2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

YouTube初心者スレ 収益化 跳躍編 Part.44

1 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/01/18(水) 19:41:29.88 ID:mDmkTkAF0.net
Youtube収益化、登録者や再生数増加を目指す人や伸び悩んでる人のためのスレ。
質問すればベテランが回答してくれる…かも。

次スレは>>980が宣言してスレ立てをお願いします。

【ローカルルール】
収益化ガチ勢、エンジョイ勢など様々なスタイルでYoutubeに取り組んでいる人がいますので、
・Youtubeでこれから稼ぐのは無駄
・今から始めても遅い
などのネガティブな発言よりはポジティブな発言を心がけ、有意義な情報交換を行いましょう。
※前スレ
YouTube初心者スレ 収益化 跳躍編 Part.43
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/affiliate/1644052707/

2 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/01/19(木) 02:05:12.79 ID:+eWSUE+C0.net
>>1
たて乙

教えて欲しいんだけど
音MADって収益化出来るの?できない場合も多い?

3 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/01/19(木) 06:57:28.45 ID:0Fw0s5Zs0.net
>>2
具体的には?

4 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/01/19(木) 22:09:54.98 ID:dhDRThVe0.net
コンテンツIDに引っ掛かると
収益化はできても収益は
コンテンツ所有者に持ってかれるので
収益的には旨みゼロ
登録者と再生時間を稼ぐには良い手法だけど。

5 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/01/21(土) 03:14:30.03 ID:cj8fOkG60.net
>>1

ずっと聞きたい事あったからスレ無いの困ってた
もしかしたら物凄くトンチキな質問なのかも知れないんだけど
動画って本人の声とかVみたいな仮想媒体とかの本人証明無くても、映像とテロップと条件達成だけで収益化出来るよね?

なんか一昔前に声無し人物無しは収益NGみたいなのを聞いた“気がする”程度の記憶があって、こんな取り留めのない不安抱いてるんだけど誰か解る人居たら教えて欲しい

6 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/01/21(土) 12:10:28.00 ID:gS1f69sF0.net
妄想乙

7 :たかぼー64 :2023/02/05(日) 00:14:11.68 ID:jCp5pBG70.net
https://www.youtube.com/@weissnetworktv

このチャンネル12時間以上の動画を投稿してあるんだけど
どうやったら12時間以上の動画を投稿できるんだろう(´・ω・`)

8 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/05(日) 08:15:44.17 ID:EsodnCKm0.net
>>7
詳しく見てないけどライブじゃないか?

9 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/05(日) 08:24:48.34 ID:wEmVXr5G0.net
>>7
それほど時間はかけてないけど流石に毎日出せる編集内容ではない感じ
一週間に一本ペース
ただ楽するための妥協はしない様に視聴者目線で楽しめるように作り込んではいる
二つ目のチャンネルだから自分の中である程度のノウハウは持ってるつもりだけど
実際の数字がインプレッション増加に結び付いてないのが正直謎

10 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/05(日) 08:25:14.14 ID:T3+smQzK0.net
>>8
パワーディレクターは非常に出来たソフトなのでメインで良いけどプレミアプロは細かい画質調整やアフターエフェクトなどの連携が優秀だし、良い動画を作るならAdobeccは必須だろうね
動画の量産メインで細かいことは未だ全然だけどね
ただ、明らかに色々な面でパワーディレクター以上だね当り前だけど

11 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/08(水) 19:58:42.15 ID:Jp1b9Fi/0.net
チャンネル登録者数>動画数
のチャンネル運営者は才能があるとみていいと思う

12 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/08(水) 20:28:16.63 ID:Qrht+2jJ0.net
>>11
ゆっくり解説は年齢層高めだね。俺も趣味系だけど30~50代くらいがメイン層
霊夢魔理沙の掛け合いで情報量が単純に1.2~1.5倍くらいに出来るから、wikiやブログ以上、専門書未満の濃い動画を求めてる層にはドンピシャ
傾向としては岡田斗司夫の動画とか見てる層が多いと思う
業者の乱発動画はひろゆき切り抜きとかかな

13 :新規:2023/02/09(木) 22:09:18.58 ID:y6+1HNnY0.net
まだ投稿して1か月経過してないけど動画8本150人はどうでしょう?花咲く見込みはありますか?日常系でショート無しです

14 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/09(木) 22:10:14.55 ID:y6+1HNnY0.net
>>13
総再生時間は500時間、総再生数は2万です

15 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/09(木) 22:10:50.52 ID:ToNdp18I0.net
>>13
いったい何をすればそんなに増えるんだ

16 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/09(木) 22:25:33.40 ID:y6+1HNnY0.net
>>15
特に変なことはせずに飯作って食べてる動画です。最近バズってるだいチャンネルさんみたいな感じです。喋らずに基本テロップです 

17 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/09(木) 22:37:32.46 ID:JV5hmPd40.net
>>13
たしかに自分が観るときも、分かりやすく噛み砕いてくれる動画に惹かれる

解説系で30分超えるような動画は、上でも出てるように分割すべき?

たとえば以下のような感じで分けないと、長尺動画は敬遠されちゃうのかな…

前編 ○○とは
中編 ○○のコツ
後編 具体例

質問ばかりで申し訳ないす!

18 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/09(木) 22:38:19.76 ID:CpAMqqlP0.net
>>14
なるほど。
ライブ配信は本当にただ垂れ流しているだけという感じでした。
安易に「最新ゲームをやれば誰かが見てくれるだろう」という考えでしたので。
以前アルゴリズムについてを調べているときに「全く再生されていない動画は消したほうがいい」との情報を得てライブ配信のアーカイブはどうなのだろうと思い質問させてもらいした。
解説動画はインプレションのクリック率が5%~10%でしたがアーカイブは1%以下でしたので。
なんとなくライブ配信がアーカイブされてからの動画のインプレッション数が減ってる気がしたのですっきりしました。
ありがとうございます。

19 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/09(木) 22:40:00.61 ID:B6S39CUd0.net
>>15
あくまで非公開とかストレージに残ってる同じ動画だと思うわ。普通考えて削除したのまでYouTubeは監視しとらんと決めつけとる。
あとYouTubeのアルゴは思ったよりザルだ。自分のチャンネルで、アップグレード版と称して、何度も再放送してるぞ。
間に新しい動画を数分差し込むだけで、アルゴはスルーしとる。
この手法は俺も真似する予定。w
それと俺は警告は一度もないからなあ。
そもそも、削除した動画データのログを再アップを検挙するために残すとなると膨大な容量食うだろ。削除した動画も含めたら天文学的数字のログデータだよ。動画データには数キロバイトで確認可能な指紋みたいなIDがあんのかい?
そんな都市伝説にビクつくぐらいなら、削除しながら初動狙ったほうがいいわ。

20 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/09(木) 22:40:44.63 ID:YB0sMRwP0.net
>>16
昔はどんなクソ動画もある程度インプレッションされたけど今は無理
ネタも下位互換だったりすれば例え自分のチャンネルに沿った内容でも殆ど再生回数は伸びない
伸びてる内容とそうでない内容を見比べれば本当に超クオリティを求められてる(TVのような動画と言う意味ではない)
定期的にアップすると考えると、超クオリティのネタは金も時間も掛かるから本業が怪しくなるし、本業の方が遥かに儲かるからやる意味がなくなる
ぶっちゃけYouTube以外の副業の方が稼ぎが良い(5倍)
でもリアル業務で稼ぐのは超ハードなので、やはりYouTubeが最強なんだろうなと思うからじゃあどうするべきなのかと試行錯誤してるけど、やっぱり自分がコンテンツなんだよね
勿論ネタのクオリティも重要だけど、一つに特化するとネタが徐々に劣化する
短期的にネタ作り続けてネタ切れがない事柄なんてほぼないしね

21 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/11(土) 07:43:11.57 ID:DcDYJRWi0.net
広告主からの支払額が200円であれば単価は0.2円以下ということですか?

22 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/11(土) 08:14:08.28 ID:YfRzlpem0.net
>>21
定職について地道に働く。
空いた時間にYouTubeをやってみる
これが最強だよ。
YouTubeだけで生活出来ても恥ずかしくて人に言えない。
結婚出来ないよ。
子供も養えない。
中途半端に成功しているYouTube専門は、ある意味大切な時間を失ってて、可哀想だと思う。
将来どうするの?
結婚相手の親御さんになんていうの?
若い時間は黄金時代だよ、それをYouTubeなんかに費やして。
YouTubeで20万稼ぐ人より、地道に働いて20万稼いでる人が信用出来る。
YouTubeに逃げないで、社会で頑張りなさい。
絶対に、それが君の幸せにつながる。

23 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/11(土) 09:06:41.24 ID:YUwL6Q3J0.net
>>22
悔しそうw
収益できなくて涙目だろw

24 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/11(土) 09:39:28.86 ID:O7nCGSyw0.net
>>23
>>689
引用に対してどこまでの独自の解説や考察を語るかが重要
大前提として引用することの必然性があるかどうか
たとえば、「な、なんだってー!?」というMMRという漫画の有名なコマを使用するとして、単に動画のギャグシーンの演出として使用するのはアウト。
一方で、そのコマはアスキーアートになったりしてるから、ネットのアスキーアートやネットミームの研究をする目的で、元ネタや歴史を解説するために引用してくるのは基本的にOK
細かいこと言えば出典の明記のルールなんかはあるが、さらに安全策として、画像データを直接動画に貼り付けずにプリントアウトしてフリップとして出したりしてる

25 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/11(土) 17:25:21.30 ID:gfGqTfR40.net
>>24
収益化してる俺からするとここでコピペしかできないお前を見てるのが楽しくてしょうがないよ

26 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/11(土) 18:08:22.32 ID:hy6M25Gz0.net
>>25
僕が考えた最高のYouTuberタイムか?w

27 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/11(土) 20:48:44.44 ID:vTNP8qxy0.net
もうこのスレは要らないから苦労して埋めたのに
瓦礫の山みたいになるくらいなら闇に葬った方がこのスレのため
しかしもう手遅れ

28 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/12(日) 15:19:42.12 ID:vOMLOoSE0.net
まあアフィリエイトに夢中になってても仕方ないからね。
自営業を気取っててびびるわ。

29 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/12(日) 20:16:58.80 ID:p6Kxrrqu0.net
病気で半年ほど動画投稿せずに完全に忘れてた俺が自業自得だが半年間動画投稿されてないから30日以内にYPPしきい値に達成しないと収益剥奪とかメール来てたわ。
そういえば俺YouTubeチャンネル持ってたわ。
これ動画投稿したら剥奪されないの?

30 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/12(日) 22:29:10.65 ID:Lulgxr5s0.net
>>29
大手は視聴者が好む動画にするからネタが似る
素人の方が着眼点が面白く楽しいものも多いの
YouTubeのAIはこういう動画をサルベージ出来るようにしないとダメかな
ゆっくりは大手が参入しまくって今やゆっくりだらけで気持ち悪い
フォーマットさえ作れば簡単だろうからな
ゆっくりで始めたせいで新チャンネルは迷走してるわ
全く関係ないジャンルだからゆっくりチャンネルの方の名前出す気ないし、今はとりあえず生声でやってるけど収録で騒音とか指摘されたら嫌だから防音材買うか、合成音声にしちゃおうか迷ってるわ
生声だと帰って来てから夜中にちょっとずつ編集ができないんだよな…

31 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/12(日) 22:50:24.21 ID:l7YzcI2X0.net
>>30
何が言いたいの?

32 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/12(日) 23:21:37.99 ID:rk4Roq000.net
>>31
なんか色々調べてわかったんだけど、YouTubeのアルゴってジャンルの検索ボリュームをトップ3までのチャンネルが総取りする仕組みだったわ。
例えば「鬼滅の刃 考察」でチャンネルにフィルタリングして、上から順に見ていったら、一位のチャンネルは平均10万再生で2位が数万再生、3位が数千再生だった。
それ以下は数百再生以下。
たぶん、最新の動画をジャンルの上位チャンネル順に配分しているのかと。自分と同じジャンルのトップ3のチャンネルが、毎日更新していたら検索ボリュームを全部持ってかれるから、ほぼ勝ち目ない。
逆に言うと、トップ3が大したことなくて検索ボリュームがそこそこあるジャンルがあれば、先に自分がトップになれば先行者利益を得られる。

33 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/13(月) 09:47:53.39 ID:UQi+1QjW0.net
>>32
長い
3行で

34 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/13(月) 21:52:01.02 ID:HJ2p3oK80.net
>>33
俺は全く違うジャンル
維持率見る限り、経験は活かせたように思うね
再生回数に対する登録率もダンチやし
やっぱり一度チャンネルを収益化すると視聴者の傾向や何を求めているのか理解出来るようになるし一方通行な動画を双方向にする必要も感じる
既存のチャンネルなんかLIVEしても全く集客無理だろうけどシンチャンネルは1000人集めれば100人位集客出来そうな勢いだ
意外と思うかもだがアラフォー顔声出し
やっぱりゲームとかアニメじゃないなら顔声出さないと無理だな

35 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/13(月) 21:57:32.69 ID:mRo+rvbX0.net
>>34
外部流入がだめなのは規約じゃなくてチャネルが壊れるから
クリック率が低かったり離脱率が高いチャンネルはYoutubeのアルゴリズムが質の低い動画とみなしておすすめに載せさせないようになる
外部での宣伝はチャンネルに興味がない人に対してインプレッションしてクリックをさせるわけだから離脱率が必然的に高くなる

36 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/13(月) 22:58:48.71 ID:Y3ctCckV0.net
BRAVEブラウザが終わりだね

37 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/13(月) 23:03:51.47 ID:SLhnRES10.net
【オワコン確実】広告ブロックで今後アドセンスで収益が下がる未来
https://web-mandrill.com/googleadsense-future/

38 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/14(火) 02:47:03.93 ID:XdX/SXYd0.net
>>34
3行でまとめる能力がなかったか

39 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/14(火) 02:50:13.31 ID:P6+3WQCk0.net
ワレアホか

40 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/14(火) 03:01:06.81 ID:Vz4YDIsQ0.net
https://twitter.com/Giver_Shin/status/1500938093616054273
(deleted an unsolicited ad)

41 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/14(火) 07:13:48.15 ID:+rt0/SvE0.net
>>40
垢買ってもペナルティはない
ここで勘違いしてんのは再生もままならないのに一気に1000人とか酷い奴は2000人とか買って収益化出来ず死ぬ
当たり前やんって思う
買っても最初の見せで200人
再生され始めたら追加で200人
後は自力で何とか出来る
最初の1000人が一番辛いしね
1000人達成してからが勝負だけど大抵収益化してネタが切れて終わる

42 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/14(火) 09:07:54.39 ID:D6gwLyUM0.net
>>39
1行にしたのは偉いな
今度は意味不明だが

43 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/14(火) 14:43:58.21 ID:LS0K2KKP0.net
広告ブロックの周知で終わるし

44 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/14(火) 18:48:08.72 ID:cr7puFmI0.net
>>43
日本人が手動で登録するパターンも売られてるけど、
人間が登録してるから減りにくい反面、価格は割高だったりする
でも手動で登録するから動画を再生してもらえる可能性もある
1000人まで残り100人200人とかだったら、
そういうのを選んでもいいかも知れない

45 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/14(火) 21:27:05.13 ID:+O7fFhEr0.net
premiumってはいったほうがいいの?
アルゴリズムがどうのこうの

46 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/14(火) 21:39:12.07 ID:hHfTOczs0.net
>>45
自分もそうだったよ。というかもっと少なかったかな。
24時間経っても10人行くか行かないかだった。
そう考えると自分より良い方じゃない?
それに2ヶ月くらいはチャンネル登録数はほとんど増えなかったし再生数も100すら行かず、3桁が遠い未来だった。
ただ、プチバズり動画が出てからは少し状況が好転した。
その動画に似たものを何回か出して行くと、少しずつインプレッションも上がっていったよ。

47 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/15(水) 00:40:03.25 ID:wHZIvcMs0.net
アンチに低評価爆撃されてるけど
これ影響ある?

48 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/15(水) 01:05:52.88 ID:1ZGfBamJ0.net
>>47
多様性がないものは個別にフィルター作って口減らしされるよ。
YouTubeは関連するものは優遇する仕組みだから、ゆっくりもほっとくと増えてしまう。だから最近口減らししている。
だって動画が全部ゆっくりだったらつまらんでしょ。
切り抜きも増え過ぎだから、そろそろフィルターかけられるよ。

49 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/16(木) 17:03:34.05 ID:pyRY8J8b0.net
>>41
これだわ俺も
30分の動画が10万再生行って登録者も2000人一気に超えたけどそっからネタ尽きた
しばらくサボってたら多分チャンネル評価落ちてインプめちゃくちゃ下がって今苦労してる

50 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/16(木) 18:18:35.39 ID:Sc09G37D0.net
毎日動画出した方がいいのはわかるけど週一でも収益化できた人いるかな
このスレに

51 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/16(木) 18:49:16.76 ID:1K3rjE0F0.net
>>49
アナリティクスに
YouTube 以外のソースでこの動画を見つける人が通常よりも増えています
って出ててどこから来てるのかと思ったらGoogleの検索だった
テキスト検索で1件だけでる動画が自分のだったよ
こっちのSEO対策もたいせつだと思った

52 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/16(木) 18:50:02.88 ID:ztMTT7Ja0.net
>>50
その良い動画っていうのが基準が曖昧すぎるんだよ。内容が充実していても伸びてない動画なんてごまんとあるし。
インプ絞れられてリピーターしか視聴してない状況だと良いのか悪いのかも判断できない。
特に最近だと、もともとゲーム実況だった所が映画感想で数十万再生いって、チャンネルの方向性が変わってしまったやつが山程いる。
そいつらのチャンネルは今は3桁再生しか行ってない。今更方向性を元に戻しても、登録者の殆どが見ないからなw
こういう沼に落ちるやつが多数いるから、アルゴ理解するのは必須だよ。

53 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/16(木) 19:49:43.13 ID:Sc09G37D0.net
ここ変人いるよな
聞いてないこと長文で返すやつ

54 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/16(木) 20:00:27.75 ID:jdoW9Z8K0.net
>>53

俺は全く違うジャンル
維持率見る限り、経験は活かせたように思うね
再生回数に対する登録率もダンチやし
やっぱり一度チャンネルを収益化すると視聴者の傾向や何を求めているのか理解出来るようになるし一方通行な動画を双方向にする必要も感じる
既存のチャンネルなんかLIVEしても全く集客無理だろうけどシンチャンネルは1000人集めれば100人位集客出来そうな勢いだ
意外と思うかもだがアラフォー顔声出し
やっぱりゲームとかアニメじゃないなら顔声出さないと無理だな

55 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/16(木) 20:09:57.63 ID:dYyodRBn0.net
>>54
引用の範囲内なら許可不要。
あとツイッターやインスタは規約で転載OKになっている。ユーザーはアカウント作った時点で、投稿したものは問答無用に著作権はない。

56 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/16(木) 20:24:35.84 ID:Xsyp2suC0.net
>>53
変人というか、過去の書き込みをランダムに返信してくるボットだとおもう、意図は不明

57 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/16(木) 22:43:43.70 ID:tVXftiFn0.net
>>56
登録者購入も一つの真理だよな
再生時間なんて動画上げ続ければ達成するし、動画がバズった時に登録者居なかったら稼ぐことも出来ない
規約に違反とはあるが、購入したか判断できないからBANすることも不可能だし

58 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/17(金) 01:41:36.46 ID:aIUbhH+b0.net
>>50
週1じゃないが不定期月5本とかで達成してる
毎日投稿のメリットが俺にはわからない、当たれば一気に伸びるし
外注出来ないなら一本を100%の力で作って上げるべきだと思った
収益化通った月はいきなり8万とか収益いってマジドリームだと思ったよ
なおその後…

59 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/17(金) 06:43:41.51 ID:dlZOVO/s0.net
>>58
ペナルティと言うか変更を悪用できそうな気もするので
それ対策としてタイトルや設定を変更したら一度リセットがかかるようになってるんだと思うわ
で、勢いのある動画をリセットしてしまうとそれにつられてインプレッションされてた他の動画も勢いがなくなると
例えばタイトル&サムネ詐欺である程度再生数を増やして勢いつけてから本来のタイトル&サムネに戻すとか
当然視聴維持率が激低になるだろうけど何の実績もないチャンネルの場合こんなのでも普通にやるよりは有効だったりするからね

60 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/17(金) 09:04:34.50 ID:jpWBvkyb0.net
>>58
そうなんだ
俺は家庭も仕事も勉強もあるから1本の動画に時間全然使えなくて、俺みたいな環境でも収益化できるやついるのかなって気になってた
週1ペースの10分動画ならあげられる
ネタを4日間考えて撮影編集に3日使えばなら全然できる
でも収益化はできないだろうな~って思ってたけど、既にクリアしてるやついて目標になったわサンキュウ
俺のパターンの収益化条件計算したら1本当たりの視聴回数1000回で再生時間40時間ペースだから年100本出さないといけんかなって思ってたがこんな机上の計算は気にしなくて良さそうかな

61 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/17(金) 09:05:33.18 ID:/4r/c7UH0.net
>>60
どのくらいの期間で1再生もされないのかにもよるけど
3日で1再生もないとかなら何らかの理由でyoutubeに動画を認識されてないね
ローラーBOTとかあるからyoutubeに限らずあらゆる投稿サイトはだいたい3日もすれば最低でも1カウントは増えるようになってる
実際は1週間で10とかだけど
1再生もされないってのは再生数2桁とか100行かないってのより遥かに難易度高い状況です
インスタとかTwitterの転載動画で稼いでたら収益剥がされたわ
何個か削除して再審査やっても通らんかった
あと何回か再審査してそれでもダメやったら動画全部消してインスタとかの転載辞めて自分でオリジナルのコンテンツ動画作った方がいいかな?
結局自分でオリジナル動画作らないといつかは収益剥がされるよな

62 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/17(金) 09:08:21.53 ID:jpWBvkyb0.net
またBOTか

63 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/17(金) 09:18:36.07 ID:87Ucx9AA0.net
>>62
最近ヒロシの時事ニュース聞き漁ってるんだけど、ヒロシの軽快な話術はとても学ぶべきところはある。
初期の時事ニュース見たら全然声のトーン違うし、不貞腐れた感じになってたし、笑い声もなかった。初期は結構批判コメや低評価も多かった。
スタイル確立してから、軽快で笑い声も交えていて、きついネタでも聞いてられる。
毎日更新しながらあの話術になっていったんだなあ。気づいたら最後まで聞いてしまう話術を身に着けたいわ。
ゆっくり解説で少し伸びると、海外視聴者からおすすめに出てきたけど言葉が分からんとか、面白そうだから翻訳してくれってコメントつくよ
頑張ってDL翻訳で翻訳したり、専門用語を海外Wikipediaと見比べて翻訳した動画作ってみたけど全然伸びなかったな…

64 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/17(金) 10:43:40.69 ID:Bg26a+3o0.net
月1たまに月2で計30本目で達成
週1とか多すぎるレベル

65 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/17(金) 12:59:17.53 ID:lGSB2B/C0.net
>>64
YouTubeの広告収入じゃなく、アフィリエイトや自分の商品、サービスを売りたいけど
やり方よくわからん。外国人と英語話す系だから英会話のアフィリエイトとかかな。
両方獲得できれば、なんてのは甘いですか?
解説動画と実況プレイはチャンネルを分けた方がいいのでしょうか。
将来的には実況プレイもチャレンジしてみたいのですが。
解説動画のチャンネルは解説動画以外は上げないほうがいいということでしょうか。
質問ばかりですいません。

66 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/17(金) 13:28:44.03 ID:bW+1UDFT0.net
俺に昨日Google AdSenseからpinコードのお手紙来た 収益化したくてやってた訳じゃ無かったけど嬉しいは嬉しい まぁ次の8000円の壁も高いんだが

67 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/17(金) 17:44:19.46 ID:7uxXqpJK0.net
>>66
言われて見れば確かに
今って目先の金を追いかけてるような人しかいないからね
しかも楽して他人のコンテンツコピーで稼ぐことしか考えてない
こういう人が収益化出来るとは思わないけど
過去に100回近くやってるが、一度も警告受けたことないよ。
そもそも、同じ動画を大量アップするスパム行為を取り締まっているんだから、削除なら問題ないでしょ。
ちなみに4回アップ→削除を繰り返した動画が今までで一番おすすめに上がったわw

68 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/18(土) 07:25:43.08 ID:6O6dQkkl0.net
動画を報告する方法
①3点リーダをタップ
https://i.imgur.com/P2S6b7s.png
②報告をタップ
https://i.imgur.com/pV2VwlX.jpg
③理由選んで送信
※テレビ番組は「スパムまたは誤解を招く説明」
https://i.imgur.com/izdhC74.jpg

69 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/19(日) 13:37:49.81 ID:TmhKM1Yf0.net
https://3shinjidai0.com/brave-reputation/

70 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/19(日) 21:51:16.36 ID:gEvMjcbP0.net
アップロードだけしといてまだ投稿してない動画がどうやらBGMで著作権に引っかかったっぽいんだけどAIって未投稿の段階から判断するもんなんか

というかBGMって事は、音楽をも波形とかなんかしらから参照して仕掛けておいた網に掛けたって感じなのか?
肌色の面積と構図からセクシャルの判定取るのとかはわかるけど音まで判断出来るの素直に凄いな

71 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/19(日) 22:12:07.65 ID:2HZywigN0.net


72 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/19(日) 22:34:28.67 ID:gEvMjcbP0.net
アップロードだけして公開せずに放置してる動画があるんよ
それに使ったBGMが著作権に引っかかったっぽい

んで公開済で第三者から通報されたとかならまだしも
人の目に付いてすら居ない動画だからAIだけでそれ見付けたの凄いなって

73 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/19(日) 22:36:22.13 ID:gEvMjcbP0.net
ていうかなんなら曲名とアーティスト名と使用時間帯まで全部出てたわ脱帽

74 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/19(日) 22:41:49.79 ID:keJpWfHi0.net
>>70
YouTubeチャンネルを売りに出したら、
購入検討してますって数人から連絡来て、
チャンネル名とか色々教えたらどいつも返信来なくなった
最初から買う気なくて情報収集だけされてると気が付いてムカついたw

75 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/19(日) 22:42:45.30 ID:m1v5nZah0.net
>>72
どうもこのごろ分かった気になってきたんだけど、どんなにいい動画作っても検索に乗らないから観てもらえない。

これ絶対的に広告に投資しないと駄目なんじゃないか?

逆に言えば、広告投資できる資金があればかなりの確率で投資以上の収益が返ってくる?

それほどでもない動画が万~十万再生とかしてると、そう思うんだよね。

76 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/19(日) 22:43:24.14 ID:k9NNrGzF0.net
>>73
てか昨日、絵をアップロードしてるじいさんのチャンネルをたまたま見つけた。

そのじいさんの事を調べてみたら、そこそこ賞を取ってる画家だったわ。

そして登録者数が21人。

そこそこ力のある人なのに、登録者数がまだ21人って事は、最近YouTubeを始めたと思ったら、1年以上前から始めてたわ。しかも頻繁に動画をアップロードしてるし。

投稿が数日前の動画なんか、再生回数が10回いかないぐらい。

それでも、頻繁に動画を投稿するとか、メンタル強いなぁと、感心したわ。

真のYouTuberとは、こーいうじいさんの事をいうんだなぁと思った

77 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/20(月) 20:13:29.58 ID:onmcU8Oo0.net
質問ですが、子供と日常の事を色々と動画にして上げていますが、一向に登録者が増えません。
何か1つに絞った方が良いのでしょうか?

78 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/20(月) 20:15:31.70 ID:jKVDCXoH0.net
>>77
相手が得をする情報を上げた法が良いよ。

79 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/20(月) 20:32:05.85 ID:OM6AwQU60.net
>>77
そりゃ両方でしょ。内容や需要が映像より音源動画の方が劣るわけってじゃないし
お笑い動画も見るし、ニュースや解説も見るし、その中に音楽のみの動画があるだけ
youtubeは「よねず みかん」「よねず ピーマン」とか、うろ覚えでも目的の曲なり動画なりを見つけられる
例えばヒーリング系でも「海」「夜」「赤ちゃん」とか適当に検索すればその時々の需要が満たせる

80 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/20(月) 20:32:43.90 ID:LpJOW2PK0.net
>>78
まず睡眠は大事、寝ないと体に悪い。
寝る事が眠くならない対策だよ。
寝れないならオナニーしたらぐったりしてよく寝れるよ。
睡眠して健康的になろう

81 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/20(月) 20:55:19.76 ID:yt7pzUal0.net
このスレ建て直したほうがよくね?

82 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/20(月) 21:09:55.67 ID:onmcU8Oo0.net
>>78
そうですか、、楽しい様子を上げて、
楽しく見て貰えたらいいなと思っていました。
有益な情報も入れてみようと思います。

83 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/20(月) 21:13:19.43 ID:yt7pzUal0.net
ただのホームビデオになってそうだな
レオくん動画みたいな子供が夢中になる動画作ったらどうだ

84 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/20(月) 21:13:46.83 ID:onmcU8Oo0.net
>>79
親身にありがとうございます。
結果を気にしすぎな所があるので。
動画の上げ方のコツを考えていった方が良い気もします。

85 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/20(月) 22:31:31.38 ID:YwzYzorV0.net
>>82
ぶっちゃけるとグレーやゆっくりはクッソめんどい
一番楽なのは完全ホワイト
喋ってブリューカットで終了
昼撮影して夕方にはUP出来るほど簡単
だから楽して稼ぐなら自分がうれて稼げるホワイト
インフルエンサーって格好良いけど楽したいだけ
分かるかなー?
シナリオ書くことすらめんどいからアドリブ
真理はここなんだよね
だけど流石にこれでは儲からんから考え中

86 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/20(月) 22:32:22.48 ID:feAZTfA40.net
>>83
クリック率8-11%で視聴維持率30-55%でこの再生数ってことは、インプレッションが少なすぎるんだね。
動画のキーワードがニッチ過ぎてだめってこと。
まずはGoogle広告にログインして、キーワードプランナー使った方がいいよ。
キーワードプランナーで見てみたけど、「キノコ」の月間平均検索ボリュームは12100しかない。
10万も行ってないのは少なすぎ。ちなみに301000も検索ボリュームがある。
メインキーワードが10万超えていないのは致命的なので、まずはキーワードプランナーでちゃんと調べてみて。

87 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/20(月) 22:33:34.93 ID:z6Jq6wHE0.net
>>84
それはちょっと違うな
俺はとりあえず伸びる動画を投稿しまくってある程度登録者が増えてからやりたい事をする作戦をとった訳だが、今度は確実に10位になる動画なんか怖くて出せなくなってしまったw
試しにまだこれなら再生数とれるかな~って動画を投稿してみたけど現時点で登録者マイナス8になったw
自分のやりたい事をやったらせっかく見てくれてる人を裏切るみたいな感じになっちゃうのなw

88 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/20(月) 22:34:13.35 ID:Nv7acDnB0.net
>>81
才能あると言ってくれて嬉しいです
Youtube用に作り直すというのは具体的にどうすればよいのでしょうか?
更新頻度とかはYoutubeに合わせて高頻度で頑張っているのですが
やっぱりキャラクターを変えなきゃだめですかね?
サムネだけならなんとかなりますが

89 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/20(月) 22:45:48.12 ID:onmcU8Oo0.net
>>87
子供の動画で、ゲーセンの動画が一番、見てくれています。
子供が夢中になりそうなゲームで視聴回数稼いでも、登録者は増えていないです。。

90 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/20(月) 23:00:58.07 ID:wcTOTRE60.net
>>89
どのくらいの期間で1再生もされないのかにもよるけど
3日で1再生もないとかなら何らかの理由でyoutubeに動画を認識されてないね
ローラーBOTとかあるからyoutubeに限らずあらゆる投稿サイトはだいたい3日もすれば最低でも1カウントは増えるようになってる
実際は1週間で10とかだけど
1再生もされないってのは再生数2桁とか100行かないってのより遥かに難易度高い状況だね

91 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/20(月) 23:05:03.15 ID:CueUWYKq0.net
>>89
俺は全く違うジャンル
維持率見る限り、経験は活かせたように思うね
再生回数に対する登録率もダンチやし
やっぱり一度チャンネルを収益化すると視聴者の傾向や何を求めているのか理解出来るようになるし一方通行な動画を双方向にする必要も感じる
既存のチャンネルなんかLIVEしても全く集客無理だろうけどシンチャンネルは1000人集めれば100人位集客出来そうな勢いだ
意外と思うかもだがアラフォー顔声出し
やっぱりゲームとかアニメじゃないなら顔声出さないと無理だな

92 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/20(月) 23:09:34.96 ID:Q+Ri0weG0.net
>>91
おれは逆だな
クラブハウス自体人気になる要素が一つもないけど。聞くだけのアプリの何がいいのか分からんしアーカイブ残らないからやらなかったら次の日から1円にもならない。
スマホが出始めた頃ならそれなりに人気になったかもな。それでも今の時代には沙汰されてるだろうけど

93 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/20(月) 23:46:17.42 ID:O64BlU5x0.net
俺のはインプレッション平均15%くらいだけど、もっとオススメに出してくれ

94 :たかぼー64 :2023/02/20(月) 23:50:37.35 ID:y/yhS8Hi0.net
>>19
これオタキングもホリエモンの対談で言ってたけど
アップグレード版で再アップしてるって
これ繰り返しのコンテンツ判定になるんじゃないかと思ってやらなかったけど
オタキングの言ってることは正しかったか
僕もやってみようかな

僕は再利用されたコンテンツ判定されて
転載動画は100個ほど消したけど
まだ600個くらい動画残ってるからね
でも総再生時間足りなくなって再審査出来なくなってます(´・ω・`)

95 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/20(月) 23:56:14.52 ID:FjsHZM2N0.net
>>93
いや2時間で十分。
それで大体勢いはわかるだろ。悪かったら削除して、サムネやタイトルを再検討する。48時間も回してたら登録者の殆どに回ってしまうでしょ。勢いだけ確認できたらそれでいい。

96 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/20(月) 23:57:30.55 ID:xH/GZdPJ0.net
>>94
その考えは違うな
物申す系は時事ネタで検索にかかりやすい事と、逆張り煽りでクリック率が上がりやすい。ただ視聴者から通報受けやすいのが難点。可愛い女の子を演者に使って、逆張り物申す系でも通報させないのは発明だと思う。
ポェンティはこれまでのYouTubeの仕組みと違うから、なんで伸びたか分析できないなあ。ショートで伸びてもチャンネルのランクは上がらんはずだが、、。強いて言うなら、運営が恣意的に下駄履かせたのかもしれん。

97 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/21(火) 00:31:00.03 ID:a/NK/6M60.net
このスレは駄目だよ
もう4つ前くらいのスレからまともに機能していない
前スレも埋まるのに1年近く掛かるほど放置されてた

98 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/21(火) 01:03:08.66 ID:mfe8gpRt0.net
もう終わりだね

99 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/21(火) 04:08:25.18 ID:S1QeIku90.net
いうてこの手のスレって他にあるんか?

100 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/21(火) 04:11:24.18 ID:n9Yindqx0.net
>>97
最初に興味ある人にインプレッションして、
その後に興味ない人にインプレッションして興味ない人にインプレッションするんだよ
それでクリック率とかガタ落ちするからそれでAIが興味ない層へのインプレッション辞めるんだよ
興味ない層へのインプレッションを辞めるから、
クリック率とか維持率が高いままなのに再生回数の少ない動画が出来上がるわけ

101 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/21(火) 04:11:46.16 ID:n9Yindqx0.net
>>99
多種多様な人がいて
多種多様な動画もある
1~3分位の動画を片手間で撮るだけで編集不要
スマホだけでいいしネタも尽きる事は余程の田舎住まいでなければ無い
収益額1~3万円/月でいいなら
そんなジャンルもある
色んな動画を見てみ。

102 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/21(火) 04:12:41.57 ID:p8WHErtx0.net
>>98
自分はYouTubeコンサルやってて何人かコンサルさせてもらってるんだけど、そもそも動画センスがないヤツにはコンサルしようがないんだよね
自分だけ気持ち良くなってる動画ばかり作るヤツね
動画のセンスさえあれば、PDCAさえちゃんと回せばチャンネルは成長していくんだがな

103 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/21(火) 05:35:37.20 ID:qa7Hv9OB0.net
ワッチョイIP有で建てるか

104 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/21(火) 06:10:29.50 ID:OksQSUzL0.net
>>103
投稿を初めて2か月、15本程度なんですが、登録者も再生数もぜんっぜん伸びません。
皆さんからみて伸びしろがあるように
見えますでしょうか?
身内以外の方のご意見いただければ嬉しいです。厳しいものでも歓迎です。
いや、むしろ厳しい意見のほうがありがたいです。よろしくお願いします。

105 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/21(火) 09:27:50.17 ID:ZOVevImv0.net
ワイはデポジットが入金されて口座登録まで行けたわ 後は8000円の壁や

106 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/21(火) 09:42:44.26 ID:EJWrcnHK0.net
このスレ立て直したほうがよくね?

107 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/21(火) 10:05:03.73 ID:ypTbzSHn0.net
立て直しても謎返信ボットを再設定されて結局状況変わらんと思うが

108 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/21(火) 12:14:52.46 ID:a/NK/6M60.net
マジで数年息してないからこのスレは

勢い800とかあったグレースレも今では死に体になったからウェブ板のYouTube関連は諦めて他に行った方が良い

109 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/21(火) 12:38:19.48 ID:Oot+af7G0.net
>>105
年寄りは盆栽・園芸好きが多いから、高齢化社会ではうってつけじゃないか?
それにこれからのジジババはネットを楽勝に扱うから、youtubeに登録してくれるよ。
そして、盆栽は海外の人気が凄まじいから、コンテンツとしてはいいと思う。
でも植物は動かないから、どうやって動画を作るかだね。
まあ盆栽の手入れとかを映すと思うけど。

110 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/21(火) 12:39:04.90 ID:XGizyoB30.net
>>108
どうしても就職を経ないと無理でしょうか?
今のところは生活出来ているけど、職歴が無いから就職は無理そうです。
何とかYouTuberで成功出来ないでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。

111 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/21(火) 12:40:24.24 ID:sd1MYeJ50.net
>>107
後発組は誰でも知ってる様な芸能人やアスリートでも4桁再生が平常運転だったりするからな~
無名だったら意図的に伸びるネタを仕込むとかしない限り1桁再生が当たり前だし下手をすれば0再生でフィニッシュ

112 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/21(火) 12:41:59.07 ID:EO3ykjod0.net
>>106
著作権にかかわるような動画は寿命が短い。
楽して長期で稼ぐとか無理。
ホワイトで当てるのが一番良い。

113 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/21(火) 15:55:46.03 ID:4tx/QTu+0.net
ひと月で8000円以上は稼ぎたいね

114 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/21(火) 18:34:10.44 ID:HH1TX1rC0.net
>>113
虫の音がどうかはわからんが、家の外の騒音が気になる時に、
(デシベルで言うと小さいが個人的に耳障りなチャイム音)
波の音や川の音を流してごまかしてる時がある。
(普通の音楽だと疲れる)
でも大抵はクオリティが大した事なくて、
動画自体は長時間でもループものだと不自然に感じてストレス。
ループのつなぎ目が雑だったり。
結局アンビエントミュージックが今のところはマシな方かな。
疲れず不快にならず、音をかき消したり・ごまかしたりするのに特化した音があれば嬉しいとは思う。
まあ無理か。あれば俺一人で年間3650時間再生するかもな。

115 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/21(火) 22:24:25.31 ID:VlUb69LW0.net
YouTubeって怖い所だね。みんなも気をつけて
こんな事があったよ・・・

ひと月程前にYouTubeからウチのチャンネルのコンテンツのコピーが見つかりましたと報告があったからいつものように即削除を選択した。
何日かしてからウチの動画をパクったやつから削除依頼の異議申し立てされてしまった。
相手は動画一本丸々コピーして字幕とBGMを付けただけの動画に「フェアユース」を主張してきた。
YouTubeはパクリ相手の言い分を認め、「あなたが納得できないのなら米国で裁判を起こして訴状を見せて証明しなさい」と言ってきた。
米国で裁判など起こせるわけもなく、そのまま何も出来ずにいたら、数日後一旦削除されたその動画は普通に復活していた。
全く腑に落ちんかったが諦めることにした。

しかしそれから数日後に連絡があった。
なんとその動画をパクったやつはウチのオリジナル動画をコピー動画だと主張して、コンテンツIDの申し立てをしてきた。
その動画を見てみると「収益はできません」と表示に変わっており、このままにするとパクったやつにうちの動画の収益が入ってしまうことになった。
相手のコンテンツIDの申請に異議申し立てはできるようだが、相手が申請を取り下げるつもりが無い場合、ウチの動画に対して削除依頼が出されるらしい。

YouTubeサポートとチャットしたが、「うちは関知しない納得できないのなら法律の専門家に相談しろ」と取り合ってくれなかった。
動画をパクられて、著作権までパクられて、収益までパクれるシステムなんだねYouTubeって・・・
こんな事よくあることなのかな?

116 :たかぼー64 :2023/02/21(火) 22:51:34.69 ID:yu3GBydc0.net
>>115
ユーチューブに限らず
アカウントロックされたツイッターもこれ以上のサポートはできないとかメールが来た
アメリカのIT企業はサポートがいい加減だと思う(´・ω・`)

117 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/21(火) 22:56:32.61 ID:KmFT6EYl0.net
>>115
後はインプレッションだけど、ホワイトなら10位連発してもチャンネルの評価をされているならインプレッションは減らない
大人気チャンネルは別かもだけど、素人チャンネルだと減らないね
寧ろ、動画を上げると他がインプレッション増えて最新動画の再生数を補う動きをする
考えてみろよ
即切ってたらクッソ詰まんない動画ばっかりになるだろ?
YouTubeはチャレンジも求めてる
無理矢理自分のジャンルをやってもネタが切れてるのに視聴者が面白いなんて事はないだろ?
チャレンジを求めてるからSEO対策しておけば勝手に検索流入で再生される
その動画の評価が高ければ次からそのジャンルを攻めれる訳な
自分のファンでもない限り飽きたネタは何をしても見られないから新規視聴者を増やした方が良いよ
これはあくまでも個人が片手間にやる場合ね
命掛けるなら儲かることを徹底的に追及だね

118 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/21(火) 22:58:13.26 ID:b9MvlDrC0.net
>>116
開設時期などは気にしなくていいと思う
もちろん登録者も再生時間も「収益化ライン」までだよ
ほぼゼロに近い状態からだから1000人4000時間だね
ただYouTube側も対応してるから、
登録者は増えても減るの繰り返し
数日で1000人まで一気に増やすことは難しい
逆に言うと、増えるのはいわゆるスパムアカウントだろうね
でも登録者が最後まで増えないと当然支払う必要がないので、
数百人増えたけど注文をキャンセルさせたこともある
個人的には収益化アカウントを購入するよりは安全だと思うけど、
再生時間を増やす場合は最初の動画を自分で用意する必要はある

119 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/21(火) 23:08:44.79 ID:13dvOVAQ0.net
>>116
よくよく調べたら、YouTubeって動画の似てる似てないという精査はしてないってハッキリ書いてあるんだよ
つまり、パクった奴が丸パクリでも「使用したのはほんの一部です」って主張すれば、確認もせずにそれを認めるらしい

こんなのパクったもん勝ちじゃない・・・

120 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/21(火) 23:18:52.08 ID:/TX9JSW70.net
>>119
俺は違う考えだ
維持率見る限り、経験は活かせたように思うからね
再生回数に対する登録率もダンチやし
やっぱり一度チャンネルを収益化すると視聴者の傾向や何を求めているのか理解出来るようになるし一方通行な動画を双方向にする必要も感じる
既存のチャンネルなんかLIVEしても全く集客無理だろうけどシンチャンネルは1000人集めれば100人位集客出来そうな勢いだ
意外と思うかもだがアラフォー顔声出し
やっぱりゲームとかアニメじゃないなら顔声出さないと無理だな

121 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/21(火) 23:21:56.85 ID:OqgxyQ730.net
1時間の広告が表示されるけど、スキップしても、1時間放置しておいても収益は変わらない?

122 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/21(火) 23:47:27.31 ID:dJFCFjsf0.net
>>121
それよく聞くけどレベルが違うと思うんだよな
絞ったほうがいいのは何も考えず動画あげてるような一生伸びないやり方してるやつだけ
でも普通は戦略考えるからそこまでアホな事するやつはいない
そういうまともなやつが絞ったら絞った中で更に絞るっていう逆効果じゃねってことになる
要するにあれだよ、就活とかで履歴書は丁寧にかけとかハキハキ喋れって言われんのと同じだよ
やってないやつに向けた言葉を既にやってるやつがやっちゃうと過剰になるんだよ

123 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/21(火) 23:56:05.74 ID:OqgxyQ730.net
>>122
レス間違えてるぞ

124 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/22(水) 00:01:36.29 ID:opIvbv/f0.net
>>123
まぁ俺が思うのは、収益化までは何でも良いから情報を提供して収益化後は自分のプロデュースを主にした方が間違いないね
後、恥ずかしがらず、リアル友人知人にガンガンチャンネル宣伝しまくる
それこそ俺は親戚一同、取引先に至るまで宣伝しまくった
その中でどんな動画でも必ず最後まで見てくれる人が出てくるので全体的なインプレッションは下がりにくくなる
まぁ恥を捨てられるかどうかだね

125 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/22(水) 00:27:32.65 ID:Fy/UEEIf0.net
Gの名言集スレw
これの逆をするのが正解と言う罠

126 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/22(水) 03:39:07.88 ID:teHgKPql0.net
>>125
どうなんだろうな
コピーするにしてもコピー元よりクオリティ高くできるかが参入障壁の高さにつながるんじゃないか?
それこそゆっくりなんかは内容パクっても勝てないと思うし、他が全くやらない分野の解説にシフトして地位を築いてるからパクられることは殆ど無いだろう

127 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/22(水) 03:48:44.11 ID:97kt1RVQ0.net
動画を報告する方法
①各動画右上にある3点リーダをタップ

②報告をタップ

③理由選んで送信
※テレビ番組は「スパムまたは誤解を招く説明」

誰が通報したかはバレません
皆さんでバンバン報告していきましょう

128 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/22(水) 03:56:17.24 ID:JN7G83Ju0.net
>>127
なるほどー、そういう考え方か。
大半のチャンネルは登録者数の方が再生数より多いから
登録者のうちの何割しか見ないって思ってたよ。
でも、その人達は登録者数より再生数が多い時期を経ての今なわけか。

129 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/22(水) 09:04:38.75 ID:7uyuJcEY0.net
フェアユースってのは要は引用だから、先に素材が無いと出来ない 当方のアップロード日付が明らかに先とか、編集前の動画も持ってるとか主張出来ないの?まぁYouTubeは英語かヒンズー語かベンガル語が出来ないと話が進まないってのは聞いたことは有るけど 日本語でもYouTube上でのトラブルをTwitterで呟くと、YouTubeクリエーターやTEAM YouTubeアカウントが経緯や情況を聞いてくる事あるよ

130 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/22(水) 09:05:51.02 ID:OHzop4gB0.net
>>129
唯一無二の事なんて全くインプレッションされんからそれが第三者に面白いのかの判断がつかん
自分は面白いと思っても相手は全く面白いと思わないならやるだけ無駄
だから確実に視聴されるネタを真似る
問題はある程度チャンネルが育つと巨大タンカーのように舵が重い
捨てられたチャンネルが多いのは舵を取るよりやり直した方が早いからだろうね
でもやり直して上手く行くほど甘くないのがYouTube

131 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/22(水) 10:18:29.82 ID:Fy/UEEIf0.net
>>130
俺は違う考えだ
維持率見る限り、経験は活かせたように思うからね
再生回数に対する登録率もダンチやし
やっぱり一度チャンネルを収益化すると視聴者の傾向や何を求めているのか理解出来るようになるし一方通行な動画を双方向にする必要も感じる
既存のチャンネルなんかLIVEしても全く集客無理だろうけどシンチャンネルは1000人集めれば100人位集客出来そうな勢いだ
意外と思うかもだがアラフォー顔声出し
やっぱりゲームとかアニメじゃないなら顔声出さないと無理だな

132 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/22(水) 16:57:18.68 ID:+BjpQZOm0.net
>>129

>>115だけど、色々調べて見たんだけど、YouTubeってコピーライトツールであなたのコピー動画見つけましたよ!って報告してくるのに、その動画の類似点の精査や評価は一切行わないみたい。
だから著作権者の削除依頼に対して相手が虚偽の異議申し立てをした場合でも簡単にその申し立てを認める仕組みみたい。

そしてそのパクリ相手が色々コツを色混ぜて異議申し立てを行うと、著作権者にできる事は米国で訴訟を起こす以外に対抗措置が無いんだよ。

だから運営に問い合わせしても、ヘルプページの案内か法律に専門家に相談しろとしか返答されない。
今の仕組みだと本当にパクられ損で泣き寝入りしか出来ないよ
だってアメリカで訴訟起こせって普通そんな事出来ないでしょ・・・

133 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/22(水) 16:59:58.10 ID:4b/jZFhJ0.net
>>132
それが難しいんだよなぁ
何を視聴者が求めているのか?はYouTube視聴回数の多いものを見れば分かるけど、自分の出来る範疇があるじゃない?
それをやらないのは手抜きだ努力が足らないと言われればそれまでだけど、フルタイムで働いてると結構しんどいんだよね
社畜脱却したいから夢を追いかけているけど、物理的金銭的に無理なものは逆立ちしても無理なんだよね
まあ5、6年前なら県大会出場くらいの実力で通用したけど
今はインターハイ出場くらいの実力が最低条件になってる感じはあるよね
インターハイ出場レベルでも他のガチプロと比較され何の特技もない視聴者に「へった糞だな~」って思われると言う

134 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/22(水) 20:00:59.77 ID:7uyuJcEY0.net
仮の話として、お金が有れば動画のネタとしてマジで裁判しちゃうとか 国際弁護士YouTuberとコラボしてプチお祭りにして、クラファンで資金集めて経緯も動画にしちゃう こう言う状態を放置してるGoogleとその親会社のアルファベットも問題・・・なんて文言も入れたり どうせ訴えて来ないと思ってる奴を正攻法で締め上げる アメリカの裁判らしくGoogle巻き込んで超絶高額訴訟出来たら面白いけどな 国際弁護士も成功報酬の桁が凄いとなれば本気出すだろうし 億万長者のチャンスだ まぁ素人が考えた仮の話としてだけど

135 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/22(水) 20:55:12.83 ID:hNXDZ+SM0.net
>>134
youtubeの場合、調べたところサブチャンネルが持てると思うんけど、
同じ人物が運営していると分からずにサブチャンネルを作ることは可能???ついでに、広告を貼ることも。
その自分自身が持っている悩みについて語ったサイトは、結構その分野でも知られるようになってきて、
できたらそっちでも収益が得られたらいいなぁ、とも思うけど素姓は絶対に知られたくない。
現在はその悩みは自分自身は解決済みで、今は広告なしの無収入でボランティア的にやっているサイトだけど、お金も入ると助かる。
頻繁ではないけど、専門家に取材して謝礼を払ったり、外国の論文を購入したり(日本の大学や学校のように無料で公開していない国が多いので)、赤字垂れ流しサイトです。

136 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/23(木) 09:26:18.11 ID:7tkV2qrc0.net
はじめまして、初心者です質問させてください。
youtube動画でなにか商品紹介をしたときの商品って経費にできると思うのですがレシートでいいのでしょうか?
それともちゃんとした領収書もらってないとだめですか?

137 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/23(木) 09:49:07.18 ID:SZps2ya60.net
>>136
ニコニコでここまでやれたんだからYouTube本気になればなんとかなるんじゃない?
単にYouTubeのリサーチ不足だよ。
ニコ動ではあなたのチャンネルは希少かもしれないけど、YouTubeではすでにありふれたテーマだし、YouTubeは先行者が利益を総取りする仕組みだから、今のテーマでは勝ち目ないよ。
あとキーワードプランナーは一日10円の予算設定で数字見れるようになりますよw
動画の編集スキルあるんだからもっかい1からリサーチし直して、競合が少なくて需要があるジャンルを探して戦いなよ

138 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/24(金) 06:37:15.88 ID:vOtnvQEw0.net
あと20人くらいで1000人いくんだがここからなかなか増えない
Googleアカウント20個作ってチャンネル登録しても平気かな?

139 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/24(金) 06:59:06.18 ID:v6EmK3750.net
>>138
そんなやつが大半

140 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/24(金) 08:34:48.63 ID:qyQeEpw10.net
>>138
だから納得出来る答えが欲しいんだよ
パクられたらどう対応するの?
何で差別化するのさ
ゆっくりなんてどのチャンネルか全くわかんないだろ?
同じチャンネル見てると思ってたら全て違ってたなんてザラでしょ?
クオリティーなんて殆ど同じレベルだぞ

141 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/24(金) 08:35:27.65 ID:Cmqo4/HY0.net
>>139
ライブ配信は本当にただ垂れ流しているだけという感じでした。
安易に「最新ゲームをやれば誰かが見てくれるだろう」という考えでしたので。
以前アルゴリズムについてを調べているときに「全く再生されていない動画は消したほうがいい」との情報を得てライブ配信のアーカイブはどうなのだろうと思い質問させてもらいした。
解説動画はインプレションのクリック率が5%~10%でしたがアーカイブは1%以下でしたので。
なんとなくライブ配信がアーカイブされてからの動画のインプレッション数が減ってる気がしたのですっきりしました。
ありがとうございます。

142 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/25(土) 07:26:46.22 ID:3usUdjuR0.net
アクションカメラならやっぱゴープロ一択?

143 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/25(土) 08:36:15.29 ID:7ZdzGl5D0.net
>>142
クラブハウス自体人気になる要素が一つもないけど。聞くだけのアプリの何がいいのか分からんしアーカイブ残らないからやらなかったら次の日から1円にもならない。
スマホが出始めた頃ならそれなりに人気になったかもな。それでも今の時代には沙汰されてるだろうけど
これはいい動画サイトで人気は出るだろうとは思ったけど思ってなかったよ

144 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/25(土) 13:57:43.48 ID:xwcIAqLA0.net
>>142
GoProは画像綺麗だけど、熱暴走とか意味不明なバグで撮影止まったりするから俺は何度も泣かされてるわ でも画質と手振れ補正の強力さはトップクラス 夜間撮影や暗所撮影はちょっと弱い 暗い所はオズモポケットやiPhoneの方が綺麗に撮れる まぁバックアップ兼ねてGoPro2台持ちが無難かな

145 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/25(土) 14:44:06.06 ID:X8pqHVky0.net
著作権で共有くらったけど、どれだけもってかれるの?

146 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/25(土) 15:02:52.64 ID:3LuZ7esw0.net
>>144
20万人程度のyoutuberなんて知名度大したことないし、会っても大勢が気付くわけない
シチュエーションが不自然すぎる
youtuberに会って喜ぶ「みんな」も「店員」もグルなんじゃないの?
自分自身をコンテンツにして、インフルエンサーになろうって感じの情報商材買わされてそう
登録者数万とかフォロワー数千人の奴が囲い集めてインフルエンサーぶってるのキモいし、その囲いも気持ち悪いわ
数万で凄いと思ってる時点でレベル低すぎだろ
5垢運営してて全部5桁とかならいいと思うけど
あるYouTuberが「みんなも驚く様な大物とコラボさせて頂きます!」とか言ってて、コラボ相手が登録者3万人でいや誰もそんな無名知らんだろアホかボケカスって思った

147 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/25(土) 15:03:45.50 ID:cKtsk4Lg0.net
>>145
マジでそんな感じだもんなw
だから俺はとりあえず伸びる動画を投稿しまくってある程度登録者が増えてからやりたい事をする作戦をとった訳だが、今度は確実に10位になる動画なんか怖くて出せなくなってしまったw
試しにまだこれなら再生数とれるかな~って動画を投稿してみたけど現時点で登録者マイナス8になったw
自分のやりたい事をやったらせっかく見てくれてる人を裏切るみたいな感じになっちゃうのなw
切り抜きなんかやっても寿命短いしな
だったらバイトでもして稼いだ方がマシ

148 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/25(土) 19:38:10.24 ID:Q/l0QA8x0.net
このキチガイまだいるんだな

149 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/25(土) 23:56:41.87 ID:pIzRxgwo0.net
俺は過去にこのキチガイを泣かせた事があるからな。
あれはスッキリしたなぁ。

150 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/26(日) 00:04:40.43 ID:pb5/AWIu0.net
>>149
いやいや、全く需要を無視して動画作って伸びる訳ないだろ?
そもそも字幕が苦手、電子音を嫌う人種にどうやってアクションするか考えれば分かるだろ?
英語も出来ない癖に変な訳で見るかっつーの
日本語字幕がおかしい動画なんて字幕好きな日本人ですら見んわ
だから絶望的に悪いと言ってる
頼むから同類にせんで

151 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/26(日) 00:05:31.01 ID:eAmSDplv0.net
>>148
この人の言っている事は大体当たってると思う
指摘されて気づいたけど例えるなら医者の仕事を見て独自で研究して医者になってるようなもんだから相当に凄い人
斎藤も言われてみれば何千人も従えて統率してるからそんなん短大卒だと無理だわ

152 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/26(日) 07:42:44.95 ID:geDSyDxn0.net
>>151
そうだなキチガイは医者に診てもらった方が良いな

153 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/26(日) 09:35:43.08 ID:h92sZDVu0.net


154 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/26(日) 20:10:06.88 ID:0eu3+TB40.net
Twitterでも著作権詐欺団体の話が出てきたね YouTube公式はテンプレみたいな回答しかしてない

155 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/26(日) 22:09:21.89 ID:pb5/AWIu0.net
>>154
YouTube側が分類してるジャンルや検索ワードを統一して動画出し続けてると、大体3、40本もやってればインプレッション(=おすすめへの露出)を増やすんよ
そこでクリックされない最後まで見られない評価コメント付かないと基本的に終わり
俺の動画見てくれる人は元々編集はこんなもんって感じで見てるはずやし
自分用(保管用)の総集編と言うことで一度だけ頼んで見たい感じはあるw

156 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/27(月) 00:00:58.59 ID:wdZ752OL0.net
>>155
ちゃんと日本語で会話しようね

157 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/27(月) 01:05:33.87 ID:otVGn9xa0.net
?

158 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/27(月) 05:49:00.68 ID:v6h63wGC0.net
>>156
動画編集も面白い動画なら良いよ
詰まんない動画の編集ってお金貰っても辛いよね
それで俺の思い通りじゃない!って言われる訳じゃない?
それが登録者10万20万の人なら自分のセンスがないんだなと思えるけど、数千程度の人に言われると、だからダメなんじゃない?って逆に思わないかなと
俺は絶対動画編集の副業はしたくないな
と、発注してる俺が言う
もちろん俺も編集者にバカにされてるかも知れない

159 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/28(火) 22:34:00.05 ID:SIM/pbBz0.net
本日、格安スマホ一台トークのみでやってきてようやく収益化できたので記念カキコ
YouTubeのために色々高い機材揃えようとしてる初心者はお金かけないほうがいいよ
多くは収益化する前にリタイアしてくから

160 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/02/28(火) 23:27:29.29 ID:UP5Yw42e0.net
>>159
調べたところサブチャンネルが持てると思うんけど、運営していると分からずにサブチャンネルを作ることは可能だし広告を貼ることも。
その自分自身が持っている悩みについて語ったサイトは、結構その分野でも知られるようになってきて、できたらそっちでも収益が得られたらいいなぁ、とも思うけど素姓は絶対に知られたくない。
現在はその悩みは自分自身は解決済みで、今は広告なしの無収入でボランティア的にやっているサイトだけど、お金も入ると助かる。
頻繁ではないけど、専門家に取材して謝礼を払ったり、外国の論文を購入したり(日本の大学や学校のように無料で公開していない国が多いので)、赤字垂れ流しサイトです。

161 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/01(水) 17:41:39.42 ID:3AE16IMB0.net
>>159
俺は張り切ってブルーのコンデンサマイク買ったりとか色々したけど結局使ってないw 後、ここは変なbotみたいなのが常駐してる

162 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/01(水) 18:42:54.71 ID:6FFTspJA0.net
>>161
外注した事あるけど、人の動画作成の技術が学べて、フォントやエフェクトやSEが貰えた。
それを利用して自身の動画作りに反映させたら再生回数爆上がりです。
ポートフォリオも出来たし納品までの流れも学べました。 
そんで金まで貰えるなんて
アザース!

163 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/01(水) 19:19:36.32 ID:ocegQXET0.net
>>156
まったく噛み合ってない内容のレスを付けるキチガイが張り付いてるからね
目的が理解不能
キチガイの思考回路なんて理解不能なんだが

164 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/01(水) 19:24:11.76 ID:SvdP0NVK0.net
>>163
確か経費になるもんは、その動画のみで完結してるもの限定だったような気がしたが、例えるならその動画に必要な小道具とか
確定申告は今年しないから知らん
税務調査入っても領収書があるしね
ゲーム系はねたかぶり前提だからな、アップしたらすぐ同じような動画湧くが気にしないことだ

165 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/02(木) 02:17:17.77 ID:JSSAV3E40.net
>>163
きっと人生うまくいってないんだよ

166 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/02(木) 07:10:44.03 ID:L6l/UCrs0.net
>>165
俺も手を出そうとしたことはある
ただ、好きだった程度じゃ全く太刀打ち出来ない恐ろしいジャンルだぞ
良くもまあそこまで調査出来るわと感心するよ

167 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/02(木) 07:57:05.10 ID:bAiNyaVQ0.net
>>165
ジャンルにもよる気がしてて、例えば女性ストリーマー(Vtuber含む)だと今後に期待登録みたいなのがあって初期の方から登録者<再生数になる場合もある
正確にいうと自己紹介動画だけ伸びてる状態
まあ、その辺はストリーマー側も分かってて個人Vとかだと自己紹介動画だけ広告つけてある程度伸びたらメンバー囲ってASMRとかちょっと際どいメンバー限定配信とかに移行したりする
チャンネルを長く運営してると、
登録者の中にログインしてない人や興味無くなったけど解除しないでそのままって人の割合が増えていくから
登録者に対する再生回数は落ちていくでしょ

168 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/02(木) 08:24:25.42 ID:+tBaC+qm0.net
>>166
俺もお前の無能さに感心するよ

169 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/02(木) 08:36:35.26 ID:q/D3QrOn0.net
>>168
まあ個人の考え方によるだろうな
俺の場合、ジャンル的に海外もいけそうだったから、動画内のテロップとは別に、台本を書き換えて自動翻訳に最適化した.subを作って試験的に上げてみたんだ
すると海外勢が増えると共に維持率も落ちて、「エレクトリックボイスは嫌い」みたいなコメントもちらほらあったから辞めた
ジャンルにもよると思うけどね

170 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/02(木) 08:56:13.24 ID:TAY5RP6g0.net
きたか!
 
【米中デカップリング】米下院議会、バイデンにTikTokを禁止する権限を与える法案を承認 [ガムテ★]

ワシントン(ロイター) - 米下院外交委員会は22日、
ジョー・バイデン大統領に中国系ソーシャルメディアアプリ「TikTok」などを
禁止する権限を与えることを党派を超えて決議した。

171 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/02(木) 11:03:32.91 ID:oDla6nKq0.net
?

172 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/02(木) 18:11:25.25 ID:BtXazsSO0.net
tiktokは現状では簡単に金を稼げないので、
潰してYouTubeに人が来るなら、それでいいや

173 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/02(木) 18:40:54.02 ID:u18fSykg0.net
>>172
なんか色々調べてわかったんだけど、YouTubeのアルゴってジャンルの検索ボリュームをトップ3までのチャンネルが総取りする仕組みだったわ。
例えばチャンネルにフィルタリングして、上から順に見ていったら、一位のチャンネルは平均10万再生で2位が数万再生、3位が数千再生だった。
それ以下は数百再生以下。
たぶん、最新の動画をジャンルの上位チャンネル順に配分しているのかと。自分と同じジャンルのトップ3のチャンネルが、毎日更新していたら検索ボリュームを全部持ってかれるから、ほぼ勝ち目ない。
逆に言うと、トップ3が大したことなくて検索ボリュームがそこそこあるジャンルがあれば、先に自分がトップになれば先行者利益を得られる。

174 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/02(木) 18:45:19.79 ID:DPnRNgbJ0.net
>>173
それだよな
糞みたいな動画でもトップに表示されると何百万再生されてるしな

175 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/02(木) 18:51:17.81 ID:rNqVeMlk0.net
>>174
解説動画とかであるようなアニメーションはキャラクターアニメーターでできるんじゃない?
キャラクター作って、関節作るからメチャクチャ面倒だよ。
キャラに喜怒哀楽のアニメーションさせたのを一旦書き出して、動画内に挿入すれば良い。
趣味でやるならいいけど、収益のためにやるのはやめとけ。

176 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/02(木) 21:49:47.69 ID:xAkI4Kx30.net
なんなんですかこのスレ、なんか怖いんだけど…

177 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/02(木) 23:16:42.61 ID:CqM6QGP10.net
>>176
そういう考えもあるんだな
収益化チャンネルは持ってるけどネタ切れと言うより自分が決めた時期までに結果が出なかったからこれ以上本腰入れない(本腰を入れないだけでインプ確保のネタは投稿し続ける)

178 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/03(金) 00:53:21.15 ID:BgSPN99L0.net
>>177
この文章はどこからのコピペ?
教えてくれよ

179 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/03(金) 09:26:49.41 ID:Kjb1Fl/10.net
?

180 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/03(金) 13:42:33.09 ID:gGpFA7Te0.net
>>179


181 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/03(金) 18:49:54.12 ID:LiUhJn3Z0.net
>>180


182 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/03(金) 19:53:08.89 ID:oWJEi2BV0.net
>>178
これをコピペじゃなくやってるなら逆にすごいと思うわ
本当のコミュ障とかってレベルじゃないもんな
マジもんの頭イカレた奴じゃないとできない
こういうヤバいのは隔離した方が良いんだよね

183 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/03(金) 22:38:51.64 ID:okuJD34l0.net
音声認識+検索ワードで過去の配信から探してくれるツールがあるんよ!
ホロライブ3期生のチャンネル選択して検索ワードに「ヤゴー」とか入れて半日放置してたらまとめてくれるよ!

多分みんな同じやり方じゃないかな。

184 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/04(土) 00:15:01.17 ID:mwhuzXJB0.net
>>183
お前だけにマジレス残してやるけど、You Tubeやってくのが初めてのヤツでそれをやるのはほぼ失敗になる
伸ばし方や売ってるアカウントの事情とかわかってる人ならその人次第
収益ラインまでの苦労ってのは伸ばし方のノウハウを学ぶ期間でもあるから結局同じ分苦労する

185 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/04(土) 00:22:11.30 ID:S26y3Cot0.net
>>181


186 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/04(土) 01:00:03.91 ID:9nyAHjgE0.net
?

187 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/04(土) 01:00:44.69 ID:LnCxytby0.net
>>186


188 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/04(土) 02:43:58.94 ID:0KPIXSCv0.net
>>184
こういうチャンネルがバズる時点でYouTubeむめクソ欠陥企業だよな
こんなチャンネルを削除せず
オススメに乗っけてくる時点て
よく一流企業を名乗ってるね

189 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/04(土) 04:57:16.74 ID:69EJZVuH0.net
>>188
俺は全く違うジャンル
維持率見る限り、経験は活かせたように思うね
再生回数に対する登録率もダンチやし
やっぱり一度チャンネルを収益化すると視聴者の傾向や何を求めているのか理解出来るようになるし一方通行な動画を双方向にする必要も感じる
既存のチャンネルなんかLIVEしても全く集客無理だろうけどシンチャンネルは1000人集めれば100人位集客出来そうな勢いだ
意外と思うかもだがアラフォー顔声出し

190 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/04(土) 20:36:41.03 ID:X302U5HM0.net
>>189


191 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/04(土) 23:37:57.88 ID:4bxnsyKH0.net
残念ながら3月のRPMが高いのは虚言じゃない。
切り抜きは元々単価高いから、RPM600とか800行く人ばっかりだろうね

192 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/05(日) 00:23:05.31 ID:ZtS+us0Q0.net
俺は全く違うジャンル
維持率見る限り、経験は活かせなかったように思うね
再生回数に対する登録率もダンチやし
やっぱり一度チャンネルを収益化すると視聴者の傾向や何を求めているのか理解出来るようになった気がしただけだった。一方通行な動画を双方向にする必要も感じる
既存のチャンネルなんかLIVEしても全く集客無理だろうけどシンチャンネルは1000人集めれば3人位集客出来そうな勢いだ
意外と思うかもだがアラフォー顔声出し

193 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/05(日) 00:39:19.63 ID:vDcqTgyG0.net
>>191
自分の動画の場合

人の声と、文字をあまりいれない方が良いと分かったわ

最近、自分の声は、一切なしで、説明はテロップの動画作ったが、維持率は上がったわ。

最近まで、維持率が15%前後が一気に10%になったわ

まじで驚いた

194 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/05(日) 10:10:23.93 ID:LLn+ERFX0.net
>>193
維持率下がっとるやないかーい

195 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/05(日) 10:21:25.09 ID:u2Nejzq/0.net
>>194

フランス語には自身があってな。

喋り方に自信はない。

普段から早口!

しかし動画作りで(字幕付けとければ関係ないんじゃね?)と思ってたが、世の中甘くなかった

196 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/05(日) 12:16:01.30 ID:UaX18CEY0.net
ここで言われてたスズメのチャンネルって
去年ぐらいから冬道のスタック動画上げてない?
スズメより再生数稼げるからすごい勢いでアップしてるけど

197 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/05(日) 13:06:40.05 ID:uLOlbnHC0.net
>>196
例えをだすと、「今めっちゃとんこつラーメン食べたいわー」って思ってるやつに美味しいとんこつラーメンの店を紹介すれば行く可能性がめちゃくちゃ高い。でもそいつに、とんこつラーメンも出してるファミレス紹介しても行く可能性低い。ファミレスよりもとんこつラーメン専門店の方がオススメされるのがYouTube。
YouTubeがやってるのは、視聴者が今どんな「口」してるのかってことをごりごりにパーソナライズしている。
だから、チャンネルはマニアックでもいいから、ジャンルのトップを狙うのが基本戦略になるよ。

198 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/05(日) 13:10:54.33 ID:12zSvj510.net
5chのまとめ動画作るにあたっての鉄板ツールとかどこかにまとまってたりする?サイト作ってた時はまとめくす+ライブドアブログでやってたんだけどそれのyoutube版みたいなの

199 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/05(日) 13:20:47.81 ID:NhGi9ca60.net
>>198
ファイナルカットプロで字幕入れたらYoutube側が目次みたいに区切りを入れてくれてる
YouTube側が分類してるジャンルや検索ワードを統一して動画出し続けてると、大体3、40本もやってればインプレッション(=おすすめへの露出)を増やすんよ
そこでクリックされない最後まで見られない評価コメント付かないと基本的に終わり
最終的にはメインジャンル以外は全て非公開にした
インプレッションと同じくらい大事なのが、終了画面で自分のチャンネル内の動画に視聴者を循環させることなんだわ
ジャンルが雑多だと、例えばゲーム動画の終了画面に料理動画が表示されて、視聴者が見てくれると思うかい?

200 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/05(日) 23:54:48.96 ID:hO02fIs/0.net
コラボ絡みは1時間で3000回まわるし
翌日には1万回越えてるし
何よりネタが尽きないのがいい

201 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/05(日) 23:58:53.12 ID:OIquSeQZ0.net
>>200
20万人程度のyoutuberなんて知名度大したことないし、会っても大勢が気付くわけない
シチュエーションが不自然すぎる
youtuberに会って喜ぶ「みんな」も「店員」もグルなんじゃないの?
自分自身をコンテンツにして、インフルエンサーになろうって感じの情報商材買わされてそう

202 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/06(月) 14:31:49.38 ID:f1CGUg0i0.net
ワッチョイ付けて建て直したらbot対策になるかな?

203 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/06(月) 17:36:24.93 ID:X51lem530.net
おそらくこの板自体がワッチョイ不可の設定だから、それならワッチョイ可能な板に立てろってことになる
ちなみにコピペ君はずっと手動でやってる

204 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/06(月) 20:45:27.50 ID:vwRobRpQ0.net
俺も野球撮影系YouTuberになろうかな
それで俺もお金儲けしたら彼らに嫉妬する事となくなゆしさ
でも俺は野球選挙を金儲けのコンテンツにしたくないし
彼らの肖像権の事を考えたら気軽にネットにアップできないんだよね
街中で撮影してて通行人にもモザイク処理するぐらいだからさ

205 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/06(月) 21:12:20.50 ID:MRrtjBjH0.net
>>203
コピペ荒らしとか低脳がやることだしな

206 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/06(月) 23:52:59.65 ID:c3q5+oX/0.net


207 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/07(火) 01:43:17.53 ID:D3mXuXfW0.net
こんな1分間撮影しただけの動画が1日で33万回再生
なんかずーっとベンチを撮影し続けるって逆に凄くね?
マジでドン引きなんだが
こんな楽してお金儲けできるYouTuberって野球撮影以外にないだろ
切り抜きとか収益の一部をどこかにクソ企業に上納金を払わされるんだろ?
俺はやってないから知らんがアホらしくてやってられんわ

208 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/07(火) 06:43:42.89 ID:0zL7D0nb0.net
>>207
問い合わせたら
不具合が多数あり。
収益が反映されるか判断できない、たとえ広告が流れても。
チェック終わるまで待った方が良いとのこと。

209 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/07(火) 13:30:04.46 ID:oP5Fl3fG0.net
そんな考えでこのスレにいて切り抜きで稼ごうとしてるのはなんでなん?その考えならキミも同罪なんだが。

210 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/07(火) 18:52:44.91 ID:qryE8kLe0.net
>>209
やっぱりお金お金お金だわね。
私も株やりはじめて「秘密の銘柄、危険な銘柄」ここで出てくる株で運用して
数ヶ月で2000万まで貯金いったのよ。なんにせよお金よね

211 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/08(水) 00:35:55.86 ID:sE1gACjH0.net
個人事業は、事業申請をして事業専用の口座を持つ必要がある
収入経費など全て口座管理しなければならない、口座の入金額が収入のすべて。
口座の入金出金と申請する売上経費が1円違わず合わなければいけない
疑われたら見せることになるかもな
事業名:YouTuber ってありか?、あるかも

212 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/08(水) 06:47:58.17 ID:O0KX7c8D0.net
>>211
最終的にはメインジャンル以外は全て非公開にした
インプレッションと同じくらい大事なのが、終了画面で自分のチャンネル内の動画に視聴者を循環させることなんだわ
ジャンルが雑多だと、例えばゲーム動画の終了画面に料理動画が表示されて、視聴者が見てくれると思うかい?

213 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/08(水) 16:07:19.37 ID:TQoJV/zK0.net
何で俺が野球撮影YouTuberを嫉妬しているかというと
俺は苦労してお金かけて撮影して編集して
1年間の再生数が約40万回ぐらいだからだよ
その倍の再生数をたった1日で野球選手を撮影してるだけで
いいんだから嫉妬して当然でしょ
本当に悔しい
みんなももっと書いてこれを社会問題にしてくれよ
プロ野球選手は撮影系YouTuberの金儲けのコンテンツじゃないんだよ

214 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/08(水) 17:37:02.21 ID:DUVR94OU0.net
ここ何のスレ?
野球うんぬん言ってるけど入場料、それも高い料金のいい席を確保して
望遠撮影できるいい機材も揃えなきゃいけない
なかなか簡単に真似はできないと思うよ

215 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/08(水) 17:47:34.58 ID:Gdqhe9HF0.net
>>213
後、短期投稿より絶対的に質、YouTubeが続く限り延々と検索されるネタを何本も上げる方が良い
同感です。それは、webサイトでもyoutubeでも同じなんでしょうね。
googleのコンテンツを識別するAIの進化が凄くて、米国の技術ブログなんかを見て研究していても、
分野によって人間に近い理解力をもっているようだから、質に拘るのが肝要ですね。
webサイトで専門性は確立しているので、
それをyoutubeの文化にあわせて、うまくフォーマット変換できれば、と。

216 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/08(水) 18:50:57.20 ID:sllckZx80.net
>>214
外部誘導NGってよく聞くけど、なんか腑に落ちないんだよなぁ。
YouTube的には集客してもらえてプラスだと思うんだよなぁ。
素人考えなのかも知れないけどさ。

217 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/08(水) 19:14:13.97 ID:cy0bGRWt0.net
https://www.youtube.com/@bachelorlunchbox-in-Japan/featured
これなんで初動でこんなに伸びてんの?

218 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/08(水) 19:19:25.02 ID:O0KX7c8D0.net
>>217
みんな最初はそんなもん
初めて再生数が3桁超えたときはちょっと嬉しかったわ
試行錯誤で色々上げてたらたまたまインプレッションが増えた動画があって、それをメインに切り替えて動画を作り続けたら、今では毎日平均10万くらいインプレッションあって再生数6桁の動画も複数あるぞ
PDCAを意識すればきっとうまくいく、頑張れよ

219 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/08(水) 20:14:22.10 ID:TQoJV/zK0.net
本質的な事をまるでわかってないな
大前提として、人は興味の無いことに無関心なんだよ。

それに本当に正したいなら、証拠や該当する罪を一から調べ警察に届けでなよ
何故やらない?それは本気ではないからだよ
何故本気ではない? それはあなたにとって結局自分ごとではないからだよ

今この瞬間この時これだけ書いてて何も変わってないこの状況が全ての答えだよ。

そしてこんな所でその行為をしてる事自体が、今のあなたの現状を表してるわけ

だから無なんだよ
その先には何も無い、待ってるのは虚しさと意味のない行為をやり続ける無駄な正義感
それもいつか折れるだけ
何故なら絶対に報われないから

声をあげ、動くならあなたが何者になるか、球団関係者になって正式に撮影者達と法廷で闘うか

出来ないよね?だから無意味なの
そしていつか、単なる愚痴言ってる人になるだけ

220 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/09(木) 20:13:04.44 ID:wXXa7yJS0.net
少し前に2ヶ月目で総再生時間はクリアしたけどチャンネル登録者が300人くらいで伸びないって書いてたものです。

過去の〇〇に言及している発言をまとめた切り抜きを時間かけてつくってみたら、バズって登録者1000人超えました!
審査出してみましたが、何日くらいで返答返って来ますかね。

こっから繰り返しのコンテンツと戦っていくって切り抜きって結構メンタルしんどいですね。

221 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/09(木) 20:19:52.33 ID:rhI1Rw020.net
>>220
マルチすんなよ

222 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/09(木) 20:28:18.96 ID:DJ57DLN60.net
>>220
ライブ配信は本当にただ垂れ流しているだけという感じでした。
安易に「最新ゲームをやれば誰かが見てくれるだろう」という考えでしたので。
以前アルゴリズムについてを調べているときに「全く再生されていない動画は消したほうがいい」との情報を得てライブ配信のアーカイブはどうなのだろうと思い質問させてもらいした。
解説動画はインプレションのクリック率が5%~10%でしたがアーカイブは1%以下でしたので。
なんとなくライブ配信がアーカイブされてからの動画のインプレッション数が減ってる気がしたのですっきりしました。
ありがとうございます。

223 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/09(木) 20:28:58.33 ID:GrY28e350.net
>>221
動画が1本300万再生行った
この動画だけで毎月数万入ってくるの美味しい

224 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/09(木) 21:19:13.58 ID:wXXa7yJS0.net
大人や企業の汚さ、大人や企業の事情、都合とかを何も通じない子供みたいだな。
うpはいけませんとか書いてあるが、何もしないよ、企業は。

225 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/09(木) 23:07:51.63 ID:4JnELV0c0.net
>>224
サブちゃん作ってる。
もうこれは大ヒット間違いなし!
ヒカキン超えるな。
これで俺も億万長者や!

226 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/10(金) 19:23:04.04 ID:QZkvNEBO0.net
俺は新たなジャンルを開拓しているが
維持率見る限り、経験は活かせなかったように思うね
再生回数に対する登録率もダンチやし
やっぱり一度チャンネルを収益化すると視聴者の傾向や何を求めているのか理解出来るようになった気がしただけだった。一方通行な動画を双方向にする必要も感じる
既存のチャンネルなんかLIVEしても全く集客無理だろうけどシンチャンネルは1000人集めれば3人位集客出来そうな勢いだ
意外と思うかもだがアラフォー顔声出し

227 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/11(土) 02:27:29.75 ID:AA+84PWO0.net
今はWBCやってるドーム行って関連の動画出せば数万いけるんじゃね

228 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/11(土) 06:36:48.20 ID:04kAevxo0.net
>>227
両方獲得できれば、なんてのは甘いですか?
解説動画と実況プレイはチャンネルを分けた方がいいのでしょうか。
将来的には実況プレイもチャレンジしてみたいのですが。

229 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/11(土) 12:33:05.27 ID:tUvSVfML0.net
【納税】ユーチューバー確定申告せず700万円追徴
税務調査を受けた場合の動画を視聴 国税が「無申告者」監視
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1678497027/

230 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/11(土) 13:27:52.85 ID:2qAmX0um0.net
震えて眠れ

231 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/11(土) 22:45:55.36 ID:XxjHJb1Z0.net
その程度じゃ、マジで意味ないよ
携帯をダンボールの外に置いて録音して見なよ
スカッスカだから
土日もあれば、グラスウールと木枠取り寄せて、雑で良いから施工した方が良い
統計資料として、何dB減衰されるか資料公開されてる吸音素材を使うこと
間違ってもamazonに売ってる、しょーもない無意味なウレタンは買ってはいけない

232 :たかぼー64 :2023/03/14(火) 02:30:25.05 ID:/16lJqIx0.net
4000時間いかない
動画600本近くあってもダメなの?
昔の動画は全然再生されない?(´・ω・`)

233 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/14(火) 04:35:15.51 ID:WQIpleFv0.net
>>232
webサイトでもyoutubeでも同じですね。
googleのコンテンツを識別するAIの進化が凄くて、米国の技術ブログなんかを見て研究していても、
分野によって人間に近い理解力をもっているようだから、質に拘るのが肝要ですね。
webサイトで専門性は確立しているので、
それをyoutubeの文化にあわせて、うまくフォーマット変換できれば、と。

234 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/14(火) 22:26:53.02 ID:NgBYdbbm0.net
ドライバーとリフトマンが揉めて
リフトマンの知り合いの墨入った奴が
お前○○かってドライバーの会社の運転手に絡んできたらしいんだが
マジでやってることが他校に乗り込んでくヤンキーと変わらない
いい歳こいて中高のヤンキー気質が抜けてない馬鹿ガキみたいの多いな

235 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/15(水) 22:39:24.21 ID:+hzMn6MB0.net
ジャンル柄もあるんだろうけど
ショート動画をほぼ毎日上げてるだけで2ヶ月足らずで3000人超えたわ
90日で1000万再生も無理やと思ってたけど最近のペースで言えば1ヶ月1000万くらいやし本当にちょろい

まあまだ860万くらいやし審査通るかは知らんけどな

236 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/15(水) 23:15:17.43 ID:Kj/0ZcJS0.net
>>235
収益化されてないんかち

237 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/15(水) 23:20:49.25 ID:xHuqbVb30.net
何のジャンル?

238 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/16(木) 01:50:21.65 ID:E19cJxpX0.net
>>235
例えをだすと、「今めっちゃとんこつラーメン食べたいわー」って思ってるやつに美味しいとんこつラーメンの店を紹介すれば行く可能性がめちゃくちゃ高い。でもそいつに、とんこつラーメンも出してるファミレス紹介しても行く可能性低い。ファミレスよりもとんこつラーメン専門店の方がオススメされるのがYouTube。
YouTubeがやってるのは、視聴者が今どんな「口」してるのかってことをごりごりにパーソナライズしている。
だから、チャンネルはマニアックでもいいから、ジャンルのトップを狙うのが基本戦略になるよ。

239 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/16(木) 01:51:18.72 ID:57AG4uZy0.net
>>237
いい動画だとして未収益は結局YouTubeが勝手に広告付けて利益になるんだから
そいつらに検索してやる理由なんてない
ただ、底辺のモチベ上げるために1つだけ再生回数 上げるくらいのことはしてくれてるw
ってことじゃない?
ホワイトはそれに気づいて撤退
やってみた系に特化したチャンネルをやってたが、再生数は上がらないし、登録者も全く増えないから、別のチャンネルを作って、アート動画に特化したチャンネルにしてるわ!
元々何かを作るのが好きだし
動画編集アプリの、わけが分からない機能を使って遊びながら動画を作るのは悪くない。
しかも評価が悪くても、アートなのでこっちも気にならない。

240 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/16(木) 01:52:29.34 ID:BBK2Wj0l0.net
>>236
日本語わかる奴は世界でも日本の奴くらいなのに外国の奴無視の日本語のみのチャンネル、登録1万クラスで
ツベ一本で生活できるくらい稼げるからな。
いかに日本が圧倒的に世界1金持ち大国て事だよ
アメリカは日本と比べたら貧乏国だが英語だから世界中の奴が見る。
それでどうにか稼げるレベルだからな
音楽に限らず喋りのみ聞いてる場合も多々ある
ただ投稿者はそれをわかってないから小刻みに広告入れる
聞くやつにしてみたら最初と最後以外に広告があるのは次からないからそういうやつは客を気付かないで逃してる

241 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/16(木) 08:45:36.06 ID:sI2S4wgi0.net
アメリカでYouTubeやると源泉で30パー持ってかれるからな 英語圏で有利っても最初の登録1000人、4000時間付近でも日本人より実入が少なくて心折れる奴多いだろうな

242 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/16(木) 09:27:16.11 ID:fru4Dssh0.net
>>241
みなさんどうもですーm(_ _)m


>>734
基本的に、動画をクリックしたユーザーが動画の視聴を続けた割合やな。
例えば、10分の動画の平均再生率が30%であれば、ユーザーが視聴したのは10分のうち30%の3分が平均となります。
この数値は「30%のユーザーが動画を全てみた」というわけではないので注意が必要です。

243 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/16(木) 09:48:18.34 ID:dQqisVBm0.net
1日300円から500円しか稼げなくなってきた

244 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/16(木) 09:51:36.06 ID:IacaCWMz0.net
俺は新たなジャンルを開拓しているが
維持率見る限り、経験は活かせなかったように思うね
再生回数に対する登録率もダンチやし
やっぱり一度チャンネルを収益化すると視聴者の傾向や何を求めているのか理解出来るようになった気がしただけだった。一方通行な動画を双方向にする必要も感じる
既存のチャンネルなんかLIVEしても全く集客無理だろうけどシンチャンネルは1000人集めれば3人位集客出来そうな勢いだ
意外と思うかもだがアラフォー顔声出しで
汁男優にいそうと言われる顔

245 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/16(木) 12:37:16.72 ID:JwLbnim+0.net
>>243
さすがにジャンルを絞りすぎだと思うけどな
とんこつラーメン程度の分野でトップになっても意味ないし、ネタ切れも起きやすい
言わんとすることもわかるけど、多分その理屈はサイトSEOの話だよ
YouTubeはもっと単純に「人間の興味」を重視してる
でなきゃ違法な動画を
全く関係ないチャンネルでアップロードしてすぐにバズるはずがない

246 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/16(木) 12:50:27.59 ID:gkfbFg5E0.net
>>245
一つのチャンネルで幅広くやれってことか?

247 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/16(木) 12:53:12.21 ID:RCSFt41B0.net
>>246
良い動画っていう基準が曖昧すぎるんだよ。内容が充実していても伸びてない動画なんてごまんとあるし。
インプ絞れられてリピーターしか視聴してない状況だと良いのか悪いのかも判断できない。
特に最近だと、今更方向性を元に戻しても登録者の殆どが見ないからなw
こういう沼に落ちるやつが多数いるから、アルゴ理解するのは必須だよ。

248 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/16(木) 20:37:48.38 ID:kOJMKefL0.net
>>246
ただの荒らしでしょ

249 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/17(金) 12:54:05.22 ID:STPtGyi80.net
登録者は1000人いってるけど
最近、動画を投稿する度に増えるどころか登録者減っていく。
ここ1ヶ月で8人も減ったし。よく今までと違うことをすると、
登録者減るいうけど自分の中では全くブレてないつもりなんよね。

概要を見てもらえば解るけど
必殺技集や、エンディング集 モーション集などの、まとめ動画を取り扱ってるのね。
https://www.youtube.com/@manekingames3271/videos

例えば、ここ2週間で最近投稿した動画だと
エンディング曲https://youtu.be/rgII2SmgkK8 ラスボス&エンディングhttps://youtu.be/sVn5Jhts6Tg
媚薬まとめhttps://youtu.be/ZVEY7AfR2bs 真のラスボスhttps://youtu.be/sSBA7GSvDrA
エンディング(結婚)集https://youtu.be/9ot0q0XGcXQ 告白集https://youtu.be/66mwyuW453A
ラスボス&エンディングhttps://youtu.be/ozEEVp0h22A  とあるんだけど

過去の動画的にも
ラスボス&エンディングhttps://youtu.be/m2z0k2LX0WM
ラスボス&エンディングhttps://youtu.be/NW94huOFP00
エンディング集https://youtu.be/29kM2HKHybg
エンディング曲https://youtu.be/Nzj97A7cn9o
なんかがあって、自分の中では動画の投稿内容は全くブレてないつもりなんよ。

250 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/17(金) 15:15:18.65 ID:Jjy68AY/0.net
>>249
結局のところ、他人の野原が気になる時に、
(固定で言うと小さいが個人的に快適なお絵描き)
波の音や川の音を流してごまかしてる時がある。
(普通の旅だと疲れる)
でも大抵はクオリティが大した事なくて、
動画自体は長時間でもループものだと不自然に感じてストレス。
ループのつなぎ目が雑だったり。
結局アンビエントが今のところはマシな方かな。
疲れず不快にならず、消したり・ごまかしたりするのに特化したカレーがあれば嬉しいとは思う。
まあ無理か。あれば俺一人で年間3650時間再生するかもな。
ガジェット紹介はどうでしょうか?
タログスペック読み上げてるだけで、
再生数稼いでいます。

251 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/18(土) 01:43:30.64 ID:gme6tmcZ0.net
>>213
まぁね。
確かに、何だかなぁと思う時はあるね。
でもあれが消されないのは、野球やサッカーのそういう動画を見て、少なからずやりたいと思う少年たちが出てきてる事と、その動画によってファンが増えている事実があるので、今は持ちつ持たれつになってるんだと思う。
誹謗中傷をしない限りはスルーだろうなと思う

252 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/18(土) 12:28:44.20 ID:75ZY55I40.net
1006人になった
一つの動画がバズリまくって300人増えた
一つバズることを念頭に置いて動画制作するといいね
https://i.imgur.com/O7PF04B.jpg

253 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/18(土) 12:39:08.55 ID:trHzKIXu0.net
>>252
ねこちゃんねる

254 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/18(土) 12:53:46.77 ID:LDCOmJsP0.net
>>252
いい動画だとして未収益は結局YouTubeが勝手に広告付けて利益になるんだから
そいつらに検索してやる理由なんてない
ただ、底辺のモチベ上げるために1つだけ再生回数 上げるくらいのことはしてくれてるw
ってことじゃない?
ホワイトはそれに気づいて撤退

255 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/18(土) 12:54:15.68 ID:E89HrwiW0.net
>>253
インスタとかTwitterの転載動画で稼いでたら収益剥がされたわ
何個か削除して再審査やっても通らんかった
あと何回か再審査してそれでもダメやったら動画全部消してインスタとかの転載辞めて自分でオリジナルのコンテンツ動画作った方がいいかな?
結局自分でオリジナル動画作らないといつかは収益剥がされるよな

256 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/18(土) 14:08:34.45 ID:75ZY55I40.net
>>253
アイコンは猫だけどジャンルは全く別だよ
本当はジャンルに沿ったアイコンにすべきなんだろうけど

257 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/18(土) 16:17:47.34 ID:bF1rIGbu0.net
>>256
ここだけの話、インスタとかTwitterの転載動画で稼いでたら収益剥がされるからな
何個か削除して再審査やっても通らんかった
あと何回か再審査してそれでもダメやったら動画全部消してインスタとかの転載辞めて自分でオリジナルのコンテンツ動画作った方がいい
結局自分でオリジナル動画作らないといつかは収益剥がされるよな

258 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/18(土) 16:56:47.40 ID:trHzKIXu0.net
最近初動が全くだめや
ショートもこの2日全く再生されなくなった

259 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/18(土) 17:30:44.07 ID:6lRZgJHW0.net
>>258
ぶっちゃけるとグレーやゆっくりはクッソめんどい
一番楽なのは完全ホワイト
喋ってブリューカットで終了
昼撮影して夕方にはUP出来るほど簡単
だから楽して稼ぐなら自分がうれて稼げるホワイト
インフルエンサーって格好良いけど楽したいだけ
分かるかなー?
シナリオ書くことすらめんどいからアドリブ
真理はここなんだよね
だけど流石にこれでは儲からんから考え中

260 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/18(土) 17:44:13.68 ID:trHzKIXu0.net
荒らしがきもい

261 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/19(日) 08:55:40.30 ID:i5wWpD+q0.net
頭が病気の奴がやることなんて普通の人には理解不能だよ
こんなとこ潰して何になるのか
常に張り付いて毎日毎日コピペすることに達成感みたいなもんがあるんだろうな
脳障害じゃないから分からん

262 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/19(日) 09:09:14.48 ID:jR7CmTv/0.net
スルーしとけば飽きてやめるだろうに
荒らしにかまってる奴も同罪だよ

263 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/19(日) 09:15:15.30 ID:i5wWpD+q0.net
>>262
もう何年も張り付いてるけどね
いつになったら飽きるんだろうね
相手は脳障害だから普通の感覚で物言わないでね

264 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/19(日) 09:43:15.67 ID:kVw771/00.net
YouTuberとして数年活動している
俺は新たなジャンルを開拓しているが
維持率見る限り、経験は活かせなかったように思うね
再生回数に対する登録率もダンチやし
やっぱり一度チャンネルを収益化すると視聴者の傾向や何を求めているのか理解出来るようになった気がしただけだった。一方通行な動画を双方向にする必要も感じる
既存のチャンネルなんかLIVEしても全く集客無理だろうけどシンチャンネルは1000人集めれば3人位集客出来そうな勢いだ
意外と思うかもだがアラフォー顔声出しで
汁男優にいそうと言われる顔
将来の目標としては憧れのAV女優である遥めぐみさんにぶっかけ企画をする事だわ

265 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/19(日) 09:46:46.32 ID:4U65QtOZ0.net
もう数年はやってるわけで、飽きるとかいう問題じゃないからな
成功例を見て自分もできる気になってるけど実行しないから永久に満たされない

266 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/19(日) 16:13:06.59 ID:kYIglnHo0.net
ほぼショートしかやってないが明日で収益化達成の告知がくるはず
審査ってどれくらい厳しいのかな
ほぼ同じような流れの動画ばかりだけどショートだと仕方なくないか

267 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/19(日) 17:44:28.95 ID:DBaGflZI0.net
>>266
1000人まるまる購入したところでインプに影響出ないよ
再生時間も足りなかったら普通に買ったら問題ない
ゆっくりは素人個人の方がネタは洗練されてるものが多いのは事実だよ
大手は人気ネタの焼き直しばっかりやし
でも続けても中々登録者は増えんと思うし(投稿頻度を同じクオリティで毎日投稿すれば増えるが)趣味でやるか自己判断だな
グレーではゆっくり収益剥奪って話もあるし、自分が演出してないなら規約変更の度にに怯えないといけないし

268 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/20(月) 00:12:09.26 ID:dnOt2PcX0.net
書き込みできて良かった
アフィが理由で書き込みできてないのに
俺がこのスレから去ったと思われるのが嫌だったから
書き込みできて嬉しい
最初のhtを消したら書き込みできるのに
なぜかさっきはそれもダメで2回繰り返したら
普通の書き込みもできなくなってマジで焦った
発達障害だからそういうですぐパニックになるんだよね
切り抜きスレが俺の数少ない居場所になってるから
書き込みできなくなるのは辛すぎるよ
行天がいた時からこのスレに来てる古株だからさ

269 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/20(月) 14:55:43.17 ID:lJp4m5lC0.net
小西議員

顧問弁護士と相談し、放送法の解釈を巡る問題で、事実の曲解などによる誹謗中傷等を行っているYouTube等やその拡散コメントに法的措置を取ります。

再生回数を稼ぐための悪質な違法行為という訴えも検討します。

これまで私の名誉毀損の訴えは全て勝訴しています。

速やかな削除や改善を求めます。

270 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/20(月) 17:49:03.89 ID:ShfMz4s80.net
スパムやめれ

271 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/20(月) 23:26:58.49 ID:vtiTtJCy0.net
インプレッション数に対するクリック率ってどれぐらい?
1000インプだと15〜18%、1万インプだと7〜8%ぐらいで高い方かと思うんだけど
数万再生いく動画のクリック率ってインプレッション増えてもずっとさがらんの?

272 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/20(月) 23:38:52.95 ID:M/7BvCr50.net
俺ので約5000再生でインプ約3万、クリック率16%

273 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/20(月) 23:39:18.65 ID:M/7BvCr50.net
>>271
クリック率高いと思うけど再生ぱったり止まってる

274 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/21(火) 00:57:50.33 ID:flns3uOj0.net
>>271
ペナルティじゃなくてAI検出の不具合だからだぞ
SEO対策含めてAI周りのことは公表されてないしyoutube側も基本言及しないから存在してないのと同じ
ペナルティもクソもない
トレンドとか人気コンテンツ完全無視なら普通にインプレッション数が60くらいでゼロ再生フィニッシュじゃね?
完全オリジナルな自己満動画を作ったら余裕でゼロ再生とれるぞ?

275 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/21(火) 00:58:44.41 ID:g042exHS0.net
>>273
勘違いしてるようだけどあれは海外から指摘されてのポリシー変更だぞ
世界中で同じような創作の危機感と救出劇があって悪質だと問題視されたからそうなった
別にオリジナルだの垂れ流しだのは関係ない

276 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/21(火) 00:59:45.21 ID:q4G0/GWo0.net
>>272
ライブ配信は本当にただ垂れ流しているだけ
安易に「最新ゲームをやれば誰かが見てくれるだろう」という考え
以前アルゴリズムについてを調べているときに「全く再生されていない動画は消したほうがいい」との情報を得てライブ配信のアーカイブはどうなのだろうと思う
解説動画はインプレションのクリック率が5%~10%でしたがアーカイブは1%以下
なんとなくライブ配信がアーカイブされてからの動画のインプレッション数が減ってる気がし

277 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/23(木) 09:15:00.89 ID:VYMyrxHg0.net
YouTuberとして数年活動している
俺は新たなジャンルを開拓しているが
維持率見る限り、経験は活かせなかったように思うね
再生回数に対する登録率もダンチやし
やっぱり一度チャンネルを収益化すると視聴者の傾向や何を求めているのか理解出来るようになった気がしただけだった。一方通行な動画を双方向にする必要も感じる
既存のチャンネルなんかLIVEしても全く集客無理だろうけどシンチャンネルは1000人集めれば3人位集客出来そうな勢いだ
意外と思うかもだがアラフォー顔声出しで
汁男優にいそうと言われる顔
将来の目標としては憧れのAV女優である遥めぐみさんにぶっかけ企画をする事だわ

278 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/24(金) 00:16:40.55 ID:WY8VFgxT0.net
収益化した
同じような動画ばかりだし落とされるかなと思ったけどあっさり

279 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/24(金) 00:43:56.16 ID:t+Sudl2N0.net
問題なのはそれがいつまで続くかだろう。

280 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/24(金) 00:50:08.91 ID:VXrTkjmG0.net
>>278
唯一無二の事なんて全くインプレッションされんからそれが第三者に面白いのかの判断がつかん
自分は面白いと思っても相手は全く面白いと思わないならやるだけ無駄
だから確実に視聴されるネタを真似る
問題はある程度チャンネルが育つと巨大タンカーのように舵が重い
捨てられたチャンネルが多いのは舵を取るよりやり直した方が早いからだろうね
でもやり直して上手く行くほど甘くないのがYouTube

281 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/24(金) 00:50:48.93 ID:JVyoMb180.net
>>279
その手の解説チャンネルは腐るほどあるからなあ
釣りレベルのサムネじゃないとクリックすらしないと思う
一つ一つのネタがニッチで、さらにチャンネル全体を見ると既視感があるってのは最悪のパターン
よっぽど構成や台本が面白いか(茶番とかじゃなくて)、内容が濃くないと正直厳しいと思う
少なくとも今のジャンルやネタの振り幅でやってくなら5分とか6分で語れる程度の内容の動画は需要なくなる一方

282 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/24(金) 01:10:08.79 ID:Ak+FUnWq0.net
アンカー付けてくれないと誰に言ってるか分かんないだけどw
俺はやきう著作権君ではないからな、アホな妄想で勘違いしないでくれな。

>切り抜きスレとして機能しないならもう過疎って落とした方がマシ。
おれもそう思うよ、スレッド停止と出来ないの?すれば?

切り抜きスレとして機能しない とはどういう意味?
切り抜きはオワコンって投稿はあるけどな。それしかないけどな、スレとして機能してるんでは?

だからお前が「切り抜きで今月50万儲けた」って書けばいいじゃないか?書きなよ?収益してるんだろ?楽してそれくらい儲けてんだろ?
「切り抜きはオワコン」を論破すりゃいいじゃん。なぜしないの?

283 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/24(金) 01:11:07.04 ID:VlxiV+QJ0.net
>>282
やってみた系に特化したチャンネルをやってたが、再生数は上がらないし、登録者も全く増えないから、別のチャンネルを作って、アート動画に特化したチャンネルにしてるわ!
元々何かを作るのが好きだし
動画編集アプリの、わけが分からない機能を使って遊びながら動画を作るのは悪くない。
しかも評価が悪くても、アートなのでこっちも気にならない。

284 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/26(日) 17:55:01.53 ID:EqOQkgFJ0.net
サブタグって効果ある?

285 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/26(日) 18:36:21.61 ID:SCcFQDYJ0.net
>>284
俺はホワイトジャンルのニッチ部門を最近立ち上げた
そもそも需要が少ないニッチ部門
個人商店レベルは全国で繋がってるから絶対に炎上はさせられない
地元の取材を兼ねて個人商店に行ったら全国規模のイベント主催者で思わず吹いたよ
逆に狭い業界上手く立ち回れば第一人者への道もあるなと思ったな

286 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/26(日) 18:36:42.34 ID:lSh8prJ00.net
>>285
キモいよお前

287 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/26(日) 20:57:03.14 ID:OVN8IH9I0.net


288 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/26(日) 21:23:49.19 ID:TsE9ZUkg0.net
タグはあんまり再生数に影響してないな
以前は必死にいろいろタグつけてたけどつけなくても内容があれば伸びることに気づいた

289 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/27(月) 00:52:01.47 ID:52gtbL3W0.net
>>288
片足をなんらかの定職
もう片足をyoutube が一番楽やで
トラックドライバー、漁師、猟師、派遣工員、大工
現場系の仕事は同じ業界の奴も見るし、違う世界を覗いてみたいって奴もみる
しかも仕事でこんなことあったわ~ってネタが勝手に舞い込んでくる
永遠の小作農を続けるのはしんどいぞ
常に何が流行るかレーダー張って運営にBANされて、次の何かを探すラットレース

290 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/27(月) 01:45:51.59 ID:8Jil2hvB0.net
テスト YouTube タグ 再生数 RPM

291 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/27(月) 09:36:38.68 ID:a3+cLHr10.net
俺はホワイトジャンルのニッチ部門を最近立ち上げた
そもそも需要が少ないニッチ部門
個人商店レベルは全国で繋がってるから絶対に炎上はさせられない
地元の取材を兼ねて個人商店に行ったら全国規模のイベント主催者で思わず吹いたよ
逆に狭い業界上手く立ち回れば第一人者への道もあるなと思ったな

292 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/27(月) 16:44:31.80 ID:lL6Vpv2N0.net
>>291
マジでそんな感じだもんなw
だから俺はとりあえず伸びる動画を投稿しまくってある程度登録者が増えてからやりたい事をする作戦をとった訳だが、今度は確実に10位になる動画なんか怖くて出せなくなってしまったw
試しにまだこれなら再生数とれるかな~って動画を投稿してみたけど現時点で登録者マイナス8になったw
自分のやりたい事をやったらせっかく見てくれてる人を裏切るみたいな感じになっちゃうのなw

293 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/28(火) 07:16:23.44 ID:xv8W2pFT0.net
ユーチューブ 収益化できそうなんだけど

Apowersoftオンライン音声録音
Audacity
Moo0 音声録音機

とか音声録音ソフトは商用不可ばかりやん・・・
無料で商用可の音声ソフトありませんかね?

294 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/28(火) 07:22:02.47 ID:eeBrde8n0.net
>>293
強力なフォーマットで再生してもらえる素地があるので、自分は否定しないけどな
まぁ収益化を考えると広告収入以外の手立てがほぼないから、マネタイズとしては地声やオリジナルキャラ使用が望ましいけどね
あと、無名のうちに本人やオリキャラをサムネに大きく表示させてるやつはやっぱセンス皆無だと思う

295 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/29(水) 00:07:05.59 ID:t7GSqgTU0.net
今年の三月はRPMが低かったですか?

296 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/29(水) 01:17:41.20 ID:FJaPfob60.net
>>295
8-11%のクリック率出してるんだから、問題はそこじゃないと思うよ。
テーマがYouTube内ではすでにありふれてるから、この人の動画が上がってこない。
検索してもこの人の動画は一覧にすら出てこないし。
競合と需要を考えてやれば、たぶん化けるよ。

297 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/29(水) 14:31:44.63 ID:0vK5lSxV0.net
youtubeはじめて約3年
やっと今月の収益が10万を超えそう
もう初心者から卒業かな

298 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/29(水) 17:47:22.92 ID:w3i+7PVg0.net
おーすばらい、おめでとうございます。

299 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/29(水) 17:48:22.23 ID:bR6hKSSR0.net
>>297
どのくらいの期間で1再生もされないのかにもよるけど
3日で1再生もないとかなら何らかの理由でyoutubeに動画を認識されてないね
ローラーBOTとかあるからyoutubeに限らずあらゆる投稿サイトはだいたい3日もすれば最低でも1カウントは増えるようになってる
実際は1週間で10とかだけど
1再生もされないってのは再生数2桁とか100行かないってのより遥かに難易度高い状況です

300 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/29(水) 17:48:51.27 ID:nhYMhhi50.net
>>298
ありがとうございます
そうやってるつもりではいるんですが
なんか微妙に間違ってるのかもしれません
サムネも研究しつつ試行錯誤して地道にやってみます

301 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/29(水) 21:31:25.08 ID:pmguu5+80.net
>>297
チャンネル登録者数はどれぐらいなの?

302 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/29(水) 21:49:36.28 ID:aRg+z3w00.net
収益化できたら初心者スレ卒業かと思ってた
最近収益化できたがショート専門で1日2000-3000円程度
編集楽だけど本数で勝負だからネタ切れとの戦いや

303 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/29(水) 21:51:07.66 ID:0vK5lSxV0.net
>>301
約2万人。
学問系だから派手にバズることはない。
でも収益は安定してる。

304 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/29(水) 22:30:48.88 ID:SJDZePaU0.net
>>301
別にチャンネル登録してなくても動画の履歴に応じて
YouTube側で動画を勝手に表示してくれるからな
特定のチャンネルの新動画が連続で表示されることもしばしば
だからわざわざ登録までしてないパターンも多い

ただ定期的に視聴してたりネットで話題になったりすると、
「しゃーないから登録してやるか」とポチッとしてくれる
でも大半は熱心なファンでもないから定期的には再生してくれない
むしろ登録したことで「後で見よう」と後回しにされるパターン

305 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/29(水) 22:31:19.83 ID:unbVu9zI0.net
>>302
最初の底辺期でも頑張れば運良く伸びて軌道に乗る可能性はあるが、登録者買って水増しの登録者数増やした状態で再生数が極端に見合ってなければYoutubeが質の低いチャンネルと判断する(=死ぬ)
死んだらインプレッションの手助けなしに見合った再生数とれるようにならないと生き返らない

306 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/29(水) 22:31:45.20 ID:3gOD+yBI0.net
>>303
多様性がないものは個別にフィルター作って口減らしされるよ。
YouTubeは関連するものは優遇する仕組みだから、ゆっくりもほっとくと増えてしまう。だから最近口減らししている。
だって動画が全部ゆっくりだったらつまらんでしょ。
切り抜きも増え過ぎだから、そろそろフィルターかけられるよ。

307 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/30(木) 16:07:43.85 ID:Ks8tY5C50.net
YouTuberとして数年活動している
俺は新たなジャンルを開拓しているが
維持率見る限り、経験は活かせなかったように思うね
再生回数に対する登録率もダンチやし
やっぱり一度チャンネルを収益化すると視聴者の傾向や何を求めているのか理解出来るようになった気がしただけだった。一方通行な動画を双方向にする必要も感じる
既存のチャンネルなんかLIVEしても全く集客無理だろうけどシンチャンネルは1000人集めれば3人位集客出来そうな勢いだ
意外と思うかもだがアラフォー顔声出しで
汁男優にいそうと言われる顔
将来の目標としては憧れのAV女優さんにぶっかけ企画をする事だわ

308 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/31(金) 21:51:27.89 ID:Yt7Dcksg0.net
youtubeに動画投稿していこうと考えているんですが
皆さん動画やサムネで使用するフォントの商用利用とか確認してますか?
PCに最初から入っていたフォントなら普通に使っても大丈夫なんでしょうか

309 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/31(金) 21:53:52.89 ID:/Xw+OQTO0.net
>>308
いいよ。

310 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/31(金) 22:35:15.28 ID:zHOalu650.net
登録者が増えなくてもじっと待てるようになったが、減るのは慣れない。ヘコむ。

311 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/31(金) 22:48:29.46 ID:jbr38hQ50.net
動画投稿しても増えなくなった。
増えてもすぐ減るのでプラマイ0。

たまに減るだけもある。

312 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/31(金) 23:24:26.51 ID:KApRntXV0.net
>>310
パソコンなら見れるぞ
スマホしか持ってなくてもアプリじゃなくてブラウザからYouTube studioにいけばいい
途中でアプリ入れろって言われるけど拒否して進め

313 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/31(金) 23:25:19.88 ID:LQP7N7Bj0.net
>>309
YouTubeの広告収入じゃなく、アフィリエイトや自分の商品、サービスを売りたいけど
やり方よくわからん。外国人と英語話す系だから英会話のアフィリエイトとかかな。
YouTube興味あるけど、編集の基礎とか習う感じの超初心者向けっぽいし、あんなもんか

314 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/31(金) 23:25:52.27 ID:ad8NIM1s0.net
>>308
その辺はABテストしてないが、このスレでも初動のチャンネル内ランキングが後のインプレッションに影響与えるみたいだから、削除して再アップしているよ。
単にサムネ変更しただけなら、チャンネル登録してる人は一度見たあと、もう見ないでしょ?
さも新しい動画のようにサムネ変更して再アップしてるよw
初動で成績悪かったら即削除してるから、意外と低評価つかないし、視聴維持率も減ったりせんよ。

315 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/03/31(金) 23:26:38.74 ID:OBUwkA+r0.net
>>311
1000人まるまる購入したところでインプに影響出るはずないだろ
その程度で過敏に反応するアルゴだったら、
他人のチャンネルの登録者買って簡単に嫌がらせとかできる
再生時間も足りなかったら普通に買ったら問題ない

316 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/01(土) 00:38:59.22 ID:G74wK+V80.net
アナリティクスのリアルタイムで再生数見てニヤニヤする習慣がついたんだが
ある日曜日、1日通してなかなか順調に再生されてて
翌日更新された日単位の再生数を見たら想像よりかなり少なかった

おかしいと思ってリアルタイムの1時間ごとの再生数を全て合計してみたら
24時間合計で32万再生ほどあり、1日の再生数は22万くらいと表記されていた
これ何なのか分かる人いる?
その日の前後の再生数が多くカウントされてるとかもなかった

ちなみに収益化済で全部ショートなんだが
その日の推定収益も再生数相応の安い額になっていた(´・ω・`)

317 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/01(土) 00:47:59.70 ID:5dSUn4Ok0.net
>>316
>>473
ここ1年で急速に加速した感じがする
ライブ垂れ流しとかじゃないのに、(複数chを跨いで)1日出し当たり前のスピード感
これをやるには外注先含めのチームマネジメントが必要で、それなりのサラリーマン力が必要
俺は他の人に引き抜きされないように、外注用の給与テーブル作ってるよ
公開後の再生数に応じて加算ロイヤリティがあると、編集精度も安定する

318 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/01(土) 02:40:47.01 ID:krWOB8Tj0.net
>>289
兼業YouTuberが一番大変なのに何言ってんだか
ネタ作り、台本作り、撮影、編集でどれだけ時間と体力使うと思ってるんだか

319 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/01(土) 06:13:29.02 ID:AfOBBRnb0.net
ガンダムとかのプラモ系って権利侵害にはならない?
模型使ったデジラマとかやりたいのだけど

320 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/01(土) 07:55:03.90 ID:jiy/1iXO0.net
>>318
製品名で検索かけたら1人数日前に動画上げてる人居たから、
その人に案件回ったんだろうなぁ
500再生しかされてなかったけどこんなのでも金貰えるのか
俺なら5桁は流石に行くと思うけど

321 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/01(土) 07:56:13.67 ID:391yeGgs0.net
>>319
フリー素材の音楽については聞きたいんだがレト表示っ言葉を始めて知って、調べてみた
ダウンロードした音楽は動画に挿入する時に、自分でテキスト機能で文字を表示すれば良い

322 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/01(土) 16:01:02.30 ID:fs40sIz70.net
https://www.youtube.com/@joyx-tv5413/videos

323 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/01(土) 18:20:42.77 ID:feGtWs+Y0.net
今、登録者800にんくらいなんだがおそらく今年中に1000人に到達して収益化できるよていなんですが、、、確定申告の経費について教えてください。
確定申告の時の経費は収益化出来た時からしか入れられないのでしょうか?
それとも今年の分であれば現時点登録者800人の時のも入れて大丈夫なんでしょうか?

324 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/01(土) 19:00:38.11 ID:njd5dTLI0.net
取らぬ狸の皮算用

325 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/01(土) 19:27:37.54 ID:rnwLRFgs0.net
>>323
出演者が面白い、結局これに尽きる
情報が欲しいだけの人は登録しない
専門性 権威性 信頼性があっても演者が詰まんないと情報だけ抜いて自分が欲しい情報以外の動画は一切見ない
出演者が面白いとどんな下らない内容でも(飯食った程度であっても)ある程度は見る
詰まらないと途中で離脱はするけどね
だから自分をプロデュースするのが一番
もし自分のプロデュース失敗したら、諦めて視聴者に媚びる動画に転向するしかない
でも大金を得たいなら自分を売るのが一番だと思ってる
色々な会社や社長なんやらがYouTube始めてるけど、専門性 権威性 信頼性はあっても演者に華がない、面白くないなら絶対伸びん
それが会社の若い女性が出演してても(穿った見方をしても可愛いと思えるレベル)100人登録とか

326 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/01(土) 19:31:03.41 ID:u1caLhh+0.net
最初に役立つ情報まとめて示して、そのあと俺が解説するスタイルなんだけど、みんなその最初数秒だけ見て、いなくなるんだよなー。
まあ見てくれるだけいいけどなー。

327 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/01(土) 22:36:42.89 ID:a2uaGKy00.net
>>291
その後ですが第一人者にはなれたのでしょうか?

328 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/02(日) 00:03:52.06 ID:Ir3bUpC90.net
>>326
>>567
どうなんだろうな
コピーするにしてもコピー元よりクオリティ高くできるかが参入障壁の高さにつながるんじゃないか?
それこそゆっくり地理雑学なんかは内容パクっても勝てないと思うし、ゆっくりまっちゃも他が全くやらない分野の解説にシフトして地位を築いてるからパクられることは殆ど無いだろう
一方で食・闇・事件事故あたりの業者が大量にいるジャンルはもう難しくなってるだろうな

329 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/02(日) 00:04:25.94 ID:m+35xtWA0.net
>>327
俺が聞いた話はゆっくりは自分で喋ってない(テキストを読み込ませてるだけ)から価値が低いコンテンツと評されて単価が凄い安いって聞いた
10万再生で千円レベルって聞いた
単価考えるとやる価値ないって思える

330 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/02(日) 00:25:42.75 ID:NYTcSqIg0.net
>>323
入れていいって有識者が言ってたよ

331 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/02(日) 00:53:57.08 ID:7887xvSX0.net
>>330
チャンネル登録してくれる人が少しは増えると思う
動画がそんななくてプロフもバナーもないってなると
継続的に続けるのかわからんしチャンネル登録するのやめとこうってのはありえる
後で変えられるし、とりあえずアップしといてチャンネル名はインパクト大事だし、そっちはしっかりねって事ね

332 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/02(日) 01:33:12.15 ID:9G8eicOU0.net
ボイスロイド系って再生数あたりの単価どれくらい?

333 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/02(日) 02:20:05.87 ID:adbs6UJh0.net
>>328 昔の歌のコード(ギターなどで弾く際の和音)
をとって紹介してる。
競合はいないんだけど、パイが小さいんだと思います。

334 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/02(日) 06:19:06.45 ID:HiHuO/P70.net
>>332
属性は気にしないようにします。
あくまで収益化までの繋ぎにするだけです。
この方法だと撮影機材不要で動画作成コストも
最小限にできるはず。
ホワイトでリスクもないはず。

335 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/02(日) 06:19:45.18 ID:ob2vYf6k0.net
>>333
繰り返しは再利用とは違うだろ?
だけど、自分のチャンネルでもないのにインフルエンサーwwwwって煽るってことはやっぱりオタクばっかりなんやな
そりゃあアニメが伸びる

336 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/02(日) 13:27:17.70 ID:qnROH5Xk0.net
いわゆるコード譜ってやつ?
昔はそれが載ってる専門雑誌とかあったよなぁ
でもYouTubeでそれやると著作権的にどうなんだろ

337 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/02(日) 13:42:07.64 ID:bjyP9IcT0.net
>>336
チャンネルの平均クリック率は6.2%だけど、10万再生以上の動画はクリック率がほぼ10%を超えている。特に最上位になるほどクリック率は11-13%を推移している。
それに反して、2分程度の短い動画の割に視聴維持率は50%程度とあんまり高くない。
つまりYouTubeで大事なことはクリック率で、10%超えないと底辺から抜け出せないということ。

338 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/02(日) 13:42:51.57 ID:3Qksx7n00.net
ありがたいことにYouTubeがまとめてカスラックと話つけてくれてるとのことです。

339 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/02(日) 14:01:11.93 ID:t6beL4be0.net
>>338
それは借りたサイトによるんでない?大概動画の概要欄なんかにサイトのトップページ貼り付けるだけでいいと思うけど
とりあえず利用規約今すぐ読んでみ

340 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/02(日) 21:25:16.16 ID:3Qksx7n00.net
>>339
すいません。借りたサイトって何ですか?
何だか不安になってきました。

341 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/02(日) 22:47:04.02 ID:qnROH5Xk0.net
最近YouTube始めたばっかでよくは知らないんだが
収益化してるチャンネルで楽曲等を使用したら収益の一部が楽曲の著作者にいくんじゃないの?
どんな動画か知らんけどコード譜を紹介しながら演奏もするんだよね?

342 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/03(月) 00:54:51.78 ID:IrmBQy+e0.net
>>340
ショートは意味ないけど、1-2分の短い動画が中心のチャンネルの方が成長率高いと思うわ。最近伸びてるチャンネルは短い動画の傾向がある。
切り抜きが横行しすぎて、すぐに結論にたどり着けない動画はクリックされないようになったかもしれんな。

343 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/03(月) 00:55:52.94 ID:RqvZiQfg0.net
>>341
ビラ配り→新聞チラシ→テレビCM→YouTube広告→インフルエンサーの宣伝
こんな感じに費用対効果が高い方向に広告費が流れていっている
YouTubeで顔を打って、企業と個人契約するのが一番効果高い

344 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/03(月) 10:23:31.96 ID:OyItYX0R0.net
>>340
そいつはただの荒らしだから気にしないほうがいいよ

345 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/03(月) 12:31:14.13 ID:1f0tgurp0.net
YouTuberとして数年活動していて
俺は新たなジャンルを開拓しているんだけど
維持率見る限り、経験は活かせたっぽい
再生回数に対する登録率も段違いだし
やっぱり一度YPPに参加すると視聴者の傾向や何を求めているのか少し解った気がする。一方通行な動画を双方向にする必要性も感じるかな
既存のチャンネルはLIVEしたとしても来てくれる人は皆無だろうけど新チャンネルでは1000人ほど毎回来て貰っている
意外かも知れないけれどもアラフォー顔声出しで
汁男優で見た事あるような?と言われる顔だけど、お蔭様で少額だけどメンバーシップにも現在100人加入してくれている
嘘みたいな話だけど本当に嘘なんだよね

346 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/03(月) 14:52:47.43 ID:/bQiLU+y0.net
収益外された動画って非公開にしたほうがいいの?
その動画自体はまだ再生され続けてるから、チャンネル登録者を増やす為にそのままに
しておくか、収入にならないインプレッションを喰われない為に非公開にした方がいいのか
悩む

347 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/03(月) 18:44:27.33 ID:N4B384H+0.net
>>346
本数と動画の尺の関係が分かりませんが、短い動画を何本も上げれば再生回数なら上げられる
収益の仕組みがイマイチよくわかっていないですけど、一つの動画で1分の動画もあれば10時間の動画もありますが、3分動画200本と、6分の動画100本なら、3分動画200本の方が再生回数及び収益は上ですよ

348 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/04(火) 01:26:19.54 ID:lcGvvH/i0.net
>>324
しなくていいレスするくらいなら普段からレスしてスレ盛り上げとけ

349 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/04(火) 05:15:13.18 ID:unV965dC0.net
ネタがあるなら収益化済みの垢買うのはだめなの
3万ぐらいからあるよね

350 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/04(火) 05:57:03.07 ID:w2E5e2qs0.net
>>349
登録率0.7% ぐらいだし基本的にはあんまり気にしない。
登録率はジャンルに影響する。
時事ネタとか一見さんが多いジャンルは登録率低い。
DIYや車とか趣味趣向の強いジャンル(視聴者が購読したい情報)は登録率が高い。

自分と同ジャンルのチャンネルの登録率と比較するほうが良い。同業より登録率が高ければ万々歳。

351 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/04(火) 13:23:11.07 ID:SiN/vKkY0.net
お前らも猫保護してくれば?
https://www.youtube.com/@KUROCHAN3.17/videos

352 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/04(火) 13:28:36.26 ID:09dESyqh0.net
>>351
登録者数1000には、比例してそれなりの
・いいね数
・コメント数
・再生リスト追加
が集まる。
0や1桁は明らかにおかしい

353 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/05(水) 13:39:15.81 ID:xEC8ib/T0.net
総再生時間4000超えたけど、登録者が350人…
はじめて10ヶ月だけど伸びなくて辛い。やっぱ内容がつまんねぇのかなぁ。

354 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/05(水) 19:09:39.84 ID:hCMXWcPR0.net
>>353
それならいいんじゃない?
静止画だったり、繰り返しの多い映像をスパム扱いしてフィルタリングしてるんだと思うよ。
構成が駄目なんじゃなくて、他と類似していることが駄目なんだよ。

355 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/05(水) 23:22:19.25 ID:EMmoOdE+0.net
>>353
すごいじゃないか再生時間
需要が高いジャンルじゃないか?

356 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/05(水) 23:56:32.38 ID:nDhdX6570.net
>>354
アングルが基本同じだからスパム扱いされてるかも??
少し構成考えてみます!ありがとう!

357 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/05(水) 23:57:20.57 ID:nDhdX6570.net
>>355
再生回数あるのに…
って思っちゃう。登録増やすには内容ですよね。困った…

358 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/05(水) 23:57:59.82 ID:nDhdX6570.net
>>355
ジャンルは楽器系。弾いてみたでは無い感じでやってますー

359 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/05(水) 23:59:06.44 ID:nDhdX6570.net
>>354
あ、構成じゃなくて他と類似しない感じを考えてやってみます。
とにかくありがとう!色々トライしてみます。

360 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/06(木) 00:23:20.58 ID:wn5/cCDB0.net
えー、みんなほんとにそんないい感じなの?
すごいな
俺は2年半でやっと100人だわ。

361 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/06(木) 00:27:23.55 ID:KTy6udml0.net
>>301
それは登録者が多いと検索で上位に表示されるからだろ
だから大谷とか時事ネタとかよく検索されるワードだと登録者が多いほど有利なので極端な話登録者買い、垢買いが有効になる
しかしそこまで検索流入が見込めないネタの場合はジャンルを絞りまくる必要がある訳

362 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/06(木) 00:28:22.16 ID:bWXVACz90.net
>>360
なるほど、別物と考えて相乗効果は期待できないのね。
でも、正直2桁スタート出来るなら、俺にとっては御の字かな。
サイトもそれくらいだから。

363 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/06(木) 00:29:30.70 ID:ASERWITV0.net
>>356
出来るけど出来るということすら分からない人は収益化までかなり遠い気がする
トークが面白くて伸びるのは古参だけなので、
今から始めるなら面白いネタが沢山浮かぶ人じゃないとキツイよ
有名なげーむで、○○してみた、みたいなサムネで多くの人が「どうなるんだろ!?気になる!」ってなる様なネタを沢山思い付かなきゃ

364 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/06(木) 00:30:14.39 ID:MF89dDlH0.net
>>358
それは借りたサイトによるんでない?大概動画の概要欄なんかにサイトのトップページ貼り付けるだけでいいと思うけど
とりあえず利用規約今すぐ読んでみ

365 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/06(木) 00:31:15.43 ID:ZS1/g4N/0.net
>>357
どんなにいい動画作っても検索に乗らないから観てもらえない
これ絶対的に広告に投資しないと駄目なんじゃないか?
逆に言えば、広告投資できる資金があればかなりの確率で投資以上の収益が返ってくる

366 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/06(木) 00:52:01.76 ID:WGr8yrSz0.net
登録者1万近くいるが
通常動画は半年経ってもインプレッションが3000から5000くらい
終わってる
ショートで増やした

367 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/06(木) 00:55:58.53 ID:vqq7iV5x0.net
>>366
ネタ切れ避けたいなら「時間変化」があるジャンルを選ぶことが大事な
例えば、武将紹介チャンネルとかって主たる武将挙げたらネタ尽きるじゃん
時間変化しないからネタがどんどん減っていく
ガジェット紹介、新作が出るたびにずっとネタが供給される
プロ野球、毎日試合あるからネタ切れしない
社会科でいったら、政治や経済は時間変化あって歴史や倫理は時間変化がない

368 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/06(木) 09:06:03.93 ID:2W0jO7De0.net
>>366
ショートってなぜかめちゃくちゃ登録者増えるよね
最短で収益化できたけど3ヶ月たたずに5000人超えた
俺が視聴者ならショートだけ見て登録しようとは思わんのにな

ちなみに俺はほぼショート専門チャンネル

369 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/06(木) 09:10:54.98 ID:KTWs5Mis0.net
確かに不可解なくらい登録されるね。
動画視聴中のミスタップで登録してるのかと思ってしまう。

370 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/06(木) 09:25:46.11 ID:Oe1nPyE30.net
>>368
自分自身が持っている悩みについて語ったサイトは、結構その分野でも知られるようになってきて、
できたらそっちでも収益が得られたらいいなぁ、とも思うけど素姓は絶対に知られたくない
現在はその悩みは自分自身は解決済みで、今は広告なしの無収入でボランティア的にやっているサイトだけど、お金も入ると助かる。
頻繁ではないけど、専門家に取材して謝礼を払ったり、外国の論文を購入したりしてる

371 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/06(木) 09:26:50.83 ID:JFdJ2onY0.net
>>369
YouTubeって記事と違って人の好き嫌い喋り方の好き嫌いがあるからさ
かなり人気な訳だが、喋り方させるのはそれなりにテクニックが必要だしね

372 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/06(木) 13:32:10.60 ID:9xY0kIyL0.net
なんかもうどうでもよくなった
収益化なんて夢のまた夢

373 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/06(木) 19:12:38.41 ID:811p+2z30.net
>>372
ランキングは投稿した時間とか曜日で初動変わるんだから、
せめて1週間時点くらいじゃないと参考にならなくねって思う
長期的に伸びる動画あげてる側からするとそもそもランキング自体気にする必要ないんだけど

374 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/06(木) 22:39:14.06 ID:2IiLmita0.net
始めて3ヶ月足らずで収益化できたけど
コンテンツのファンのおかげという感じで実力感がまったくないな…
一応動画中のテロップには一部好評のコメントがついてるけど

375 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/06(木) 22:50:19.22 ID:buKVGjI80.net
このスレ荒らされてるの?

376 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/06(木) 23:03:26.30 ID:2W0jO7De0.net
全体的にyoutubeスレは荒らされてる

377 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/07(金) 17:17:00.71 ID:XufC6OVS0.net
収益化落ちたチャンネルはYouTubeからマイナス評価された状態で記憶されてるのかな?
新しいチャンネル作った方が評価まっさらだからマシとかあるの?

378 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/07(金) 18:45:49.52 ID:Jgiv7Gln0.net
>>377
短期投稿より絶対的に質、YouTubeが続く限り延々と検索されるネタを何本も上げる方が良い
webサイトでもyoutubeでも同じ
googleのコンテンツを識別するAIの進化が凄くて、米国の技術ブログなんかを見て研究していても、分野によって人間に近い理解力をもっているようだからな

379 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/07(金) 19:35:32.23 ID:ntV3a40s0.net
やっぱり登録されやすいジャンルとされにくいジャンルがあるのかな…
レビュー動画やってるけど伸びない。

380 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/07(金) 19:59:27.13 ID:A4Kvient0.net
レスが荒らしなのかマジなのか分からないw

381 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/07(金) 20:45:58.53 ID:3K/rGV+l0.net
>>379
200人買っても一日10人くらいずつしか増えないから不自然な増え方はしないよ
でも業者側から確認の為に登録者数は公開しろって指示されるから、
見る人が見たら「再生数増えてないのに登録者だけ毎日増え続けてる」って事で
買ってるのバレバレなんだけどね

382 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/07(金) 21:26:28.02 ID:Iv1QB1Ik0.net
見当外れ、前提がおかしいレスしてる人は、わざとなの?

383 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/07(金) 22:39:58.71 ID:tn9I4+O30.net
おびょうきなんじゃね

384 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/08(土) 01:40:56.80 ID:26vBZhEV0.net
動画投稿しても1桁しか再生されてなくて何したらいいのかわかんないんだけどおすすめのサイトとか動画ある?
スレチだったらごめんなさい

385 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/08(土) 02:00:15.06 ID:wERNMRmw0.net
ただの荒らしだよ

386 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/08(土) 03:47:26.37 ID:ykRe6++/0.net
荒らしてる人かわいそうだね
そんなことやったって自分の人生の何も彩られないよ

387 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/08(土) 03:55:24.39 ID:TO43AOnA0.net
収益化してる奴でわかる奴いる?
オフにすると再生すると再生数は出るが収益単価が下がるって事か?


この動画を収益化対象のプラットフォーム~
埋め込みを許可する

388 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/08(土) 06:14:02.87 ID:AnUsADvJ0.net
>>384
ライブ垂れ流しとかじゃないのに、(複数chを跨いで)当たり前のスピード感
これをやるには外注先含めのチームマネジメントが必要で、それなりの力が必要
俺は他の人に引き抜きされないように、外注用の給与テーブル作ってるよ
公開後の再生数に応じて加算ロイヤリティがあると、編集精度も安定する

389 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/08(土) 06:14:32.33 ID:0JrYmNGq0.net
>>387
大手は視聴者が好む動画にするからネタが似る
素人の方が着眼点が面白く楽しいものも多いの
YouTubeのAIはこういう動画をサルベージ出来るようにしないとダメかな
ゆっくりは大手が参入しまくって今やゆっくりだらけで気持ち悪い
フォーマットさえ作れば簡単だろうからな

390 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/08(土) 09:38:43.67 ID:3hOLC/Qj0.net
>>381
なぜ、買ってる前提の話なんだろう。

391 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/08(土) 09:46:08.90 ID:Ia20mw4p0.net
>>390
もうひとつ、俺は今の今までRPMが激減したことはない
グレーだとしょっちゅう減ったりするんだろう?
逆にどんどん増えてる
再生されない動画も山ほどあるのに収益は微増し続けているのだよ

392 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/08(土) 09:49:20.17 ID:T4yA+a7L0.net
>>379
そりゃ扱うネタごとに需要は違うだろう
一重にレビューと言っても何のジャンルのレビューかによって注目度は違う
再生数欲しさに興味ないジャンルを扱うかどうかだね

393 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/08(土) 09:58:39.03 ID:4hb1Ovp70.net
>>392
なるほど、たしかに本腰いれて本気になるとリターンないことに落ち込むからほどほどに頑張る
自分の家の猫の動画なので人のものをつかうっていうのは難しいが、他の方の動物動画見て良さそうなネタは積極的に取り入れることにするわ

394 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/08(土) 15:11:26.49 ID:9FvvMCTG0.net
たまに辻褄合ってるから荒らしかどうかわかんねーよw

395 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/10(月) 09:33:42.43 ID:ITMi7ml50.net
>>368
見る人が多いから登録者も増える。
ただし収益の割合が極めて低い。

しかし見る人が多いという利点を使うと、
上手く稼げる方法がある。

396 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/10(月) 11:26:29.44 ID:oB3DEtQh0.net
>>395
アンチや低評価は自分と一切関係ないチャンネルだと非常に良い仕事をするだろうけど自分が出ているチャンネルだとアンチや低評価はマイナスしかなんねぇ 正直無くなって欲しいわ
目指すところが違う炎上系とかは置いといて

397 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/10(月) 15:07:25.57 ID:gYwWlTOw0.net
>>396
意味わからん

398 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/10(月) 16:27:02.17 ID:qnGKQ7A60.net
意味分からんレスはたいてい荒らしやで

399 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/10(月) 21:14:47.55 ID:gY2rGNOi0.net
ここの全員が登録者100人以下だと思うとおかしい。

400 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/10(月) 21:26:43.31 ID:wYkDK2ZC0.net
荒らしは登録者数0人の敗北者じゃけぇ

401 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/10(月) 22:09:31.49 ID:TFpWDAYz0.net
YouTuberとして数年活動してきて
俺は新たなジャンルの開拓に成功した
維持率見る限り、経験は活かせたみたい
再生回数に対する登録率も段違いだし
やっぱり一度YPPに参加すると視聴者の傾向や何を求めているのか理解出来た。一方通行な動画を双方向にする必要性も感じるかな
以前のチャンネルはLIVEをしたとしても来てくれる人は皆無だけど新チャンネルでは600人ほど毎回来て貰っている
意外かも知れないけれどもアラフォー顔声出しで
汁男優で見た事あるような?と言われる顔だけど、有難い事に少額だけどメンバーシップにも現在200人加入してくれている
嘘みたいな話だけど本当に嘘なんだよね

402 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/10(月) 22:13:16.88 ID:RzZa4Wg30.net
>>395
ショート動画で大体5万から10万再生くらいされる
一番バズったやつで100万超えとかはある
単価は今のとこ0.01円でTwitterとかでよく見る数値よりは好調

試しに7分程度の通常動画投稿したが鳴かず飛ばずw
ショート動画なら編集も20分以内にできるし毎日投稿して地道に稼いでるよ

403 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/11(火) 00:03:57.36 ID:FhCXROgS0.net
>>402
自分プロデュースする!って言っただけで全否定してるところを見ると、教材屋が必死になってるんかとしか思えんわ
実現は難しいけど自分がコンテンツは最強
それを否定してゆっくりを持ち上げて真似は出来ない!って断言しちゃうんだもんな
俺は会社でプログラマーモドキだけど、アプリを使う以上、動画の出来ない!なんて事はありませんな
最初は時間が掛かるけどそのうち出来るようになる

404 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/11(火) 23:58:57.60 ID:EJGkl1lV0.net
>>380
簡単だろ
脈絡ない返しは全部コピペ荒らしだぞ

405 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/14(金) 21:19:24.00 ID:IEGxjhrL0.net
すいません
ここしか思いつかなくて質問させて下さい

友人がYouTubeの投稿を始めたので、動画がアップされる度にURLを送ってくれるのですが添付した画像のような文章が付いてます
「概要プレスルーム著作権お問い合わせ~」とはどういうことでしょうか
友人の動画は、飼っているペットやイラストの作成風景です
回答を頂けるとありがたいです

(友人本人は原因を探るべく奮闘しています…)
https://i.imgur.com/0bimQkL.jpg

406 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/14(金) 21:21:22.97 ID:IEGxjhrL0.net
もしスレチ過ぎたら適切なスレに誘導して頂けるとありがたいです

407 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/14(金) 23:21:03.00 ID:jytcDCK90.net
>>405
説明文がないYouTube動画のURLをLINEで共有しようとするとその文章が出るらしい

408 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/15(土) 00:13:43.80 ID:wKmHdo3q0.net
>>405
収益目的で今から始めるならホワイトだと相当厳しい
ほとんどの人が途中で心折れると思う
ただ視聴者の総数は今が絶頂期だから一発当てれば一気に1万人5万人と増えてくけどな、まあその一発ってのが難しいのだが
旅行なら月か火星にでも行けるなら絶対伸びることを保証する

409 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/15(土) 00:14:25.97 ID:f+FrOf+M0.net
>>407
動画15本で登録者8人は少ないわけではない
ホワイトで金かかってなくて自分で撮影してるチャンネルに限ったらむしろ順調なほうかもしれん
視聴者が欲してるのは情報・刺激・癒しの三種類
人形遊びは癒しに分類されるけど本物のペットにはどうあがいても勝てない
趣味でやるならいいんだけど収益化したいならかなり厳しいジャンル

410 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/15(土) 02:24:55.88 ID:0K3FGMVn0.net
405です
ありがとうございました
友人もホッとしていました
最近伸び悩んでいたところで例の文章に気づいたので慌てていました
感謝します

411 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/15(土) 09:03:35.35 ID:R2RfnJci0.net
>>410
株の掲示板でもそうだけど、そりゃあ儲けてるヤツは多いけどそれが全員じゃないし、株もここまで株高でも-50~+50くらいの間に9割収束するんやで
まあ頑張ってくれや

412 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/16(日) 03:56:55.73 ID:bLY630E80.net
ゆっくり動画できつねの立ち絵を使おうと思ったんだが
再生前広告収入可と書いてあって
再生後の広告があったら不可なんかね?
企業に属さなければOKとも書いてるし、ようわからん。誰かタスケテ

413 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/16(日) 07:37:16.95 ID:BN0v3X3D0.net
>>412
低評価が多くてもブラウジングが大半なら問題なし
検索需要で低評価が沢山付いてるならそれは動画の内容を見直したほうが良いね
結局今はプロが押し寄せて来てるから個人が片手間に作った動画はプロと比較されてbad押されるだけ

414 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/16(日) 08:16:50.07 ID:iOKv8Ww80.net
関連はすぐ終わるけどブラウジングは長続きするよな
なんでだろ

415 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/16(日) 08:44:40.11 ID:1rGHAdeQ0.net
>>414
基本的にジャンルは非表示にしてメインに絞って循環させるとなると、関連持たせるためにジャンル統一させなきゃだめ
一方、人気のエンタメYouTuberは新製品紹介、実験、お笑い、料理とマルチに出来るから羨ましい
既に演者の顔と名が知られてると、ジャンルは何であろうがその演者を見るために再生される

416 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/16(日) 09:00:32.00 ID:iOKv8Ww80.net
>>415
荒らしおつや

417 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/16(日) 09:04:38.39 ID:fXjNgvLo0.net
なんで荒らしってわかるん?

418 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/16(日) 11:40:57.27 ID:T6eaw4460.net
会話が噛み合ってないからだろ

419 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/16(日) 13:00:04.89 ID:fXjNgvLo0.net
そうなんか
頭ええな

420 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/16(日) 13:02:58.77 ID:Ab2N0n2T0.net
目的がわからんよな

421 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/19(水) 09:15:49.40 ID:8jHrzGHq0.net
アニメ系チャンネル収益化してわかる事実
1万再生でようやく1000円ちょとくらい
乱立しすぎなんだよ。これから作る奴、時給考えろ
後発はおいしくない

一方で昔チャンネルつくった連中はイージーモード
teruちゃんとか、ミシマとか

422 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/19(水) 11:29:09.66 ID:EmZlg1Fv0.net
>>421
ジャンルもあるだろうし良い動画の基準はひとつじゃないだろう
ただ内容が充実してついつい見てしまう動画で再生されてないなら、見られない理由が絶対にある
あとマニアックすぎる内容はライトユーザーの視聴に負荷がかかるから当然伸びない
やっぱ再生回数多い、登録者多いチャンネルはついつい見てしまう作りになってるよ
動画がどうすれば見てもらえるかを考えずにYoutubeのアルゴリズムを攻略しようとするのは本末転倒

423 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/19(水) 13:08:56.79 ID:RayAlM350.net
アニメ系って具体的に何やってるの?
内容は分からんけど同じアニメ系統にしても他と違うアプローチをした方がいいと思う

424 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/19(水) 13:19:30.38 ID:RayAlM350.net
後発とか関係ないよ
YouTubeが優先的に表示するのは登録者の多いチャンネルではなく質が高いと判断した動画だからな
単価の話にしてもそれだけ途中離脱が多いってことだし視聴者の興味を引けていないってことだよ

だから早くからやってるやつが有利というのはただの甘え

425 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/19(水) 13:20:01.83 ID:sovPOdJQ0.net
>>423
基本的な考え方としては普通に編集しつつ、アニメーションとかで動作をトラッキングしたアバターの動きも同時に撮影して、後から顔切り抜いて2つの動画を合成してるんじゃないの
(元々顔だけアバターがあるのかも)
具体的な運用としては色々ノウハウ必要かもしれないけど

426 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/19(水) 13:21:05.58 ID:h3ZjObgA0.net
>>424
別に現時点で知識なくても専門書とか入門書を読み込めばいいよ
自分自身が学びたいと思うジャンルじゃないとさすがに厳しいけど
俺は「にわかファン」の状態から、解説チャンネルをスタートしたけど、そこそこ順調に推移してる
その道のプロとか古参ファンと違って、マニアックになりすぎず初心者が面白そうと思えるポイントを直感的に拾っていけるのが強みだと思う

427 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/19(水) 13:23:36.40 ID:RayAlM350.net
俺は3月末に収益化したけど
ショート動画専門で1日の収益が3000円弱
編集にかかる時間が20分くらいの動画を毎日投稿してる

時給に均すと9000円ってとこだな…

428 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/19(水) 14:27:19.79 ID:np8NJYMP0.net
>>427
それほど時間はかけてないけど流石に毎日出せる編集内容ではない感じ
一週間に一本ペース
ただ楽するための妥協はしない様に視聴者目線で楽しめるように作り込んではいる
二つ目のチャンネルだから自分の中である程度のノウハウは持ってるつもりだけど
実際の数字がインプレッション増加に結び付いてないのが正直謎

429 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/19(水) 17:23:18.35 ID:Z2KjhSZA0.net
ズブの素人ですが顔出し動画10本でチャンネル登録者数500人はいい傾向ですかね

430 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/19(水) 17:36:36.65 ID:fCaSE2fW0.net
初速が出るのは運?

431 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/19(水) 18:39:53.35 ID:VC4DkGoq0.net
>>429
センスは数字に出る
タイトルとサムネによるクリック率と、視聴者を飽きさせずザッピングさせないトーク力や構成、編集による維持率
高い動画をセンスの良い動画としてAIは評価してるよ

432 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/19(水) 18:47:02.05 ID:YQ1uFVSV0.net
>>430
実際に人のチャンネル見てたら分かるんだけど良い動画ってマニアックになりがちで万人受けしないからな
そりゃ伸びるだろwって動画が伸びるんだけどこれも実際伸びるかどうかはチャンネルの規模と運次第

433 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/20(木) 01:06:25.97 ID:Vv9lLeLz0.net
新規需要欲しくてチャンネル登録者から少しずれた動画出したんだけど
ブラウジングクリック率がいつもよりかなり低くて
YouTube検索のクリック率がかなり高かった
これで検索経由で新規きてくれるもんなの?チャンネル登録者にそっぽむかれるんじゃないかとびびってる

434 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/20(木) 01:20:33.12 ID:Gk0QNsvT0.net
>>433
動画編集も面白い動画なら良いよ
詰まんない動画の編集ってお金貰っても辛いよね
それで俺の思い通りじゃない!って言われる訳じゃない?
それが登録者10万20万の人なら自分のセンスがないんだなと思えるけど、数千程度の人に言われると、だからダメなんじゃない?って逆に思わないかなと
俺は絶対動画編集の副業はしたくないな
と、発注してる俺が言う
もちろん俺も編集者にバカにされてるかも知れない

435 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/20(木) 06:36:23.52 ID:WtZ/MB7L0.net
>>433
検索でそのズレた動画の方が人気になり始めたら今度はそっちの動画もアップしていかなきゃいけんないんだし
どちらを取るかは433のさじ加減ってことだと思う

自分もメインの題材で十分な再生数が稼げているんだけど
それとは少しズレた旬の題材があって、投稿してみたら実際バズった
そっち経由の登録者も増えたんだけどこっちをメインにするにはリスクが高いと感じてる
現状元の題材と新規題材を4:1くらいの割合でアップしていこうと考えてる

436 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/20(木) 06:49:31.64 ID:172YiFnk0.net
>>435
趣味ごとにチャンネル分けたほうが登録されやすいと思う
サムネは今までの登録者を減らしてでも新規を呼びたい!という熱意があるなら試す価値あると思うけど諸刃じゃないかな
使いまわしに見えるサムネではなく動画事にポーズに凝る様にするといいんじゃない

437 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/20(木) 20:02:18.69 ID:4TzN1QNi0.net
昨日収益化申請して結果待ちなんだけど、メールはまだだけどアナリティクスに推定収益タブが出てきた
これは合格とみていいのかな?

438 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/20(木) 20:12:08.11 ID:LHK24JWP0.net
>>437
まだわからんぞ

439 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/20(木) 20:16:21.98 ID:4TzN1QNi0.net
>>438
ありがとう、確定ではないのか…
不安でドキドキするな

440 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/20(木) 20:27:22.21 ID:6RbtDKrP0.net
>>438
ありがとうございました。
もともとブログに動画を貼るためにYoutube始めたのですが、収益化して小遣いが入ればいいなぁと欲がでてきたのですが、やっぱり難しいですね。考えが甘かったです。

441 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/20(木) 20:27:51.47 ID:LVCe+Dp80.net
>>439
元々顔出し声出しのバラエティ系なら何してもいいが(競争相手多いので難しい)
取りあえず1つに絞ってファンを増やさないと、顔出し声出ししてないと何をしても回るって程人気出るのは難しいのもありますな

442 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/20(木) 20:28:47.41 ID:YX/IS4Jr0.net
>>437
俺だったら1本あげてダメだったらすぐ別ジャンルに変える
3ヶ月後に急にその動画が50万再生されたりすればそのジャンルに戻す
チャンネル最初の1本目なら3本くらいは同じジャンルであげてもいいとは思うけど

443 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/21(金) 14:31:59.28 ID:nwYRKHQY0.net
すみません。どなたか今日収益入金されてない方いらっしゃいますか?入ってこなくて心配で。

444 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/21(金) 14:52:46.38 ID:6w1UaSin0.net
>>443
動画だとして未収益は結局YouTubeが勝手に広告付けて利益になるんだから
そいつらに検索してやる理由なんてない
ただ、底辺のモチベ上げるために1つだけ再生回数 上げるくらいのことはしてくれてるってことじゃない?
ホワイトはそれに気づいて撤退

445 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/21(金) 15:07:49.25 ID:Yy1+ZYw10.net
>>443
されてない

446 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/21(金) 15:46:06.86 ID:JAwZDbMC0.net
CPMが3ドルに対してRPMが1ドルなんですけど…
これって明らかに低すぎますよね…

447 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/21(金) 18:02:20.45 ID:yMrJLrrq0.net
3月は切り抜きでさえ1円出ていたからね

448 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/21(金) 18:37:39.13 ID:wWn5ev/d0.net
>>443
AdSenseの最低基準は8000円だけど、いくらにしてます?今日振り込まれなかったら週明けかな?

449 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/21(金) 18:46:07.76 ID:MUiIMy1y0.net
>>448
登録者3000クラスだけど全部自前
初期投資もPCとペンタブのみ
それ以外は一切お金をかけてないけどやっぱりこのやり方じゃ限界があるよな~
5年前だったらこれが普通だったのかもしれんが

450 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/21(金) 18:46:35.27 ID:cNvVg0lI0.net
全くインプレッションすらされない動画は削除して再アップしてる?

451 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/21(金) 18:47:01.91 ID:cNvVg0lI0.net
>>449
こいつきもすぎだろ

452 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/21(金) 18:48:18.32 ID:9w6vfCqh0.net
>>446
ジャンルも大事だけど結局は内容だわ
伸びてるチャンネルって全然興味ないジャンルでもそれなりに面白かったりするし、そのジャンルに興味あるならそりゃファンになるのも分かる、って感じのとこが多い
チャンネルがバイクのレストアとか料理とか全然違うジャンルでも、同じ雰囲気でやってたらそれなりに伸びてたと思うよ

453 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/21(金) 18:49:00.03 ID:gqPrMa3v0.net
>>445
ありがとう
動画ジャンルは食べ物系です
10位っていうのは、視聴回数別ランキングのことだよ
今日は無事2位だったわ
関係なさそうとはいえホッとした

454 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/21(金) 18:49:20.95 ID:Vx+IkfHK0.net
入金まだだね。自分もちょっと不安だった。

455 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/21(金) 19:01:34.31 ID:beMMJsHu0.net
>>454
あ、ホントだ
昼に上げた動画がまだチェック中になってるわ
チェック終わるまで未公開にしておくよ、教えてくれた人ありがとう

456 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/21(金) 19:02:05.38 ID:MfJ4E7o+0.net
>>450
もともとブログに動画を貼るためにYoutube始めたのですが、収益化して小遣いが入ればいいなぁと欲がでてきたのですが、やっぱり難しいですね。考えが甘かったです。

457 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/21(金) 21:08:51.80 ID:qIPr1y+30.net
ブログのアドセンスは送金メール来たんだけど、YouTubeの方の収益が入ってこない
先月からYoutube始めて収益化したんだけど毎回別々で振り込みされる感じですか?

458 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/21(金) 22:44:02.38 ID:0grt8Qqw0.net
口座登録で変なエラーが出て途方に暮れてたが
YouTube Studioからだとサポートにメールできることに気づいてやっと登録完了した
今朝だったから入金間に合うか心配だったが杞憂だったようだ

459 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/22(土) 00:56:01.29 ID:C8AUDLOo0.net
>>458
関連コンテンツが今後広告のみになるってよく分からないんだが教えてくれ
今は3/9が広告で残りの6/9がチャンネルの関連記事で表示されてるけど、今後は9/9が広告になるってことかな

460 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/22(土) 01:00:26.50 ID:g6M7RbVe0.net
>>457
アドセンスの自動広告付き検索ってオンにしてもパソコン用のサイトにしか表示されないね
スマホ版は無いのね

461 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/22(土) 09:49:40.89 ID:QMLsU+4k0.net
そうだなあ

462 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/24(月) 22:02:32.73 ID:el4dmtnJ0.net
videoscribeってインストール版とWEB版どっちがおすすめですか?
インストール版って複数端末にインストールできますか?

463 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/25(火) 01:24:03.73 ID:5TNvqIa50.net
>>462
多様性がないものは個別にフィルター作って口減らしされるよ。
YouTubeは関連するものは優遇する仕組みだから、ゆっくりもほっとくと増えてしまう。だから最近口減らししている。
だって動画が全部ゆっくりだったらつまらんでしょ。
切り抜きも増え過ぎだから、フィルターかけられてるし。

464 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/25(火) 03:51:54.79 ID:Jsx1/5Mz0.net
aiイラスト解説の7000だけど、ここ一週間で露骨にインプレッション減らされてる。
aiコスプレがーみたいなのはもらえてるのに何故だ。

465 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/25(火) 07:21:50.89 ID:5Mxo2XjG0.net
>>464
最初の底辺期でも頑張れば運良く伸びて軌道に乗る可能性はあるが、登録者買って水増しの登録者数増やした状態で再生数が極端に見合ってなければYoutubeが質の低いチャンネルと判断する
インプレッションの手助けなしに見合った再生数とれるようにならないと生き返らない

466 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/25(火) 07:37:11.46 ID:Jsx1/5Mz0.net
1000付近は超絶過疎ジャンルにあげてたからチャンネル登録買ってようやく1000にしたけど
ジャンル変えて、一ヶ月で1000→7000に上がった時はそんなの一切やってないんだが

467 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/25(火) 08:43:34.47 ID:xgic0jUH0.net
>>466
内容が充実してるから見られるとは違うぞ。
例えば旅行動画でも中身がなくても凄い美人なら見られるし色々景色や旅館の食べ物をレポしたり充実させてもおっさんなら見られない。
要は良い動画ではなく見たい動画、なぜこの動画は見られるのか?視聴者は何を求めてるのかリサーチする事だな。

468 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/26(水) 22:52:38.77 ID:CyIdKTHq0.net
スキップ可能な広告とスキップ不可な広告って両方チェック入れた方が良いんですか?

469 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/27(木) 01:27:36.21 ID:Ea1vXLJy0.net
>>468
俺がやって見た結果
両方後からタイトルやら弄ったら今までのその動画の功績がリセットされる感あるよね
時間指定でまだ一般公開されてない状態やほぼ再生されてない状態だったら良いんだけど
そこそこ軌道に乗ってた動画に後から手を加えるとすとんと勢いがとまってしまったりする

470 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/27(木) 22:41:07.69 ID:XNhUEX+A0.net
初めてR18指定来たわ・・・
AIイラストの実写ビキニ画像は大丈夫なのに
少年誌レベルのえっちイラストが引っかかった

判定基準が分からねぇ

471 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/27(木) 22:43:59.59 ID:w3m0RzIL0.net
>>470
クリック率が低かったり離脱率が高いチャンネルはYoutubeのアルゴリズムが質の低い動画とみなしておすすめに載せさせないようになる
外部での宣伝はチャンネルに興味がない人に対してインプレッションしてクリックをさせるわけだから離脱率が必然的に高くなる

472 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/29(土) 20:03:35.72 ID:YbbyPjbA0.net
収益化から1ヶ月以上が過ぎた
今のところ日平均で3000円くらいだな

ショート動画の収益化条件ムズいっていわれるけど
勝手にバズるし編集ラクだし再生数も登録数も結構稼げるよ

473 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/29(土) 20:37:37.44 ID:pwESk/zs0.net
>>472
>>589
最初から最適化したらまた違うのかもね

俺の場合、ジャンル的に海外もいけそうだったから、
動画内のテロップとは別に、台本を書き換えて自動翻訳に最適化した.subを作って試験的に上げてみたんだけど、
海外勢が増えると共に維持率も落ちて、「エレクトリックボイスは嫌い」みたいなコメントもちらほらあったから辞めた
ジャンルにもよると思うけどね
笑えるのが、google様が自動で日本語の字幕を作ろうとするんだけど・・・・
あれどこで設定するんだろう?
言語は英語で居住国もアメリカにしてるのに

474 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/29(土) 22:13:13.69 ID:hFI4EQGx0.net
動画を投稿するときの広告規制チェックってどうしてる?
真面目に報告してもインプレッション減らされて損するだけに思えてきた

475 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/29(土) 23:34:06.02 ID:HGY11rFK0.net
今回かやばいなって思った時に最低限だけ報告してる

476 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/29(土) 23:35:21.52 ID:fv3XWoVH0.net
どんな動画あげてんだよ。
普通は何も引っかからないだろ。

477 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/30(日) 00:38:51.69 ID:iPw+u7Np0.net
やっぱ最低限にするよな
>>476
チェック項目ちゃんと読むと、子供向けの完全無害でもないかぎり何かしらチェック付くような内容になってるぞ

478 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/30(日) 01:29:58.86 ID:xhGWWsKo0.net
>>474
自分自身動画編集の副業してたこともあるから人並みには使いこなせるよ
まぁ所詮他人の動画だから、その動画にかける情熱の量が違うのは当たり前だよなー
今外注さん2人お試し期間中だけど、サムネ別でお金要求して来たポートフォリオは立派な人と、ゲーム実況の切り抜きしかしてない人と、正直最初は前者に期待してたけど後者の人の方が良い動画を納品してくれたな、まぁ相性とかもあるしなー。

479 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/30(日) 01:30:31.32 ID:Wxas78UB0.net
>>476
クレジット表記しろって書かれてるものは無視しちゃダメ
都度表記するのが1番丁寧だけど動画の最後にまとめてとか説明欄に羅列とかでも大丈夫
めんどくさかったら表記もフリーの素材探せ

480 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/30(日) 01:32:11.48 ID:6Yx73xJh0.net
>>475
自分自身が持っている悩みに関するサイトなんだど、そのサイトでは広告は貼っていない。
広告を貼っていると、その広告コードで同一人物だと分かってしまうから。
自分自身は解決済みで、今は広告なしの無収入でボランティア的にやっているサイトだけど、お金も入ると助かる。
頻繁ではないけど、専門家に取材して謝礼を払ったり、外国の論文を購入したり(日本の大学や学校のように無料で公開していない国が多いので)、赤字垂れ流しサイトです。

481 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/30(日) 09:42:00.57 ID:k5Of9y8L0.net
>>476
恋愛の項目とか中々の広範囲爆撃だと思うわあれ

482 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/30(日) 10:21:59.44 ID:CfqMoymL0.net
>>481
アニメか台本どっちか外注するのとかアリかもね
ところで、唐突にジャンル違いの動画を上げてみたら、案の定関連に表示されず、検索も苦戦、ニーズに合わないためチャンネル登録者からも観られない
新チャンネルつくって上げ直したほうが、動画の可能性も広がるし、既存のチャンネルにとっても良いのでは

483 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/04/30(日) 10:22:37.40 ID:RiFlxrKn0.net
>>477
外部流入がだめなのは規約じゃなくてチャンネルが壊れるから
クリック率が低かったり離脱率が高いチャンネルはYoutubeのアルゴリズムが質の低い動画とみなしておすすめに載せさせないようになる
外部での宣伝はチャンネルに興味がない人に対してインプレッションしてクリックをさせるわけだから離脱率が必然的に高くなる

484 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/03(水) 11:15:52.23 ID:fyNvq7xo0.net
YouTubeの動画をGoogle広告出すっていうのも登録者数買ってるとみなされる?

485 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/03(水) 11:19:07.74 ID:gQHq0vrv0.net
>>484
出してるやつ多いぞ
インプレッションや維持率が半端なく下がるが

486 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/03(水) 12:17:07.34 ID:fyNvq7xo0.net
>>484
恥ずかしながらチャンネルの平均の30%が広告からで
広告からが50%を超える動画が15分で平均再生率が56%というのは広告を出して良い感じですか?
再生数は振るわないけど多分平均再生時間は良いというチャンネルです……

487 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/03(水) 12:17:27.56 ID:iDlO5cYe0.net
>>484
マジレスすると5桁再生の動画を運営に子ども向け認定され強制変更されて勢いが急激に落ちた
同じような動画を自分で子ども向けに設定したらそっちも勢いが急激に落ちるよ
また初期の頃にタイトルを変えてから検索に乗るようになったこともある
結局むやみやたらに変えるのではなく意味があって変えるのならやった方が良い事もあるかもね

488 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/03(水) 12:17:40.89 ID:fyNvq7xo0.net
>>485さんだった
ごめんなさい

489 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/03(水) 12:17:51.58 ID:yKaLJJ9f0.net
>>486
何のデメリットもなく後からタイトルやサムネを変え放題なら、古い動画を最新動画のように見せかけることもできるわけで、
やっぱりそういう行為はペナルティを科してるんだと思う
俺の経験的にもタイトルやサムネを変えて成功した例はほとんど無かった

490 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/03(水) 12:18:50.11 ID:IDi9Vwfi0.net
>>485
説明が難しいけど、新しい事でもタイトルで「何これ!?面白そう」ってなるのあるでしょ
新しい事やるって言っても全てオリジナルである必要はない
例えばゲームを誰もやってない方法でプレイすれば、そのゲーム見てる人にはインプレッションされるでしょ

491 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/03(水) 12:19:39.18 ID:25GoUnIL0.net
>>488
おすすめに乗るかどうかなんて
「時間」や「維持率」はあんま関係ない
結局、ネタに「需要」があるかどうかだよ
それがどうやって判断されてるかは知らんけど、例えばサムネイルが表示されてクリックされるまでの時間とか、【指標】が何百とあるから何個かに特定するのは難しい

492 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/03(水) 12:29:54.05 ID:fyNvq7xo0.net
今は需要はあるジャンルなので
大手と差別化しつつ広告もぽちぽち続けていく感じにします
「チャンネル登録者を買う」というのは広告のことかなとドキッとしました

493 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/03(水) 13:15:58.88 ID:+/Wj61SZ0.net
>>492
それよく聞くけど違うと思うんだよな
絞ったほうがいいのは何も考えず動画あげてるような一生伸びないやり方してるやつだけ
でも普通は戦略考えるからそこまで編な事するやつはいない
そういうまともなやつが絞ったら絞った中で更に絞るっていう逆効果じゃねってことになる

494 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/03(水) 20:03:48.05 ID:CUxU6j5j0.net
2023/3/24に収益化して5/1までの収益が約4,000円でした。
まあ、最初はこんなもんだよね(汗)

495 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/03(水) 20:18:25.43 ID:mSqAK6wm0.net
動画がすぐ陳腐化してしまう。
https://i.imgur.com/GGeFE3y.jpg
最初はドバって見られるけど、1日経つとぜんぜん見られなくなる。
ニュース系じゃなくて日用品紹介(新製品でもない)なので、
そんなに「情報の鮮度」というものがないはずなんだけど。
これって普通?

496 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/03(水) 21:15:28.61 ID:Ueha2OW70.net
>>495
ウチも大体そんな傾向。
たまに何度もみてくれるのもあるけど、基本的にはそんな感じかな。

497 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/03(水) 22:06:08.98 ID:z9Dm7GP+0.net
相変わらず荒らしくんはGWも忙しいんだね

498 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/03(水) 22:40:30.66 ID:b6AUWY4N0.net
1本上げて2年放置してた登録者数100人くらいのチャンネルにちゃんと動画あげ始めたら毎日20くらい増えていってワロタ

499 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/03(水) 23:50:26.39 ID:4X/t3N3f0.net
>>495
そのサムネで8-11%のクリック率出してるんだから、問題はそこじゃないと思うよ。
テーマがYouTube内ではすでにありふれてるから、この人の動画が上がってこない。
例えば検索してもこの人の動画は一覧にすら出てこないし。
競合と需要を考えてやろう

500 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/03(水) 23:50:57.17 ID:qjeMnKbj0.net
>>494
自分はYouTubeコンサルやってて何人かコンサルさせてもらってるんだけど、そもそも動画センスがないヤツにはコンサルしようがないんだよね
自分だけ気持ち良くなってる動画ばかり作るヤツね
動画のセンスさえあれば、PDCAさえちゃんと回せばチャンネルは成長していくんだがな

501 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/03(水) 23:52:24.32 ID:s4MgxwHW0.net
>>498
この路線でやるなら晩酌で料理メインで映しながら混ぜるくらいにしないと無理だろうな
動画としての料理や酒だけ語りたいってなら収益化ラインまで突破することすらかなり厳しいと思う
やってることに一番近いのだと葉巻系専門家が語りつつ嗜むってチャンネルがあるんだけど
それ参考にすればいいのでは?

502 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/03(水) 23:53:18.76 ID:mYR/hOzh0.net
>>496
昔はどんな動画もある程度インプレッションされたけど今は無理
ネタも下位互換だったりすれば例え自分のチャンネルに沿った内容でも殆ど再生回数は伸びない
伸びてる内容とそうでない内容を見比べれば本当に超クオリティを求められてる(TVのような動画と言う意味ではない)
定期的にアップすると考えると、超クオリティのネタは金も時間も掛かるから本業が怪しくなるし、本業の方が遥かに儲かるからやる意味がなくなる
ぶっちゃけYouTube以外の副業の方が稼ぎが良い(5倍)
でもリアル業務で稼ぐのは超ハードなので、やはりYouTubeが最強なんだろうなと思うからじゃあどうするべきなのかと試行錯誤してるけど、やっぱり自分がコンテンツなんだよね
勿論ネタのクオリティも重要だけど、一つに特化するとネタが徐々に劣化する
短期的にネタ作り続けてネタ切れがない事柄なんてほぼないしね

503 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/04(木) 00:37:23.98 ID:BZZJKD5t0.net
>>494
うちは3/23とほぼ同時期だけど11万あるよ
まあジャンルに恵まれてるだけだがね


https://i.imgur.com/ePRKSMg.png

504 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/04(木) 00:40:53.85 ID:lkz0Deu20.net
>>499
まだ誰もやっとことがない、
英語で外人向けのずんだもん動画とかどう?

505 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/04(木) 06:14:51.66 ID:7Wufb5rt0.net
>>504
日本語わかる奴は世界でも日本の奴くらいなのに
外国の奴無視の日本語のみのチャンネル、登録1万クラスで
ツベ一本で生活できるくらい稼げるからな。
いかに日本が圧倒的に世界1金持ち大国て事だよ
アメリカは日本と比べたら貧乏国だが英語だから世界中の奴が見る。
それでどうにか稼げるレベルだからな

506 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/04(木) 06:15:28.92 ID:5g0XoIcA0.net
>>503
まず声がいい。イケボとかじゃなくてナレーションで聞きやすいタイプの声。
構成もいい。ダラダラしすぎず、淡々と作業やるだけでもなく、そのへんはセンスだと思うけど
技術が高すぎないとか、レビューがガチっぽいとか色々と理由はあるだろうけど、
ナレーションスタイル含めて動画の見せ方が上手いという一言に尽きる
自分が観て面白い面白くないはあんまり関係ない。
「これは面白いと思う人がかなり居るだろうな」っていう感覚を鍛えた方がいいと思う

507 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/04(木) 06:53:51.44 ID:skQv6dVD0.net
動画作ったら概要欄に数行の英語書いとくだけでもだいぶ海外視聴者増えるな
めっちゃ視聴回数増えるわ
字幕もつけりゃもっと増えそう

508 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/04(木) 06:58:26.69 ID:VXvBSusG0.net
>>507
なるほど。
ライブ配信は本当にただ垂れ流しているだけという感じでした。
安易に「最新ゲームをやれば誰かが見てくれるだろう」という考えでしたので。
以前アルゴリズムについてを調べているときに「全く再生されていない動画は消したほうがいい」との情報を得てライブ配信のアーカイブはどうなのだろうと思い質問させてもらいした。
解説動画はインプレションのクリック率が5%~10%でしたがアーカイブは1%以下でしたので。
なんとなくライブ配信がアーカイブされてからの動画のインプレッション数が減ってる気がしたのですっきりしました。
ありがとうございます。

509 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/04(木) 07:02:24.02 ID:v4/VK2ez0.net
インドネシア、インドからの視聴が多いわ

510 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/04(木) 07:32:03.69 ID:LTcwmGLl0.net
>>509
チャンネル登録してくれる人が少しは増えると思う
動画がそんななくてプロフもバナーもないってなると
継続的に続けるのかわからんしチャンネル登録するのやめとこうってのはありえる
後で変えられるし、とりあえずアップしといたら?
チャンネル名はインパクト大事だし、そっちはしっかりね

511 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/04(木) 07:42:54.48 ID:JjpWhSly0.net
登録者数2桁なんだが、これくらいの時期の動画って1つ投稿したらどれくらいの視聴回数あるもんなの?

6本上げてて大体過去48時間で1200、500、400、あとは50みたいな感じなんだけど、この調子であげてきゃいいのかな

一応投稿は毎日か2日に1本であげてて動画のスタイルは全部同じ構成、時事性はないネタ

512 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/04(木) 07:51:19.41 ID:v4/VK2ez0.net
>>510
お前荒らしやないつもの

513 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/04(木) 08:08:54.27 ID:RTf59xGY0.net
>>511
スレ見てる時間を動画制作に月7桁行くかもだけど、
そんなにやる気出ないわ
好きでもない事を頑張れる人は本当凄い
収益化してないのに毎日投稿してる人とか頭壊れてるでしょ
何処からモチベーション湧いてくるねん
月10万円くらいかかっていいからモチベーション上がる魔法でもあればな

514 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/04(木) 08:38:32.99 ID:Y8lP0v/30.net
>>511
大手は視聴者が好む動画にするからネタが似る
素人の方が着眼点が面白く楽しいものも多いの
YouTubeのAIはこういう動画をサルベージ出来るようにしないとダメかな
ゆっくりは大手が参入しまくって今やゆっくりだらけで気持ち悪い
フォーマットさえ作れば簡単だろうからな

515 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/04(木) 08:55:55.93 ID:BZZJKD5t0.net
>>511
内容によるとしか言えない
自分でも感じてると思うが登録者数と再生回数は比例するようなものでもない
ひたすらバズるのを期待して根気強く上げていくしかない

516 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/04(木) 09:05:24.71 ID:0qGLMKuH0.net
>>515
俺がやって見た結果
なんか後からタイトルやら弄ったら今までのその動画の功績がリセットされる感あるよね
時間指定でまだ一般公開されてない状態やほぼ再生されてない状態だったら良いんだけど
そこそこ軌道に乗ってた動画に後から手を加えるとすとんと勢いがとまってしまったりする

517 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/04(木) 10:21:00.20 ID:cIZKyRtC0.net
このスレ全部自作自演?

518 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/04(木) 10:36:49.25 ID:mG0v1ZJW0.net
関係ないレスをするbotが混ざってる

519 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/04(木) 10:41:33.20 ID:mG0v1ZJW0.net
>>505
アメリカが日本よりも貧乏ってw
単価だってアメリカの方が圧倒的に高いだろ。

あと登録者1万程度では生活するのはほぼ無理。
毎日動画投稿して高評価もそれなりに貰えれば可能かもしれんがな。

520 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/04(木) 10:54:49.28 ID:lkz0Deu20.net
>>518
ランダムに投稿してるわけじゃなくて、微妙にワードでマッチングしてるようにみえるから
ちょっとそのBOTに興味がある。

521 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/04(木) 11:37:39.43 ID:dq5C7Xuu0.net
質問もbotだったのか

522 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/04(木) 23:12:20.81 ID:kA2J9QS80.net
BOT使ってまで過疎スレを埋める意味とは

523 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/04(木) 23:34:56.52 ID:YRuZJiTa0.net
>>522
これもbot

524 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/04(木) 23:57:51.54 ID:BZZJKD5t0.net
1月から活動始めて3月に収益化、副業としてはそこそこの収益もあるんだが
この板の中級者、上級者スレがまったく機能してなくてここしか観てない

525 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/05(金) 03:46:12.73 ID:mJNUbkP20.net
>>524
インスタとかTwitterの転載動画で稼いでたら収益剥がされたわ
何個か削除して再審査やっても通らんかった
あと何回か再審査してそれでもダメやったら動画全部消してインスタとかの転載辞めて自分でオリジナルのコンテンツ動画作った方がいいかな?
結局自分でオリジナル動画作らないといつかは収益剥がされるよな

526 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/05(金) 06:15:58.71 ID:FC+9HPa60.net
今ってTwitterで自分の動画貼り付けるのって本当はアウトなんだっけ?
動画アップしましたーって宣伝するツイート

527 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/05(金) 06:59:36.28 ID:8QWcRvkx0.net
>>526
twitterでいろんなチャンネルの日別再生数見てるんだけど、登録者多くても需要の低い動画出してるところは、収益化できてないチャンネルと対して変わらん再生数だったけど。
とにかく登録者が増えれば下駄履かせてくれると思ったけど、実際はそうじゃなくて、やっぱりエンゲージメントの高い動画をだせてないと無意味なんじゃなかろうか。

528 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/05(金) 07:02:52.02 ID:nVA9XtcR0.net
>>526
俺普通にやってるけど別にいいんじゃね?
何がいけないの?

529 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/05(金) 07:13:04.24 ID:bufZGJrf0.net
>>528
残念ながら簡単にはパクれないんんだよね
youtube動画制作のノウハウ動画で短い(2分とか)動画はyoutubeに推されにくいって解説
してる人多い
自分でナレーションしたら倍以上の登録者居ただろうなとは思う

530 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/05(金) 21:47:22.72 ID:7dVlnt7y0.net
botがうぜーな

531 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/07(日) 21:53:59.08 ID:+6sHbZ+R0.net
前は毎月振り込みあったけど、今は数ヶ月に1回になった
もうYoutube儲からないから動画うpしないわ
時間の無駄

532 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/07(日) 22:26:27.78 ID:CyZFvYG60.net
>>531
まぁ俺が思うのは、収益化までは何でも良いから情報を提供して収益化後は自分のプロデュースを主にした方が間違いないね
後、恥ずかしがらず、リアル友人知人にガンガンチャンネル宣伝しまくる
それこそ俺は親戚一同、取引先に至るまで宣伝しまくった
その中でどんな動画でも必ず最後まで見てくれる人が出てくるので全体的なインプレッションは下がりにくくなる
まぁ恥を捨てられるかどうかだね

533 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/07(日) 23:32:21.06 ID:pATRrkYo0.net
何かのキッカケで過去の動画がバスって稼げたりするから動画はあげ続けたほうがいいと思う。
まぁ、俺も毎日平均200円くらいしか稼げてないけど。

534 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/08(月) 00:01:04.33 ID:nvfpBYiz0.net
>>533
唯一無二の事なんて全くインプレッションされんからそれが第三者に面白いのかの判断がつかん
自分は面白いと思っても相手は全く面白いと思わないならやるだけ無駄
だから確実に視聴されるネタを真似る
問題はある程度チャンネルが育つと巨大タンカーのように舵が重い
捨てられたチャンネルが多いのは舵を取るよりやり直した方が早いからだろうね
でもやり直して上手く行くほど甘くないのがYouTube

535 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/08(月) 22:25:55.66 ID:GM6+U0h60.net
GWで休みの人が見てたのか過去最高の視聴数をずっと記録してたが
連休明けの今日も勢いが止まらん

まあショート専なんだけどおすすめランクでも上がったのかな
最近は毎日4000円前後で推移してる

536 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/08(月) 22:30:55.62 ID:/SOF8C8j0.net
>>535
ショートだけで?
一本の秒数長いほうが稼げんの?

537 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/08(月) 22:41:29.27 ID:GM6+U0h60.net
>>536
1000再生で11円ちょいだよ
YouTube講座みたいなことやってる人はみんな「割に合わない」って批判してるけど
編集にかける時間なんか15分くらいだし毎日投稿できるし
何よりショートってなぜか登録者がやたら増える

まあネタやジャンルにもよるけどとにかく数打って勝負

538 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/08(月) 22:46:43.37 ID:/SOF8C8j0.net
>>537
すごいな
1000再生で平均3円位や

539 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/08(月) 23:09:17.89 ID:OU66eLEH0.net
>>537
演者が面白い=芸能人、有名YouTuber
って考えれば狙ってるポジションは分かりそうだけど、ここは結局異端意見は排除したいだけなんだなと思う
日本人はシャイが多いからね

540 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/08(月) 23:09:51.16 ID:Wqljw2K/0.net
>>538
このスレでも初動のチャンネル内ランキングが後のインプレッションに影響与えるみたいだから、削除して再アップしているよ。
単にサムネ変更しただけなら、チャンネル登録してる人は一度見たあと、もう見ないでしょ?
さも新しい動画のようにサムネ変更して再アップしてるよw
初動で成績悪かったら即削除してるから、意外と低評価つかないし、視聴維持率も減ったりせんよ。

541 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/08(月) 23:10:25.91 ID:Fy8sMkqH0.net
>>535
昔はどんなクソ動画もある程度インプレッションされたけど今は無理
ネタも下位互換だったりすれば例え自分のチャンネルに沿った内容でも殆ど再生回数は伸びない
伸びてる内容とそうでない内容を見比べれば本当に超クオリティを求められてる(TVのような動画と言う意味ではない)
定期的にアップすると考えると、超クオリティのネタは金も時間も掛かるから本業が怪しくなるし、本業の方が遥かに儲かるからやる意味がなくなる
ぶっちゃけYouTube以外の副業の方が稼ぎが良い(5倍)
でもリアル業務で稼ぐのは超ハードなので、やはりYouTubeが最強なんだろうなと思うからじゃあどうするべきなのかと試行錯誤してるけど、やっぱり自分がコンテンツなんだよね
勿論ネタのクオリティも重要だけど、一つに特化するとネタが徐々に劣化する
短期的にネタ作り続けてネタ切れがない事柄なんてほぼないしね

542 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/08(月) 23:11:01.17 ID:CTSiaEZo0.net
>>536
>>933
これな
いくら自分のチャンネルに沿った内容あげても、所詮パイはそのジャンルの連中のみ、俺なんて片手間だから動画の完成度はライバルに到底敵わない、本業も副業もリアル業務でやってて、更に土日も出勤してるような毎月フルマックスで働いてる働き蟻には撮影時間も取れん
仕事が休みの僅かな時間しかない

543 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/08(月) 23:30:15.12 ID:GM6+U0h60.net
>>538
ジャンルのせいだろうけどそんなに違うのか
低くても7.9円くらいだと思ってた

544 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/08(月) 23:50:43.90 ID:8oOrgRNv0.net
>>543
1日最低30万再生は欲しい
食っていけない
クラウドソーシングにいる外注なんてかなり編集のレベル低いからよほど上手く手綱引いてやらないと高頻度高クオリティなんて無理だな

545 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/10(水) 14:46:44.52 ID:rhumTi9s0.net
視聴維持率ってだいたい40%から50%は確実にあるから、
5時間とかある総集編タイプの動画って単価バカ高かったりするんかな?
単純計算だと1再生で22円とか入ってくることになるんだけど、

546 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/10(水) 16:07:42.94 ID:zvFRC1DG0.net
>>545
ぶっちゃけて言うと、ネタに困った
仕方ない、取り合えず居間で照明付けて撮影後すっかで撮影20分編集1時間BREWカットのみ
これで数千回
こういうの経験するとやっぱり自分を何とかコンテンツにしたいって思う
客寄せパンダネタを語るだけなんだけど、客寄せパンダネタはねって思う

547 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/10(水) 17:56:18.85 ID:rhumTi9s0.net
このbotどういう条件で返信してくんの?

548 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/11(木) 00:06:03.52 ID:/nf5F8j70.net
3行くらいあるまともにYouTubeに関連する内容のレスなら食いついてるな
一言しか書いてないようなレスにはつかん

549 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/13(土) 20:29:49.28 ID:m3HHwXKG0.net
手動だから別に条件があるわけじゃない

550 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/15(月) 11:43:08.97 ID:VCTN97wP0.net
出して数日で800くらいしか回らないんだけど
出して数時間で万再生行く人ってどういうふうになってるの?
盗めるものならなんでもやりたいんだけど見てもなんでかわからないんです……

551 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/15(月) 12:05:45.79 ID:QOHCQ7/h0.net
登録者数何人で、初動の48時間で何再生か言えよ

552 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/15(月) 12:13:56.04 ID:u9/xG3Zp0.net
>>551
1週間前3回
1週間前1回
5日前2回
2日前1回です
0は恥ずかしいので最初に自分で1回再生してますので
実際は2、0、1、0回再生です
自分で再生するのが良くないんですかね?

553 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/15(月) 12:14:44.32 ID:0197w3Xw0.net
>>550
ジャンルもあるだろうし良い動画の基準はひとつじゃないだろう
ただ内容が充実してついつい見てしまう動画で再生されてないなら、見られない理由が絶対にある
動画の尺や音声、画面の構成、サムネ、タイトルの付け方

554 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/15(月) 12:24:54.52 ID:GaKzfo9Q0.net
自分も1桁ばっかり
サムネ見直すかな

555 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/15(月) 12:28:13.50 ID:fs4F1BCS0.net
1桁とか2桁とかってどういう動画あげてんだ?俺は登録者数200しかいないが
最初の48時間で平均400前後は回るぞ

556 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/15(月) 12:33:08.12 ID:CyqRyv9S0.net
>>555
やっぱり単純にタイトルとサムネが良くないんですかね
動画のまんまタイトル付けてるつもりですが全然だめですね
検索されやすいようなキーワードって
皆さんどうやって調べてるんでしょうか?

557 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/15(月) 12:33:33.95 ID:SkyBEsxf0.net
>>554
ありがとうございます
そうやってるつもりではいるんですが
なんか微妙に間違ってるのかもしれません
サムネも研究しつつ試行錯誤して地道にやってみます

558 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/15(月) 12:39:53.03 ID:VCTN97wP0.net
>>550
自分で工夫はして
サムネも色々参考にして、他の同ジャンルの動画と差別化も狙ってるんですけどね
動画は見られたら平均再生率は基本いいです
何がいけないか自分の分析眼がなくて悔しいです

559 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/15(月) 12:51:12.80 ID:S8VRICDb0.net
>>558
安易に「最新ゲームをやれば誰かが見てくれるだろう」という考えでしたので。
以前アルゴリズムについてを調べているときに「全く再生されていない動画は消したほうがいい」との情報を得てライブ配信のアーカイブはどうなのだろうと思い質問させてもらいした。
解説動画はインプレションのクリック率が5%~10%でしたがアーカイブは1%以下でしたので。
なんとなくライブ配信がアーカイブされてからの動画のインプレッション数が減ってる気がしたのですっきりしました。
ありがとうございます。

560 :550、558:2023/05/15(月) 13:03:10.71 ID:VCTN97wP0.net
なんかごっちゃになって間違えて失礼しました

561 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/15(月) 13:08:44.98 ID:tD5j0aAS0.net
>>560
コピーするにしてもコピー元よりクオリティ高くできるかが参入障壁の高さにつながるんじゃないか?
それこそ他が全くやらない分野の解説にシフトして地位を築いてるからパクられることは殆ど無いだろう

562 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/15(月) 13:18:43.21 ID:Twzpxqvs0.net
単純にジャンルもそれぞれ違うだろうから
「俺はこれくらい回る」と言われても比較にならんよ

例えばゲームの動画なら話題の新作の動画をいち早く上げたらそれだけで注目度は上がる

563 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/15(月) 13:19:15.57 ID:KGeg/i1a0.net
てかさ

564 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/15(月) 13:19:31.14 ID:KGeg/i1a0.net
流行りの詐病ユーチューバーになれば簡単か

565 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/15(月) 13:29:17.53 ID:tGVmN6ac0.net
>>562
後は俺が聞いた話はゆっくりは自分で喋ってない(テキストを読み込ませてるだけ)から価値が低いコンテンツと評されて単価が凄い安いって聞いた
10万再生で千円レベルって聞いた
単価考えるとやる価値ないって思える
実際の単価は知らないしこの話がフェイクかもだけどね

566 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/15(月) 13:29:42.58 ID:ioLni/vg0.net
>>564
饅頭にキャラ付けもやってる人はやってる
ボケ担当ツッコミ担当あたりはやってるところ多いと思う

567 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/15(月) 13:34:01.20 ID:+pvs39Le0.net
botいなきゃ建設的で良いスレなのにな

568 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/15(月) 13:35:19.49 ID:BBT6r1qk0.net
>>566
ボットーー

569 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/15(月) 13:52:46.18 ID:GaKzfo9Q0.net
botが活き活きとしてるw

自分のとこは視聴者日本人割合30%だからサムネに英語多用してみよっかな

570 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/15(月) 14:13:53.77 ID:6wg6/DHr0.net
登録者1130人で最近伸びたやつ貼る
https://i.imgur.com/C0HUJcY.png

571 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/15(月) 14:19:18.62 ID:U1aYI4yN0.net
>>570
ぶっちゃけて言うと、ネタに困った
仕方ない、取り合えず居間で照明付けて撮影後すっかで撮影20分編集1時間BREWカットのみ
これで数千回
こういうの経験するとやっぱり自分を何とかコンテンツにしたいって思う

572 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/15(月) 14:20:45.37 ID:LUsP6G6L0.net
>>569
YouTubeの広告収入じゃなく、アフィリエイトや自分の商品、サービスを売りたいけど
やり方よくわからん。外国人と英語話す系だから英会話のアフィリエイトとかかな。

573 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/15(月) 16:54:42.14 ID:IGkMo+PA0.net
10本中10位や10本中9位って何回くらい続くとチャンネルがダメになるんでしょうか?
連続で何回も出すとヤバいらしいけど、自分はここ直近の動画2つでやっちゃったから危険な気がして、次の動画も出すに出せません。


まぁ多分Botに返信されるんだろうけどさ

574 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/15(月) 17:56:32.53 ID:RdSBeqZP0.net
>>573
私はロボットではありません
週1更新で4月は毎回最低更新し続けてたけどgwで持ち直してからインプレッション戻ったよ
持ち直すきっかけが必要になる可能性はあるけどダメになるって事はないと思う

575 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/15(月) 18:41:57.13 ID:7xE72Xhd0.net
>>574
インプ絞れられてリピーターしか視聴してない状況だと良いのか悪いのかも判断できない。
特に最近だとそいつらのチャンネルは今は3桁再生しか行ってない。今更方向性を元に戻しても、登録者の殆どが見ないからなw
こういう沼に落ちるやつが多数いるから、アルゴ理解するのは必須だよ。

576 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/15(月) 18:42:47.21 ID:w1CU11Jj0.net
1000人超えても収益化出来ずに困ってるやつやつがいるかと思えば、
ベトコンは簡単に収益化済みチャンネルを作ってテレビ番組をうpしている。
この差は一体何なんだろうな?

577 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/15(月) 18:43:12.11 ID:4KgY1X7X0.net
>>573
そもそもユーザーが求めてるものが全く違う
解説動画を見たい人はただ「情報」がほしいだけ
一方、ゲーム実況は「その人」が見たいんだよ
いわゆるタレント性みたいなんが重要になってくる

578 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/15(月) 18:43:58.64 ID:GuUoqTGi0.net
>>576
登録者数万人居るだけで凄いと言われるけど、
10年前に数万人居たら凄いけど、
今の時代マジでハエみたいに数万登録居るから全然凄くないよなぁ
こういうのマジで納得出来ないわ
これだけハエが居るなら10万も余裕な気がしてきた

579 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/15(月) 21:33:38.09 ID:IGkMo+PA0.net
>>574
ありがとうございます。GWが終わった次の週の動画でコケちゃったので、
こちらは持ち直せるかわかりませんが、参考になりました。
ダメだった場合はチャンネルの作り直しも視野に入れようと思います。

580 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/15(月) 21:43:43.23 ID:r1pPMHgf0.net
アナリティクスで視聴者の日本の割合が1割とかで他の地域が全く出ないのって視聴数が少なすぎるから?
まだまだ視聴少なくて5000くらいの動画なんですが

581 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/15(月) 22:37:53.45 ID:aaEhJKHk0.net
てか1700人くらい登録者数いるチャンネルも平均3桁なんやな

582 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/15(月) 23:09:31.79 ID:wa+KZkQk0.net
睡眠用BGMとかのヒーリング音楽の動画って収益化できないの?

583 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/15(月) 23:18:58.93 ID:Twzpxqvs0.net
俺登録者1万人くらいいるけど
たまにメインコンテンツから外れた題材で出しても200再生とかしかされんよw
登録者と言ってもチャンネルの全ての動画を見てくれるわけではない

俺も視聴者の立場で好きなチャンネル登録してても
内容的につまらなさそうならスルーしてるし

584 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/15(月) 23:49:16.15 ID:82MJPAwR0.net
>>582
youtubeは他人のコンテンツを使って稼ぐのは今後ますます厳しくなるよ
権利者に許諾とるか学術的な引用の範囲まで

585 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/15(月) 23:51:02.85 ID:ZC18fqtZ0.net
>>583
完全ホワイトはなにが厳しいかと言えば見た目喋りが気に食わないと登録すらされずアンチ化するヤツまで出てくる
まだアンチは視聴してくれるから良いけどね
んで色々調べた結果、見た目より喋り方と声の周波数だなと思った
少し高い声、早口(ヲタ系はNG)だと登録者は増える傾向にあるね

586 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/15(月) 23:51:59.89 ID:8fJlZcLm0.net
>>579
画像見てないから、詳しいツッコミは言えないんだけど、
CTR10%超えは、ちょっと良くわからないな。
通常バズった動画はCTRをキッチリ消化して2%台まで行くけど
高止まりしてるCTRは、再生数は伸びない(CTRを消化されない)
狭く深い専門分野系(ニッチ系)でよくあるケース
その話だけ聞くと、参考にしては「いけない」ケースに見えるけどね

587 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/15(月) 23:52:38.92 ID:GGoawUjH0.net
>>581
インプレッションの上振れがきたから新動画出したけどこっちは3桁しかインプされない…
上げ直した方がいいのかな

588 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/15(月) 23:53:52.46 ID:JN0glelF0.net
>>580
ワイに関して言うと登録者20万人だが3ヶ月入院して投稿休んだ収益が
一ヶ月目700万
二ヶ月目200
三ヶ月目二桁
この落差酷いわ
過去の動画は伸びないってことが分かった
っというか毎日投稿しないと稼ぐの厳しそうだ

589 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/16(火) 00:52:03.07 ID:iGFaPHOi0.net
追記700万円達成できるとなると、単価次第だけど月2000万再生くらいなら余裕で達成できるチャンネルやん…
初心者スレにこんな大物いると萎えるな

590 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/16(火) 00:57:55.73 ID:u7TlxUKh0.net
それbotじゃないの?
話噛み合ってないじゃん

591 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/16(火) 01:43:03.81 ID:jz0fmqi10.net
>>590
言われて見れば確かに
今って目先の金を追いかけてるような人しかいないからね
しかも楽して他人のコンテンツコピーで稼ぐことしか考えてない
こういう人が収益化出来るとは思わないけど

592 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/16(火) 01:43:50.58 ID:yY/Iho4Q0.net
>>589
1月にインプレッション増えてたけど、雑魚動画を非公開から削除に代えたら
一気にインプ下がったわ。4月にまた急に増えたけど、今はまた減って1日の再生数
50前後。今登録800人で再生時間3,000。もう一回盛り上げないと収益化できん

593 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/16(火) 05:34:38.21 ID:i+FkHnn20.net
800もおって1日の再生数50ってありえるんか?
新しい動画1つの話か?

594 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/16(火) 06:13:55.46 ID:u7TlxUKh0.net
それもbotな

595 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/16(火) 06:55:44.91 ID:iGFaPHOi0.net
意外と区別つかんわ…めんどくせぇ

596 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/16(火) 06:57:26.34 ID:UZe8NNoy0.net
>>593
初動も分かるけど、検索需要あるかないかも重要だよ
1年後に大爆発する動画もある
初動で消して~の人は既に一定のポジションを確保してると思うよ
初心者は小手先より内容に拘った方が良いよ

597 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/16(火) 20:52:48.71 ID:iGFaPHOi0.net
落ち目の動画続きなのに、次出さないといけない動画は、
普段やってることとは別の案件動画。確実に最後までは見られないだろうし、
俺のチャンネルももう終わりかねぇ…

598 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/16(火) 21:02:14.79 ID:qQRqDaYN0.net
案件来てるなら初心者じゃないんじゃないかという気持ちが強い

599 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/16(火) 21:53:10.21 ID:vQzqfXCT0.net
15分の動画で視聴時間平均1:15秒って酷いよな

600 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/16(火) 21:55:11.04 ID:vQzqfXCT0.net
このスレ特別ルールで、アンカーはリンクさせなければいいんじゃないの
bot対策

601 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/16(火) 22:03:03.25 ID:JSfyqSsQ0.net
>>580
変なbotしかいないですか?ここ…

602 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/16(火) 22:50:22.58 ID:YkR4DPK80.net
>>598
登録者3000クラスだけど全部自前
初期投資もPCとペンタブのみ
それ以外は一切お金をかけてないけどやっぱりこのやり方じゃ限界があるよな~
5年前だったらこれが普通だったのかもしれんが

603 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/16(火) 22:50:58.57 ID:MXYkXtkz0.net
>>599
それは思い込み
稼いでるなら編集は丸投げだぞ
そもそも全部自前の人なんて居るの?

604 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/16(火) 22:51:26.53 ID:1/EbbmV00.net
>>597
旅行動画をあげようかと思うんだけど、
チャンネルわけて日本語版と英語版の動画を作って上げてる人がいるけど、あのやり方のほうがいいのかね?
英語版は極力うp主が日本人ていうのを隠してる。
見た目外人が日本旅行したような動画のテイストになってる。

605 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/17(水) 12:27:23.83 ID:SiPxlbMP0.net
他動画のオススメに上がるってどうしたらいいかなぁ……

606 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/17(水) 12:32:53.64 ID:pu6j2/lq0.net
>>605
現実的にそのゲームに興味がある人にだけピンポイントにインプレッションされるわけではない
自分でyoutube観てるだけでもそんなの分かるはず
趣味は違いが興味のない動画をばんばんオススメしてくる
マイナーゲームが苦しいといわれるのは、興味のある人が少ない→クリック率が下がる、という点

607 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/17(水) 13:13:29.21 ID:SiPxlbMP0.net
自分ではないけどたまに一つの動画だけ異様に伸びるってことあるじゃん
あれってどうなってるのかなぁ?
タイトル、サムネ、がんばってるのになぁ

608 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/17(水) 13:19:44.41 ID:Glc4y6s20.net
>>607
何のデメリットもなく後からタイトルやサムネを変え放題なら、古い動画を最新動画のように見せかけることもできるわけ
タイトル&サムネ詐欺である程度再生数を増やして勢いつけてから本来のタイトル&サムネに戻すとか
当然視聴維持率が激低になる

609 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/17(水) 19:18:14.21 ID:jucQUEmQ0.net
自分の動画に自分でひとことコメント残しておくだけで
コメント欄の賑わい方が変わるな

610 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/17(水) 19:19:41.05 ID:QIEsZqnt0.net
>>607
私はBotではありません。信じてください。
アレはまぁ運とかもあるかもだけど、上でも言われてる通り興味持ってる人の数じゃないかな。
タイトルやサムネをいくら頑張ってもマイナージャンルじゃどうしようもない。
自分の動画がそういう伸び方した時は、有名ゲームの最新アップデートの隠しアイテムの紹介、って感じだった。

611 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/17(水) 19:41:24.98 ID:MMxPqtYl0.net
>>610
通常バズった動画はCTRをキッチリ消化して2%台まで行くけど
高止まりしてるCTRは、再生数は伸びない(CTRを消化されない)狭く深い専門分野系(ニッチ系)でよくあるケースだな
その話だけ聞くと、参考にしては「いけない」ケースに見えるけど

612 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/17(水) 19:42:03.11 ID:g8W/rklW0.net
>>609
男女の2人でやってるんだが、掛け合いが面白いってコメントよくもらえる
元々友達だから気兼ねないし、素で爆笑してるからそういう楽しさが伝わるんだろうか

613 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/17(水) 19:52:00.23 ID:QIEsZqnt0.net
>>611
これbot?

614 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/17(水) 20:19:33.30 ID:VexyXwca0.net
>>609
なるほど
概要欄に一言書いちゃってたわ
コメ欄に書こっと

615 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/17(水) 20:43:02.65 ID:QaDcTI250.net
>>614
ちなみに自分が気を付けてるのは、タグ付けとかサムネかな。
タグは他人の動画でソースコード表示させれば見えるから、そこから引っ張ってくることもある。
サムネは有名人のデザイン真似してます。
誰かの参考になれば嬉しいです。

616 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/17(水) 22:08:17.14 ID:3yJfxuA90.net
>>613
違うと思う

botの特徴

・必ずアンカーをつけている
・元レスとは関係ない、噛み合わない内容
・複数行のそこそこ長い文章
・単発ID

これ書いてbotが対策してきたら笑うw

617 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/17(水) 22:08:55.62 ID:3yJfxuA90.net
すまん、違うではなく「そうだと思う」だった

618 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/17(水) 22:10:41.72 ID:3yJfxuA90.net
最初は一生懸命説明文やらタグやらを書いてたが
バズる時はバズるし伸びない動画は何をしても伸びないな
なのでムダに努力することはヤメた

619 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/17(水) 22:12:08.68 ID:/Q3XqGjG0.net
会話になってなければ即bot認定でオーケーw

620 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/17(水) 22:42:54.86 ID:zSv/G0Pz0.net
>>618
検索からずっと毎日3万再生くらいされてる動画があって、
その検索ワードで検索してる人が毎日そんなに居るわけないだろって思ってた
クリック率20%としても毎日15万は検索されてて、
その動画更にブラウジングからも毎日数万再生されてたし
今YouTube見てる人口やば過ぎない

621 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/18(木) 19:38:13.88 ID:aPQXbxz40.net
高評価率が10%超えた動画のインプレッションエグいことになってる

622 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/18(木) 19:39:43.69 ID:yZY3IYjB0.net
>>621
ただなんとなくこれ伸びんじゃね?って思われた動画にインプが与えられてるってだけの話。
こういう感じの動画が伸びてるしこれも伸びんじゃね?って感じでYouTubeがおすすめしてるだけ。
特別なカラクリとかなーんもない。
逆に言えば伸びないのはなんとなく伸びなそうな動画って思われてるからおすすめして貰えないってだけの話。

623 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/19(金) 00:46:55.03 ID:rGGoBzdu0.net
視聴維持率低すぎてもうだめや
台本作って良い感じでまとめた8分動画が維持2分www
1分〜2分ぐらいの短い動画作ってく方がええの?
短いの作っても今度は維持10秒wwwとかで草はやしてそうな未来

624 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/19(金) 00:49:36.84 ID:73H8E6tE0.net
その動画一個からショート10個くらいつくれー
って言いたいけどエンタメ系でもなければそんな切り抜くようなとこもないか

625 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/19(金) 02:00:26.67 ID:bgHtj0ZF0.net
>>624
スレ見てる時間を動画制作に月7桁行くかもだけど、
そんなにやる気出ないわ
好きでもない事を頑張れる人は本当凄い
収益化してないのに毎日投稿してる人とか頭壊れてるでしょ
何処からモチベーション湧いてくるねん
月10万円くらいかかっていいからモチベーション上がるお薬でも飲みたいわ

626 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/19(金) 02:01:19.41 ID:dQgNrLbF0.net
>>623
結局は維持率とクリック率がモノを言う
短い動画なら維持率のハードルが上がるだけ
15分以上とか長めの動画だとクリックはイマイチでも維持率が50%前後あればインプは堅調
まあ、自分のケースだけどな

627 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/19(金) 07:07:36.72 ID:5KtLKXMJ0.net
>>623
俺はもう2分前後の動画しか作ってないわ
作るのめちゃくちゃ楽だから更新頻度も上げれるし良いことしかない
広告は少なくなるが

628 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/19(金) 07:15:36.39 ID:vE4wx+m70.net
平均視聴が1分しかないw

629 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/19(金) 07:26:32.94 ID:XD9dw9s30.net
>>628
最初に興味ある人にインプレッションして、
その後に興味ない人にインプレッションして興味ない人にインプレッションするんだよ
それでクリック率とかガタ落ちするからそれでAIが興味ない層へのインプレッション辞めるんだ

630 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/19(金) 07:27:06.98 ID:pT3+K8n40.net
>>627
マイナーゲームの解説作って、
そのゲームに興味ある人にだけインプレッションされてクリック率30%維持率90%とか出しても全く伸びないでしょ?
維持率とかクリック率より需要が大事ってそういことだから

631 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/19(金) 07:57:01.09 ID:vE4wx+m70.net
顔出ししてるやつのが維持率とかクリック率いいの?
顔だしてないがクリック率は平均7-15

632 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/19(金) 08:12:19.32 ID:O9Vp9rLw0.net
>>631
センスは数字に出る
タイトルとサムネによるクリック率と、視聴者を飽きさせずザッピングさせないトーク力や構成、編集による維持率
両方とも高い動画をセンスの良い動画としてAIは評価してるよ
というか、どちらも高いのに伸びてない動画なんかあるか?

633 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/19(金) 13:21:32.10 ID:XQqHz24a0.net
ショート動画コスパいいよ
編集ちょー楽だし
ただ本数で勝負だから小ネタを貯めないといけないが

634 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/19(金) 13:29:10.75 ID:fjnfYRzz0.net
>>633
これまでのYouTubeの仕組みと違うから、なんで伸びたか分析できないなあ。ショートで伸びてもチャンネルのランクは上がらんはずだが、、。強いて言うなら、運営が恣意的に下駄履かせたのかもしれん。

635 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/19(金) 17:16:28.10 ID:TWB9W3Sf0.net
YouTube収益化できて3ヶ月目で10万超えたー
兼業だけどこれは嬉しい、質問ある人いますか?

636 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/19(金) 18:08:54.56 ID:WV1wi4/e0.net
月100万超えたら質問するわ

637 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/19(金) 18:31:53.95 ID:dDGn84Ev0.net
>>632
クリック率は4〜5%
平均再生率は12分で50〜60%

全然伸びません……

638 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/19(金) 18:48:25.62 ID:m/hEhjEu0.net
>>636
最近だと漫画の顔をAIで実写にするヤツが流行って
凄い勢いで類似チャンネル増えてたね

639 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/19(金) 18:50:29.64 ID:OZaAQHZW0.net
>>635
みんな最初はそんなもん
初めて月3桁超えたときはちょっと嬉しかったわ
試行錯誤で色々上げてたらたまたまインプレッションが増えた動画があって、それをメインに切り替えて動画を作り続けたら、今では毎日平均10万くらいインプレッションある
PDCAを意識すればきっとうまくいく、頑張れよ

640 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/19(金) 18:52:07.37 ID:4tGHW5vA0.net
>>637
自分もそうだったよ。というかもっと少なかったかな。
24時間経っても10人行くか行かないかだった。
そう考えると自分より良い方じゃない?
それに2ヶ月くらいはチャンネル登録数はほとんど増えなかったし再生数も100すら行かず、3桁が遠い未来だった。

641 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/19(金) 19:30:44.41 ID:XQqHz24a0.net
>>634
botだろうけどショート専門の俺でも
明らかに既存動画が軒並み急激に伸びたりとかランク?が上がってる状態は分かる
GW後しばらくは日当5000円続いてたわ

642 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/19(金) 19:32:54.24 ID:jm9SsIz80.net
果てしない道のりに思えて挫けそう
ショートもつくってみたけどあんまり伸びない
一定数需要のあるジャンルなんだけどなあ

643 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/19(金) 19:35:36.55 ID:/SZdjZs50.net
>>641
ショートは意味ないけど、1-2分の短い動画が中心のチャンネルの方が成長率高いと思うわ。最近伸びてるチャンネルは短い動画の傾向がある。
切り抜きが横行しすぎて、すぐに結論にたどり着けない動画はクリックされないようになったかもしれんな。

644 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/19(金) 19:36:46.99 ID:LNzfbd/b0.net
>>642
伸びなくても毎回投稿し続けることが大事だと言われて、YouTubeをはじめて1ヶ月間毎日猫動画をあげ続けているけど、目に見える変化はなく二桁再生行けばせいぜいって感じです。
ショートはようやく1000くらいまでいくようになった。
もともと人気コンテンツでありふれているから埋もれるだろうなとは思っていたけど、なかなかモチベを維持できなくなってきますね…。

645 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/19(金) 19:57:01.99 ID:jm9SsIz80.net
>>644
動物モノも不変的な人気ジャンルだね
なにか違うジャンルとの掛け合わせで特徴出していけたら差別化になるのかも
ウチの猫も内容と全然関係無いけど登場させよっかなw

自分なんてショートでも1000届いたらめちゃ喜んじゃうよ

646 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/19(金) 20:00:14.25 ID:sE4E2iao0.net
>>645
すごいですね!
僕は、最近編集がきつすぎて動画の本数増やせないので、時事ニュース系に移行して、画面はワードでまとめた文章のキャプチャーで、喋りだけに集中したんですよ。
でも、視聴維持率は結構高かったので、この方向でやってくつもりです。
YouTubeって料理やキャンプじゃない限り、映像凝っても今ない出すね、、、

647 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/19(金) 20:13:05.07 ID:oUHU6yDC0.net
10本中10位の動画が続くとチャンネルが死んでいくそうですが、何回くらい連続で続くとヤバいですか?
今の所3回連続で続いてて、登録者は多いけどもうこのチャンネルダメなのかな?って思ってます

648 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/19(金) 20:38:51.53 ID:XQqHz24a0.net
ショート専だけど今年の頭から始めて多分明日で1万人いくわ
ただたまに思いついて長尺動画作るけど全然伸びないw
200再生がいいとこ

別に今の収益で十分だし変なことはしないでおこうと思う

649 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/19(金) 20:40:04.76 ID:JpTi3FcS0.net
>>648
5万ならYouTubeだけで既に達成してるわ
てか世間はそんなもんで良いのか…
自分は副業で月50万は稼ぎたいんだが
給料の手取100万じゃ贅沢できなくて辛い

650 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/19(金) 20:43:39.53 ID:of1+WQzl0.net
>>647
チラッと動画見た感じ気になるのはタグ付けとかサムネかな。
タグは他人の動画でソースコード表示させれば見えるから、そこから引っ張ってくることもある。
サムネは有名人のデザイン真似すればいい

651 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/19(金) 20:43:42.89 ID:5KtLKXMJ0.net
初めて高評価10つくまでに低評価ついてビビったw

652 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/19(金) 20:51:00.03 ID:7pLxg2J20.net
>>650
アドバイスありがとうございます
維持率気をつけてみますね

653 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/19(金) 20:51:35.53 ID:vZrKiOos0.net
>>651
伸びない動画はCTR1%台とかになるからな
人気がないから低いのではなく、アルゴリズムから評価されてインプもらいすぎた故に低くなってるだけ

654 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/19(金) 21:04:33.94 ID:I4lWmXVJ0.net
>>649
見栄を張りすぎてて嘘くさいよ、キミw

655 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/19(金) 21:10:39.24 ID:9uaWtJYZ0.net
>>654
言うて貯金は1500万しかないで
レバナスCWEBで焼き殺されたわ
たらればやが2021年末に全部現金化してれば今頃2500万あったんやろなあ
これからは堅実にやるで

656 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/19(金) 22:42:57.08 ID:q4AGY3JO0.net
w

657 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/19(金) 23:51:40.87 ID:gobBVYS30.net
どうでもいいけど初心者スレに書く内容ではないなw

658 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/20(土) 00:06:50.65 ID:q5p51SGG0.net
>>657
初心者ってそーゆーもんだと思う。
変えることの短期的リスクより、些細なことも修正して経験値にしてレベルアップするリターンの方が長期的には遥かに大きいと思う。

659 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/20(土) 12:17:10.01 ID:RgMkRA+r0.net
BotこれなんJとかからコピーして来てるな
アイツらいっつも年収オークションしてるから…

660 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/20(土) 22:11:04.45 ID:h3V2wRV60.net
なんGのyoutube系のスレでbotみたいなレスしてるやつ見たことないけどな
上の年収自慢がなんJのノリとかっていうだけでしょ

661 :たかぼー64 ◆KLHEA1mtw. :2023/05/20(土) 22:35:14.63 ID:7EaXm9Ot0.net
樺沢紫苑先生のチャンネル動画6000本近くあってすごすぎると思うけど
サムネイルとタイトルと言い回しや切り口を変えてるだけで
結局言ってることは同じことが多いよね
このテクニックは使えて
1つのテーマでも言い方と切り口を変えれば
10個くらいつくれそう(´・ω・`)

662 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/21(日) 00:15:31.67 ID:Zx4vWdBZ0.net
>>661
タイトルとサムネによるクリック率と、視聴者を飽きさせずザッピングさせないトーク力や構成、編集による維持率
高い動画をセンスの良い動画としてAIは評価してるよ

663 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/21(日) 00:16:12.68 ID:5gSfkpgs0.net
>>660
気をつけているつもりではいるんですが
なんか微妙に間違ってるのかもしれません
サムネも研究しつつ試行錯誤して地道にやってみます

664 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/21(日) 05:39:50.97 ID:szo3r5Rk0.net
>>661
実際そういうチャンネルって結構あると思うな
うちのチャンネルも基本的にやってることは同じで毎日投稿してるが
徐々に飽きられているのはわかるw

665 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/21(日) 07:36:22.11 ID:lXyVd2oT0.net
>>664
そうですよねw
最初は良かったけど100本超えたあたりから動画作るのめんどくさくなってきた
ヒカキンはこんな作業一人で四年も無給でよくやったなと思う

666 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/21(日) 13:48:25.23 ID:ufUkwYoq0.net
ティックトックも一緒にやんないとダメなんかな
なんかいまだに抵抗あるんだけど

667 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/21(日) 13:58:06.71 ID:3PU2VCRo0.net
>>666
インスタとかTwitterの転載動画で稼いでたら収益剥がされたわ
何個か削除して再審査やっても通らんかった
あと何回か再審査してそれでもダメやったら動画全部消してインスタとかの転載辞めて自分でオリジナルのコンテンツ動画作った方がいいな

668 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/21(日) 14:09:07.27 ID:ufUkwYoq0.net
自分で作ったコンテンツだからyoutubeとtiktok同時にあげても問題ないよね
他からの転載はする気しないし

669 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/21(日) 15:32:09.25 ID:cQ/vWGqJ0.net
>>668
今TwitterがおっさんばかりなようにYouTubeもジジイコンテンツになる
現に世界的には視聴時間がYouTubeをTikTokが上回った若者はYouTubeから離れていくよ

670 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/21(日) 16:12:14.36 ID:YmHRAhH10.net
>>669
その内TikTokもオッサンの怪しい踊りばかりになるな。

671 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/21(日) 16:26:28.89 ID:/nO2mNHr0.net
>>670
やっぱそうだよね。
それっぽい事Twitterで垂れ流してるけど、
肝心な情報隠してて、胡散臭いなと思ってたんだよ。アフィリエイターが持ち上げてんのか。

672 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/21(日) 17:05:09.97 ID:FDD77Iug0.net
>>668
よく分からんけど完全自作であっても内容が同じものなら転載みたいな扱いになるんじゃないの?

673 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/21(日) 17:18:30.96 ID:tw5ynw/I0.net
>>672
アルゴリズムで無断転載や低品質な動画を締め出すのは開発費かかるから、そこは放置で、後で収益剥奪する寸法か。

674 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/21(日) 18:31:36.04 ID:v2JY5dsz0.net
なんか最近、数年前にうpしてた動画の音源がコンテンツIDに引っ掛かって
収益無効になるんだが、だいぶ厳しくなってるのかな

675 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/21(日) 18:32:27.28 ID:ufUkwYoq0.net
>>672
自分調べによると大丈夫っぽい記載が多い
試しにいくつかやってみるわ
アカウントごとbanされるわけでもないだろうし

676 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/21(日) 19:17:52.58 ID:RlJCPNPK0.net
>>675
それはどうかと思う。
変えることの短期的リスクより、些細なことも修正して経験値にしてレベルアップするリターンの方が長期的には遥かに大きいと思う。

677 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/21(日) 19:18:41.55 ID:lUH5up180.net
著作権侵害の3アウトがいまいちよく分かってないんだが、
これって同じ権利者が3つの動画消したら即アウトじゃね?
90日のクールダウンとか意味なくね?

678 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/21(日) 19:19:10.27 ID:Q1tJPE5c0.net
>>674
爆発的に伸びてるなら関連やろね
PCからアナリティクス見てる?ある程度の傾向は分かると思うけど

679 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/21(日) 19:20:26.10 ID:mQsWSQMb0.net
>>677
そのくらいで十分。
それで大体勢いはわかるだろ。悪かったら削除して、サムネやタイトルを再検討する。48時間も回してたら登録者の殆どに回ってしまうでしょ。勢いだけ確認できたらそれでいい。

680 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/22(月) 11:51:35.01 ID:kwxRP5Iq0.net
自分の動画に自分でコメントしとくのマジで効果ありまくりやな

681 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/22(月) 12:12:31.44 ID:7b4jnSUZ0.net
>>680
ほとんどのチャンネルで相互登録や宣伝、外部からの無闇な流入をすんなって教えてくれてるのにコメント書き込んで足跡残してる時点で何も理解してないしな
そら当然の結果よ

682 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/22(月) 22:12:01.13 ID:i+ib9eNq0.net
マジで何やってもインプされなくなった

683 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/22(月) 23:22:40.06 ID:6bZ3PvEH0.net
>>682
ペナルティと言うか変更を悪用できそうな気もするので
それ対策としてタイトルや設定を変更したら一度リセットがかかるようになってるんだと思うわ
で、勢いのある動画をリセットしてしまうとそれにつられてインプレッションされてた他の動画も勢いがなくなると

684 :たかぼー64 ◆KLHEA1mtw. :2023/05/23(火) 11:09:40.52 ID:weI4TNWI0.net
>>677
それでスクウェア・エニックスから一度に警告たくさん来てチャンネル消されたゲーム実況者いました
まあ僕はそれでチャンネル消されたらいい機会だと思って、イチからちゃんねる設計し直すかな
それぐらいプラス思考です僕は(´・ω・`)

685 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/23(火) 11:53:42.66 ID:jS+pQhJG0.net
>>684
同じ動画を削除してサムネ変更後にアップロードしてもガイドライン的に違反にならないからな
とどのつまりその辺素晴らしい

686 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/23(火) 13:37:29.34 ID:I0675yvv0.net
>>684
消されたらもうチャンネル作れないだろ

687 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/23(火) 15:20:52.26 ID:f2I6AjRq0.net
>>686
それでもパスラインにかかってないから大丈夫だよ

688 :たかぼー64 :2023/05/23(火) 20:16:14.78 ID:weI4TNWI0.net
>>686
そっか、警告3回でアカウントをバンされちゃうのか(´・ω・`)

689 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/23(火) 21:36:35.16 ID:oymNLeeO0.net
>>688
やりはじめたばっかりのころ、何も分からずバックミュージックに普通に著作権の音楽流してだけど(邦楽アーティスト)BANじゃなく再生出来ませんってなった位だからよほど良いんだよ

690 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/23(火) 22:28:25.97 ID:qWEmsUCl0.net
すいません

動画再生されずにプレビュー表示だけで見られてるんですが
プレビューできないよいに投稿者側が設定できますか?

691 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/23(火) 22:31:48.71 ID:qWEmsUCl0.net
>>648
ショートて1再生いくらなん?

692 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/23(火) 23:43:08.24 ID:dt0oEkKr0.net
>>691
0.1円ぐらい

693 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/24(水) 00:16:43.92 ID:4r9I8k2R0.net
>>692
すげーじゃん!
ショートそんな稼げたのかよ

694 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/24(水) 01:17:15.60 ID:RL/mBOjf0.net
ガセ乙
1000再生で10円つまり0.01円

695 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/24(水) 01:32:06.13 ID:jwL/bUJV0.net
>>694
自分は0.01円くらいだけど、登録者数、チャンネル評価、あとジャンル。
この辺でいくらでも変わるんじゃないか

696 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/24(水) 01:35:09.80 ID:uY/fp+lF0.net
2ヶ月くらいで1000人はいきそうだが4000時間には届きそうにないな
1本2分前後だから無理もないが

697 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/24(水) 02:28:18.47 ID:EdRDPZ/d0.net
>>695
自分は一本10数時間かかる動画でやっと月十数万よ
一本5分の動画で20万~80万稼げるなら勝ち組でしょ、羨ましいわ
noteとか公開してないん?買わせてくれ

698 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/24(水) 02:28:56.49 ID:W9rZ/0Jp0.net
>>696
因みに俺もTwitterで聞かれた事で知ってる事は教えるしアドバイス求められたらしてるけどな
プロフィールにはYouTuberを応援しますしか書いてない
フォロワー10000位でYouTubeは3つ収益化チャンネル持ってる
合計で先月80万位だったが平均すれば10万くらいかな

699 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/24(水) 06:17:41.24 ID:jwL/bUJV0.net
インプレッションされた上でクリック数が低いってのなら動画が悪いってわかるけど、
インプレッションそのものが低いのは全くわからん。改善しようがねえよこんなの

700 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/24(水) 06:30:57.19 ID:+/LbJYii0.net
>>699
初動のチャンネル内ランキングが後のインプレッションに影響与えるみたいだから、削除して再アップしているよ。
単にサムネ変更しただけなら、チャンネル登録してる人は一度見たあと、もう見ないでしょ?
さも新しい動画のようにサムネ変更して再アップしてるよ

701 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/24(水) 16:38:48.51 ID:Kn6PmP8n0.net
>>700
同じ動画だと分かったら閉じるんだから維持率が悪くなる
前より初動のデータが悪化するのは変わらん

702 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/24(水) 17:45:28.68 ID:8BrfUryf0.net
>>701
チャンネルはこういうとこでチャンス掴んで倍々に増えていくけど、大抵はインプが落ち着いて平常運転に戻る。
ただ、登録者も増えるし、チャンネルの方向性も変えなければベースアップは期待できるから潜在的に伸びやすいチャンネルにはなる

703 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/25(木) 05:04:56.82 ID:AURv0kAF0.net
>>700
チャンネル内ランキングが低いのが3回ほど続いてるのですが、これはもうマズいですかね?

704 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/25(木) 07:04:49.64 ID:7x/kBxRG0.net
>>703
おすすめに乗るかどうかなんて
「時間」や「維持率」はあんま関係ない
結局、ネタに「需要」があるかどうかだよ
それがどうやって判断されてるかは知らんけど、
例えばサムネイルが表示されてクリックされるまでの時間とか、
【指標】が何百とあるから何個かに特定するのは難しい

705 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/25(木) 11:13:35.69 ID:0cHEnDBY0.net
1日数円程度の収益だった動画で1日だけ167円に跳ね上がったことがありました
その日の再生数も視聴時間も数円の時と大差ありませんしスーパーサンクスなども貰っていません
広告タイプ別の収益を見るとディスプレイ広告(オークション)が90%を占めているのでこれが原因だと思うのですがなぜ収益が増えたのかが分かりません
ちなみに動画は10分でミッドロール広告も付けています
再生数も視聴時間も変わっていないのに収益が極端に増えた原因として考えられることは何かあるでしょうか?

706 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/25(木) 11:33:51.28 ID:/1Hf0+S00.net
>>705
YouTubeのアルゴってジャンルの検索ボリュームをトップ3までのチャンネルが総取りする仕組みなのよ
例えば「鬼滅の刃 考察」でチャンネルにフィルタリングして、上から順に見ていったら、一位のチャンネルは平均10万再生で2位が数万再生、3位が数千再生だった
それ以下は数百再生以下
たぶん、最新の動画をジャンルの上位チャンネル順に配分しているのかと。自分と同じジャンルのトップ3のチャンネルが、毎日更新していたら検索ボリュームを全部持ってかれるから、ほぼ勝ち目ない
逆に言うと、トップ3が大したことなくて検索ボリュームがそこそこあるジャンルがあれば、先に自分がトップになれば先行者利益を得られるってこと

707 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/25(木) 12:19:49.55 ID:Bs8XFg1K0.net
話噛み合ってる?

708 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/25(木) 12:31:38.66 ID:AURv0kAF0.net
やっぱりBotかぁ…。チャンネルはもうたたむしかないかな…

709 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/25(木) 12:54:15.66 ID:F67dUVtV0.net
>>708
別ジャンルの動画あげたら登録者普通減るでしょ、
再生回数5桁が安定しない様なチャンネルなら、安定して伸びるジャンル見つかるまで同じチャンネルでいいけど

710 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/25(木) 16:02:09.39 ID:yyiYE63z0.net
botが全レスしてくれるw

tiktokとyoutubeショートにいくつか同じ動画あげた
tiktokの方は10倍どころじゃない数が回るのすごい
youtubeで初心者がメンタル削られるのとは真逆でそりゃ流行るわ
こっちのチャンネルに誘導出来ればいいんだけど今のところとくに宣伝効果は感じられないw

711 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/25(木) 18:49:24.69 ID:pjob9YbE0.net
>>710
逆にYouTubeじゃ知られてないから回らない そしてそのネタ系はYouTubeでは飽和状態だろうから これからも知られる事は難しいだろう
演者が人間or造物でもオンリーワンな物ならワンチャンあったかもだが
残念ながらノーマネーでフィニッシュです!

712 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/26(金) 08:49:54.86 ID:8qAHhjFR0.net
最近になって広告もっと入れておけばよかったと後悔してる。
同ジャンルでも広告めちゃくちゃ入れてるヤツは0.5円とかあるらしい。
3000万再生される前に知っておきたかった

713 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/26(金) 09:20:53.88 ID:sEpVaBRd0.net
>>712
出来るけど出来るということすら分からない人は収益化までかなり遠い気がする
トークが面白くて伸びるのは古参だけなので、
今から始めるなら面白いネタが沢山浮かぶ人じゃないとキツイよ
有名なげーむで、○○してみた、みたいなサムネで多くの人が「どうなるんだろ!?気になる!」ってなる様なネタを沢山思い付かなきゃ

714 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/26(金) 12:25:18.72 ID:8qAHhjFR0.net
>>713
それな!笑

715 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/26(金) 22:38:55.50 ID:83ittGLC0.net
3年前に8こだけアップして放置してるハウツー物のチャンネルの方が
今毎日投稿して何十個もアップしてるチャンネルより現在も視聴数が勝ってるの地味につら
昔の場所に戻ろっかな

716 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/26(金) 22:59:08.68 ID:mBqhPWOH0.net
再生回数ひと桁ふた桁当たり前って聞いてたが普通に3~4桁いくな
登録者数も毎日10人前後増えるから収益化も思ったより早そうだ

717 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/27(土) 00:40:25.74 ID:0bnEBCf80.net
今週上げ始めたばかりのガチのはじめたてなんだけど全くと言っていいほど再生されてない
収益なんて夢のまた夢って感じだけどそれ以前に作った動画が見てもらえないの普通に悲しいな

718 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/27(土) 01:07:05.66 ID:A/3axrwR0.net
>>716
実際はどうなのかわからないけど
半年以上前のゴミ再生数動画が、いきなりブラウジングでオススメされて伸び始めたりするし、YouTubeの考えてることはわからん

719 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/27(土) 01:08:01.91 ID:2RszJ1Iy0.net
>>717
>>281
それならいいんじゃない?
静止画だったり、繰り返しの多い映像をスパム扱いしてフィルタリングしてるんだと思うよ。
動画自体が駄目なんじゃなくて、レンジと類似していることが駄目なんだよ。

720 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/27(土) 01:08:26.88 ID:3n4kwGyH0.net
>>715
地声でナレーション入れようとしたけどペチャクチャ喋るな!ってマンションの隣人からクレーム来たわ
しゃあないから公園にタブレットとマイク持っていって吹き込もうとしたら鳥のちゅんちゅん声やガキどものはしゃぎ声が入る

721 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/27(土) 01:24:11.77 ID:l8LgRb5B0.net
レオパレスか…貧乏人は辛いのう

722 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/27(土) 01:27:07.51 ID:lo4ksde70.net
>>721
そんなことないよ
ガジェットが勝手に自分のチャンネルと紐づけして侵入してくるから大丈夫
マルチチャンネルネットワークに加入してる所はそーゆう権限があるらしい

723 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/27(土) 09:44:35.17 ID:OXKJB3cC0.net
なんか誤解してるようだけどレオパレスは建物はボロくて安いけど家賃は高い
貧乏人は住めない
普通の賃貸は審査通らないがそこそこ金はあるが社会的スペックが低い住むとこじゃね

724 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/27(土) 13:43:13.83 ID:GCDhak6P0.net


725 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/27(土) 13:44:38.59 ID:GCDhak6P0.net
何かこのスレ、一見レスしてる様に見えて、よく見ると無関係の話題のレスしてる。
何が目的なんだ?

726 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/27(土) 17:04:56.61 ID:YeMqXcya0.net
>>725
前からいる荒らしのようだ。

727 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/27(土) 20:20:36.90 ID:PF1BajyP0.net
?

728 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/28(日) 17:59:28.41 ID:dq4p3EOk0.net
いつもと同じサムネなのにクリック率が半分以下になってしまった

729 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/28(日) 19:14:02.41 ID:GntZP7XK0.net
この板のyoutube関連のスレを立て続け、切り抜きスレとグレースレで一日中書き込みしてる奴だよ

730 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/28(日) 19:18:26.54 ID:2wjb0GWa0.net
>>728
タイトルとサムネによるクリック率と、視聴者を飽きさせずザッピングさせないトーク力や構成、編集による維持率
両方とも高い動画をセンスの良い動画としてAIは評価してるよ
どちらも高いのに伸びてない動画なんてない

731 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/28(日) 20:18:13.06 ID:AiSUKbhY0.net
>>725
スレを使えないようにするのが目的。スレ荒らしの依頼受けたらしく、bot放ってあとは金もらうだけって寸法よ

732 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/28(日) 20:23:05.39 ID:4hEOxvWJ0.net
初心者が情報交換できないようにいじめてるのかい
ひどいよただでさえ新入りはつらいのに

733 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/28(日) 22:32:12.72 ID:MjsHV5EG0.net
投稿しはじめてからどれくらいでブラウジングから視聴者引っ張ってこれるんだろう
始めたてでまだ動画が1桁再生が数本しかないんだけど地道に上げ続けてればYouTube側に認識されるようになる?

734 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/29(月) 00:33:49.37 ID:XzKK/NAG0.net
こつこつ作ってるけどさ
普通に昔の古いテレビcm動画とか本人じゃないニコニコの転載が100万再生とか流れてくると虚しすぎる
あれでも転載者の収益になるんだよな?泣けるぜ

735 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/29(月) 06:35:08.49 ID:8GffWPi00.net
>>734
そこのところ実際微妙だなとは思うわ
ゲーム配信で人気とか言ったってそれも何割かはゲームの魅力なわけだし
でもそれをズルいって言う人はあまりいないだろうし

自力・自作感が強い動画はすごいとは思うけど
副業としてやるならちゃんと再生が伸びるものを作らないとというのはある
趣味としてやるんならいいけどね

736 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/29(月) 07:49:29.72 ID:q+uLwNX30.net
>>734
あれ広告出てなかったりするし微妙なラインだと思う

737 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/29(月) 08:01:40.02 ID:hmP9VLtw0.net
>>734
CMは収益化されないよ
よっぽど上手く解説とかいれなきゃ無理

738 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/29(月) 12:38:38.70 ID:n4ZWqZ3z0.net
1日数円ってヤバすぎるだろ

739 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/29(月) 13:15:42.68 ID:MyitWckR0.net
botという割には元レスに関連したコピペを用意してくるけどね
それともワード拾って適当に充ててるのか

740 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/29(月) 16:45:55.54 ID:b5rvBfTy0.net
>733
期間の問題じゃないからな
例えば「俺の朝飯」とか毎日上げたとしても誰も検索しないし需要も無いわけじゃん
あくまで需要のある動画を出すから伸びるわけで

741 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/29(月) 19:40:49.14 ID:x/KGu+Io0.net
登録者数の増減の割合どんなもん?俺はだいたい100人増えたらその間に1~2人減ってる感じなんだが

742 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/29(月) 23:45:14.25 ID:8GffWPi00.net
その時アップした動画によるとしか

743 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/30(火) 08:46:05.18 ID:S59vruOy0.net
マジかよ
1000人増えて200人減ってるぞこっちは…

744 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/30(火) 10:17:27.63 ID:9glAqnno0.net
なんか全然みんなの目に触れなくて虚しくなってきた
tiktokでいいね貰う事だけが癒し

745 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/30(火) 10:50:48.98 ID:QSe03VKb0.net
登録者が離反する理由のほとんどは
「当初期待していた動画とは違う内容ばかり投稿される」ということ
登録者の減りが早いのは特定の動画でバズったけど
後続の動画が期待はずれだったってことだよ

746 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/30(火) 12:57:26.23 ID:S59vruOy0.net
>>745
まあ一部分は当てはまるかな
自分の場合はショートで半分の500人を集めたから、それが原因だと思うわ
集めた後ショートの投稿頻度落としたからな
動画の評判は良いからこれ以外考えられん

747 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/30(火) 13:16:02.04 ID:AROtqP8T0.net
ジャンルも動画のタイプも固定してるから安定はしてるな
俺も50~100:1くらいの割合で増えたり減ったりしてる

748 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/30(火) 15:28:49.05 ID:AnHQ7P7s0.net
インプレッション数が24時間程度経つと心停止したようなグラフになってしまう...ツラい...
いつか伸びると信じて地道に投稿を続けていく。

749 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/30(火) 19:17:29.51 ID:mQXhcdDb0.net
ただの日記帳みたいなスレで草

750 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/31(水) 08:29:24.24 ID:ep+SZmUU0.net
サムネパターン化して同じような見た目で字だけ変えたやつにしてるけどクリック率が安定しない

751 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/31(水) 08:31:10.61 ID:ep+SZmUU0.net
てか登録者数って動画あったら勝手に増えるよね
2本しか投稿してなかったけど1年放置してたら100人くらい増えてたし

752 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/31(水) 08:38:51.49 ID:CesEuQ100.net
>>751
ジャンルや内容にもよるだろうけど、ある程度普通の動画であれば普通に増えていくと思うよ。自分ももそんな感じだし。
稀にバズると一気に増える。

753 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/31(水) 08:47:05.54 ID:dLD+Yvk30.net
海外勢へもリーチしたくてSEO頑張ってたんだけど、クリック率が安定しないのはこれが原因かもしれない。
日本人向けと海外向けは分けて作らなくてはいけないのだろうか??
視聴者割合としては
日本人7〜8割
海外2〜3割(アメリカや東アジアが中心)
なんだけどサムネは日本人向けの作りをしているから海外に無駄なインプレッションを使っているのでは無いだろうか...?と予測。
全部妄想だけど。

754 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/31(水) 11:28:11.10 ID:hb6UbRzH0.net
100再生の動画にすぎないんだけど、10分で維持率が130%っていう変な動画がある
多分同じ奴が繰り返し再生しまくっただけなんだろうけど、インプは全然増えてない
いくら高くてもそういうデータじゃダメなんだろうな

755 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/05/31(水) 12:11:35.36 ID:e1d+3I5o0.net
初速が悪いとどんなにいい動画でもオワコンになるよ

756 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/01(木) 06:17:28.07 ID:msR6cBQb0.net
ショート専門だけど訳わからんくらい登録者増えたよ
1月に始めて5月に1万人突破した
ただ、だからと言って長尺動画作っても1000再生すら行かないw
むしろ長尺動画によるチャンネル登録者みたらマイナスになってて草

757 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/01(木) 06:42:58.53 ID:GISTn/DH0.net
もともと1~2分の動画が多いからショートに転向しようかな

758 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/01(木) 07:10:21.22 ID:YF8CyiE/0.net
>>756
だから言ってるでしょう
野球撮影が最強だと

759 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/01(木) 10:43:18.10 ID:T/CxbrFI0.net
>>756
なるほどねえ
やはりショート民は長尺見たら解除する連中多いんだな
ショートはCMとしては優秀だが、やりすぎるのは考えものだね

760 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/01(木) 16:47:23.14 ID:EBk5fa4K0.net
15秒のショートで100万連発だけど長尺は4桁再生ってチャンネルも見かける
絶対にサムネのシーンがすぐ出てくるってやっぱり視聴者にとって大きいんよな
それに慣れると8分の動画とかダルすぎて開く気しないのは分かる

761 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/02(金) 12:07:36.21 ID:8OuQWxOZ0.net
自分の動画、ほどんどがブラウジングからなんよな
検索と関連動画合わせても20%行かないくらい。

特に検索は嫌われてるレベルで表示されない
この2つを増やすためにはどうしたらええんかな?
維持率やクリック率はそれほど悪くないんだけどなぁ

762 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/02(金) 18:00:50.84 ID:HgY4UbcY0.net
検索は広すぎる狭すぎずのワードを入れるしかない
動画によってはそもそも無理だし

763 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/02(金) 18:43:30.58 ID:D0bUa+f70.net
今日みたいな大雨の日はユーチューブやSNSは伸びる?伸びない?
それとも雨止んでから投稿した方がいい?

764 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/02(金) 19:53:39.98 ID:ZKK3k/li0.net
>>763
今日みたいな雨の日は野球撮影に限るね

765 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/02(金) 20:28:15.93 ID:91/BQ45i0.net
最初の24時間で登録者数の4倍はバズったって言っていい?

766 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/03(土) 00:41:37.46 ID:aOIF57f+0.net
YouTube始めて3日経ったけど
10万再生1本できたぞ登録者数100人超え
てか簡単やんw収益化10日でいけるんじゃねこれw

767 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/03(土) 05:53:27.92 ID:TZLDDQTa0.net
>>763
毎日投稿してるんだが昨日アップした動画の伸びはこの2週間で一番よかった
正直クオリティは低めで伸びは期待してなかっただけに驚いていたんだが
言われてみれば全国的な大雨か、それも関係してるのかもね

あと直近で影響あるなと感じたのはbotじゃないがそれこそWBCの試合がある日だったな
いつもは再生回数が伸びる19~23時くらいのゴールデンタイムなのに
ちょうど同じ時間に野球の試合やってるからか
いつもより全然伸びないなという影響をモロに感じていたわ

768 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/03(土) 05:57:55.77 ID:TZLDDQTa0.net
ちなみに毎日の投稿は多くの会社員が昼休みに入る直前の11時35分に設定してる
仕組みがよくわからんけど動画をアップして実際に伸び始めるまで20分くらいのラグがあるから
12時に伸び始めるように設定するとちょうどいいと感じてる

雨は全国的な話ではあったが俺の住んでるとこは11時半には雨は上がりかけていた
その後他の地方へと移っていったから時間的にも大雨の関係はあるかもね

769 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/03(土) 07:11:06.02 ID:h7btyCp70.net
>>767
それはちょっと違うかな。
登録率0.7% ぐらいだし基本的にはあんまり気にしない。
登録率はジャンルに影響する。
時事ネタとか一見さんが多いジャンルは登録率低い。
DIYや車とか趣味趣向の強いジャンル(視聴者が購読したい情報)は登録率が高い。
自分と同ジャンルのチャンネルの登録率と比較するほうが良い。同業より登録率が高ければ万々歳。
ちなみに自分は前者のほうが良いと思うよ。

770 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/03(土) 07:40:48.50 ID:YzaUMsA80.net
>>767
なる程、ありがとうございます
大雨のせいで外出したり、仕事帰りに飲みに行けないのでユーチューブ見るとかかな

>>764>>769はボットなのか

771 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/03(土) 07:52:00.97 ID:hKDeomZS0.net
bot同士で会話してるなw

772 :たかぼー64 :2023/06/03(土) 13:19:12.64 ID:AslIfjS40.net
登録率0.1%くらいだわ
100万再生近いのに1000人くらいだ(´・ω・`)

773 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/03(土) 15:12:58.14 ID:RHj3yKMD0.net
ちょっと前から広告料が激減してるんだがどこもそんなもん?
3分で0.3→0.15円くらい

774 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/03(土) 16:19:58.27 ID:UiptYYZb0.net
どのチャンネルも収益減っているわ
再生数が昨年より多い月なのに収益が減っているとかざらにある
視聴者が飛ばし飛ばし見たりプレビューで見たり、他の配信アプリが多様化してスポンサーが分散されているのが原因と言われているけど、どうなんだろ
こんだけ収益が酷いと誰もユーチューブやめるんじゃないか?

775 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/03(土) 17:41:35.21 ID:Q0hhvKGx0.net
収益化設定の読み込み中にエラーが発生したって出てきたんだが何これ…?
調べたら放置しててヨシって出てきたけど同じの出た人いる?

776 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/03(土) 23:16:46.77 ID:6wq+Se/T0.net
俺のチャンネルも、最近収益が低いが、ほかもそうだったのか。


>>775
うちもたまにバグることがあるから放置して大丈夫なはず。

777 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/03(土) 23:46:05.68 ID:nakcmpcH0.net
YouTube始めて4日めで1本が25万再生きてんだがファーw
すげーコメントつくんだなおもろ

778 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/04(日) 00:13:45.67 ID:/KpEmX030.net
嘘くさすぎて草

779 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/04(日) 00:16:41.57 ID:6dqM37i+0.net
アフィやってたけど辞めて動画に進出したんよ
アフィで技術磨いてるからすげー余裕だな無双するわ

780 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/04(日) 01:51:48.89 ID:8mx2rfgN0.net
>>776
ありがとう、調べても具体的な情報出てこないエラーは大丈夫だったって経験談を聞けるの安心するわ

781 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/04(日) 04:09:24.94 ID:SZ9o4LNO0.net
チラシの裏にでも書いてろよ
まともなレスがねえな

782 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/04(日) 06:34:26.90 ID:dqKikxLu0.net
ブログとかやってるとつべも結構楽だわ
他のチューバー見てもタイトルと概要欄の書き方で損してるなってやつ多すぎだし

783 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/04(日) 06:38:54.75 ID:52H991Gh0.net
最近解析見るのやめてたから久々に見たら確かに単価下がってるね
俺のは半分とかは減ってないが1割くらいは落ちてる

>>774
視聴者が飛ばしながら見るのは動画の性格の問題だから
「最近収益がYouTube全体で減った」という指摘とは関係ないんじゃないか?

784 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/04(日) 07:06:21.04 ID:52H991Gh0.net
昨日上げた動画のコメント欄がプチ炎上してる
ちゃんと解説を動画内でしていれば誤解を生む内容でもなかったのだが
くどくなるし「分かる人だけ分かればいい」くらいのノリで敢えて注釈も入れなかったんだが

個別に返信するのも面倒なので俺のお気持ちをコメント欄に投下したところ
誤解してディスってきた連中を煽るような内容になってしまった
これは元々の性格なのでしゃーないw

それで少しだけ油を注いだわけだが動画は伸びてる
今の所登録者が減ったりはしてないな
次の動画にどう影響するか

785 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/04(日) 07:35:57.77 ID:KtuxBX1W0.net
チェンネル登録がYouTube始めて4日で250人突破したわ
優秀な動画ちゃん朝起きたら35万人いきそうなんだが笑える
総再生時間はクリア済み、楽勝っすなこれ

786 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/04(日) 07:40:54.49 ID:KtuxBX1W0.net
>>782 それなんだよね
文字で商品をどう売るのか、代替が失敗する
その中でそれを成功させた人が無双できるね
マーケティング、サムネデザイン、文章の流れでどう見せるか
自由度ないサイトでうまくやった人が動画作るとヤバい

787 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/04(日) 08:09:04.01 ID:nVt8BC6S0.net
>>785
それ収益化できないチャンネル

788 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/04(日) 08:17:27.85 ID:KtuxBX1W0.net
>>787 まじで?詳しく、ちなみにショート動画ではないよ
とりあえず登録1000人超えるまでこのチャンネルに全振りする予定なんだが
ヒットしてる動画は知識を増やすのを訴求してる

789 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/04(日) 08:59:19.00 ID:yIpi51be0.net
>>788
インプ絞れられてリピーターしか視聴してない状況だと良いのか悪いのかも判断できない。
特に最近だとそいつらのチャンネルは今は3桁再生しか行ってない。今更方向性を元に戻しても、登録者の殆どが見ないからな
こういう沼に落ちるやつが多数いるから、アルゴ理解するのは必須だよ。

790 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/04(日) 09:03:33.27 ID:KtuxBX1W0.net
>>789 なるほどね幸い検索流入だからそのへんは大丈夫そうだはありがと

791 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/04(日) 09:18:55.49 ID:FRmpLPw10.net
ごちゃごちゃ言ってるけど面白いか面白くないか需要があるかないかに収束するだけです

792 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/04(日) 10:29:09.73 ID:Gns4dLph0.net
初めてスパチャ貰えてマジで嬉しい
動画から貰えることってあるんだね…

793 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/04(日) 12:35:25.48 ID:O5FneMgx0.net
スーパーサンクス?
貰ったことないや

794 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/04(日) 12:42:33.90 ID:emp+lDV/0.net
俺も表示させているけど貰った事はないや。

795 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/04(日) 13:16:42.45 ID:/pMmszAu0.net
俺は収益化しているけど投げ銭(スーパーサンクス)はできないようにしている。
あれが表示されてると収益化してることが丸わかりなんで、
「投げ銭の利益」と「乞食と思われてリピーターがつかなくなる損失」を天秤にかけたら表示させない得だと思っている。

どうだ、賢いだろう?w

796 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/04(日) 13:18:25.05 ID:emp+lDV/0.net
考え過ぎじゃね?

797 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/04(日) 13:38:54.73 ID:VLXDubGm0.net
勝手にコメントが無効にされインプ0にされる現象が発生してない?

798 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/04(日) 18:13:23.98 ID:xFo8IrnW0.net
マジレスだけど、今はユーチューブの広告単価が下がっているので収益のみで稼ぐのはかなりきついぞ
収益を台本作成、撮影、編集の時間で時給換算すると確実にバイト以下の時給になる
ユーチューバーやりながら企業案件貰うかスパチャ貰うか、ユーチューバ一切やめてユーチューバーや企業の動画編集を受注するか、どっちかに絞った方がいい

799 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/05(月) 00:45:31.34 ID:a+8hFnaA0.net
月50万再生で10万円だったのが
同じ再生数で今は5万円だわ

800 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/05(月) 01:23:47.77 ID:Do3KVJ7+0.net
今はユーチューブの収益のみで稼ぐのはかなりきついぞ
収益を台本作成、撮影、編集の時間で時給換算すると確実にバイト以下になる
ユーチューバーやりながら企業案件貰うか、ユーチューブ一切やめてユーチューバーや企業の動画編集を受注した方がいい

801 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/05(月) 09:11:02.96 ID:/2gf6gJ60.net
1000人の収益化申請前って概要欄にAmazonアフィリンクとか貼らない方がよさげ?審査に関係あるかな?

802 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/05(月) 12:55:22.70 ID:N2V2wuYm0.net
たまにamazon欲しい物リストを概要欄に乗っけてる人いるけど、
あれって買ってもらえるものなの?

スーパーサンクスだと4割も持っていかれるからその対策なんだろうけど、
なんか浅ましく感じられてできないや。

803 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/05(月) 13:33:09.75 ID:6Aad0Wf60.net
まぁスパチャとか投稿者支援系の延長でしょ
浅ましいとまでは思わんけどお礼動画とか出すのめんどいから自分ではやろうと思えない

804 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/05(月) 16:59:02.77 ID:lGacMi4s0.net
「視聴回数が通常を下回り、スワイプして閉じた視聴者の数も増えました」

これモチベーション下がるからやめてほしい。
気まぐれなアルゴリズムでブラウジングしているくせに。

805 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/05(月) 20:37:27.04 ID:Egf0XkDX0.net
ある程度やってみて思ったけど、単価とかファン層の関係で、
自分より何万人も登録者低い人に収益も人生の充実度も負けたから、
人数集めるより、言い方わるいけど自分にいっぱい貢いでくれるファン層作る方が重要だね。
そういう人は動画の再生時間もながいし

806 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/05(月) 21:35:55.85 ID:h5FzRMIE0.net
まじで新規は忍耐力いるね
自分は流行り廃りのあるコンテンツじゃないから気長に取り組めるけど
時事ネタとか流行ネタの人だと過去動画の価値が日を追う事に無くなっていって虚しいことになるね

807 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/05(月) 22:39:43.41 ID:DwBQset90.net
>>804
視聴数はともかくスワイプ率は動画の質の問題だからなぁ

808 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/06(火) 14:34:36.15 ID:CaRIqFN50.net
他のYouTuberの単価事情とか案件事情とか全くわからんから、ツイッターで発信してくれてる人はわかりやすくてたすかる

809 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/06(火) 15:45:10.06 ID:xwydgvBG0.net
YouTube始めて6日目
バズる動画のコツを発見する!

810 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/06(火) 16:06:23.37 ID:m3tZCc4q0.net
はやっ

811 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/06(火) 16:09:20.64 ID:6p624P8L0.net
はいはい、世の中そんなに甘くないよ。

812 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/06(火) 16:17:40.66 ID:xwydgvBG0.net
マジだぜー今日だけでチャンネル登録100人いきたいわ
ペースはいい感じです

813 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/06(火) 16:21:51.77 ID:m3tZCc4q0.net
嘘でもホントでもどっちでもいいけど
”何を見つけて何をやったのか”が大事なのであって
それがないレスはbot以下のただのゴミ

814 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/06(火) 16:46:56.26 ID:xwydgvBG0.net
そんな事を書くのはただのバカといいますw

815 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/06(火) 20:43:30.69 ID:EWLdA3yZ0.net
ただの落書きならなら他所でやってくれ
ただでさえボットで荒らされてるのに、中身のないゴミレスでスレ飛ばされたらかなわんわ

816 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/06(火) 22:24:19.03 ID:CaRIqFN50.net
やっぱ広告収入よりスパチャやスーパーサンクス、メンバーシップで稼ぐのが正解なんだな…登録者5万人くらい下のやつに時給に5桁差付けられて負けた

817 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/07(水) 00:10:55.77 ID:ggc8LBPO0.net
>>816
そういう日記みたいなのは他所でやってくれ

818 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/07(水) 00:13:46.32 ID:tBxPepqc0.net
7日で登録者500人超えたぜええ
マスターDとか言うやつが3ヶ月だか半年だかっていってたけど
2週間でいけるやんこれw

819 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/07(水) 00:14:57.65 ID:tBxPepqc0.net
>>817 君がスレ間違ってんじゃないの初心者スレだよここ
初心者に何を求めてるんだか1週間しかやってないオレに何を聞きたいってんだよベテランさんw

820 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/07(水) 00:46:14.48 ID:rKdTgX5u0.net
一応「有意義な情報交換をしましょう」って1のローカルルールに書いてあるし
1を読む感じスレの目的は初心者の質問や情報交換
チラ裏感想文は余所でやれって言い分のは間違ってないと思う

何を今更感があるのはわかる

821 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/07(水) 01:13:55.54 ID:tBxPepqc0.net
随分と都合の良い解釈だねw
初心者から情報を吸い上げたいただのしょぼいベテランが絡んでんなあーってのが感想なんだよな
情報交換もなにもやることなんてそんなないだろ
まあ、同じカテゴリで検索してもオレの速さで伸びてるやつはいないけどさw

822 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/07(水) 01:27:08.09 ID:diPKPFQn0.net
なんか変なのが顔真っ赤にして怒ってるけど、これNG入れといたほうが良さげなやつ?

823 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/07(水) 02:44:43.52 ID:rVcotJVQ0.net
botだからNG入れていいよ

824 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/07(水) 09:18:03.02 ID:hP/ZSYPB0.net
しょうがねーなw
7日しかやってないYouTube超初心者が
しょぼいベテランにアドバイスしてやるとw

自分がおもしれーって思う動画を
どや面白いだろ!って出す意気込みなんだろうね
ライバルみてもこいつなんでこんなの出してんだろ
絶対作業だよなってのが多い

825 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/07(水) 09:49:16.38 ID:8w6pXGUi0.net
>>817
これは顔真っ赤の屁理屈なんだけど、ファンで稼げ、再生に頼るな、って意味で言ってるから完全に日記でもないよ。影理論って人のTwitter見るとわかりやすい

826 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/07(水) 09:52:31.77 ID:v7TpY2VI0.net
なんかクソ伸びてるやついてうらやましーなー

827 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/07(水) 14:32:07.06 ID:6qg4sLYO0.net
マジレスすると、今からユーチューバー始めるより、有名ユーチューバーや企業の動画編集を受注した方が絶対いい
月100000円稼いでるユーチューバーでも収益を経費ひいて台本作成、撮影、編集の時間で時給換算すると300円とかになる
今年はもっと広告単価減るとおもう

828 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/07(水) 16:52:05.71 ID:v7TpY2VI0.net
Botに言っても仕方ないけど、副業として10万稼いでる人は趣味半分でやってるし、本気の人はもっと稼げる

829 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/07(水) 18:36:53.12 ID:Rx6ahrvO0.net
ファーw今日もバズった4万再生笑える
てか登録者500人程度でこれならインプ増えたらもっと増えるよな
7に目だからそこらあるごわからんな

あと、500人を境に変わるアルゴを一つ発見したけど知りたかったらレスちょうだい

830 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/07(水) 18:41:11.01 ID:Rx6ahrvO0.net
コメント付きすぎてハートつけんのめんどくせーw
ただ返報性の原理は狙うからやらんと
やっぱアフィのテクがすげー使えだよなw

831 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/07(水) 18:44:08.93 ID:v7TpY2VI0.net
うらやましーなー
自分は登録者ばっか多くなって、再生は伸びんかなったから、大人しく鬱治すために活動休止中だわ

そんだけ伸びれば企業案件とかも来るかもね

832 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/07(水) 19:34:33.27 ID:ggc8LBPO0.net
レベル低すぎだろこのスレ

833 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/07(水) 19:38:13.47 ID:s1XqwFuw0.net
ハートなんかつけてんのか

834 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/07(水) 19:49:48.29 ID:Rx6ahrvO0.net
付けてるよーYouTube開始7日目の初心者だからねw
登録者500+今日中に600行く感じだな
日曜辺りに収益化申請できそう

835 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/07(水) 19:57:52.92 ID:Rx6ahrvO0.net
今チェックしたら飯食ってた1時間で5万再生になっとるw動画おもろw
同ジャンルのトップチャンネルのクオリティ超えてると思うもんな(自画自賛)

836 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/07(水) 20:08:38.40 ID:KnJ7bf3Q0.net
>>835
まだまだ甘いな
ワイは1週間で3000人超えたけど
質問あるか?

837 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/07(水) 20:26:55.81 ID:Rx6ahrvO0.net
>>846 おおすごいっすね 
あるわありがたい

いいね率 ってどのくらいで良し悪し判断してますか
再生回数との割合、いいねと悪い値の割合の2通りでご教示ください

838 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/07(水) 20:47:58.28 ID:8w6pXGUi0.net
>>832
そもそも初心者スレだからってのもあるかもだけど、
他のスレがbotだらけで機能しなかったから、いろんなレベルのやつがここにあつまってるのかもね
botも最近は動いてないし、レベル高いスレも使えるようになるんじゃない?

839 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/07(水) 20:49:53.80 ID:8yNh/One0.net
どういう安価の付け方してんだよ
ブラウザから書き込んでんのか?w

840 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/07(水) 20:57:45.80 ID:D4Hc/LJq0.net
botが手法を変えてきたのかな

841 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/07(水) 21:12:28.67 ID:8w6pXGUi0.net
botやとしたらワイにはめちゃくちゃ効いてるから正解だと思うわ

842 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/07(水) 22:13:32.42 ID:Rx6ahrvO0.net
bot連呼してるやつ
おめえが一番じゃまw

843 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/07(水) 22:16:03.09 ID:Rx6ahrvO0.net
YouTube7日目の初心者からしたら
botいた時状態なんて知らねーんだわ

844 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/07(水) 22:28:27.00 ID:v7TpY2VI0.net
くそー!7日目で上手く行ってますアピールくやちーくやちー!!

845 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/08(木) 00:46:46.96 ID:ztCxII/j0.net
うおー
7日目でたったの500人ww
しょぼすぎぃwww

846 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/08(木) 00:50:21.36 ID:LfRsFnrZ0.net
そうなんだ
でも同じジャンル検索してもこんなに伸びてるチャンネルないけどな
感想としては「くやしそうだね」という言葉しかないなー
とりあえずさっきの動画は7万まできたな
500人のチャンネルでどうなんだろう7万の基準がわからん

847 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/08(木) 00:53:28.64 ID:1RwT3QKn0.net
>>846
すごすぎるwww
さすが行天さんwww

848 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/08(木) 00:54:21.13 ID:LfRsFnrZ0.net
なんかYouTubeみたいなイージーな世界で
成功してないやつって変なやつ多いね
bot連呼とかコイツとかさ
こっちは企業と生き残った専業相手にアフィやってたから
それで結果出してきたわけよ
儒教の悪影響で先輩風の無能がどこにもいるのは仕方ないけどな

849 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/08(木) 00:56:04.51 ID:BWYQ6HqD0.net
>>848
ぜひ成功のコツを教えていただきたいです。
どうやったらそんな再生数を稼げるのですか?

850 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/08(木) 00:58:33.77 ID:LfRsFnrZ0.net
コツって言っても戦略立てて見てもらうだけじゃないの
ジャンルによるだろオレは知識系だから知りたいに訴求してるよ

851 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/08(木) 01:01:15.82 ID:g9UBr66+0.net
>>850
素晴らしい着眼点ですね。
好きな食べ物を教えてください!

852 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/08(木) 01:37:52.52 ID:kQWBLX+P0.net
私はポテチが好きです

853 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/08(木) 01:56:39.54 ID:FAIJnxB40.net
ふぅwバズった動画8万再生超えたわ
登録者も800人程度まで増えた
週末までに1000人余裕だなw

質問ある方はどうぞ

854 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/08(木) 01:59:09.27 ID:LfRsFnrZ0.net
>>853
バズった動画何本目ですか
(平均がどのくらいでバズは何万ぐらいで)
総視聴回数はいくつ
いつから始めてるの

855 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/08(木) 02:09:41.71 ID:amzI5DrS0.net
>>854
毎日投稿してて、このところ右肩上がりだったんだけど、これは伸びる!と思ってた動画で久々に10位とってしまった
これって2回続けて10位だとインプ減る
今日どの動画出そうか迷うわ
自分では伸びないと思った動画がバズったりするし、YouTubeほんと読めない

856 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/08(木) 06:45:21.96 ID:Pff1tPZl0.net
バズった動画ついに10万再生超えたぞw
登録者も900人程度まで増えた
ユーチューブ余裕すぎwww

857 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/08(木) 07:13:22.93 ID:bzbTHkaK0.net
楽しそうだねおれには理解できないけど
しょぼい人生なんだろうね

858 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/08(木) 07:14:18.76 ID:bzbTHkaK0.net
さてさて8日目だぜ
今日は2本上げる予定とw

859 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/08(木) 07:25:22.24 ID:LbSkrV4F0.net
>>858
さすが行天さん!
今日も旅行楽しもう!

860 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/08(木) 07:25:52.00 ID:bzbTHkaK0.net
この変な奴一応伸び方はわかってるんだなw
参考までに昨日のは10万超えた
登録者600人で10万超えが2本目
1本目は少なくとも50万超えてるが細かく言うと
チャンネルバレそうなのでそれ以上といっとこう

861 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/08(木) 07:26:09.66 ID:ikWHopRz0.net
トレンド系の動画でもないのにインプがどんどん減らされてる
48時間で10行かない動画が半数以上になったわ

862 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/08(木) 07:28:54.00 ID:J7EgV/I00.net
>>860
扱ってるアイテムにガチで興味がある人なら観てくれると思うけど、ちょっと興味がある程度なら、最初の無駄に長いオープニングで離脱。
さらに、それに耐えても「○○してみた~」という間延びしたタイトルコール。
サムネやタイトルで、そんなの言われなくても知ってるんだから、そのあたりはサラっとトークの中で言えばいわないと、ザッピングされると思うわ
再生回数も今頃は確実に数倍にはなってたと思う

863 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/08(木) 07:29:24.01 ID:/e2vdfr60.net
>>861
YouTube側が分類してるジャンルや検索ワードを統一して動画出し続けてると、大体3、40本もやってればインプレッション(=おすすめへの露出)を増やすんよ
そこでクリックされない最後まで見られない評価コメント付かないと

864 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/08(木) 07:33:18.76 ID:biPOKK1j0.net
ユーチューブ8日目
登録者5000人超えて収益化申請もやった
今日も動画出す
目標は50万再生以上だ!

865 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/08(木) 07:33:49.23 ID:popSsnKW0.net
botと荒らしで地獄になっちゃたな・・・

866 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/08(木) 07:36:30.48 ID:bzbTHkaK0.net
>>865
ぶっ飛びすぎて参考にならないかw
偏差値75の上位0.5%の作業ってこんなもんなんよ
クオリティは上位を越せるようにすればここまで伸びる
目標にはなるだろうw

867 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/08(木) 07:39:06.27 ID:OPgtelGh0.net
>>865
俺レベルの投稿主の話についてこれないのか
君たちも頑張れよw
1ヶ月で登録者10万人越えたわ

868 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/08(木) 07:53:35.17 ID:xVuCgFeE0.net
初心者もレベルたけぇなぁ 登録者数万人いるけど、最近の再生数はそれの足元にも及ばないわ

869 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/08(木) 08:01:04.12 ID:popSsnKW0.net
次からIPありで立てた方が良いねこれ
とりあえず1000まで我慢しよう

870 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/08(木) 08:08:18.35 ID:3feX3zyv0.net
うおおおおお
ゆーちゅーぶ簡単スギィ!w

871 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/08(木) 08:09:54.71 ID:0zoBI+wh0.net
>869
この板はワッチョイが付けられないから初心者スレも切り抜きスレもyoutube板に移った

872 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/08(木) 10:06:59.43 ID:ITdCtmXy0.net
キチ害が発狂してるのか

どうせ違法動画アップロードして
収益化できないチャンネルだろwww

873 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/08(木) 11:08:49.82 ID:kKzLdovV0.net
開始3週間でようやく3桁安定するようになってきて喜んでる俺かわいいな

874 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/08(木) 11:35:30.60 ID:fpZ8oTLK0.net
>>873
難しく考えすぎ。
ユーチューブかんたんですよ。

875 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/08(木) 13:11:11.84 ID:RCmIww7j0.net
変だとは思ってたけどただの嵐か 

876 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/08(木) 13:32:16.37 ID:eLogY6r20.net
このスレは妄想ばっかだなw
これから始めようとしてる奴は真にうけるなよw
騙されるな

877 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/08(木) 13:45:54.15 ID:f9XCfiB40.net
騙されるなに対して「嘘だと思いたいなら思っとけよwww」って言い出したりしてな

878 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/08(木) 14:39:15.39 ID:/j22O4TB0.net
【悲報】ガーシーの切り抜き動画してただけの馬鹿も大量逮捕へwwwwwwwww [209493193]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1686200173/

879 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/08(木) 19:08:18.94 ID:s5UttGal0.net
8日目で総視聴回数100万突破したぜw
ここ直近の増え方が指数関数的だわ
100万超えると何かアルゴ変わるかどうか

880 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/08(木) 19:19:20.29 ID:kQWBLX+P0.net
8日で視聴回数300万突破したw
登録者も5000人まで増えた
やっぱりブログやってるとユーチューブ簡単だはw

881 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/08(木) 19:25:25.60 ID:I+rGjvOV0.net
俺みたいに登録者10万人超えてからイキれよ

882 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/08(木) 19:28:45.24 ID:VU1uMKYz0.net
俺もこいつは妄想だと思う

俺も同じようなバズりを経験してるけど
一日に数十万~百万再生のペースになるとYouTube Studioの動画一覧ページでもラグが出て、再生回数の数値更新が遅くなるんよ
(動画ページの数値の更新はもっと遅い)

なので再生回数を見ててもあんまり面白くなくて、
当時はずっとアナリティクスのリアルタイムの方を見てたな
1分間に500再生されるのを見て「あー分給50円、時給で3000円かー(RPM100計算)」とか思ってた

883 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/08(木) 19:53:39.96 ID:lvZ9Kc1P0.net
妄想だってみんな分かってるよw
そもそも再生数の報告なんてクソどうでもいいから別の所でやって欲しい

884 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/08(木) 21:40:12.82 ID:ikWHopRz0.net
インプ3分の1になってワロタw

885 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/08(木) 22:15:50.79 ID:G7c6S2f20.net
妄想ではないが初心者スレで何を書けっていうんだよw
他の有益スレに行けばいいんじゃないのー
まぁ何やっても飛び抜けるからいつもの反応ではあるけどなー

886 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/08(木) 22:18:03.64 ID:G7c6S2f20.net
まあベテランさんの反応でやっぱり速いのは確認できたか
アフィはGoogle1位とらなきゃダメだけど
動画はそんなことないから気楽だね楽しいしw

887 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/08(木) 22:22:28.22 ID:bPchoEjZ0.net
>>886
ここ1年で急速に加速した感じがする
ライブ垂れ流しとかじゃないのに、(複数chを跨いで)1日出し当たり前のスピード感
これをやるには外注先含めのチームマネジメントが必要で、それなりのサラリーマン力が必要
俺は他の人に引き抜きされないように、外注用の給与テーブル作ってるよ
公開後の再生数に応じて加算ロイヤリティがあると、編集精度も安定する

888 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/08(木) 22:22:55.08 ID:q+FNXrx60.net
先月の再生回数4万回だと
もう終わりだな

889 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/08(木) 22:24:56.01 ID:GsVuxAcV0.net
1週間で登録者3000人超えたけどこれすごい?

890 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/08(木) 22:27:19.14 ID:G7c6S2f20.net
あとbotと呼んでいるであろうものはこいつのことだろうけど
これbotと言わないだろただの手動のいやがらせだよ
しこしこ手動でどんな人生なんw

891 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/08(木) 22:34:20.78 ID:wFrC4kCU0.net
ハートは初期はつけてたけど
アンチコメも増えてきてコメ欄見るの嫌になってきたから最近は放置してる
でも別にコメントが減ったりはしてないよ

892 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/08(木) 22:35:40.06 ID:2IdzCoa70.net
おかげさまで今日出した動画50万再生行きました
ありがとうございます

893 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/08(木) 22:42:44.37 ID:G7c6S2f20.net
ハートは全部つけてるなとりあえず
総再生100万程度で面倒ではるけどやれない量では全然ないね
アンチばまだ一個もないな
そういう戦略を取ってるのもあるだろうけどね

894 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/08(木) 23:36:22.61 ID:wFrC4kCU0.net
収益化できたのなら初心者スレ卒業でもいい気がするが
You Tubeスレで一番書き込み多いのが初心者スレで他は過疎ったりbotしかいないからなぁ

895 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/08(木) 23:45:06.73 ID:j2BVjhcY0.net
何度も言うが、妄想な

896 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/09(金) 00:22:33.09 ID:/+JwdvBV0.net
ウゼェけど、なんだかんだ本当だとは思う。
こういう他人を見下してる奴ほど人生上手くいくようにできてる。

あと2週間で総再生200万再生達成したチャンネルを最近見かけたから、流行りに乗れば簡単なんだろうね

897 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/09(金) 00:23:39.74 ID:/+JwdvBV0.net
っていうか伸びてるのは分かったからいじめに来ないでほしい。単純にマウント取ってメンタル傷付けたいだけってのならまぁ仕方ないけど

898 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/09(金) 00:25:54.44 ID:iO2J0y5h0.net
妄想や再生数報告は別のところでやってな😅

899 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/09(金) 00:44:32.86 ID:1hF6q4EE0.net
かまってちゃんが書き込む度にコピペガイジが猿真似してるだけで
まともな会話が全く成り立ってない

900 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/09(金) 01:43:54.71 ID:yoD32WU+0.net
今日が一番伸びた気がするな8日目
前のやつとかのインプがあがったのかもね
100万再生あたりにアルゴの変更ポイントがあるのかもしれんな

901 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/09(金) 01:46:37.44 ID:yoD32WU+0.net
ダッシュボードの新しいクエストのトロフィーだかニコちゃんマークだかが
4日前とか5日前のお知らせなんだがこの早さ想定してないだろw
全然使えんぞ

902 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/09(金) 02:33:18.33 ID:vlVPbFd+0.net
何度も言うが、妄想な

903 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/09(金) 05:14:41.90 ID:/+JwdvBV0.net
わざわざ自慢しに来るの性格悪いわ
こういう気概のやつが成功するもんなんかね

904 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/09(金) 06:31:13.17 ID:iI4H4rUS0.net
俺もインプレッションアホほど減ってるんだがこれもとに戻るんか

905 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/09(金) 07:19:43.92 ID:AQjOWpNJ0.net
インプ半分以下
めちゃめちゃバズって高評価率高い過去動画まで死んでるんだが

906 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/09(金) 07:32:40.91 ID:hadkn3BL0.net
毎日投稿してて、このところ右肩上がりだったんだけど、これは伸びる!と思ってた動画で久々に10位とってしまった
これって2回続けて10位だとインプ減る
今日どの動画出そうか迷うわ
自分では伸びないと思った動画がバズったりするし、YouTubeほんと読めない

907 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/09(金) 07:33:14.42 ID:5OmzdG5Y0.net
トレンド系の動画でもないのにインプがどんどん減らされてる
48時間で10行かない動画が半数以上になったわ

908 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/09(金) 07:33:39.24 ID:D+LeLN1D0.net
インプ3分の1になってワロタw

909 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/09(金) 08:37:07.05 ID:YDsbsXmQ0.net
さてさて超初心者9日目
今日はこのペースなら登録700人いくけど
水曜に目算した日曜収益化は足りなそうだな
バズいの作れるかどうかかw

910 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/09(金) 09:10:37.43 ID:yOzLZCai0.net
ユーチューブ9日目
登録者1500人超えた
収益化申請も終わったしユーチューブ余裕だなw

911 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/09(金) 09:18:23.26 ID:2nMAOd4B0.net
>>910
スクショ貼ってやー!
ないだろうがなw

912 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/09(金) 09:29:42.13 ID:+85AyrY/0.net
>>909
スクショ貼ってやー!
ないだろうがなw

913 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/09(金) 14:08:21.27 ID:YDsbsXmQ0.net
>>912 チャンネルバレないやつなら別にいいよ
ただしそんなの小細工すればいくらでもつくれるけどね

914 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/09(金) 14:08:59.46 ID:YDsbsXmQ0.net
>>911 そいつオレのへのただの嫌がらせだからスルーしたほうがいいよw

915 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/09(金) 14:10:14.84 ID:YDsbsXmQ0.net
>>912 で何をみたいの真実だと確信したいんでしょ

916 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/09(金) 14:22:21.09 ID:YDsbsXmQ0.net
書き込み内容についてしょぼいベテラン様がうるさいからw
9日目の超初心者が感じたポイントをかいてあげよう

1.ジャンル
重要ポイント、ネタが尽きないか、需要があるか
2.クオリティ
チャンネルも概要欄ももちろん動画も大事だね
一見、早さに注目されるけど、ポイントはクオリティってとこだな
3.動画でのポイント
男向けなら、クスッとさせるポイントを作ることを意識している
イメージはドランゴンボール
女向けなら、感情をくすぶるポイント、特にいやみはつくらない
4.ストーリー
フライタークのピラミッドが基本、共感が大事

はいある意味ノウハウねw
コンテンツ共通だろこんなのとは思うけど
超初心者が感じたYouTubeバージョンだな

917 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/09(金) 15:10:21.87 ID:LoTV/4Qw0.net
>>908
自分がやってるジャンル最大手の動画でさえ再生数普段に比べ10分の1に下がってる
ってか自分のジャンルそのものの再生数下がってるっぽいw
youtubeの気まぐれなのかアルゴリズムなんか変わったのか・・・

918 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/09(金) 15:44:51.37 ID:G8T8Oop50.net
俺のところもインプレッション落ちてるなあ。
チャンネルが増えてきたというのもあるのかな?

919 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/09(金) 16:40:34.43 ID:/+JwdvBV0.net
>>918
916みたいなデキる初心者が増えたから、そっちにインプレッション回してるらしい。
アルゴリズムも新規チャンネルが出るように変わったらしいから、そっちもありそう

920 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/09(金) 16:46:13.93 ID:/+JwdvBV0.net
>>916
一日いくら位入ってきてる?10万とか?

921 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/09(金) 18:56:39.78 ID:YDsbsXmQ0.net
>>921 今日20まんぐらいふえてるんかな
毎日流入量自体が増えている感じだね
昨日も書いたけどいま指数関数的に評価されてる感じだな
インプ増やしてくれれば見て喜んでくれるからYouTube的にもメリットだろう(上から目線)

922 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/09(金) 18:57:14.11 ID:YDsbsXmQ0.net
ああ、めちゃくちゃなレスしちゃった>>920

923 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/09(金) 19:03:25.68 ID:iI4H4rUS0.net
インプここ28日の最高から見て5分の1wwwwwwwwwwwww

924 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/09(金) 19:18:28.01 ID:GDZry4JJ0.net
botが消えたと思ったら変なのが湧いてて
相変わらずスレが機能してないな

925 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/09(金) 21:02:08.04 ID:xnnwNd5E0.net
商材詐欺師「どんどん増えてる!」

情弱「やり方教えて!」

詐欺師「LINE登録しろ商材買え!」

926 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/09(金) 21:41:30.46 ID:iI4H4rUS0.net
これインプと再生回数の表示バグってるだけ説ないのか?
ハンパなく減ってる割にチャンネル登録者数の伸びがいつもと同じなんだが

927 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/10(土) 00:30:03.32 ID:n69Jxjex0.net
今はユーチューブの収益のみで稼ぐのはかなりきついぞ
収益を台本作成、撮影、編集の時間で時給換算すると確実にバイト以下になる
ユーチューバーやりながら企業案件貰うか、ユーチューブ一切やめてユーチューバーや企業の動画編集を受注した方がいい

928 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/10(土) 03:45:05.42 ID:EYfNs9490.net
毎月振り込まれてたのが2ヶ月に1回になったんで、昼のランチ代くらいにしかならんわ

929 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/10(土) 03:49:32.61 ID:/mhSph3c0.net
【ローカルルール】
収益化ガチ勢、エンジョイ勢など様々なスタイルでYoutubeに取り組んでいる人がいますので、
・Youtubeでこれから稼ぐのは無駄
・今から始めても遅い
などのネガティブな発言よりはポジティブな発言を心がけ、有意義な情報交換を行いましょう。

930 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/10(土) 06:39:45.29 ID:6qvomxNf0.net
10日目緊急事態めちゃくちゃ鈍化したぞ
2chとかやってる場合じゃないから昨日の書き込みから動画やっててこなかったけど
ちょっと報告してる場合じゃなくなったので、次夕方ぐらいw
まだ登録者数600台大した進展はない、ざまぁですわw

931 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/10(土) 06:44:37.91 ID:hEf93u9l0.net
>>924
元からbotじゃないんだよ
ID変えながらレスしまくってる奴がいるだろ
そいつがコピペもしてるだけ

932 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/10(土) 07:51:44.93 ID:XFnmkESJ0.net
ゆっくりみたいな丸パクりされるようなもんで稼ぐのは無理だろうな
最終的には自分コンテンツに収束する
後はわざとプチ炎上を狙って行く
ただし本当に炎上しないように

933 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/10(土) 07:54:20.63 ID:swDuIx+K0.net
10日目登録者3200人まで来た
はやく収益化申請の結果来ないかなw

934 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/10(土) 09:36:23.67 ID:xCgtpcHl0.net
インプ激減してるやつ、直近の動画が直近10本中9~10位連発してたんじゃないか?
そしたらch自体がゴミ判定されてインプ減る

そこで諦めたらそのままだけど、我慢して動画出していけば10本中で上位取る動画も出てくるから
少しずつ浮上してくる

935 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/10(土) 10:02:53.40 ID:zF/loFpM0.net
毎日投稿してて、このところ右肩上がりだったんだけど、これは伸びる!と思ってた動画で久々に10位とってしまった
これって2回続けて10位だとインプ減る
今日どの動画出そうか迷うわ
自分では伸びないと思った動画がバズったりするし、YouTubeほんと読めない

936 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/10(土) 11:11:48.46 ID:m4H3I7Fn0.net
>>934
あぁそれだな、精神的な疲れもあってそこでちょうど休止したから完全にインプレッションもらえなくなった

937 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/10(土) 11:17:49.11 ID:m4H3I7Fn0.net
>>935
Botに返信してもしゃあないけど、10位を2回連続で取るとチャンネル評価落ちるのはマジ。そのあとは露骨にインプレッション減るから注意

938 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/10(土) 13:44:44.87 ID:0oc3nxvd0.net
登録者1200人で3月に収益化
金曜の深夜12時前に投稿してもジャンルとサムネイルが良ければ普通に伸びるね
https://i.imgur.com/b42SxuS.jpg

939 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/10(土) 20:25:26.95 ID:CW7htLNg0.net
YouTube10日目朝からずっと動画作ってたけど
1本だけ今6万でコメがすごいからおそらく10万コースのが作れたけど
登録者数がめちゃくちゃ鈍化しとるな
なんか疲れたなー結局再生自体はあるんだけど登録者があまり増えなくなったわ
仮説が3つぐらいあるからそこを施策した
基準が上がり過ぎなのもあるんだろうけどなー

940 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/10(土) 20:51:03.47 ID:8ZybN55t0.net
>>939
一本バズって50万再生くらいで2000人増えた
適当に作った動画のが増える不思議だよな

941 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/10(土) 20:58:56.85 ID:CIBLK9ry0.net
自分とこの、毒にも薬にもならないようなコンテンツにわざわざ低評価つけるやつ
なんなん

942 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/10(土) 22:26:31.52 ID:zE4KmlM00.net
通常動画17万再生で350人増えた
ショート450万再生で2500人増えた

943 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/11(日) 00:05:16.67 ID:7W6mSfxq0.net
youtube始めて1週間
登録者1000人超えた
楽勝ですね

944 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/11(日) 00:06:09.15 ID:WN1jfMgg0.net
>>943
自分も同じく、一本バズって50万再生くらいで2000人増えた
適当に作った動画のが増える不思議だよな

945 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/11(日) 03:04:37.78 ID:JLydUAUp0.net
>>941
動画じゃなくてお前自身が嫌われてる

946 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/11(日) 03:36:19.44 ID:XxHQvMUF0.net
10本中10位2連くらいでインプ減るっておかしくね?
毎日ハイクオリティの動画投稿してたら、たまには気を抜きたくなる時ぐらいあるだろ
常に自分の高クオリティ動画と勝負させられるのはあまりに酷過ぎる。

947 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/11(日) 06:00:57.36 ID:GG3UCF6i0.net
11日目昨日作ったのは軒並み順調そうだな
1本だけ、質より量でやれるか試しでクオリティ低めに作ったわ
あとは維持率を保つのがいいのかクリック率を上げるのがいいのかで施策
やっぱ焦るの大事よな鈍化してめちゃくちゃ焦って必死に作ったからな
急ぐんじゃなくて焦るのね

948 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/11(日) 06:22:12.74 ID:3V1Xyf1v0.net
10位連発しても需要があれば勝手に伸びる


焦って訳のわからんの出すなら落ち着いた方が良いと思うよ

949 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/11(日) 06:30:48.12 ID:GG3UCF6i0.net
その何位とか嫌がらせコピペのだと思ってスルーしてたけど
ダッシュボードの「最新の動画パフォーマンス視聴回数別別ランキング」を言ってるのかな?
もしそうなら
オレの場合、時間も関係なく何本も上げるから上げるタイミングで上下するし
時間経ったら1位なったりするからあてにならないんだよな

950 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/11(日) 06:36:55.53 ID:3V1Xyf1v0.net
どこまで行っても需要
折角インプ貰えても次の動画がウンコなら終わり
順位ではなく維持率
維持率が悪いとインプは減る

951 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/11(日) 06:41:41.06 ID:3V1Xyf1v0.net
維持率が良く、更にクリック率が良いものが伸びる
goodbad数やコメ数より重要
↑多分これ自演出来るからだと思う

直近順位は参考程度の指標でしかない
10位連発でインプが下がるではなくただ単に質が悪い

952 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/11(日) 07:44:49.37 ID:k5V9AUcQ0.net
荒らしのコピペだから

990クリックで救われる名無しさんがいる2023/03/11(土) 00:10:20.08ID:u0vYAHAj0

毎日投稿してて、このところ右肩上がりだったんだけど、これは伸びる!と思ってた動画で久々に10位とってしまった
これって2回続けて10位だとインプ減るんだっけ?
今日どの動画出そうか迷うわ
自分では伸びないと思った動画がバズったりするし、YouTubeほんと読めない

953 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/11(日) 08:46:03.54 ID:tGgCYvuu0.net
やべー変なのに目をつけられた
毎動画コメントしてくれるのはありがたいんだが、全部的外れコメすぎて返信に困るわ

954 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/11(日) 08:55:07.13 ID:8KK2QKJM0.net
ここは日記帳やないで

955 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/11(日) 09:08:09.40 ID:pBExxgd/0.net
老害レスw

956 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/11(日) 10:27:49.03 ID:zOarMfSA0.net
10日目の原因が大体わかったわ
しかしホント動画って自由度高くておもろいなー
維持率を高くする施策がダメだったっぽいな
クリック率とのトレードオフなんだよね実はあれ
人間の行動としてねと
11日目の超初心者が気づきましたとさ

957 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/11(日) 11:47:21.46 ID:AX/aVeI/0.net
12日目の素人だけど昨日アップした渾身の作が思ったより伸びない
まあこの調子なら登録者1000人超えは余裕だ
ユーチューブ簡単だけど難しい

958 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/11(日) 12:20:30.06 ID:AB1+iPRO0.net
YouTube14日目の超初心者だけど初期の動画は5桁再生当たり前で登録者数もうなぎのぼりだったけどここ数日でインプ減らされてバズってた動画も48時間で30再生とかになった

959 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/11(日) 12:24:05.61 ID:YEle3TmJ0.net
>>958
急に減ってパタっと止まるよ

960 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/11(日) 13:01:59.39 ID:Noa/rhNN0.net
妄想ばっかだなこのスレw

961 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/11(日) 13:16:30.67 ID:yYJIp/Hz0.net
インプ減りすぎww動画50本近くあるのに日曜12~13時の再生数3wwwwwwww

962 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/11(日) 14:13:16.61 ID:zOarMfSA0.net
おれの影響なんだけど別に去ってもいいよ
数日前までこんなスレきてなかったしな
初心者だけどコンテンツのテクが高すぎて
すでにベテラン超えてるみたいだしw
ここに報告しても何の意味もないしなー

963 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/11(日) 15:50:21.16 ID:ZWgPh2GW0.net
去っていいよ
ご遠慮なく

964 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/11(日) 16:33:57.03 ID:1JI62S460.net
そもそもだけど、この手のスレはアドバイスすれば競争相手を強くする(自分が不利になる)だけなので、有益な情報など書かれるはずがない。
自慢話や妄想を書くだけの日記帳だw

965 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/11(日) 16:39:12.29 ID:/ZOGcNS80.net
ここに日記書いてる奴のっぽいチャンネルが急上昇に出てきたけど、数日でここまで成功したらそりゃ俺らにマウントも取りたくなるよなって思った

966 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/11(日) 17:59:24.93 ID:XxHQvMUF0.net
はぁ、ネタが思いつかん。
おまいらよく毎日投稿なんてできるなぁ

967 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/11(日) 18:06:40.97 ID:i83pgr250.net
YouTube15日目の超初心者だけど再生数伸びたのは最初の3本だけでその後は全然駄目
ユーチューブ舐めてたわ

968 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/11(日) 18:32:47.29 ID:Q2CC1WVt0.net
みなさんRPMいくらくらいですか?8分のゆっくり実況でも0.5円ある人とかいて、自分はちょっと低すぎるかな?と思っているのですが

969 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/11(日) 20:14:43.33 ID:KBil0bLa0.net
>>968
ジャンル柄もあるんだろうけど
RPMは3000くらい
10日も無理やと思ってたけど最近のペースで言えば1ヶ月くらいやし本当にちょろい

970 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/11(日) 21:00:12.40 ID:QcCeyvCu0.net
8分超えるなら維持率と広告ポイントの数で400は行くね
でも8分前後で500は12月とか2月じゃないとなかなかいかないな

971 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/11(日) 21:35:13.30 ID:1JI62S460.net
RPM3000とか聞いたことねーよw

972 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/11(日) 21:39:41.66 ID:QcCeyvCu0.net
うーん、3時間以上の配信アーカイブで維持率50%を超えてたら時期が良ければ3000超えるかもしれんけど
まぁ普通は無いわな

ちなみに3月にやった1時間の配信アーカイブ、維持率25くらいでRPM1200だったよ

973 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/11(日) 21:59:03.51 ID:k5V9AUcQ0.net
長時間のアーカイブなんかはラジオ代わりだから広告も飛ばさず見られやすいだろうな

974 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/11(日) 22:26:51.50 ID:/ZOGcNS80.net
長い配信のアーカイブってそんなめちゃくちゃな単価してたのか…再生数低くても儲かるわけだ

975 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/11(日) 22:30:07.11 ID:Q2CC1WVt0.net
>>970
視聴維持率40%、視聴4分くらいで200〜300だったので、自分はちょっと低そうですね。

自動ミッドロールに任せず、前半に広告たくさんつけておけばよかった。数百万損しちゃったな

976 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/11(日) 22:41:31.84 ID:/ZOGcNS80.net
>>969
これの10も無理やと、とか最近のペースで言えば一ヶ月、ってどういう意味ですか?

977 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/11(日) 23:48:39.64 ID:ZFQTQWF/0.net
収益化は早々に達成したのだが
インプだのRPMだの専門的な話がまったく理解できてないw
ショート専門という特異な性質もあるんだが

ショートで月10万稼げるならまあいいよねって思う
フィードに乗って勝手にバズるしあんまり考えることないな

978 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/12(月) 01:13:19.30 ID:JzDXKOUc0.net
botDだから反応しない方が良いぞ

979 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/12(月) 02:16:14.53 ID:mFbIXpHg0.net
>>975
8分超えで200だとちょっと低いね
前半に広告入れまくるのは割りと有効よ
以前は広告ポイントが黄色の線でバレて視聴者から叩かれてたけど、今は広告を盛ってもほとんどバレないしw

980 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/12(月) 02:17:57.30 ID:bRm6N5JS0.net
減ったインプが戻らね‐

981 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/12(月) 02:24:11.81 ID:mFbIXpHg0.net
>>977
ショートで月10万って1000万再生レベルやろ
マジならすげーわ
ショートは再生回数を稼げるのはわかるけど、単価を見るとやる気が起きなくて困るわ

982 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/12(月) 05:59:35.94 ID:aOWijPxw0.net
ショートで月10万はすごい、凄すぎる。

983 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/12(月) 06:20:51.39 ID:T2NbDKJN0.net
広告もっと付けなかった分で400万くらい損したって考えるとやる気削げる

984 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/12(月) 07:37:34.64 ID:roBvRzqK0.net
スポーツの映像編集したショート動画って収益化にひっかかるん?

985 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/12(月) 07:38:00.18 ID:p9jlzE070.net
単発なら編集する側はお金もらえればいいんでそこまでやってくれない
継続してだったら頑張ってくれるけど

986 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/12(月) 07:38:35.25 ID:PO15Wih30.net
>>985
確かにそのとおりだとは思う 登録者6万で頭打ち、出した動画は日に日に再生されなくなっていく おとなしくグレーやりますわ

987 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/12(月) 07:39:00.92 ID:xyj+2hmr0.net
久々きたわ
収益化再申請が30日→90日になって草
ほんとどんどん厳しくなるな

988 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/12(月) 07:39:28.51 ID:lnrlcxUa0.net
属性は気にしないように
あくまで収益化までの繋ぎにするだけです。
この方法だと撮影機材不要で動画作成コストも最小限にできるはず

989 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/12(月) 07:40:14.22 ID:/Bx7lXXo0.net
野球撮影ユーチューバーめっちゃ再生数を稼いでる
そういうのを研究しまくって同じ事したら簡単に稼げる
要はやるかやらないかの違い
俺は無職なので時間だけは無限にあるので
来年は時間の許す限り野球場に通って撮影しまくりたい。

990 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/12(月) 07:41:03.60 ID:UI3YSJ210.net
1月に何故か収益が復活した全員参戦CHが今また収益無効にされてる

991 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/12(月) 07:41:47.31 ID:z4aGEVf20.net
別にチャンネル登録してなくても動画の履歴に応じてYouTube側で動画を勝手に表示してくれるからな
特定のチャンネルの新動画が連続で表示されることもしばしば
だからわざわざ登録までしてないパターンも多い

992 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/12(月) 07:42:06.37 ID:I5Y8UMk20.net
YouTubeアルゴは過去に比べると権威性のないのは全くお勧めされん
最近は過去動画の再生数に頼って新しいことを模索してる
それが当たれば新チャンネルに移行する予定

993 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/12(月) 07:42:37.46 ID:k7XeBh3m0.net
低評価が多くてもブラウジングが大半なら問題なし
検索需要で低評価が沢山付いてるならそれは動画の内容を見直したほうが良いね
結局今はプロが押し寄せて来てるから個人が片手間に作った動画はプロと比較されてbad押されるだけ
って事で俺は自分の得意分野に今から特化する事にした

994 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/12(月) 07:43:11.57 ID:nhWoWAiD0.net
INDEXされにくくなったってのはクローラーがあまり回ってこなくなってるって事?
回ってきてるのにスルーされる的な感じ?
質のいい情報を増やすってGoogleの方針にも沿わないしなんでこんな事になってるんだろ

995 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/12(月) 07:43:45.27 ID:z4abTqDM0.net
    
今、収益無効にされたチャンネルのフォロワーが@TEAMYOUTUBEけてるわ
先日も同じような総攻撃で収益無効化が撤回されたが
今回はどうなるか見もの
フォロワー多いチャンネルは有効な手段になりそう

996 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/12(月) 07:44:21.15 ID:H8xep1L90.net
TikTokで今アフィリエイト儲かるとか
ブログ運営のフリーランスで月数百万とか乗り遅れるなとか言ってる若い奴ら嘘つくなよ
騙されて会社辞めてブログ運営してアドセンスとAmazon審査通ってやってるけど月に1000円も稼げないわ

997 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/12(月) 07:45:00.54 ID:wfSgp7HO0.net
YouTubeアルゴは過去に比べると権威性のないのは全くお勧めされん
最近は過去動画の再生数に頼って新しいことを模索してる
それが当たれば新チャンネルに移行する予定

998 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/12(月) 07:45:20.57 ID:+R2iHD250.net
ツベからこの動画は再生維持率が良いからサムネやタイトルを変更すれば伸びますよ的なアドバイス届いた事あるんだが

999 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/12(月) 07:45:48.79 ID:3hr4RgQ40.net
毎回思うことはYouTubeしてない日々の方が100倍幸せだということ
稼いでても稼いでなくても
明日もし死ぬとしたら人生とは何か最近よく考える

1000 :クリックで救われる名無しさんがいる:2023/06/12(月) 07:46:29.77 ID:9MqiU2eZ0.net
前は毎月振り込みあったけど、今は数ヶ月に1回になった
もうYoutube儲からないから動画うpしないわ
時間の無駄

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
321 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200