのは知ってるから大丈夫だよ
傾向として、実力なさすぎるからマイルールでアドバンテージ
取りに行かないとどうにもならんみたいなんよねw

38 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/21(水) 06:13:03.50 ID:pu4tKHjs0.net
視聴維持率とかどうでもよくて再生時間が重要なのかよ
2分くらいの動画ばっか大量に上げててインプ死んだ

39 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/21(水) 06:57:58.92 ID:TTkfIUm90.net
>>38
維持率は重要だと思うよ
動画の長尺は周りと比べるのが良いと思う、自分とよく似たチャンネルが10分で伸びてたりしたらそっち真似したほうが良いとは思う
逆に周りも2分なら問題ないと思う

40 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/21(水) 07:16:13.35 ID:BZnh26uW0.net
いくら再生数多くても、リスナーが飛ばし飛ばしで見てたら収益上がらないからな

41 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/21(水) 07:16:18.52 ID:bx6arPYz0.net
botと会話しててワロタ

42 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/21(水) 08:25:16.42 ID:m/H6uyNy0.net
ああ、ログインしたら収益化されてたぜ
クオリティー高いからなのか半日でされるんだなw

43 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/21(水) 09:27:11.33 ID:YxoL36C40.net
おめでとう!
このスレ卒業だね
さようなら!

44 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/21(水) 10:10:33.52 ID:Zo5WtqSK0.net
あの月1000万再生余裕そうな人?いじめに来ないでほしい

45 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/21(水) 10:59:20.75 ID:6azD1pHe0.net
ゲーム実況で1000再生あたり400円って結構多い方なんかな?

46 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/21(水) 13:13:40.73 ID:Rz9/xjc/0.net
>>45
俺だったら1本あげてダメだったらすぐ別ジャンルに変える
3ヶ月後に急にその動画が50万再生されたりすればそのジャンルに戻す
チャンネル最初の1本目なら3本くらいは同じジャンルであげてもいいとは思うけど

47 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/21(水) 19:13:05.29 ID:Zo5WtqSK0.net
>>45
動画の長さ次第だけど、8分なら多い方だと思う。
自分だと200~250円くらいだなぁ。

よければ挟んでるミッドロールの数とか視聴維持率とか知りたい。
自分は4個くらいで、維持率は45%くらい

48 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/21(水) 20:07:33.32 ID:pu4tKHjs0.net
何だよこのエクスペリメンタルってやつはよ
「表示されているチャンネルの視聴回数の減少の原因は、
最近公開されている動画が少なくなっていることです。」
じゃねえんだよ

原因はお前がインプ減らしまくったからだろうが!

49 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/22(木) 07:37:27.86 ID:gaW5d1l40.net
視聴維持率はマジでどうでもいいっぽいな
とにかく視聴時間が全て
3分の80%より1時間の5%の方が圧倒的に評価される

あとchの平均視聴時間が1分切ってる状態がある程度の期間続くと間違いなくch自体が死ぬ
多分ショート動画があるから短え視聴時間のチャンネルはそっちやれってことだろうな

50 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/22(木) 08:08:17.24 ID:tdVMKcJE0.net
>>49
チャンネル登録してくれる人が少しは増えると思う
動画がそんななくてプロフもバナーもないってなると
継続的に続けるのかわからんしチャンネル登録するのやめとこうってのはありえる
後で変えられるし、とりあえずアップしといたら?
チャンネル名はインパクト大事だし、そっちはしっかりね

51 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/22(木) 10:58:24.76 ID:Pvz7RtrE0.net
>>49
なに情報?
全然そんなことないとおもう

52 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/22(木) 13:19:11.22 ID:Ak1A/lyh0.net
>>51
俺はそんな事あると思う
元々インプ2万くらいあったのが、ある日突然ガクッと落ちてそこからずっと3000くらい
落ちた日までの平均視聴時間は見事にちょうど1分切るくらいだった
原因はつべ側に「こいつのチャンネルは平均視聴時間1分ない」ってデータが蓄積されてしまったからだと思ってる

今はとにかく長い動画出して視聴時間稼いでるとこ

53 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/22(木) 15:58:14.19 ID:/C9B4Czm0.net
視聴維持率か平均視聴時間かは俺の永遠の課題
視聴維持率下がるの嫌だからミッドロール入れられるギリギリ8分の動画ばかり作ってる

54 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/22(木) 18:32:52.07 ID:VE2Ynlby0.net
大手にネタパクられたわ
めちゃくちゃムカついてる、クオリティ低いくせに
宣言しとくわこいつのインプアルゴ
抜いたらこいつが出すネタ全部パクるわ
すげーむかつくわこういうやつ
怒らせてはいけない有能がいるのを思い知らせてやるぜw
復習する時また書き込むは今はまだ収益化したばかりだからな
まじはらたったわームカつくことなんてめったにないのにw

55 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/22(木) 19:24:24.17 ID:MTh+2/5p0.net
>>52
スポーツの反応系とかみると1~2分の動画が大量生産され再生数回ってるのを見るとやっぱジャンル次第で変わるが正解だろ
逆にゲーム実況で1分の動画を上げてもほぼ埋もれるだろうし歌ってみたで無理に歌の解説とかを入れて20分の動画を作ったとしても需要は低いと思う
需要が重要で長けりゃ良いってのは安易な発想な気がする

56 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/23(金) 04:39:15.43 ID:LXHizyDC0.net
>>47
ミッドロールは3,4個くらいで、維持率は50~55%くらいかなぁ
動画の長さ10~15分くらいだから、そういうのも関係あるんかな?

57 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/23(金) 06:42:43.91 ID:mQAnG9mZ0.net
>>55
その1~2分の動画が大量にあるところにもっと長い動画出したらさらに回るよ

58 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/23(金) 07:02:15.14 ID:Ei0UNlBN0.net
初月のインプレッション収益って当てにならんな
今までの数百万再生で割られるから数値がバグってるわ
まー振込最低金額の8000円はらくらくの楽勝だな

59 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/23(金) 09:34:02.10 ID:cuZ9Nruw0.net
>>57
長い動画を出したら簡単に回るもんでもないよ
結局視聴者から需要があるかが重要だからスポーツの反応系なんて1~2分の尺が需要あって20分の動画作ったところで需要がない
要はそのジャンルの需要時間を見極めることの方が重要

60 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/23(金) 12:21:12.90 ID:mQAnG9mZ0.net
別に20分なんかにしなくても3~4分で十分なんだが

61 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/23(金) 17:38:38.60 ID:cuZ9Nruw0.net
>>60
1回やってみたらいいよ
スポーツの反応系って情報の鮮度が重要で早く投稿できるかが重要なRTA要素が高いジャンルだし、3~4分の動画を1つ作るよりそれで2本動画作ったほうが効率のいいジャンルってことがすぐにわかると思う

62 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/23(金) 17:56:11.17 ID:IFqXZK4+0.net
ショート専門でやってるけど
気まぐれで2分とか3分の動画出しても単価ショートと大差なかったよ
だったら勝手にバズるショートで出した方がまだいいよ

63 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/23(金) 18:53:48.23 ID:JWpJXPe50.net
6/21がなぜか0円なんだが?

64 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/24(土) 06:38:31.66 ID:B06kCwNZ0.net
自分も0円になってる

65 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/24(土) 09:18:25.59 ID:JvxJSVm80.net
動画上げてない日の夜に一気にインプ減らすのやめろや
めちゃめちゃ人気だった動画も一晩で再生ひと桁とか何なんだよ

66 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/24(土) 11:13:50.75 ID:rLXcC6R10.net
そりゃお前がサボった日に他の人が頑張ってたら、そっちを応援するだろ

67 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/24(土) 11:26:09.04 ID:xkUsZZZv0.net
ユーチューブもツイなどのSNSも更新頻度上げないとインプ下がるし、上位表示されないってほんと?

68 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/24(土) 12:55:41.09 ID:B06kCwNZ0.net
昨日の収益0円になっているんだがバグ?

69 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/24(土) 15:54:49.57 ID:oMVuffCj0.net
2週間前までは過去60分で100再生は絶対あったのについに0wwwwしかも土曜www

70 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/24(土) 16:35:28.31 ID:mvAb9MAz0.net
>>56
なるほど、動画ちょっと長めなんですね。自分も15分くらいだと同じくらいになるので、8分だとちょっと短いのかもしれません。
8分の動画でもミッドロール10個入れたら単価0.4になった、って話も聞いたので今度試してみます。ありがとうございました。

71 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/24(土) 17:00:39.25 ID:02m4aQ/K0.net
昨日上げた動画伸びは悪くはないけどクリック率がイマイチだなあ
これじゃインプ増えないよ

72 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/25(日) 08:13:22.51 ID:wjZF9uRL0.net
6/23の収益0円になってる。またバグかな

73 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/25(日) 09:31:22.16 ID:xwoLtj+/0.net
つべ始めて1ヶ月半動画数50本
2桁再生の動画はなし4桁再生も10本くらいある5桁再生も2本ある
登録者数も500に届こうかというところまできて「つべ楽勝じゃねえか」って思ってたら
いきなり再生数がほぼ10分の1になったんだが何これ

74 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/25(日) 10:27:24.70 ID:5/8sheSV0.net
伸びてた動画の賞味期限が切れただけ

75 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/25(日) 12:03:45.60 ID:xwoLtj+/0.net
伸びてた動画が死ぬなら分かるけど全部死んだんだけど

76 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/25(日) 13:03:58.02 ID:8E6W6UyL0.net
維持率よりも視聴時間の方が圧倒的に大事だな
アナリティクスの上段にクリック率とともに配置されてるのが維持率ではなく視聴時間だということからも明らかだった
なぜこんな簡単なことに気付かなかったんだ…

77 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/25(日) 13:22:42.96 ID:5/8sheSV0.net
伸びてた動画の関連で他の動画が見られてたから伸びてる動画が死んだら全部死ぬ
これを登録者増えてるから全体が伸びてると勘違いしてる奴が多い

78 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/25(日) 19:11:50.16 ID:nkSIud/80.net
Botと会話しててワイちゃん爆笑😃

79 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/25(日) 19:30:27.49 ID:yVJQ99FJ0.net
収益化するともうこんなとこ来なくなるな
ネタ考えたら1本作ってたほうがマシ
アナリティクスで自己解決できるし
1ヶ月もいなかったけどサヨナラだよ
YouTubeはおもろくて楽勝だわ

80 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/25(日) 22:28:38.31 ID:TU9fer+t0.net
YouTubeって身バレしないようにすることって不可能?
顔隠して声も変えたら可能?
税務署は経費で落とすようなことしなくてもどんな動画上げてるのかとか把握するんだよね?

81 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/26(月) 07:39:44.81 ID:wHzssCXg0.net
動画内に「死」とかのワード入ってたらインプレッションされにくいとかあったりする?
直前の動画はかなりインプレッション数あったのに今回はめっきりなので
youtubeの気分?w

82 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/26(月) 08:06:50.62 ID:W0On5trK0.net
>>81


83 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/26(月) 08:21:26.09 ID:vm7REH/b0.net
死とかあっても関係ないような気もするけど有名どころは伏せ字にしてるからなんとも
俺は平常運転

84 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/26(月) 08:58:13.20 ID:nAfD3eET0.net
クリック率も視聴時間も良いのに10位中10位ってお前がインプ減らしてるからだろうが

85 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/26(月) 13:00:15.16 ID:+786XMs+0.net
周りが10万再生で8万円だ、1再生1円だって言ってるなか、
100万再生されても20万程度のチャンネルやる気にならねえよ
単価がジャンルで変わるって絶対嘘だろ

86 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/26(月) 13:11:05.37 ID:6kLkVWIK0.net
再生数だけで単価計算しても意味なくない?
再生時間違うんだし

87 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/26(月) 17:14:44.52 ID:+786XMs+0.net
>>86
動画時間ほぼ同じやから時間も一緒や…視聴維持率はよほどのことがないと50%を超えんぞ

88 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/26(月) 19:26:23.89 ID:3NGdlBFR0.net
ウエイト板とか見てみ
筋トレしてる奴ってマジでやっかいでキモいのばっかやで
スポーツマンとは別物
あとただのボデェビルダーかスポーツマンかってのは肩見りゃ分かるで
肩作り込んで無駄にデカくしてるのが筋トレ勢

89 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/26(月) 22:42:58.12 ID:0UsDKKyd0.net
>>81
いうて文字検索屋だからグーグルはん
文字には敏感だよ
ここいじくるやつも嫌う
文字で食ってきた奴らだから
それ最初に言ってくれよと思ったけど

90 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/26(月) 23:50:06.23 ID:IQMr9CVa0.net
>>80
税務署は顔を見て個人を特定してるわけではないぞ
単純に収益化したら住所などの情報と銀行口座を使うことになるから
そこからYouTubeで一定額以上稼いでる人を特定してるだけ

逆に言えば動画の内容なんかどうでもいいし別に見てないよ
ただし確定申告の際に経費を申告している場合は
動画の内容を見て判断することにはなる

91 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/27(火) 08:40:54.79 ID:ygNgHhnu0.net
さすがに今からYouTube始めるのは遅すぎる
収益化とか夢のような話だから諦めろ

92 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/27(火) 12:31:57.91 ID:0pjq2nhE0.net
>>91
今から始めても すでにたくさんあるから
同じようなものになっちゃって無理だよ

93 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/27(火) 14:04:37.54 ID:F4BAqqIE0.net
マジレスだけど、月10マソ以上稼いでる専業ユーチューバーでも収益を経費ひいて台本作成、撮影、編集の時間で時給換算するとバイト以下になる。
今年はもっと広告単価が減る。
専業ユーチューバーは収益メインじゃなくて、スパチャ、イベント営業、グッズ販売で儲けてるからな。

94 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/27(火) 14:26:56.09 ID:K5jmd0qW0.net
>>93
それでも俺みたいな社会不適合者はYouTubeやるしかないねん

95 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/27(火) 14:32:12.22 ID:F4BAqqIE0.net
>>93のは、ユーチューバーだとイベント営業というより企業案件か

96 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/27(火) 15:35:23.07 ID:Xm44cQS50.net
YouTubeの収益なんか運営の匙加減でどうにでも変わる
最悪収益化止められる可能性もあるしな

専業なんかリスキーだからやめたほうがええわ
俺はリーマンやりながら月10万のYouTube収入あるから趣味程度に気軽にやれる

97 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/27(火) 17:10:46.83 ID:K5jmd0qW0.net
月10万程度なら、20万再生程度でも達成できるやつはできるしね

98 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/27(火) 17:28:32.92 ID:K5jmd0qW0.net
同ジャンルで同じ再生時間なのに単価に差が出るのマジでわからん、2倍3倍の差つけられてるんだけど、
ミッドロール前半二集中させないだけでそんなに変わる?

99 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/27(火) 20:42:53.41 ID:R83F4uCe0.net
収益化してから1ヶ月半でようやく2000円
8000円まで遠いなあ…

100 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/27(火) 20:43:43.04 ID:Xm44cQS50.net
そんなことで悩むくらいならやめたほうがいい
俺なんか何も考えてないよw

101 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/27(火) 21:45:23.69 ID:K5jmd0qW0.net
今の

102 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/27(火) 21:46:38.95 ID:K5jmd0qW0.net
今のYoutubeは他人の動画引用するのが大正義だからモチベ削げるわ。最初から他人の動画で稼ぐスタンスじゃないとダメなんだよな。俺は自分で作ったもので伸びたせいで、他人の動画引用できないんだよな

103 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/28(水) 00:22:09.17 ID:MkTOaIsd0.net
ふとキャラ弁のことを調べたらキャラ弁を作るチャンネルに遭遇した
かなりクオリティが高くて創作物としての価値は俺のチャンネルとは比較にならんくらい高い

しかし再生は俺の動画ほど伸びてはいないんだよな
他人事だけどこれほど手間かけて俺より多分稼げてないのは可哀想だなと思った

ただいくらクオリティ高くてもキャラクター自体は
既存の商業キャラを勝手に使ってるから完全オリジナルってわけでもないんだよな
やりがい、手間暇、利益、このバランスが難しい
俺だって他人の動画の引用なんか絶対おもしろくないからやらんぞ

104 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/28(水) 05:03:18.09 ID:DObE4fMt0.net
https://i.imgur.com/4FGayij.jpg
https://i.imgur.com/WHSByOx.jpg
https://i.imgur.com/PMA4AGe.jpg
https://i.imgur.com/JN6Xytk.jpg
https://i.imgur.com/V48OqOA.jpg
https://i.imgur.com/feY1xc0.jpg

105 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/28(水) 08:14:23.60 ID:UuqMXHwt0.net
今日の収益が0になってるが俺だけかな?
またバグったか?

106 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/28(水) 11:14:32.60 ID:zRvgqkZQ0.net
>>103
おもしろさはともかく、他人の動画流しつつそれに感想やツッコミ入れるだけで爆伸びできるから、ちょっと虚しさはあるよね

107 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/29(木) 15:03:31.22 ID:Vf6KLjI70.net
投稿から24時間も経たないうちにインプレッションがピタッと止まりやがる
これもクリック率次第なのかなあ

108 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/29(木) 21:34:37.20 ID:v8iHqmdM0.net
5%切ってたら死ぬイメージ

109 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/29(木) 23:44:10.38 ID:v8iHqmdM0.net
適当に出したゴミ動画が一晩で再生4桁の一方、ちゃんと作った動画がインプすら3桁

110 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/30(金) 00:34:19.82 ID:dxR1KjaD0.net
ブラウジング機能に乗らなくなって再生数終わってきてる
なんでこうなった

111 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/30(金) 17:07:52.55 ID:MxQELbhS0.net
マジでRPM上がる条件わからねえ、周りの同ジャンルの奴らはもっとRPM高いのかとか、
自分のチャンネルの同じ条件の動画比べてもRPMに差があるのか、とか考えてたらもう投稿できねえよ

112 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/30(金) 17:11:22.89 ID:nsapSwcW0.net
>>111
究極のところ、自分で複数チャンネル運営しないとわからないんだから
気にしないで投稿を続けるのがいいよ

113 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/30(金) 22:48:35.73 ID:YyHZgit20.net
5月はGWと、ジャンル特有の大型トピックがあったから特需で伸びたけど
さすがに6月以降はこうはいかんだろと思いつつ気楽に一定のペースで投稿した結果5月の収益を越えたw

継続は力だな
登録者は地味に増えてるし特需がなくても5月なみに戦える地力がついてきてる

114 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/01(土) 01:03:52.09 ID:Zrr/lGmB0.net
ここは日記帳やないで

115 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/01(土) 06:32:52.77 ID:yQ5NAovP0.net
今月は13万くらいだな
毎日投稿してて日によるブレはあるけど11万→12万とほぼ安定しながら微増してるのおもろい

116 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/01(土) 09:18:03.61 ID:/rLBdgTD0.net
ただの日記帳スレ

117 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/01(土) 12:16:48.73 ID:7z5XxU/q0.net
今月は1万だな 投稿しないとここまで下がるからやっとれんね
まあ投稿しても7万とかなんだけどね

118 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/01(土) 14:22:50.25 ID:2SYg32ZL0.net
メンバーシップやりませんかのお誘いきたんだけど、
これってホントに提示されてるボーナスを満額くれんの?

119 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/01(土) 14:32:21.48 ID:GIxlyqKw0.net
https://twitter.com/TeamYouTube/status/1674572676394897413?s=20

マジでオワタなYouTube
(deleted an unsolicited ad)

120 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/01(土) 14:37:56.28 ID:2SYg32ZL0.net
ワイはYoutubeさんについてくで!

121 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/01(土) 14:38:09.09 ID:GIxlyqKw0.net
これも
https://twitter.com/Zeke_Tube/status/1674161379316760577?s=20
(deleted an unsolicited ad)

122 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/01(土) 16:04:32.95 ID:7z5XxU/q0.net
>>118
申請がちょっとめんどくさいらしく、貰えなかったわって言ってる人も見かけたな。
っていうかいいなーそのお誘いくるの。登録者7万いるのに来ないんだよな。チャンネル評価低いんかな

123 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/01(土) 16:17:38.55 ID:uGmUfr2I0.net
2ヶ月前に発表されてたのに今さら慌ててんのか

124 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/01(土) 16:20:01.16 ID:7z5XxU/q0.net
>>122
自己解決。メール通知の「リクエストしたYouTubeの最新情報をメールで受信する」をONにしておかないとメッセージ来ないのね。
重要な通知はこれがオフでもくるんだと思ってたわ

125 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/01(土) 18:24:56.51 ID:kPNNvXdy0.net
3ヶ月申請できないのは苦しいな
その間無利益、地獄だな

126 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/01(土) 18:45:55.94 ID:GQguVFaD0.net
しかも再審査だって通るかどうか分からない
これだからyoutubeを本業になんて怖くて出来ない

127 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/01(土) 18:47:54.64 ID:xBBWJtKA0.net
三ヶ月ならサブチャンネル作って収益化までもっていけるんですけど

128 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/01(土) 20:06:14.95 ID:8RHWJgpa0.net
アホしかおらんなここ
情報が古すぎる

129 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/01(土) 20:29:35.05 ID:2Wt6K/st0.net
ここにアホがいなくてまともな情報があると思ってる時点で情報が古い

130 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/01(土) 20:37:07.87 ID:8RHWJgpa0.net
みんなdiscord行っちゃったからしょうがないね🤪

131 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/01(土) 21:34:11.80 ID:7z5XxU/q0.net
グレー板のヤツらがDiscordいったのは知ってたけど、初心者もDiscord行ったのか

132 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/01(土) 23:56:56.29 ID:UpE0qnkR0.net
YTStudioの、この動画がおすすめに表示されているコンテンツ
ってとこ見たら全然関連性なさそうなのばっか並んでる
インプレッションのクリック率低くなるに決まってんだろが
腹立つわー

133 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/02(日) 02:19:53.65 ID:NKv8QBPB0.net
スタジオの方にはメンバーシッププログラムの通知来てたけど、
メール通知をオフにしてたせいで受け取りの条件満たせねえ…
スタジオのほうに一回来てる以上、ボーナスプログラムのメールはもう来なかったりするんだろうか…

134 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/03(月) 12:23:43.13 ID:ZPge0mfU0.net
フィットネス系の動画を作って、コメディタッチのナレーションを入れてるんだけど、
なんか自分でもつまらない動画になってると思う
特に、映像の方が単調で、見ていても飽きがきてる気がする
映像を工夫する方法やアイデアがあれば教えてほしい

135 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/03(月) 18:02:50.26 ID:6G47kLOR0.net
>>134
伸びてるフィットネス系の動画の映像とかを引用してみるといいかもしれません。

136 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/03(月) 21:35:42.27 ID:8ZMm7bPq0.net
うわぁ過去10本で10位出た
クリック率も視聴維持率も過去作と比べて悪くないのにインプレッションが桁違いに少ないのがワケ分からん
日曜だからといって昼に投稿したのが駄目だったか

137 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/03(月) 23:17:09.58 ID:6G47kLOR0.net
>>136
インプレッションは奪い合うものだから、自分に問題がなくても、
インプレッション層が被ってるジャンルに自分より伸びてるやつがいればそっちにもっていかれるよ
だから自分だけでなく他人よりもいい動画を作らないといけない

138 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/04(火) 00:39:35.27 ID:jklUMC2n0.net
>>136
すまん、まさに初心者的な質問だが
その10位とかって特定の期間を切り取った順位だよね?
アップ後1時間は10位でも2時間で8位に上がったりすることもあると思うんだが
「10位だとダメ」ってのはどの区間を見てるわけ?

139 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/04(火) 01:13:27.59 ID:s/u+LB960.net
>>138
投稿から6時間とか24時間とか3日とか
だいたいインプレッションが止まるまで

140 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/04(火) 07:52:54.67 ID:ujbUFW/D0.net
去年とほぼ同じ再生数なのに収益が2割ぐらい減ってる。
広告が減ってるのだろうか?

141 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/04(火) 08:23:22.27 ID:ujbUFW/D0.net
俺のチャンネルがRPMが4月ぐらいから妙に減っていってるんだよね。
去年は、大体500円前後だったのが、400円ぐらいになってる。
他の人はどう?

142 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/04(火) 08:42:59.59 ID:vokiItT80.net
botと会話してて草

143 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/04(火) 10:25:19.75 ID:ReI4CSf90.net
>>141
そんな感じ。7月に入ってヤバい

144 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/04(火) 11:51:34.68 ID:tyAfjpTl0.net
こんだけ切り抜きチャンネルが増えたら単価も下げられるわな。

145 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/05(水) 16:33:18.03 ID:IR5i62TD0.net
登録者10万人、月600万再生とか連発してたチャンネルが、半年活動やめて戻ってきたら、月100万再生とかに落ち着いてた。しばらく活動しないとインプレッションがっつり落とされるんやな。
YouTubeってかなりシビアね。

146 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/08(土) 02:37:54.01 ID:9nisXN6e0.net
ここは日記帳やないで

147 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/08(土) 17:06:02.28 ID:baEeskZP0.net
>>146
どうせみんなDiscordに移行して書き込みもないんやから日記として使ってもええやろ

148 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/08(土) 23:40:35.79 ID:rZIq5CHn0.net
再申請90日待ちはあり得ないよな

149 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/09(日) 00:15:27.82 ID:8sgXc5w40.net
向こうとしてはその90日の間に諦めて欲しいんだろうな

150 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/09(日) 09:07:13.65 ID:JtbRrCUv0.net
30日でも長いと思ってたのに90日に伸ばされるとはな。
最近は条件の緩和が多かったから驚き

151 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/09(日) 13:14:10.42 ID:FmYZvFwH0.net
前回の投稿から1週間以上空いてしまう
これでインプレッション減らされたりするのかなあ

152 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/09(日) 14:38:12.23 ID:H1SgijDx0.net
金くれる動画投稿サイトが他にあったらみんなそっちに行くだろうね

153 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/09(日) 16:34:04.49 ID:v+TuXW1J0.net
案件でもらった商品⇒メルカリの流れで最近ちょっとお小遣い増えてる😂

154 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/09(日) 17:04:13.70 ID:8sgXc5w40.net
ここは日記帳やないで

155 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/11(火) 21:54:42.63 ID:8gfeTU8i0.net
6割のチャンネルが収益化を実現。Voicyパーソナリティエコノミー
動向2023を発表。声で収益を得る発信者が昨年に比べ4割増加。

Voicyでこれまで収益化を実現したことのあるチャンネル数は前年に比べ39.5%増え、
累計1,100チャンネルを突破しました。さらに、過去1年以内に放送をしたことのある
チャンネルを対象すると、6割のチャンネルが収益化を実現していることがわかりました。
Voicyでは、収益化を実現したチャンネルが昨年に比べ4割増え、1,100チャンネルを
突破しました。数千万円の収益を得るパーソナリティも複数生まれています。

156 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/14(金) 07:41:15.95 ID:8XjyEHOF0.net
誰も書き込まなくなったから日記書くけど、
Youtubeは本当に休んだやつに厳しいな。
しばらく投稿しないと、次投稿してもインプレッション全くもらえない。登録者10万クラスでもおかまいなし。厳しいなぁ。

157 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/14(金) 10:34:42.39 ID:la9p/NDe0.net
>>156
それは何でだろ?

158 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/14(金) 11:56:35.03 ID:x/jnaYXY0.net
どれくらい休んだのよ

159 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/14(金) 19:08:24.23 ID:8XjyEHOF0.net
>>158
自分は半年くらい。自分で分かってないだけで、投稿してる動画の質が下がったのかもだけどね

160 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/14(金) 19:39:22.75 ID:eZAhQ3az0.net
インプレッションがいつもの20分の1くらいなんだが何なんだこれは
クリック率も平均視聴時間も通常より良いのに

161 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/14(金) 22:33:46.35 ID:la9p/NDe0.net
チャンネル登録者数35万人のユーチューバーが
収益がりんご5個分に激減したってヤフーニュースになってたけど
りんご5個分っていくら?

162 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/14(金) 23:01:21.05 ID:S288KTtO0.net
>>161
500円

163 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/14(金) 23:17:30.23 ID:Mtt/k1vw0.net
その収益ってどの期間単位なんだ
さすがに俺のチャンネルでも日にりんご1ケース分くらいはいくわ

164 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/14(金) 23:48:29.41 ID:lwMcxG3N0.net
iphoneのことやろ
まぁiphoneもそれぞれ値段違うけど

165 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/14(金) 23:56:22.21 ID:G/efwPcq0.net
iPhone5台って60万くらいか?
泥使いやからよくわからんけど
月給60万なら登録者数の割にしょぼいし騒ぐのも無理ないな

166 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/15(土) 00:36:04.81 ID:oZPDSGUG0.net
>>161
普通に考えて投稿サボったとかで500円くらいになったって話だと思うよ
貧乏人向けのニュースで「月給が60万に下がった」って書いても全く共感されないだろうからね

167 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/15(土) 00:39:22.41 ID:4SplYQ6Z0.net
さすがにそのクラスだと500円はないw
それにサボって収益が減ったことなんかニュースになるわけないし
普通に一連の収益低下騒動の流れでしょ

168 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/15(土) 01:32:18.82 ID:5uNUw0fW0.net
>>161
5万円だよ
リンゴ一個は1万円の隠語

169 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/15(土) 18:40:32.07 ID:S5turBz90.net
>>168
やっぱそうか


登録者35万人でも月5万まで落ち込むもんなのか・・・
もうこの界隈も終わりか?

170 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/16(日) 01:22:03.16 ID:8FD4QhfE0.net
月とは言ってないだろ
1.7万人の俺でも月13万くらいはある

171 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/16(日) 07:46:42.27 ID:lMv9349w0.net
数字取り続けなきゃ稼ぐのは無理だよな
登録者なんてただの飾り

172 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/16(日) 10:15:41.49 ID:UW4ur0Iv0.net
案件でもない限り登録者は1000人いればいいから

173 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/16(日) 15:03:43.36 ID:ZeFMSmcR0.net
ようつべはオワコン
別の副業やってた方が時給がはるかに良い

174 :たかぼー64  ◆KLHEA1mtw. :2023/07/16(日) 18:53:37.96 ID:QQzkFo990.net
BOTいなくなった?
良かった
ココナラでユーチューブのコンサル頼みました(*´ω`*)

175 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/16(日) 21:24:17.14 ID:XIsDXf890.net
普通に高学歴のやつの方がYouTubeも収益化できてるんよな
偏差値50以下のクソ馬鹿がYouTubeで一発当てるってのがお笑い草なんよ

176 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/16(日) 21:25:51.09 ID:57c1NUSZ0.net
コンサルって役に立つん??

177 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/16(日) 21:26:21.67 ID:57c1NUSZ0.net
>>175
 


それってあなたの感想ですよね??

178 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/16(日) 23:32:00.16 ID:vnkroNKH0.net
2年半で4回チャンネル作り直して、ようやく登録者1000人と収益化達成したわ...
道が長すぎた

179 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/17(月) 01:42:22.30 ID:fwpYze6v0.net
自称糖質寛解、糞みたいなチャンネル作るのにアバター代で10万以上突っ込んだにも関わらず、登録者数が3桁に届かず撤退とか草すぎるんよ
自分が特別な存在だと思ってるの、糖質の症例そんまんまなんよ
50歳にもなって本当にイタすぎるわ

180 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/17(月) 15:28:17.78 ID:rGJo7uwY0.net
そもそもユーチューブは一部の人気者以外は収益減ってるからな
投稿者が飽和してるのと、視聴者が長い動画を見なくなっている
そもそも昔視聴者側だった人が、投稿する側に居て撮影や編集などしてるから、人の動画を見る時間がない
スポンサーも他の配信アプリやサブスクへ分散している

181 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/17(月) 16:20:22.95 ID:z3o5pmLl0.net
ゆっくりって最近はどうなってます??
一時期の剥奪ラッシュは落ち着いたのかな
またちょっと作りたくなってしまった
まあ剥奪の心配する前に収益化できるもんならしてみろって話だろうが

182 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/17(月) 16:36:20.34 ID:KTXApfYS0.net
ブログやnote、電子書籍、YouTubeで当てようと思ってる馬鹿は目を覚ました方が良い
実績らしい実績もないのにココナラでスキルを売ろうとして全く売れないことを自覚した方が良い

183 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/17(月) 19:33:11.91 ID:QUoDHyGs0.net
>>178
 
それで月に収益いくら??

184 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/17(月) 20:01:26.38 ID:o1T/cmvQ0.net
>>183
今はまだ10万とかやね。もっと頑張りたいわ

185 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/17(月) 20:01:29.03 ID:o1T/cmvQ0.net
>>183
今はまだ10万とかやね。もっと頑張りたいわ

186 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/17(月) 20:06:17.43 ID:uR1NXqhA0.net
俺は半年で収益化できたけど月1000円くらい

187 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/18(火) 04:52:21.51 ID:2x4u+DnI0.net
TwitterとかでYouTubeの宣伝してる?(私はしてないけど)
後は始めたての弱小みたいなアカウントをフォローしとけば、いくらかはフォローし返してくれた。
1日に3つくらいフォローしとけばスパム判定されないでしょう。
地味に頑張れ!

188 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/18(火) 17:03:23.60 ID:2UFyfpq+0.net
>>187
すげー無駄な努力で草
収益化できないだけあるわ

189 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/18(火) 19:16:26.42 ID:KOYlm4Wf0.net
アホしかおらんなここw

190 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/18(火) 20:04:28.23 ID:anhyWyVl0.net
ショート投稿者ほぼおらんだろうけど詳しい人いたら教えてくれ

ショート専でやってるんだが大体いつも投稿直後の1時間で5000再生、1日目で4万再生くらいは行くんだが
最近頻度もまちまちだが数本に1本はまるで伸びず、1日経っても100再生どまりみたいな動画が出るようになった

アナリティクスでアクセス元を見るとそういう動画でも一応
ショートフィードには乗ってるっぽいんだがその数が極端に少ない

いわゆる10位とかの動画を連発した状態でもないのに突然この現象がくる
自信のあるネタを凝って編集したのにその回に当たるとすごく悲しい

191 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/18(火) 20:06:53.91 ID:anhyWyVl0.net
ショートだから一応ダメ元でもう一度同じ映像から作り直したら
今度は普通に伸びて平均的な水準で再生され始めるんだけどこれ何なの…

192 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/18(火) 21:01:21.08 ID:x6I6suwP0.net
みんな後付けで原因を探るけどYouTubeのAIがデタラメってのが一番しっくりくる

193 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/18(火) 22:08:23.55 ID:XB8uFHtN0.net
>>191
どういうとこを手直しした動画をあげたら伸びた?
合わせてサムネやタイトルも変えた?

再アップするときは変更箇所を一箇所にしてどこをどう変えたら反応が変わったのか記録取りながら改善すると見えてくると思うよ
ショートは冒頭2秒を変更するだけで維持率が変わる

194 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/18(火) 22:52:36.61 ID:U+2OShX90.net
昔は月1でも再生めちゃくちゃ取ってた人が落ちぶれたりしてるし、
今のアルゴリズムは投稿頻度の高さをすごい大きく評価してるっぽい?

195 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/18(火) 22:52:38.23 ID:U+2OShX90.net
昔は月1でも再生めちゃくちゃ取ってた人が落ちぶれたりしてるし、
今のアルゴリズムは投稿頻度の高さをすごい大きく評価してるっぽい?

196 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/18(火) 23:05:35.69 ID:U+2OShX90.net
二重投稿になったスマン

197 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/18(火) 23:51:20.33 ID:+Yhp9yg20.net
アルゴ大暴れ
機械ボイス系がガッツリ下られてるね

198 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/19(水) 01:11:43.35 ID:ll+Gy4G50.net
ここは日記帳やないで

199 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/19(水) 02:48:36.06 ID:NITmQjZg0.net
馬鹿こそw無駄な努力せんとあかん
自分の適当な動画 出して金になるほど楽なものはない
そのための試練だと思え呆けw

200 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/19(水) 13:22:42.94 ID:jjqlHEjw0.net
新規のチャンネル2つ作って全く同一のショート動画を同時に上げて、1つは200万回再生もうひとつは100回だった、って話もあるから
理由なんかないぞ

インプ足りてないんだよ、新規にも平等に分け与える仕組み持ってるから
みんな一攫千金で動画上げまくってる
ゴミみたいな動画でもある程度のインプは与えられる
その分の割を食ってるわけだ

201 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/19(水) 18:33:56.34 ID:D/yR+0eD0.net
なんでバズってんねん。バスボム削ってカプセルのフィギュアとりだしてるだけやのに。なんで女のほうが得やねん。

202 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/19(水) 19:06:41.48 ID:65O+UhXA0.net
>>201
そりゃあ、オッサンより女の方が伸びるよ。

203 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/19(水) 21:59:48.67 ID:rIOKYh3q0.net
>>197
確かにゆっくり実況してる人の再生数はかなり落ち込んでるな…ちゃんと判定されてんだな

204 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/19(水) 22:59:25.77 ID:4N4FwxMN0.net
俺が見てるのは別に減ってないが

205 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/20(木) 02:54:22.36 ID:XNukVl8K0.net
反応集もバブル終わったっぽい?

206 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/20(木) 18:51:15.39 ID:zi+QeXEy0.net
>>205
本当に0から反応集始めるなら終わったって言える。
すでに収益化してるアカウントでやるならまだまだ稼げるジャンルだと思う

207 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/20(木) 20:23:42.89 ID:Z48Aqr6U0.net
ショート動画って再利用されたコンテンツ関係ないのか?
切り抜き専門だったり拾いだったり多いけど

208 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/20(木) 20:32:23.79 ID:tpe7JZ210.net
ユーチューバーは今すぐ
ぼったくり請求のビッグモーターに車の車検だせ

209 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/20(木) 20:42:48.28 ID:pKPCGm9i0.net
再利用コンテンツで収益化審査は通らないよ

210 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/20(木) 20:58:10.72 ID:tpe7JZ210.net
ツイッターのライバルが遂にできたように
収益を受け取れるプラットホームもやがて登場するよ

211 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/21(金) 15:46:19.38 ID:kqENT9Bo0.net
ねえ著作権てどれくらい厳しいの
おもしろ漫画の紹介動画とか画像使ってるせいか
広告流れてない動画多いんだけど。
引用に当たらないの?
ムーミンとかやりたいんだけど著作権で一発アウトかな

212 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/21(金) 16:26:49.36 ID:kqENT9Bo0.net
>>102
でも引用元に収益がかなり行くんじゃないの
その割合どれくらいなんだろう

213 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/21(金) 16:31:56.07 ID:9A2AEtGS0.net
テレビの画像使ったチャンネルやってるけど収益化審査に何回か落ちて今は収益化できてる
でもいつ剥奪されるか分からんリスクはある

214 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/21(金) 17:03:56.47 ID:kqENT9Bo0.net
>>213
ありがとう
例えば画像に少し細工を加えて同じじゃないようにしたら
引用ではなく改変でそれも著作権アウトなのかな
たしかにいつ剥奪されるかわからないもんね
画面を分割してアニメ動画とモーション動画を並行して載せてた
チャンネルがあったんだけどあれってAI判定のがれの策だったんだろうな。

215 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/21(金) 17:43:35.27 ID:wtJKyLCE0.net
著作権的には基本アウトで著作者次第
YouTubeの収益化は「再利用されたコンテンツ」に該当するかどうか

216 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/21(金) 20:59:47.48 ID:38KtGsO60.net
漫画の考察は著作権が原因で広告剥がされたり、動画消されたりしないの?
あと、出版社から訴えられるリスクはある?
ワンピースや呪術などの考察動画がたくさん出てるけど

217 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/21(金) 23:18:26.83 ID:C1zPvUUd0.net
別に原作の画像をそのまま使わなければ何も問題ないのでは?

俺が見たことあるやつだと最初は普通に原作の画像を載せてたが
アップし直したら下手くそな原作模写に変わってた動画とかあるよ

まあでも普通にそのまま載せてるやつは多いな

218 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/22(土) 00:42:29.49 ID:7Livw6PY0.net
>>216
最初の10日から1ヶ月位は広告付いてるんだけど
時間が経つと広告流れないようになってるよ
最近見てると広告付いてない動画が多くて
その手の動画多いよ。炎上系発言youtuberも1ヶ月経つと
広告剥がされてる。キリンとかいう考察系も事件系が多いから
すぐ広告剥がされてるよ。殺人事件とかで稼ぐのはモラルに反するらしい。
キリンとか過去の動画広告ついてないけどどうやって稼いでるんだろ

219 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/22(土) 13:43:35.18 ID:No6/1mO/0.net
>>176
役に立つわけ無い

220 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/22(土) 16:48:12.28 ID:24mTOTfW0.net
今は低迷期なんじゃないの
俺のも再生数、収益60%減少してる

221 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/23(日) 06:37:40.48 ID:LfRbCnTb0.net
そちらのチャンネルが低迷してるだけでは

222 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/23(日) 10:55:39.53 ID:ykZjMKJJ0.net
1個だけなめらかに右肩上がりで伸びてる動画あるんだけど
他のも似たりよったりだからどこが秀でているのかさっぱりわからん
参考にしようがない
結局youtubeのさじ加減

223 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/23(日) 15:04:52.13 ID:ykZjMKJJ0.net
なんでこんなクリック率になるん?
自分の頭が悪いのか
https://i.imgur.com/3fT0K2a.jpg

224 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/23(日) 15:24:18.53 ID:tKVjzGQg0.net
クリック0の日も含めて平均を出してるからでしょ
そのグラフを見る限りインプレッション数もかなり少ないはず
つまり母数が小さすぎて参考にならない

225 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/23(日) 15:40:29.41 ID:ykZjMKJJ0.net
なるほど
落差激しいのは自分のタグ付けとかキーワード選びが下手でyoutubeもどこに投げるか困ってんのかも
見直しつつ視聴数貯まるまで様子見続けます
ありがと

226 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/23(日) 17:51:35.26 ID:XCyZFeus0.net
視聴回数が少ないとそういうグラフになりがち

227 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/23(日) 19:42:14.68 ID:1aDBEhpC0.net
>>222
結局これなんだよな
再生数も収益もYouTube側の気まぐれに振り回されすぎる
個人的には収入の核にはできんわ

228 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/23(日) 20:22:02.09 ID:7aJkEViV0.net
そう言えばいつの間にかbotいなくなってね?
例の専ブラ騒動で淘汰されたのか

229 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/23(日) 22:01:44.01 ID:oBuGk8fE0.net
>>217>>218
なる程、ありがとう
ネットなどで著作権を調べると、トレースせず引用として使った方が良いと言う弁護士もいる
二次創作すると著作権と何とかの法律違反が加わるとか

漫画考察は広告剥がされたり、ユーチューブから忠告されるというのは良く耳にする
出版社から訴えられなければ良いが、どうなんだろ?
絵の使用は認めてはないけど、黙認みたいなものか

230 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/24(月) 09:56:24.65 ID:cVOrJyFf0.net
4日動画あげなかっただけでインプ激減

231 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/24(月) 10:50:22.58 ID:43wQqogA0.net
やっと1000再生まわる動画が生まれたー
流行りものじゃないから急にバズる事はないと自分に言い聞かせても3ヶ月とか続けるのマジでしんどすぎるな

botいないとやっぱスッキリして良いな

232 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/24(月) 12:59:56.50 ID:6euZbsQG0.net
>>231
ジャンルもあるだろうし良い動画の基準はひとつじゃないだろう
ただ内容が充実してついつい見てしまう動画で再生されてないなら、見られない理由が絶対にある
あとマニアックすぎる内容はライトユーザーの視聴に負荷がかかるから当然伸びない
やっぱ再生回数多い、登録者多いチャンネルはついつい見てしまう作りになってるよ
動画がどうすれば見てもらえるかを考えずにYoutubeのアルゴリズムを攻略しようとするのは本末転倒

233 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/24(月) 13:00:31.85 ID:3VxvcjWE0.net
>>229
>>230
基本的にジャンルは非表示にしてメインに絞って循環させるとなると、関連持たせるためにジャンル統一させなきゃだめ
一方、人気のエンタメYouTuberは新製品紹介、実験、お笑い、料理とマルチに出来るから羨ましい
既に演者の顔と名が知られてると、ジャンルは何であろうがその演者を見るために再生される

234 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/24(月) 22:56:40.10 ID:3TdSRElv0.net
広告、基本的に全部オンにしてるんだけど、ある動画に動画前広告が全然つかなくて再生数が伸びても広告収入が全然伸びない
自分のアカウントで再生しても、ネカフェとか他の回線で再生しても同様。なんでだろう?
ちなみに動画の尺は8分ちょっと

235 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/24(月) 23:25:46.41 ID:CgAppT9w0.net
>>234
センスは数字に出る
タイトルとサムネによるクリック率と、視聴者を飽きさせずザッピングさせないトーク力や構成、編集による維持率
両方とも高い動画をセンスの良い動画としてAIは評価してるよ
というか、どちらも高いのに伸びてない動画なんかあるか?

236 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/24(月) 23:45:03.96 ID:UCypeDok0.net
botきた

237 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/25(火) 06:49:41.95 ID:B92T5bEb0.net
言葉関係ないコンテンツなので多言語の設定したぞー
英語だけじゃなくて数ヶ国語やってみた
楽しみ

238 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/25(火) 08:15:50.93 ID:SNStbYym0.net
ここは日記帳やないで

239 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/25(火) 09:02:01.96 ID:cfB4tDoj0.net
ショートうめえ
初月9万円から始まって右肩上がりに今月は15万近くいけそう

240 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/25(火) 09:08:06.96 ID:lPWfFxtv0.net
ショート動画つくっても最高が200開催制だわ

241 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/25(火) 09:30:20.37 ID:YrcGXZyu0.net
ここは日記帳やないで

242 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/25(火) 10:04:25.11 ID:B92T5bEb0.net
ショート出してるけど全然だわ
ウチの視聴者層がジジババだからと思うんだ

243 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/25(火) 10:33:54.00 ID:g4FdP4HU0.net
>>242
みんな最初はそんなもん
初めて月3桁超えたときはちょっと嬉しかったわ
試行錯誤で色々上げてたらたまたまインプレッションが増えた動画があって、それをメインに切り替えて動画を作り続けたら、今では毎日平均10万くらいインプレッションある
PDCAを意識すればきっとうまくいく、頑張れよ

244 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/25(火) 10:43:54.91 ID:ocy0ItYJ0.net
>>239
勘違いしてるようだけどあれは海外から指摘されてのポリシー変更だぞ
世界中で同じような創作の危機感と救出劇があって悪質だと問題視されたからそうなった
別にオリジナルだの垂れ流しだのは関係ない

245 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/25(火) 13:12:35.29 ID:hFzPMKCI0.net
自分でつまらないと思いながら投稿ペース維持の為だけに作った動画がまさかの伸び
クリック率がやたら高いのが原因か
でも維持率12%で中身は駄目で自覚してた通りの結果になっとる

246 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/25(火) 13:17:03.80 ID:kafRw84J0.net
ここは日記帳やないで

247 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/25(火) 13:21:12.59 ID:cfB4tDoj0.net
日記帳ガイジもbotか
消えろや

248 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/25(火) 13:40:19.30 ID:HPnGJMay0.net
ショートって、一再生0.01円くらいなんだろ
やるだけ無駄なんじゃ

249 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/25(火) 15:13:16.78 ID:TD2gbUtK0.net
>>248
登録率0.7% ぐらいだし基本的にはあんまり気にしない。
登録率はジャンルに影響する。
時事ネタとか一見さんが多いジャンルは登録率低い。
DIYや車とか趣味趣向の強いジャンル(視聴者が購読したい情報)は登録率が高い。
自分と同ジャンルのチャンネルの登録率と比較するほうが良い。同業より登録率が高ければ万々歳。

250 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/25(火) 16:17:59.17 ID:q8w0y0dL0.net
普通にBOT復活してるやん

251 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/25(火) 19:05:56.02 ID:lPWfFxtv0.net
>>245
維持率12%って悪いんかw
10切ってるから見直さないとだめだな俺

252 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/25(火) 19:50:15.40 ID:B92T5bEb0.net
ジャンルごとのクリック率と維持率の目安となる数字をどこへ調べに行けば良いか
わかる方いますか|´-`)チラッ

253 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/25(火) 20:00:26.41 ID:OQYCqSbY0.net
>>251
40分以上の動画で維持率1ケタはあるけど8分動画で平均視聴時間1分切ったのは俺のチャンネルではかなり悪い方

254 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/25(火) 20:30:01.17 ID:Z6hGRHFC0.net
>>252
200人買っても一日10人くらいずつしか増えないから不自然な増え方はしないよ
でも業者側から確認の為に登録者数は公開しろって指示されるから、
見る人が見たら「再生数増えてないのに登録者だけ毎日増え続けてる」って事で
買ってるのバレバレなんだけどね

255 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/26(水) 06:15:41.35 ID:d/Ta/hlA0.net
>>248
ショート専門だがウチの場合は出せば10万再生くらいは平均して行くよ
たまに跳ねて30万とか100万になる動画もある

ショート特有のメリットとして登録者が増えやすいというのもある
ただそれで増えたからと言って長尺出しても数百とかしか回らないw

まあ簡単に言うと登録者関係なくバズるし個人的には効率的だと思ってるよ
1本の編集も15分程度で済むし昼休みに1本は出してる

256 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/26(水) 07:30:19.34 ID:6em4uqVY0.net
普通の動画とショート動画で内容同じでも視聴者の年齢層ちがいすぎるから
サブチャンネル作ってショート移動させようかな

257 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/26(水) 07:32:15.87 ID:PvIkycek0.net
>>255
webサイトでもyoutubeでも同じですね。
googleのコンテンツを識別するAIの進化が凄くて、米国の技術ブログなんかを見て研究していても、
分野によって人間に近い理解力をもっているようだから、質に拘るのが肝要ですね。
webサイトで専門性は確立しているので、
それをyoutubeの文化にあわせて、うまくフォーマット変換できれば、と。

258 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/26(水) 07:33:08.60 ID:oCnuOq+A0.net
>>256
おすすめに乗るかどうかなんて
「時間」や「維持率」はあんま関係ない
結局、ネタに「需要」があるかどうかだよ
それがどうやって判断されてるかは知らんけど、
例えばサムネイルが表示されてクリックされるまでの時間とか、
【指標】が何百とあるから何個かに特定するのは難しい

259 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/26(水) 11:17:47.09 ID:VrLFBPAr0.net
結局クリック率が正義だと思い知った
最優先で考えるべきはクリック率
動画の中身は二の次

260 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/26(水) 11:42:30.98 ID:6em4uqVY0.net
みんなクリック率とか維持率どのくらいなんだろ
ちな自分とこで右肩上がりでyoutubeさんに気に入られてると思うのは
クリック率5%弱で維持率48%くらい
他のはクリック率がもっと低め維持率40%ちょいだけどゆるく上昇中
1本あたり10分弱、バズがあんまり狙えないジャンルです

261 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/26(水) 12:27:13.99 ID:JFqytP7F0.net
維持率なんかどうでもいいんよ
大事なのは平均視聴時間

262 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/26(水) 12:29:09.40 ID:nLeCBPHT0.net
4chのスレ翻訳しようかと思うんだけど、利用許諾とかどこで取れるかわかる人いる?
5chは申請がいるんだよな。

263 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/26(水) 12:47:37.19 ID:TT11ql4P0.net
>>259
初動のチャンネル内ランキングが後のインプレッションに影響与えるみたいだから、削除して再アップしているよ。
単にサムネ変更しただけなら、チャンネル登録してる人は一度見たあと、もう見ないでしょ?
さも新しい動画のようにサムネ変更して再アップしてるよ

264 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/26(水) 12:50:09.97 ID:DTITuHpI0.net
>>260
クリック率8-11%で視聴維持率30-55%でこの再生数ってことは、インプレッションが少なすぎ
動画のキーワードがニッチ過ぎてだめってことよ
まずはGoogle広告にログインして、キーワードプランナー使った方がいいよ

265 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/26(水) 12:51:03.22 ID:b9O7My1T0.net
>>262
個人事業は、事業申請をして事業専用の口座を持つ必要がある
収入経費など全て口座管理しなければならない、口座の入金額が収入のすべて。
口座の入金出金と申請する売上経費が1円違わず合わなければいけない
疑われたら見せることになるかもな

266 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/26(水) 13:35:11.61 ID:0KgkOkaa0.net
クリック率8~10%ってまじですごいなあって思うわ
どうなサムネイルにしたらそうなんのw

267 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/26(水) 14:39:12.91 ID:jSmZ7lij0.net
botが辻褄合うこと言うなよ

268 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/26(水) 17:26:41.99 ID:nLeCBPHT0.net
>>265
もともと個人事業で確定申告してるんでそれは大丈夫。

それより4chの利用規約について知ってる人いないかな〜
まとめサイトなんかは引用の体でやってるのかね

269 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/26(水) 17:44:46.97 ID:6em4uqVY0.net
翻訳できるスキルがあるのだから自分で運営に問い合わせればいいじゃん

270 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/26(水) 23:12:22.75 ID:1j3K8hEp0.net
>>268
自分はYouTubeコンサルやってて何人かコンサルさせてもらってるんだけど、そもそも動画センスがないヤツにはコンサルしようがないんだよね
自分だけ気持ち良くなってる動画ばかり作るヤツね
動画のセンスさえあれば、PDCAさえちゃんと回せばチャンネルは成長していくんだがな

271 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/26(水) 23:13:18.63 ID:3t6o11GE0.net
>>266
短期投稿より絶対的に質、YouTubeが続く限り延々と検索されるネタを何本も上げる方が良い
webサイトでもyoutubeでも同じ
googleのコンテンツを識別するAIの進化が凄くて、米国の技術ブログなんかを見て研究していても、分野によって人間に近い理解力をもっているようだからな

272 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/27(木) 14:19:59.92 ID:9pcbsRtT0.net
多言語設定してみた結果
ロシアとウクライナの人達が自分の毒にも薬にもならない動画をみてくれてるようだ

273 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/27(木) 15:26:27.51 ID:KibG5tM00.net
多言語設定ってどういうこと?
字幕をつけたの?

274 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/27(木) 15:45:08.47 ID:9pcbsRtT0.net
>>273
自分の動画は言語関係ないコンテンツなので字幕は要らないんだけどね
チャンネルの説明文とかをそれぞれの国用に設定できるよ

youtube チャンネル 多言語化
で検索するとわかりやすく動画にしてくれてる人いるよ

275 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/27(木) 15:57:52.73 ID:9pcbsRtT0.net
設定する時にyoutube側で自動で翻訳してくれないのでそれが面倒だけど
DeepLとかchatGPT使えばなんとかなる
色んな言語に訳す時は
多分いったん良さげな英文作ってそれを元に訳した方が
日本語を直接翻訳するより精度が良さそう

276 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/27(木) 17:56:58.22 ID:KibG5tM00.net
ありがと
俺、海外の人が見やすいようにとおもって
タイトルと説明文を英語表記してたけど、他に設定しなくちゃいけないことがあったのか・・・しらんかったよ

277 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/27(木) 18:01:57.92 ID:KibG5tM00.net
いやほんとこのスレみてよかったわ
英語表記にしてるのに海外からの視聴がねえなあ・・・・海外レベルじゃ引っかかりもしないクソ動画ってことか・・・
って一年しょんぼり生きてたよw

278 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/27(木) 18:25:41.54 ID:9pcbsRtT0.net
1年www

ちなさっきロシア語圏の人がひとり登録してくれた

279 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/27(木) 22:56:38.43 ID:KibG5tM00.net
動画一個一個に翻訳つけるのたいへんだねこりゃ

280 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/28(金) 11:32:44.53 ID:kdFiyLmC0.net
AI音声合成ソフトでチャンネルに声あててるんだけど
声をほめれててどうも地声で話してると思われてるっぽい
チャンネルの世界観的に使用機材言って作り物感は出したくないんだけど
(ディズニーランドのキャラは客の前で着ぐるみ脱ぐな的なね)
こういうのって言わずに続けても大丈夫かね…。
騙してる意図はないんだけどなんか心苦しい
スルーしていいものかコメントで匂わせた方がいいものか

281 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/28(金) 11:45:03.76 ID:H7d0BpoO0.net
俺が使ってる機械音声は使用ソフトを明記しないといけないから概要欄に書いてる

282 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/28(金) 12:01:28.85 ID:nhIDFA0/0.net
自分もどっかに記載しないとダメだから書いてるな
ところでそんなに誤解されるほど自然なら使ってみたいので差し支えなければおせーて

283 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/28(金) 12:41:02.11 ID:kdFiyLmC0.net
>>281
>>282
VOICEPEAKのキャラものじゃないナレーション使ってます
クレジットの記載は不要なので悩みどころです

284 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/28(金) 13:01:45.43 ID:nhIDFA0/0.net
>>283
ありがと使ってみよかな

自分なら後で失望されてめんどくさい事になりたくないからすぐバラしちゃうけどね
ディズニーファンも別にキャラが実在してると思って好きでいるわけでもないわけだし

285 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/28(金) 13:49:06.32 ID:Qwmkwg8U0.net
>>284
それは登録者が多いと検索で上位に表示されるからだろ
だから大谷とか時事ネタとかよく検索されるワードだと登録者が多いほど有利なので極端な話登録者買い、垢買いが有効になる
しかしそこまで検索流入が見込めないネタの場合はジャンルを絞りまくる必要がある訳

286 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/28(金) 13:49:31.81 ID:u2cDj7/g0.net
>>283
それは借りたサイトによるんでない?大概動画の概要欄なんかにサイトのトップページ貼り付けるだけでいいと思うけど
とりあえず利用規約今すぐ読んでみ

287 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/28(金) 13:50:02.45 ID:oa4OiHRC0.net
>>280
その辺はABテストしてないが、このスレでも初動のチャンネル内ランキングが後のインプレッションに影響与えるみたいだから、削除して再アップしているよ。
単にサムネ変更しただけなら、チャンネル登録してる人は一度見たあと、もう見ないでしょ?
さも新しい動画のようにサムネ変更して再アップしてるよw
初動で成績悪かったら即削除してるから、意外と低評価つかないし、視聴維持率も減ったりせんよ。

288 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/28(金) 14:11:29.02 ID:nhIDFA0/0.net
bot…

289 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/28(金) 15:08:16.81 ID:kdFiyLmC0.net
あぁこれbotかびっくりした…

>>284
アドバイスありがとうございます
とりあえず世界観を壊さないよう直接的なワードは避けて伝えてみようと思います

290 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/28(金) 18:45:53.50 ID:LN1In7iZ0.net
>>289
YouTubeの広告収入じゃなく、アフィリエイトや自分の商品、サービスを売りたいけど
やり方よくわからん。外国人と英語話す系だから英会話のアフィリエイトとかかな。
YouTube興味あるけど、編集の基礎とか習う感じの超初心者向けっぽいし、あんなもんか

291 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/28(金) 22:06:48.34 ID:XjImEnH/0.net
あかん、気合入れて作ってアップした動画が全然のびん
同ジャンル同テーマで自分よりフォロワー多いライバルが
多すぎるっていうのもあるが日にちずらして上げるしかないか
とにかく時間かけて作って失敗するとダメージ大きい

292 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/28(金) 23:57:57.35 ID:75/an0XF0.net
そのライバルの関連動画に載ったら伸びるぞ

293 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/29(土) 00:14:43.10 ID:rsf3Fk4Y0.net
>>291
強力なフォーマットで再生してもらえる素地があるので、自分は否定しないけどな
まぁ収益化を考えると広告収入以外の手立てがほぼないから、マネタイズとしては地声やオリジナルキャラ使用が望ましいけどね
あと、無名のうちに本人やオリキャラをサムネに大きく表示させてるやつはやっぱセンス皆無だと思う

294 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/29(土) 00:15:27.56 ID:pQPUFEyB0.net
>>292
もう数年はやってるわけで、飽きるとかいう問題じゃないからな
成功例を見て自分もできる気になってるけど実行しないから永久に満たされない

295 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/29(土) 05:18:19.35 ID:8D6QJMVL0.net
気合い入れて作ったついでに
それを適当にショート動画として抜粋して
本編へ誘導してみるとか?

296 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/29(土) 07:29:58.83 ID:iZxfBJdV0.net
bot荒らししてるだけで儲かるヤツいるの羨ましいわ。自分は動画出しても全然だよ

297 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/29(土) 08:55:59.24 ID:e2L5+Ilk0.net
botって儲かるのか?

298 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/29(土) 13:06:51.37 ID:g3SxVs180.net
やっぱ定期的に動画出さないとインプレッションが死ぬねと

299 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/29(土) 13:39:26.15 ID:UN65pmmK0.net
定期的ってどれくらいの間隔よ

300 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/29(土) 14:00:40.45 ID:g3SxVs180.net
1週間

301 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/29(土) 15:58:53.11 ID:F6f1WQtI0.net
botじゃないぞこれ
手動でやってる
おそらく自分が「参考になる」と思って保存したレス
ご苦労なこったが、こういう嵐行為は掲示板で利益を追求する運営からしたら威力業務妨害だからIP丸出しでやってると将来痛い損害賠償食らうぞ

302 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/29(土) 18:50:32.68 ID:tc4IjbLq0.net
公認切り抜き
@kirinuki
YouTube収益化が停止され、再申請しましたが承認されず。
一か月後に再度申請しましたが承認されませんでした。 動画の修正、削除したのですがなぜ承認されなかったのか不明です。 どうすれば良いのかわからないので助けて下さい。

303 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/29(土) 20:02:58.57 ID:8D6QJMVL0.net
ここは初心者スレなので誰も助けるスキルは持ち合わせてないです

304 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/29(土) 20:13:06.61 ID:kjYmIaRM0.net
動画による再審査請求で必死に訴えるしかない

305 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/29(土) 20:21:51.18 ID:aCD849ky0.net
再審査請求の動画だして翌日には復活したのだが
全うな動画だしてるならありのまま再審査請求すれば大丈夫だと思う

306 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/29(土) 21:56:13.39 ID:iyb+J54s0.net
再審査ビデオって以前は自動的に却下のイメージだが
今はちゃんと人が見てるのかな?

307 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/30(日) 20:58:35.60 ID:YIWLXd580.net
一瞬で職を失うとか
怖すぎるな・・・・・・

308 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/30(日) 22:59:41.01 ID:nshDuCLV0.net
職業YouTuberって大体オリジナルコンテンツで勝負してるんじゃないの?
収益化が停止される人って何かしらグレーなことやってるからだと思うんだが

309 :たかぼー64 ◆KLHEA1mtw. :2023/07/31(月) 02:21:05.45 ID:A0tZw7YN0.net
ココナラで大金を払った、僕のユーチューブチャンネルのコンサル内容を大公開します

【総再生時間4000時間を達成するには】
①投稿頻度をかなり上げる。 現状の再生数(300回)では、1年間で200本の動画を上げることが出来れば総再生時間4000時間達成可能。 でもその数は現実的ではない。

②20分以上の動画を作成する。 動画時間にかかわらず視聴者維持率は15~30%で推移している為、 20分以上の動画を作成し、25%以上の維持率を目指すといい。

【チャンネルの方向性】
③コンセプトを変える必要はなし。 現状のコンセプトで1000人の登録者を集めているので今からチャンネルのコンセプトを変える必要があるとは思わない。

④ジャンルやコンセプト、ペルソナを少し限定すると良い。 オタク系ジャンルの幅が広すぎる。

⑤参入ジャンルの心配はしなくて良い。 ゲームやアニメは人気のジャンルの為、作品単体に特化したチャンネルでも数万人の登録者を獲得しているので、ジャンルの視聴者数のことは心配しなくても良い。

【たかぼーの価値提供】
⑥同世代のオタク達の共感を得る動画をつくる。
⑦長いオタク歴の知識を生かした動画をつくる。
たかぼー64の提供できる価値は「自身のオタク属性から同世代のオタクたちが共感を得ることが出来る話題の提供」ということだと思いました。 今よりもオタクが生きづらい時代をオタクとして生きてきた経験は同じような視聴者の共感を得ることが出来ると思います。 また、「長いオタク歴の経験や知識に基づいた動画の提供」でも良いです。 自分で考えた方がいい。

【視聴者さんが関心のある内容】 ファミコン、FF11、レトロゲーム(の話)、バーチャファイター関連の話題。 人気アニメやゲーム、ジブリ作品の予想、考察。 個人の部屋やゲーム機器の紹介に関する内容。

【コンサルさんの個人的なアドバイス】 ⑧新作アニメをかたっぱしから見て感想をひたすら動画にしてくといい。

以上

あるユーチューバーの人は動画の長さを長尺にするって言っていて
このコンサルの人も20分以上の動画をつくるって同じこと言ってますね
動画集客チャンネルのサカイさんは
人気検索キーワードのサジェストをタイトルにした動画を量産するって言ってました
ユーチューブマスターDさんは著作権違反の可能性があるからって断られました(´・ω・`)

310 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/31(月) 03:49:07.56 ID:qCblygW40.net
新作アニメの感想なんてすでにあるからヒットしてるやつのを見て参考にすればええだろやってみろよ

311 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/31(月) 12:41:37.44 ID:OiK1MnWe0.net
あれ公益性がどうたらでアニメ本編使いまくってるけど権利者から削除要請きたら消すわってスタイルヤバないの?
プロゲーマーとかでもネタでアニメや漫画の切り抜きぶっ込んでる人いるからYouTubeのルールよくわからん。著作権ってよくわからん。v系はそこんとこキッチリしてるイメージ。正直なところどうなんだろ?

312 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/31(月) 12:55:33.10 ID:cSAJ4XpW0.net
YouTube「著作権の問題は投稿者がクリアしといてね、ウチは知らんで」
著作者「権利侵害だぞ」
YouTube「じゃとりあえず消しとくわ、あとは著作者と投稿者でどうぞ」

313 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/31(月) 13:14:09.68 ID:W+ZDMmco0.net
ココナラで大金を払った、僕のユーチューブチャンネルのコンサル内容を大公開します

【総再生時間4000時間を達成するには】
①投稿頻度をかなり上げる。 現状の再生数(300回)では、1年間で200本の動画を上げることが出来れば総再生時間4000時間達成可能。 でもその数は現実的ではない。

②20分以上の動画を作成する。 動画時間にかかわらず視聴者維持率は15~30%で推移している為、 20分以上の動画を作成し、25%以上の維持率を目指すといい。

【チャンネルの方向性】
③コンセプトを変える必要はなし。 現状のコンセプトで1000人の登録者を集めているので今からチャンネルのコンセプトを変える必要があるとは思わない。

④ジャンルやコンセプト、ペルソナを少し限定すると良い。 オタク系ジャンルの幅が広すぎる。

⑤参入ジャンルの心配はしなくて良い。 ゲームやアニメは人気のジャンルの為、作品単体に特化したチャンネルでも数万人の登録者を獲得しているので、ジャンルの視聴者数のことは心配しなくても良い。

【たかぼーの価値提供】
⑥同世代のオタク達の共感を得る動画をつくる。
⑦長いオタク歴の知識を生かした動画をつくる。
たかぼー64の提供できる価値は「自身のオタク属性から同世代のオタクたちが共感を得ることが出来る話題の提供」ということだと思いました。 今よりもオタクが生きづらい時代をオタクとして生きてきた経験は同じような視聴者の共感を得ることが出来ると思います。 また、「長いオタク歴の経験や知識に基づいた動画の提供」でも良いです。 自分で考えた方がいい。

【視聴者さんが関心のある内容】 ファミコン、FF11、レトロゲーム(の話)、バーチャファイター関連の話題。 人気アニメやゲーム、ジブリ作品の予想、考察。 個人の部屋やゲーム機器の紹介に関する内容。

【コンサルさんの個人的なアドバイス】 ⑧新作アニメをかたっぱしから見て感想をひたすら動画にしてくといい。

以上

あるユーチューバーの人は動画の長さを長尺にするって言っていて
このコンサルの人も20分以上の動画をつくるって同じこと言ってますね
動画集客チャンネルのサカイさんは
人気検索キーワードのサジェストをタイトルにした動画を量産するって言ってました
ユーチューブマスターDさんは著作権違反の可能性があるからって断られました(´・ω・`)

314 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/31(月) 17:34:21.37 ID:OiK1MnWe0.net
>>312
なるほどねー。人に説明するの好きだからなるべくアウトにならないコンテンツもう一回考えるか。

315 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/07/31(月) 21:29:38.80 ID:GONgoE/c0.net
やっぱ長い動画の方がうけいいの?

316 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/01(火) 20:29:30.72 ID:UdIH67fl0.net
ここんとこ、著作権厳しくなってきてねーか?
動画削除や広告剥がしの判断って、著作権者とユーチューブ運営のどっちが判断してる?

317 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/01(火) 20:31:34.18 ID:ViGx046n0.net
そういう権限はYouTubeにしかないんじゃないの?
著作者が出来るのは削除依頼の申請とかだと思う

318 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/02(水) 01:08:18.31 ID:twPRYYkR0.net
>>316
結局野球撮影が最強なんだよね

319 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/02(水) 06:56:32.96 ID:CR5ds6CW0.net
youtube編集の求人が多くなってきたな。
収入面もいいし、リモートokだったりするから雇われでいいんじゃないかと思ってくるw

320 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/02(水) 07:43:04.22 ID:YLRPpNih0.net
>>297
こういうスレで有意義な話されると困る層がいるわけで、
そういうやつらが荒らしに有償依頼してるんじゃないか?っていう事言ってるやつは見かけた。
まぁ絶対そんな事無いと思うけどさぁ…

321 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/02(水) 08:44:15.09 ID:/ucUIS7C0.net
>>319
精しく

322 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/02(水) 10:44:14.78 ID:S0gT2lW+0.net
登録者購入ってBANされないの?

323 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/02(水) 12:32:00.99 ID:cELHZbfd0.net
>>319
詳しく

324 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/02(水) 13:20:16.69 ID:zta70dA90.net
>>319
桑しく

325 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/02(水) 18:39:16.10 ID:86yHKh4q0.net
編集を外注してまで十分な利益が残るチャンネルってことか?
そもそもそんなに利益出てるなら元々それなりの質ではあると思うんだが

326 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/02(水) 20:13:13.79 ID:PngrflTz0.net
マジレスだけど、動画とサイト制作、アニメーター、プログラマーは需要はあるけど、低賃金で買い叩かれている。
フリーじゃなくて会社員でもサビ残、鬱、視力低下が最も多い業界と言われているしな。
逆に飽和してるのはユーチューバー、Vチューバー、アフィ、ブロガー、絵師とかだよ。
飽和している上に、スポンサーが他配信アプリやショートへ分散したり、視聴者が飛ばし飛ばし視聴するから、広告単価も減っている。
これらの案件は時給換算すると300円以下だし、将来はAIとchatGPTに食われてほとんとが廃業と言われている。

327 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/02(水) 20:13:55.65 ID:CR5ds6CW0.net
外注というより会社の広報や総務だね
youtube編集だけがメインの仕事は相当求めるレベルが高いからアピールできるものがないと採用は厳しいよ

328 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/02(水) 21:12:18.04 ID:mVkZdRFq0.net
再生時間の割に登録してくれる人数少なすぎ問題
どうやったらジジババに登録ポチッとしてもらえるん

329 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/02(水) 23:13:11.31 ID:i6LTcBl00.net
>>328
人気チューバーの動画でも大抵最初か最後に「登録お願いします」って言ってるけど入れてる?
俺は入れてないけど普通に伸びてるから関係ないとは思うが

330 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/02(水) 23:35:49.33 ID:i6LTcBl00.net
この歯抜け期間は何?
https://i.imgur.com/Du10D4b.png

331 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/03(木) 02:21:54.81 ID:yRAMeLvZ0.net
>>330
たまにデータとれない日があったりする。数日後にまとめて計算されてるよ

332 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/03(木) 02:42:32.96 ID:3+iOajRz0.net
>>329
締めくくりと概要欄とかではお願いしてるんだけどみんな見ないよね
冒頭部分はまだだったわ
自然と増えるのうらやま

333 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/03(木) 12:41:34.29 ID:RwWYzbiS0.net
>>317>>318
漫画の考察の著作権絡みは出版社が申告してからであって、
ユーチューブの判断で動画消したり広告剥がしたりはないのか。
あと、動画そのものが消えるのと、動画は残っていて広告のみが剥がれるだけの違いが分からない。

334 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/03(木) 13:01:33.02 ID:T2WLDiJf0.net
動画の権利者削除は権利者が申し立てをした場合
youtubeは申し立てに従うのみ

広告の無効化はyoutubeが価値の無いチャンネルだと判断した場合
これも著作権は関係無い

335 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/03(木) 13:06:26.82 ID:3+iOajRz0.net
真っ当にやるには許可取り大事だと思うけど
そこまでしてもそのチャンネルが鳴かず飛ばずのままだと互いに気まずいよねw

336 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/04(金) 00:49:40.46 ID:luV+sobV0.net
4月ぐらいからRPMがやたら低いのですが俺のチャンネルだけでしょうか?
以前は月平均500はあったのに、ここ数ヶ月は400ちょっとしかないです。
全体のチャンネルがそんな感じですか?

337 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/04(金) 07:39:25.69 ID:CRcRXYo20.net
>>336
YouTubeのアルゴってジャンルの検索ボリュームをトップ3までのチャンネルが総取りする仕組みなのよ
例えばチャンネルにフィルタリングして、上から順に見ていったら、一位のチャンネルは平均10万再生で2位が数万再生、3位が数千再生だった
それ以下は数百再生以下
たぶん、最新の動画をジャンルの上位チャンネル順に配分しているのかと。自分と同じジャンルのトップ3のチャンネルが、毎日更新していたら検索ボリュームを全部持ってかれるから、ほぼ勝ち目ない
逆に言うと、トップ3が大したことなくて検索ボリュームがそこそこあるジャンルがあれば、先に自分がトップになれば先行者利益を得られるってこと

338 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/04(金) 09:33:27.88 ID:9haqtS8d0.net
YouTube必勝法

・再生数多くて、再生時間の長い動画を、週に3~4本出す

マジでこれ。
長年チャンネル運営してる人なら分ってる

339 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/04(金) 09:38:55.66 ID:vFAW5W9/0.net
A型作業所勤務でYouTuberになろうと思うこと自体間違っている

340 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/04(金) 09:40:40.45 ID:WEO5f0De0.net
>>338
週に34本も出すの大変じゃね?

341 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/04(金) 11:46:21.78 ID:9haqtS8d0.net
>>340
じゃあやめればいい

342 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/04(金) 11:47:21.19 ID:9haqtS8d0.net
ただ4本出すんじゃなくて
視聴者にウケる動画を4本な

343 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/04(金) 12:28:08.45 ID:WEO5f0De0.net
>>342
そうなんだよね
視聴者に受ける 動画 が 何 か っていうのが
分かってたら苦労しないんだけど

344 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/04(金) 12:32:22.49 ID:mHw5krqo0.net
>>343
行天だけどそこは理解してるつもり

345 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/04(金) 12:35:02.27 ID:wBH36LOg0.net
>>338
月・水・金とか火・木・土といった1日おきに出すのが良いみたいだね。

作る方が大変だけど。

346 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/04(金) 13:45:39.73 ID:vdRLw+hE0.net
必勝って何の目標に対して?
別にそんな頻繁に上げなくてもこれくらいの収益でいいって人もいるじゃん

347 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/04(金) 14:15:37.36 ID:abXDJ3Kg0.net
そういう人は必勝法に反応する必要すらない

348 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/04(金) 20:22:05.01 ID:cGHrHyZL0.net
>>345
そこはかとなく感じたよなワロチ

349 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/04(金) 22:45:24.18 ID:1zzFmM620.net
必勝法も正解もないよ
手探りで効果的なやり方を探し出すのが楽しいんだし
YouTubeの気まぐれで急にそれも通用しなくなったりする

350 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/04(金) 23:55:48.20 ID:08H82KJy0.net
ジャンルによっても違うからなあ

多言語の設定してしばらく経って日本と外国半々くらいの視聴になってきた
言葉関係ないコンテンツの人にあらためておすすめしとく
日本人が丁寧に作った動画の需要は結構あると思うんだよね

351 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/05(土) 00:56:53.00 ID:+yFfRXXm0.net
>>350
通常の概要に日本語と、訳した英語と両方書いてるんだけど、それよりも多言語設定する方が効果ありますか?

なんか動画によってはユーザーの割合が日本のめっちゃ少ないけど、どの国かは出てなくてよく分からない動画あったりする
日本の20%としか出てなかったり

352 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/05(土) 05:42:23.48 ID:KjcvSgX70.net
>>351
日本語設定のとこだけに2ヶ国語書いても読む人少なそう
youtube的にも設定した言語の人のとこにおすすめ投げつけてそうな感じする
視聴人口の多そうなとこ何カ国も設定できるからリーチ広がるし

たまに変な数字なることあるよね
時間経過で普通に戻ってたりする

353 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/05(土) 08:34:45.46 ID:IjvDC2bI0.net
今年からショート専門で始めてこんな感じで視聴回数が推移してるんだが
登録者は増えてるにしてもここまで同じような波を描きながら右肩上がりになるのは作為的なものを感じるわ
https://i.imgur.com/65HPn36.png

354 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/05(土) 09:14:41.59 ID:mk144JL90.net
50歳にもなってお菓子を箱に詰めるような単純作業しかしないA型作業所勤めなのに、YouTubeや電子書籍、ブログで稼ごうとして尽く失敗してるの草
統合失調症なんだから統合失調症をテーマに作品を作ればニーズがあるだろうに、なぜか「自分は知識人だ!」という思い込みがあるのが本当に可哀相
「10回転職しているので人生経験豊富」と宣えるのも凄い

355 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/05(土) 09:16:35.23 ID:g282wUbj0.net
概要を読む人は少数だし、タイトルに意味不明の文字が並んでたらその時点で視点から外すでしょ
少なくともタイトルは相手に合わせた言語にしないと

356 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/05(土) 09:27:41.97 ID:Y2gJB4gu0.net
>>353
それ投稿→賞味期限切れ→投稿の繰り返しなだけやろ
毎日上げてないでしょそれ

357 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/05(土) 09:49:35.18 ID:IjvDC2bI0.net
>>356
毎日上げてるよ
毎日のネタには自信作もやっつけ仕事もあるけど
後者のが突然バズったと思えば昔伸びなかった自信作が1ヶ月後に急に伸びたりもする

普通の長尺動画の常識があてはまらんのがショートの面白いところ
ほとんどの人が検索ではなくショートフィードからやってくるからね

358 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/05(土) 09:51:20.12 ID:IjvDC2bI0.net
このスレでGoogleの匙加減とよくいわれるが身を以て体感してるわ
「このまま初期並みの水準に落ちるのか」と悲観してたらある程度を底に復調して最高益更新
この繰り返し

359 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/05(土) 09:54:09.98 ID:IjvDC2bI0.net
単体のネタが短尺である、撮影は基本縦長動画
この特性からショート特化を決めたわけだけど今のところ想像以上に収益出ていて楽しい
たまに2分とか3分の話題が出てるけどそれぐらいの短さならショートの方がいいよ

何よりバズり方が通常動画の飛ではないし
2分とか3分なら単価もショートと大差ないだろうからね

360 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/05(土) 10:34:25.76 ID:p1uQLhtx0.net
ショートの単価いくら?

361 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/05(土) 11:30:19.23 ID:CK1tX5i70.net
>>360
スレ見てる時間を動画制作に月7桁行くかもだけど、
そんなにやる気出ないわ
好きでもない事を頑張れる人は本当凄い
収益化してないのに毎日投稿してる人とか頭壊れてるでしょ
何処からモチベーション湧いてくるねん
月10万円くらいかかっていいからモチベーション上がるお薬でも飲みたいわ

362 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/05(土) 11:33:23.46 ID:jg9YlT7H0.net
>>352
ありがとう
視聴者の国はたまにというかずっとだよ自分は
20%のはずっと20%前後のまま、1年くらい経つんだけどね

363 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/05(土) 14:37:28.43 ID:muSVJOtn0.net
解説は有名人がするから価値あるわけで
素人の解説なんか
駅前で1人でブツブツ言うてるオッサンの話聞いてるようなもんやろ

364 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/05(土) 14:45:48.81 ID:pNjTY1CA0.net
アウトプット大全って本読むと良いぞ
公開する行為自体に充実感とかあるのよ
もちろん自分の理解深めるメリットも

今のyoutubeはみんな金儲けにギラギラしちゃって楽しくない
前のようにワクワクすることないもんな、見てて
どいつもこいつも金儲けのことしか頭にない
そら若い連中見なくなるわけだよ

金儲けが出来ないからアウトプットする楽しみだけっていうtiktokが自由でワクワクもあるからそっちばっか見る
今は再生時間で世界最大の動画サイトはtiktokよ
youtubeは頭打ちしてる

365 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/05(土) 15:40:04.52 ID:M7kNIQ+10.net
無名で内容もない俺の解説動画を数千~数万回見てくれることに感謝せねば

366 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/05(土) 15:40:58.66 ID:+BOGtq1R0.net
>>364
結局のところ、他人の野原が気になる時に、(固定で言うと小さいが個人的に快適なお絵描き)
波の音や川の音を流してごまかしてる時がある。(普通の旅だと疲れる)
でも大抵はクオリティが大した事なくて、
動画自体は長時間でもループものだと不自然に感じてストレス。
ループのつなぎ目が雑だったり。
結局アンビエントが今のところはマシな方かな。
疲れず不快にならず、消したり・ごまかしたりするのに特化があれば嬉しいとは思う。

367 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/05(土) 15:43:02.08 ID:SrpBjfDI0.net
まあ個人の考え方によるだろうな
俺の場合、ジャンル的に海外もいけそうだったから、動画内のテロップとは別に、台本を書き換えて自動翻訳に最適化した.subを作って試験的に上げてみたんだ
すると海外勢が増えると共に維持率も落ちて、「エレクトリックボイスは嫌い」みたいなコメントもちらほらあったから辞めた
ジャンルにもよると思うけどね

368 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/05(土) 15:45:07.13 ID:pNjTY1CA0.net
だからそれお前何度も言うけど、botのつもりの掲示板荒らし、威力業務妨害だからな?
過去に渡って損害賠償の可能性があるぞ
読みづらくさせて顧客を来ないようにしてるんだから
店で言えば店頭でわけわからないこと叫び続けて客が入らないようにしてるもんだって

この書き込みをコピペしろ、次のbotごっこには

369 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/05(土) 16:07:06.08 ID:uYcN1M540.net
海外(英語圏)では機械ボイスによる自動生成botのニュース読み動画みたいなのが、それこそスパムのように大量に投稿されてた時期があったみたいね

日本の縦スクロール動画が規制された頃に一緒に規制されたようだけど
その頃からゆっくり動画の収益化剥奪が多くなった

海外では機械音声は疎まれるのよ

370 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/05(土) 16:20:45.93 ID:YPWYvr1E0.net
多言語設定というのは聞いた事あったけどどういうものかよく分かってなかったけど、ここに書いてあるの読むとよさげだね
自分のチャンネルは言語関係ない内容だから設定してみる
ワクワクするなー、楽しみだ!

371 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/05(土) 16:50:37.89 ID:pzkQVqWB0.net
最近ゆっくりの収益剥奪聞かないけどAIが学んだのか?

372 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/05(土) 18:04:23.40 ID:dCvfrklq0.net
>>363
ホントこれ
書籍紹介のYouTubeとか時間管理術の電子書籍とかやって爆死してるヤツがいるんだけど、Twitterでリムられたりミュートされたりする度に「幻聴が聞こえる」なんてツイートするヤツがオススメする書籍やら時間管理術を誰が参考にするんだよって話

373 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/05(土) 18:35:58.28 ID:KjcvSgX70.net
意外なとこから見てくれてるのフツーに嬉しいよ
https://i.imgur.com/XoDzhQA.jpg

374 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/05(土) 18:40:38.26 ID:F+CmGZg10.net
>>373
ロシアやウクライナから見てくれるなんて羨ましい奴。

375 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/05(土) 19:44:07.19 ID:rdzNECoM0.net
維持率下がるから外国人の視聴者なんていらんわ

376 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/05(土) 19:54:27.60 ID:KjcvSgX70.net
日本人にしか需要無いコンテンツの人は多言語設定無理にやんなくていいぞw

377 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/05(土) 20:01:35.57 ID:pNjTY1CA0.net
視聴者属性変えるからリスクだよ
インドネシアの人に喜ばれたらその先ずっとインドネシア向けに作らなあかんくなる
そのへんの国は単価も1/100くらいだし

378 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/05(土) 20:11:25.94 ID:PMtQVKtt0.net
「英語」のタイトルと概要だけ設定しておいて、それがデメリットになることある?日本の視聴者+海外分が増えたらなぁって事にはならず日本のが減るの?
字幕は日本語だけつけて見たい人は勝手に翻訳表示するでしょ程度

379 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/05(土) 21:01:28.60 ID:x4fGFhjW0.net
アホしかおらんなここ

380 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/05(土) 23:12:12.30 ID:fDu0jYZx0.net
登録者6000人、平均2万再生前後のチャンネルにて1年ぶりに投稿を再開したところ
24時間で80再生
クリック率1.5%、平均視聴時間2分(動画時間30分)
もちろんクオリティは落としてない
それどころか久々の投稿だからと意気込んでかなりの時間と手間を注ぎ込んだ
なのにこの有様
初動でつまずいたら永久に伸びない仕様は変わってないだろうしもうゲロ吐きそうですね

381 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/05(土) 23:18:21.31 ID:pNjTY1CA0.net
>>380
間あけるのは死を意味するからなyoutubeの場合
俺も似た経験ある
数ヶ月頑張ったがやっぱ心折れたな
100行かないんだわ

よく言われるがもう別チャンネルで始めた方がいいくらでも今は新規もほんとインプ貰えなくて厳しいからそこもイバラの道なんだけどさ

382 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/05(土) 23:25:35.52 ID:pNjTY1CA0.net
>>378
>日本のが減るの?

その通り
インプ撒く対象は常にアップデートしてくるからyoutube
よく言われるがペルソナ設定を最初からしておいた方がええよ
「誰に見せるつもりなのか」ってとこね
パチスロちゃんねる見るやつは韓国最新コスメチャンネルは見ないんだわ
いきなりそいつら用の動画作って見まくられたら次の動画のインプは韓国コスメ好きのねーちゃんにばらまくことになって、死ぬ

「世界は自分の動画のすべてを受け入れ愛してくれる」って思わない方がいい

383 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/05(土) 23:39:09.57 ID:pNjTY1CA0.net
まあ1番わかりやすい例が、手越だね
いまだにyoutubeの初動の記録持ってるくらいだがチャンネルは完全に死んだ
あれ実は視聴者は「手越の日常、ルーティン」を見たかったんだわ
芸能人って肌ケアどんな感じでやるの?みたいな
あの動画で爆発したんだから、次は「休日のモーニングルーティン」とか「ロケ先でのルーティン」とか作り続けるべきだった
せめてロケ先の部屋はこんな感じでーす、とか
引っ越しの動画はまた爆発したんだよな、みんな派手な芸能人の日常を覗きたがってた

歌だの雑談だのゲームの新作動画出てきたところでチャンネル登録者たちはスルーしちゃうんだわ、よく考えたら手越自身に興味ないんだよな、って事で
そうするとクリック率死んで維持率も死んでチャンネル登録者数も減って、っていう死のサイクルに入ってしまう

視聴者属性に沿わないとあそこまでのことが起きるよ
初期にチャンネル登録してくれた100人のための動画を作りつづけろ、とはよく言うよ

384 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/05(土) 23:44:12.14 ID:D/Szg9Vh0.net
1年投稿してない間の再生数どれくらいだったん?
それが死んでたならそりゃ伸びないだろうし

385 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/06(日) 00:10:54.58 ID:Jh9NOmUr0.net
>>384
死んでたどころか動画全体が一気に伸びて通常時の10倍近い収益が出ていた月もあったくらい
しかも先月
いけると踏んで意気揚々と投稿再開したらこの有様ですよ

386 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/06(日) 01:21:46.09 ID:VviF7TvD0.net
YouTuberとして数年活動してきて
俺は新たなジャンルの開拓に成功した
維持率見る限り、経験は活かせたみたい
再生回数に対する登録率も段違いだし
やっぱり一度YPPに参加すると視聴者の傾向や何を求めているのか理解出来た。一方通行な動画を双方向にする必要性も感じるかな
以前のチャンネルはLIVEをしたとしても来てくれる人は皆無だけど新チャンネルでは600人ほど毎回来て貰っている
意外かも知れないけれどもアラフォー顔声出しで
汁男優で見た事あるような?と言われる顔だけど、有難い事に少額だけどメンバーシップにも現在200人加入してくれている
嘘みたいな話だけど本当に嘘なんだよね

387 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/06(日) 06:21:13.64 ID:eGGHjix80.net
嘘なのかよ!w

388 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/06(日) 07:12:36.46 ID:UE2VndKH0.net
勢いよく最後まで読ませる技術すごい!

389 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/06(日) 09:21:13.00 ID:ogGKRXAy0.net
俺も1年放置してたチャンネルを再始動しようと思ってる
48時間の再生が500くらいの状態だけど

390 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/06(日) 09:43:24.17 ID:VQehgpBM0.net
週1ペースで投稿してるのに1日100再生くらいだぞ俺は…

391 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/06(日) 10:16:19.80 ID:9D2fvcSs0.net
水着動画はNGなのか?

392 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/06(日) 11:44:24.21 ID:EdV2MMpc0.net
俺は新たなジャンルを開拓しているが
維持率見る限り、経験は活かせなかったように思うね
再生回数に対する登録率もダンチやし
やっぱり一度チャンネルを収益化すると視聴者の傾向や何を求めているのか理解出来るようになった気がしただけだった。一方通行な動画を双方向にする必要も感じる
既存のチャンネルなんかLIVEしても全く集客無理だろうけどシンチャンネルは1000人集めれば3人位集客出来そうな勢いだ
意外と思うかもだがアラフォー顔声出しで
汁男優にいそうと言われる顔

393 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/06(日) 14:14:18.43 ID:B38Y5GEh0.net
スーパーサンクスなんてツチノコみたいなもんだな

394 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/06(日) 15:31:49.62 ID:CYedKboC0.net
海水温が史上最高を更新、地球環境に厳しい影響
2023年8月5日
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-66413956
https://pbs.twimg.com/media/F20dZWHbgAAPIPU.jpg
教行信証 化巻 105
http://labo.wikidharma.org/index.php/%E7%8F%BE%E4%BB%A3%E8%AA%9E_%E5%8C%96%E5%B7%BB
https://pbs.twimg.com/media/F2L-uS6bgAAEKg0.jpg

395 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/07(月) 12:52:48.42 ID:e5foPEY10.net
感想を教えてください!
https://youtube.com/@AlkanetBooks

396 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/07(月) 13:02:19.01 ID:ObxNuJom0.net
>>395 細心の歯科みてないけど感じたこと
1.後ろの背景が動きすぎて目が回る
2.テンポ悪い
3.台本が悪い何について語ってるのかさっぱり
4.納得の視聴回数センスない

397 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/07(月) 14:13:57.91 ID:Tj50uWGX0.net
>>395
技術はあるみたいだが惜しいな
凄い手間と労力がかってるのは分かる

398 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/07(月) 14:14:44.75 ID:IRf+yqTn0.net
登録者数120万人のユーチューバー・シバターが、7日までに自身のYouTubeチャンネルを更新。現在の広告収益と、広告単価について「過去最低レベル」と、ユーチューバーの現状を語った。
 シバターは、歴代最速で登録者1000万人を達成した覆面ユーチューバー「スパイダーメーン」が、実は無期限活動休止中のコンビ「ヴァンゆん」の「ヴァンビ」だったことを告白したことについて触れ、「ショート動画って、マジで金になんないんだよね」と告白。スパイダーメーンは、ショート動画で人気を博していることから、「そんなにもうかってないと思うんだよね」と分析した。

 続けて「今、YouTubeって、広告単価が過去最高レベルで悪くなってて。メインチャンネルのショートじゃない動画の再生数が回っても、マジで全然入ってこないんですよ」と、そもそも“儲からない”ショート動画に加え、メインの長尺動画の広告単価も落ちていると告白。「俺なんか今…70万円くらいかな。月。メインチャンネルとパチンコチャンネル合わせて」と、登録者数120万人の「PROWRESTLING SHIBATAR ZZ」と、登録者数22万人のサブチャンネル「パチンコ・パチスロ日本代表ch」を合わせて、月収70万円だと打ち明けた。

 「単価がそもそもバリバリ落ちてるから、YouTubeで頑張って動画を上げるのが割りに合わない。YouTubeって今マジで儲からないんだよね」と吐露し、今後生き残るには「どこかで仕事を受ける、案件を受ける」ことがカギを握るという。シバターは、改めてヴァンビについて「お金にしづらい、儲からない形でやってるなあ。それも含めて、頑張って数字は凄いけども、それに伴うお金がついてこないなと、僕は思っちゃうんですよね」と私見を述べた。

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/08/07/kiji/20230807s00041000260000c.html

399 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/07(月) 14:16:29.34 ID:HEFfliN30.net
マジレスだけど、これからユーチューブの収益は一部を除き激減する。
ユーチューバー、Vチューバーは飽和しているので、一人当たりの収益の取り分がかなり減っている。
飽和している上に、スポンサーの広告費が他配信アプリやサブスクやショート動画へ分散したり、視聴者が動画を飛ばし飛ばし見て試聴時間が減っているから、広告単価も減っている。
時給換算するとバイト以下だし、将来はAIとchatGPTもユーチューブに加わってくる。
コンプラも厳しくなって、暴言や危険や著作権侵害の動画は広告剥がされたり、消されたりする。
これからはユーチューブの収益のみではなく、企業案件や外でイベント、実業などやらないと食っていけなくなる。
その逆に本業ある人がユーチューブを副業でやるには時給換算するとバイト以下なのでコスパ悪く、あくまで収益目的でなく本業の広告用でやる事になる。

400 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/07(月) 17:10:00.52 ID:VNTXKrAL0.net
>>395
ゆっくりは投稿者の自己主張が嫌いな人の受け皿だから自分語りしたらダメ
読書当たり屋とかHSPとか意味不明の単語もダメ
1万人いたら1万人が分かることを喋る

401 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/07(月) 18:23:29.73 ID:CLu48ib60.net
>>399
Vはこれからもっと伸びるぞ
特に男なんて今はいないも同然だからな

今はTV出たりしてるのはごく一部だが、こっからどんどん芸能人化して一気にくる

402 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/07(月) 18:34:45.66 ID:Rwa8LuT/0.net
>>398
YouTubeはもう趣味の一環レベルとして扱わないとダメだろ。YouTuberももう死語になるだろうね。

YouTubeで稼ごうなんてもう思わない方が良い。正直、AdSenseももう閉鎖した方がいいよ。

ブロガーやYouTuberは今すぐハロワへ行け!

403 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/07(月) 18:43:24.74 ID:tRrBYW3x0.net
Vは大元の業界は儲かるかもしれんが、人数が多すぎてV一人辺りの収入は減るだろ

404 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/07(月) 18:46:43.44 ID:tRrBYW3x0.net
シバターは収益のみなら減ってるけど、スロット店の外営業も含めたらまだ食っていけるだろ
案件や営業のない奴はこれから廃業になる

405 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/07(月) 18:50:07.48 ID:D23nMl7U0.net
>>404
企業案件とか営業なんてタレントしか出来ないだろ。

406 :たかぼー64 ◆KLHEA1mtw. :2023/08/07(月) 18:58:35.21 ID:CgDuQ8jw0.net
週1本動画出すの疲れた
カーチャンに相談したんだけど
苦しんでるなら収益化考えないで楽しくやれば?って
息抜き的に収益化考えないサブチャンネルで自由にやろうと考えてます(´・ω・`)

407 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/07(月) 19:14:27.63 ID:ObxNuJom0.net
シバターみたいなのは同じジャンルでバカな層をうばいあってるだけだろう
ジャンル変えればいいんだよ

408 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/07(月) 19:57:26.03 ID:oml98XSi0.net
マジレスだけど、これからユーチューブの収益は一部を除き激減する。
ユーチューバー、Vチューバーは飽和しているので、一人当たりの収益の取り分がかなり減っている。
飽和している上に、スポンサーの広告費が他配信アプリやサブスクやショート動画へ分散したり、視聴者が動画を飛ばし飛ばし見て試聴時間が減っているから、広告単価も減っている。
時給換算するとバイト以下だし、将来はAIとchatGPTもユーチューブに加わってくる。
コンプラも厳しくなって、暴言や危険や著作権侵害の動画は広告剥がされたり、消されたりする。
これからはユーチューブの収益のみではなく、企業案件や外でイベント、実業などやらないと食っていけなくなる。
その逆に本業ある人がユーチューブを副業でやるには時給換算するとバイト以下なのでコスパ悪く、あくまで収益目的でなく本業の広告用でやる事になる。

409 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/07(月) 20:49:17.11 ID:hXUItXpn0.net
息抜きくらいの方が上手くいく可能性もある
はず

410 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/08(火) 04:38:01.21 ID:/5+msUEX0.net
AIイラストとchatGPTで動画作らせたり生配信させて、本人は何もせず寝てるだけで収益貰えるって可能?

411 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/08(火) 06:51:38.39 ID:dQ1W4Sfn0.net
>>410
なんとなくこれ伸びんじゃね?って思われた動画にインプが与えられてるってだけの話。
こういう感じの動画が伸びてるしこれも伸びんじゃね?って感じでYouTubeがおすすめしてるだけ。
特別なカラクリとかなーんもない。
逆に言えば伸びないのはなんとなく伸びなそうな動画って思われてるからおすすめして貰えないってだけの話。

412 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/08(火) 07:26:43.83 ID:EbNvhIE70.net
>>410
できてるみたいよ
https://youtube.com/@AIch-dp4vp

413 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/08(火) 08:04:05.98 ID:VBBomxS80.net
>>412
自動で喋れて受け答え出来て、AI動画に広告付くなら、おっさんでも出来るのか。

414 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/08(火) 08:49:19.23 ID:i03R7Zi/0.net
うおおおついに5桁再生の一本が誕生した
とはいえ登録者数まだ2桁
維持率悪くないと思うのに
解せぬ
そしてつらい

415 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/08(火) 09:08:59.12 ID:YJGksSLd0.net
万行った動画半年くらい出てないなあ
10日ほど前に出した動画は8000くらいで止まっちまった

416 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/08(火) 09:24:09.91 ID:fGp1PNNM0.net
自分もおまんこイった動画ほとんどないわぁ

417 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/08(火) 12:07:56.41 ID:C74skd5F0.net
>>414
そこは耐えるしかない。
そして何本も作り続けなければならない。

楽して儲けようとか思わないこと。

418 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/08(火) 12:49:46.16 ID:dJcAYfeI0.net
広告単価0.1円切ったんだが…

419 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/08(火) 13:06:34.05 ID:9lZUsnVq0.net
これからは野球撮影で金儲けが流行るね
プロ野球選手なんて撮影系ユーチューバー達の金儲けの一つのコンテンツw
これを広めまくってください
球場で動画撮影しまくってる奴は金儲けが目的

420 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/08(火) 15:15:59.84 ID:VBBomxS80.net
X(Twitter)の収益化、3ヶ月で1500マソ以上のインプレッションが最低条件
無理ゲー

421 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/08(火) 15:19:27.90 ID:VBBomxS80.net
誰かX Twitter ブルー収益化スレ立ててくれませんか?

422 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/08(火) 17:54:25.84 ID:vOWrpeft0.net
投稿ペースを維持する為だけに1日で作った動画が1週間かけて作った動画の何倍も再生されやがる

423 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/08(火) 20:06:28.05 ID:WmwJ49ah0.net
3ヶ月で1500マソ以上のインプレッション

これって芸能人有名人でないと無理な数字?

424 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/08(火) 22:01:24.56 ID:0SDedy+D0.net
>>395
「自分って賢いでしょ?」って勘違いしている臭いがキツイ

425 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/08(火) 23:12:01.04 ID:X6ZG4Uxr0.net
>>415
チャンネル登録者まだ2000だけど万越え動画は普通に出せる
10万越えはまだ少ないな
やはり需要があるのにまだ誰もやってない動画がヒットする(ライバル少ないから)
需要がなくて誰もやってない動画は誰もみない(結局、クリック率低いから)
みんなやってるけど需要がある動画は多少ネタが古くても
ライバルが出さなくなったあたりに出せば1万はいくイメージ

426 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/09(水) 02:00:55.75 ID:xXMDuAYz0.net
>>423
最初に興味ある人にインプレッションして、その後に興味ない人にインプレッションして興味ない人にインプレッションするんだよ
それでクリック率とかガタ落ちするからそれでAIが興味ない層へのインプレッション辞めるんだよ
興味ない層へのインプレッションを辞めるから、クリック率とか維持率が高いままなのに再生回数の少ない動画が出来上がるわけ

427 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/09(水) 02:02:07.47 ID:FxjPI6Ev0.net
>>425
週1じゃないが不定期月5本とかで達成してる
毎日投稿のメリットが俺にはわからない、当たれば一気に伸びるし
外注出来ないなら一本を100%の力で作って上げるべきだと思った
収益化通った月はいきなり8万とか収益いってマジドリームだと思ったよ
なおその後…

428 :たかぼー64  ◆KLHEA1mtw. :2023/08/09(水) 08:29:36.45 ID:dNQS8EVg0.net
万超え動画は3年間出てない
でも7日で50時間再生されるようになった
7日で85時間再生されれば月340時間×12ヶ月=4080時間で4000時間超えられるぞ
やる気出てきた(´・ω・`)

429 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/09(水) 08:48:54.48 ID:23vZSbHL0.net
無能がYouTubeやっても大逆転なんて出来るわけないんだよなぁ
非正規や作業所、無職にはなるべくしてなってるんだから自覚しろ

430 :たかぼー64  ◆KLHEA1mtw. :2023/08/09(水) 10:04:41.70 ID:dNQS8EVg0.net
シロックマンさんとか見てると
質より量な気がする
週1だと圧倒的に量が足りてない
バズれないとなると
最低ラインが毎日投稿だなと思いました(´・ω・`)

https://www.youtube.com/@user-gu7tp5ns3e

431 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/09(水) 13:04:20.91 ID:YrNNLj9u0.net
そんな1桁再生の垂れ流しが理想なのか?

432 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/09(水) 13:30:21.56 ID:23vZSbHL0.net
質より量なんて言う馬鹿は、このチャンネルの惨状を見てみろ
https://youtube.com/@user-qh3fb7rn5l?si=UOIHuawdyJbjFmGj

433 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/09(水) 13:44:48.00 ID:z4zrwZ540.net
>>430
これでは収益化できない
出来たとしてもすぐチャンネル収益無効になる

434 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/09(水) 13:53:01.20 ID:AruPq0Pb0.net
ゲームをプレーしてるだけで実況も何もない動画を
毎日5つぐらい上げまくって、とんでもない数の動画の人が
いたが、再生数が1つの動画で1桁だったな。
量じゃないんだと思った。

435 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/09(水) 15:15:48.90 ID:23vZSbHL0.net
平凡なプレーを垂れ流すだけの動画に需要なんてない
スーパープレーや笑えるプレーなら別だが

436 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/09(水) 17:23:03.74 ID:ArT+3JhU0.net
結局頭の良さだよね
失敗しようがないわYouTube
そろそろ新しいチャンネル作ろうかな

437 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/09(水) 18:07:10.59 ID:m75Fzhjp0.net
YouTube Studioで先程上げた動画が今こんな風になってるんだが
アナリティクスやダッシュボードに出てくる再生回数がゼロ
なのに高評価はついてて「コンテンツ」から確認すると相当数再生されてる
https://i.imgur.com/Ag28nVs.png

これってどこかのタイミングでその再生数は反映されるの?
こんなのでランキング10/10とか最悪なんだが

438 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/09(水) 18:08:51.86 ID:o+8zU+FH0.net
ワロタ

439 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/09(水) 18:34:39.25 ID:OX53BiFS0.net
>>386
ワロタwwww

440 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/09(水) 19:20:12.60 ID:7hhVUyrf0.net
>>438
ワロタwww

441 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/09(水) 22:39:40.14 ID:mvnhjcDB0.net
「今からニチアサ見ますね」と定期的に報告する50歳独身とか本当に寒気する
そこらへんの50歳は子育てもほぼ終えて、こどもとニチアサを一緒に見る時期なんてとっくに終わってるんだが

442 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/09(水) 23:07:29.44 ID:pnJR8yMw0.net
ttps://twitter.com/kuroi_riron/status/1425494180034351112?s=20
こんなツイート見かけたんですが、ミッドロールってつければつけるほど単価上がるんですか?
もしそうだったら自分はかなりの額損してるなと思って
(deleted an unsolicited ad)

443 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/09(水) 23:58:39.45 ID:x9hzAvfW0.net
何分の動画に10個なのよ

444 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/09(水) 23:59:51.09 ID:o+8zU+FH0.net
稼ぎたいなら広告が多ければ多いほどいいなんて常識やぞ
つべだけでなくブログでも見る人がウザがるとか、自分が納得できないとかで
広告減らしてるやついるけど、稼ぎたくないやつ以外はアホ

445 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/10(木) 02:10:53.33 ID:41DsoWIs0.net
>>442
出来るけど出来るということすら分からない人は収益化までかなり遠い気がする
トークが面白くて伸びるのは古参だけなので、
今から始めるなら面白いネタが沢山浮かぶ人じゃないとキツイよ
有名なげーむで、○○してみた、みたいなサムネで多くの人が「どうなるんだろ!?気になる!」ってなる様なネタを沢山思い付かなきゃ

446 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/10(木) 06:06:15.17 ID:lox4ODZl0.net
世界まる見えずんだもんの人が
33日で登録者1万人達成って商材売り出してるな
ずんだもんは今ならガンガンいけるけど外注費15000円くらいかかるから
外注費で更新止まるところ多そう
あと普通に訴訟されるとこいる
まだ削除申請してくれるところは優しい、ごねると普通に後で訴訟される場合ある

447 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/10(木) 09:49:03.16 ID:st7cp9j10.net
>>443
8分の動画に10個ですね
自分はミッドロールは2分おきじゃないと意味がないっていうのを信じちゃったので大損しましたね…

448 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/10(木) 10:56:12.54 ID:z0FzLQTc0.net
ずんだもんは確かに流行ってるな
何らかの立ち位置になりきって経過を追うような解説はゆっくりより向いてると思う

449 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/10(木) 11:14:30.28 ID:lox4ODZl0.net
あっという間に漫画チャンネルやゆっくり系のネタやセリフ構成全部そのまんまパクった
チャンネル乱立してすぐに飽きられるから今のうちに作りまくっとけ。
素材パクったり一部改変したからOKとかやってると普通に訴えられるから注意な。
著作上、一部改変程度だと普通に訴訟で負ける

450 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/10(木) 12:34:44.83 ID:aiKDtPZV0.net
マジレスだけど、これからユーチューブの収益は一部を除き激減する。
ユーチューバー、Vチューバーは飽和しているので、一人当たりの収益の取り分がかなり減っている。
飽和している上に、スポンサーの広告費が他配信アプリやサブスクやショート動画へ分散したり、視聴者が動画を飛ばし飛ばし見て試聴時間が減っているから、広告単価も減っている。
時給換算するとバイト以下だし、将来はAIとchatGPTもユーチューブに加わってくる。
コンプラも厳しくなって、暴言や危険や著作権侵害の動画は広告剥がされたり、消されたりする。
これからはユーチューブの収益のみではなく、企業案件や外でイベント、実業などやらないと食っていけなくなる。
その逆に本業ある人がユーチューブを副業でやるには時給換算するとバイト以下なのでコスパ悪く、あくまで収益目的でなく本業の広告用でやる事になる。
飽和している上に、スポンサーの広告費が他配信アプリやサブスクやショート動画へ分散したり、視聴者が動画を飛ばし飛ばし見て試聴時間が減っているから、広告単価も減っている。
時給換算するとバイト以下だし、将来はAIとchatGPTもユーチューブに加わってくる。
コンプラも厳しくなって、暴言や危険や著作権侵害の動画は広告剥がされたり、消されたりする。
これからはユーチューブの収益のみではなく、企業案件や外でイベント、実業などやらないと食っていけなくなる。
その逆に本業ある人がユーチューブを副業でやるには時給換算するとバイト以下なのでコスパ悪く、あくまで収益目的でなく本業の広告用でやる事になる。

451 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/10(木) 14:18:01.67 ID:st7cp9j10.net
ミッドロール10個入れたら確かに単価爆上がりしたわ 視聴維持率も意外と下がらんもんだな

452 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/10(木) 17:27:21.07 ID:yf75qlbK0.net
もう推定収益出たのか?

453 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/10(木) 17:39:47.14 ID:qlCLtVZB0.net
Adsenseに表示されたら確定なのでは
振込金額だけ違うとかあるの

454 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/10(木) 18:58:55.50 ID:6lghyV9W0.net
登録者数2桁の駆け出し底辺チャンネルに生まれた
教科書通りの美しい右肩上がりの曲線
みんなも辛く苦しい時期を乗り越えようぞ

https://i.imgur.com/oUK59ZY.jpg

455 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/10(木) 19:52:07.35 ID:tnV4GYC50.net
おめでとう

456 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/10(木) 19:56:17.02 ID:FqN38EFi0.net
YouTubeのアルゴってジャンルの検索ボリュームをトップ3までのチャンネルが総取りする仕組みなのよ
例えば「鬼滅の刃 考察」でチャンネルにフィルタリングして、上から順に見ていったら、一位のチャンネルは平均10万再生で2位が数万再生、3位が数千再生だった
それ以下は数百再生以下
たぶん、最新の動画をジャンルの上位チャンネル順に配分しているのかと。自分と同じジャンルのトップ3のチャンネルが、毎日更新していたら検索ボリュームを全部持ってかれるから、ほぼ勝ち目ない
逆に言うと、トップ3が大したことなくて検索ボリュームがそこそこあるジャンルがあれば、先に自分がトップになれば先行者利益を得られるってこと

457 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/10(木) 20:33:18.55 ID:sFJh4iAl0.net
>>456
逆にYouTubeじゃ知られてないから回らない そしてそのネタ系はYouTubeでは飽和状態だろうから これからも知られる事は難しいだろう
演者が人間or造物でもオンリーワンな物ならワンチャンあったかもだが
残念ながらノーマネーでフィニッシュです!

458 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/11(金) 14:41:41.35 ID:DMFSkzV90.net
ミッドロールって大量に入れたところで全部再生されるわけじゃないじゃん?
例えば8分に2つ入れても10個入れても2つしか再生されないとしても単価かわるもんなの?
それこそミッドあっても表示されない時もあるでしょ?

459 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/11(金) 15:19:19.82 ID:yo4An0n00.net
>>458
だからこそ大量に入れたほうがいいらしい。再生されるかどうかわからないからこそ、再生チャンスを増やす意味でたくさん入れるんだってさ

460 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/11(金) 16:25:54.14 ID:L8KQzUhd0.net
自分自身が持っている悩みについて語ったサイトは、結構その分野でも知られるようになってきた
できたらそっちでも収益が得られたらいいなぁ、とも思うけど素姓は絶対に知られたくない
現在はその悩みは自分自身は解決済みで、今は広告なしの無収入でボランティア的にやっているサイトだけど、お金も入ると助かる。
頻繁ではないけど、専門家に取材して謝礼を払ったり、外国の論文を購入したりしてる

461 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/11(金) 17:16:17.27 ID:f6fnXtWz0.net
>>458
途中離脱があるので、例えば後半にポイントがあっても、そこまで再生されるかわからんから
結局前半からこまめに埋めてくのが最適解っぽい

ミッドあっても全てが表示されないのはその通りなので、気になるならRPMとCPMを追ってみたらいいよ

462 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/11(金) 17:29:25.74 ID:/7BwRGac0.net
なるほど
裏を返せば開始直後より後半に見所や答えみたいのがあってそこの視聴率が高いならそういった部分に沢山広告いれた方がいいんだ
よくあるYouTuberの定期的にキャッチ挟んで広告入れるよりも見られてる箇所に広告入れまくると

463 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/11(金) 17:34:59.41 ID:f6fnXtWz0.net
>>462
微エロ系のチャンネルとかは繰り返し見られてそうな場面の前後に広告置くとかね

464 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/11(金) 18:11:45.18 ID:rtv3iD3L0.net
ライブ垂れ流しとかじゃないのに、(複数chを跨いで)当たり前のスピード感
これをやるには外注先含めのチームマネジメントが必要で、それなりの力が必要
俺は他の人に引き抜きされないように、外注用の給与テーブル作ってるよ
公開後の再生数に応じて加算ロイヤリティがあると、編集精度も安定する
大手は視聴者が好む動画にするからネタが似る
素人の方が着眼点が面白く楽しいものも多いの
YouTubeのAIはこういう動画をサルベージ出来るようにしないとダメかな
ゆっくりは大手が参入しまくって今やゆっくりだらけで気持ち悪い
フォーマットさえ作れば簡単だろうからな

465 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/11(金) 18:18:00.25 ID:9UI/Dr+m0.net
ミッドロールはヘルプに視聴を妨げる配置はするなって書いてあるけど1分ごととかに入れたらいいの?
沢山いれたところで自動挿入されるあたり以外どれくらい表示されるんだろう?

例えば散歩風景だとすると暗転することもないしずっと景色が流れて普通は動画に切れ目や転換点なんて見てる方にはないんだけどね

466 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/11(金) 18:39:30.18 ID:enPHi6WJ0.net
>>395
動画の最後に、動画公開時点での週末のリアルタイムイベントについての告知をするのが異常
いつ視聴されるかわからないのに、なぜリアルタイムで見てもらえる前提で動画を作成するんだ?
本当にセンスないなと思う

467 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/11(金) 19:04:44.07 ID:GyjPV0F40.net
昔はどんな動画もある程度インプレッションされたけど今は無理
ネタも下位互換だったりすれば例え自分のチャンネルに沿った内容でも殆ど再生回数は伸びない
伸びてる内容とそうでない内容を見比べれば本当に超クオリティを求められてる(TVのような動画と言う意味ではない)
定期的にアップすると考えると、超クオリティのネタは金も時間も掛かるから本業が怪しくなるし、本業の方が遥かに儲かるからやる意味がなくなる
ぶっちゃけYouTube以外の副業の方が稼ぎが良い(5倍)
でもリアル業務で稼ぐのは超ハードなので、やはりYouTubeが最強なんだろうなと思うからじゃあどうするべきなのかと試行錯誤してるけど、やっぱり自分がコンテンツなんだよね
勿論ネタのクオリティも重要だけど、一つに特化するとネタが徐々に劣化する
短期的にネタ作り続けてネタ切れがない事柄なんてほぼないしね

468 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/11(金) 19:30:40.53 ID:d+Wobdsr0.net
人気ユーチューバー、人気無い説
https://www.youtube.com/@MBS1179RADIO/shorts

469 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/11(金) 21:16:27.99 ID:yo4An0n00.net
8分の動画の前半4分に集中して広告置いてみたことあるけど、前半に広告一個の動画と比較して、視聴維持率も変わってないのにRPMはほとんど上がらなかったな。
>>442みたいに広告置きまくって上がる人はそもそも置かなくても単価高いんじゃないか?

470 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/11(金) 21:46:51.25 ID:PJDwcwYM0.net
広告は必ず再生されるわけじゃないから、それほど長くない動画に
広告を滅茶苦茶たくさんつけても実際は2回とか3回とかでは
なかろうか?
視聴者も最初から最後まで見る人は少ないだろうし。

471 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/11(金) 23:20:04.10 ID:4zlnjiVj0.net
確かに、日本語わかる奴は世界でも日本の奴くらいなのに外国の奴無視の日本語のみのチャンネル、登録1万クラスで
ツベ一本で生活できるくらい稼げるからな。
いかに日本が圧倒的に世界1金持ち大国て事だよ
アメリカは日本と比べたら貧乏国だが英語だから世界中の奴が見る。
それでどうにか稼げるレベルだからな
音楽に限らず喋りのみ聞いてる場合も多々ある
ただ投稿者はそれをわかってないから小刻みに広告入れる
聞くやつにしてみたら最初と最後以外に広告があるのは次からないからそういうやつは客を気付かないで逃してる

472 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/12(土) 00:17:11.48 ID:BE3eQX6f0.net
>>395
読書が好きなことと脚本執筆能力とは全く無関係であることがよくわかる例だな
ある意味参考になった

473 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/12(土) 01:10:17.67 ID:dqcfeaKm0.net
昨日上げた動画のコメント欄がプチ炎上してる
ちゃんと解説を動画内でしていれば誤解を生む内容でもなかったのだが
くどくなるし「分かる人だけ分かればいい」くらいのノリで敢えて注釈も入れなかったんだが

個別に返信するのも面倒なので俺のお気持ちをコメント欄に投下したところ
誤解してディスってきた連中を煽るような内容になってしまった
これは元々の性格なのでしゃーないw

それで少しだけ油を注いだわけだが動画は伸びてる
今の所登録者が減ったりはしてないな
次の動画にどう影響するか

474 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/12(土) 03:59:20.39 ID:W3f+xPur0.net
長文コピペ
うぜー

475 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/12(土) 09:26:01.02 ID:Ob7UXjXP0.net
毎日投稿し始めたらグングン登録者が減っていく

476 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/12(土) 09:39:54.84 ID:MDbuKW4w0.net
登録者が離反する理由のほとんどは
「当初期待していた動画とは違う内容ばかり投稿される」ということ
登録者の減りが早いのは特定の動画でバズったけど
後続の動画が期待はずれだったってことだよ

477 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/12(土) 10:14:35.10 ID:faiaTlFE0.net
>>395
HSPを自称するわりに、Twitterでは人の気持ちが全くわからずにフォロー切られまくってるみたいじゃねぇか
人の気持ちが読めないんだから需要が読めなくて当然だわな

478 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/12(土) 11:25:29.80 ID:IQV6Zy8m0.net
>>395
マジレスだけど、今はユーチューブの広告単価が下がっているので収益のみで稼ぐのはかなりきついぞ
収益を台本作成、撮影、編集の時間で時給換算すると確実にバイト以下の時給になる
ユーチューバーやりながら企業案件貰うかスパチャ貰うか、ユーチューバ一切やめてユーチューバーや企業の動画編集を受注するか、どっちかに絞った方がいい

479 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/12(土) 15:23:32.19 ID:WltAt89f0.net
好きなジャンルで動画企画・作成も苦にならず、完全に趣味の延長なら数千円も稼げれば充分、数万円も稼げたら副業として御の字

そうじゃなくただ稼ぎたいってなら普通のバイトでもやった方がいい
テレビの転載で馬鹿でもアホでも誰でもウン十万、ウン百万稼げた時代はもう終わった

480 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/12(土) 15:39:01.60 ID:AyhdZMSq0.net
20年以上引きこもってる身からすれば誰にも合わずに数千円なり数万円稼げるのは有難い限り

481 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/12(土) 16:52:52.25 ID:Wq3WK/CP0.net
最近は単価が上がってきてて、大体のやつは0.4とか0.5あるんだけど、大抵のやつはそれを隠すからいまだに0.1円とか0.2円って言われてる。

今時0.2なの自分くらいだと思うわ

482 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/12(土) 18:16:54.45 ID:Uz9cfoXK0.net
マジレスすると5桁再生の動画を運営に子ども向け認定され強制変更されて勢いが急激に落ちた
同じような動画を自分で子ども向けに設定したらそっちも勢いが急激に落ちるよ
また初期の頃にタイトルを変えてから検索に乗るようになったこともある
結局むやみやたらに変えるのではなく意味があって変えるのならやった方が良い事もあるかもね

483 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/12(土) 18:21:55.08 ID:IF/z3khl0.net
俺は基本0.1円台で良くて0.2円
平均視聴時間が2分とか1分だから当然だけど

484 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/12(土) 18:54:43.25 ID:Jp4QnH1Z0.net
動画だとして未収益は結局YouTubeが勝手に広告付けて利益になるんだから
そいつらに検索してやる理由なんてない
ただ、底辺のモチベ上げるために1つだけ再生回数 上げるくらいのことはしてくれてるってことじゃない?
ホワイトはそれに気づいて撤退

485 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/12(土) 19:14:09.44 ID:WltAt89f0.net
>>483
俺も5月に収益化復活したけどだいたい0.1〜0.2円ちょっとくらいしかないよ
動画は半数以上は8分超えだからミッドロールもつけてこれ
一昨年11〜12月に収益化してた時は0.4〜0.6円はあったのにな
単価が上がると言われている11月、12月まで粘ってもこの調子じゃ上がる気がしない

486 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/12(土) 19:35:29.21 ID:xTCC+SwV0.net
実際に人のチャンネル見てたら分かるんだけど良い動画ってマニアックになりがちで万人受けしないからな
そりゃ伸びるだろwって動画が伸びるんだけどこれも実際伸びるかどうかはチャンネルの規模と運次第

487 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/12(土) 20:33:24.07 ID:Wq3WK/CP0.net
>>485
収益化一回剥がされると後は単価めちゃ下がるからなぁ…8分で0.6いけてたのはすごいね、自分8分で0.25とかだわ

488 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/12(土) 22:27:31.27 ID:JiegW7Jv0.net
作ろうと思ってた動画がとある事情で作れなくなった
検索需要を見込んでたのになあ

489 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/13(日) 02:03:32.06 ID:ukqnK1Yb0.net
後発とか関係ないよ
YouTubeが優先的に表示するのは登録者の多いチャンネルではなく質が高いと判断した動画だからな
単価の話にしてもそれだけ途中離脱が多いってことだし視聴者の興味を引けていないってことだよ
だから早くからやってるやつが有利というのはただの甘え

490 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/13(日) 03:28:52.83 ID:z98RZ7M90.net
>>487
収益剥がされると復活しても単価下がるのか。知らなかった

491 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/13(日) 10:14:03.92 ID:bGFpT2Wp0.net
途中離脱多いんかな?平均視聴率50%くらいはあるから単価低いのはジャンルの問題だと思ってた

492 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/13(日) 10:40:38.21 ID:Cr6WOMii0.net
維持率20%で0.2円いかない

493 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/13(日) 11:02:42.04 ID:bGFpT2Wp0.net
8分以上で20%なら、短い動画をたくさん出す方向にシフトしたほうが良さそうだな

494 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/13(日) 11:33:02.54 ID:kiny06nO0.net
1週間くらいかけてテレビの解説動画作ってたけど全く伸びないので1日で作れるテレビの感想動画にしたらやっぱりたいして伸びないけど投稿頻度が早いぶん微々たるもんだけど収益は増えた

495 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/13(日) 12:04:20.50 ID:c/5vLwEH0.net
俺もこいつは妄想だと思う
同じようなバズりを経験してるけど
一日に数十万~百万再生のペースになるとYouTube Studioの動画一覧ページでもラグが出て、再生回数の数値更新が遅くなるんよ
(動画ページの数値の更新はもっと遅い)
なので再生回数を見ててもあんまり面白くなくて、
当時はずっとアナリティクスのリアルタイムの方を見てたな
1分間に500再生されるのを見て「あー分給50円、時給で3000円かー(RPM100計算)」とか思ってた

496 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/13(日) 13:00:27.97 ID:qVe/MRiu0.net
8分で維持率20%はゴミです

497 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/13(日) 13:06:25.38 ID:qVe/MRiu0.net
>>395
どうすればこんなにおもしろくない動画を作れるんだ
維持率とんでもなく低そう

498 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/13(日) 13:07:38.64 ID:c6bemfbs0.net
過去最低のクオリティだなと思いながら昨日上げた動画がめっちゃ伸びてて草
サムネがよかったのかクリック率高めだわ
自信なくてもとりあえず投稿するのが大事だな

499 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/13(日) 13:24:21.25 ID:ONKxCCy50.net
初心者もレベルたけぇなぁ 登録者数万人いるけど、最近の再生数はそれの足元にも及ばないわ

500 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/13(日) 13:24:23.47 ID:W1kTvGtC0.net
有名人でもスキルがあるわけでもないのに2週間くらいで登録者5万いってるチャンネル見つけてしまった

501 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/13(日) 13:24:54.19 ID:g2Gk9ikq0.net
アニメか台本どっちか外注するのとかアリかもね
ところで、唐突にジャンル違いの動画を上げてみたら、案の定関連に表示されず、検索も苦戦、ニーズに合わないためチャンネル登録者からも観られない
新チャンネルつくって上げ直したほうが、動画の可能性も広がるし、既存のチャンネルにとっても良いのでは

502 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/13(日) 13:25:46.76 ID:2BSDjA/B0.net
あ、ホントだ
昼に上げた動画がまだチェック中になってるわ
チェック終わるまで未公開にしておくよ、教えてくれた人ありがとう

503 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/13(日) 16:52:59.80 ID:3X8elJNJ0.net
そもそも広告剥がされてなくても、今はユーチューブ全体で単価が減ってるからな

504 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/13(日) 18:41:46.74 ID:KGrFWRUT0.net
>>395
動画編集能力だけはマシだがツイッター見る感じ対人関係に問題ありそうなんで動画編集マンにもなれなさそう

505 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/13(日) 19:06:56.18 ID:qCXbAlDE0.net
1日最低30万再生は欲しい
食っていけない
クラウドソーシングにいる外注なんてかなり編集のレベル低いからよほど上手く手綱引いてやらないと高頻度高クオリティなんて無理だな

506 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/13(日) 19:24:06.88 ID:r/AKRIxg0.net
昔視聴者側だった人が、つべやSNSの投稿側になってるからな
自分の動画や写真の作成が大変なのに、人の動画まで見れるほど時間的余裕はない
供給が増えて、需要が減っている

507 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/13(日) 19:29:14.39 ID:PJBABFLf0.net
まぁ俺が思うのは、収益化までは何でも良いから情報を提供して収益化後は自分のプロデュースを主にした方が間違いないね
後、恥ずかしがらず、リアル友人知人にガンガンチャンネル宣伝しまくる
それこそ俺は親戚一同、取引先に至るまで宣伝しまくった
その中でどんな動画でも必ず最後まで見てくれる人が出てくるので全体的なインプレッションは下がりにくくなる
まぁ恥を捨てられるかどうかだね

508 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/13(日) 21:43:01.83 ID:Ey5OG6Go0.net
自分のプロデュースなんかしないほうがいいと思うけどなぁ。今のYoutubeは属人性の低い、投稿者の自我のないチャンネルのほうが好まれやすいよ

509 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/14(月) 01:32:00.74 ID:5Rkrn3sp0.net
それ野球ガイジが過去の書き込みをコピペしまくってるだけだから

510 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/14(月) 02:24:20.06 ID:8DzLIVoj0.net
>>395
書籍紹介系自体がニーズなさそうな上にジャンルが偏りすぎ
仮にニーズのあるジャンルをチョイスしたとしてもお前の台本がゴミすぎて無理
Twitterでkindle作家を名乗ってるけど試し読みの目次を眺めただけで読む気をなくすレベルに酷い
はっきり言って創作に向いてない

511 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/14(月) 02:46:43.55 ID:knEdHOjM0.net
どう見ても他人のチャンネル晒しだろ
気に入らなかったから他のやつにも文句言わせたいみたいな

512 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/14(月) 08:48:41.37 ID:JGrXRAT50.net
説明が難しいけど、新しい事でもタイトルで「何これ!?面白そう」ってなるのあるでしょ
新しい事やるって言っても全てオリジナルである必要はない
例えばゲームを誰もやってない方法でプレイすれば、そのゲーム見てる人にはインプレッションされるようになってるのよ

513 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/14(月) 09:49:51.00 ID:55jmpu9c0.net
収益化して3ヶ月でようやく5000円
受け取れるまであと3000円
今年中には8000円はいけそうだ

514 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/14(月) 10:43:24.18 ID:JCw9bVvl0.net
おれの反面教師チャンネル
登録者3,200人で1500人の俺より再生回ってない

https://youtube.com/@jiyuujin704

515 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/14(月) 11:26:10.77 ID:c+He7kxv0.net
お前のは?

516 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/14(月) 11:33:17.72 ID:7Y8Za65J0.net
内容が充実してるから見られるとは違うぞ。
例えば旅行動画でも中身がなくても凄い美人なら見られるし色々景色や旅館の食べ物をレポしたり充実させてもおっさんなら見られない。
要は良い動画ではなく見たい動画、なぜこの動画は見られるのか?視聴者は何を求めてるのかリサーチする事だな。

517 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/14(月) 12:11:02.24 ID:lY0MInnu0.net
月曜なのに妙に朝から再生回数多いな、俺のチャンネルもついに軌道に乗ったか、
と思ったら世間一般はお盆休みだったのか

518 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/14(月) 13:01:00.09 ID:vXmGT8970.net
ネタ切れ避けたいなら「時間変化」があるジャンルを選ぶことが大事な
例えば、武将紹介チャンネルとかって主たる武将挙げたらネタ尽きるじゃん
時間変化しないからネタがどんどん減っていく
ガジェット紹介、新作が出るたびにずっとネタが供給される
社会科でいったら、政治や経済は時間変化あって歴史や倫理は時間変化がない

519 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/14(月) 13:12:12.40 ID:djZtv5Fy0.net
ついに登録者100人だ
やったぜ勝ったな

520 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/14(月) 13:27:45.19 ID:vbSraEmo0.net
テキトーに出した動画が1日の最高収益出した
と言っても400円くらいなんだけど
平均視聴時間短いくらいなのに単価0.25円と平均より0.1円くらい高い
ここで見た大量ミッドロール広告のお陰なんだろうか

521 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/14(月) 18:49:59.31 ID:7IAkU7NY0.net
自分もそうだったよ。というかもっと少なかったかな。
24時間経っても10人行くか行かないかだった。
そう考えると自分より良い方じゃない?
それに2ヶ月くらいはチャンネル登録数はほとんど増えなかったし再生数も100すら行かず、3桁が遠い未来だった。

522 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/14(月) 18:51:14.68 ID:ebzhFWCY0.net
botはアンカやめたのか

523 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/14(月) 19:00:15.39 ID:Jk0kYPxE0.net
BOT走らせるだけで儲かるなんてボロい商売だよな

524 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/14(月) 19:28:07.42 ID:s8htXzNo0.net
>>395
チャンネル開いたら唐突に「あなたは誰なの?」ってセリフが再生されるのって気持ち悪いと思わんのか?
導入部分だけでゴミ動画とわかるのもある意味すごい

525 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/14(月) 19:58:08.94 ID:XRDBs4i80.net
>>395
結構改善点とか言われてんのに無反応だから、なんかおかしいと思ってたけど、他人のチャンネル貼ってるんだな。
どういうつもりか分からんが、晒し上げはよくないぞ

526 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/15(火) 00:21:52.08 ID:U/uL3Q1G0.net
>>395
ショートは意味ないけど、1-2分の短い動画が中心のチャンネルの方が成長率高いと思うわ。最近伸びてるチャンネルは短い動画の傾向がある。
切り抜きが横行しすぎて、すぐに結論にたどり着けない動画はクリックされないようになったかもしれんな。

527 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/15(火) 09:46:23.41 ID:/akMLCLL0.net
V関連はすぐ登録者数1万いくな

528 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/15(火) 11:50:07.57 ID:2rd7wlLw0.net
今からユーチューブ始めて収益化出来るのは無理ゲー
既に出来ている奴でも時給換算でバイト以上稼ぐのは無理ゲー
供給が需要を超えていて、飽和している

529 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/15(火) 13:05:26.49 ID:RwzG61aY0.net
このスレ、適当なこと言って騙そうとしてる奴しかおらんのな

530 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/15(火) 13:13:29.12 ID:fi7x4I1N0.net
半分以上botだからな

531 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/15(火) 13:34:18.67 ID:/Inhllv30.net
>>529
どこの世界に商売仇にノウハウ教える馬鹿がいる?

532 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/15(火) 13:38:13.82 ID:JVB2d8Cn0.net
喋りも重要な要素
これを見てみろ
https://youtu.be/1-XylB6yBFk

533 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/15(火) 13:45:01.30 ID:QX85cWbZ0.net
投稿頻度ってやっぱ大事だな
収益増えて希望が持てた

534 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/15(火) 13:50:50.79 ID:6vlNHTIo0.net
ナレーションに合わせた映像を入れてくれる AI ねぇの?
俺のユーモアや笑いを織り交ぜたトークに合わせた映像をドンピシャで入れてくれるなら、月1万円くらい払ってもいい

535 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/15(火) 15:36:07.00 ID:HJM/aUU+0.net
>>533
いくら?

536 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/15(火) 15:36:40.33 ID:HJM/aUU+0.net
>>534
自分の顔映せばいいだけでは?

537 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/15(火) 19:14:10.79 ID:BlUZIrb80.net
ランキングは投稿した時間とか曜日で初動変わるんだから、
せめて1週間時点くらいじゃないと参考にならなくねって思う
長期的に伸びる動画あげてる側からするとそもそもランキング自体気にする必要ないんだけど

538 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/15(火) 20:42:58.99 ID:5l123U6p0.net
>>532
聴いていて苦痛だったんで速攻閉じたんだが、反面教師にしろってこと?

539 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/15(火) 22:08:32.02 ID:fi7x4I1N0.net
他人の晒して遊んでるヤツ同一人物か
やめとけ

540 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/16(水) 00:42:40.83 ID:iijlvsD60.net
他人のチャンネルを晒したりBotを動かしたりするだけで金もらえてんのズルい
こんなこと金もらってなけりゃするわけないもんな

541 :たかぼー64 ◆KLHEA1mtw. :2023/08/16(水) 01:00:21.23 ID:sLrvgypg0.net
週1の動画を作るのしんどい(´;ω;`)

542 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/16(水) 01:02:35.78 ID:LYeQK4ZW0.net
ネタ切れ避けたいなら「時間変化」があるジャンルを選ぶことが大事な
例えば、武将紹介チャンネルとかって主たる武将挙げたらネタ尽きるじゃん
時間変化しないからネタがどんどん減っていく
ガジェット紹介、新作が出るたびにずっとネタが供給される
プロ野球、毎日試合あるからネタ切れしない
社会科でいったら、政治や経済は時間変化あって歴史や倫理は時間変化がない

543 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/16(水) 04:22:23.63 ID:iijlvsD60.net
今のYouTubeは投稿頻度が正義、毎日投稿するのが前提なのが辛い

544 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/16(水) 08:30:45.35 ID:oMHFKCjD0.net
俺は動画のクオリティをめちゃくちゃ下げて週1から毎日投稿に変えて平均視聴時間は下がったけど投稿頻度高い分チャンネル全体では再生数増えて収益も増えたし手数が多いから週1本くらい伸びる動画あるからモチベは上がってる

545 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/16(水) 08:52:30.55 ID:PY9Qw7CY0.net
効率よくしようと思って取り掛かるんだけど
なんかつい細部にまでこだわって疲弊するってのがやめらんない
部屋に タ イ パ ってでかい文字貼り付けとこうかな

546 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/16(水) 09:19:49.56 ID:A/4NF9650.net
YouTubeで一番の悪は何も投稿しないこと
チャンネルに動きが無いこと
それに比べたらゴミみたいな動画を投稿する方がマシ

547 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/16(水) 09:25:29.38 ID:W2ghnnb/0.net
>>546
電子ゴミを量産してYouTubeのストレージを圧迫する方が悪に決まってる

548 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/16(水) 09:32:12.32 ID:0hGdVFY/0.net
ゴミ動画量産するほうがインプレッション0にならないだけマシなんだろうか?

549 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/16(水) 11:05:03.93 ID:oMHFKCjD0.net
すでにある程度インプレッションされてるならゴミ動画を出すのはYouTubeからの評価下げるだけだけどそれ以前の問題のチャンネルならとにかく投稿しないことには始まらん

550 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/16(水) 12:21:35.51 ID:MoBBE8yu0.net
それは借りたサイトによるんでない?大概動画の概要欄なんかにサイトのトップページ貼り付けるだけでいいと思うけど
とりあえず利用規約今すぐ読んでみ

551 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/16(水) 12:22:03.89 ID:ty0j1NHB0.net
俺が聞いた話はゆっくりは自分で喋ってない(テキストを読み込ませてるだけ)から価値が低いコンテンツと評されて単価が凄い安いって聞いた
10万再生で千円レベルって聞いた
単価考えるとやる価値ないって思える

552 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/16(水) 12:27:04.25 ID:WjhXStR/0.net
>>551
全く見当違いで草

553 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/16(水) 12:52:39.28 ID:C+/14pJw0.net
>>542
外注使って動画どんどん出せばネタ切れするけど、
個人でやってるならネタ切れしないというか、そんなに動画出せないからネタは十分に持つよ。
個人の歴史サイトはさらに深掘りできるからそれで視聴者を引き込んでいる。

554 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/16(水) 14:41:28.25 ID:iijlvsD60.net
>>551
ジャンル次第じゃない?自分ゆっくりでゲーム系やってるけど10万再生で2万〜3万くらいだよ

反応集とかの単価高いジャンルならもっと行くと思うし、ゆっくりだから下がることはないと思う

555 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/16(水) 19:56:10.40 ID:yYdHMvH50.net
1000人まるまる購入したところでインプに影響出るはずないだろ
その程度で過敏に反応するアルゴだったら、
他人のチャンネルの登録者買って簡単に嫌がらせとかできる
再生時間も足りなかったら普通に買ったら問題ない

556 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/16(水) 22:52:32.54 ID:qBrZ07FD0.net
機械ボイスは単価よりもアルゴに嫌われやすいことのほうが問題だろう
反応集は早くもオワコンだし、ゆっくり解説やランキングも1年前に比べて再生数が数十分の一とかザラ

557 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/17(木) 01:51:10.89 ID:p93S+w+r0.net
>>556
どれだけ効果あるかな

558 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/17(木) 07:23:14.09 ID:EyPwDR5l0.net
>>557
ただなんとなくこれ伸びんじゃね?って思われた動画にインプが与えられてるってだけの話。
こういう感じの動画が伸びてるしこれも伸びんじゃね?って感じでYouTubeがおすすめしてるだけ。
特別なカラクリとかなーんもない。
逆に言えば伸びないのはなんとなく伸びなそうな動画って思われてるからおすすめして貰えないってだけの話。

559 :たかぼー64  ◆KLHEA1mtw. :2023/08/17(木) 11:19:47.73 ID:cXfTrGgu0.net
再生数0の過去動画が多い

560 :たかぼー64  ◆KLHEA1mtw. :2023/08/17(木) 11:28:36.10 ID:cXfTrGgu0.net
誤爆
過去1年間の期間の動画みたけど
600動画中500位くらいまで5回以上再生されてた(´・ω・`)

561 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/17(木) 15:20:44.59 ID:POWbXyY20.net
たかぼーって人のなりすましすんのやめなよ 全く意味がわからないぞ

562 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/17(木) 20:48:41.66 ID:nrk3ROwt0.net
頭が悪いから登録者数が3桁もいかないんだよ
まずはちゃんとおくすり飲んで病気をなおしましょうねぇ

563 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/18(金) 01:23:27.34 ID:j1DLLKUC0.net
予想外に伸びてる時って脳汁ドバドバ出るよな

564 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/18(金) 10:43:25.50 ID:A4ms9xY90.net
予想どのくらいでどのくらい伸びたらでるの?

565 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/18(金) 18:16:27.28 ID:QSD2ggRx0.net
予想外に伸びない時イライラが止まんないよね

566 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/18(金) 19:20:00.79 ID:G74yK3OD0.net
YouTubeで収益化まで辿り着けない無能はどうせ低偏差値

567 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/18(金) 19:45:55.05 ID:zzKSc66u0.net
ただなんとなくこれ伸びんじゃね?って思われた動画にインプが与えられてるってだけの話。
こういう感じの動画が伸びてるしこれも伸びんじゃね?って感じでYouTubeがおすすめしてるだけ。
特別なカラクリとかなーんもない。
逆に言えば伸びないのはなんとなく伸びなそうな動画って思われてるからおすすめして貰えないってだけの話。

568 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/18(金) 20:14:34.32 ID:UfAKV4XV0.net
この前YouTube開始から20日で収益化してた奴
偏差値75って言ってたしな世の中そんなもんだろう
低偏差値は土方で体力仕事するしかない

569 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/18(金) 20:24:21.76 ID:11lVW8da0.net
久し振りに好調な滑り出し
最低でも1万は超えて欲しい
https://i.imgur.com/KQKSQ4U.png

570 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/18(金) 20:51:13.67 ID:u1QKksTh0.net
>>568
Twitterで相互登録依頼しまくって登録者1000人は早々に達成したけど再生時間が1000時間すら到達しなかったマヌケがいたな
ゆっくり◯◯ってやつなんだけど

571 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/18(金) 20:53:06.14 ID:Fu0WB5pf0.net
初心者スレらしくてそういうの好きだぜ、俺も昔似たようなことやったなぁ

572 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/18(金) 21:14:46.49 ID:ho00Mcgx0.net
現実的にそのゲームに興味がある人にだけピンポイントにインプレッションされるわけではない
自分でyoutube観てるだけでもそんなの分かるはず
趣味は違いが興味のない動画をばんばんオススメしてくる
マイナーゲームが苦しいといわれるのは、興味のある人が少ない→クリック率が下がる、という点

573 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/18(金) 21:15:12.46 ID:1Fc4mjm/0.net
ワイに関して言うと登録者20万人だが3ヶ月入院して投稿休んだ収益が
一ヶ月目700万
二ヶ月目200
三ヶ月目二桁
この落差酷いわ
過去の動画は伸びないってことが分かった
っというか毎日投稿しないと稼ぐの厳しそうだ

574 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/18(金) 21:15:55.93 ID:1Fc4mjm/0.net
8-11%のクリック率出してるんだから、問題はそこじゃないと思うよ。
テーマがYouTube内ではすでにありふれてるから、この人の動画が上がってこない。
検索してもこの人の動画は一覧にすら出てこないし。
競合と需要を考えてやれば、たぶん化けるよ。

575 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/18(金) 21:33:12.03 ID:cJvLP3n80.net
今日の阪神岡田監督の猛抗議の音声を現地で撮ってたら
めっちゃ再生数稼げるぞ

576 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/18(金) 21:47:38.34 ID:QSD2ggRx0.net
ひと月以上鳴かず飛ばずだった動画の価値にyoutubeさんがやっと気づいたようだね
https://i.imgur.com/Y2YnbWy.jpg

577 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/18(金) 22:42:19.56 ID:WSApHMDX0.net
ジャンルもあるだろうし良い動画の基準はひとつじゃないだろう
ただ内容が充実してついつい見てしまう動画で再生されてないなら、見られない理由が絶対にある
動画の尺や音声、画面の構成、サムネ、タイトルの付け方

578 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/19(土) 06:00:18.17 ID:4SSXzViQ0.net
若い女性の視聴者を増やす方法を教えろください
https://i.imgur.com/xdwdKxY.png

579 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/19(土) 07:35:26.37 ID:pOe4zOA20.net
>>573
これだけ稼ぐなら動画作成を全部外注にしてもよさそうだけど、そうするとノウハウ取られて外注先が同じようなチャンネル作って動画投稿し始めるとか、そういうリスクがあるのかな?

580 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/19(土) 07:46:22.92 ID:SNXIlb2W0.net
GWで休みの人が見てたのか過去最高の視聴数をずっと記録してたが
連休明けの今日も勢いが止まらん

まあショート専なんだけどおすすめランクでも上がったのかな
最近は毎日4000円前後で推移してる

581 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/19(土) 07:59:45.16 ID:Y/PFASWE0.net
10分前後のとショートをあげてて
ショートが全く振るわない
ごっそり削除して別チャンネルに移動させた方が良いかなあ

582 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/19(土) 08:11:33.08 ID:Qhn36Qvx0.net
俺は今の今までRPMが激減したことはない
グレーだとしょっちゅう減ったりするんだろう?
逆にどんどん増えてる
再生されない動画も山ほどあるのに収益は微増し続けているのだよ

583 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/19(土) 10:30:30.17 ID:AXKruclJ0.net
Twitterで気持ちの悪い絡み方をするのは何故なんだ
相手が不愉快になるようなことをリプして相手にリムられては、名指しを避けた上で相手の悪口をTweetするって、見ていて本当に気持ち悪いんだが

584 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/19(土) 10:34:42.72 ID:DM3eVi2Q0.net
1本だけ単価が高い動画がある
1日だけ高いのではなくずっと他の動画よりも高め
チャンネルのジャンルは統一してる
タイトルに「酒」が入ってる動画なんだけどこれだけ単価高めの広告が流れてるとかあり得る?

585 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/19(土) 10:36:23.65 ID:UY0czLFM0.net
3カ月放置してたチャンネルに新作アップしたら即大ヒットした
この事から、需要がある動画をアップすれば「チャンネル放置による干され」は関係ない事が証明された

チャンネル登録者1万
アップした時刻は午前4時という不利な時間
投稿6時間ですでに8万オーバー(チャンネル内のトップクラスの再生数)
投稿してない時期の1日の再生数は50回前後

586 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/19(土) 11:36:50.40 ID:F935PLaD0.net
短期投稿より絶対的に質、YouTubeが続く限り延々と検索されるネタを何本も上げる方が良い
webサイトでもyoutubeでも同じ
googleのコンテンツを識別するAIの進化が凄くて、米国の技術ブログなんかを見て研究していても、分野によって人間に近い理解力をもっているようだからな

587 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/19(土) 11:37:33.12 ID:2WLNVJ660.net
音声認識+検索ワードで過去の配信から探してくれるツールがあるんよ!
ホロライブ3期生のチャンネル選択して検索ワードに「ヤゴー」とか入れて半日放置してたらまとめてくれるよ!
多分みんな同じやり方じゃないかな。

588 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/19(土) 11:51:50.43 ID:iQFoEOZi0.net
>>578
なんか野郎しかもオッサン中心って・・

鉄道か車?

589 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/19(土) 12:45:06.51 ID:ixgcjA9b0.net
>>588
野球撮影っす

590 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/19(土) 12:49:16.76 ID:yQtjuHN70.net
>>589
じゃあイケメン選手をズームアップするとかね。ちなみにプロ野球?

591 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/19(土) 13:00:39.11 ID:VHyL8uOx0.net
俺もアラフォー男性中心のチャンネルだけど別にそれでよくない?

592 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/19(土) 15:20:30.54 ID:CduRCxrz0.net
5000再生程度で止まってた2年前の動画が今月だけで10万再生された
アルゴリズム謎過ぎるわ

593 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/19(土) 17:34:55.35 ID:hg9iBcJt0.net
繰り返しは再利用とは違うだろ?
だけど、自分のチャンネルでもないのにインフルエンサーwwwwって煽るってことはやっぱりオタクばっかりなんやな
そりゃあアニメが伸びる

594 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/19(土) 20:07:17.50 ID:Y/PFASWE0.net
登録者1000人の壁が高すぎる
視聴時間だけ達成すればいいじゃんかよー
つら

595 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/19(土) 21:04:27.84 ID:wvDKpf3l0.net
>>594
こっちは再生時間4000がきつい。

3000でも良いくらい。

596 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/19(土) 21:48:32.02 ID:Y/PFASWE0.net
>>595
youtubeさんに気に入られるような
ちょい長めのをなんとかひねり出して作るしかないんじゃないか

597 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/19(土) 22:04:33.03 ID:hvhA2/hM0.net
>>492
それよく聞くけど違うと思うんだよな
絞ったほうがいいのは何も考えず動画あげてるような一生伸びないやり方してるやつだけ
でも普通は戦略考えるからそこまで編な事するやつはいない
そういうまともなやつが絞ったら絞った中で更に絞るっていう逆効果じゃねってことになる

598 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/19(土) 22:56:17.10 ID:1csyIHOT0.net
そういや収益化の条件が登録者数500人と総再生時間3000時間に緩和されるってやつ
日本はいつ対象になるんだろ

599 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/19(土) 23:11:51.51 ID:QRqaniXc0.net
>>597
恥ずかしながらチャンネルの平均の30%が広告からで
広告からが50%を超える動画が15分で平均再生率が56%というのは広告を出して良い感じですか?
再生数は振るわないけど多分平均再生時間は良いというチャンネルです……

600 :たかぼー64  ◆KLHEA1mtw. :2023/08/20(日) 02:42:41.53 ID:hul8fn490.net
>>595
僕もずっと総再生時間1500時間で横ばい
むしろ1300時間くらいに落ちたけどまた1500時間くらいに持ち直した
1動画のインプレッション数の中央値は5000で
5年前の動画50個のインプレッションの中央値は5000で全然変わってなかった(´・ω・`)

601 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/20(日) 11:00:50.64 ID:XlaX3IYN0.net
5時間お菓子の箱詰めをしたあとに小学生以下の文章をブログにアップして労働した気になっている50歳

602 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/20(日) 16:59:06.45 ID:7LHbNA2U0.net
海外の動画を見ると、リアクション動画(他人の動画をそのまま再生して顔出して意見や感想を言ったりする動画)が多いんだけど
これでも収益化されるの?だとしたら凄すぎない?有名人が他人の動画パクってリアクトしてるだけで数十万再生だし
努力ほぼゼロで収益化できるやん

603 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/20(日) 17:06:20.09 ID:7LHbNA2U0.net
英語で調べてみたが大手ストリーマーは他人のyoutube再生して感想述べたやつをyoutubeに挙げてるけどこれってフェアユースになるんだな・・・
まあ盗人っていえばそうなんだけどいまのところグレーだしアメリカとかだとやったもん勝ちやな
名の知れた人なら他人の動画のリアクトだけで稼げるってことか。あくまでも他人の動画ってだけで芸術的(音楽とか英語)なものは流石にDMCA食らうらしいけど
でもアニメとか垂れ流しにしてリアクションしてる動画あるでしょ?あれはええのか?まさかあれも金入ってんのか
日本国内在住だとフェアユース使えないからリアクション動画で稼ぐのは無理だろうけど
hasanabiとかasmongoldとかの動画見てよ、ほとんどが他人の動画のリアクション動画

604 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/20(日) 17:09:24.34 ID:Le5p0boZ0.net
他人の動画云々よりも、自分の動画で勝負しろよ
面倒臭い奴だなぁ

605 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/20(日) 17:12:59.44 ID:nTYidwB00.net
自分自身が持っている悩みに関するサイトなんだど、そのサイトでは広告は貼っていない。
広告を貼っていると、その広告コードで同一人物だと分かってしまうから。
自分自身は解決済みで、今は広告なしの無収入でボランティア的にやっているサイトだけど、お金も入ると助かる。
頻繁ではないけど、専門家に取材して謝礼を払ったり、外国の論文を購入したり(日本の大学や学校のように無料で公開していない国が多いので)、赤字垂れ流しサイトです。

606 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/20(日) 17:13:51.73 ID:nMS8PPd90.net
俺はとりあえず伸びる動画を投稿しまくってある程度登録者が増えてからやりたい事をする作戦をとった訳だが、今度は確実に10位になる動画なんか怖くて出せなくなってしまったw
試しにまだこれなら再生数とれるかな~って動画を投稿してみたけど現時点で登録者マイナス8になったw
自分のやりたい事をやったらせっかく見てくれてる人を裏切るみたいな感じになっちゃうのなw

607 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/20(日) 17:18:07.08 ID:7LHbNA2U0.net
>>604
大手ストリーマーからしたら他人の動画を見て1分ごとに動画一時停止して感想を言うのが自分のコンテンツらしいからな
それで金が入ってくるんだから笑うしかない、自分でオリジナルの動画?配信中にやってること行為自体全部がコンテンツっていう考えだから

608 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/20(日) 17:26:31.68 ID:lz1ACNQ60.net
動画編集も面白い動画なら良いよ
詰まんない動画の編集ってお金貰っても辛いよね
それで俺の思い通りじゃない!って言われる訳じゃない?
それが登録者10万20万の人なら自分のセンスがないんだなと思えるけど、数千程度の人に言われると、だからダメなんじゃない?って逆に思わないかなと
俺は絶対動画編集の副業はしたくないな
と、発注してる俺が言う
もちろん俺も編集者にバカにされてるかも知れない

609 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/20(日) 17:29:17.83 ID:DfW2zI3u0.net
日本アニメの吹き替え声優がアニメの映像そのまんま使ってYouTubeやってたりするけど海外ではそれが普通
それに公式が著作権侵害で削除要請すると逆に叩かれるのでは

610 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/20(日) 17:42:34.98 ID:xP0/9xjT0.net
V関係の切り抜きはアホほど登録者数稼げるぞ

611 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/20(日) 17:45:04.11 ID:6vvKKw7H0.net
アニメ動画等、その動画に何か付加価値を付けるのならOKなんだっけ?
MAD動画作ったり、少し前にこの場面からいったん戻ってやり直し、みたいなの流行ってなかったっけ?

元のアニメをそのまま流すとかは駄目だけど

612 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/20(日) 17:47:56.95 ID:DqHiP2VG0.net
>>611
判断するのはAIだから

613 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/20(日) 18:14:11.53 ID:W10Rg3IF0.net
AIの判断でアウトだったけど人間に見てもらってOKになったよ

614 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/20(日) 18:14:47.18 ID:xP0/9xjT0.net
絵描けるならVの音声だけ使って手描き切り抜きおすすめ
すぐ登録者数万いくし、本家に上手く認知されたら公式から仕事くるぞ

615 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/20(日) 19:06:06.15 ID:/+FAPaSI0.net
動画だとして未収益は結局YouTubeが勝手に広告付けて利益になるんだから
そいつらに検索してやる理由なんてない
ただ、底辺のモチベ上げるために1つだけ再生回数 上げるくらいのことはしてくれてるってことじゃない?
ホワイトはそれに気づいて撤退

616 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/20(日) 20:07:12.32 ID:jnHtWTg10.net
過去にあげた動画がある程度バズってずっとランキング1位になってるから、これを超えるのが至難の技になってきて泣ける
https://i.imgur.com/NJORIIT.jpg

617 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/20(日) 20:08:16.68 ID:DqHiP2VG0.net
>>613
またアウトになるよ
で、今度は人が見ても復活しない
あるあるパターン

618 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/20(日) 20:12:03.91 ID:3cgETFrx0.net
11本目上げればいいじゃない

619 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/21(月) 00:01:45.44 ID:xalQj8fa0.net
youtube上で伸びてる動画をちょっとアレンジして投稿する
これをすれば関連動画として凄い伸びるので何年か前まではもの凄く使える技だったんだけど
今やると再利用で自動収益剥奪されてしまうからな
それでもなにか付加価値があれば復活するらしいけど定期的に自動剥奪されるから超ストレスがたまると

620 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/21(月) 00:35:33.14 ID:2jT4Vsgg0.net
ゆっくりで伸び悩んでるからといって、唐突に生声収録した動画を作成した上サムネにデカデカと「生声」と書くの、本当に頭が悪いんだろうなと思う

621 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/21(月) 08:14:52.11 ID:4daGqd/w0.net
検索でそのズレた動画の方が人気になり始めたら今度はそっちの動画もアップしていかなきゃいけんないんだし
どちらを取るかは433のさじ加減ってことだと思う

自分もメインの題材で十分な再生数が稼げているんだけど
それとは少しズレた旬の題材があって、投稿してみたら実際バズった
そっち経由の登録者も増えたんだけどこっちをメインにするにはリスクが高いと感じてる
現状元の題材と新規題材を4:1くらいの割合でアップしていこうと考えてる

622 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/21(月) 08:15:34.59 ID:j4Ny0qWl0.net
基本的にジャンルは非表示にしてメインに絞って循環させるとなると、関連持たせるためにジャンル統一させなきゃだめ
一方、人気のエンタメYouTuberは新製品紹介、実験、お笑い、料理とマルチに出来るから羨ましい
既に演者の顔と名が知られてると、ジャンルは何であろうがその演者を見るために再生される

623 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/21(月) 15:04:13.44 ID:2jT4Vsgg0.net
本業が高年収の人ほど、スキルもあるから副業でも稼いでるんだよな
YouTubeやブログのようなネットを使った副業でもそれは顕著、馬鹿には無理なんよ

624 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/21(月) 18:29:52.21 ID:xalQj8fa0.net
てか今どきの新規参入者は専門家のサイドビジネスみたいなのばっかりだし
5、6年前ならともかく今素人が徒手空拳で戦うのはかなり厳しいと思うわ

625 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/21(月) 19:26:58.13 ID:Y9+xXgaX0.net
時間はかけてないけど流石に毎日出せる編集内容ではない感じ
一週間に一本ペース
ただ楽するための妥協はしない様に視聴者目線で楽しめるように作り込んではいる
二つ目のチャンネルだから自分の中である程度のノウハウは持ってるつもりだけど
実際の数字がインプレッション増加に結び付いてないのが正直謎

626 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/21(月) 19:27:30.12 ID:xJN3Z5sv0.net
説明文がないYouTube動画のURLをLINEで共有しようとするとその文章が出るらしい

627 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/21(月) 21:34:15.25 ID:8CUPx+DX0.net
>>624
むしろ読み上げコピペが駆逐されてかなりまともになったと思うけどな

628 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/21(月) 21:39:12.66 ID:AfbGS3I00.net
謙遜じゃなくマジで無能の俺でも収益化できるくらいだからまだまだ夢あると思うよYouTube

629 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/21(月) 21:59:07.47 ID:SaxfM7MM0.net
>>628
今は需要と投稿頻度が全てだらから、需要を見極めて、後は頑張って毎日投稿さえすれば確実に儲かるから、
努力のできるやつが確実に成功できるって点では夢あるよね。

630 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/21(月) 21:59:11.87 ID:SaxfM7MM0.net
>>628
今は需要と投稿頻度が全てだらから、需要を見極めて、後は頑張って毎日投稿さえすれば確実に儲かるから、
努力のできるやつが確実に成功できるって点では夢あるよね。

631 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/21(月) 22:05:51.83 ID:ZCW5SeON0.net
>>628
月の収益どんなもん?
夢がないと言ってるのは収益下がったからだと思うんだが

632 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/21(月) 23:57:47.51 ID:w9pJ+cM80.net
>>628
収益化できないのは糖質のA型作業所勤務で自称HSPとかだから

633 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/22(火) 01:56:51.12 ID:kGfKVY+E0.net
>>628
自分プロデュースする!って言っただけで全否定してるところを見ると、教材屋が必死になってるんかとしか思えんわ
実現は難しいけど自分がコンテンツは最強
それを否定してゆっくりを持ち上げて真似は出来ない!って断言しちゃうんだもんな
俺は会社でプログラマーモドキだけど、アプリを使う以上、動画の出来ない!なんて事はありませんな
最初は時間が掛かるけどそのうち出来るようになる

634 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/22(火) 01:57:45.04 ID:CbOYk9EY0.net
>>628
基本的に、動画をクリックしたユーザーが動画の視聴を続けた割合やな。
例えば、10分の動画の平均再生率が30%であれば、ユーザーが視聴したのは10分のうち30%の3分が平均となります。
この数値は「30%のユーザーが動画を全てみた」というわけではないので注意が必要です。

635 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/22(火) 04:01:25.18 ID:xvHjP2y90.net
1年で30万にした瀧島チャンネルのYoutube始めた経緯が動画になってたんだけど。
https://www.youtube.com/watch?v=H7LIoUegams
テレ朝の動画作成会社からチャンネルやりませんかって来たのがきっかけだったって言ってた。
まあ見るからにカメラワークがいいから、「よく素人がこんな動画作れるな」と思ってたけど
やっぱりプロが介在してるんだな。

636 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/22(火) 06:43:35.74 ID:NS34MKgn0.net
初めて10000行った
うれしい
https://i.imgur.com/ROIAyir.png

637 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/22(火) 07:18:38.87 ID:IVctrLWc0.net
>>635
もしかしてよくあるOLとかの日常チャンネルも素人がやってると思ってる人?
ああいう設定のチャンネルは全部業者やぞ

638 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/22(火) 07:24:25.91 ID:xvHjP2y90.net
>>637
たぶん業者なり動画作成の心得があるやつがやってるとは思ってたけどね。
あの手の動画は、自分でカメラ用意して自分で編集してるとか
素人がやってるような動画の匂いはしないな。
だけど、こうやって手の内を明かされたのをみたのは初めて。

639 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/22(火) 08:54:19.07 ID:MzGi2I1V0.net
いいね~
まだ伸びる

640 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/22(火) 09:16:08.91 ID:8xOir9HI0.net
この動画の尺とか維持率とかクリック率知りたい

641 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/22(火) 10:10:15.34 ID:Z4s38vnT0.net
ゆっくりの収益剥奪って今どうなったの?

642 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/22(火) 11:11:46.50 ID:UQ4vMTQN0.net
>>641
ゆっくり解説は年齢層高めだね。俺も趣味系だけど30~50代くらいがメイン層
霊夢魔理沙の掛け合いで情報量が単純に1.2~1.5倍くらいに出来るから、wikiやブログ以上、専門書未満の濃い動画を求めてる層にはドンピシャ
傾向としては岡田斗司夫の動画とか見てる層が多いと思う
業者の乱発動画はひろゆき切り抜きとかかな

643 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/22(火) 11:12:32.76 ID:CFEToCdl0.net
たしかに自分が観るときも、分かりやすく噛み砕いてくれる動画に惹かれる

解説系で30分超えるような動画は、上でも出てるように分割すべき?

たとえば以下のような感じで分けないと、長尺動画は敬遠されちゃうのかな…

前編 ○○とは
中編 ○○のコツ
後編 具体例

質問ばかりで申し訳ないす!

644 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/22(火) 12:38:46.80 ID:IVctrLWc0.net
逆やぞいくつにも分かれてる動画はどんどん視聴回数減る
Xを○時間で完全制覇!みたいな動画が1番いい

645 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/22(火) 12:52:44.55 ID:2MJL/iK70.net
前は1週間かけて解説動画作ってほとんど伸びずに打ちのめされてたけどめっちゃ手抜きしたダラダラと自分の感想垂れ流した動画をポンポン投稿してけっこう伸びてる
当初やろうとしてたことと全然違うけど数字の魔力には勝てない

646 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/22(火) 19:12:25.59 ID:Jnw95QrC0.net
今月もYouTubeさんから無事入金ありがたやーありがたや

647 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/22(火) 19:17:25.40 ID:HLgXDmco0.net
収益化してても初心者なのか

648 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/22(火) 19:17:51.13 ID:nFVWlW3L0.net
やっぱりお金お金お金だわね。
私も株やりはじめて「秘密の銘柄、危険な銘柄」ここで出てくる株で運用して
数ヶ月で5000万まで貯金いったのよ。なんにせよお金よね

649 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/22(火) 19:28:04.78 ID:Jnw95QrC0.net
>>647 君の中の初心者の定義教えて

650 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/22(火) 19:41:54.57 ID:HLgXDmco0.net
>>649
つまらんこと突ついてすまん
でも収益の振り込みがあったとかは別にスレあるしそっちでいいじゃんと思って

651 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/22(火) 19:45:07.31 ID:Zyy5cxtB0.net
運動部で高校行っても中学の部活に頻繁に顔出す先輩いただろ?

652 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/22(火) 19:46:03.92 ID:HLgXDmco0.net
>>651
あれはウザかったなぁ…

それはさておき実質YouTubeスレがここしか機能してないってのはあるよな

653 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/22(火) 20:14:40.76 ID:G+k+IibU0.net
誰からも注目されていないブログやYouTubeなのに、Twitterで「休ませていただきます。申し訳ございませんでした。」とわざわざ報告するの、「自分の作品は人から注目されてるはずだから、ちゃんとお休みを報告しないと」って自分を何者かと勘違いしている臭いがしてマジできめえなって思う
インプが100いかないって事実に目を背けて本当に頭悪い

654 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/22(火) 20:28:29.51 ID:NYXC2P1I0.net
それを書くのもきめえと気付かないところが頭悪い

655 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/22(火) 20:29:00.62 ID:yzJ1vgxv0.net
>>641
最近ゆっくり剥奪の話聞かなくなったし
誤剥奪が殺到しすぎたからつべの方でゆっくりを認めてくれるようになったんだと思いたい

656 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/22(火) 21:09:38.40 ID:Jnw95QrC0.net
>>650 いや別にいんだよ君の初心者の定義を知りたいんだ教えてよ

657 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/22(火) 22:39:27.24 ID:HLgXDmco0.net
動画投稿歴が短くて結果も出てなくて分からないことが多い人のことじゃないかな?
収益化してるってことは全体的にみると上位の上手くいってる部類だと思うから初心者とは呼ばないと思うけど
わざわざ収益が振り込まれたことだけを書き込みにくるのが他の初心者はいい気がしないんじゃないかと思っただけよ

658 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/22(火) 22:40:57.34 ID:HLgXDmco0.net
まあ上にも書いたが他にまともなYouTube投稿者のスレがないのも悪いんだけどね
ムダに分散してて書き込みも少ないし
勝手なこと言えば統一したほうが活気出るんじゃないかと思うわ

659 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/22(火) 23:59:18.48 ID:bbfzEAAF0.net
YouTubeは当たればかなりデカイです。

しかし、何をやってもダメな人に、『万死に値する』と軽々しく言えるのでしょうか?

つまり、それを言われたことで傷が付く人だっているのです。

僕は自分に対して、正直でいたいのです。

660 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/23(水) 01:45:02.56 ID:ct58Gfbe0.net
>>659
結局のところ俺だって貯金は1500万しかないで
レバナスCWEBで焼き殺されたわ
たらればやが2021年末に全部現金化してれば今頃2500万あったんやろなあ
これからは堅実にやるで

661 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/23(水) 13:30:52.54 ID:PA0A6yQQ0.net
英語字幕をsrtファイルでアップして動画の字幕言語にした場合、studio内で自動翻訳して設定していくのとGoogle翻訳とかで翻訳してからアップするのってどっちが良い?

662 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/23(水) 14:38:01.50 ID:Z48E1F/j0.net
>>660
1500もあればええやんけ
猫動画で600万ゲットして仮想通貨で3億にしてから半分以下にして
税金で赤字にされて学生時代より貯金ないよぅ

663 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/23(水) 14:54:33.54 ID:rJ0ttL6u0.net
なんやねんこの妄想スレ

664 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/23(水) 15:20:35.91 ID:+M5s/VGG0.net
株やってれば鼻で笑うコピペだよ気にすんな

665 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/23(水) 17:24:12.18 ID:V9Yw1MDy0.net
>>659
日本語なのに意味がわからない

666 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/23(水) 17:36:53.15 ID:q5p16+V00.net
botだからな

667 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/23(水) 21:13:46.88 ID:LZ/h/Iqp0.net
やっぱり夏休みは伸びないな、今年でよく分かったわ
子どもが学校休みだから稼ぎ時だと思ってしまいがちだけど
それ以上に供給側が増えてインプレッションが分散されてしまうんだろな

668 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/23(水) 23:45:12.62 ID:H9eHA6b90.net
>>659
もしかして間の文章抜けてる?
統合失調症?

669 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/23(水) 23:54:23.33 ID:2i+dHNjI0.net
>>666
安価向けてるやつもbotなんだよなぁ

670 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/24(木) 01:42:40.28 ID:POMcRSD00.net
もはや何がbotかわからん

671 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/24(木) 08:37:24.73 ID:Inw/2IPJ0.net
お前も私もこの世界もBotなのさ

672 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/24(木) 08:45:12.21 ID:3uv0V1VN0.net
-T-i-k-T-o-k- -l-i-t-e-(←迷惑でしたらこちらをNGしてください)

更にご家族に紹介する側になり、加えて4000円分×人数をGET可能
https://i.imgur.com/UUvlkxb.jpg

673 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/24(木) 08:48:58.94 ID:AhZDGbJK0.net
>>672
助かる

674 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/24(木) 10:47:57.35 ID:uXSOYkTX0.net
商品紹介とかする時にメーカーの公式ホームページを見てる映像を映したり、amazonの商品紹介ページの画像を使ってる人居るけど、あれって収益化剥奪されたりしないの?
引用元のURLを概要欄に貼っておけば一応引用扱いになるっぽいけど、収益化するなら本当は許諾を取らないといけないけど、まぁ怒られないでしょってラインか?

675 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/24(木) 10:50:18.43 ID:Natmiftd0.net
フェアユース

676 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/24(木) 11:18:42.52 ID:ySUvOfWB0.net
YouTubeはどこでバズるかわからないから面白いね

ひろゆきりぬき
@hirohirokirinuki38 チャンネル登録者数2310人 648 本の動画
    ↑
このチャンネルの過去動画から見たらハムスター動画、勉強配信、ゲーム配信と色々チャレンジするがどれも伸びず
最後にひろゆき切り抜きチャンネルに変更したら
バズって登録者1000人超えて再生時間4000時間も超えて
収益化の条件をクリア
なので動画が伸びなれば短期間でどんどんジャンルを変えてみるのもいいかもしれないね
俺もこのチャンネルを見習ってホリエモンの切り抜きが伸びないからジャンル変えるよ
半年やってまだ登録者64人だしホリエモンは諦めたよ

677 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/24(木) 12:35:49.21 ID:+E/zVXYM0.net
それに関して言うと俺が聞いた話はゆっくりは自分で喋ってない(テキストを読み込ませてるだけ)から価値が低いコンテンツと評されて単価が凄い安いって聞いた
10万再生で千円レベルって聞いた
単価考えるとやる価値ないって思える

678 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/24(木) 13:15:26.38 ID:C8mUlnpn0.net
ボットなのか?
今は全体で収益が下がっているので切り抜きを禁止しているユーチューバーは多い。
それに切り抜きは繰り返しコンテンツと見なされて広告剥がされたり、収益得ても切り抜き元の本人に何%か支払わなくてはならないから今はコスパ悪い。

679 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/24(木) 13:35:30.86 ID:ftr/3ufK0.net
「切り抜きを禁止しているYouTuber」?
なに縛りプレイでもしてんの?

680 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/24(木) 17:36:40.80 ID:QIp4xA4w0.net
ホリエモンとかもう動画タイトルに「切り抜き禁止」って入れてるよ

681 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/24(木) 18:16:20.45 ID:ftr/3ufK0.net
ああそういう意味かすまん
切り抜かれたら本家の動画の視聴数が下がるってことか

682 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/24(木) 18:21:30.90 ID:d4XxzKKt0.net
今は有名どこはほとんど切り抜き禁止してるし、許可してるとこでも飽和してるからな
既に切り抜きバブルは終わってる

683 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/24(木) 18:30:37.63 ID:ySUvOfWB0.net
切り抜き禁止にしてるとこなんて
ヒカル、DAIGO、中田敦彦、
他に大手で誰がいますか?

684 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/24(木) 19:40:00.95 ID:HF0UP8d10.net
俺の場合はホワイトジャンルのニッチ部門を最近立ち上げた
そもそも需要が少ないニッチ部門
個人商店レベルは全国で繋がってるから絶対に炎上はさせられない
地元の取材を兼ねて個人商店に行ったら全国規模のイベント主催者で思わず吹いたよ
逆に狭い業界上手く立ち回れば第一人者への道もあるなと思ったな

685 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/25(金) 11:03:36.09 ID:DsHN+em80.net
単価が低過ぎてやる意味がほぼ無くなった

686 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/25(金) 13:02:16.42 ID:nJ6awDb70.net
単価いくらでいくら稼いだの今月教えて

687 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/25(金) 13:26:00.16 ID:vDUhAFKE0.net
>>686
ショート動画で大体5万から10万再生くらいされる
一番バズったやつで100万超えとかはある
単価は今のとこ0.01円でTwitterとかでよく見る数値よりは好調
試しに7分程度の通常動画投稿したが鳴かず飛ばずw
ショート動画なら編集も20分以内にできるし毎日投稿して地道に稼いでるよ

688 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/25(金) 13:41:45.60 ID:c2I3FKCX0.net
1ヶ月の収益はどのぐらいですか?

689 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/25(金) 13:47:48.39 ID:1cFliF800.net
>>686

先月は動画3本で収益は5,500円
今月はまだだけど、動画5本で3,300円

単価は動画によって変わるけど0.17から0.23

690 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/25(金) 14:11:30.10 ID:b6NNQi0T0.net
GWで休みの人が見てたのか過去最高の視聴数をずっと記録してたが
連休明けの今日も勢いが止まらん
まあショート専なんだけどおすすめランクでも上がったのかな
最近は毎日4000円前後で推移してる

691 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/25(金) 15:11:26.03 ID:9KNAMvkZ0.net
>>687 ありがとーショートメインなんだね
普通に動画でだせばその10倍ぐらいにはなるだろうけど
インプ増やすのが大変なんだよね

692 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/25(金) 16:38:46.61 ID:c2I3FKCX0.net
>>690
1日4000円って普通に凄いぞ
多くの人は1ヶ月で4000円稼ぐのにも苦労してるのが現実
俺は5000円前後だけどさ

693 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/25(金) 17:13:52.08 ID:1cFliF800.net
レス泥棒死ね

694 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/25(金) 17:15:56.33 ID:mmzGPl0d0.net
>>691
前は毎月振り込みあったけど、今は数ヶ月に1回になった
もうYoutube儲からないから動画うpしないわ
時間の無駄

695 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/25(金) 19:28:53.13 ID:5TPkXxSC0.net
今やYouTube一本で食べていけるのはガチでセンスのある人だけ
それ以外の人は本業をしっかり確保した上で趣味の延長としての副業でしか成立しない
何年か前までなら馬鹿でもアホでも切り抜きや転載で月ウン十万稼げたけど
単に儲けたいだけならウーバーイーツでもやった方がまだ効率がいい

696 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/25(金) 19:29:20.39 ID:8nahfWi90.net
ここは荒らしがコピペで釣りしてるだけだからな

0535クリックで救われる名無しさんがいる
2023/05/08(月) 22:25:55.66ID:GM6+U0h60
GWで休みの人が見てたのか過去最高の視聴数をずっと記録してたが
連休明けの今日も勢いが止まらん

まあショート専なんだけどおすすめランクでも上がったのかな
最近は毎日4000円前後で推移してる

697 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/25(金) 20:56:00.52 ID:iAkjx1N60.net
>>695
そんなの今に始まったことじゃねーわ
そもそもYouTubeを本業ってアホかと

698 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/25(金) 21:12:03.23 ID:a5hYU3yX0.net
8月は広告単価が上がると聞いてたんですけど5月に収益化した私のチャンネルでは特に変化はありません
みなさんはどうですか?

699 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/25(金) 22:09:09.36 ID:IupZITfx0.net
逆に下がってる

700 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/25(金) 23:10:40.92 ID:Wbk9fhMo0.net
俺のレスもコピペされるようになったんだな
なんか痛い発言をバカにされてるようで悲しいわw

701 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/25(金) 23:17:09.65 ID:obxEkGnF0.net
今日も電子書籍を紹介しません。

702 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/26(土) 00:39:18.10 ID:BYY1/8Fd0.net
俺がやって見た結果
なんか後からタイトルやら弄ったら今までのその動画の功績がリセットされる感あるよね
時間指定でまだ一般公開されてない状態やほぼ再生されてない状態だったら良いんだけど
そこそこ軌道に乗ってた動画に後から手を加えるとすとんと勢いがとまってしまったりする

703 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/26(土) 17:27:45.43 ID:ITelFmUx0.net
感想を教えてください!
https://alkanet-books.com/

704 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/26(土) 18:09:03.55 ID:hgN1h7dq0.net
2023/05/03(水) 08:25:38.71ID:oHqWhSEu0
>>520
俺がやって見た結果
なんか後からタイトルやら弄ったら今までのその動画の功績がリセットされる感あるよね
時間指定でまだ一般公開されてない状態やほぼ再生されてない状態だったら良いんだけど
そこそこ軌道に乗ってた動画に後から手を加えるとすとんと勢いがとまってしまったりする

705 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/26(土) 19:26:16.80 ID:KGHyMmE70.net
499 クリックで救われる名無しさんがいる sage 2023/05/03(水) 23:50:26.39 ID:4X/t3N3f0
>>495
そのサムネで8-11%のクリック率出してるんだから、問題はそこじゃないと思うよ。
テーマがYouTube内ではすでにありふれてるから、この人の動画が上がってこない。
例えば検索してもこの人の動画は一覧にすら出てこないし。
競合と需要を考えてやろう

706 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/26(土) 22:08:48.39 ID:2sd7aUH+0.net
よーし、ずんだもん動画で収益化狙っちゃうぞー

707 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/27(日) 01:20:43.70 ID:hrU0lC4L0.net
自分のチャンネルが収益化されないからってGoogleにブチギレてる人いるけどさ
そんなに腹立つんならYouTubeやめたらいいじゃん
この人がいなくなってもGoogleは何も困らないんだしさ
マジで意味わからんなよ
そして他人は収益化されて自分は剥奪されるのはおかしいとか子供みたいな事言ってるしさ
https://x.com/1990kyotyy/status/1695300424562356331?s=46&t=asCd7oMn1EmQ9MX-44H8EQ

708 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/27(日) 01:23:41.96 ID:hrU0lC4L0.net
>>707
この人ずーっとGoogleに自分の意見の返答を求めてるけど
何でGoogleがこの人の質問に全部応えてやらないとダメなよよ
まずそこからしておかしくね?

709 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/27(日) 02:36:33.35 ID:y9H3ZXUo0.net
487 クリックで救われる名無しさんがいる sage 2023/05/03(水) 12:17:27.56 ID:iDlO5cYe0
マジレスすると5桁再生の動画を運営に子ども向け認定され強制変更されて勢いが急激に落ちた
同じような動画を自分で子ども向けに設定したらそっちも勢いが急激に落ちるよ
また初期の頃にタイトルを変えてから検索に乗るようになったこともある
結局むやみやたらに変えるのではなく意味があって変えるのならやった方が良い事もあるかもね

710 :たかぼー64  ◆KLHEA1mtw. :2023/08/27(日) 05:46:03.76 ID:WEyP3m0u0.net
もうだめだ
8分しゃべれない(´;ω;`)

711 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/27(日) 09:16:30.75 ID:Nt8mSEDb0.net
そのブチギレてる奴にずーっと構ってるお前はなに?

712 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/27(日) 09:19:49.37 ID:i1HXH47Q0.net
>>711
恋愛の項目とか中々の広範囲適格だと思うわあれ

713 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/27(日) 10:00:48.89 ID:Z8b4GXU70.net
>>707
返答まだですか?

収益化の判断基準が
明らかに平等ではないって
証拠の画像や動画も
送ってるのに一切
返答ないのはなぜ?
YouTubeの審査班は
不平等な審査をしていると
認めているんですか?
問題解決してないのに無視
登録者の少ないクリエイターに
対する対応があまりにも酷い
       ↑
なんでGoogleがこいつの質問全てに応えないとダメなんだよ
頭大丈夫か?

714 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/27(日) 10:03:06.35 ID:Z8b4GXU70.net
>>707
返答は?
なぜ平等に審査されないんですか?

チャンネル登録者が
多くいれば再利用された
コンテンツでも目をつぶるんですか?

下記のチャンネルは
毎日何一つ編集していない
他のコンテンツを大量動画投稿
していますが
収益化は剥奪されません
なぜ?
     ↑
他人のチャンネルを晒しあげしてこのチャンネルは収益化されてるのに
俺のだけ収益化外されたのはおかしいって
他人のチャンネルも巻き添えさせようとしててワロタ
性格悪すぎだわ
あと他人は他人だよ、
交通違反で捕まったらあの人は?って言ってるのと同じぐらいダサい

715 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/27(日) 10:17:38.06 ID:gqrWu/e+0.net
>>707
最初から最適化したらまた違うのかもね
俺の場合、ジャンル的に海外もいけそうだったから、
動画内のテロップとは別に、台本を書き換えて自動翻訳に最適化した.subを作って試験的に上げてみたんだけど、
海外勢が増えると共に維持率も落ちて、「エレクトリックボイスは嫌い」みたいなコメントもちらほらあったから辞めた
ジャンルにもよると思うけどね
笑えるのが、google様が自動で日本語の字幕を作ろうとするんだけど・・・・
あれどこで設定するんだろう?
言語は英語で居住国もアメリカにしてるのに

716 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/27(日) 10:29:29.22 ID:Z8b4GXU70.net
収益化したいから無職なので
ところが再利用されたコンテンツで収益化できてません助けてください
https://x.com/takoyakhijp/status/1659894814194933760?s=46&t=asCd7oMn1EmQ9MX-44H8EQ
       ↑
真面目に働けよ
こういうのが生活保護とかになるんだろうな

717 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/27(日) 11:39:54.87 ID:qPEoQNwW0.net
>>707
すげーなコイツ
厚顔無恥ってやつだな

718 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/27(日) 12:25:13.52 ID:vGiMtr4u0.net
>>707
中身は見てないが、チャンネル内容どう見ても万人受けしないな。

あと全体的に切り抜きくさいな。

これでは通らないよ。

719 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/27(日) 13:32:26.53 ID:kakXsnSw0.net
>>707
YouTube側が分類してるジャンルや検索ワードを統一して動画出し続けてると、大体3、40本もやってればインプレッション(=おすすめへの露出)を増やすんよ
そこでクリックされない最後まで見られない評価コメント付かないと基本的に終わり
最終的にはメインジャンル以外は全て非公開にした
インプレッションと同じくらい大事なのが、終了画面で自分のチャンネル内の動画に視聴者を循環させること

720 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/27(日) 13:33:48.16 ID:Z8b4GXU70.net
>>707
何これ?

競のWHiTE動画ch
@kyo_no_white チャンネル登録者数4050人 51本の動画

競のWHiTE動画ch-2nd
@kyo_no_white_iv チャンネル登録者数2770人253本の動画

#OWHiTE idich-3rd
@WHiTE_ch_2 チャンネル登録者数1100人 動画はありません

競のWHiTE動画ch-4th
@kyo_no_white_short チャンネル登録者数290人 47本の動画

721 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/27(日) 13:40:28.64 ID:Z8b4GXU70.net
>>720
3ndチャンネルは動画ないのに登録者1100人って何で?

722 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/27(日) 13:48:24.57 ID:4tRruke10.net
こいつの動画見たけどテレビ放送を切り抜いてるだけじゃん
いろいろアウトだろこんなのw
自分が競艇場行って獲ってるならわからんでもないけどアホすぎるな

723 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/27(日) 13:53:55.18 ID:qPEoQNwW0.net
動画作成って自分の創作活動を楽しむものでもあるはずなのに、マジで金のことしか考えてないんだろうな
無職や低所得者が動画の収益を頼りにするって危険極まりない発想なんだが

724 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/27(日) 15:11:30.57 ID:7zuoD4Ph0.net
今はずんだもん動画作るのが一番賢いやり方だよ

725 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/27(日) 15:44:31.98 ID:tAaGBKaJ0.net
読み上げとかでwikiよんでるだけみたいゴミ動画たくさんあるしな

726 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/27(日) 16:05:33.08 ID:Z8b4GXU70.net
切り抜きやら色んなYouTubeチャンネルあるけど
こういう野球撮影チャンネルが1番稼げるような気がする
https://youtube.com/@shiodra?si=mu0Et62-C_3h-XCo

このチャンネルなんか開設してたった3年で1億6800万回再生だよ
マジで凄すぎない?
切り抜きじゃないので再利用の心配もないしさ

727 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/27(日) 16:58:28.05 ID:fwz+ZjDV0.net
チャンネル開設してどれぐらいは続けるべき?

728 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/27(日) 18:24:52.03 ID:gq9sAlmF0.net
>>727
ジャンルにもよる
例えば女性ストリーマー(Vtuber含む)だと今後に期待登録みたいなのがあって初期の方から登録者<再生数になる場合もある
正確にいうと自己紹介動画だけ伸びてる状態
まあ、その辺はストリーマー側も分かってて個人Vとかだと自己紹介動画だけ広告つけてある程度伸びたらメンバー囲ってASMRとかちょっと際どいメンバー限定配信とかに移行したりする

729 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/27(日) 18:54:23.03 ID:/FZLyCBi0.net
Vのメン限のASMRとかってどんなんなんだろうな

730 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/27(日) 19:01:02.81 ID:OsHJ6Tr+0.net
まずなんのジャンルでもいいから有名になる
それからチャンネル開設、動画投稿
これがこれからのパターン

内職の様に動画投稿してもYouTube側がいくらでも操作できるからほぼタダ働き

731 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/28(月) 02:11:15.50 ID:aXAEMQk30.net
ショート動画って激しく頭が悪そうなのが作ってそうに感じるのは俺だけか?

732 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/28(月) 02:17:17.73 ID:yu14UZpV0.net
YouTubeがおすすめしてくるAIは優秀だぞ。視聴履歴から掘り出してるぞ。
頭悪そうな動画が流れてくるのはつまり…そういうことだぞ。

733 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/28(月) 04:33:57.63 ID:aXAEMQk30.net
面倒くせえなあ

734 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/28(月) 07:41:46.01 ID:1fyyUYo+0.net
ショート動画って収益出るの?

735 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/28(月) 08:17:44.15 ID:Go85clg+0.net
GoProは画像綺麗だけど、熱暴走とか意味不明なバグで撮影止まったりするから俺は何度も泣かされてるわ でも画質と手振れ補正の強力さはトップクラス 夜間撮影や暗所撮影はちょっと弱い 暗い所はオズモポケットやiPhoneの方が綺麗に撮れる まぁバックアップ兼ねてGoPro2台持ちが無難かな

736 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/28(月) 09:28:42.61 ID:ZbI96KYc0.net
最近よく伸びて気分良かったのに昨日上げた動画が異常にインプ少ない
もうワケわかんねえよ

737 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/28(月) 10:46:46.26 ID:nxKXo+nV0.net
自分はYouTubeコンサルやってて何人かコンサルさせてもらってるんだけど、そもそも動画センスがないヤツにはコンサルしようがないんだよね
自分だけ気持ち良くなってる動画ばかり作るヤツね
動画のセンスさえあれば、PDCAさえちゃんと回せばチャンネルは成長していくんだがな

738 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/28(月) 13:02:35.40 ID:YBCbZVtk0.net
>>726
こういうチャンネルは今後規制されませんか?
今こんなの増えまくって問題化しそうなんだよね

739 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/28(月) 13:27:21.24 ID:cPUb4h0k0.net
さすが行天さんです

740 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/28(月) 13:57:33.67 ID:yBLDPg+i0.net
>>726
これってプロ野球選手の肖像権はどうなってるんだろうか?

741 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/28(月) 14:07:16.25 ID:CXoyAisx0.net
今は野放し、今年選手会が問題提起したな来年ぐらいに規制くるだろう

742 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/28(月) 15:46:09.61 ID:PJKv4r7t0.net
AIイラストの漫画動画とか著作権的にありなんか、あれ?

743 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/28(月) 16:12:23.65 ID:i1RCmsm80.net
ここ人のチャンネルのことばっか言ってんな

744 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/28(月) 16:21:04.24 ID:CXoyAisx0.net
日記とか言って排除した結果だろ

745 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/28(月) 17:31:07.59 ID:n5KtsSLm0.net
>>726
プロ野球選手にだって肖像権は当然にあるんだなら
無断で撮影して本人の許可なくネットに晒して金儲けするのって
なんかファンとしてどうなんだろうか?
応援というより選手を自分の金儲けのコンテンツとして撮影してない?

746 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/28(月) 17:48:33.63 ID:K64LDFky0.net
>>734
単価はそりゃ低いが簡単にバズる
このスレでどうやったら伸びるのか延々議論されてるがそんなのバカらしくなるくらい勝手にバズる

うちのチャンネルは最低でも大体10万再生は行ってるよ
概算で1000円くらいにしかならないが片手間に投稿できるし毎日投稿すればそれなりにはなる

747 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/28(月) 17:50:48.17 ID:K64LDFky0.net
>>726
マジレスすると実際に球場に行ったりなんかしなくても
なんGの野球関連スレッドをまとめて動画にしただけで簡単に100万再生とかしてるぞ
WBCの頃は特にすごかっあ

748 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/28(月) 19:28:16.04 ID:Npqrp4PO0.net
ユーザーがどんなデバイスでどの解像度で見ているかって分かりますか?

749 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/28(月) 19:30:16.54 ID:dfdFdwsG0.net
>>748
わからないね
でもそれ知ったところでどうしようもなくないか
動画を4Kで制作するかどうかの違いくらいか

750 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/28(月) 19:39:06.82 ID:IqZqNo1i0.net
>>746
これオタ対談で言ってたけど
アップグレード版で再アップしてるって
これ繰り返しのコンテンツ判定になるんじゃないかと思ってやらなかったけど
オキンの言ってることは正しかったか
僕もやってみようかな
僕は再利用されたコンテンツ判定されて
転載動画は100個ほど消したけど
まだ600個くらい動画残ってるからね
でも総再生時間足りなくなって再審査出来なくなってます(´・ω・`)

751 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/28(月) 19:43:56.70 ID:tnT0xGoX0.net
最近はテレビ視聴も増えてるけど一番多いのはスマホだよね
小さな画面で見てわかりやすいように作らないとだよね

752 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/28(月) 19:45:01.92 ID:JWmP9mi80.net
アップロードだけしといてまだ投稿してない動画がどうやらBGMで著作権に引っかかったっぽいんだけどAIって未投稿の段階から判断するもんなんか
というかBGMって事は、音楽をも波形とかなんかしらから参照して仕掛けておいた網に掛けたって感じなのか?
肌色の面積と構図からセクシャルの判定取るのとかはわかるけど音まで判断出来るの素直に凄いな

753 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/28(月) 20:43:30.25 ID:C+bJY9Lf0.net
>>707
今日もまだしつこくYouTubeにメンション送ってヤバくないか?
この人は世の中の不合理を理解できないの?
https://x.com/1990kyotyy/status/1695997007448662470?s=46&t=asCd7oMn1EmQ9MX-44H8EQ

754 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/28(月) 21:49:47.70 ID:S7f/Ee3+0.net
>>749
>>751
4Kで基本作ってて、最初からFHDで撮ったものより綺麗な事が多いと思ってるけど、自分でも4Kでは絶対見ないからね、実態を知りたいと思ったんです
多分360かHDが1番多いのかな

755 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/28(月) 22:55:57.45 ID:8FSXGoj20.net
パワーディレクターは非常に出来たソフトなのでメインで良いけどプレミアプロは細かい画質調整やアフターエフェクトなどの連携が優秀だし、良い動画を作るならAdobeccは必須だろうね
動画の量産メインで細かいことは未だ全然だけどね
ただ、明らかに色々な面でパワーディレクター以上だね当り前だけど

756 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/28(月) 23:18:58.22 ID:dfdFdwsG0.net
個人的には4Kテレビ買ったから
似たような動画を探してるとしたら4Kの方を見てしまうな
まあでも実際にはそんな人はあんまりいないと思う

757 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/29(火) 07:24:55.28 ID:2rtZi3Qc0.net
中国のアメリカ大統領選介入やDSユダヤ人を
陰謀論とか言う奴いるけど事実なんだよなあ、、、

https://twitter.com/amisweetheart/status/1336236062482427904
(deleted an unsolicited ad)

758 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/29(火) 14:26:35.42 ID:TMekqYd20.net
視聴者のデバイスは見れるやんアナリティクスで
今はほとんどスマホだぞ
解像度は出ないけどスマホだしFHDまでが大半、後は通信速度でそれ以下になってるだけで

759 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/29(火) 17:25:12.41 ID:lhyjBt0K0.net
>>757
結局トランプが正しかったって事かw

760 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/29(火) 18:02:14.05 ID:Pjamo5XB0.net
今日からYoutubeの広告がパソコン、グーグルクロムでブロックできなくなったんですが
対策ありますか?

761 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/29(火) 19:11:30.89 ID:ShxMfZxr0.net
>>758
散々探してないと思ってて聞いたんだけど見つかった…分かりにくいわ…
予想に反してスマホは半分だった
PCとテレビが2割ずつで画面が大きい方が視聴時間長いのは想像が容易な感じ

762 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/29(火) 20:05:35.03 ID:5XQzamiz0.net
>>760 YouTubePremiumってのがあるよ 稼がせてもらってるんだから入っとけば1本でもと取れるだろ

763 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/29(火) 21:07:51.84 ID:PVC2Z3qO0.net
他のチャンネルが収益化してるか否かを見分けるコツとしてミッドロールが入ってるかどうかってのがあったけど、登録者1000人未満の収益化してないであろうチャンネルの動画にもついてた
あとはスパチャついてるかどうかくらいか?収益化しててもついてるとは限らないけど

764 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/29(火) 21:08:47.30 ID:j3lQoscS0.net
>>757
結局そうなるのかよw

765 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/29(火) 21:09:40.23 ID:fC983dG40.net
>>763
多様性がないものは個別にフィルターされるよ。
YouTubeは関連するものは優遇する仕組みだから、ゆっくりもほっとくと増えてしまう。だから最近口減らししている。
だって動画が全部ゆっくりだったらつまらんでしょ。
切り抜きも増え過ぎだから、そろそろフィルターかけられるよ。

766 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/29(火) 23:51:26.94 ID:KO0H8GmZ0.net
「Lv1魔王とワンルーム勇者」アニメの4話の中盤ぐらいからYouTube動画作りやってておもしろい

767 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/30(水) 20:42:38.20 ID:Iq4WLFcx0.net
副業導入経費を100万円補助 経産省 2023.04.26

経済産業省は、副業・兼業による人材活用を促進するため、制度を導入する際
の経費の2分の1を補助する事業を開始した。人材を送り出す企業には最大
100万円、受け入れる企業には最大250万円を支給する。
送り出す企業への補助費用としては、就業規則の作成や人事制度の設計に
当たって利用する専門家への相談費用、従業員に対して副業・兼業の啓発や
社内ルールの研修を行う際の外部講師費用などが対象になる。
一方、受入れ企業に対しては、人材会社に支払う求人掲載料や仲介手数料
などの経費を補助し、受入れ人材1人につき50万円、最大で250万円を上限
とした。第1次公募の申請は、来月上旬まで受け付ける。

768 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/30(水) 23:11:56.34 ID:cnuwgRnD0.net
YouTubeによる副業には全く関係ない話やね

ところでみんなは会社員?
YouTubeで稼ぐと問題になるところ?

769 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/30(水) 23:30:02.53 ID:aKSbGDQV0.net
>>768
個人事業は、事業申請をして事業専用の口座を持つ必要がある
収入経費など全て口座管理しなければならない、口座の入金額が収入のすべて。
口座の入金出金と申請する売上経費が1円違わず合わなければいけない
疑われたら見せることになるかもな
事業名:YouTuber ってありか?、あるかも

770 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/31(木) 13:04:13.87 ID:DkAc6Fu10.net
僕は浪人生ですね、少し特殊な浪人ですが

771 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/31(木) 20:49:42.87 ID:6s3W6MdA0.net
私は兵士をやっています
今ウクライナです

772 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/08/31(木) 22:34:17.79 ID:GK8ktBJR0.net
クレヨンしんちゃんの声で『死ねばぁ?』って幻聴が聴こえてる。😿

773 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/01(金) 01:12:11.62 ID:cHN6kVGN0.net
メイウェザーvs.パッキャオから8年 史上最高額“400億円マッチ”の記憶

この試合は歴史上のあらゆるファイトを上回り、史上最も高額の売り上げを叩きだした
試合となった。PPV(ペイ・パー・ビュー)の購買件数は約500万件、売り上げ4億ドル
(約480臆円)、ゲート収入は7000万ドル(約84億円)。ファイトマネーはPPVの売り上げ
も含めてメイウェザーが2億1000万ドル(約252億円)、パッキャオが1億5000万ドル
(約180億円)とも伝えられた。
米経済誌「フォーブス」が同年6月に発表したスポーツ長者番付で、世界のあらゆる
スポーツ選手の中でメイウェザーが1位、パッキャオが2位となる。スポンサー収入や
副業も含めてメイウェザーが1年間に稼いだ額は3億ドル(約368億円)、パッキャオは
1億6000万ドル(約196億円)。この多くを占めるのが“世紀の一戦”で得た報酬だった。

774 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/01(金) 14:12:31.18 ID:RyeIhp2H0.net
ひさびさにきたぜー
ちょうど3ヶ月目あたりでいきなり単価が30%あがったんだけどさ
これはチャンネル運用期間の影響なのか広告の時期的なもんなのかわからん
どうして単価あがったんだろう 
3ヶ月目の初心者に教えてくれいしょぼいベテランさん方w

775 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/01(金) 17:18:24.94 ID:AmuNYKUE0.net
たまたまだよ

776 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/01(金) 17:18:43.74 ID:u5x2/t4y0.net
釣られてマジレスしてみる
情報ないと分析しようがないからチャンネルurlと、単価があがった動画とそうでない動画いくつかアナリティクス貼って
あと動画ごとミッドの位置とか

777 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/01(金) 20:27:08.87 ID:06pLJrzT0.net
Youtube側が目次みたいに区切りを入れてくれてる
YouTube側が分類してるジャンルや検索ワードを統一して動画出し続けてると、大体3、40本もやってればインプレッション(=おすすめへの露出)を増やすんよ
そこでクリックされない最後まで見られない評価コメント付かないと基本的に終わり
最終的にはメインジャンル以外は全て非公開にした
インプレッションと同じくらい大事なのが、終了画面で自分のチャンネル内の動画に視聴者を循環させることなんだわ
ジャンルが雑多だと、例えばゲーム動画の終了画面に料理動画が表示されて、視聴者が見てくれると思うかい?

778 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/02(土) 07:12:33.04 ID:2k3lLK9d0.net
8分以上の動画と未満の動画ってどれくらい違うの?
10万再生くらいだと8分以上だと2~3万くらいになるけど未満だとどんなもん?

779 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/02(土) 07:34:11.12 ID:M835rKhe0.net
>>778
多様性がないものは個別にフィルターされるよ。
YouTubeは関連するものは優遇する仕組みだから、ゆっくりもほっとくと増えてしまう。だから最近口減らししている。
だって動画が全部ゆっくりだったらつまらんでしょ。
切り抜きも増え過ぎだから、そろそろフィルターかけられるよ。

780 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/02(土) 07:41:03.03 ID:Shm15UnB0.net
最近さ、動画編集飽きてきたわ
なんかめんどい

781 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/02(土) 07:49:12.16 ID:+rfrdPQH0.net
>>780
編集自分でやるの嫌なら、反応集とかの外注しやすいジャンルにするといいかもな。編集簡単だし、初心者にこそ反応集はおすすめできるわ

782 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/02(土) 07:50:24.79 ID:dM+8dSQ60.net
>>776
ミッドの位置だけ伝えるわ、10分の動画に1分ごとに付けて

783 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/02(土) 07:53:27.24 ID:Shm15UnB0.net
最近さ、動画編集飽きてきたわ
なんかめんどい

784 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/02(土) 07:54:35.38 ID:Shm15UnB0.net
あ、なぜか2回書き込みになっちゃった

785 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/02(土) 09:26:18.53 ID:z1C7CLD90.net
俺は全く違うジャンル
維持率見る限り、経験は活かせなかったように思うね
再生回数に対する登録率もダンチやし
やっぱり一度チャンネルを収益化すると視聴者の傾向や何を求めているのか理解出来るようになった気がしただけだった。一方通行な動画を双方向にする必要も感じる

786 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/02(土) 09:27:27.68 ID:/6kNH7mC0.net
GoProは画像綺麗だけど、熱暴走とか意味不明なバグで撮影止まったりするから俺は何度も泣かされてるわ でも画質と手振れ補正の強力さはトップクラス 夜間撮影や暗所撮影はちょっと弱い 暗い所はオズモポケットやiPhoneの方が綺麗に撮れる まぁバックアップ兼ねてGoPro2台持ちが無難かな

787 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/02(土) 12:34:08.87 ID:11xdaNQE0.net
iPhone7とか古いのをSIM入れずに撮影専用にしてる
モバイルバッテリー繋ぎっぱなしなら本体容量の限り撮影できる

64Gもあれば1日の撮影は問題なし
バッテリーは劣化するが繋ぎっぱなし前提なら気にならん

三脚で固定撮影の長回しが多いから
巾着袋に入れてぶら下げてる

788 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/02(土) 13:46:11.78 ID:KRvSFVK80.net
774だけど、ここに書き込んだのすっかり忘れてたw
>>775 それはないわ そんな低レベルじゃないんでそんなしょーもないことかかないでね
>>776 分析は間に合ってるわw 30%あがった理由をなんとなく知りたくて質問が悪かったな

3ヶ月目で単価が上がったやついるかな
または8月30日前後で単価が上がったやついるかな

ターゲット層は20~50ぐらいの男がメインのチャンネル
まあ別に知っても知らなくても結果おなじだからどうでもいいんだけどね

789 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/02(土) 21:14:16.55 ID:BoBdKuC+0.net
>反応集

ネット上の反応をあつめて字幕で流すやつ?
あれって、引用元とか表示しなくていいの?

790 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/02(土) 21:36:51.00 ID:vwxfRlWE0.net
5月のRPMが高いのは虚言じゃないってこと?
切り抜きは元々単価高いから、RPM600とか800行く人ばっかりなのでは

791 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/02(土) 22:48:35.81 ID:WOZzshXE0.net
反応集という体をとり

1コメ数円とかでクラウドワークスあたりで募集すれば

台本の完成

792 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/03(日) 06:00:31.28 ID:qxK7ufta0.net
774の人定期的に来るけど、3ヶ月でどれくらい儲けたんだろう?初心者スレにわざわざ来ることを考えると150万くらい?

793 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/03(日) 07:05:19.14 ID:+IorepBc0.net
これからは著作権が厳しくなってくるから気をつけろ
ユーチューブ側も広告剥がすし、著作権者も民事で請求する様になる
有名ユーチューバーが切り抜きを禁止させたり、収益の取り分を方向にもなっている

794 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/03(日) 09:35:38.12 ID:qxK7ufta0.net
>>788
RPM上がった理由だけど、お前のチャンネルの登録者が多くなったとか、
視聴維持率が伸びたとかでチャンネルの評価が上がったからだよ。
俺は投稿頻度下がったとき、再生されてる動画に差はないのに単価が下がったからそういうことだ

795 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/03(日) 09:59:28.89 ID:MQYZAmxD0.net
>>794
ジャンルにもよる気がしてて、例えば女性ストリーマー(Vtuber含む)だと今後に期待登録みたいなのがあって初期の方から登録者<再生数になる場合もある
正確にいうと自己紹介動画だけ伸びてる状態
まあ、その辺はストリーマー側も分かってて個人Vとかだと自己紹介動画だけ広告つけてある程度伸びたらメンバー囲ってASMRとかちょっと際どいメンバー限定配信とかに移行したりする
チャンネルを長く運営してると、
登録者の中にログインしてない人や興味無くなったけど解除しないでそのままって人の割合が増えていくから
登録者に対する再生回数は落ちていくでしょ

796 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/03(日) 09:59:38.72 ID:XOAg4Muu0.net
>>794 なるほど実体験ベース欲しかったのでありがとう!

確かにチャンネル登録者数はめちゃ伸びてて、
憶測だけど「こんなに登録してるなら良いチャンネルに違いない」ってのが働いてるのかなと、動画のクオリティ(維持率、時間)はほとんど変えてないけど登録する「割合」は増えてるのdで、評価軸がなにかわからんけどダッシュボードに表示されてる5つの指標で28日感の登録者数をみせてるほどだから入ってるんだろうなとは考えられるね 20日で1000人いったけど今は5000人で、チャンネルの評価があがってる説はあるかもね
まあ理由を知ったとこでGoogleとみてくれる人の行動によるのでこっちとしてはなにもしようがないんだけどねw

797 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/03(日) 10:00:05.59 ID:zuUulgKW0.net
>>791
YouTube側が分類してるジャンルや検索ワードを統一して動画出し続けてると、大体3、40本もやってればインプレッション(=おすすめへの露出)を増やすんよ
そこでクリックされない最後まで見られない評価コメント付かないと基本的に終わり
俺の動画見てくれる人は元々編集はこんなもんって感じで見てるはずやし
自分用(保管用)の総集編と言うことで一度だけ頼んで見たい感じはあるw

798 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/03(日) 10:00:49.00 ID:de9GVfn70.net
>>796
youtubeの場合、調べたところサブチャンネルが持てると思うんけど、
同じ人物が運営していると分からずにサブチャンネルを作ることは可能???ついでに、広告を貼ることも。
その自分自身が持っている悩みについて語ったサイトは、結構その分野でも知られるようになってきて、
できたらそっちでも収益が得られたらいいなぁ、とも思うけど素姓は絶対に知られたくない。
現在はその悩みは自分自身は解決済みで、今は広告なしの無収入でボランティア的にやっているサイトだけど、お金も入ると助かる。
頻繁ではないけど、専門家に取材して謝礼を払ったり、外国の論文を購入したり(日本の大学や学校のように無料で公開していない国が多いので)、赤字垂れ流しサイトです。

799 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/03(日) 10:01:37.32 ID:Of/aKMC/0.net
10日目の原因が大体わかったわ
しかしホント動画って自由度高くておもろいなー
維持率を高くする施策がダメだったっぽいな
クリック率とのトレードオフなんだよね実はあれ
人間の行動としてねと
11日目の超初心者が気づきましたとさ

800 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/03(日) 10:05:24.93 ID:EzUcGbiz0.net
>>792
結局いい動画だとしても未収益はYouTubeが勝手に広告付けて利益になるんだから
そいつらに検索してやる理由なんてない
ただ、底辺のモチベ上げるために1つだけ再生回数 上げるくらいのことはしてくれてるってことじゃない?
ホワイトはそれに気づいて撤退
やってみた系に特化したチャンネルをやってたが、再生数は上がらないし、登録者も全く増えないから、別のチャンネルを作って、アート動画に特化したチャンネルにしてるわ!
元々何かを作るのが好きだし
動画編集アプリの、わけが分からない機能を使って遊びながら動画を作るのは悪くない。
しかも評価が悪くても、アートなのでこっちも気にならない。

801 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/03(日) 10:27:29.68 ID:bDepONf+0.net
今の時代、生き方は人それぞれだけど、代表的なものは以下の通りかな。
●普通の労働(会社員やアルバイト)
●特殊な労働(ネットストリーマー、ブロガー)
●無職

どんな道を進むにせよ、結果は自分に返ってくる。だから覚悟が必要。

https://twitter.com/nettou15444055/status/1454482090985070603
(deleted an unsolicited ad)

802 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/03(日) 10:59:54.98 ID:txz2JCsn0.net
>>801
とても参考になります
有益な情報をありがとうございます!

803 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/03(日) 12:22:29.46 ID:qxK7ufta0.net
>>796
あんまこんなこと言うべきではないんだけど、煽り入れずにレスできることに驚いたよ…
絶対「しょぼいベテラン様教えてくれよw」ってスタンスはやめるべきだと思う…そこまで煽らずとも此処にはマウント取る人はいないよ。煽りたいなら知らないけど。
なんか自分も「ありがとベテランw投稿頻度下がるなんてザコだなw」とか言われると思ってたわ…
登録者5000人なら月20万くらいは安定してそうだね、頑張って。

804 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/03(日) 13:06:43.60 ID:xhp8HHVP0.net
>>803
ありがとうございます。GWが終わった次の週の動画でコケちゃったので、
こちらは持ち直せるかわかりませんが、参考になりました。
ダメだった場合はチャンネルの作り直しも視野に入れようと思います。
ちなみに自分が気を付けてるのは、タグ付けとかサムネです。
タグは他人の動画でソースコード表示させれば見えるから、そこから引っ張ってくることもある。
サムネは有名人のデザイン真似してます。
誰かの参考になれば嬉しいです。

805 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/03(日) 13:10:50.45 ID:7Cf7RhtP0.net
まあ俺の場合3ヶ月目で登録者10万人超えてたから、その辺は何も考える必要がないと言うのが俺の意見かなw

806 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/03(日) 16:21:38.76 ID:uBpGpSRw0.net
大谷動画で稼ごうと思うんだけどあれって収益化できてんの?

807 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/03(日) 16:34:22.96 ID:JLiV669j0.net
>>801
まっとうな社会人ならこんな区分けはしない

808 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/03(日) 18:00:24.32 ID:cwcuFNF/0.net
分けるなら搾取する側とされる側だわな

809 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/03(日) 18:22:28.16 ID:+mMQvWYK0.net
現代的に言うとジェンダーとトランスジェンダーという区分かな
どちらも遡及的ではあるけど間違ってはいないと思うw

810 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/03(日) 18:38:43.95 ID:IMJ0ZAkg0.net
今日は丸一日サボったなぁ
なーんにもしなかった
明日は投稿しないと

811 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/03(日) 18:40:48.20 ID:6hwm/MmR0.net
今日20万ぐらいふえたかな
毎日流入量自体が増えている感じだね
昨日も書いたけどいま指数関数的に評価されてる感じだな
インプ増やしてくれれば見て喜んでくれるからYouTube的にもメリットだろう(上から目線)

812 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/03(日) 20:34:54.95 ID:NaQHY4DV0.net
>順調です。この動画の視聴回数は〇〇〇回です。これは、あなたの動画の通常の視聴回数である〇〇〇〜〇〇〇と同じくらいです。

ここを突き抜けると一気に伸びるよね

813 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/03(日) 20:40:19.88 ID:NaQHY4DV0.net
投稿後に一回目の大きな山
んで、次の日の朝に二回目の山、その日の夜にもう一回山(ない時もある)
で、そのあとは低空飛行で徐々に落ちてく感じ

814 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/03(日) 21:13:39.64 ID:FPlu6jIq0.net
なんかYouTubeみたいなイージーな世界で
成功してないやつって変なやつ多いね
bot連呼とかコイツとかさ
こっちは企業と生き残った専業相手にアフィやってたから
それで結果出してきたわけよ
儒教の悪影響で先輩風の無能がどこにもいるのは仕方ないけどな

815 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/03(日) 21:40:46.23 ID:0zUX9ReN0.net
確かにいるな

816 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/03(日) 21:49:59.31 ID:qxK7ufta0.net
Youtubeはやれば100%成功する方法があるって意味ではイージーだけど、俺含めたみんなはそれやらないんだよな。毎日投稿なんてダルくてやってられんよ

817 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/03(日) 21:59:54.31 ID:bDepONf+0.net
毎日投稿すればなんとかなると思ってクソみたいな動画を上げ続けてるやつがいた
当然全然登録者数増えなくて、2ヶ月位して諦めたのか消えた

818 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/03(日) 22:08:47.49 ID:Ew0FXsBJ0.net
ネタが途中で切れるんだよな
これがきつい

819 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/03(日) 23:09:11.64 ID:UGoOl4380.net
毎日じゃないけどクソみたいな動画で投稿頻度上げて再生数何倍にもなって収益増えたわ
ここから次の段階に行くのが大変なんだろうけど

820 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/03(日) 23:20:10.10 ID:f/+n8zUD0.net
本業がちゃんとあって趣味がてらあわよくば副収入を…というスタンスなら別にいいんでない?
よほど金のかかる動画でもない限り、別に再生が伸びなくても損するわけではないからね

821 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/04(月) 02:44:07.08 ID:Hd9FlRYg0.net
マジレスすると、今からユーチューバー始めるより、有名ユーチューバーや企業の動画編集を受注した方が絶対いい
月100000円稼いでるユーチューバーでも収益を経費ひいて台本作成、撮影、編集の時間で時給換算すると300円とかになる
今年はもっと広告単価減るとおもう

822 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/04(月) 02:44:45.41 ID:TVCE63cb0.net
マジレスだけど、今はユーチューブの広告単価が下がっているので収益のみで稼ぐのはかなりきついぞ
収益を台本作成、撮影、編集の時間で時給換算すると確実にバイト以下の時給になる
ユーチューバーやりながら企業案件貰うかスパチャ貰うか、ユーチューバ一切やめてユーチューバーや企業の動画編集を受注するか、どっちかに絞った方がいい

823 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/04(月) 05:50:03.17 ID:P7NP071I0.net
なんかコピペだかしらんけど性格悪い奴がきたものだな

824 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/04(月) 06:00:06.17 ID:KExHb+kh0.net
いつも思うんだがYouTubeは趣味が小遣いに変わるだけ
何でわかんないのかなぁ
株より儲けるのは難しい

825 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/04(月) 06:58:26.54 ID:UV/oYAFl0.net
俺はノーリスクで小遣い稼ぎできるので性に合ってるわ
投資とかは金減るリスクあるし常にピリピリしてないといかん
そういう意味では趣味で稼げるっていいわ

826 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/04(月) 07:01:49.67 ID:cBPmceAW0.net
ほんそれ
趣味も金が掛かる
それが少なくても金に変換されるんだからやらない手はない
もしかすればバズる可能性だってある
編集だって面倒だけどそのうち何かの役には立つだろ?

827 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/04(月) 07:28:37.23 ID:bVz67hez0.net
前は毎月振り込みあったけど、今は数ヶ月に1回になった
もうYoutube儲からないから動画うpしないわ
時間の無駄

828 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/04(月) 07:32:32.71 ID:zFXrSHUn0.net
毎回思うことはYouTubeしてない日々の方が100倍幸せだということ
稼いでても稼いでなくても
明日もし死ぬとしたら人生とは何か最近よく考える

829 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/04(月) 07:33:48.97 ID:Uo0C/g3I0.net
登録者購入も一つの真理だよな
再生時間なんて動画上げ続ければ達成するし、動画がバズった時に登録者居なかったら稼ぐことも出来ない
規約に違反とはあるが、購入したか判断できないからBANすることも不可能だし

830 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/04(月) 07:57:49.37 ID:qdvwAXhw0.net
個人YouTuberなんてfireしてる人に向いている仕事だよ
時間もあるし、広告収益に依存しないお金もある

831 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/04(月) 08:01:42.57 ID:6VMAV0090.net
初心者こそ反応集やったほうがいい。反応集で稼いだお金で趣味のチャンネルをやるとかね。

832 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/04(月) 08:23:42.53 ID:kXhGimD10.net
前は毎月振り込みあったけど、今は数ヶ月に1回になった
もうYoutube儲からないから動画うpしないわ
時間の無駄

833 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/04(月) 08:25:30.66 ID:1XPbC/dw0.net
結局のところジャンルにもよる気がしてて、例えば女性ストリーマー(Vtuber含む)だと今後に期待登録みたいなのがあって初期の方から登録者<再生数になる場合もある
正確にいうと自己紹介動画だけ伸びてる状態
まあ、その辺はストリーマー側も分かってて個人Vとかだと自己紹介動画だけ広告つけてある程度伸びたらメンバー囲ってASMRとかちょっと際どいメンバー限定配信とかに移行したりする
チャンネルを長く運営してると、
登録者の中にログインしてない人や興味無くなったけど解除しないでそのままって人の割合が増えていくから
登録者に対する再生回数は落ちていくでしょ

834 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/04(月) 09:20:31.09 ID:cBPmceAW0.net
そもそも収益化出来ない=プレゼン下手なんだから勉強すれば良いじゃん
人前で喋る時、えー、とかあー、とか無駄な接続詞が減って上手くなるしね

835 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/04(月) 09:25:46.81 ID:VNXsiHaI0.net
ハートは全部つけてるなとりあえず
総再生100万程度で面倒ではるけどやれない量では全然ないね
アンチばまだ一個もないな
そういう戦略を取ってるのもあるだろうけどね

836 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/04(月) 11:37:08.82 ID:DxJ2mgrC0.net
1日200円しか稼げない

837 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/04(月) 11:47:30.83 ID:W906sbmO0.net
>>836
底辺「自分の時間管理術を電子書籍で発行したろ!」→頑張って数冊発行→月の売上100円ちょっと
というヤツもいるから、全然マシな部類だぞ

838 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/04(月) 11:51:59.69 ID:by17AIEl0.net
マジレスだけど、今から無名でユーチューブはきつい
TV、漫画、音楽ネタの著作権侵害スレスレ動画か芸能ネタなどじゃないと不可能
それでも収益を時給換算するとバイト以下になる

839 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/04(月) 12:02:41.82 ID:bi8xnlhR0.net
マジレスだけど、今はユーチューブの広告単価が下がっているので収益のみで稼ぐのはかなりきついぞ
収益を台本作成、撮影、編集の時間で時給換算すると確実にバイト以下の時給になる

840 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/04(月) 13:05:59.92 ID:6VMAV0090.net
なんかおかしいと思ったらまたbotかな?前にも見たことある書き込みばっかりだ。
誰かへのレスになってたのはわかりやすかったけど、それはやめたのかな

841 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/04(月) 16:19:00.89 ID:7BJxj2ZR0.net
野球撮影ユーチューバーってたくさんいるけどあれは合法なの?
プロ野球選手の肖像権も問題だと思うけど
それ以上に野球場に営利目的での入場はダメなんじゃないの?

842 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/04(月) 16:22:51.06 ID:k8ArqM9+0.net
俺が金儲けするコンテンツは野球撮影
アイドル撮影は興味ないし遠征費にお金かかるからやめた
プロ野球なら東京に引っ越して
東京ドーム、神宮、千葉マリン、横浜スタジアム、西武ドームと
毎日どれかの球場に行って撮影しまくれば
年収1000万円は超えるの確実

843 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/04(月) 17:09:39.07 ID:vNTgsJK30.net
プロ野球撮影ユーチューバーのトップ3はshiodra、ちゅーにちTV、熱盛野球映像チャンネル

844 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/04(月) 17:38:33.90 ID:xCfFI4yJ0.net
プロ野球観に行って選手とか撮影してYouTubeにアップするだけで年間1000万円は楽して稼げる
トップ10の野球撮影系ユーチューバーは1億円の世界だからね
こういう美味しい話はここだけの秘密にしたい
このスレにいる俺らだけが情報強者でボロ儲け

845 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/04(月) 17:44:34.09 ID:iwsLE4VK0.net
水回りの急なトラブルで時間取られたがなんとか今日の時間通りに投稿できた
伸びてくれ!

846 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/04(月) 18:38:24.11 ID:KYRvpZSc0.net
ここは日記帳やないで

847 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/04(月) 19:24:34.08 ID:XxrmJ5cp0.net
そのトラブルを動画にせよ

848 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/04(月) 19:39:24.57 ID:bagUG6xx0.net
ジャンルが違い過ぎる

849 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/04(月) 19:51:09.90 ID:FjZw2k/L0.net
クソスレsage

850 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/04(月) 20:45:58.18 ID:X3Feo4U/0.net
リロ氏も再生数落ちてきたな

851 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/04(月) 21:06:56.58 ID:6VMAV0090.net
野球やっても儲かるのは案外ごく一部よ

852 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/04(月) 23:53:37.63 ID:UV/oYAFl0.net
月12-15万くらい稼げるようになったから強力な副収入だわ

853 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/05(火) 00:07:43.91 ID:4MoQ8i7z0.net
野球撮影ユーチューバーめっちゃ再生数を稼いでる
そういうのを研究しまくって同じ事したら簡単に稼げる
要はやるかやらないかの違い
俺は無職なので時間だけは無限にあるので
来年は時間の許す限り野球場に通って撮影しまくりたい。

854 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/05(火) 00:35:32.87 ID:oQUs2m100.net
野球撮影ユーチューバーって営利目的で球場に入ってない?
球団は観客の営利目的を許可してんの?

855 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/05(火) 09:16:01.25 ID:zYqfIdVS0.net
botがなぜか野球撮影のことばかり連投するけど
マジレスすると5chの野球関連スレでも動画にまとめた方が労力もコストもかからんよw

856 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/05(火) 09:28:42.78 ID:W+YY9JUQ0.net
マジレスマジレスうるせえな

857 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/05(火) 14:16:52.81 ID:Swzh6x5t0.net
反応を勧めてる奴いるけど、著作権の訴訟や広告剥がされるリスクあるから気を付けろ

858 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/05(火) 14:23:20.13 ID:TTdPPgr+0.net
ここの奴ら嘘しか言わんからな
本当に儲かる話言うわけない

859 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/05(火) 14:29:11.49 ID:OKlFUn4w0.net
野球撮影ユーチューバーって金儲けの為に撮影してんの?

860 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/05(火) 15:18:05.55 ID:2FXWEY860.net
チャンネル評価で単価変わるのってマジだったんだな。俺のチャンネル去年に比べて単価下がっちまったよ…再生されてる動画に差はないのにね

861 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/05(火) 15:53:38.51 ID:Q3QvWiBd0.net
今からユーチューブ始めて収益化するのは難しいぞ
出来たとしても時給換算でせいぜい100円や

862 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/05(火) 16:43:39.44 ID:OKlFUn4w0.net
>>861
野球撮影ユーチューバーは簡単だぞ
このチャンネルも動画投稿はじめてたった3ヶ月でこれだ

侍ジャパン応援【現地映像】
@samuraiiapan2023 チャンネル登録者数 1470人 303 本の動画
2,636,561回視聴

たった3ヶ月で再生数260万回はかなり凄い事だよ
5年ぐらい動画投稿して100万再生超えてないチャンネルたくさんあるからね

863 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/05(火) 16:46:27.20 ID:OKlFUn4w0.net
>>861
こっちの野球撮影ユーチューバーはもっと凄い

プ囗野球現地映像CH
@CH-wm5id チャンネル登録者数 1130人 215 本の動画
2,076,289回視聴
   ↑
このチャンネルは動画投稿はじめてたった1ヶ月で200万回再生
それもショート動画なしで200万再生超え
このように今はプロ野球撮影ユーチューバーの時代だよ
野球撮影したらすぐ再生数伸びて収益化できる

864 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/05(火) 19:08:55.93 ID:K9kR9quY0.net
野球は年齢層高いし、検索ボリュームも多そう

865 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/05(火) 23:35:50.47 ID:r5kqz/tW0.net
登録者数より再生数が低いってどういうことやねん
登録したんなら見ろや

866 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/06(水) 00:41:41.51 ID:UaLXa0Ip0.net
やっぱり野球撮影が最強なのか

867 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/06(水) 02:27:05.02 ID:njPYe1AS0.net
>>866
カワムーちゃんねる
@kawamuuu.0415 チャンネル登録者数 245人 114 本の動画
      ↑
この野球撮影ユーチューバーせこくない?
動画の再生数上位を見たらテレビの違法アップロード
これで登録者稼いでる収益化しようとしてるんだよね
みなさん、収益化させる為に違法アップロードするこういうのどう思いますか?

868 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/06(水) 07:27:18.34 ID:3ldpeijq0.net
さすが行天さんです

869 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/06(水) 09:36:06.09 ID:WShO0UTM0.net
野球撮影をお勧めしてる奴が野球撮影やってないからな、騙されんなよw

870 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/06(水) 10:36:03.05 ID:njPYe1AS0.net
アラビックヤマト黒猫宅急便
@Yamayama101 チャンネル登録者数165人 54本の動画
2023、7月18日チャンネル登録者数20人達成!
2023、7月23日チャンネル登録者数30人達成!
2023、7月24日チャンネル登録者数40人達成!
2023、7月30日チャンネル登録者数50人達成!
2023、8月5日 チャンネル登録者数60人達成!
2023、8月12日チャンネル登録者数70人達成!
2023、8月14日チャンネル登録者数80人達成!
2023、8月16日チャンネル登録者数90人達成!2023、8月17日チャンネル登録者数100人達成!
引き続きよろしくお願いします
      ↑
違法アップロードでチャンネル登録者増やす奴ってどうなの?

871 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/06(水) 10:42:41.65 ID:njPYe1AS0.net
>>870
テレビ番組をスマホで直撮り
それで登録者を記録してる奴ってどうなの?
恥ずかしい?
著作権侵害は違法ってこいつ知らないのかな?

872 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/06(水) 12:26:34.39 ID:njPYe1AS0.net
ARIAのゲーム実況チャンネル
@ARIAofficチャンネル登録者数 201人 121本の動画
   ↑
ゲーム実況チャンネルなのに登録者が増えないからって
テレビ番組を違法アップロードしてチャンネル登録者を増やしてる
こういうのっておかしくない?
違法行為でもチャンネル登録者が増えたら収益化できるYouTubeは絶対におかしいよ
みんなにもよく考えてもらいたい

873 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/06(水) 12:32:37.94 ID:FGMqODRA0.net
>>869
儲かるよ!俺はどうせやってもザコチャンネルに埋もれるだけだからやってないけど!みたいなことだよな。
要するに知らんやつが楽に儲けてて悔しいから言ってるだけでしかない

874 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/06(水) 14:29:15.45 ID:eNFjWqfQ0.net
やけに平均視聴時間が短いなと思ったら決まって視聴者層が若い動画
やっぱり中高年に比べて若者は長い時間見てくれない

875 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/06(水) 14:42:08.12 ID:CUlkWj5/0.net
切り抜きスレにいた基地外、こっちに移動してきたのか。ウザいな。

876 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/06(水) 16:20:24.71 ID:+SoVga4p0.net
さすが行天さんです!
目の付け所が違う!

877 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/06(水) 16:36:11.13 ID:mRhx1Zev0.net
>>874
野球のチャンネル
最近の動画の再生数がすげーよな
去年からずっと言われてたけど野球撮影の時代だね

878 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/06(水) 19:51:05.61 ID:njPYe1AS0.net
1年以上前からずっと野球撮影の時代とこのスレで言われ続けてきて
やっと過疎ユーチューバーが新たな金儲けのコンテンツに気づいてきた
今は野球場でスマホで撮影してYouTubeにアップして小銭稼ぎしまくってる奴らばっかり

879 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/06(水) 20:12:45.47 ID:pin9Howm0.net
大谷の動画でいくら儲けた?ってコメントしたら消されてワロタ

880 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/06(水) 21:02:04.18 ID:G5atFo5f0.net
大谷の切り抜きって絶対無許可だから
やべーことになるのに良くやるよね

881 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/06(水) 21:28:22.47 ID:pin9Howm0.net
でもワンピースの切り抜きとかもおkらしいから大丈夫なんじゃね?

882 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/06(水) 22:32:43.73 ID:CUlkWj5/0.net
大谷のは無断転載でニュース記事AIに読ませてるだけだから、そのうちメディアから訴えられると思う。

883 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/06(水) 22:35:12.37 ID:njPYe1AS0.net
>>879
その動画のウラル貼って
俺も著作権侵害でチャンネル登録者増やしてるチャンネルは違法なのでここに公開してます
犯罪チャンネルは公になるんです

884 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/06(水) 23:00:07.17 ID:pin9Howm0.net
>>883
ワンダーストーリー
@user-dk3bs8ed2d


これは著作権おk?

885 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/06(水) 23:06:40.91 ID:FGMqODRA0.net
動画投稿せずとも100万再生いけるようになったら生活してけるからYouTubeはヌルいんだろうなぁ。自分は投稿しても70万くらいがせいいっぱいだよ

886 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/07(木) 00:14:08.89 ID:PVYqG9lu0.net
やっぱり時代は野球撮影なんだな
俺もやろうかな

887 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/07(木) 07:49:04.36 ID:Rf1AUlAx0.net
>>886
訴えられてケツの毛まで毟られても知らんぞ。

888 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/07(木) 11:23:32.90 ID:XRT5Q68l0.net
質問です。ミッドロールの数を単純に増やしたら、単価は上がりますか?8分の動画に10個つけて単価0.4円になったと聞いたのですが、真似してもそこまで単価に差はありませんでした。何かやり方を間違えているのでしょうか?

889 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/07(木) 11:34:55.41 ID:08ZSnM3k0.net
関係ないけど、ケツの毛をむしられるのはお得だよね

890 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/07(木) 12:33:06.79 ID:jUaVGWKG0.net
>>888
出演者が面白い、結局これに尽きる
情報が欲しいだけの人は登録しない
専門性 権威性 信頼性があっても演者が詰まんないと情報だけ抜いて自分が欲しい情報以外の動画は一切見ない
出演者が面白いとどんな下らない内容でもある程度は見る
詰まらないと途中で離脱はするけどね
だから自分をプロデュースするのが一番
もし自分のプロデュース失敗したら、諦めて視聴者に媚びる動画に転向するしかない

891 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/07(木) 12:55:41.12 ID:o8l4j0hF0.net
ユーチューバーに転身した宮迫さんが
もう6日も動画をアップロードしてないけどどうしたんだろ?
毎日のように俺は宮迫のYouTubeの再生数をチェックしてるから気になるんだよね

892 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/07(木) 16:05:14.30 ID:0BLB1Qzx0.net
>>881
見逃してるだけなんよね
ドカベンとかも日本人はスルーしてたけど
外人にクソクソに訴えられたから

893 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/07(木) 21:09:56.97 ID:XRT5Q68l0.net
>>890
返信ありがとうございます。botじゃなければ嬉しかったのですが

894 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/07(木) 21:15:04.80 ID:t7xH4MGI0.net
本当はbotも使えない低脳が主導でやってるんだけどね

895 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/07(木) 23:12:40.01 ID:o8l4j0hF0.net
プロ野球切り抜きと参政党の撮影
今はこれが熱い

896 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/08(金) 08:05:34.14 ID:zBGxTT3G0.net
さすが行天さんです

897 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/08(金) 11:33:57.91 ID:vUnObGWJ0.net
YouTubeは収益化するまでは簡単だけど
はっきりいってそこからは大変
宮迫のYouTubeチャンネルすら飽きられてきて
今の再生数はかなり悲惨な状況になってる
アップロードして10万再生すら超えなく5万回超えたらラッキーってレベルにまで落ちてる
テレビに出れなくてYouTube一本で生きてる人間にとっめは死活問題だな
テレビの仕事の合間にYouTubeやってるFUJIWARAやかまいたちは楽しくやれてるのに

898 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/08(金) 22:17:42.94 ID:YCQH8nok0.net
でも宮迫は金回りよさそうだし、結構儲けてんのかね

899 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/09(土) 02:21:35.16 ID:DlLLNghn0.net
>>898
最新動画の再生数はこれ
宮迫の動画 4万1000回 アップロード31時間後
江頭の動画 157万回 アップロード23時間前

これが現実だよ
宮迫で稼いでるのなら江頭の収入は恐ろしいね

900 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/09(土) 04:56:17.90 ID:DlLLNghn0.net
ポストして3時間足らずで140万インプレッション超え
現在進行系で私のX(Twitter)史上最高にバズってるんだけど、パクツイがすごいのとネットニュースにも載ってしまった
これで収益がどれくらい振り込まれるか後日公開しますね。検証にちょうどいいバズり方してるので(笑)
https://x.com/rupiroom/status/1699702242452844607?s=46&t=asCd7oMn1EmQ9MX-44H8EQ

パクツイがすごいとか言ってる本人がテレビの著作権侵害してるんだが
Twitterってこんなんでもお金振り込むの?
やばくね?

901 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/09(土) 08:43:11.90 ID:rXALKkB50.net
>>900
さすが行天さんです!

902 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/09(土) 11:47:41.74 ID:DlLLNghn0.net
>>900
Twitter収益化からこのよつに著作権侵害の無断転載で金儲けしてる奴が多いけど
こんなの違法だからどこに通報したらいいか教えてください
著作権侵害で金儲けはダメだろ

903 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/09(土) 13:01:44.57 ID:DlLLNghn0.net
>>900
俺のこの書き込みがこのスレに無断転載されたんだが
【アフィリエイト】規約違反報告・通報依頼・相談【規約は絶対】

俺の書き込みの転載なんか許可してないのに
勝手にコピペするのはダメだろ

904 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/09(土) 20:12:48.42 ID:E7OIEBB80.net
投稿する映像のカテゴリって一つに統一するのがセオリー?
3つ程のカテゴリにバラけているんだけど、統一しなきゃダメ?

905 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/10(日) 00:16:14.88 ID:0taPCk/Y0.net
ダメじゃないけど視聴者が一致してないなら効率が悪い

906 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/10(日) 00:55:30.20 ID:B/f7t3v+0.net
効率の問題なのね。
ありがとう。

907 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/10(日) 08:23:11.49 ID:wBkM0V5H0.net
>>900
フォロワー240万のひろゆきすら月収10万にも届かないらしい
たかが1投稿が偶然バズっただけでは小遣いにもならないんじゃないかな

そして収益化や収益欲しさのためにそういう投稿ばかり増えたらサービスの質自体かなり低下すると思う

908 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/10(日) 08:36:24.77 ID:RCHqFMh40.net
>>907
テレビの違法アップロードでインプレッションあげてるくせに
自分のあげた動画がパクツイされたとか言ってるこの女
マジでクズすぎるから著作権侵害でみんなで通報してバンさせたい
何でこんなにアホなの?
著作権侵害なのでみなさん報告お願いします

909 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/10(日) 08:47:15.78 ID:nt5YZmDc0.net
>>904
それは登録者が多いと検索で上位に表示されるからだろ
だから大谷とか時事ネタとかよく検索されるワードだと登録者が多いほど有利なので極端な話登録者買い、垢買いが有効になる
しかしそこまで検索流入が見込めないネタの場合はジャンルを絞りまくる必要がある訳

910 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/10(日) 08:47:52.89 ID:HiiYSIIK0.net
>>905
属性は気にしないようにします。
あくまで収益化までの繋ぎにするだけです。
この方法だと撮影機材不要で動画作成コストも
最小限にできるはず。
ホワイトでリスクもないはず。

911 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/10(日) 09:11:13.11 ID:Qnnj8lmR0.net
>>910
著作権侵害の違法アップロードで登録者増やしてる奴と同じだね

912 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/10(日) 10:01:19.27 ID:UNlG00s60.net
>>911
そうですね
ショートは意味ないけど、1-2分の短い動画が中心のチャンネルの方が成長率高いと思うわ。最近伸びてるチャンネルは短い動画の傾向がある
切り抜きが横行しすぎて、すぐに結論にたどり着けない動画はクリックされないようになったかもしれんな

913 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/10(日) 10:44:50.86 ID:EvWIV24Q0.net
ここ他人の足引っ張ることしか考えてない奴ばっかり

914 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/10(日) 12:42:37.37 ID:IjkKdSdM0.net
単価は下がってる上に供給過多で一部の上澄みとトレンドジャンル組以外は再生回数も下がってて心に余裕がないから仕方ないね

915 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/10(日) 13:15:35.45 ID:ZhPUDcy+0.net
>>914
俺が聞いた話はゆっくりは自分で喋ってない(テキストを読み込ませてるだけ)から価値が低いコンテンツと評されて単価が凄い安いって聞いた
10万再生で千円レベルって聞いた
単価考えるとやる価値ないって思える

916 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/10(日) 13:48:04.11 ID:qQfmFSHq0.net
https://twitter.com/ytcreatorsjapan/status/1700343275155067389?s=20
(deleted an unsolicited ad)

917 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/10(日) 18:20:37.65 ID:jt70i6Pi0.net
やっぱり野球撮影チャンネルが1番楽して稼げるのかもしれないね
球場に行ったらスマホで動画撮影しまくってる奴らばかりだけど
あいつらもYouTubeで小銭稼ぎの為にやってるんだろうね
それよりジャニーズ会見の違法アップロードして
Twitterで金儲けしようとしてる奴にムカつく
あれ完全に著作権侵害の違法行為だからみんなで通報して逮捕できないかな

918 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/10(日) 18:22:16.95 ID:jt70i6Pi0.net
>>900
このツイートだけど著作権侵害してるだけなら
まだダメだよーってリプで注意して終わりでいいけど
著作権侵害で金儲けしようとしてるから腹が立つんだよね
みんなで彼女に著作権侵害は違法行為って事を教えてやりたいんだよ
みんなでリプしたら彼女も著作権侵害の違法行為に気づくから協力してください

919 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/10(日) 18:23:37.02 ID:jt70i6Pi0.net
>>900
現在進行系で私のX(Twitter)史上最高にバズってるんだけど、パクツイがすごいのと
    ↑
パクツイって自分はテレビ番組の著作権侵害しといてどの口で言ってんだよって思うけど
Twitterのリプで誰もそれを言及しないのは何で?

920 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/10(日) 18:45:39.43 ID:2IjUVr5P0.net
さすが行天さんです!

921 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/10(日) 18:56:43.88 ID:PfC3cR0o0.net
うるせえスレ違い野郎の相手すんな
ここではスレタイも読めない邪魔者はbotと同じ

922 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/10(日) 19:14:22.60 ID:jt70i6Pi0.net
違法行為でお金を稼いでるのは犯罪者と一緒
そういうのは俺は絶対に見逃さない
晒しまくって公にしまくらないといけない
なのでテレビ番組の著作権侵害でYouTubeやTwitterで金儲けしてる奴はもっと叩かれるべき
ジャニー喜多川を見逃してきたのもこういう圧力
俺はそんな圧力には絶対に負けない
著作権侵害の違法行為をで金儲けしてる犯罪者はもっと追及されるべき

923 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/10(日) 19:16:39.37 ID:jt70i6Pi0.net
>>900
この主婦のYouTuberはフジテレビの番組の著作権侵害して
それでTwitterで金儲けしようとしてる証拠のツイート
これを全国民に見てもらい考えてもらいたい
だから俺は書いてる
著作権侵害してお金儲けしてはいけません
こんなの常識だろうが、腹が立つ

924 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/11(月) 15:53:48.70 ID:WeVQcA5D0.net
大谷動画のワンダーストーリーがここぞとばかりに動画連投しまくっててワロタwww

稼げるときに稼いでおこうとスパートかけてきたか

925 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/11(月) 16:26:30.25 ID:EYdlmFGA0.net
いがるとKENとかいう奴がだした情報商材がだーまめの完全パクリで炎上してて草

926 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/11(月) 17:41:25.69 ID:qG8DAAx+0.net
結局野球撮影が最強か

927 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/12(火) 15:02:28.33 ID:f1u9Orio0.net
いがるがパクリずんだもんの件でくきぱぱにいちゃもんつけてて草

928 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/12(火) 15:04:11.15 ID:xeDgYoiC0.net
自分のチャンネルの話しろよ

929 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/12(火) 17:33:18.53 ID:VCK60x8f0.net
>>927
さすが行天さんです

930 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/12(火) 22:37:17.18 ID:RUqswgqS0.net
YouTube収益化スレって無駄に初心者、中級、上級と分かれてるが
そんなに細分化するほど書き込み多いわけでも話題にレベル差があるとも思えんわ

書き込み少ないほどbot率が目立ってスレ機能してないし
できれば統一した方がいいんじゃないかと思う

931 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/13(水) 00:45:18.98 ID:uj/AKzzm0.net
帰ってきたチアガールってチャンネルはアカウントバンされないの?
このチャンネルはダメだろ
https://m.youtube.com/@cheergirls4th/videos

932 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/13(水) 01:16:04.15 ID:il5aSfxd0.net
>>930
俺がこのスレから去ったと思われるのが嫌だったから書き込みできて嬉しい
最初のhtを消したら書き込みできるのに
なぜかさっきはそれもダメで2回繰り返したら普通の書き込みもできなくなってマジで焦った
発達障害だからそういうですぐパニックになるんだよね
切り抜きスレが俺の数少ない居場所になってるから
書き込みできなくなるのは辛すぎるよ
行天がいた時からこのスレに来てる古株だからさ

933 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/13(水) 06:35:27.37 ID:dUDUpBWU0.net
俺も古参だが、行天ってかなり後じゃね?
最近ここ見て行天って誰?ってなったし

934 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/13(水) 07:21:51.75 ID:xWEznAP30.net
行天さんは2012年頃から居る古株ですね。
素晴らしい着眼点を持ったお方です。

935 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/13(水) 08:24:05.17 ID:/V7Aw4oE0.net
チア、女子バレー、女子陸上のバンされるされないの基準ってなんなんやろな
バレされないチャンネルいっぱいある

936 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/13(水) 12:57:03.10 ID:29fLVf+u0.net
投稿頻度上げる為にめっちゃ手抜きした動画ばかり作ってたら手の込んだ動画作れなくなっちゃった

937 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/13(水) 14:11:39.21 ID:0MyHrQGZ0.net
>>936
そんなあなたに野球撮影

938 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/13(水) 14:12:38.56 ID:K97Qv1K10.net
切り抜きやら色んなYouTubeチャンネルあるけど野球撮影チャンネルが1番稼げるような気がする
開設してたった3年で1億6800万回再生だよ
マジで凄すぎない?
切り抜きじゃないので再利用の心配もないしさ

939 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/13(水) 14:46:54.09 ID:BeVF67QE0.net
>>938
間違っています
1億7000万回再生です

https://youtube.com/@shiodra?si=R9Hv-piKiUKJf34S

そして動画投稿本数も1万1000本
野球場にYouTube動画投稿の為に通ってるのかな?

940 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/13(水) 14:48:33.11 ID:BeVF67QE0.net
野球撮影ユーチューバ見てたら宮迫や江頭、中田敦彦みたいに
一生懸命動画作るのがアホらしくなるね
1日野球場に行くだけで20本ぐらい動画作れるんだからさ

941 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/13(水) 14:51:19.92 ID:BeVF67QE0.net
YouTube1億7000万月再生ってことはさ
1再生0.25円で計算しても4250万円
0.3円なら5100万円
俺も無職だから野球撮影ユーチューバーになろうかなって思う
野球選手なんてみんな撮影系ユーチューバーの金儲けのコンテンツだね

942 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/13(水) 15:20:25.12 ID:rIWu5htf0.net
>>900
フジテレビの著作権侵害でインプレッション乞食してたこの人
罰が当たったね
神様さ全て見ている
なので著作権侵害や無断転載でお金儲けしてはいけない

943 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/13(水) 15:29:39.68 ID:IdE45hIH0.net
野球撮影で大きく稼げるなら、球場の近くに賃貸借りて引っ越してもいいよね

944 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/13(水) 16:40:02.91 ID:uj/AKzzm0.net
野球撮影ユーチューバーって営利目的に球場に入ってないか?
球団は営利目的の入場を認めてるの?
プロ野球選手の肖像権を侵害してると思うんだが

945 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/13(水) 19:26:20.58 ID:egOC93vW0.net
俺も野球動画やってみよう

946 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/14(木) 00:24:50.68 ID:W4KU2UVF0.net
自作PC系の動画を始めたんだけど何故か視聴者の半分が65歳以上
全体を見ても45歳以上が9割9分

ジジイに受けそうな自作PC系の動画ネタ考えろください

947 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/14(木) 00:58:15.68 ID:VoelRGGv0.net
今のまんまでジジイが見てるんだからジジイ向けなんて考えなくていい

948 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/14(木) 01:11:11.01 ID:SSAIk8eW0.net
>>946
情報が欲しいだけの人は登録しない
専門性 権威性 信頼性があっても演者が詰まんないと情報だけ抜いて自分が欲しい情報以外の動画は一切見ない
出演者が面白いとどんな下らない内容でも(飯食った程度であっても)ある程度は見る
詰まらないと途中で離脱はするけどね
だから自分をプロデュースするのが一番
もし自分のプロデュース失敗したら、諦めて視聴者に媚びる動画に転向するしかない
でも大金を得たいなら自分を売るのが一番だと思ってる
色々な会社や社長なんやらがYouTube始めてるけど、専門性 権威性 信頼性はあっても演者に華がない、面白くないなら絶対伸びん
それが会社の若い女性が出演してても(穿った見方をしても可愛いと思えるレベル)100人登録とか

949 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/14(木) 01:14:07.43 ID:ORdPNgAV0.net
>>946
自作PCが、オジ趣味だからね。

950 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/14(木) 01:18:14.89 ID:m2+KJRNI0.net
>>949
製品名で検索かけたら1人数日前に動画上げてる人居たから、
その人に案件回ったんだろうなぁ
500再生しかされてなかったけどこんなのでも金貰えるのか
俺なら5桁は流石に行くと思うけど

951 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/14(木) 15:31:28.79 ID:W4KU2UVF0.net
>>946です
みなさんレスありがとう!

今の自作PCのトレンドって完全にゲーミングPCだから、
トレンドに乗っかってゲーミングPC組み立てとかベンチマーク比較とかを動画にしてるんだけど、
メーカーやPCショップも若い声優とかガンガン使ってるし「ゲーミングPC・ゲーマー=若い世代」って思ってたので、
視聴者の大半が高齢層だったのは意外だったw

視聴回数も登録者も順調に伸びてはいるので、とりあえず今の方向性で動画投稿しながら
地道にアナリティクスを解析して対応していくかー

952 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/14(木) 17:14:15.17 ID:aFm+suCp0.net
>>951
やってみた系に特化したチャンネルをやってたが、再生数は上がらないし、登録者も全く増えないから、別のチャンネルを作って、アート動画に特化したチャンネルにしてるわ!
元々何かを作るのが好きだし
動画編集アプリの、わけが分からない機能を使って遊びながら動画を作るのは悪くない。
しかも評価が悪くても、アートなのでこっちも気にならない。

953 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/14(木) 17:25:50.39 ID:ZyaeB2d20.net
コメディ動画上げてるんだがどうして見てもらえないんだろう。
https://www.youtube.com/@Tamlee625
似たようなチャンネルは何万再生されてるのに。

954 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/14(木) 17:59:42.05 ID:Mul5/XqX0.net
>>953
唯一無二の事なんて全くインプレッションされんからそれが第三者に面白いのかの判断がつかん
自分は面白いと思っても相手は全く面白いと思わないならやるだけ無駄
だから確実に視聴されるネタを真似る
問題はある程度チャンネルが育つと巨大タンカーのように舵が重い
捨てられたチャンネルが多いのは舵を取るよりやり直した方が早いからだろうね
でもやり直して上手く行くほど甘くないのがYouTube

955 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/14(木) 18:21:11.07 ID:H7Q6Gt9o0.net
RPM下がってるのが自分のチャンネル評価落ちたからなのか、YouTube全体で下がってるからなのか区別つかなくてダルい。
自分の問題だとは思いたくないもんだ

956 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/14(木) 21:46:01.71 ID:M6+8dR6L0.net
>>955
ここだけの話、インスタとかTwitterの転載動画で稼いでたら収益剥がされるからな
何個か削除して再審査やっても通らんかった
あと何回か再審査してそれでもダメやったら動画全部消してインスタとかの転載辞めて自分でオリジナルのコンテンツ動画作った方がいい
結局自分でオリジナル動画作らないといつかは収益剥がされるよな

957 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/15(金) 08:16:13.36 ID:ufQQbffm0.net
投稿し始めて半月くらい経つんだけど、フィードにのらなくなったみたいでショートの再生数がゼロになるようになってしもた。
こういうもん?

958 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/15(金) 09:06:10.04 ID:6zUkGWuG0.net
>>957
15秒のショートで100万連発だけど長尺は4桁再生ってチャンネルも見かける
絶対にサムネのシーンがすぐ出てくるってやっぱり視聴者にとって大きいんよな
それに慣れると8分の動画とかダルすぎて開く気しないのは分かる

959 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/15(金) 09:11:27.56 ID:TeKm82KB0.net
YouTubeはショート導入して失敗だったんじゃないかね
ショートなんてやらないでTikTokと差別化しとけばよかったのに

960 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/15(金) 09:17:17.30 ID:d5D4Fh1N0.net
>>959
まあ一部分は当てはまるかな
自分の場合はショートで半分の500人を集めたから、それが原因だと思うわ
集めた後ショートの投稿頻度落としたからな
動画の評判は良いからこれ以外考えられん

961 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/15(金) 12:09:48.95 ID:lAxP0SqX0.net
ショート専で食ってる俺、何とも言えない
しらんけどTiktokは広告収益なくて案件でしか稼げないんでしょ?
俺はYouTubeショートに助けられてるが

962 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/15(金) 12:25:25.82 ID:5tpEGFP40.net
UUUMの赤字もロングの再生減ったからって書いてたし、ロング見てた奴がショート専に転向してるんだよな
シーン集みたいにバラせる動画はみんな手軽に人が集まるショートで投稿しまくってるから、
ロングでやるべき動画が絞られるようになった

963 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/15(金) 12:39:39.56 ID:jSRJ9ieD0.net
これまでのYouTubeの仕組みと違うから、なんで伸びたか分析できないなあ。ショートで伸びてもチャンネルのランクは上がらんはずだが、、。強いて言うなら、運営が恣意的に下駄履かせたのかもしれん。

964 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/15(金) 16:37:09.62 ID:+M4VSu2c0.net
ショート全然回らないや

965 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/15(金) 16:54:00.00 ID:ufQQbffm0.net
ショート、最初は結構回ってたんだけど、最近回らなくなったからおすすめにのってないんだろうな。

966 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/15(金) 20:14:15.65 ID:ZseSJgKv0.net
まじそれ

967 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/15(金) 20:37:42.71 ID:O2d9EJiu0.net
つまり野球撮影が

968 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/15(金) 21:18:09.64 ID:PpqPbRQX0.net
阪神フィーバーで今は阪神を撮影してたらなんぼでも伸びる
これからは優勝までのオリックス撮影が熱い
これからも球場は撮影系ユーチューバーばかりになりそうだね

969 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/15(金) 21:29:14.98 ID:D0V2Sww70.net
さすが行天さんです

970 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/15(金) 22:00:35.60 ID:ufQQbffm0.net
へー来シーズンは試合ある日は神宮言って撮影しようかな。
どの辺りの席から撮影してんの?
バックネット裏?

971 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/16(土) 01:07:44.28 ID:mkLKy6Qv0.net
俺は知り合いに国会議員がいるから球場内での動画撮影は
YouTubeやチックトックでの収益目的の奴ばかりだから
それを訴えて違法行為にしてもらうおか検討してるよ
写真撮影は許すけど動画はそれをYouTubeやチックトックにアップしたらお金儲けできるんだから
球場内に営利目的で入ってると疑われても仕方ない
ジャニーズのコンサートは動画撮影禁止だろ?
それならプロ野球の試合も動画撮影を禁止するべき

972 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/16(土) 01:13:00.41 ID:mkLKy6Qv0.net
球場内での動画撮影は収益目的とみなす
YouTube、チックトックだけではなくTwitterも今年の夏から収益化された
なので動画をSNSにアップした瞬間にそれは球場内に営利目的で入ったとみなすべき
Twitterブルー以外のアカウントでアップならオッケーだが
Twitterブルーアカで球場内で撮影した動画のアップは
確実に営利目的で球場に入ったとみなす
みなさんもご協力お願いします
YouTubeは登録者1000人以下の非収益アカウントでアップしても
その動画がきっかけで登録者が増えて収益化される恐れがあるから
収益化目的のための動画として禁止するべき
とりあえずプロ野球球団は収益化チャンネルでの野球撮影動画を規制しろ

973 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/16(土) 14:23:22.52 ID:ediW8Pir0.net
>>944
試合毎に申請して「報道」「カメラ」とか腕章もらうのが正式なやり方。

ホームビデオ的に、行った記念に撮ってたら、たまたまこんな動画撮れちゃったよー(ユーチューバー)

今日も撮れちゃったすごーいみてー😊(ユーチューバー)

974 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/17(日) 01:53:54.34 ID:JJ52pSbl0.net
ショートおかげでyoutubeやりやすくなったわ
いまショートオンリーで月30万稼げてるがショートない時代に同じ額稼げって言われても無理だもん

975 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/17(日) 07:34:45.66 ID:AmvD7y4o0.net
>>974
さすが行天さんです!

976 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/17(日) 09:13:30.57 ID:xr1bY/NB0.net
収益化できるから、球場は動画…いや写真もNGにした方が良いな
ってなるわけねーだろ、愚痴ってる暇あったら動画撮ってこい

977 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/17(日) 11:14:23.29 ID:t/7mNRPw0.net
>>900
Twitterにフジテレビのジャニーズ会見を20秒ぐらい切り抜いて無断転載しただけで
それがバズって4000円以上も稼いだんだって
最新のツイートに書いてるね
著作権侵害で金儲けしていいの?
イーロンマスクよ、これおかしくねーか?

978 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/18(月) 17:23:53.64 ID:eV8D9zVE0.net
オリックスなんか誰も興味ないし再生回数取れない

979 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/18(月) 17:39:56.57 ID:ksAk0p5j0.net
ずんだもん転生物語の動画おもしろかった
動画7本でチャンネル登録者数7000人以上ですごい

980 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/18(月) 18:07:59.62 ID:iHNluWWS0.net
よくあるだーまめフォーマットはすぐ閉じて維持率下げるようにしてる

981 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/18(月) 18:09:25.68 ID:XdWLq+be0.net
醜悪極まりないな

982 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/18(月) 18:09:37.16 ID:iHNluWWS0.net
次スレ
YouTube初心者スレ 収益化 跳躍編 Part.46
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/affiliate/1695028145/

983 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/18(月) 19:42:01.22 ID:Qham/llW0.net
野球撮影ユーチューバーは簡単だぞ
このチャンネルも動画投稿はじめてたった3ヶ月でこれだ

チャンネル登録者数 1470人 303 本の動画
2,636,561回視聴

たった3ヶ月で再生数260万回はかなり凄い事だよ
5年ぐらい動画投稿して100万再生超えてないチャンネルたくさんあるからね

984 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/18(月) 21:35:05.50 ID:sGNKoiXS0.net
ここのスレで見て野球撮影真似したけど全然伸びなかったよ…

985 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/18(月) 22:46:17.92 ID:PrRGsArt0.net
>>984
ウラル貼って、俺が見まくってバズらせてあげるよ

986 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/18(月) 23:05:43.90 ID:sGNKoiXS0.net
>>988
https://www.youtube.com/@user-zv2di7kl7h/featured
ここのスレで見たと言っても結構前なんですけどね…笑

987 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/18(月) 23:11:24.07 ID:XdWLq+be0.net
けっこう伸びてるやん

988 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/19(火) 08:31:10.49 ID:/kJbcjLj0.net
>>986
ただの野球中継転載じゃん
まあ本人ではない私怨だろうけど氏ねばいいのに

989 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/19(火) 08:50:06.90 ID:lSOUjKTw0.net
>>988
行天さんですよ

990 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/19(火) 09:47:59.14 ID:oU4gnfOq0.net
再生数本当に収益の計算のアテにならんな…
自分が50万再生されてやっと10万なのに、同ジャンルでたった6万再生で10万稼ぐやつもいるから萎えるわ

991 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/19(火) 10:12:29.39 ID:DMqv8uZB0.net
平均視聴時間

992 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/19(火) 11:36:40.98 ID:KvD9ZDL+0.net
>>990
それでもチャンネル登録してくれる人が少しは増えると思う
動画がそんななくてプロフもバナーもないってなると
継続的に続けるのかわからんしチャンネル登録するのやめとこうってのはありえる
後で変えられるし、とりあえずアップしといてチャンネル名はインパクト大事だし、そっちはしっかりねって事ね

993 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/19(火) 19:51:57.06 ID:OeZ3p0nn0.net
>>990
その他人の収益は本人が言ってたの?

994 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/19(火) 20:01:53.94 ID:0no34OIV0.net
>>993
違うで
フェアユースってのは要は引用だから、先に素材が無いと出来ない 当方のアップロード日付が明らかに先とか、編集前の動画も持ってるとか主張出来ないの?まぁYouTubeは英語かヒンズー語かベンガル語が出来ないと話が進まないってのは聞いたことは有るけど 日本語でもYouTube上でのトラブルをTwitterで呟くと、YouTubeクリエーターやTEAM YouTubeアカウントが経緯や情況を聞いてくる事あるよ

995 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/19(火) 20:02:17.87 ID:0no34OIV0.net
>>993
違うで
フェアユースってのは要は引用だから、先に素材が無いと出来ない 当方のアップロード日付が明らかに先とか、編集前の動画も持ってるとか主張出来ないの?まぁYouTubeは英語かヒンズー語かベンガル語が出来ないと話が進まないってのは聞いたことは有るけど 日本語でもYouTube上でのトラブルをTwitterで呟くと、YouTubeクリエーターやTEAM YouTubeアカウントが経緯や情況を聞いてくる事あるよ

996 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/19(火) 20:10:28.83 ID:r8dcPWNi0.net
5ch不調で荒らしも思わず連投

997 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/19(火) 22:20:11.31 ID:oU4gnfOq0.net
>>993
本人が言ってた。収益の画面も公開してた。
メンバーシップによる比重が大きいみたい

>>991
お互い8分の動画だからそこまでは変わらないはず。向こうは広告10個とかつけて単価0.4にしてるらしい

998 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/20(水) 00:23:22.50 ID:8X/PzmwG0.net
うめ

999 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/20(水) 00:23:45.12 ID:NjUw5LFj0.net
はら

1000 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/09/20(水) 00:24:08.83 ID:oH4dLahr0.net
youtubeはオワコン
もう稼げないよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
282 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200