2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

YouTube動画投稿者の意見交換相談所 Part.6

1 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/08/31(水) 20:09:23.22 ID:kLfnczFy0.net
クリエイターとしての相談
視聴者目線での意見などマターリ語り合いましょう
※前スレ
YouTube動画投稿者の意見交換相談所 Part.4
YouTube動画投稿者の意見交換相談所 Part.5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/affiliate/1657190883/

2 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/08/31(水) 20:26:50.38 ID:lKhGoqie0.net
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !   < ほあ!
          ゝ i、   ` `二´' 丿     
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

3 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/08/31(水) 20:43:50.61 ID:z+zLUaJC0.net
スーパーカーいいなあ
俺もほしいわ
兼ねないから無理だけど
見てるだけは見てる
コメントしてもうらやましいかっこいい俺も欲しいなあくらいしか書けない

たぶん俺みたいなやつのひねくれたやつが羨ましさが妬ましさになって憎しみになって悪態ついてると思うw
スーパーカーはもってないけどスパーカブになら乗ってるので動画制作頑張ろうっと

4 :クリックで救われる名無しさんがいる:[ここ壊れてます] .net
収益無効化にされた人は
@TeamYoutubeじゃなくて
@YouTubeJapan や @ytcreatorsjapan に相談すればいい
あそこは人間が投稿してるから

@TeamYoutubeだとテンプレ自動返信しか返ってこないよ

5 :クリックで救われる名無しさんがいる:[ここ壊れてます] .net
一乙

6 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/08/31(水) 21:46:22.73 ID:ZyCRfy9f0.net
>>2
懐かしいw

7 :クリックで救われる名無しさんがいる:[ここ壊れてます] .net
アンチコメント心折れてくる…


1乙です!ありがとうございます!

8 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/08/31(水) 23:32:55.19 ID:OWECNwvv0.net
2人だけ毎動画で暖かいコメントしてくれる人がいるから頑張れる。本当にありがとう。


応援してくれる人がいるって嬉しいね頑張ろ

9 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/08/31(水) 23:33:37.90 ID:ZyCRfy9f0.net
アンチはなぁ あんなんマトモに相手してたら、ひっくり返るわ
枯れ木も山の賑わいとか言うけど
状況に依ってはマイナスにしか働かないからな

10 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/08/31(水) 23:37:38.91 ID:9AOUdx2h0.net
非表示にしとけばコメントは見えないし、でも向こうは気付かずに再生数に貢献してくれるから、適当に泳がしとけばいいんじゃね

11 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/08/31(水) 23:47:10.17 ID:ZyCRfy9f0.net
>>3
カブはファンが多いから整備動画やロンツー動画は需要あるぞ
まぁ知っての通り配信者も多いけど

12 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/08/31(水) 23:48:02.35 ID:4ziKjgtv0.net
ヒカキンは「アンチも自分の動画を見てくれてる人。ありがたい」て言うてたで

俺はアンチも金だと思ってる

13 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/01(木) 01:18:16.08 ID:4OcZPjOo0.net
アンチコメントはいいことないから非表示に限るよ
メンタル持たなくなるし、アンチコメントするような奴は今後ファンになることはないから切って問題ない
都合の悪いコメント非表示でも再生回数に影響ない
登録者も減らない
後は禁止ワード設定したら保留にできるからオススメ

14 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/01(木) 07:48:56.06 ID:ZiwSns1q0.net
削除するのが無難だけど、具体的な要望とか不満は残しておいてもいいと思う
それにいいねや意見が付くなら実は多くの人が思ってたってことだから

15 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/01(木) 15:03:48.55 ID:bh6FGUzI0.net
studioバグってる?

16 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/01(木) 18:20:28.35 ID:hBcKLNSo0.net
すまんちょっと本気で悩んでるから聞かせて欲しい
みんな動画撮る時の音環境ってどんな設定を“追加”してる?

なんか他の人の動画に比べて明らかに自分の動画の音(声)が小さいのってなんか設定によるものだと睨んでるんだけど、
その理由が、音を大きくすれば音割れするし、そもそも音割れするほどゲイン等大きくしても他の実況者のボイス音量に届いてる気がしない

正直まだ音を大きくする方法は色々余ってるんだけど、少しでも大きくするとすぐ割れるから低めに設定されてるって感じでさ、
他の人はこの割れる部分を割れないようにする対策が出来ててそこの差なんじゃないかなと思ってるんだけどどうなんだろう
単純に自分の声が小さいって事は絶対無いと思うんだけども

17 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/01(木) 19:16:29.53 ID:pzAARhwK0.net
どんな動画よw
それいわんとどうしようもない

18 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/01(木) 19:34:23.81 ID:U65pOP4+0.net
音なんて気にしねえ
声ちゃんと聞こえてればええやんか

19 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/01(木) 21:07:35.40 ID:W+zS0DkR0.net
>>16
EQで低域やノイズを削る
コンプで音を潰す、などすれば改善されると思う
YouTubeでやったことなくて音響の知識だけど

20 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/01(木) 21:08:35.55 ID:W+zS0DkR0.net
あと、お前ポイズン熊じゃないのって思った

21 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/01(木) 22:00:29.90 ID:/CMrI66k0.net
24時間以内に240回再生達成すると嬉しいw

22 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/01(木) 22:22:17.76 ID:N0J4cuT50.net
俺は安物スマホ撮影やぞ

23 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/01(木) 22:25:44.85 ID:U65pOP4+0.net
リーチ見とると、自分と似た動画と関連付けされるときと
全く関係ないジャンルと関連付けされるときあるのなんでやと思う?

全く関係ないジャンルと関連付けされてもクリックされんから困るよなw

24 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/02(金) 00:18:23.28 ID:hH8JHsAx0.net
>>21
ここ数ヶ月とんとなくなったから裏山

25 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/02(金) 02:35:36.08 ID:jnP4WCeF0.net
>>19
マジで感謝
EQの方はよく解らなかったけどOBSでコンプレッサーガッツリ弄ったら今の音質より良くなった上で大きくする事が出来た、本当に神

26 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/02(金) 07:31:24.41 ID:GRKoP3ed0.net
親が適当に撮ったような動画どうやったらこんなに再生数行くんだ……これで億万長者とか裏山すぎるわ

https://i.imgur.com/i1kwOFL.jpg

27 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/02(金) 08:35:20.31 ID:8ZGrlgBD0.net
>>21
俺も
目標数値が24回再生だからちょっと桁がちがうけどw

28 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/02(金) 14:36:32.56 ID:oRvREXdG0.net

動画による再審査で、1ヶ月前に停止したときは再審査の結果許可されたのですが、
今回同じ内容の動画で最審査したところ却下されました。
チャンネルの動画は前回の再審査の時と同じで、削除などしておらず、
それ以後も繰り返しのコンテンツはアップしてません。再調査をお願いします。

29 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/02(金) 19:16:17.01 ID:hH8JHsAx0.net
>>26
これを普通の人がやったら再生回数2回やね

30 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/02(金) 19:23:30.34 ID:BcTh8OjW0.net
>>16
マイクの性能がうんこ

31 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/02(金) 22:48:58.09 ID:8ZGrlgBD0.net
iPhoneで撮影すれば解決

32 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/02(金) 23:27:58.11 ID:/ID/4yi60.net
スマホで適当に撮った動画あげまくれば
そのうち人気チャンネルになるんじゃね

33 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/03(土) 00:34:43.00 ID:lTdOGmPJ0.net
子供が映ってる動画は収益化出来ないから通報すれば剥がれるよw

34 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/03(土) 04:55:54.89 ID:eKSBRs2+0.net

マジでYoutubeの対応いい加減すぎるんだよな。
明らかに審査遅れてるから三日目に問い合わせしたら
「7日で終わります」
→7日目に連絡したら
「8日目に終わってなかったら連絡して」
→終わってないので連絡したら
調査して連絡します、24時間でメールします

→ 現在37時間経過

は?

35 :クリックで救われる名無しさんがいる:[ここ壊れてます] .net
おはようございます。
ガジェット系YouTuberなどで、概要欄に仕事用具をAmazonリンクで張っている方がいますが、
あの目的はアフィ報酬ですか?
トーク系のチャンネルを運営しているのですが、仕事用具を概要欄に入れるのはありでしょうか?
よろしくお願いいたします。

36 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/03(土) 12:27:25.75 ID:OLo3w3un0.net
アフィかどうかはURL見ればわかるんでないの

37 :クリックで救われる名無しさんがいる:[ここ壊れてます] .net
だよな、ハイ解決

38 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/03(土) 15:03:32.75 ID:m/02i2p00.net
そうじゃなくてアフィリエイト貼っても問題ないのか?垢BANされたりしないか?って質問じゃないかい?
大丈夫よ
規約違反ではない
てかそういうのはググると良いよ

39 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/03(土) 15:07:14.50 ID:BkmBFayE0.net
もんだいなーし

40 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/03(土) 16:11:27.22 ID:Su6vi2jr0.net
再生時間は4000超えてるけど登録者が500から一向に増えない・・・
登録者買っても大丈夫かな?

41 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/03(土) 18:02:52.24 ID:8bKjjkl70.net
よくアマゾンアソシエイトがどーの概要欄や説明欄に書いてあるから大丈夫やろ

42 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/03(土) 22:41:46.08 ID:uRZ4Dmbd0.net
>>33
そんなことないぞ。
子供向けの動画は広告が制限されるだけで収益化は可能。

43 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/03(土) 22:47:33.36 ID:oXIo+tbH0.net
だよな、ハイ解決

44 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/03(土) 22:48:25.51 ID:uRZ4Dmbd0.net
>>40
別に買っても良いと思うけど
500を1000人にする間の収益 < 500人チャンネル登録する費用
だと思うから、1000人になるまでは修行期間だと思って試行錯誤しながら頑張ったほうがいいよ。

45 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/03(土) 23:13:15.20 ID:EZn9h8/D0.net
登録者買ったの見抜かれて審査落ちたら再審査に受かるのキツくなりそう
違反動画は削除すればワンチャンあるけど一度買った不正登録者ってこっちから削除するの無理だからな

46 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/03(土) 23:16:33.58 ID:8bKjjkl70.net
一人10円として5000円
天秤に掛けたら良いかも 

47 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/03(土) 23:23:23.25 ID:8bKjjkl70.net
そのレベルでマトモにしてYouTubeで5000円を得るには中々に大変
1000人なるまでに相当の損失と思うかも知れないが、余程の条件が当て嵌まらない限り大した銭にはなってないよ

48 :クリックで救われる名無しさんがいる:[ここ壊れてます] .net
>>45
まるで買ったことあるような口調やな

49 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/04(日) 00:09:20.84 ID:3K7Ofa0R0.net
>>45
じゃ1000人到達しそうな800人くらいのチャンネル見つけて勝手に登録者数を増やしてみて審査通るかどうか試してみるわ

自分のチャンネルじゃなきゃ痛くも痒くもないからな

50 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/04(日) 00:15:15.49 ID:PBg5TISA0.net
酷い話だが結果には興味あるな
できれば800人みたいに判別が微妙なやつより300人くらいの奴で試して欲しいが

51 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/04(日) 00:33:59.18 ID:HcQmCQdW0.net
>>49
そういう嫌がらせもYouTube側は判別してて君にペナルティが行くと思うけど頑張って

52 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/04(日) 03:02:54.03 ID:3K7Ofa0R0.net
>>50
300人くらいで4000時間を達成してそうな奴がいたらやってみるわ
1000人まで増やせるから、ほんとは登録は数人で4000達成してるやつがいればええんやけどな

>>51
そんなペナがあるならそれも含めて興味あるのでとりあえずやってみるわ

53 :クリックで救われる名無しさんがいる:[ここ壊れてます] .net
>>51
なぜペナが行くと思うの?根拠あんの?

54 :クリックで救われる名無しさんがいる:[ここ壊れてます] .net
アホしかおらんなここw

55 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/04(日) 06:37:09.10 ID:nXd7gHYM0.net
総再生時間を買わせてください…あと2800時間とかもう無理ぽ

56 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/04(日) 07:26:07.56 ID:yFgjApNB0.net
再生時間を買わないといけないようなチャンネルを収益化しても
儲けは出ないわけで

57 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/04(日) 07:31:35.23 ID:vE8zpIKM0.net
お前ら、これ見てみろ
登録者2000人越え、1日再生500-600、収益月12000円でも、時給換算すると100円だぞ
https://youtu.be/WcKyusL6kg8

58 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/04(日) 09:37:36.15 ID:lmzf8FfF0.net
>>57
このチャンネル 再生回数1日500で月に収益1万は割良いな
動画長めが多いからファンが飛ばさず観てるんかな

59 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/04(日) 09:47:25.86 ID:lmzf8FfF0.net
こんな感じの声でディズニーリゾート紹介している、そこそこ人気者おったな
一概には言えんけどやっぱ声の明るさや元気さって大事やな 

60 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/04(日) 11:20:39.17 ID:rVaGp2Yk0.net
>>40
試行錯誤してスタイル確立する期間だからあわてなくていいぞw

61 :クリックで救われる名無しさんがいる:[ここ壊れてます] .net
>>44 >>60
毎日1万再生あるからニーズは掴めてるし試行錯誤も必要無いと思う
チャンネル登録だけが伸びない感じ

62 :クリックで救われる名無しさんがいる:[ここ壊れてます] .net
>>61
平均視聴維持率、高評価、コメント数は?

63 :クリックで救われる名無しさんがいる:[ここ壊れてます] .net
その再生数あって登録者伸びないということは切り抜きかグレー系か

64 :クリックで救われる名無しさんがいる:[ここ壊れてます] .net
Fimola11で編集中です。
新しいパソコン(Win→Win)にデータ移行したいです。

どうやらFimolaの場合、1ライセンス1台のパソコンしか使えないらしいのです。
一度ソフトを削除し、新しいパソコンにダウンロードする必要があるらしいのですが、
データが消えてしまわないか不安です。
この場合、旧パソコンですべての編集を終えてから移行したほうがよいでしょうか?

また、旧パソコンのローカルに保存してある編集後のデータは念のため外付けSSDなどに
保存しておいた方がいいのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

65 :クリックで救われる名無しさんがいる:[ここ壊れてます] .net
>>64
別に2台でも使えるよ同時に2台で使えないだけでログアウトして違うPCでログインすれば使える
データは大事なら保管はしておいた方がいい

66 :クリックで救われる名無しさんがいる:[ここ壊れてます] .net
youtubeやる前にPCのお勉強だな(^_^;)

67 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/04(日) 13:16:41.64 ID:M9TIo9XN0.net
>>65ありがとうございます!
ログアウトすれば使えるのですね!
早速試してみます。
データの件は少し考えてみます。

68 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/04(日) 16:20:23.11 ID:2IkgUYGF0.net
>>62
65パーくらい(動画約2分前後がメイン)
コメントも伸びてる動画は100とか150とかついてる
高評価は見るのめんどいは

ってかそれ聞いて何になるの?

69 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/04(日) 16:28:33.64 ID:tHqjOm3w0.net
チャンネル登録をわざわざタップするのは視聴者が「ここ見れば自分に役に立つ、メリットがある」と思った時なんだと
だから教育系ノウハウ系はすぐ登録してもらいやすい、娯楽エンタメ系はなかなか登録までいかない、切り抜きなんかもそう
素通りでいいなって思うからな、大谷のホームラン動画なんて
40代以上の若見えメイク!とかいうとバンバン登録する、その行動で自分の若返りが成功した気持ちになれるからw
本要約なんかもそう、すぐ登録する
頭良くなった気になれるからな

ジャンルでこういう特性があるから待つしかないな

70 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/04(日) 16:30:46.61 ID:tHqjOm3w0.net
ヒカキンが常に言ってるけど、しつこいくらいお願いしないとダメだって、登録と高評価
まあヒカキンのジャンルならそうだわ

71 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/04(日) 17:17:04.98 ID:3GPFm+PL0.net
>>68
それなら登録数伸びても良さそうだけどね。
何度か停滞するタイミングはあるけど、良い動画作ってれば結局は伸びていくと思う。
でもなんか、登録者買ってみたら?

72 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/04(日) 17:17:43.25 ID:595ONSsv0.net
>>62
嫉妬民で草

73 :61:2022/09/04(日) 17:44:01.64 ID:OYlI0rdU0.net
別チャンネルが収益化済みってのもあって、
1000人いくまでやる気にならないんですよね 

新しい動画は収益化してから出したい
って理由で登録者買おうかなって悩んでた

危ないならやめとく

74 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/04(日) 17:45:59.54 ID:uRXS37ku0.net
登録者購入を煽る奴多いね

登録者を買っても審査通るのか他人を利用して実験しようとしてる奴多すぎてワロタw

75 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/04(日) 18:04:22.87 ID:ZwkUAur50.net
知ったかでペナ受けるよって言い張る奴もワロえるぞw

76 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/04(日) 18:33:14.32 ID:LSXkhNl70.net
最近ココに来た身としては登録者買うってのがまずわからん
この界隈じゃそんなポピュラーな感じで会話に挙がるモノなのか

77 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/04(日) 18:42:25.09 ID:HcQmCQdW0.net
>>76
知識として登録者買いはわかるけど試した奴はそんなにいないんじゃない?知らんけど
ココナラ辺りにも売ってるし外人アカはとにかく安い日本人のアクティブアカは高い
日本人アカ専門の業者もあるが高い
日本人アカの業者はポイントサイトでこのチャンネル登録をしたらポイントプレゼントみたいなかんじで集めるらしいだから登録者は女とくに主婦みたいな感じになるらしい

78 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/04(日) 19:15:02.47 ID:lmzf8FfF0.net
あれはそう言うシステムやったんか
どうやって人集めてるのか不思議やった

79 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/04(日) 19:35:28.21 ID:U8QjyRbe0.net
アホしかおらんなここw

80 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/04(日) 19:43:02.42 ID:M9TIo9XN0.net
維持率に一番影響するのって何??

81 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/04(日) 19:48:20.42 ID:s6J7Z+sj0.net
>>80
学歴

82 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/04(日) 19:51:45.92 ID:JWZ1RYun0.net
>>79
アホしかおらんっつーかこの手のスレってポルポト政権みたいに知識層を徹底的に排除するからな
そして中堅以上のチャンネル運営者にとってはその方が都合が良いんだよ

83 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/04(日) 20:01:40.79 ID:lmzf8FfF0.net
学歴と聞いてすっ飛んでキマスタ(・∀・)

84 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/04(日) 20:05:38.11 ID:JWZ1RYun0.net
このスレ的にはむしろ学歴のあるやつが排除される
一般市民なんぞ農作業が出来ればそれで充分だしそれ以上の事をする必要はない

85 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/04(日) 20:10:32.39 ID:M9TIo9XN0.net
先月他の日より明らかに収益が1日だけ上がっていました。
ちなみに再生数は変わらず、再生時間は平均よりむしろ低かったです。
収益って何が大きく影響するのでしょうか?

86 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/04(日) 20:13:22.11 ID:DXrlpiw10.net
>>85
学歴

87 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/04(日) 20:24:45.78 ID:lmzf8FfF0.net
確か大日本帝国時代も色んな思想を持った知識人を排除したぞ

88 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/04(日) 20:28:47.30 ID:3K7Ofa0R0.net
>>74
実験して上手くいけばそれでええし、もしそれが理由でチャンネルBANになるならライバルチャンネルを潰し放題だからなw

そら数千円出して実験するよ

89 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/04(日) 20:31:02.79 ID:UupvlbCH0.net
なるほど気に食わないチャンネル潰しも出来るのか
まあ巨大チャンネルにやっても意味なさそうな気もするけど

90 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/04(日) 20:35:22.27 ID:Lnw21HW70.net
大御所は既にやられまくってるんじゃないの?
不定期でチャンネル登録者ガクって減るときあるじゃん
あれはGoogleが不正アカウントをたまに一掃することで起きてるんだろ?

91 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/04(日) 21:11:58.82 ID:lmzf8FfF0.net
その辺りを操作出来る業者無敵伝説

92 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/04(日) 22:16:17.12 ID:KvPuEYPq0.net
んで俺のチャンネルの数値がおかしいんかwでも結局、動画の質が全て
インプレッション数が減っても動画の質で回復する
アホはDを信じるようだが嘘ばっかりやぞ

93 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/04(日) 23:38:33.02 ID:ZwkUAur50.net
Dってなんなんw

94 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/04(日) 23:45:34.71 ID:OI3oZ5cR0.net
モンキー

95 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/05(月) 00:12:52.09 ID:i4PITq4E0.net
>>89
登録者数が一日数千増えるチャンネルに売っても意味なさそうではある
やっぱ試すなら数百人で停滞してるチャンネルかな

96 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/05(月) 00:38:17.24 ID:8jDZRGJh0.net
買った事あるけどBANはないそれどころか収益化停止すらない
買ったのは3年前だが

97 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/05(月) 00:54:55.71 ID:h5A3bZyo0.net
3年前の情報が役に立つと思ってるのか

98 :クリックで救われる名無しさんがいる:[ここ壊れてます] .net
>>96
高いか安いかはともかく、効果はどうでした?

99 :クリックで救われる名無しさんがいる:[ここ壊れてます] .net
3年たっても音沙汰なしってことだろ
ただで12時間で5人増えるサイトとかあるけどねこっちも10人登録しないといけないけど相手は外人で3日もすれば3割くらい減ってる質が悪い所だけど
こっちは捨てアカで相手の登録して相手にはこっちの本アカを登録させれば登録者だけ増える
同じつくりのサイトが3個あるから全部でやれば1日30人増える

100 :クリックで救われる名無しさんがいる:[ここ壊れてます] .net
いまのYouTubeだと少しくらいインチキしないとブーストかけられんな、とは思う

101 :クリックで救われる名無しさんがいる:[ここ壊れてます] .net
間違ったおとがめなしだった
多分だけどココナラ辺りで売ってるチャンネル登録者は俺の知ってるそのサイトの有料会員のサービスを利用して登録者を売ってるんだと思う
チャンネルIDを入力するだけで動くから

102 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/05(月) 09:08:06.95 ID:A82pLcBP0.net
コンサル受けたことある人いる?
正直無料情報で十分なのかな?

103 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/05(月) 11:13:32.96 ID:GYb+KIsu0.net
そんな情弱いないだろ

104 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/05(月) 11:26:29.62 ID:+2xcS7200.net
あんなんはその人だけが儲かる様になっている

105 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/05(月) 12:12:08.79 ID:B11YehC80.net
このスレ情報商材屋がステマで紛れ込んでるな

どうも最近、登録者購入してみろだのコンサルがどうだの煽る奴が増えてるなと思った

106 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/05(月) 12:19:47.66 ID:A82pLcBP0.net
なるほど。ココナラで5万くらいするコンサル頼もうとしたけどやめとく。
ありがとう。

107 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/05(月) 12:25:34.44 ID:5830e/T50.net
>>106
コンサルなんて止めた方がいいよググればだいたいの情報が手に入る
英語圏のサイトだとYouTube向けの為になる無料のサービスが山ほどある

108 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/05(月) 12:39:17.46 ID:DbtFhVMA0.net
頼もうとしてる時点でヤバいから
もっとネットリテラシー身に付けたほうがいいよ^^

109 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/05(月) 12:40:40.60 ID:0RTU9uEc0.net
「つまり、俺のこのチャンネルに関して言えばどうすれば登録者数が増えて再生回数がバク上がりするんだ?」
ってのが欲しいんだろ?
そういうのは有料のコンサルに頼むしか無いとおもう

世の中に出回ってる有益な情報を自分のチャンネルに当てはめて考えられない人向けなんだとおもう

110 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/05(月) 12:43:16.99 ID:zlsYu/oD0.net
Twitterのプロフ欄見て全部信じちゃう馬鹿多いよな
嘘ばかりなのに

111 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/05(月) 12:59:27.09 ID:LQaCwavM0.net
企業やフリーランスが「実績は公開できないけど仕事ください」って言っても誰も信用しないのに、情報商材屋がYouTubeのアナリティクス画面だけ見せて(どんな内容のチャンネル運営してるか不明)実績あるんで私のコンサルや情報商材を買ってくださいってなると信用する馬鹿が多い

表に出せないような実績や内容のチャンネル運用してる奴に関わっても碌なことないぞ

112 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/05(月) 13:16:07.25 ID:79v03q020.net
コンサルのマスターD、MIKIO、ヤコとかは信用出来る?
SNSでフォロワーが多いし、「今月はいくら儲けた」的なアナリティクスや通帳見せてるけど、
実際の評判は良い?

113 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/05(月) 13:18:11.98 ID:sw816wPz0.net
ステマが激しいな

114 :クリックで救われる名無しさんがいる:[ここ壊れてます] .net
ググって情報手に入れるのは誰でもできる。
でも、問題はその先。
手に入れた情報をどうすれば良いかが分からない。
だからコンサルにお金を払ってでもそこを解決したくなるんでしょ?

俺がおすすめするのは、コンサルではなく、とりあえず本を買うという方法。
2000円未満の本を立ち読みして、自分に合いそうなものを3冊買う。
3冊の中で共通して言われてることは最重要なものとしてメモしておく。
自分の動画に試して実践してみる。
以後、試行錯誤を繰り返す。

コンサルに比べたら少ないリスクだし、いいと思うよ。

115 :クリックで救われる名無しさんがいる:[ここ壊れてます] .net
YouTubeコンサルはおいしいよね

金貰って他人にYouTube運営させる
軌道に乗ったら作業はほば相手に任せる
自分はレベシェアで金だけ毎月入る
失敗しても自分に損失はない

コンサルは基本的に寄生虫

116 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/05(月) 14:16:21.14 ID:ODmAotbD0.net
業者が必死でレスしてそう

117 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/05(月) 14:25:50.85 ID:T5P/RPhp0.net
コンサルの仕事は、ほっといても勝手に伸びそうな奴を見つけて実績や利益の分け前を貰うのが仕事だからな

118 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/05(月) 15:14:56.44 ID:79v03q020.net
>>112だけど、一度もコンサルや商材やセミナーに金使った事がなく、
3人の普通に評判を聞いてみただけ。
コンサル付けなくても本見たら良いのか。

119 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/05(月) 15:21:16.48 ID:qA7fVoV50.net
別スレにも業者湧いてるな
ステマ乙

120 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/05(月) 15:30:23.69 ID:h6YKjFXf0.net
指導と称して動画のネタ考えさせたり抜ける商材パクったりな

121 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/05(月) 16:18:04.31 ID:pyIqe+vR0.net
新規チャンネル作りたいけど、自分でやったら手間も金もかかるし、失敗したら損するから嫌だなー

せや!「稼ぐ為には自己投資が必要だよね?」と言ってコンサル費用と称して、数十万の初期費用や運営費を生徒に負担させて、作業もそいつにやらせればいいんや!

成功したらレベシェアでコンサルは不労所得
失敗してもコンサルは損失なし、生徒のやる気がなかったで片付けられる

アナリティクスの画面しか見せないYouTubeの情報商材コンサル系はだいたいこのスキーム

122 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/05(月) 16:42:32.84 ID:rAeiwtkG0.net
たまに日本語が怪しい外人も紛れ込んでる
無法地帯だよ

123 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/05(月) 16:46:21.78 ID:ue7lL47H0.net
コンサルはただの寄生虫

124 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/05(月) 16:57:12.02 ID:+2xcS7200.net
>>121
自分のみが儲かる永久機関やなw

125 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/05(月) 17:10:47.54 ID:QH+YLmqG0.net
ここは、初心者が自分のurl乗っけて指導もらうのは、スレチになっちゃうかな

126 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/05(月) 17:48:33.18 ID:h5A3bZyo0.net
俺のクソチャンネルも貼ったろかいな

127 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/05(月) 18:03:49.29 ID:QH+YLmqG0.net
貼っていいなら貼りたいけど、スレチならやめます。

128 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/05(月) 18:05:55.74 ID:DapyeYBe0.net
はってみればいいんじゃない?

129 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/05(月) 18:09:49.26 ID:QH+YLmqG0.net
ありがとうございます。

本当に、低レベルなチャンネルですが、
宜しければご指導頂ければと思います。
他のスレでもご指導頂きましたが、
こちらでもご意見が聞きたいなと…


https://youtube.com/channel/UCmsDn1E2-m6JqKvw1q2kuxA

130 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/05(月) 18:13:25.69 ID:+2xcS7200.net
>>126
クソチャンネルを見てみたい
私の公平な目で判断しよう

131 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/05(月) 18:19:52.10 ID:+2xcS7200.net
>>129
ド底辺要らんね んでレクサスGSオンリーで超絶簡単カスタムしつつ声も地声
まぁチャンネルコンセプト次第やろうけど

132 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/05(月) 18:22:53.06 ID:QH+YLmqG0.net
>>131
あんまり声良くないんで、声出しはしたくないんですよね…

ド底辺は目立つかなと思って付けましたがやっぱりいらないですか…

133 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/05(月) 18:24:22.40 ID:aP/T8xB50.net
コンセプト的には、もうブレブレですが、ずんだもんとめたんに喋って貰って、色々なネタを投下したいのですが…やっぱり最初は絞った方がいいですかね…

134 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/05(月) 18:28:46.71 ID:+2xcS7200.net
>>132
あの類いの音声は車やバイクの実車出して色々するのには相性があんま良くない 実際あの界隈では殆どおらんと思う
カタログ引っ張り出して、ゆっくり解説は死ぬほど居るけど
底辺はどの辺りが底辺に当て嵌まるかピンと来ないし

135 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/05(月) 18:29:00.14 ID:eHIwuxwu0.net
どういう視聴者を狙って作ってるの?

レクサス乗ってる中流、上流階級の人?
→ド底辺のレクサス動画なんて見ないと思う。

同じようなド底辺の人?
→ド底辺は嘘だと思われて見ないと思う。

ド底辺とレクサスのギャップをアピールしたいなら、その苦労エピソードとか付けたらいいと思う。
レクサスのために飯を一日一食コンビニおにぎり1個にしてるとか。

136 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/05(月) 18:29:03.79 ID:FPY5+rii0.net
これはハイエナコンサルも相手にしてくれないな

137 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/05(月) 18:31:25.00 ID:aP/T8xB50.net
ギャップを狙うつもりでしたが、
たしかに苦労エピソードを省いていて、よく分からなくなっていました…

138 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/05(月) 18:32:27.77 ID:aP/T8xB50.net
いっそのこと、ド底辺抜いてみます。

みなさん、本当に貴重な時間を割いて頂いてありがとうございます!

139 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/05(月) 18:35:45.66 ID:aP/T8xB50.net
>>136
そうですよね、クソチャンネル投下して本当に申し訳ありません。

140 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/05(月) 18:39:17.80 ID:h5A3bZyo0.net
んじゃ俺もクソチャンネル晒します
最初、切り抜きやってて伸びないんでズンダモン使い始めた
いきなり被ってるしなwww
昨日のズンダモンなんて60インプで1再生しかないw
まあ自己紹介は伸びないとはわかってはいたけれど
自分では作ってて面白いのに伸びないと、こんなもんかとガッカリする
文学とかゆたぼんとか適当に語っていきたい、とは思ってる
https://m.youtube.com/channel/UCeAoDmpJzT4ASiiKW4L_0iw
https://m.youtube.com/channel/UC8D8AqSJw3mOOn8_PKh4v6Q

141 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/05(月) 18:42:03.22 ID:aP/T8xB50.net
>>140
めちゃくちゃ面白いですね!
登録します!

142 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/05(月) 18:43:33.18 ID:aP/T8xB50.net
僕も最初は適当な動画でゆるくやっていくつもりだったのに、なんでこうなったんだろう…
○にたい…

143 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/05(月) 18:45:43.08 ID:h5A3bZyo0.net
>>141
あざすwww

144 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/05(月) 18:47:49.74 ID:aP/T8xB50.net
>>143
あなたは多分次第に化けるでしょう…
僕も頑張ります!

145 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/05(月) 19:11:20.71 ID:0RTU9uEc0.net
>>129
俺もど底辺のよしみで評価してやるわ

ど底辺ってキーワード入れるな
それだけでそっ閉じレベル
謙遜にならんのよ

もういっそのこと「ずんだもんがLEDに加工しちゃうんだもん!」「ずんだもんがカーチューンに登校したんだもん!」
「ずんだもんのレクサス鬼ローン組んだったもん!」
とかにすりゃいい

146 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/05(月) 19:13:44.55 ID:0RTU9uEc0.net
>>139
俺は割と好みwがんばってね

147 :クリックで救われる名無しさんがいる:[ここ壊れてます] .net
みんな、本当にありがとう…
古い言葉だけど、ヌクモリティを感じます…
愛のあるご指導、本当に助かります
あと、動画タイトルからド底辺抜かしてみました!

148 :クリックで救われる名無しさんがいる:[ここ壊れてます] .net
あと何気にみんな再生してくれたんですね…こんなクソ動画に、時間割いて頂いて‥

149 :クリックで救われる名無しさんがいる:[ここ壊れてます] .net
ど底辺活かして優雅な貧乏ドライブ目指しちゃいがちだけどよくあるネタになっちゃうもんなあ

150 :クリックで救われる名無しさんがいる:[ここ壊れてます] .net
フィットのやつ、3回も増えてる…ありがとうありがとう

151 :クリックで救われる名無しさんがいる:[ここ壊れてます] .net
このスレで相互にチャンネル登録、再生するというのはどう?

152 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/05(月) 19:35:20.55 ID:h6YKjFXf0.net
編集は自前?

153 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/05(月) 19:48:07.14 ID:aP/T8xB50.net
編集も撮影も全部自分でやってます。

154 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/05(月) 19:54:46.87 ID:h6YKjFXf0.net
手作り感あるけどがんばってるね
応援してるぜ

155 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/05(月) 20:02:23.11 ID:+2xcS7200.net
>>140
エガチャンの公式切り抜きどんだけあんのよw

156 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/05(月) 20:03:04.55 ID:aP/T8xB50.net
>>154
本当にありがとうございます!

157 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/05(月) 20:04:52.73 ID:QSmd/D1q0.net
このスレ本当レベル落ちたな…

158 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/05(月) 20:05:55.52 ID:h5A3bZyo0.net
俺のも評価してください
投稿数少ないのはわかるけど

159 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/05(月) 20:06:30.15 ID:h5A3bZyo0.net
>>155
ライバル多すぎて無理なんかな、とは思う
まあ便器にはなったよ

160 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/05(月) 20:06:48.50 ID:h5A3bZyo0.net
便器じゃねえ、勉強だ

161 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/05(月) 20:07:34.78 ID:aP/T8xB50.net
>>160
お願いします、もっと投稿してください

162 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/05(月) 20:09:23.50 ID:QSmd/D1q0.net
上級者スレも機能してないし
もう5chでまともな情報交換は不可能か

163 :クリックで救われる名無しさんがいる:[ここ壊れてます] .net
新手の荒らし?

164 :クリックで救われる名無しさんがいる:[ここ壊れてます] .net
>>157
僕のせいです、すみません
ROMってます。

165 :クリックで救われる名無しさんがいる:[ここ壊れてます] .net
>>161
ネタが尽きないか心配ですが頑張りたいと思います

166 :クリックで救われる名無しさんがいる:[ここ壊れてます] .net
まぁ上がり下がりの激しいYouTubeでレベルもクソもねーけどな

167 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/05(月) 22:00:49.25 ID:hYauRTyB0.net
ここからどう伸ばして行くか…試行錯誤が中々ハマるねYouTube。ゲーム感覚になってきたw

https://i.imgur.com/MPnWW91.jpg

168 :クリックで救われる名無しさんがいる:[ここ壊れてます] .net
底辺はまず自分のやりたいジャンルの大手を見て、現状のリサーチをしろと思う
既存の動画より遥かに劣るものを作って伸びるはずないだろう

169 :クリックで救われる名無しさんがいる:[ここ壊れてます] .net
>>151
効果なし
規約違反
弱小が集まると伸びなくなるぞ

170 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/06(火) 15:20:43.83 ID:zlwVmxVE0.net
>>167
短い動画ばっかりか

171 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/06(火) 18:03:05.58 ID:beiB8o/X0.net
>>167
どうせ審査通らずに辞めることになるよ

172 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/06(火) 21:00:55.49 ID:PaqcpySF0.net
>>168
最低限自分のジャンルの動画は観まくらないとな

173 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/08(木) 14:37:36.63 ID:JPfUCUjh0.net
誰かいるかい?

174 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/08(木) 15:04:03.44 ID:NN4Y6KZd0.net
いないぞ

175 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/08(木) 18:40:52.03 ID:oqyxh/Rt0.net
嫉妬民が多すぎる

176 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/08(木) 19:14:42.80 ID:QTycEFW70.net
意見交換たって、基本は良い動画作れ!サムネとタイトルに凝れ!だしな
モチベ低くもなるわ

177 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/08(木) 20:07:44.22 ID:t1/fZatN0.net
最終的にはそれしか方々がないのが悩ましい

178 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/08(木) 23:16:24.53 ID:YukU8N+N0.net
【ひろゆき】テレビ見る奴はバカ!?正論論破!
「テレビ見てる奴バカすぎだろ!!マジでバカしかいない!!」聞けば納得の正論!!

【ひろゆき】みなさん要注意です…テレビ見ると頭悪くなります
⇒テレビが馬鹿向けに作られてる衝撃の理由がヤバ過ぎる…

【ひろゆき】マジで「ざまあみろ」って思いましたね。
●●する奴にテレビ業界は破壊されました…ひろゆきがテレビがオワコン化した理由を話す

【ひろゆき】芸能界の闇!松本人志とか東野幸治はエクセルすら使えないんだよ?
ワイドナショーで言ってたw【教えて!ひろゆき先生/切り抜き】

【ひろゆき】なぜテレビは面白くなくなったのか?
その理由をひろゆきとひげおやじが分析する【切り抜き/論破/TV】

179 :クリックで救われる名無しさんがいる:[ここ壊れてます] .net

ご返信ありがとうございます。「動画同士の実質的な相違」「コンテンツの繰り返し」を指摘されています。
基本的にゆっくりキャラを使用していますが、内容やテーマは毎回異なり、
自分で取材した写真も使っています。
ゆっくり動画は収益申請を許可して頂けないのでしょうか?


ご確認ありがとうございます。ご指摘のポリシーは熟読致しました。
当方は歴史紹介チャンネルの為、取り上げる時代に合うよう動画を作成しています。
それ故、類似を避けるべく毎回紹介する時代を変え、識別化を図っています。
サムネも識別化を考慮し作成しています。ゆっくりキャラの使用が原因ですか?


だからよー、外人様に「ゆっくりが~」とか言っても
 通 じ る わ け が な い や ろ が 。

180 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/09(金) 01:03:50.99 ID:MDp4fOtG0.net
つべ「毎回毎回似たような文面で抗議してくるけど、お経かよw こいつBOTじゃね? テンプレで断っとこ」

181 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/09(金) 04:27:10.50 ID:FRc6Vznq0.net
>>1
こいつより金持ちツバーおらんじゃろ
https://www.youtube.com/c/YoshiakiHappyTrips/videos

182 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/09(金) 08:31:01.32 ID:Fp1z22oe0.net
顔出しで撮影している方は、撮影機材に結構お金かけてる?
最近ミラーレス一眼買ったのだけど、明るさの調整が難しいので、ライトを買おうと思ってる。
場所とるしコンパクトなものがいいのだけど、100均ので十分?3万くらいのやつ買ったほうがいいのかな

183 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/09(金) 10:16:05.65 ID:E15q/CgR0.net
顔出しは化粧しまくってるわイケメンだし

184 :クリックで救われる名無しさんがいる:[ここ壊れてます] .net
誰かいるかい?

185 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/09(金) 12:24:00.79 ID:7GQiy6IE0.net
おらんおらんw

186 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/09(金) 12:29:56.69 ID:Q8+1C1r60.net
おらんでw

187 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/09(金) 13:43:06.26 ID:iE5j9ajb0.net
わからんけどよほどこだわってる人以外はアプリとかで後出し改善出来る取り回しの良いスマホとかでやってんじゃないかな
あとやっぱ「うちはコレ使ってる」的なのでよく聞くのはGoProとかか

188 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/09(金) 15:36:36.34 ID:q1GROoTH0.net
予約投稿に予約ツイート合わせるじゃん
この時、公開されてない動画のUSBをツイートに載せとくとTwitter自体の機能である動画をそのままペタ貼りする機能が失われちゃうけど予約ツイートでこれを回避する手段ってなんかないだろうか

189 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/09(金) 15:37:07.83 ID:q1GROoTH0.net
USBちゃうURLだわ

190 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/09(金) 18:16:44.19 ID:ct2InJLU0.net
チャンネル登録買いたい
買って収益化した人、出来なかった人、
いませんか。

191 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/09(金) 18:55:38.49 ID:7GQiy6IE0.net
教えません

192 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/09(金) 19:44:58.34 ID:+cr4SVoL0.net
バレたらペナルティだしバレなくても見てくれる人増えたわけじゃないから意味ない

193 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/10(土) 10:12:10.28 ID:vdVJHK240.net
登録するだけで金もらえるバイトあるな
でも登録したからといって見ないし通知はオフにするし評価もつけないし
微々たる金額だし邪魔くさくなってそのうち解除までがセット

194 :クリックで救われる名無しさんがいる:[ここ壊れてます] .net
10本中10位
普段の視聴者がこの動画をあまり視聴していません。

と出てるけど実は真逆で高評価率100%の時点で登録者にしかインプレッションされてない感じだよな
ちなみに何でこうなったのかと言うとコメントの意見を聞き過ぎてマニアックになり過ぎたから
コメントをないがしろには出来ないけど独りよがりな意見が多いから繁栄すると全く一般受けしなくなると

195 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/10(土) 11:20:28.98 ID:YcV8aMve0.net
インプは登録者ではなく直近の再生が多い人
その層が再生する割合が少ないってことで、クリック率が低くなってるはず

196 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/10(土) 11:23:02.85 ID:I8sWNDiN0.net
8.1~8.2だけどそんなに悪いか?
とにかく再生数はぶっちぎりワースト

197 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/10(土) 11:26:39.00 ID:I8sWNDiN0.net
ちなみにその前の動画が8.3
そこそこ時間が経っててしかもさまざまな層にインプレッションされまくったのが8.3で
今回再生数が少ないのに8.1~8.2と言うのは確かにいつもよりは低いのかもね

198 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/10(土) 11:28:22.13 ID:4M8sI8s+0.net
四半世紀ぶりの円安1ドル140円台突入(9月5日時点)。物価高に追い打ちをかけるエネルギー価格の上昇。いよいよ危険水域に入り込んだといわれる日本経済の今と今後を議論した。




■「これほど有利な取引は人生でめったにない」

アメリカの日銀総裁に当たるパウエルFRB議長は、インフレの抑制をやり遂げるまで金利を上げると強硬姿勢を見せた。実際、今アメリカ金利は2%台半ばだが、今年中には3%台後半まで引き上げるとの憶測も飛び交う。一方で、日本の日銀総裁は相変わらずゼロ金利を貫くと明言。黒田総裁曰く「金融緩和を行う以外に選択肢はない」。市場関係者の間では“意固地”とまで言われている。

こうした日米中央銀行の真逆の方針の中で利益を得ているスイスのヘッジファンドを直撃した。彼はこの2か月のドル円相場で、33億6000万円ほど儲けたという。

EDLキャピタルCIO エドゥアール・ドラングラード氏
「円安は170円まで行くかもしれません。そこで私は円売りを増やしました。これまで350億円分くらいの円をドルに換えてきましたが、今は490億円分の円をドルに換えました。(中略)
もし日米の金利差が4%か5%になれば、日本人も皆、円を売ってドルを買うでしょう。そうすればドルは上昇を続け、円は下落し続けます。ここまで有利な取引は人生でも滅多にありません。(中略)日銀が長期金利を抑え続けていると、インフレは手が付けられなくなり、日本は一晩でハイパーインフレになる可能性があります。日本人はこの政策によって貧しくなるでしょう」

ぞっとするような話だが、元日銀理事はさほどあわてなかった。

「言ってることに正しい面もある。確かに長期金利を動かさないと、その分だけ金利差が為替に出る。日本が、びた一文動かさないと言ってるから為替変動が大きい。今そうなっている。だから少し動かしてあげれば為替はそんなに動かない。そこの部分は正しい。ただ彼は極端すぎる。私も140円くらいにはなると言っていた。だからまぁ予想の範囲内。こう言っちゃなんですけど、ヘッジファンドで33億円ぽっちしか儲かってないんだ、っていうのが私たちの感じです」

と、鼻で笑ったが、まじめな表情になって、本当の不安を語った。

199 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/10(土) 11:32:37.68 ID:YcV8aMve0.net
>>197
まず他と比べて初動がどうだったかよ
伸びる時は初動で20%とか出るでしょ

伸びが終わって8%は高い方で、そこで止まったなら絶対的な需要不足
自分でも言ってるようにマニアックすぎるとか、時期が過ぎてるとか競合より出遅れたとか
初動が悪すぎてすぐインプが切られたパターン

200 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/10(土) 11:36:02.58 ID:Nb06crTI0.net
他の人なら10万再生される動画を毎日上げてるのに全然インプされない。
ここの公式で運営が言ってるように、ちょっと休んだほうがいいのかな。

毎日または少なくとも週 1 回以上は動画をアップロードする必要がありますか?
いいえ。YouTube の過去数年にわたる分析から、アップロード後の視聴回数の増加は、アップロードの間隔と相関しないことがわかりました。
多くのクリエイターは、量より質で視聴者との信頼関係を築いています。
燃え尽き症候群にならないためにも、自分の健康管理を心がけましょう。それが視聴者にとっても、クリエイターにとっても大切なことです。

201 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/10(土) 11:48:30.13 ID:sLDftzZ70.net
直近10位が1週間後1位になった
同業者を解析し真似たがやっぱりそうだった
ただ相当ムズい
俺は顔声出しだからね
インプレッションも勝手に増えるな

202 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/10(土) 11:53:40.90 ID:Y+IvMrXK0.net
俺は昨日普通のチャンネルなら10万視聴される動画上げたのに、400しか見られてない。

203 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/10(土) 12:22:21.58 ID:2GNRZcHC0.net
俺も顔出ししようか、と思う時はあるがどうなんかね
遊びでそこまでする気にはなかなかなれないや

204 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/10(土) 12:28:05.16 ID:vSaJNJEE0.net
くり返しと再利用でどんどん収益無効にしてるな
ここにきてギア1段上げた感じ

再生時間4000時間と登録1000人の壁を作って
それを突破してきた奴は収益化審査を合格させない
収益化してたやつは無効化で没収
次は何が来るかな

205 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/10(土) 12:35:22.02 ID:5eBIlEYA0.net
テキスト動画時代からの歴史を見りゃ分かるけど、情報商材で売られてるようなジャンルやノウハウは遅かれ早かれ潰される

情報商材屋がこのジャンルは稼げるとか言い出したら黄色信号

206 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/10(土) 16:48:38.51 ID:wsIrkP/W0.net
もう既にジャンルは出尽くしてるだろ
新たなジャンルはもう出ない
あるとしたらYouTubeじゃなく、コンテンツ違いでメタバースやNFTで儲けてる

207 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/10(土) 16:55:10.10 ID:wsIrkP/W0.net
あと、ゆっくりやボイスロイドだと剥奪されるからやめた方がいい。
剥奪は、ゆっくりだけが原因じゃなく、動きのない口パクや、字幕や、ワンパターン背景使い回しが原因。
エフェクト、キャラの動き、効果音付けまくればゆっくりでも収益化されるが、それやると動画編集が大変すぎて、コスパが良くない。
バイトした方がマシや。

208 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/10(土) 18:16:35.56 ID:vdVJHK240.net
メタバースはないと思うな
まず仮性通貨のハードルが高すぎるので一般普及はしないだろな
そこで一部の富裕層しか普及していかないだろう
セカンドライフと同じ末路かもね

209 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/10(土) 20:13:55.99 ID:3QOSAdDI0.net
ちょっと質問いいか?
テロップ入れるのめんどいんだけど爆速でできる方法ってなんかある?
原稿ありだけどコピペはしんどい

210 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/10(土) 20:16:57.99 ID:VeRadl0D0.net
ggrks

211 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/10(土) 21:37:14.02 ID:Ekvy+HKK0.net
>>194
大手も良くやっているけど、細かな設定は視聴者の言うことをしてないよな
三択の内でどれが良いですか?みたいなのが多い

212 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/10(土) 23:02:32.56 ID:I8sWNDiN0.net
失敗したなと思うのは一つ意見を聞くそれで満足せずにどんどん口出しをしてくるところ
しかもどいつもこいつも一般受けしない独りよがりなネタばっかり

213 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/10(土) 23:19:40.75 ID:3QOSAdDI0.net
>>210
ググルカス

214 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/10(土) 23:59:13.09 ID:Ekvy+HKK0.net
効果音要らないとかそんなのだったら問題無いけど その動画の基礎的な物の要望は聞くものやないな

215 :クリックで救われる名無しさんがいる:[ここ壊れてます] .net
テロップ入れても入れなくても収益無効化されるから
じゃあもう入れなくていいやって思う

216 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/11(日) 20:53:09.76 ID:6GyWXNhx0.net
>>212
視聴者は気軽に口出していいんだよ
でも投稿者が全部反映させる必要はない
あとは断り方だな

217 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/11(日) 20:59:48.08 ID:oxvUZDfI0.net
曖昧な断り方や、する気も無いのに検討しますとか適当に返事はいかん
気を引くためにそんな感じも解るけど
直ぐにバレて逆に離れるから無理なもんは無理ってのが良い
ガチで採用する気があるなら検討しますで良いけど

218 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/11(日) 21:36:21.27 ID:vJYSyWII0.net
終了画面は実益につながりそうだから必要だと思うんだけど逆にオープニングって必要だろか
多分要らないよね?

219 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/11(日) 22:09:56.13 ID:2xpa5hfe0.net
短いオープニングだとまだいいけど10秒近くあるオープニングとかはその時点で動画消しちゃうな。3秒が限界だわ。

実験で音楽だけ変えた全く同じショートを2個同時にUPしてみて2週間経過

一つは684回再生
もう一つは26万再生


この差は一体なんだろうか?全く同じ動画を同時にUPしてなんでここまで差がつくんだろう?分からん…

220 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/11(日) 22:38:26.85 ID:6aKCBuMo0.net
>>219
そんなことあるんだ?本当なら明らかに動画の中身を見てないっぽいね
どんなアルゴリズムなんだろう?さすが素晴らしいねー

221 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/11(日) 22:44:20.97 ID:XUPsclh10.net
なんで収益化まだまだの雑魚アカの俺に
バッドボタンがグッド以上
もしくは半分以上付くの?
グロとか興味ある人に不快になるような投稿とかしてないはずなのに

222 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/11(日) 22:46:34.46 ID:yznkD8mq0.net
視聴者は一つ見たらもう一つは見ないんだから、勢いに乗ったほうだけ伸びるのは当たり前

223 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/11(日) 23:09:31.22 ID:8YM6tZt30.net
>>221
単に不快な何かがあるから。

224 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/11(日) 23:17:50.73 ID:kRnpvnkc0.net
たまにグッドの押し間違えと思われる一本バッドは付いたりするけど
いいねもちゃんと付くチャンネルでバッドが越えるのは明らかになんか理由あるやろ

225 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/11(日) 23:29:51.38 ID:oxvUZDfI0.net
>>218
オープニングは超人気者か超人気者になるのが約束された人のみが出来る特権
特権だから効果抜群(イメージ植え付け)
弱小がすると鬱陶しいイメージ植え付けでサヨナラ

226 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/12(月) 00:24:49.78 ID:OFB3i8Dr0.net
>>221
すごいなw
なにか法的に問題あるか倫理的に問題あると視聴者が感じてるんじゃないか?
そういうの以外は今はbadつかないよ
これみよがしにbadって付ける、何か主張したくて
今は表示に出てこなくてその自己表現が出来ないからわざわざ押さない
まあそれもどうかと思うが

227 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/12(月) 02:19:02.87 ID:5EJYhGeH0.net
>>223
じゃ言うが
数多のアカがやってるパチスロのプレイ動画を
ほぼ無加工で上げてるだけだよ
パチスロ自体が不快と思ってる奴はそもそも観ないでしょ
通行人に迷惑かけたりするような動画じゃないでしょ

>>226
法的な問題と言ったらほとんどの動画が著作権を侵害してると思うけどな~
グッド4個がやっとなほど注目度のない動画で
バッド2個だよ?
何を期待してるのか謎だわ

228 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/12(月) 02:20:33.81 ID:5EJYhGeH0.net
グッド1、バッド3とかあるしな
意味わかんねー

229 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/12(月) 02:54:43.78 ID:a/EDsaDL0.net
>>218
オープニングでいいと思ったのエガちゃんねるしかないわ
でも、あそこのDテレビマン出身だしな
素人が真似するもんじゃないな

230 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/12(月) 03:12:29.58 ID:PAM8LjoE0.net
>>227
パチスロ動画は前に見てたが不快なのはある
例えばスペックの説明とか無で感想だけの奴とかボタンをぶっ叩いて打ってる奴とかよっしゃーとか糞とか声が入ってる奴とか
多分どれかに当てはまるはず
じゃなきゃ人類に君が嫌われてるかライバルの嫌がらせか
パチスロ自体くずだからライバルもくずだろうから嫌がらせかもな

231 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/12(月) 03:29:20.48 ID:a/EDsaDL0.net
嫌いな動画、つまらない動画は基本途中で見るの止めるからなー
ほとんどBAD押さないけどコイツ生意気な野郎だなってやつは動画を止めた上でBAD押したことはあるな

232 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/12(月) 08:26:32.53 ID:NaXkMP0U0.net
>>222
でも、同時だよ?しかも、ショートなんてみんなほぼ検索せずにスライドで適当に見てるだけでしょ。
本当ここまで差がつくのは謎すぎる

233 :クリックで救われる名無しさんがいる:[ここ壊れてます] .net
収益化済アカウント購入するときってGoogleアドセンス垢も貰えるの?自分の元々持ってるGoogleアドセンス垢に紐付け?

234 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/12(月) 12:10:36.88 ID:jw/VpFm00.net
ggrks

235 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/12(月) 13:46:15.66 ID:bwcMNoOR0.net
>>230
残念ながらどれにも当てはまらないね
感想言ってないし打ち手が目立つような動き方とかしてないし声も出してないよ
ライバルの嫌がらせが濃厚だね

236 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/12(月) 13:55:31.24 ID:Oeg/osM50.net
>>227
俺の動画も上げると毎回バッド付けてくるやついるけどな
嫉妬というか、ライバルチャンネルなんだと思うんだ
ちょい再生してバッド投下してんだと思う

人して最低だと思うが、チューブがそういうの対策しないのが問題だよね
だから本質的に良いチャンネルであっても、雑魚は一生雑魚のままで成長しなくなる

237 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/12(月) 13:58:57.97 ID:Tetohtyk0.net
YouTubeの場合、チャンネルに直接攻撃より運営者を精神的に攻撃してメンタル潰すのが一番効率的だからな

238 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/12(月) 14:25:07.82 ID:PWRd2dB80.net
Studioのダッシュボードに

あなたへのご提案
広告で収益を得る
広告で収益を得てみませんか?プロセス、収益化オプション、収益源の詳細をご覧ください

と表示するくせに
審査出したら不合格にするYouTube

239 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/12(月) 14:52:41.96 ID:Vt03pz9X0.net
アホしかおらんなここw

240 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/12(月) 14:56:27.10 ID:PAM8LjoE0.net
>>235
面白くないなら途中で見るのを止めるからわざわざバッドを押すのだからライバルか
バッドは自分にしか見れないんだから気にせずにむしろ自分の動画を全部回って自分でグッドとコメント書いてハートを押して被リンクを増やせばいい

241 :クリックで救われる名無しさんがいる:[ここ壊れてます] .net
>>239
このゴミまだおったんや…

242 :クリックで救われる名無しさんがいる:[ここ壊れてます] .net
グッド4とかそういうレベルでバッドがいつもより多いとかただの誤差でしかない
再生数だって動画ごとに違うだろ
もっとまともな動画を期待してた奴がいつもより1,2人多く流入しただけ

243 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/12(月) 17:56:58.45 ID:eJ81s3AV0.net
>>236
>>240
レスありがとう
ライバルの嫌がらせと思って無視するよ

チャンネルブロック機能があればブロックしてくれて
少しそういう粘着も避けられるのにね

コメントかーちょっと考えてみる!

244 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/12(月) 18:03:03.64 ID:SINhEeXN0.net
アナリティクス調子悪いな
数字がおかしい

245 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/12(月) 18:48:55.70 ID:NaXkMP0U0.net
あーーーオワターーなんでやー

https://i.imgur.com/Vn85Dz3.jpg

246 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/12(月) 18:49:31.73 ID:WTE8Tllk0.net
ここ最近おかしいよね 俺のチャンネルも再生回数とランキングがあっていない

247 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/12(月) 18:51:10.94 ID:WTE8Tllk0.net
>>245
俺のチャンネルはこんなに再生回数多くないけどグラフの変動は似た感じ

248 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/12(月) 18:58:20.48 ID:3JtaQmQS0.net
安心しろ、俺もあんたと全く同じような感じだ。
俺のチャンネルかと思ったわw

https://i.imgur.com/VeMqnXx.jpg

249 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/12(月) 20:24:05.78 ID:jw/VpFm00.net
1つの動画がたまたまバズっただけやんそれ

250 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/12(月) 20:46:47.60 ID:0Lu8gZ8C0.net
バズらないよりマシだわw一つもバズらない無理クソゲー

251 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/12(月) 22:07:47.20 ID:WTE8Tllk0.net
俺みたいにじわじわ下がるのも悲惨だけど 後に続かなくて一気に下がるのも悲惨やな
しかしそんだけバズるのは凄いな

252 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/12(月) 22:15:40.06 ID:6cXhYPi00.net
バスる前の平均推移も見ないと判断できないけど、そんな一気に落ちるってペナルティ食らってるんじゃないの

253 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/12(月) 22:30:29.76 ID:MKYuSpWQ0.net
>>248
これ0にはなってないでしょ?
今は100~3000回数くらい?

254 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/12(月) 22:34:38.03 ID:PWRd2dB80.net
黄色マークが実装された直後でこんな状態になったことがあったね昔

255 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/12(月) 22:46:26.42 ID:hH4dZ1P/0.net
初期のバズったときって大体こんな感じやん
これを何度か繰り返していくんやで
動画数が増えるとバズったときの余韻が長くなるよ

256 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/12(月) 22:50:15.25 ID:3JtaQmQS0.net
>>253
一応毎日上げてるから、一日3,000はありますよ。

257 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/12(月) 22:51:28.22 ID:/9LBv/TN0.net
ショートバズって意味ないよね?
登録者若干増えるけど、その人達は通常動画は見てくれない

258 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/12(月) 23:00:19.77 ID:WTE8Tllk0.net
1日3000もあったら安泰やな裏山

259 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/12(月) 23:11:39.35 ID:mK0xfaqD0.net
1日3000って月4万くらい?

260 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/12(月) 23:12:12.81 ID:Z5otOQmU0.net
アナリティスクおかしいと思って質問しに来たけど、俺だけじゃなかったか・・・

261 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/12(月) 23:13:56.25 ID:Z5otOQmU0.net
最新の動画の視聴回数の半分が突然消し飛んだからびっくりしたけど
ダッシュボードの表示がおかしいだけでびっくりしたわ
投稿してから24時間分の再生数が0表示になってて草

262 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/12(月) 23:21:14.65 ID:Jx9uL9nV0.net
Googleがミスったらこれまでの努力が一瞬で吹っ飛ぶ可能性があるんだなって改めて実感したわ

263 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/12(月) 23:24:49.95 ID:Z5otOQmU0.net
ねえねえ、スーパーThanksって返信してる・・・?

264 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/12(月) 23:26:31.23 ID:NaXkMP0U0.net
>>248
俺と同じすぎてビックリw

265 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/12(月) 23:38:22.99 ID:0++hlmb+0.net
アナリティクスのバグって見た目の数字がバグってるだけで、
実際はちゃんと処理されてるんだよね?

266 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/12(月) 23:51:50.33 ID:Z5otOQmU0.net
>>265
たぶん・・・いやどうだろう
再生数自体は処理されてるはずなんだけど、You TubeのAIがどう判断してるのかがわからん・・・
アナリティクスの方でAIが判断してたら、凄い再生数低い動画を作ってる扱いに・・・

267 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/12(月) 23:56:49.64 ID:WTE8Tllk0.net
>>263
そんなんくれたら感謝しまくる

268 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/13(火) 00:56:06.28 ID:zDL1EpA60.net
あれ、やっぱ返信したほうが良かったんか・・・
今からでもすべきだろうか

269 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/13(火) 01:22:16.37 ID:MyZUv2mp0.net
>>248のは登録数からしても初めてのヒット動画が出ただけだろ
需要は有限なんだから再生数が落ち着くのは当たり前

270 :クリックで救われる名無しさんがいる:[ここ壊れてます] .net
ショートの閲覧時間って4000時間には含まれないの?

271 :クリックで救われる名無しさんがいる:[ここ壊れてます] .net
>>270
そんな事すら自分で調べられないの?

272 :クリックで救われる名無しさんがいる:[ここ壊れてます] .net
>>248
これバズる前のインプがどんな感じか知りたい
一発当たっただけ?

273 :クリックで救われる名無しさんがいる:[ここ壊れてます] .net
>>270
含まれないからショートなんてやるだけ無駄

まぁバズりショート出せれば登録者数は爆上がりしてくれるけど

274 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/13(火) 08:07:30.49 ID:wI9CWUbb0.net
TikTokに出した方がいい気がする

275 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/13(火) 08:29:11.60 ID:Sk0qqFzl0.net
YouTubeもTwitterも一回もバズった事がない
モテ期はいつ来るんや!

>>273
ショートからの登録者は長動画も見てくれる?
それともショートだけ?

276 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/13(火) 09:48:34.83 ID:Mdjncvok0.net
>>268
ジャンルとチャンネルの方向性で違うやろけど、した方が良いぞ

277 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/13(火) 11:55:14.06 ID:r+LlH9vn0.net
>>275
スライドで見てるだけだからほとんどはチャンネルページにすらきてくれないよ。ショート5個バズって再生時間伸びまくって1万時間超えたけどショート抜くと再生時間1189時間しかないorz4000時間無理ぽ

278 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/13(火) 13:29:50.93 ID:Sk0qqFzl0.net
モテ期は必ず来るはずなのに、一度もマソバズがないのはやばい?
ユーチューブ収益も時給換算するとバイト以下なんだが…

>>277
ショートの再生数の方が多いけど、長動画の再生数は変わらんわ
たぶんショート派の人は見てくれてない

279 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/13(火) 13:38:30.40 ID:RRuF5El60.net
>>278
いつから動画投稿を始めて、何本動画を出したかのデータがないのにやばいのかの判断は分からん。

280 :275:2022/09/13(火) 14:00:32.00 ID:Sk0qqFzl0.net
YouTubeは1年半前に初めて登録者3000人程、一日良くて700再生。収益は時給換算で300円程度。
Twitterは2ヶ月前に初めてフォロワー160人、投稿数は90、全然いいねやリプが付かず。

一度もマソバズが無く、辛すぎてやめたい。
アドバイスお願いします。

281 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/13(火) 14:02:22.32 ID:Sk0qqFzl0.net
YouTubeの再生数700は長動画のみです。ショートはそれなりにいきます。

282 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/13(火) 14:47:55.12 ID:8J2a0DUl0.net
辛いならやめろ
はい終了

283 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/13(火) 14:56:05.50 ID:EeMuvWNR0.net
俺は真似されてそっちのが再生数延びてるショックで本業に影響するほど心身にダメージを受けたから中断してるが、そうじゃなければ続ければいいと思う

284 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/13(火) 15:01:05.02 ID:zDL1EpA60.net
真似されてそっちが伸びたのなら、その動画を真似することってどうなんだろ
動画の作りとかが豪華で金かかってそうってんなら真似できなさそうだけど、ただポンと真似しただけならやり返せそう

285 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/13(火) 15:03:01.59 ID:zDL1EpA60.net
>>280
Twitterのいいねとかってどれくらい影響あんだろ
うちは登録者26000人、月の収益が大体20万~30万
でもフォロワーは70人とかよ

286 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/13(火) 15:04:04.15 ID:zDL1EpA60.net
よく見たらTwitterのいいねも一桁だわ

287 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/13(火) 16:04:41.74 ID:l91bHqig0.net
登録者5万いるけどTwitterやってない

288 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/13(火) 16:32:00.73 ID:zDL1EpA60.net
登録者が100万とかならわからんけど、万とかだとTwitter全然意味ないと思うわ・・・

289 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/13(火) 17:32:40.54 ID:vn95J3j70.net
1つの動画がたまたま軽くバズッた後、視聴回数が多い動画を連発出来ないとバズる前よりインプレッション数減らされるよね

290 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/13(火) 18:05:12.52 ID:RHAKRCV90.net
ショートを投稿したけどチャンネルのホーム画面のショートの欄に出てこない
なんでだろ?

291 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/13(火) 18:57:46.85 ID:HjR/5fau0.net
>>274
収益化できるの?

292 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/13(火) 19:04:27.17 ID:RRuF5El60.net
>>280
なるほど。
ロング700はたしかにキツイなぁ。
ショートがぜんぜんロングに結びついてないってことね。

売れてるYouTuberでも、ショートは100万再生とかバカスカ出してるのに、その人のロング動画は数万とか一万以下とかのチャンネルも結構見かけるよ。属性がちがうから紐付かないんだろうね。

個人的にはバズったショート動画をパッケージ化してロングにする、ってのは常にやっても良いんじゃないかなって思う。
もうやってる?

293 :クリックで救われる名無しさんがいる:[ここ壊れてます] .net
>>280
時給換算で300円は割が良いだろ
俺は時給換算したら現状10円にもなってないわ 寧ろ材料代も出てない
まぁ後から財産として期待しているけど

294 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/13(火) 19:56:43.27 ID:m++ybnwl0.net
ショート動画のフォロワーや再生数はほとんど価値がない

295 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/13(火) 20:29:29.00 ID:Nbebu66B0.net
動画編集って体力的にも精神的にもきついわ
自分は休み挟まないとやってられなく、せいぜい週に3日程度
本業で毎日やってる奴は本当、尊敬もんだわ

296 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/13(火) 20:39:06.52 ID:qBDCA5HY0.net
>>290
俺もなった
確かにショート動画になってるのに
なんだこれ?

297 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/13(火) 21:31:36.40 ID:zDL1EpA60.net
結局は広告よな
ヒカキンも、スマホで広告が表示されるようになるまでは給料厳しかったって言ってたし
ショートで広告どうなるかだよな・・・ここにYou Tubeが手を入れたら、一気に盤面ひっくり返ると思う
ていうか、なんで8分だか7分以上の動画じゃないと単価低いって設定したんだろうな・・・事情あったんかな?

298 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/13(火) 21:53:48.03 ID:5o4EKFlN0.net
細切れにしただけの糞コンテンツで汚れたら動画サイトとしての価値が下がるという判断だと思う

テレビで言えば韓国ドラマとテレビショッピングしかやらないBSチャンネルみたいなもんよ
放送するコンテンツ内ならその時間休んどけよって思う

299 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/13(火) 21:57:56.17 ID:5o4EKFlN0.net
原付き買ったんだけどさ
これで新しいチャンネル作ろうと思うんだけど
原付でどっかでかけて実況する顔出しなし(出してもいいんだけど)の動画ってどうなんだろ
これだけだと何も独自性がないんでなにかやりたいんだけど思いつかないんだよね
整備技術はないし、遠出は原付なんで厳しいし・・・

思ってんのは
・その厳しい遠出にあえて原付きで行く→これもよくみる
・近場に特化して地元紹介→紹介準備めんどくさい→やる価値あるかも?
・原付だからこそ行ける道を淡々とドライブ動画的ライディング動画

なんかないかなあ

300 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/13(火) 22:03:33.11 ID:Mdjncvok0.net
バイクは原付から大型まで魔改造鬼カスタムから簡単ライトカスタム&整備まで飽和しまくってるからなぁ(車も一緒) 
モトブログも掃いて捨てるほど居るんで
とりあえずやってみるしかないわな 結果は誰もワカランし

301 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/13(火) 22:11:07.69 ID:PkrzGgB80.net
数十年前だけど高校を中退した友達2人が埼玉で仕事を見つけて夏休みに原付で新潟の実家まで帰って来たことがあったぞ
2日掛かりだったらしいが今なら動画で見たいかも

302 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/13(火) 22:13:50.74 ID:PTXgAZ+70.net
おい俺のチャンネルコンテンツなしになってるぞ!ホーム画面だけ!
他はある!
上の人の考えたらYouTube自体がバグってないか?

303 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/13(火) 22:17:16.77 ID:zDL1EpA60.net
ホーム画面なんかおかしいよな・・・
昨日まで、再生数がおかしかったわ
ホーム画面だけ、再生数が半分以下になってたり
今は一応治ったけど

304 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/13(火) 22:30:34.49 ID:5o4EKFlN0.net
>>301
それは見てみたいなあw
旅というか冒険に近いな

305 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/13(火) 23:06:01.35 ID:qEgixJPA0.net
原付で見てみたいとしたら

・言っている遠出シリーズ 北方領土の島をを原付で1周してみた
・ヤクザの事務所を原付で回ってみた(歩きのチャンネルはある)
・二段階右折をしてみた(車にウザがられるように二段階右折する)

306 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/13(火) 23:59:28.49 ID:8J2a0DUl0.net
2桁再生の出来上がり…w

307 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/14(水) 00:08:13.28 ID:f7hQBKp60.net
そんなんじゃ見られんなぁ

308 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/14(水) 00:08:51.14 ID:f7hQBKp60.net
原付でやる事が間違っている
大型バイクでツーリングしないと

309 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/14(水) 00:16:16.08 ID:Qt6lflnh0.net
くそみたいなアイデアだなw

310 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/14(水) 00:20:39.95 ID:dy5bTdmU0.net
車もバイクも昔より興味も薄れて動画なんか見ることもないが40年前のミニカーを修理して乗ってる動画は最近見てるぞ
何故なら珍しいから

311 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/14(水) 00:48:44.82 ID:f/4WyixQ0.net
車中泊は鉄板ネタだけどな
原付だと車外泊か

312 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/14(水) 01:15:54.51 ID:dy5bTdmU0.net
原付ならメットにカメラで街乗りして原付目線で道路の危険な箇所とか原付目線の危険運転ドライバーを動画にするとか
とにかく乗るときは必ず録画してみるのがいいのではないか?ドラレコの危険運転動画とかネズミ捕りや覆面パトの動画とか結構再生数行ってるし
バイクの動画だとスピードワゴンの奴がカブを買う動画は見たな去年だけど

313 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/14(水) 07:22:02.41 ID:ek1NCKVI0.net
視聴回数ドベで、何故かアンチコメントだけ付く俺、低みの見物

314 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/14(水) 08:37:12.28 ID:9ooh3o2H0.net
何をすればそんなに嫌われるのか

315 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/14(水) 09:36:43.50 ID:4aXhET5Y0.net
普通はそこまで嫌われるのは難しい

316 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/14(水) 12:09:52.86 ID:oaLmJwxz0.net
>>297
短いと単価も低くなるの?
ミッドロール広告が入れられないだけだと思ってた…

317 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/14(水) 12:54:51.61 ID:l50Tjaf40.net
低くはなるだろうけど、8分ってのはミッドロールの問題だろ

318 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/14(水) 13:54:36.65 ID:Wjk7uyBN0.net
このスレで、顔出しと声出しでYouTubeやってる人いる?
身バレしたり、ひろゆきメーカーみたいに将来悪用されるリスクはある?

319 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/14(水) 15:29:01.90 ID:qbDKf6Rg0.net
動画投稿し始めて1ヶ月で1000人4000時間突破した
これって速い?

320 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/14(水) 16:00:52.85 ID:jV7ksVMZ0.net
ジャンルによる

321 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/14(水) 16:25:07.00 ID:MhEXJX/30.net
投稿始めて3ヶ月
登録者900人くらいなんだけどさっき突然登録者が7人減った
何もしてないのに・・・

322 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/14(水) 17:08:01.02 ID:XHI+hKVy0.net
モトブログは無理ぽ

323 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/14(水) 17:31:50.42 ID:N/nbKyK/0.net
車バイク系は不人気
有名レーサーが人気の新車に乗っても再生10~20万とかザラ
海外の車バイク動画のコメ「クールだぜ!」
日本の車バイク動画のコメ「スピード出し過ぎだろ」「今車線はみ出した、通報します」
こんなんばっか
若い人は免許すラ持ってない
中高生はYouTubeを見ない TIKTOKばっかり
YouTubeを見れてメイン層はガーシーとかゆたぽんとかそういうのを見る
そういうのを見て叩く 叩くために見る
あと格闘家が素人どついてるやつとかね
基本、日本の視聴者が好むのは叩き、妬みのはけ口
あと自分より最下層に生きる奴を見て気を晴らす

YouTubeを見てるメイン層にあわせた動画づくりが必要だね

324 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/14(水) 17:32:20.83 ID:u7ZAZxBU0.net
>>318
やってるよ。
そういうリスクはあるんじゃない?
メンタル弱ければリスクだし、メンタル強ければなんてことはないんじゃないかな?
YouTubeやるからにはある程度メンタル鍛えた方が良さそうだよね。

325 :クリックで救われる名無しさんがいる:[ここ壊れてます] .net
日本の通報厨多すぎるわなw
一度60制限のところを70前後で走ってるの出したらすげぇ数の誹謗コメント来たわwまぁ、オレが悪いんだけどさ…

今バズらせたいなら喧嘩系や煽り運転系だな。これ速攻で再生数取れる

326 :クリックで救われる名無しさんがいる:[ここ壊れてます] .net
>>321
何もしてないからだろw

327 :クリックで救われる名無しさんがいる:[ここ壊れてます] .net
>>326
いや動画投稿はしてるしチャンネル登録も毎日30人ずつくらい増えてる

たださっき924人だったのに何もしてないタイミングで917まで減ったから
不正とかしてないのになんでって疑問だった

328 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/14(水) 18:04:25.73 ID:2GmXS+Im0.net
>>318
オレは一回だけ家にリスナーが凸りにきたわ。ファンです!って感じで入れ墨だらけの男がw

風景から家の場所が予想出来たらしい。怖いわ

329 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/14(水) 18:05:27.23 ID:2GmXS+Im0.net
>>327
毎日30人とか裏山w
不正とかじゃなくてたまたま7人がチャンネル登録解除しただけじゃない?オレも暇な時いらないチャンネルは登録解除してるしそんなもんだよ

330 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/14(水) 18:13:02.29 ID:ASEOnnZG0.net
一日の再生数3,000回でCPM300円なのに、何で収益900円じゃなくて300円なの?

331 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/14(水) 18:17:30.11 ID:cnJfkrDq0.net
アホしかおらんなここw

332 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/14(水) 18:18:58.02 ID:9ooh3o2H0.net
お前ら器用だな
俺なんて全然増えなくて意味わからんわ

333 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/14(水) 19:00:19.76 ID:f7hQBKp60.net
上の方でモトブログの事書いてる人が居るけど、そう言うネタは全く需要がない
モトブログは話術9割ネタ1割
なので芸人顔負けの話術があればバズる
後はエロを織り混ぜるなど
休憩に道の駅に行かずラブホに入ったらどんな顔するか?とか、友達のバイクが盗まれたドッキリとかそう言うネタじゃないと見られんね
勿論話術があっての話
風景垂れ流しは無理だよ
日本一周ですら男がやると需要ないし

334 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/14(水) 19:07:16.53 ID:f/4WyixQ0.net
レイブログもサロンまでやってたのにバイク捨てて海外リアクトに切り替えてたな
あの人は自称レーサーだけど

335 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/14(水) 19:09:31.39 ID:f7hQBKp60.net
俺は滅茶苦茶モトブログがやりたいけど、ガチで難しい
バイカーが少ないってのもあるが兎に角クッソ難しい
インカムの音声録音も掛け合いが芸人顔負けレベルじゃないと見るに耐えないし、じゃあ1人でバイク乗りながら喋っても全く話にキレがないので兎に角つまらない
ただし、人が少ないので数少ない成功の可能性を秘めているとも言えるが準備段階で金が鬼掛かる
中古バイクの400ccじゃ見栄えしないので当然大型バイク必須だし、インカム、録音機器等々準備するものは数知れず
まぁ顔や声を出したくない人がやっちゃいけないジャンルやね

336 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/14(水) 19:11:53.23 ID:rL+t3+Xv0.net
お前ら顔出し出来ないからそもそも真似出来んだろうに

337 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/14(水) 19:17:18.23 ID:y9UXwANE0.net
ふたつきぐらいやってるけど1人も増えてないぞ俺
投稿は週4.5はしてる

338 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/14(水) 19:28:16.78 ID:jivgGSiM0.net
モトブログは改造もツーリングも飽きられたよ
もう再生は伸びない

339 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/14(水) 19:31:21.53 ID:pOfpmj+Y0.net
>>329
違うんよ
YT開いたら924人って表示されてて、
ページ更新したらいきなり917人に減ったんよ

仕事中もに一回くらい見てて、
1時間に1人くらい増えててニコニコだったのに、一気に7人減って鬱だわw

340 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/14(水) 19:53:31.71 ID:4aXhET5Y0.net
6年前だと原付に250のエンジン載せた
オフロード250に750載せた
81マーク2に110系のフロント入れた
こんなのは相当の話題になったが
今だとこれが本当に最低ライン(中の人抜きの技術的な事は)
儲かると知って多くの人が一斉にアップした結果
これ以下のカスタムとか観ても貰えない

341 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/14(水) 19:55:37.87 ID:4aXhET5Y0.net
モトブログなんて完全に中の人次第
まぁ殆どのジャンルで当て嵌まるけど

342 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/14(水) 19:59:18.00 ID:f7hQBKp60.net
だからさ~
そう言う風だからダメなんだよ
そもそもな
モノに頼ったチャンネルはどっかでオワコンになるの
話術と言うとるだろ?話術と微エロだよ
ツーリングなんて需要あるわけないじゃん
誰が見るのさ

343 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/14(水) 20:11:47.65 ID:ChvRmz6c0.net
無言ドライブももう飽和だしな
かといって無言ツーリングはそれこそ誰もみないw

普遍的なエンタメとしてのモトブログは終わったし、トップいってるひとたちもう焼き尽くされてる
これからは個人個人の嗜好にあう人柄のモトブログを見つけていく細分化が・・・これももうだいたい終わってる
多分モトブログ系立ち上げても1000人とれないんじゃないかな?
新しいことか珍しいことをするっていう大原則はずっと変わらないと思う

344 :クリックで救われる名無しさんがいる:[ここ壊れてます] .net
モトブログのトップクラスはそこまでたいした事はないよ(別格もいるが)
モトブログの良いところは喋りが9割(掛け合い)なので設計をしっかりすれば行けるとは思う
モトブログは参入障壁が高いのでチャンスはあるよ
大型二輪免許必須で男は大型を乗りこなせるレベルが必要で後はトーク力な
普通二輪でモトブログは厳しい
試乗動画が出せないしな

345 :クリックで救われる名無しさんがいる:[ここ壊れてます] .net
まぁただめっちゃ難しい
本当に
俺は半年位試行錯誤してようやく全くジャンル違いなチャンネルで始めてモトブログで直近再生回数1位を取った
分かった事は結局トークだよ
維持率は約50パーあるのでインプレッションは減りにくい

346 :クリックで救われる名無しさんがいる:[ここ壊れてます] .net
モトブログなんて言葉初めて聞いたから調べてみたが再生数大したことないな
道具に金が掛かり過ぎて旨味がない
事故した動画が1番伸びてるw

347 :クリックで救われる名無しさんがいる:[ここ壊れてます] .net
もうねオッパイなんですよオッパイ出すしかないんです

348 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/14(水) 20:40:43.76 ID:f7hQBKp60.net
>>346
だからチャンスあるんじゃん
ほぼ9割うんこチャンネルだよ
ツーリングいくとチームに2人位はGopro付けてる位にモトブロガーいるんだけどね
やっぱりトーク下手やからね
あーこれチャンスだわと思ったのだよ
勿論成功するかはこれからだけど年300位は稼げるようだし

349 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/14(水) 20:52:53.03 ID:JJ2MqOGy0.net
道具も使わず家で楽に稼いでるワイ高みの見物

350 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/14(水) 20:56:57.53 ID:b3SDT3+k0.net
俺ふたつきぐらいやって登録者まだ0だぞ
投稿は週4.5回してる

351 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/14(水) 21:10:14.53 ID:4aXhET5Y0.net
>>347
今だとデカパイモトブロガーやデカパイリフォーム屋とか何でもありで恐ろしいわ
そろそろデカパイ溶接工も出て来るはず

352 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/14(水) 21:13:02.60 ID:4aXhET5Y0.net
あとバイクは年齢層高杉なんで
若い女の子チャンネルが一部除いて独占してる
この辺りは昔からだけど(リアルでも)

353 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/14(水) 21:35:33.66 ID:aSnZ7MRR0.net
若い女の子が峰不二子みたいなぱっつんぱっつんのライダースーツ着てバイクに乗ればジジイども鼻血ブーで余裕で無双できると思うわ

354 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/14(水) 21:57:41.97 ID:zyrELv7k0.net
できるかもしれんが、老いたら悲惨だぞ・・・

355 :クリックで救われる名無しさんがいる:[ここ壊れてます] .net
一概には勿論言えんけど芸能人も一緒にYouTuberも若さを売りにしたのは
後が怖いよな
その時良ければ全て良しっての置いた場合

356 :クリックで救われる名無しさんがいる:[ここ壊れてます] .net
生活環境を変えなければ、若いうちに稼いで貯金しては良いと思うけど
生活環境変えちゃうと危険だと思うなぁ

357 :クリックで救われる名無しさんがいる:[ここ壊れてます] .net
YouTubeに芸能人が参入したおかげで視聴者根こそぎ持ってかれる
バイクも芸能人
車も芸能人
トークも芸能人
オススメに出てくるのも芸能人ばかり

一般人の下手くそ編集も味があって見たいのになぁ

358 :クリックで救われる名無しさんがいる:[ここ壊れてます] .net
動画編集やフルテロップって、体力的にも精神的にもきついよね?
自分は週に1,2回投稿、週3以上は無理だわ。
このスレの人は動画編集はきついと思わないの?

359 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/14(水) 23:00:22.98 ID:oaLmJwxz0.net
>>354
おっぱいを肩に掛ければ、ブラ要らずと聞きました。

360 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/14(水) 23:50:02.76 ID:4aXhET5Y0.net
>>357
皆とは言わんが芸能人って凄いわ
20年前から欲しかった憧れの旧車を手に入れたとか平気で言うからな
お前は20年前からそこそこ稼いでたし、何故昨今の鬼高旧車ブームの時に態々買うのかと 憧れのその旧車は20年前だと今の10分の1の値段で極上車が買えた(当時は人気なしで産廃)
本当に話題作りに暇がないわ

361 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/15(木) 01:18:36.35 ID:gPadYjFh0.net
アニメの不正アップロード動画を積極的に通報すればオタクが減るから
面倒でも駆逐していけば最終的には平和になる可能性が高いぞ
海外だとこの流れが強くて、実際に暴言やオタク特有の気持ち悪い発言が激減していると聞く
そういや海外のアニメ顔出しで鑑賞しながら感想を喋る動画なんてのが
数年前は無茶苦茶あったけど
ここ最近だとほとんど見かけなくなったな

362 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/15(木) 01:24:38.30 ID:gPadYjFh0.net
要するにそういった不正アップロード動画が減ることで視聴者の質が向上して
キチンとした動画の視聴者が増えるということに繋がる
ニコニコ動画が衰退した原因もこれだと言われている
特にアニメ、映画、テレビ番組は処罰されやすいので通報推奨

363 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/15(木) 01:30:20.84 ID:FWzQmZ0K0.net
世の中はずいぶん変わってしまって20年前のキモオタが今の普通だったりするからな
今の若い子のファッションや髪型って完全にひと昔前の秋葉系のそれだし
だからオタク駆逐はそのままyoutubeの衰退に繋がりそう
そしてテレビ同様に高齢者向けのコンテンツになってしまうと

364 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/15(木) 01:32:52.57 ID:FWzQmZ0K0.net
>>362
ニコニコが衰退した原因は違法動画をしっかり削除してたからだとヒロユキか誰かが言ってたぞ?
違法動画を放置してたyoutubeに視聴者を見事に持ってかれてしまったんだってさ

365 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/15(木) 01:38:31.22 ID:FWzQmZ0K0.net
>>362
要するにtiktokかどこかの工作員か?
youtubeがオワコンになるようにわざと間違った情報を流してるのかなw

366 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/15(木) 01:40:53.09 ID:8JXE7DIP0.net
それはマジであると思う
てかさ、世界が無法地帯でその世界と繋がっちゃってるんだから、日本だけが真面目にやると一人負けすんだよな・・・
ひどすぎる

367 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/15(木) 03:10:15.63 ID:ggR+BTBh0.net
ゆるーくやってみたいなと思ってるんだけどなぁ…

368 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/15(木) 06:07:21.87 ID:8wwY4ejA0.net
オンゲだとエンジョイ勢、ガチ勢とか有るけどYouTubeだとガチ勢じゃないと生き残れないんだよなぁ

369 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/15(木) 06:07:57.65 ID:+fTE53Jo0.net
YouTubeゆるーくやってるとか言う奴
だいたい続かない

370 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/15(木) 06:26:26.57 ID:pUAkTHbO0.net
というか、動画編集が大変すぎるので、緩くやろうとしても辛い
特にフルテロップはきつい
編集ソフトの自動文字変換も、変な文節で切れる

371 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/15(木) 06:59:18.68 ID:bTm9XICP0.net
登録者が減る現象は自分のチャンネルでも時々ある
5人とか一気に減る、あれなんなんだろう

勿論登録者とかは買った事無い

372 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/15(木) 06:59:39.58 ID:SHyH274t0.net
またYouTube離れが加速しそうだな…。テレビのcmはそこまで苦に感じないけどYouTubeのcmはすげぇ苦になるのなんでだろ?



YouTubeが「スキップ不可の5連続広告」まもなく開始、先行実装されたユーザーから阿鼻叫喚の声

YouTubeを見ていればイヤでも目にする動画広告ですが、今後その量がどんどん増えていくようです。詳細は以下から。

海外メディアの報道によると、YouTubeは動画上で最大5枠のスキップできない広告を試験的に導入しており、今月中にも実装されるそうです。
通常、無料ユーザー向けに挿入されるものは1つか多くても2つ、さらに2つ目はスキップできるのが普通。長さも5秒から30秒と行ったところ。
しかしここ数日、Twitterやアメリカの巨大掲示板Redditにて、スキップ不可能の広告を5つも見ることになったという報告が続出。
Twitter公式アカウントのTeamYouTubeは、これは「バンパー広告」と呼ばれるものだと説明。各広告は6秒だけなので、ユーザーが見るのは通常と同じ30秒の範囲を超えないとのこと。
まだすべてのユーザーが受信しているわけではなく、どれくらい多くのアカウントに展開されるかも分からないとしていますが、広告に時間を取られる長さはますます増えていきそうです。

https://news.livedoor.com/article/detail/22852403/

373 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/15(木) 09:17:06.08 ID:FWzQmZ0K0.net
タレントやそこそこ認知度のある人が全然伸びてないのを見るとコイツでダメなら俺がやっても無理だろうというのはあるよね
実際素人でも結構面白い手の込んだ動画作れてるのに全く伸びてないチャンネルがこういうスレを追ってるとチラホラ見つかるし
逆に某低視聴率顔デカ女優が全く人気なんてない癖して意味不明に伸びてるのを見ると爆伸び勢はある程度何かズルしてるんだろな~とは思えてくるわ

374 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/15(木) 09:38:18.16 ID:DCi+kOpC0.net
>>368
廃った格ゲーと一緒で一昔前の
しゃがみ弱キック連打からの必殺技で
スゲー言われていたのが
今じゃフレーム単位で多くのボタンを押してかなイカン 誰がすんだよw
よく言われる中級者と初心者が対戦した場合、1000回戦ったら初心者は1000回負ける 上級者と中級者でも結果は一緒
YouTubeと格ゲーはゲームではない

375 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/15(木) 09:40:15.67 ID:DCi+kOpC0.net
まぁ何方もまぐれ勝ちは無いけど、まぐれ当たりはあるんで それを楽しむ他ない

376 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/15(木) 10:07:47.79 ID:xnHbxtBv0.net
話術があればGTA5やるだけで金持ちになれるんだよなぁ

377 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/15(木) 12:23:02.78 ID:FWzQmZ0K0.net
もう個人商店と大手スーパーマーケットくらい素人とプロでは根本的なところからレベルが違い過ぎるよな

378 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/15(木) 12:36:44.71 ID:zzvj34qm0.net
どんなYouTubeにも若干のヲタ要素を忍ばせる
ヲタ以外でも一瞬なら許容範囲だと思う
しヲタはそういう演出を楽しみにしてるだろうなと思う
ってやってみたが最初の維持率暴落から最後まで見られる確率が上がったと思う
いつもはどんどん右肩下がりなのが平行線になったし
ヲタ要素を入れる案配が非常にムズいが

379 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/15(木) 13:11:34.62 ID:dQo7BIMz0.net
オタ要素とか本気で言ってるのか

380 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/15(木) 13:16:49.79 ID:dQo7BIMz0.net
>>363
テレビが今やたらにオタクを持ち上げ過ぎて
無茶苦茶気持ち悪いとすら言われているのだが
twitterでもオタクの勘違い発言で迷惑してるって一般から非難されている
ネットTV関係なくオタクは一般人からは普通に嫌われているよ

381 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/15(木) 13:25:05.25 ID:i+NpBnBZ0.net
いま世間で言われててるオタクってのは本来のオタクじゃないからな
ただの発言力を得ていると自覚してる熱烈なファンでしかない

オタクってのは攻殻機動隊のゴースト・イン・ザ・シェル観てオープニングに登場するあの液体はどういう成分かを
調べたり検討したり推測したりする
海中から観た水面の光の光景が作中のどのセリフにかかっているのかを考察するのがオタク

攻殻機動隊何回も観た~推しはやっぱりバトーさん♪
っていってるのはオタクじゃない

まあどっちも嫌われてるけどwうぜえので

382 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/15(木) 13:44:35.08 ID:dQo7BIMz0.net
アニメの考察動画みたいのは構わないんだよ
わりと話せるオタクだし、一般との距離感もちゃんと掴めるからね

一番困るのがアニメそのものの不正転載なわけよ
こいつらに群がるのはオタクの中でもイナゴと蔑称される連中で
○○萌え〜などの発言や闘争心のやたら高い腐女子だったりする

383 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/15(木) 14:02:39.33 ID:FWzQmZ0K0.net
>>379-382
俺もオタクは気持ち悪いと思うが
今の刈り上げやキノコ頭の若者の中身って完全に一昔前のキモオタだからな
服装も90年代リバイバルとか言ってるけど不良要素を排除してしまってるから結局昔のキモオタファッションになってしまってるし
ネットでオタクキモいと言ってるキョロ充だって俺らから見たらキモオタと目糞鼻くその存在だし
これは時流だからどうにもならんよ、ある程度は合わせないとただの時代遅れになってしまう

384 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/15(木) 14:10:35.63 ID:FWzQmZ0K0.net
別にオタクカルチャーだけに限らず今の時代って昔の「ダサい」「キモイ」「臭い」を徹底的にトレンドにしてしまってるからな
まさに暗黒の時代だわ

385 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/15(木) 14:10:42.90 ID:dQo7BIMz0.net
一般人ときちんと距離が置けるかどうかの話をしている
服装が昔のオタクに似ているかどうかは関係ない
それと謎のキョロ充認定されたようだけど
俺らとか上から目線だし、意味不明
つべのコメント欄で暴れてる連中の正体がイナゴのような
オタクに理解のある人や興味のない無関係の一般人から嫌われているという
話をしていたわけだが

386 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/15(木) 14:13:41.44 ID:dQo7BIMz0.net
トレンドになったのは腐女子や萌えオタが暴れているからでしょ
ごく少数が異常に暴れているから目立つだけなのだよ
暗黒時代は脱しないとオタ以外の視聴者が消えることになりかねない

387 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/15(木) 14:13:59.59 ID:FWzQmZ0K0.net
>>385
だから俺らに言わせればお前らもオタクと目糞鼻くその気持ち悪い存在なんだよ
いい加減自覚しろよな

388 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/15(木) 14:15:57.19 ID:dQo7BIMz0.net
ルッキズム発言するような君もどうなんだろうね

389 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/15(木) 14:16:42.59 ID:dQo7BIMz0.net
俺らとか言って同意のレスなくて笑える

390 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/15(木) 14:16:42.87 ID:FWzQmZ0K0.net
>>386
お前がキモオタの仲間だから気づかないのかも知れないが
音楽からファッションから何から何まで従来のキモオタが好き好む様なものになってしまってるのな
今はそういう時代なんだよ、諦めろ

391 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/15(木) 14:17:54.64 ID:dQo7BIMz0.net
それは偶然似ているというだけでオタクが好きという理由付けにはならない
君こそ自分はオタクと大声で言っているようなものだぞ
少し落ち着け

392 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/15(木) 14:20:11.82 ID:FWzQmZ0K0.net
>>391
そもそも日本に限らず海外の音楽やらファッションのコンセプトを見てても一目瞭然だろ
てか情弱過ぎて話にならんのだがそろそろ消えてくれないか?

393 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/15(木) 14:21:21.71 ID:dQo7BIMz0.net
なんだ国外からの書き込みか
大谷とか普通に活躍してるだろ
日本を貶めたいなら他所でやれ

394 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/15(木) 14:22:28.59 ID:dQo7BIMz0.net
急におたくの話はやめるんだね
都合が悪くなると別の話をしてごまかす
まぁ海外の人だろうね

395 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/15(木) 14:23:45.59 ID:FWzQmZ0K0.net
>>393
旧時代の娯楽のやきうの話をしてる時点でセンスのかけらもないわ
こんなやつがオタクがどうとか訳の分からん事をほざいてるのかよ
お前らの方がアニメ好きのキモオタよりも気持ち悪いって事にそろそろ気づこうな

396 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/15(木) 14:26:06.75 ID:dQo7BIMz0.net
>>音楽からファッションから何から何まで従来のキモオタが好き好む様なものになってしまってるのな
>>今はそういう時代なんだよ、諦めろ

>>そんなコンセプトを殆どの人が好きこんで受け入れる人はいない
>>諦めろってここのスレの前提まで覆すのかよ

397 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/15(木) 14:26:37.83 ID:FWzQmZ0K0.net
ちなみにやきうの全盛期はベーブルースとかが活躍してた時代な
なんで21世紀にもなってやきうの話をしてるんだ?どんだけお爺さんなんだよ?

398 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/15(木) 14:27:34.24 ID:dQo7BIMz0.net
やきうが興味ないから正論ではないといいたいわけだね
海外からの書き込みの君は
バスケでも八村、テニスなどは男女ともに世界クラスがいますが
これで納得していただけましたかね

399 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/15(木) 14:29:42.26 ID:Ll63o+S40.net
アキバに居るようなキモヲタは論外として、隠れヲタクは鬼一杯居るぞ
あの厳つい兄ちゃんもアーニャファンだったりするわけだw

400 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/15(木) 14:30:46.04 ID:FWzQmZ0K0.net
>>398
スポーツ観戦自体が高齢者の娯楽だという事にそろそろ気づこうなw
サッカーですらファン層がかなり高齢化してきてると言うのに・・・

401 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/15(木) 14:31:46.18 ID:dQo7BIMz0.net
やきうは古いと馬鹿にするのに
今の若者が昔のオタクファッションに似ていことに関しては一切の否定なし
話の趣旨が一貫していませんが、これはどう思われるので
それは君がオタクだからです

402 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/15(木) 14:32:15.10 ID:/g1+UiIq0.net
でもオタキングこと岡田斗司夫はまあまあ人気あるじゃん
面白かったらいいんだよ、単につまらないのがクソ

403 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/15(木) 14:34:07.44 ID:FWzQmZ0K0.net
要するに俺と同じで若者カルチャーについて行けなくなったから叩いてるだけだろ?
そしてバイクとかロック、やきうや相撲、歌舞伎と言った旧時代の娯楽を持ち上げて
そういうのはテレビや新聞がいっぱい取り上げてくれてるだろよw

404 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/15(木) 14:34:35.77 ID:dQo7BIMz0.net
やきう批判したら今度はスポーツ全体を批判
しかも俺が触っていないサッカーの話までし始めたし
もう何が何やら凄いな、おい!

要するに結局は昔のオタクには拒否反応がない
つまりそれは貴方がオタクだからってことに他ならない

405 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/15(木) 14:35:59.49 ID:dQo7BIMz0.net
岡田斗司夫は評論分野で一般人と自然と距離が置かれているから問題ない

406 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/15(木) 14:36:04.28 ID:FWzQmZ0K0.net
>>401
その辺は80年代リバイバルとか90年代リバイバルがトレンドになってるからだろ
だから俺は徹底的に否定してるよ?昔のリバイバルと違って今はプラスアルファの要素が全くなくそのまま同じことを繰り返してるだけだもんな

407 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/15(木) 14:36:33.84 ID:Ll63o+S40.net
ゆっくり饅頭が人気なのはヲタクばっかりだからだろ?
俺もお前らも少からずヲタはなんだよ認めなよ

408 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/15(木) 14:37:21.27 ID:dQo7BIMz0.net
バスケやテニスの話をしたことはなかったことにされてる
そして謎の他分野を貶める発言
だからオタクは嫌われるんだよ

409 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/15(木) 14:39:43.80 ID:FWzQmZ0K0.net
オタクは気持ち悪い
しかし21世紀のネット時代はオタクが幅を利かせまくってるそういう時代
別に流行りモノの話だけではなく自衛官募集のポスターなんかを見てても一目瞭然だろ?

410 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/15(木) 14:40:43.76 ID:dQo7BIMz0.net
アニメのリバイバル等は否定するんだ
なんか面倒くさい人だね
メディアが同じことを繰り返すことには否定するのに
今の若者が過去のオタクファッションを真似て歴史が繰り返されること
には肯定的だったり、趣旨がぶれて何を言いたいのかよくわからないんだが

411 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/15(木) 14:40:57.96 ID:FWzQmZ0K0.net
>>408
だから根本的にお爺ちゃんズレてるのよ?
多分2022年に限らず20年前でも30年前でもずっとズレてたんだと思うわw

412 :クリックで救われる名無しさんがいる:[ここ壊れてます] .net
>>410
全部否定して暗黒の時代と言っておるのだが>>384

いよいよ頭が狂ってきたか?

413 :クリックで救われる名無しさんがいる:[ここ壊れてます] .net
ヲタクを認めない人は自分隠れヲタクって気がついてないだろw
確かにアキバのイッちゃってる系は厳しいが、ライトヲタクなんて日本人の5割はそうだろう?
じゃなければdアニメが幅を利かすわけがない

414 :クリックで救われる名無しさんがいる:[ここ壊れてます] .net
そうやってすぐに煽るのやめたらどうかな
バスケなんて今一番若者が注目してるスポーツだろ
それすら知らないことが怖いんだが

415 :クリックで救われる名無しさんがいる:[ここ壊れてます] .net
そういう時代だから諦めろ
それって実質的には黙認ってことだろ

416 :クリックで救われる名無しさんがいる:[ここ壊れてます] .net
>>414
だから根本的にお爺ちゃんはスポーツの事しか頭にない脳筋な訳なのよ?
だから世の中の時流や移り変わりが全く見えてないのな

417 :クリックで救われる名無しさんがいる:[ここ壊れてます] .net
なんでdアニメが出てくるんだよ
子供のいる家庭が契約者数の大数であり、オタクは極一部だろ

418 :クリックで救われる名無しさんがいる:[ここ壊れてます] .net
>>413
俺は脳筋お爺ちゃんの相手するのに疲れたので後は任せたぞ
昼飯も食いたいし時間が勿体なすぎる

419 :クリックで救われる名無しさんがいる:[ここ壊れてます] .net
アニメよりスポーツのほうが注目されていないなら
なぜ色んなサイトでスポーツは1再生当たりの利益が多いコンテンツ
と言われているのだろうな
いい加減矛盾してることに気づけよ

420 :クリックで救われる名無しさんがいる:[ここ壊れてます] .net
駄目だこりゃ、まじで話にならん

>>413
後は任せたぞ

421 :クリックで救われる名無しさんがいる:[ここ壊れてます] .net
ここでもアニメコンテンツの話なんてほとんどなかったのにな
むしろ海外の人が言った馬鹿にしてるコンテンツのほうが
盛り上がっているだろ
しかも歌舞伎という激レアなコンテンツまで例に出して
オタクってすぐに極端な例えだすんだよなぁ

422 :クリックで救われる名無しさんがいる:[ここ壊れてます] .net
また発狂してる奴がいて草

423 :クリックで救われる名無しさんがいる:[ここ壊れてます] .net
>>421
こういう体育会系のスポーツしか知らない脳筋お爺ちゃんがオタク文化を叩いてた訳だからな
勢いよく登場してみたが想定してた相手と全然違って拍子抜けしちゃった訳な

424 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/15(木) 18:25:41.30 ID:DCi+kOpC0.net
こう言うやり取りを俺のチャンネルのコメント欄でやって欲しいと常日頃願う

425 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/15(木) 18:59:42.31 ID:SHyH274t0.net
>>424
すげぇわかるw

426 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/15(木) 19:41:02.14 ID:pUAkTHbO0.net
今始めるならひろゆきメーカーの長編
飽和してくる前にやれ

427 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/15(木) 19:43:19.42 ID:ySQHk6xR0.net
youtube自体もコミュニケートする動画サイトというのを目指してるって話だよな
だからコメントの数と返信率も重要視するようになったとか
書きに来る連中はリピーターになって固定客になっていつまでも離脱しないっていうデータがあるんだろう
長年5ちゃん見てる俺らからすればそれは痛いほど理解出来てるが笑

428 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/15(木) 20:23:18.88 ID:BEXhdc/00.net
どう見ても手抜きの糞チャンネルなのに大量のコメントがあるチャンネルってあれどうなってるの?
大手プロダクション所属とかだったら「あ...察し」ってなるけど、明らか素人の個人チャンネルでもコメントの数だけやたら多いチャンネルってあるよね?

429 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/15(木) 21:04:01.86 ID:DCi+kOpC0.net
コメントします みたいな仕事あるから、それかもな
若しくは相互でコメント絶対協定とか

430 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/15(木) 21:51:01.72 ID:BEXhdc/00.net
プロは前者だろうけど素人はなんか後者臭いよな~
大変だろ

431 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/15(木) 22:24:58.61 ID:9wBTmmWq0.net
>>426
なんていうか、ひろゆきメーカー作った人がすごいね。

432 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/16(金) 00:37:59.83 ID:2QxBJAU70.net
ひろゆきメーカーって商用利用して良いの?

433 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/16(金) 00:46:56.76 ID:XyqRgG+40.net
調べたら出てくるよ

434 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/16(金) 00:55:36.33 ID:R6B/ahal0.net
ひろゆきメーカーの次にヒカキンやホリエなど次々と作られるのか?

435 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/16(金) 05:18:42.96 ID:ph01v4jW0.net
>>428
身バレ上等で顔出しやってる人とかならリアフレ等に広めてて友人補正で反応してあげてるとか?

436 :クリックで救われる名無しさんがいる:[ここ壊れてます] .net
一人だけでもチャンネル登録してくれないかな
何ヶ月も0は寂しいわ

437 :クリックで救われる名無しさんがいる:[ここ壊れてます] .net
チャンネル晒せば誰かしてくれるかもよ
面白ければだが

438 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/16(金) 13:26:07.33 ID:FSImSm6f0.net
人気YouTuberは不人気youtuberに還元する義務がある
コラボ、凸、切り抜き、税金多め、視聴者プレゼントなど

439 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/16(金) 13:37:36.41 ID:a7eov8B90.net
負け犬の遠吠えが気持ちいいw

440 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/16(金) 13:45:43.67 ID:FSImSm6f0.net
時々いるYouTuberの謎の力は何?
・登録者多いのに再生数少ない
・初投稿から多数の登録者と称賛コメ
・適当な編集でも莫大な再生数

441 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/16(金) 13:53:11.28 ID:mNllEJ1M0.net
・登録者は関係無い
・元からの知名度
・大手

442 :クリックで救われる名無しさんがいる:[ここ壊れてます] .net
嫉妬コメントがウザすぎる

443 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/16(金) 15:54:21.68 ID:zqQqzzru0.net
てす

444 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/16(金) 15:56:32.19 ID:zqQqzzru0.net
規制が解けた
登録者数は多いに越した事はないけど
飽きられたり、そもそも登録しやすいチャンネルだと再生回数が下がりまくるのは多い
言うたら規模と実績が伴ってない

445 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/16(金) 18:12:38.52 ID:+WeaWhSb0.net
まあしかし婚約破棄とかシングルファザーなんか見てたら知名度も糞も関係ないよな
youtubeの仕組みをしっかり把握しててなおかつ初期投資を惜しまなければああなると
あとは10本目20本目でどれだけ数字を維持出来てるかが本当の実力の見せ所

446 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/16(金) 18:38:17.98 ID:n1EY20NU0.net
ていうか3項目目の適当な編集云々のトコは色眼鏡掛かってる
別に編集拘ったからって伸びる訳じゃない

447 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/16(金) 18:44:11.47 ID:3K0/92Ip0.net
公開から2時間でインプ0は無理ゲーすぎるw
何があったんだよ

448 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/16(金) 18:56:55.15 ID:LosWT41V0.net
>>446
編集だけで伸びたら動画系の学校出ている奴が無双出来るしな
そんな甘い世界だったら皆苦労せん

449 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/16(金) 19:04:37.06 ID:DmpXE8uJ0.net
人気YouTuberは不人気youtuberに還元する義務がある
コラボ、凸、切り抜き、多額の税金、視聴者プレゼントなど
youtubeも不人気YouTuberのインプレッションを上げて平等にする義務はある

450 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/16(金) 19:10:31.56 ID:LosWT41V0.net
>>447
YouTube先生は強烈なツンデレだからな
まぁ滅多にデレせんけど

451 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/16(金) 22:39:27.75 ID:9vDfsQit0.net
一気に登録者伸ばすと飽きられるのも早いんだよな・・・
だからヒカキンは凄いんだけど

452 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/16(金) 23:17:18.73 ID:HtrXqORR0.net
動画作ってて自分ではメッチャ面白いんだけど、実際上げるとGoogle AIの本能はメッチャ渋いな
なんなんだろう、これは
俺がおかしいのだろうか?

453 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/17(土) 00:01:44.98 ID:WRvzMz0p0.net
ツマンネーんだよw
作って1ヶ月後に見てみろ
恥ずかしくなるから

454 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/17(土) 00:10:37.06 ID:mC2CfBFP0.net
分かりにくいネタは別アカウントで自演して自分でコメントしない限り誰もツッコんでくれないぞw

455 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/17(土) 02:49:35.62 ID:gPziJae00.net
友達内でのみ楽しめるような内容の話をさも面白い事を言ってるかのように放って、得意げになっているのが目に浮かぶような余韻を引いてる実況者とかたまに見掛けるけどああいう感じになってたりするんちゃうの
友達や同僚が笑ってくれるような話と、視聴者が笑ってくれるような話は全くの別物やで

456 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/17(土) 03:52:05.36 ID:wWEkuK2V0.net
底辺はとにかく既存の動画を調べることを嫌う
自分が新鮮な気持ちで動画を作ることが目的だから、既に同じネタがたくさんあることを知りたくない
だから作るのを楽しんだだけの動画が完成する

457 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/17(土) 11:20:45.34 ID:cRwBwVD00.net
人気YouTuberは不人気youtuberに還元する義務がある
コラボ、不人気チャンネル宣伝、凸歓迎、切り抜き許可、多額の税金、視聴者プレゼントなど
youtubeも不人気YouTuberのインプレッションを上げて平等にする義務はある

458 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/17(土) 12:04:59.16 ID:YVPWWVp60.net
まあYouTubeも徐々に高齢化してきて中年向けコンテンツにはなるかもしれないな

459 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/17(土) 12:13:14.82 ID:mC2CfBFP0.net
俺の父ちゃんもずっとyoutube見てるし
ここの住人も思ってたよりも相当年齢が高いみたいだし
一部の不自然に再生数が伸び過ぎなバカ向けyoutuberを覗けば
意外と2ちゃんと同じくらいの年齢層なのかもね

460 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/17(土) 12:38:30.58 ID:7dbbmK9I0.net
話術があればどんなジャンルでも1位を取れる
さすがにゲームは厳しいかな

461 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/17(土) 13:31:32.50 ID:kufZrfku0.net
何か参考になるかと思って見たけどここ変な書き込み多いな

462 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/17(土) 13:34:40.67 ID:mC2CfBFP0.net
マジレスすると高齢者の戯言だらけなので全く参考にならないぞ
知識のあるやつも出しゃばると叩かれるだけだと分かってるから有意義な事は何も書き込まない

463 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/17(土) 15:34:30.68 ID:1glokSMS0.net
しゅまん、「俺の動画音小さくね?!」って悩み抱えてそれをなんとか克服した人達に聞きたいんだけどどうやって対処した?

俺もまさにその悩み抱えてて、とりあえず今やってる事が
1.音割れしない程度にゲイン上げる
2.コンプレッサー使ってゲイン上げたぶん音割れしないように抑える
3.編集ソフトでも音割れしないようにギリギリまで音量上げる

これだけの事はしてるんだけど他の人に比べるとやっぱり小さいように感じる
声量はこれ以上デカく出来ないくらいハッキリ喋ってるつもりだから割とPC側で何か弄るくらいしか出来なくて、結局音量あげようとすると音割れしちゃう~って悩みが全ての元凶って気もするんだけど
何か参考になりそうな情報持ってたら教えて欲しい

464 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/17(土) 15:46:59.16 ID:YVPWWVp60.net
ノイズが多いからその分必要な音が大きくなる
ノイズが少なくなる機材使え

465 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/17(土) 16:10:19.30 ID:XsipmB720.net
>>459
実際俺のチャンネルの年齢層は40から65までで85%を締めている
Windows95が出たときに30代で購入していた世代は現在60代
その前のPC98とか辺りの世代だともっと上だし

466 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/17(土) 16:13:47.07 ID:XsipmB720.net
こう言うのは若い世代に支持されんと厳しいのに難しいわ

467 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/17(土) 17:17:06.03 ID:PHVbXzVV0.net
>>463
前も書いた人かな?
音は「小さく録って大きく再生する」が大基本だよ
ゲイン上げて普通の音量なのに音割れするっていうことは録音時にすでにゲインオーバーしてて失敗してる
マイクのゲインの設定見た方がいい
分からないならゲイン設定出来るマイクを買い直した方がいい、中華なら安いから

録音時にゲインオーバーしてる音源はどういじろうが無理よ
白飛びしてる動画を後からいじって復元させようとするのに近い
映ってないものは、もう無いから
映像も「暗めに撮って明るく再生する」が基本

468 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/17(土) 17:21:22.60 ID:PHVbXzVV0.net
普通に喋ってりゃiPhoneSE2でも音割れなんかしないけどな
録音時のマイクの設定を激しく間違ってるぞそれたぶん
リップで大声で喋ってりゃそら割れるけどそんな事はしてないよな?

469 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/17(土) 17:48:09.43 ID:LvNiAIZe0.net
2ヶ月前に投稿した動画のインプレッションが多くて
過去28日間より530%増加になってる
次回作は元に戻るんだろうけど

470 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/17(土) 18:49:22.47 ID:ub3nAfQZ0.net
>>467
前にも似た悩みのレスあったのかな、そっちも掘って見てきてみるサンクス
多分小さく撮って大きく~の流れは踏めてると思うんだけど大きくする手段が足りてないのかな?
音割れ云々の辺りはマイクに声入れる段階の話だから、ソコは割れない+音質保てるギリギリまで調整したつもり
ここから音を大きくする作業を編集ソフトで1手分しか当ててないけどもしかするとココが足りてないのかな

471 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/17(土) 18:49:57.16 ID:BvnT+mVr0.net
話術あるやつはマジでグラセフするだけで一生飯食えるぞ。このゲーム息長すぎる

472 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/17(土) 18:55:27.59 ID:CUvR3vLt0.net
youtubeはオワコン

473 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/17(土) 19:09:34.29 ID:cRwBwVD00.net
ユーチューブは投稿者が増えすぎて、その分収益が分散されるので、一人当たりの単価が下がっている。
狙うなら企業案件と人気youtuberの動画編集の受注。

474 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/17(土) 19:14:44.66 ID:XsipmB720.net
ちょっと前から言われているけど
現在のYouTubeはグッズ メンバー スパチャ スーパーサンクス 案件
この辺りを取り込めないと厳しい 超厳しい

475 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/17(土) 20:33:29.53 ID:PHVbXzVV0.net
>>470
なんも考えてないキッズ達が音割れなんてせずに上げてるからなあ
大まかな手順は間違えてないっぽいよ
マイクの設定が最大ゲインになっちゃってるとかじゃねーか?それを録音アプリで小さく録ってる、って感じで
マイクは何使ってるん?
しかし音楽ならまだしも喋りで音割れに悩むってかなりよ

476 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/17(土) 21:54:51.30 ID:OEiEQJx20.net
何か先週辺りから急に動画全体のインプが1/3以下になって動画新しく投稿してもダッシュボード10位ばっかなんだけどこれ何が起きてるんだ?

477 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/17(土) 21:56:42.86 ID:zOQPVYzK0.net
俺も同じ
夏休みの余韻とか、コロナが収まってきたとかか?w

478 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/17(土) 21:58:07.22 ID:+LWijyCP0.net
そんなことは起きてないから単純に需要がないか価値が低いと判断されてるんだろうね

479 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/17(土) 22:02:42.23 ID:OEiEQJx20.net
クリック率とか平均視聴率高評価も全然落ちてないから内容は悪くないはずなんだけど休みで伸びすぎた余韻かなー

480 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/17(土) 22:12:47.95 ID:2gRXyait0.net
同ジャンルでより優れたチャンネルが出てきたとか

481 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/17(土) 22:19:55.49 ID:LvNiAIZe0.net
AIの気まぐれだろ
こっちのが伸びそうって他のを推してる
再生数とクオリティの間には関係性はない
インプレッション数で決まる
ソースは俺

482 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/17(土) 22:32:06.11 ID:TbkwM6uf0.net
俺もなにも変えてないし、むしろ評価や再生時間は良いのに急にこの2週間でインプレッションがかなり減った

483 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/17(土) 22:50:18.25 ID:XsipmB720.net
オススメされないのを伸ばすのは常人には無理な注文

484 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/17(土) 23:03:27.03 ID:vz2Pgw390.net
何度も言うが、人気YouTuberは不人気youtuberに還元する義務がある
不人気チャンネルとコラボ・宣伝、凸歓迎、切り抜き許可、多額の税金、視聴者プレゼントなど
youtubeも不人気YouTuberのインプレッションを上げて平等にする義務はある

485 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/17(土) 23:18:02.32 ID:EJOjZmH10.net
>>484
自分が人気ツーバーになって糞面白くない奴を身銭を切って助けてやれよ
俺ならそんなことは一切したくないがな
あと俺今金ないから俺の口座に振り込んでおいてわかった?

486 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/18(日) 00:17:15.89 ID:+yS3cgT30.net
仕方が無い今のYouTubeは完全に出来上がっていて ゲームで言うとストリートファイター5みたいなもん
やっている奴は初心者が初心者じゃないんだ

487 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/18(日) 00:20:35.52 ID:KqyyTB7q0.net
YouTubeは強者が強いのは事実だが、強者もその勢いを保ったまま何年も継続できる奴は少ないのも事実
トッププレイヤーも3年すれば入れ替わる

488 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/18(日) 00:21:33.49 ID:XVQbKMmR0.net
今からYouTubeはきつい。
後発の一般人はどうやったら逆転出来ますか?
古参の先行利益でしか成立してないので、後発は不利

489 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/18(日) 00:48:03.15 ID:srnZ5Bt/0.net
>>488
そんな言い訳を考える暇があるなら違うことをすればいいのでは?としか

490 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/18(日) 02:12:44.32 ID:nkGpdOll0.net
動画編集でのPCのスペックってどんな感じの使ってる?

491 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/18(日) 03:09:14.12 ID:nj4BTpHY0.net
>>488
江川卓とか、落合博満とか、池内恵(東大教授)とか、新規参入で頑張ってる人も沢山いるよ。

492 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/18(日) 03:19:21.21 ID:nj4BTpHY0.net
>>491
YouTubeをやる前にやることがあるよね。プロ野球選手や東大教授じゃなくても、指圧・整体師や税理士で短期間で人気YouTuberになった人もいる。要は普通の人が見たいと思うようなスキルを身に着ければいいんだよ。

493 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/18(日) 03:42:47.47 ID:dOhVY7e+0.net
◯◯系YouTubeといえば××だよね。みたいポジションは先行者じゃないと取れないけど、数万単位で伸ばすくらいなら後発でも全然いける

後発で伸ばすことの難しさより、継続可能かを考えた方がいい

継続できなければ先行者だろうと後発で勝っても結末は同じだ

494 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/18(日) 03:53:34.33 ID:X7vuF86i0.net
エンタメ系は先行者有利だけど旅行とか動物で海外にバズったら新参でも一気にいくしな

495 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/18(日) 05:58:43.97 ID:MdG//4mg0.net
ここの連中の動画が見たい。

496 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/18(日) 10:20:26.26 ID:uHt0BpP30.net
>>495
https://youtu.be/vNFvtSVmzLo

497 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/18(日) 10:21:41.19 ID:XC6EsGrW0.net
旅行とか動物がもっとも供給過多の死のジャンルだよな
元々某球蹴りスポーツでアンダー世代の日本代表だった人が
巧みな話術でヨーロッパを旅するチャンネルをやってるけど全く伸びてなくて笑けて来る
やっぱりみんな考え方が根本的に間違ってるんだよな
一方でこんなもん誰が見るんだよ?と言う糞動画でもしっかり伸びてる人はいるしそいつが何で伸びてるのかを分析する力が必要

498 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/18(日) 11:35:07.65 ID:+yS3cgT30.net
旅行、動物、ゲームなどの始めやすいのは特に人が集まるからな
かと言ってマイナーな所を攻めすぎると視聴者が集まらない その辺のさじ加減が難しい

499 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/18(日) 11:36:51.88 ID:ukoHIPDY0.net
>>497
巧みな話術って話が上手いのと聞き惚れされるのは別
ニュースキャスターはYouTuberに向かない

500 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/18(日) 11:42:51.85 ID:9t06ptBU0.net
まぁYouTubeさんがたまにやってくれるボーナスインプタイムに向けてチャンネル設計を仕込めるかよな

回遊率が高くなるような動画を仕込んでボーナスが来た時に再生回数や再生時間を伸ばせれば一気にブーストかかる

ここで失敗すると長い間、冷飯を食うことになる

501 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/18(日) 11:54:20.15 ID:XC6EsGrW0.net
>>499
いやそれくらいの事は分かってるしそういう話をしているのではない

502 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/18(日) 12:01:10.99 ID:XC6EsGrW0.net
>>499
まあしかし古館の凄さとかyoutubeを見てる層には理解できないだろうからな
こういう見極めをする能力が重要なんだろな

503 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/18(日) 12:05:55.84 ID:ukoHIPDY0.net
俺は投稿側だから話術のなんたるかは分かるよ

504 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/18(日) 12:07:41.92 ID:+yS3cgT30.net
トーク力も、その人がやっている事と見た目と人となり的なものの総合でYouTubeは決まるから何れかが掛けても難しくなる

505 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/18(日) 12:17:43.35 ID:XC6EsGrW0.net
なんか意図的に話を逸らすやつが常駐してるな
要するにあまり余計な事は書かないで欲しいんだろな
俺もどうしても聞いてほしい訳ではないからこれ以上書かないでおくわ

506 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/18(日) 12:18:07.87 ID:MXL1U+oy0.net
アホしかおらんなここw

507 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/18(日) 12:18:53.63 ID:+vsp0Vex0.net
荒らしが自演してるぽいな

508 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/18(日) 12:28:14.98 ID:Mu0cYLAS0.net
なんか全然伸びないや
別に人気出なくていいから自分の好きなのを適当にばら撒いてた方が面白いような気がしなくもない
マジモンのアングラってやつだ

509 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/18(日) 12:34:19.98 ID:+yS3cgT30.net
10年後にブレイクするかも知れんから
自分が好きな物と、なりより継続して出来ることを配信するのが吉

510 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/18(日) 12:37:11.85 ID:CiI3/ZHx0.net
そうそう
結局は継続できるかが一番大事だからな

完全外注チャンネルで機械のように運用するなら別だけど

511 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/18(日) 13:30:21.86 ID:RiCudO9h0.net
継続ってのはあくまでターゲットとなる視聴者を設定した上でな
伸びない奴は飯食ったり時事を語ったりゲームしたり自分の日記になってる

512 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/18(日) 18:39:56.53 ID:l9f/fq+90.net
>>508
そういう投稿の仕方ならニコニコの方が多分楽しいと思う

513 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/18(日) 19:05:37.04 ID:av7ZS9Pj0.net
>>499>>502
ニュースキャスターの喋りの上手さと、人気YouTuberのトーク力の違いは何ですか?
ちなみに、自分は喋り下手で、どもったり噛んだりする。

514 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/18(日) 19:47:01.99 ID:xKok5gSW0.net
自分の好きなものだけ撮って
凝ったり面倒な事はせずに手早く編集して
その動画で収益化したい
しゃべりたり顔出したりはしたくない

515 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/18(日) 19:55:30.45 ID:XC6EsGrW0.net
需要があればそれでも成立するんだよな~
逆に需要がない独りよがりな内容ならどんだけ凝った編集をしても誰もみないけど

516 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/18(日) 20:08:06.26 ID:IbWN6u6Q0.net
>>513
ニュースキャスターは感情がない
電子声と同じ

人気の人は抑揚がありハキハキしていて簡潔

517 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/18(日) 21:14:26.61 ID:wDN16vxN0.net
需要と言えばパイオツ&ミニスカ、、

518 :クリックで救われる名無しさんがいる:[ここ壊れてます] .net
アカウント2つあって使ってない方を消そうと思ったら両方消えてた
なんぞこれ

519 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/18(日) 22:02:38.64 ID:fq3VFFeD0.net
低評価を連発されると
インプが広がらず再生数が伸びないことが判明
たとえば公開1時間以内に低評価5個以上付くと確実に伸びない

520 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/18(日) 22:09:16.57 ID:TnCZeNnl0.net
へぇ

521 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/18(日) 22:09:53.10 ID:XC6EsGrW0.net
俺は高評価率70%くらいでも5桁6桁再生になるから低評価が多いからどうのって話はないでしょ

522 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/18(日) 22:15:20.19 ID:wDN16vxN0.net
低評価が高くなると、ただ単に低評価を押さないそうにインプレッション行かなくて押しまくる層に行くだけ

523 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/18(日) 22:31:00.00 ID:TXFlyAun0.net
3分動画で平均維持が一分半とかだとインプレッションって下がる?

524 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/18(日) 23:17:39.86 ID:M1DVsTFb0.net
>>523
ものによるんじゃない?
似たような条件で数十万の動画あるよ

525 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/18(日) 23:29:47.89 ID:l9f/fq+90.net
>>519
これが正しいならライバルのチャンネルに
攻撃を仕掛けることができるな

526 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/18(日) 23:43:34.86 ID:5EwTiARp0.net
機械的な低評価はYouTube側で感知されて修正されるから無駄だよ
そんなしょうもないことに時間と労力を費やすくらいなら人に求められる動画ちゃんと作ろう

527 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/19(月) 00:17:10.79 ID:3C8gkFZN0.net
>>525
そんなん秒でバレてるからw
んなもんが通ったら、その辺りを操作出来る業者が適当なクソ動画作って再生回数20億回連発して他のチャンネルはことごとく潰されてYouTube自体が破綻してっから 

528 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/19(月) 00:42:25.07 ID:CqYX8rcp0.net
評価でインプがどうこう言ってる奴がよくいるけど
そうだったら大手ほど潰し合いが激しくなって底辺に有利なはずだからな

529 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/19(月) 01:43:46.24 ID:bTQZw/YL0.net
つーか低評価たった5で伸びないとか無いわ
せめて比率だろ
じゃなけりゃヒカキンとか江頭とかとっくに消えてるわ

530 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/19(月) 09:17:24.81 ID:TB7jcPwT0.net
>>1
41万再生をアルゴリズム対策で逆に削除■ツベは再生数が最重要では無い証明
https://youtu.be/BQ5hvVjN_qs

531 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/19(月) 11:51:53.73 ID:G6jlDPu60.net
2~3桁再生で高評価率2~30%だとマイナス評価
4~5桁再生は低評価でもプラス加点
7桁再生以降さらに広がるためには高評価率の高さも重要

正確には分からんがこんな感じでメチャクチャ細かくなってると思うわ
俺の経験だと4~6桁くらいの再生数なら低評価もプラスに作用してると思う

532 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/19(月) 12:36:23.46 ID:3C8gkFZN0.net
どの道、昨今のYouTubeだと嫌われていたら収益を得ると言う事では長期的な活動は見込めない
チャンネルの見直しが必要 
1万人以上に嫌われていたら話は別だけど

533 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/19(月) 13:03:36.07 ID:xyQaC0j10.net
それって低評価や報告数で決まるの?
本当か分からないけど、ゆたぽんやヘライザーは低評価や報告がかなり多いと言ってた
youtubeから忠告や剥奪も多いとも言ってたけど、何で続けられてんの?

534 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/19(月) 13:27:10.62 ID:VCzoQC4u0.net
参考になるから分からんが
高評価低評価は確かに動画の評価点の一部なのは事実だろう
ただな
第三者(リアル知り合い)の評価で高評価を得たもんは(内輪ノリはNG)、最初に嫌がらせ登録解除や低評価爆弾を食らっても質が良いと延び続ける
小手先の下らないことに惑わされず本当に良い動画を作れば勝手にインプレッションは上がって行くし収益も増える
アンチは低評価をすることで心平穏を守ってると思って放置だぞ
しかし仮に高評価100%でも一部の登録者しか視聴しなければ撃沈する
YouTubeのAIはかなり優秀だよ
ハッキリしてのは維持率です
評価はあんまり関係ないかな

535 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/19(月) 13:27:24.54 ID:/HGvMSal0.net
チャンネル登録数が増えると
単価が上がることも判明

たとえば
2000人の時は1000再生につき100~150円だったのが
4000人になると単価300~350まで上がる、やはりチャンネル登録者は重要

536 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/19(月) 13:34:55.01 ID:lCFnpfhg0.net
もうオカルトの領域やな

537 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/19(月) 13:35:07.75 ID:VCzoQC4u0.net
収益化だけして惰性で続けてて、再生回数上がらないけど毎月1万入って来るから良いかと思ってたけど、やっぱりガッツリ稼ごうと思い立ち、そもそもの話術から見直して画面構成や編集も全部やり直してる段階だが、やっぱりしっかり作ったもんは最初こそ直近評価に引き摺られてしまうが、維持率が高いので勝手に再生され、過去の評価の高い動画まで回るようになるので維持率を最優先で考えてみ
15分で40%越えるとガンガンのびるから

538 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/19(月) 14:45:17.16 ID:QcZk+I+S0.net
noteに自分のチャンネルの詳しい分析書いてる人がいるけど、爆伸びする動画、強い相関があるのは高評価率と視聴維持率だったと
高評価率は再生回数に対しての率
サムネイルクリック率は関係ないどころか逆相関が出たりもしてたと
https://note.com/hajimeataka/n/nea1146f42f7f
この人のデータにはないけどおそらくチャンネル登録数もかなり強い相関がある
その動画単体でのチャンネル登録ね
これが自分のチャンネルには無くてすごく苦しんでるよ

539 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/19(月) 15:33:54.65 ID:y4J6+HkU0.net
研修生クラスは難儀と言うのは理解した

540 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/19(月) 15:34:04.92 ID:Lu+11JrY0.net
音楽などで著作権に引っかかった動画(停止はされない)は総再生時間にはやっぱりカウントされないんでしょうか?

541 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/19(月) 15:58:30.55 ID:hZcvOplq0.net
>>535
何が判明だよアホか
2000から4000程度しか増えてないのにそんなRPM上がるわけない
RPMが変わるのは、時期と視聴者層

542 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/19(月) 15:58:59.39 ID:t96r74bb0.net
気合い入れて編集して出した動画にSEいらんだの字幕イランだのケチつけられるとやる気なくすわ
どんだけ苦労してるとおもっとんねん

543 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/19(月) 16:00:49.18 ID:SuYzb5qz0.net
字幕入れても入れなくても収益無効にされる

544 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/19(月) 16:06:19.85 ID:QcZk+I+S0.net
>>542
切り抜きやってるやつがライバル潰しにそういうこと複アカで書くって言ってたな
運営者はガラスのハートだからちょっとした難癖に凹んで更新しなくなるんだと
誹謗中傷にならないように凹ませるんだと
「似たような動画ばかりでさすがに飽きるな」とか「オープニング長くて無理」とか

545 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/19(月) 16:15:41.64 ID:IGm1bjx80.net
>>544
V切り抜いてた人の記事でしょ?俺もそれ見たわ
中々姑息だよな奴ら

546 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/19(月) 16:17:04.73 ID:dMYYtVnU0.net
駆け出しの頃はまともな指摘なのか嫌がらせなのか判別が難しいけど、ある程度数字が付いてきたら嫌なら見るなの世界だから秒速ブロックでさようならだわ

547 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/19(月) 16:20:13.63 ID:pqSemg1s0.net
>>544
敵を潰すのに手段を選ばずだね
多少のクレームは気にしない適当さと、
役立つ情報を見極めて取り入れる柔軟性を兼ね備えればいいのかもね👍

548 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/19(月) 16:45:40.11 ID:y4J6+HkU0.net
切り抜きやゲーム関連は強烈なアンチ&商売敵が多そうなイメージ

549 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/19(月) 16:47:06.82 ID:bTQZw/YL0.net
オープニング長くて無理はまっとうな意見だと思うぞ
かのヒカキンも、OPは短くしましょうってアドバイスしてる

550 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/19(月) 16:52:55.16 ID:WXiiUEHh0.net
情報商材系の外注チャンネルは差別化できないから足の引っ張り合いが酷そうだな

551 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/19(月) 16:55:22.46 ID:J4J9uQQo0.net
消耗戦に疲れた奴は情報商材やコンサルで稼ぐ方向にシフトするからな

コンサル料と称して初期費用や運営費を受講生に負担させてチャンネル立ち上げて、軌道に乗ったら作業はそいつに任せて、自分はレベシェアで金だけ吸い上げる方がうまい

552 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/19(月) 17:21:00.01 ID:y4J6+HkU0.net
>>551
自分の懐は全く痛まない
現代の錬金術師やな

553 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/19(月) 17:36:30.96 ID:CTTKxtPL0.net
>>538
ライバルの維持率を下げるため
クリックして5秒程度で閉じるのが効果的なのだな

554 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/19(月) 18:00:31.91 ID:xbDF7ByO0.net
>>552
ゆっくり系は収益停止してもYouTubeのAIだからどうしようもないで逃げれるからな

自分で身銭切ってゆっくり始めるのはリスク大きいけど
コンサル生にやらせれば、収益化停止してもコンサルは損失ゼロ、成功したら不労所得

555 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/19(月) 18:35:07.06 ID:24aSCBnw0.net
だけど、ゆっくりは収益剥奪されても再申請すればほとんどが収益復活すると言われてる
一部が剥奪されてるから、そのレアケースがクローズアップされて目立っているだけと聞いてるが

556 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/19(月) 18:39:42.26 ID:nACMLTJx0.net
ゆっくりの外注チャンネルって金以外に何の愛着もないから自分でやるの苦痛なんだよね

557 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/19(月) 19:18:53.98 ID:bTQZw/YL0.net
半分趣味でゆっくり初めて、収益通ってそこそこのお金が入るようになったら思考が再生数に支配されちゃった・・・

558 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/19(月) 19:19:34.11 ID:CqYX8rcp0.net
ゆっくりは定期的に無効化シーズンが来るのを承知でやるしかない
ニュースコピペと解説の違いは人間の主観でしか判断できんからな

559 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/19(月) 20:37:44.23 ID:bjJaemLc0.net
>>538
素人向けにブロックチェーンのわかりやすい解説を書ける人にzoomの使い方を解説されたら、元々zoom止まりだった人はひとたまりもないね。
尖ってないYouTuberに未来はないということか。

560 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/19(月) 22:05:23.00 ID:y4J6+HkU0.net
キャラが引き立ってるとかじゃ無い限りニワカでは難しい

561 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/19(月) 23:42:52.26 ID:ILgAI7DY0.net
>>530
41.7万再生を逆に削除する瞬間を世界初公開■
いや、おかしいだろ!アタオカでつか?違いまつ。
これがアルゴリズム理解者のアルゴリズム対策だ■
ツベは再生数が最重要では無い証明

562 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/20(火) 12:43:08.27 ID:sMdQDBvk0.net
>>551>>552
うまくいってるように見えてもそう思ってるほどうまくいってないぞ

563 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/20(火) 12:45:19.83 ID:sMdQDBvk0.net
皆やってるから儲かってるだろうなって思うけど
気づいたときはもう遅いね

564 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/20(火) 13:02:01.92 ID:W0S99duW0.net
でっていう

565 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/20(火) 14:10:14.07 ID:e8pZkabB0.net
>>348
年300も稼げるモトブロガーとか極一握り
Z2やGT380辺りの人気旧車で人目を引いて波瀾万丈の人生送った奴じゃないと話題が続かない

566 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/20(火) 15:10:21.68 ID:eh91TtzK0.net
>>565
そりゃ9割ウンコだからな

567 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/20(火) 15:18:40.08 ID:e8pZkabB0.net
>>566
当たったらデカイのは間違いないな

568 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/20(火) 17:27:19.82 ID:Lpgcxn0/0.net
SNSもユーチューブも無駄な気がしてきた
時給の低い承認欲求装置やな

569 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/20(火) 17:59:03.54 ID:mjrkXW6T0.net
収益目的ではない人もいてるけど

570 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/20(火) 18:21:32.48 ID:eh91TtzK0.net
モトブログは参入障壁が高いのでまともなのが居ない
バイク持ってるから出来るほどほど甘くはない
チャンスと考えるか無謀か
キャラ立ち必須

571 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/20(火) 18:44:44.78 ID:VPRG52oO0.net
ツーリング行けば解るけど
あの類いの視聴者層はオッサンで何十年も乗ってきている奴ばかりだから
ニワカ知識じゃ難しいよ 乗ってるマシンも一部除いて現行だと厳しい
その辺りはデカパイの担当だから

572 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/20(火) 18:54:04.69 ID:2neVBrCM0.net
あえてツーリング初心者デビューってキャラにしてオッサンに知識マウント取らせて気分良くさせて伸ばすって作戦もあるぞ

プライド高い奴には無理だが

573 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/20(火) 19:11:40.66 ID:1W4q26Hj0.net
それマジでいいかもしれんな

574 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/20(火) 19:13:37.56 ID:VPRG52oO0.net
それはデカパイが既にしている件
ただ若いニーチャンだと業界的に珍しいから可能性はゼロではない

575 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/20(火) 19:26:45.27 ID:7ATcM2XJ0.net
そういうのはおっさんが自慢したい教えてあげたいって思うような奴がやらないと成立しない

576 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/20(火) 19:40:37.54 ID:8GOh2l1E0.net
ツーリング分野じゃないけど、2chの本人のYouTubeスレで「こいつムカつくわ」「今回も浅い知識で役に立たない」とか、嫌なら見るなよって思うけど毎回チェックして2chで文句言ってるの結構見るから、メンタル強いなら可能性はあるぞ

577 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/20(火) 19:56:37.19 ID:muhGyVod0.net
>>576
それやられたらむしろビッグボーナス
誹謗中傷で数百万円ゲット出来る
営利でやってるチャンネルの中傷の損害賠償は確実だよ
弁護士も手ぐすね引いて待ってる
実際ネットの誹謗中傷案件はyoutubeがすごく多いよ、嫌儲で時々立つ開示スレでもyoutube案件の話が多い

578 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/20(火) 20:02:13.66 ID:KFIQn3Ee0.net
今日も妄想楽しそうだね君たち^^

579 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/20(火) 20:05:09.01 ID:XkjKfFP/0.net
バイクはやっぱり厳しいか
ただ人気のある人は知識マウントと無縁だから話術があれば何とかなりそう

580 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/20(火) 20:10:19.83 ID:L7Y1ZQ9k0.net
ここまで全部妄想
ここからも全部妄想

581 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/20(火) 20:36:19.41 ID:VPRG52oO0.net
>>579
人気のある人もZ1やらNSR250とか維持するのも大変なマシンで興味持って貰ってみたいな感じだから話術オンリーだと今からだと戦えないわな 

582 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/20(火) 20:55:36.47 ID:XkjKfFP/0.net
>>581
全く知らない
と言うかバイク自体をネタとして扱うことが間違いだと思う

583 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/20(火) 20:58:41.84 ID:X4w0UIgl0.net
バイクを切り口に趣味volgメインに移行した暇なOLなっちゃん路線もある

584 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/20(火) 21:10:53.63 ID:DQx/XqNw0.net
ターボを自作して付けるレアな動画も数千しか再生されてないし飽和してるなぁって実感させられる

585 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/20(火) 21:17:10.59 ID:XkjKfFP/0.net
そんな動画に需要あるわけねーじゃん

586 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/20(火) 21:22:47.89 ID:XkjKfFP/0.net
分かっちゃ居たけどお前ら徹底的にセンスゼロやなぁ

587 :クリックで救われる名無しさんがいる:[ここ壊れてます] .net
だよな
ただのおっさんの妄想

588 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/21(水) 00:55:30.45 ID:E+IDCLdW0.net
せめて5chでは夢見させてあげようよ(´・ω・`)

589 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/21(水) 00:58:17.62 ID:8YXvlSBQ0.net
特殊なことをやればOKと思ってるから見られない
日常を切り取るんだよ
でもお前らはただ切り取るだけだからダメなんだよ

590 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/21(水) 02:22:43.59 ID:SThYRvYV0.net
気分よくYouTube見てたら「あなたへのおすすめ」動画として女の子が電車に
飛び込む動画が表示されたんだけど、気味悪いし、だれがこのシステム決めてるの?

全くそんなこと検索したこと一度もないのに、本当に不愉快だった。
「あなたへのおすすめ」で不愉快な動画を出す仕組みならそもそも必要なくない?

591 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/21(水) 02:25:26.82 ID:SThYRvYV0.net
前から感じてたけどYouTubeって暴力的で差別的な動画が他のプラットホーム
よりも多い気がするんだけど気のせいかな?

592 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/21(水) 05:26:03.21 ID:8YXvlSBQ0.net
>>590
そりゃお前の検索履歴や購入履歴、どんな行動してるか分かってるからなw
そんなキモい動画は俺には一切表示されん
要するにそういうことに潜在的に興味があるんだよ
暴力的な動画も俺には一切表示されんよ

593 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/21(水) 06:28:08.69 ID:hpw0q9KO0.net
ゴーカードのニュース見たからじゃね

594 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/21(水) 07:42:13.48 ID:vNICmEZl0.net
YouTubeショート動画だけでも収益化始まるみたいね
単価は低そうだけど、これでTikTokも終わりかね

595 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/21(水) 07:50:21.33 ID:KE5JnAVX0.net
ショートでも収益化されるってほんと?
ショートは再生数が多いので、かなりの収益になるのか、それとも単価が低いのか

596 :クリックで救われる名無しさんがいる:[ここ壊れてます] .net
>>593
嫌なもんを他で見たくないならシークレットで閲覧すれば一切履歴が残らないからそういった類いのもんは表示されん
しかし、なにかしらのアプリでChromeに履歴が残らんからと思わず変な文言を検索しちゃうとモロにそれ系が表示されまくるからなw
例を上げれば動画配信アプリやヤフオクメルカリ等
なのでやたらエロ系が表示されたりグロが表示されるのは自分のせいだよ
あんまり笑わさないでほしい

597 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/21(水) 09:42:56.78 ID:w38HgD0b0.net
いまメール見たらYouTubeショートも収益化されてショート用のスーパーサンクスも実装されるみたいやぞ
俺はショートしとらんけど

598 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/21(水) 09:46:59.69 ID:w38HgD0b0.net
>>595
8時代にメール来てて 来年の早くに実装させたいと書いているな
再生回数に応じて収益を多くする予定って書いているから本当やないか

599 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/21(水) 09:54:16.29 ID:6BG95MVs0.net
たまに表示される広告を全員で収益分配だから単価は低そうだな

600 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/21(水) 09:58:50.27 ID:w38HgD0b0.net
あとメンバー グッズ スーパーチャット辺りの機能の収益化条件を下げるらしいわ

601 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/21(水) 10:02:56.43 ID:CJEA44Le0.net
ユーチューブの投稿者が増えすぎて、その分収益が分散されるので、一人当たりの単価が下がっていると聞いたけど、本当?
再生が増えれば増える程、スポンサーの広告費も右上がりじゃないのかな?
広告費が有限なら企業案件とスパチャ、スパセンを複合的にやるしかないらしいが。

602 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/21(水) 10:04:30.00 ID:jrZYEceR0.net
9月後半から再生回数はそのまま収益が倍になったのでそんなことはない
ただ単に維持率が悪かったりして離脱されるからだろ?

603 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/21(水) 10:32:27.25 ID:u+cEDORK0.net
1000万回無理ぽww



http://img.5ch.net/ico/u_pechi.gif
直近90日間のショート動画視聴回数1000万回以上などの条件を満たせば、パートナープログラムに申請できるようになる



YouTube、TikTok対抗「ショート動画」のクリエイター収益化に本腰(ITmedia NEWS) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/e68c54e1f287d2f18868e59962d9f4d0fd0f3200

604 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/21(水) 10:40:24.61 ID:u+cEDORK0.net
ショート直近90日間今見てみたら105万回再生だったわ…10倍再生数とるとかマジで無理ぽギブアップ

605 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/21(水) 10:44:38.98 ID:u+cEDORK0.net
あ、これってどっちかなのか?

1000万回or 千人、4000時間

どっちかを達成すればいいだけか?

606 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/21(水) 10:49:55.83 ID:w38HgD0b0.net
>>605
再生4000時間orショート1000万回+登録者数1000人となってるな
他のスパチャなどの緩和の条件は未定

607 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/21(水) 11:02:25.14 ID:kX+uC4D20.net
終わりの始まりって感じだな
youtubeいよいよヤバいわ

608 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/21(水) 14:36:11.16 ID:u+cEDORK0.net
>>606
ありがとう!理解した

609 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/21(水) 14:59:31.50 ID:uAxnXgoN0.net
ショート90日で再生回数105万はすげーな

610 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/21(水) 16:43:46.32 ID:xDezUlsn0.net
ツーリング動画は、次の目的地を決めるヒントだったり事前情報確認のための需要があるから
無言の走行動画だけでも価値はある
下手に解説とかないほうがいいかなって思ってる
他人の楽しみ方を見て自分の楽しみ方の選択肢が増える感じよ

611 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/21(水) 16:51:50.18 ID:N0lUNWX40.net
ただ無言の走行動画は繰り返しが多いコンテンツで収益化剥がされる場合がある

612 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/21(水) 17:20:01.50 ID:xDezUlsn0.net
そうなんか
収益化のこと考えると無言不利なのねw

613 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/21(水) 17:41:02.73 ID:jrZYEceR0.net
>>610
それは同意するが自分やろうとは微塵も思わんなw
そんなもんほぼ需要なしだし

614 :クリックで救われる名無しさんがいる:[ここ壊れてます] .net
地元のオススメスポットみたいなのは見たい気がする
まあすぐネタ切れしそうだがw

615 :クリックで救われる名無しさんがいる:[ここ壊れてます] .net
ツーリングというかモトブログって考えた時に無言走行動画にどれだけの需要あるのか問題
今はストリートビューで気になるポイントは即手に入る
ストリートビューがないところは行かないほうが良いポイントだと分かる

616 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/21(水) 18:46:54.26 ID:xDezUlsn0.net
うんまあ、需要うんぬんでいくと
「情報」か「快感」を与える動画以外に価値はないんだよね

617 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/21(水) 18:48:50.76 ID:AeDiTAsA0.net
>>611
これが本当ならば
鉄道前面展望オンリーの我がチャンネルは
剥がされると思うけど
そんな事は一度もない

618 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/21(水) 18:51:37.90 ID:xDezUlsn0.net
お、鉄道前面展望の動画よくみてるわ
いつもサンキューな
どのchかはしらんけど

619 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/21(水) 18:58:30.82 ID:UPKhvxc40.net
モトブログって先ずはお前のバイクを見たいのな
無言で走るなら並走して撮影して貰えと言いたい
メット被ったお前の正面は見たくないし、メーターとハンドルも要らんのな
だったら面白い事言えよホント

620 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/21(水) 19:11:57.33 ID:w38HgD0b0.net
一概には言えんけど、まぁモトブログだからバイク有りきはしょうが無い
格ゲーチャンネルで部屋の紹介ばかりされても悩ましい

621 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/21(水) 20:03:57.10 ID:bl44Afn00.net
まだモトブログの話してて草

622 :クリックで救われる名無しさんがいる:[ここ壊れてます] .net
>>617
風景動画は少なくともAIにはよく引っかかる
人を中心に動いてない動画は、音楽とかテキストに背景を付けてる量産動画とデータ的に区別が付かないから

623 :クリックで救われる名無しさんがいる:[ここ壊れてます] .net
風景動画は全ドットが動くんだぜ
AIは判別できないよ
人間だから「似たようなもの」っていう判断が出来るだけ
てか全然似てないけどな実際
俺のジャンルも風景動画だけど引っ掛けられた話は聞いたことないな

人が中心で周りが動いてないってそれ普通のトークの動画がまんまだぞ
ヒカキンもこれだし

624 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/21(水) 20:26:25.68 ID:m08yRx1V0.net
周りが動いてないとかそんな話してない

625 :クリックで救われる名無しさんがいる:[ここ壊れてます] .net
今のところ、ゆっくりで収益剥奪された事が無いんだけど、
もし広告つかなくてもyoutubeに申し立てすれば戻りますか?
あと、ゆっくりやボイスロイドで広告付く、付かないの判断期って何ですか?

626 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/21(水) 20:39:25.84 ID:N4WX4uxN0.net
真ん中の人が固定で風景が流れてる動画が引っかかるとか言ってるのか?
それも逆だぞ
人が中心でも風景動いてる方が有利だよ
てかこれとテキスト動画の類似性なんてどこにもないよ

627 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/21(水) 20:41:51.34 ID:QJhyYtm/0.net
アホしかおらんなここw

628 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/21(水) 20:48:49.47 ID:N4WX4uxN0.net
何度も言ったけど、人が見てるのとは違うんだぞ
機械がドットの移り変わりを見てる
その中でドットの規則性を探して弾くものを決めてる
テキストは文字認識させてる、だから字幕がある方が不利
背景は静止画はもちろん動画でも繰り返しループはすぐ判別するし、CG特有の変調の少なさもすぐわかる
全ドットが複雑に入れ替わる動く風景動画が1番判別出来ないよ
走行動画なんて最強の部類だぞ
ハンドルとか一部が固定されてたとしても明度とか著しく変化するしそもそも少し動いてるし、問題にならない

629 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/21(水) 21:14:32.33 ID:QXt2Eat+0.net
>>627
アホしかおらんな、おじさん

自分では何の考えもなく何の主張もできず、アホしかおらんなしか言えない、何の能力もない可哀想なおじさん。

630 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/21(水) 21:24:18.10 ID:m08yRx1V0.net
このズレっぷりと、字幕があると不利とか今考えた理屈を語る癖は
以前いたDIY爺によく似てる

631 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/21(水) 22:06:16.57 ID:KV97v3Is0.net
字幕があると不利って誰が言ってるの?

632 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/21(水) 22:13:26.14 ID:KV97v3Is0.net
あー628か

633 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/21(水) 22:16:07.32 ID:KV97v3Is0.net
しかし、アホしかおらんな
と言いたくなるほどここは低レベルだと思います
収益化なんて無理だな~

634 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/21(水) 22:27:39.75 ID:w38HgD0b0.net
俺は収益化しているけど、収益化出来る出来ないだけは言ったらいかんよ

635 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/21(水) 22:32:28.00 ID:XajCx46Z0.net
>>633
収益化・・・・
もうとっくの昔からしとるがな

アホはお前やんけw

636 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/21(水) 22:34:43.22 ID:xDezUlsn0.net
風景動画いいよなあ
俺も撮影したいけど近所に無いから素材あつめが大変だよー
かといって都会の風景があるわけじゃないしなあ

637 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/22(木) 00:09:49.16 ID:05StTVl70.net
>>636
俺は東京の街を4Kカメラでジンバルの手振れ補正の歩きで撮ってる奴はたまに見てたぞ
多分外人さんの動画だと思うけど

638 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/22(木) 00:10:05.16 ID:4hrVMCIF0.net
ゲームBGMにオリジナル歌詞つけて歌うのって著作権やばかったりするかな
任天堂のなんだが任天堂のガイドライン見るに大丈夫っぽいんだけど詳しい人いない?

639 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/22(木) 00:19:32.61 ID:L0JcPzNV0.net
配信OKならBGMを流すのも許容されてるわけだし
任天堂は素材丸上げはダメだけど個性あるのはOKとまで言ってるんだから問題無いだろ

640 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/22(木) 00:25:33.51 ID:05StTVl70.net
ニコニコ全盛期はファミコン音源を使った歌なんか山ほどあったろおっくせんまんとか

641 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/22(木) 00:38:21.46 ID:4hrVMCIF0.net
いやー今と昔は事情が違うからなぁ
>>639
ありがとう!じゃあ大丈夫か
ゲーム配信は大丈夫なんだろうが歌だけの歌ってみた配信はどうかなって気になったんだ

642 :クリックで救われる名無しさんがいる:[ここ壊れてます] .net
>>630
昔はいろんな面白い人が居たけど今はどうなってんの?
アニ爺とか結構登録者増えてたような

643 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/22(木) 08:43:08.31 ID:6iqb02mx0.net
アニ爺ヤベェ
こいつ大成功しとるやん
総再生回数2000万回やで
あれだけバカにされてたのに
人生なにがなんでも起きるかわかんねーな

644 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/22(木) 08:50:13.69 ID:6iqb02mx0.net
やっぱりあれだなー
何年経っても忘れられない強烈な個性のある人間は成功する可能性があるんだな

645 :クリックで救われる名無しさんがいる:[ここ壊れてます] .net
歴史上の人物も奇人変人だらけだからな

646 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/22(木) 10:03:19.43 ID:ypEQh6Bj0.net
アニ爺はマジで凄い しかも子供とその親に好かれて人気者ってのが良い
これからのYouTubeには大切な要素をカバーしているから先がある寧ろ先しかない

647 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/22(木) 10:13:23.54 ID:6iqb02mx0.net
アニ爺を参考にすると
再生回数が何かをきっかけに伸びだした頃は再生数があるもののファンの存在は確認出来なかったが、今見ると凄まじいファンの数だ
何が言いたいかと言えば、当たる可能性のある内容は頑張って続けると花が咲くんだなと思ったわ
もう彼は忙しくてここに来ないだろうな~
今の心情を聞いて見たい
ここの板が荒れてから一切見ていなかったからもう少し観察しておけば良かったわ
俺チャンネル登録してるんだけど見てる動画の内容がかけ離れててオススメに全く表示されないからここまでバスってるなんて全然知らんかったわ

648 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/22(木) 10:20:52.16 ID:ypEQh6Bj0.net
>>647
もう結構前から人気者やぞ
チャンネル登録はしとらんけど俺は一通り見たら高評価押すのを徹底しているから 時折出て来て観てるかな(アンケートとか)
あれだけ支持されてたら地場の保育園か公民館位なら何時かゲストとして呼ばれるかもな 理想的だわ

649 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/22(木) 10:25:02.37 ID:6iqb02mx0.net
>>648
マジかー
俺もアンケートは昔チョコチョコやってたけど他の連中がやたらアンケートしまくって俺のオススメがアンケートだらけで鬱陶しくなりアンケートは一切やらなくなったんだよな
ウンコの歌だったか忘れたけど馬鹿にされてたよなー懐かしいw
やっぱり世の中の常識に雁字搦めのやつにエンターテイメントは無理と思ったわ
ある意味彼を馬鹿にしてた奴らは常識人だしな

650 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/22(木) 10:34:31.74 ID:ypEQh6Bj0.net
>>649
その通りだと思うよ
ウンコだのワケワカラン歌造ったり
レスはせんやったけど コイツだけは絶対ないわと思ってたから
ここが俺のセンスのない所やな 再生回数も良いけど、何より支持されてるから見通しが明るいのが良かね

651 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/22(木) 10:37:39.11 ID:6iqb02mx0.net
結局なんだかんだとここで過去比較的有名だったやつはやっぱり伸びてるんだよな

652 :クリックで救われる名無しさんがいる:[ここ壊れてます] .net
2ちゃんまとめのやがみとか、あーいつものまとめかーなんて思ってたがあいつも他と一線を画す動画構成なんだよな
他がゆっくりに拘ってるとこを徹底してボイチェンでやってたし、他が霊夢マリサの掛け合いなのを視聴者ディスりと一歩間違えれば炎上案件なのを徹底的にやってた
モノマネは所詮モノマネやがみには勝てないよな

653 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/22(木) 11:15:58.86 ID:TYTlSnt40.net
安西先生、僕もインフルエンサーになりたいです。。

654 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/22(木) 11:21:35.11 ID:7rdf8qGy0.net
だからお前らは駄目なんだよ

655 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/22(木) 12:30:34.43 ID:qSHHN5ho0.net
>>651
そんなことないよ
古参でもオワコンになれば同じ
沈みゆく船と同様

656 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/22(木) 13:10:30.88 ID:5/hs1SUu0.net
登録者数五万まではどうなるか解らないからウカウカ出来ない

657 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/22(木) 13:47:31.16 ID:Cp3IcVGo0.net
まあこの板(正確にはこのスレではない)を覗かなかったら収益化はおろか登録者200も行ってなかっただろうね
だからみんなには本当に感謝している

658 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/22(木) 15:49:28.35 ID:G1zGRH9L0.net
いつ何時どうなるか解らないのが、YouTubeの面白い所ですな

659 :クリックで救われる名無しさんがいる:[ここ壊れてます] .net
チャンネルとあんまり関係ない動画上げてる人とかいる?
例えばドラゴンボールチャンネル!って名前のチャンネル持ってたとしていきなり
ポケモンの考察動画上げるとか

すでに収益化済みのチャンネルの恩恵受けたいんだけど流石にやめたほうがいいかな

660 :クリックで救われる名無しさんがいる:[ここ壊れてます] .net
収益化してるならいじらんでええやんw
ポケモン動画やりたけりゃドラゴンボールとは別ch作った方がいいよ
ポケモンchにするほどのネタや本数はない、ってのなら
あくまでも外伝、番外編、としてドラゴンボール好きだけどポケモンも考察してみた的な動画を数本、ってのはありえる

661 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/22(木) 16:29:55.48 ID:LJtiKYVZ0.net
>>659
さすがにドラゴンボールチャンネルっていう宣言していながら別のやるのはちょっとやめたほうがいいと思うな。
「ドラモンボールチャンネル」だったらポケモン考察もありかもね

662 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/22(木) 16:44:20.01 ID:P6VYAlnj0.net
漫画の考察動画で作品のコマを引用するのって著作権違反になる?
考察動画で収益化してる人が多いけど、出版社から訴えられたりしてないから合法?
漫画や著作権に詳しい人いましたら教えて。

663 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/22(木) 16:47:03.91 ID:bHxLMeax0.net
投稿したとき2桁とかの糞再生数で、
あー糞動画なんだなと思っても後からじわじわ上がったりするのはAIが後から動画を見てるの?
教えて

664 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/22(木) 16:48:44.65 ID:Cp3IcVGo0.net
コマ云々よりも重要なのは権利者がムカついたか否か
一コマも使ってなくても「コイツがネタをバラしたせいで売り上げが落ちた」と訴えられたらアウト

665 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/22(木) 17:00:46.77 ID:LJtiKYVZ0.net
>>662
引用の範囲は権利者次第なので、訴えるか訴えないかはわからないとしか言えない。。
考察動画なら訴えないんじゃないかな?とは思う。

例えば逆に考えて、
外の風景動画の一部に自分が写っていた時に、それを使用して「こういうタイプの人間はあーだこうだ」と考察して収益を上げているコンテンツがあって、
そこに訴えるか訴えないかはあなたの自由です。
おそらくあなたの悪口を言いまくってるところは訴えてやろうかと思うだろうけど、そうではないなら訴えはしないだろうし、訴える前にそういう動画を消すように要求するだろうとは思う。
なので何かしら権利者に抵触するようなことがあればまずは連絡を取ってくると思うよ。

666 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/22(木) 17:56:51.88 ID:L0JcPzNV0.net
>>662
権利者次第
対応は削除であっていきなり訴えてくるってことはまずないけど

667 :クリックで救われる名無しさんがいる:[ここ壊れてます] .net
>>663
俺はそのパターンはたまにあるけど
クソ動画→ちょっとだけ検索に引っ掛かる→YouTube先生の好みそうな行動を視聴者が取る→YouTube先生の評価が変わる→ブラウジングと関連スタート
多分こんな感じですわな

668 :クリックで救われる名無しさんがいる:[ここ壊れてます] .net
漫画は使ってる人たまに見るよね
馬鹿にする意図でもなければそんなには言われないものなのかもしれない

669 :クリックで救われる名無しさんがいる:[ここ壊れてます] .net
>>665>>666>664
ありがとうございます。
日本の法律では作品の引用は認められていて、認められてる点については出版社も手出しできないとネットで見ました。
(まるまるネタバレやショート映画はヤバいですが)

問題はどこまでが引用で、どこからが不法なのかを裁判所が判断するか?ですね。
自分もワンピースの考察しようか迷うけど、訴訟リスク抱えてまでやる価値ある?

670 :クリックで救われる名無しさんがいる:[ここ壊れてます] .net
ない

671 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/22(木) 19:33:15.09 ID:tppk9eKz0.net
著作権とかでいうと
普通にアニメとか漫画のキャラまんまサムネに使ってるの溢れてるし権利者も諦めてる部分あるだろうな

672 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/22(木) 19:36:33.35 ID:RrKSweic0.net
引用は自分のコンテンツにちょっとした事で使う事は認められているがオリジナルコンテンツを勝手に改変することは許されていない→タイトルの縦横比率変更色の勝手な変更など
後、漫画の考察は自分のコンテンツではないので引用NG
車紹介チャンネルで車を紹介するときに、アクセントで少し使うとかその程度ならOK
内装を見て驚くとかそんなこと
更に引用先の明示が必須

673 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/22(木) 19:39:13.12 ID:RrKSweic0.net
一言で言えば、そのキャラクターが存在しないと成り立たないコンテンツに使用すれば著作権法違反で訴えられても文句は言えない
そのキャラクターが居なくても成り立つ自分のコンテンツに使用することは可

674 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/22(木) 19:43:30.87 ID:t2JKH5n60.net
ディズニーリゾートもここ最近に予防線を張ったからYouTuberが如何に増えているかが解る

675 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/22(木) 20:44:27.01 ID:VhOvPwW60.net
今はYouTubeだけでなくTikTokもインスタも写真じゃなくて動画がメインだから動画撮影を制限ってのは厳しいだろうけどね

今は当たり前になったけど、昔はレストランで料理の写真を撮るのも奇異な目で見られたもんだ

676 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/22(木) 20:44:42.21 ID:L0JcPzNV0.net
>>669
だからいきなり訴訟にはならないんだよ
まず権利者削除だから

677 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/22(木) 21:12:47.06 ID:t2JKH5n60.net
>>675
営利目的の人は基本撮影許可が出た人のみってなったんだけど結構難しいらしく
家族旅行の人かYouTuberかの判断が解らない 
まぁYouTuber、TikToker、インスタグラマーがシンデレラ城前や有名場所でやり過ぎたのが発端
今後も元々ディズニーリゾート公式イベントに呼ばれていたYouTuberには関係ないみたいだけど

678 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/22(木) 21:15:09.53 ID:t2JKH5n60.net
一応規約に書いたことで静かな所で一人でブツブツ言っている奴や、他の客に迷惑掛かる奴を退場させる為やろな

679 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/22(木) 22:56:47.32 ID:bmd6GxSa0.net
D系YouTuberの人がディズニーに確認したところ、YouTubeに投稿して広告収益を得ること自体はディズニー側が定義する営利目的には該当しないって回答だったらしい。(動画にして売ったり、モデル撮影して販売とかはアウト)

ただYouTube=営利目的と解釈してる外部の一般人が多いから、今は控えるみたいなこと言ってたな

680 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/22(木) 23:30:37.36 ID:kokRNLPp0.net
ディズニーのようなケースは増えてくるだろうね
スポーツも真似すればいいのに

681 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/23(金) 00:14:59.30 ID:+IXY5sYn0.net
儲けてる奴は悪という思想で金持ちになれますか?

682 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/23(金) 00:18:48.28 ID:/jOaBH050.net
革命を起こせばなんとか、、
ただその革命を起こした人物が多分金持ちになるから以下ループ

683 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/23(金) 05:17:04.87 ID:sL59BAvN0.net
>>681
そういう思想が根底にあるやつは金持ちどころか幸せにもなれんよ

684 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/23(金) 05:48:15.88 ID:+IXY5sYn0.net
@TeamYouTubeだけじゃなく
@YouTube
@ytcreatorsjapanにも訴えると返事がもらえるという好例

https://twitter.com/katari_oekaki/status/1572921620402180096?s=20&t=zI3r6mvksaC6Aha8HKCK_Q
(deleted an unsolicited ad)

685 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/23(金) 06:53:19.63 ID:qgBhETiV0.net
ひどい英語だな
中卒かな?

686 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/23(金) 07:55:20.57 ID:FVII0Ymg0.net
>>685
言葉は意思疎通ができればいいんだから通じりゃいいのよ

687 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/23(金) 08:47:53.98 ID:rjmBrWv+0.net
稼いでる俺のほうが偉い!っていう思想

688 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/23(金) 09:14:12.35 ID:/jOaBH050.net
>>687
それもまたレジスタンスにやられる運命

689 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/23(金) 15:18:39.09 ID:sWTJqtU80.net
学歴と聞いてすっ飛んでキマスタ(・∀・)

690 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/24(土) 01:10:38.76 ID:Dd4hWEZr0.net
学歴厨と聞いてすっ飛んでキンタマ(・∀・)

691 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/24(土) 12:43:37.33 ID:vLOhV2Ze0.net

そんなことどうでもいいから、雑な判断で動画を削除して、異議申し立てをすると何故か削除理由を変え、たった1時間で「慎重な審査結果」を出し、問い合わせにも正面から答えないという、いい加減な運用のYouTubeスタッフを解雇してもらえないか?
クリエイターなめんな。

#FUCKYouTube


とても気持ちのいい投稿。ド正論
@FUCKYouTube 流行って欲しい

692 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/24(土) 14:05:48.58 ID:9ego+TYG0.net
DIYの馬鹿はずっといるだろう、中身のない長文を何度も何度も書いてるたまに車がどうとか書いてるが ここを荒らしたことは許さない

あとここに自らチャンネル載せてた編集凝ってた妻子持ちはどうなったのだろうな
他人の動画見ながらそっくりな動画作ってたけど

693 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/24(土) 14:08:50.88 ID:s+7b+oIi0.net
アホしかおらんから仕方ない

694 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/24(土) 14:17:39.42 ID:lG7t7Pgp0.net
それだけ印象に残せるのは才能だな
お前らと違うところだ

695 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/24(土) 14:23:20.91 ID:KrJvEU9v0.net
この流れの中すまない
NVIDIA Broadcastを今更知ったんだけどコレってコレ積んだらOBS側で入れてるノイズ除去やノイズゲートって切って良いのかな?

696 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/24(土) 14:50:07.23 ID:SeFqZ9Vz0.net
>>692
DIYとかまともにしてなのにDIYを名乗るド厚かましさはYouTubeには必要不可欠

697 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/24(土) 14:57:53.78 ID:fwGTlGCQ0.net
何の脈絡もなく突然また始まったね
キモすぎ

698 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/24(土) 15:11:35.24 ID:9ego+TYG0.net
>>694
連投書き込みや荒らしたことで印象に残ってるのは才能など関係ない

>>697
上の方に書いてあるけど?見落としたのか?

699 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/24(土) 15:12:33.25 ID:fwGTlGCQ0.net
興味ないしTwitterでやれ

700 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/24(土) 15:57:04.61 ID:SeFqZ9Vz0.net
妻子持ちは2~3組居たような感じで誰か解らないが彼等の足りない物はド厚かましさかな

701 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/24(土) 18:30:04.40 ID:0Q8XaV1T0.net
ホントただ単に虐めたいやつを召還したいだけだからなこいつ

702 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/24(土) 18:44:01.13 ID:fpappbyq0.net
ボリューム不足で悩んでたモノだけど一定音量越えると強制的に小さくさせられる仕様がYouTube側にあったのね
どうりで音が割れるほど大きくしてもボリューム変わらず一定音量にされる訳だ

つまり音量足りてないと感じたら逆に適正値まで下げなきゃいけないと、、、わかるかバカ!!

703 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/24(土) 19:07:53.20 ID:rOYkTUIz0.net
それでか、たまに観るお笑い芸人のコントライブの音量がやたらと低いのは

704 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/24(土) 21:37:24.14 ID:xrtMUgvN0.net
>>691
つても
YouTubeは収益化の機会は与えるけど
クリエイターに対して収益を確約している訳ではないからね
ナメるとか以前じゃないの
YouTube目線だったら

705 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/24(土) 21:54:44.98 ID:rOYkTUIz0.net
嫌なら他行けって奴やな

706 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/24(土) 22:05:52.89 ID:2UzVQU7C0.net
日本の国民資産 11892兆円
アメリカの国民資産 857兆円
中国の国民資産 126兆円

「日本国民資産」1京1892兆円で、日本は圧倒的に世界1の金持ち経済大国

内閣府が24日発表した国民経済計算によると、2020年末時点で国や企業、
個人などが保有する土地・建物、株式など「国民資産」の残高は、
前年比4・7%増の1京1892兆円で過去最高を更新した。増加は2年連続。
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220124-OYT1T50126/

707 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/24(土) 22:50:47.87 ID:u6A2/PPd0.net
ショート動画ってチャンネル登録増えるイメージだけど、思ったより伸びない…
いまんとこ1000人に1人くらいのペースなんだけど少なすぎますよねこれ

708 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/24(土) 23:06:06.00 ID:DRYDRe0Z0.net
>>707
日本語で頼む

709 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/24(土) 23:17:28.99 ID:u6A2/PPd0.net
>>708
さーせん…
1000再生でやっと1人登録されるって意味です

710 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/24(土) 23:40:07.58 ID:rOYkTUIz0.net
ジャンルで異なるだろうけど、そんなもんじゃないの 普通の動画でも500回辺りに一人とか

711 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/25(日) 00:29:35.91 ID:JK9dvgRn0.net
>>1
【貧乏田舎発展途上国】韓国猿の平均の月収はフカシ無しの実測で日本円で1万円以下(爆笑)

韓国人の平均的な生活レベルは汚いバラックのボロ家住まいw
韓国公式で、若者ですら10人中4人が貧困wの底辺の貧乏発展途上国と認めるw
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

広がる若者の貧困 10人中4人が最低基準スレスレの生活
https://bizwith.net/news/
韓国紙ハンギョレは10月、韓国当局資料をもとに若者世帯の分析を行ったところ、
一人暮らしをする若者の4割が、最低住居基準に満たない住まいで暮らしていると報じました。
https://bizwith.net/site/wp-content/uploads/2019/04/167E294D4EF5D77125.j peg

韓国で唯一の都会、ソウル都心にある韓国で唯一の金持ちエリアと呼ばれる
ショボい江南(自称で韓国の銀座、銀座の1000分の1の規模)から
僅か800mの距離にザ・貧乏ド田舎発展途上国丸出しの汚いボロ家バラック村だらけの
スラム村の実態を日本のテレビ局に暴露される(爆笑)
https:///livedoor.blogimg.jp/abechan_matome/imgs/1/3/133a6832.j pg
一極集中で韓国1の都会の都心がザ・貧乏ド田舎発展途上国丸出しの
汚いバラック村。韓国猿、朝鮮猿の9割以上の不潔な猿が汚いバラックのボロ家に住んでる。

712 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/25(日) 02:33:06.50 ID:dSYoyfJ50.net


713 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/25(日) 02:37:35.10 ID:9Cu4I0Qu0.net


714 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/25(日) 02:38:03.05 ID:08s+ioGG0.net


715 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/25(日) 04:02:06.77 ID:bPMoiIfz0.net
最近はジンバル撮影お断りの寺社や施設が増えてるのか?

716 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/25(日) 07:46:38.77 ID:5f4xMghQ0.net
へー
普通の参拝客に迷惑とかあったんかね

もともと神社とかは撮影禁止ってことがなくてもなんとなくカメラ取り出すのも憚れる空気はあったけど
スマホでそれが一気に緩んだ感じはある

717 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/25(日) 07:48:43.09 ID:b9XCKPlF0.net
一応私有地だからな
昔から禁止だけど最近はYouTuberとかInstagramrが増えすぎたから張り紙してある

718 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/25(日) 07:55:49.14 ID:NRTNYnsi0.net
寺や神社も観光に全振りしてる商売っ気のあるとこと、俗世を断つ方針のガチな寺とか色々あるからな

719 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/25(日) 08:24:15.94 ID:b9XCKPlF0.net
ほんこれ
商売を考えてるところはどんどん撮影してくださいだからなw
東京の某ホテルなんか撮影してくれたらカクテル無料とかw
商業施設で撮影許可も撮らずにあれほど堂々と撮影出来たのはあそこだけ

720 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/25(日) 11:01:11.32 ID:dGPOBXB50.net
なんや言う手も心に愛がないとスーパーヒーローじゃねーな

721 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/25(日) 12:12:56.04 ID:MFJdPujR0.net

再審査のお願いのツイートにたくさんリツイート、いいねを貰っており、これだけ多くの方がyoutubeさんの判断に異議を唱えています。

再審査の弁明の動画の件で1点確認なのですが、17秒しか見ず何が分かったのですか?
https://pbs.twimg.com/media/FdO6OiJaIAAH1o5?format=jpg&name=large

722 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/25(日) 14:46:06.80 ID:gjvCc6Ct0.net
逆に17秒も見てくれた事に感謝するべき

723 :クリックで救われる名無しさんがいる:[ここ壊れてます] .net
見る人も居るんだな
見てない報告ばっかり多かった気がする

724 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/25(日) 16:30:45.59 ID:eqhabsIf0.net
冒頭にジョークのつもりでブラックなネタブッ込む手法取ってる動画少なくないけどまさにソレだったりしたらバッドエンドルート過ぎて笑うな

725 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/25(日) 22:00:15.52 ID:dGPOBXB50.net
17秒見ただけで駄目だったと考えられないのが恐ろしいわ

726 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/25(日) 22:18:50.26 ID:SA/1hxLd0.net
動画審査って再審査の度にできる?
それとも一回勝負なの?

727 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/26(月) 01:44:20.71 ID:ofuRFMwl0.net
1日2本投稿の時、12時に1本と19時に1本にするか19時に2本にするか迷ってる

728 :たかぼー64 :2022/09/26(月) 08:21:01.69 ID:CBG+9/nz0.net
>>727
1日2本投稿はすごいな
明日にまわすとかしないのか

僕は週1投稿がやっと
再生時間考えると、毎日投稿しないと4000時間達成できないレベル
1000人は達成したんだけど総再生時間が3000時間ほど足りない(´・ω・`)

729 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/26(月) 08:23:04.10 ID:O0u6p7IU0.net
>>728
それ自信持って良いだろw

730 :たかぼー64 :2022/09/26(月) 08:43:26.44 ID:CBG+9/nz0.net
>>729
そうだよね。1000人達成さえすれば
あとは動画を投稿しまくるだけ
あとうさんくさいコンサルのオンラインサロン入ったけど
1000人達成したチャンネル損切りしたほうがいいって言ってて
チャンネル作り直してもまた1000人行く保証はないしね(´・ω・`)

731 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/26(月) 09:18:29.00 ID:JpYkpYlC0.net
>>730
初期ブーストは確かに存在するからキャラ変してクオリティーもたもてる自信があるなら新規でやって見るのも手

732 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/26(月) 10:01:11.66 ID:k1ltZ7N10.net
4000時間は平均視聴時間1分の動画が
24万回再生されれば良いので結構現実的
しかも1年間だし

733 :たかぼー64 :2022/09/26(月) 11:15:54.51 ID:6+TLhUpx0.net
>>732
でも動画投稿しても100回くらいしか再生されないから
最低でも毎日投稿しないとムリそうだよ(´・ω・`)

734 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/26(月) 11:28:42.51 ID:e8FOYg9V0.net
そんな再生数なら収益化しても数十円しかせいぜい入らないしどっちでも一緒じゃろくらいで投稿頑張れ

735 :たかぼー64 :2022/09/26(月) 11:30:25.44 ID:6+TLhUpx0.net
>>734
ありがとう(´;ω;`)

736 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/26(月) 14:26:05.59 ID:CVJC0B6H0.net
>>733
動画の1つでもバズったら結構、楽なんだけどな
まぁどの道、現状だと一日20円の刑だから気長にやるのが吉

737 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/26(月) 18:53:27.56 ID:k1ltZ7N10.net
メンバーシップを大手を振って募集出来る程に早よなりたいわ

738 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/26(月) 19:58:10.08 ID:e/wF42Gn0.net
>>733
そんな再生時間でよく登録者1000人いったな

739 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/26(月) 20:01:33.71 ID:rPRi+Dgo0.net
興味はそそられる内容なんだろう
コンテンツに力はあるんだからつづければ収益化爆発するんだろね

740 :たかぼー64 :2022/09/26(月) 21:07:51.63 ID:CBG+9/nz0.net
>>739
実を言うとテレビ番組やネット動画の転載してて
4000時間超えてたんだけど、再利用されたコンテンツで弾かれて収益化できなくて100本くらい削除したら総再生時間が足りなくなったのね
といっても残り600本くらいはオリジナルなんだけど
チャンネル登録者は20人くらい減ったくらいで、また半年くらいかけて
1000人に戻ったんです(´・ω・`)

741 :たかぼー64 :2022/09/26(月) 21:09:40.47 ID:CBG+9/nz0.net
ここまで言ったら
URL貼っちゃいたい気分(´・ω・`)

742 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/26(月) 21:21:30.75 ID:k1ltZ7N10.net
ドロボーやないですかw
参考に貼ってみ そんな状況なんでこれ以上悪くはならんやろ

743 :たかぼー64 :2022/09/26(月) 21:48:39.10 ID:CBG+9/nz0.net
>>742
(´・ω・`)
https://www.youtube.com/channel/UCs7BWVLkRe_7TVLxI4lT2yg

744 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/26(月) 22:22:22.00 ID:k1ltZ7N10.net
タカボーめっちゃ普通やんw
クラーケンクラブ持ってるとはレアだね

ゲームとPCだけに絞ってやったら4000時間も遠くないやろ

745 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/26(月) 22:32:20.61 ID:k1ltZ7N10.net
スト2をあと8倍位練習して多少ファンが出来たら再生回数は見込めないけど
再生時間は伸びやすいと思うよ
あの類いは飛ばして余り見ないから
スト2で今熱いのはスト2xとハイパーストリートファイター2

746 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/26(月) 23:36:58.32 ID:QvEPp/5/0.net
10本しか動画上げてないのにめちゃくちゃ順調そうに見える2chコピペ動画
お前らから見たらどう見えるんだろうか?ショボい?業者?感想聞きたい
https://youtube.com/channel/UCF2FEEjnW3gWkz-Eva4Zl-Q

747 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/26(月) 23:42:06.97 ID:rPRi+Dgo0.net
これからは「稼ぐためにやってんだろうなこの人」って動画は見られても登録されなくなっていくのだ

748 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/26(月) 23:53:40.61 ID:k1ltZ7N10.net
銭の匂いをチラつかせると下手すりゃ再生回数も落ちるからな
メンバーシップ、グッズ、スーパーサンクス この辺りを上手くコントロールするテクニックが物を言う

749 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/26(月) 23:55:06.45 ID:p5ZRyM/h0.net
>>746
100%審査通りません
これが通るんだったらグレー連中も苦労しないっていう

750 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/27(火) 02:04:39.85 ID:Fs9CtjY+0.net
>>746
こりゃ収益化通らないね~
本人は一生懸命作って背景も動かしてるし、キャラにも動きつけてるし対策ばっちりのつもりなんだろうけどさ

751 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/27(火) 02:22:14.73 ID:sFF5TEu40.net
こういうの見ると数字は伸ばせるけど収益化はできなかったような奴が、Twitterでアナリティクスの数字画面だけ見せて情報商材を売るような人間になっていくんだろうな

752 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/27(火) 02:34:53.10 ID:WAYNgba/0.net
https://www.youtube.com/channel/UCIuaiBZ4P2YdHzWKp8qQn-w/videos
https://www.youtube.com/channel/UCuVzIGMSUIS-4sxrbUDJREA/videos
https://www.youtube.com/channel/UCJyxZDzNnw1bDsKVtJqOr7g/videos

この辺も同じ2chまとめ系だけど最近チャンネル開設してて収益化もできてるっぽいな
>>746とは何が違うんだ?

753 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/27(火) 07:40:12.59 ID:Jyj96L1z0.net
>>743
これでお前も億万長者か…ここに晒せる勇気さえオレもあれば…

754 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/27(火) 07:59:03.45 ID:iLa+zFMI0.net
>>753
顔出ししてないなら貼るのはアリ
顔出ししてるなら止めとけ

755 :たかぼー64 :2022/09/27(火) 09:21:14.62 ID:n/x+p2cO0.net
収益はドル建てでもらえるから
超円安だと収益化できてるやつはウハウハだよ
もうちょっと頑張って動画投稿するだけの価値はあるね
1ドル100円の時に比べてもらえる額1.5倍近くになってるわけだから(´・ω・`)

756 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/27(火) 09:31:53.40 ID:sFF5TEu40.net
日本人しか見ない動画は広告単価もドルベースで下がるから、大きく為替変動した時以外はあんまり変わらないぞ

757 :たかぼー64 :2022/09/27(火) 09:33:12.95 ID:n/x+p2cO0.net
>>756
ドルベースで広告単価下がってるのか…
そううまい話じゃないのね(´・ω・`)

758 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/27(火) 09:38:45.59 ID:TlF2vMIO0.net
まあそりゃしゃあないさ
ユーチューブはどうやったってウンコにたかるハエみたいな経済だから

759 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/27(火) 10:37:56.91 ID:PFz0ldg80.net
広告主が海外ならともかく日本だからな
単価は変わらんだろうな

760 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/27(火) 10:52:01.23 ID:Z0QSy3yS0.net
たかぼーさ、あんた顔だしやめた方がいいって
で、サムネとタイトルをまともにしたら
今の100倍PVかせげるじゃね?
なにやってんだよ、もったない
それと汚い部屋は超マイナスだから掃除して

761 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/27(火) 11:00:24.61 ID:nBlsCWXk0.net
9月に入って1日の再生回数が100回に上がったが また1日50回になってしもーた
ううーむ 悩ましい

762 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/27(火) 11:01:44.09 ID:nBlsCWXk0.net
たかぼーはクラーケンクラブ持っているし、どないかなるやろう

763 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/27(火) 11:04:29.70 ID:NJbzqY470.net
>>752
何も違わない
それが通ってるならあれも通るやろ

764 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/27(火) 11:33:09.93 ID:6Fh3SSoa0.net
>>752
なんかさー

こういう飲みて疑問に思うんだけど内容もサムネも同じような感じなのになんでこうも再生数に差がつくんだろうね
俺も手間ひまかけて同じことしたことあるけど伸びても200回再生とか止まりで、時間かけてるのにあほらしくてやめちゃったよ

765 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/27(火) 11:42:34.11 ID:aIz79Lnq0.net
>>756
そうなんだよね。
海外にウケる動画を作れるなら、収益は増えるね。
日本は少子化だけど海外はどんどん子供産まれてるもんね

766 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/27(火) 11:57:40.84 ID:6qzU6imy0.net
動物系旅行系もCCのみで海外向けの多いもんな
サンライズで当てたやつ裏山

767 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/27(火) 11:59:47.41 ID:+UjPPvYK0.net
>>764
本当謎だよなぁ
オレも全く同じようなの作った事あるけど全然再生数取れんし謎

768 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/27(火) 14:55:08.66 ID:C3OCGt9Y0.net
>>752
早い話が「テキスト動画排除のアルゴリズムから逃げる」だから
2ちゃんねるがダメ、ゆっくりボイスがダメ、っていうルールはないから
これらがどうやって収益化を通したのか実態はわからないけど、時間の問題で剥奪されるよ
背景頑張って動かしてるけどループだしCGだし見破られる
アルゴリズムから本気で逃げたいなら実写の繰り返しループのない撮りきりの動画じゃないと
それでも合成ボイスだけで引っ掛けられる可能性に怯えてなきゃいけないけどな
あと「2ちゃんねる」ってワードでもうAIがブラック判定する日も来るかも
合成ボイスがすでに今それっぽいから

769 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/27(火) 15:39:50.03 ID:ycT6KnTb0.net
画面動かなくても全然平気なんですよ
しかも全動画の背景全部同じでも関係ない
https://www.youtube.com/channel/UCzUlr7LKbte6duGfD4ZLCUQ/videos

こういうネットの記事を読み上げるだけのチャンネル増えたな

770 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/27(火) 15:51:08.13 ID:u4hOjtba0.net
そもそも剥奪されてもほとんどが申し立てすれば広告付くからな
ゆっくり、ボイスロイド、キャラの口パクだけは広告付きにくいけどな
肉声ならセーフ

771 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/27(火) 16:23:01.50 ID:wrgTof6N0.net
今は文書をコピペすると全部喋ってくれる優秀なボイロあるんで肉声とコラボしとかないと収益化は無理だろ?
それこそ30分で動画作れるし

772 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/27(火) 16:55:44.53 ID:uNEnLjNC0.net
>>769
これでもいいのかよw本当これ系のゴミチャンネル消えて欲しいわオススメに出てこないでくれよな!

773 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/27(火) 17:12:53.12 ID:C3OCGt9Y0.net
AIのクロールが来るかどうかだから
それまでの命よ
遅かれ早かれ引っかかる
特に2ちゃん系は再申請相当厳しいみたいよ、たぶん2ちゃん5ちゃんってワードでもう弾いてるんだと思うよ
形変えたテキストスクロール動画に他ならないしな
この手の動画に占拠されるのを本当に恐れてるからyoutube

クロールが来てもなんとか誤魔化すしかないなどうしてもやりたいなら
周到に準備した方がいい
悪いことする時は完璧に、鉄則だしな
肉声で5ちゃんねる要約とか罰ゲームみたいにキツいけどな
ちなみに声優使ったオリジナル脚本のアニメ絵のとこもこないだ停止になってたぞここに晒されてた

774 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/27(火) 17:29:54.69 ID:Yo7/T//y0.net
>>773
バンバン復活してるけど

775 :クリックで救われる名無しさんがいる:[ここ壊れてます] .net
そう思い込みたい気持ちはわからんでもないけど決めてるのは俺じゃないしな
バンバン復活してるんならみんな泣いてないわけで
やりたいんなら続けていいんじゃない?

776 :クリックで救われる名無しさんがいる:[ここ壊れてます] .net
そもそも弱小がいくつか剥奪されてるだけ
動画で報告してるチャンネルは復活して更新してるから

777 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/27(火) 18:54:29.80 ID:AjZ6TGsp0.net
収益剥がされましたと
復活しました
どちらの声がデカいんだ?
まぁ剥がされた、剥がされた言ってる方がライバル減りそうだけど。

778 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/27(火) 19:24:54.50 ID:WAYNgba/0.net
何故かは分からないが業者がやってる2ch風の創作話を載せてるチャンネルは剥奪後に復活したってパターンがチラホラある
だけど個人が運営してる2chまとめは収益が復活した事例がほぼ皆無って言うほど存在しない

779 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/27(火) 19:37:23.07 ID:stqpfwyZ0.net
やりたいならやればw
俺は剥奪されて諦めたけどw

780 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/27(火) 20:04:57.75 ID:u4hOjtba0.net
あと、スレまとめや、ニュース切り抜き、漫画考察のなどの著作権はグレーゾーンなのでお勧めしない
大谷まとめは一時的に儲けるには良いが、長くやって収益得るのはお勧めしない
前はチャンネル複数分散して全部大谷でやってけどな

781 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/27(火) 20:25:36.42 ID:nBlsCWXk0.net
ゲーム攻略をパクって字幕の所だけ消して適当に編集したら量産出来そう

782 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/27(火) 20:44:43.84 ID:Fs9CtjY+0.net
>>778
そりゃ業者は再申請動画のノウハウがあるからでしょ

783 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/27(火) 21:41:32.38 ID:C3OCGt9Y0.net
昨日の船橋屋のスレで興味深いこと言ってるやつがいたな
事故直後にもう船橋屋がGoogleの低評価をブロックしてる、仕事早いなって話で、自分とこもGoogle低評価攻撃を受けたことがあったってやつがいて、1.2に落ちるくらいまでやられたんだと
おそらくライバル店だって
トップがそういうのに疎いおじいちゃん経営者だったんだけどさすがにこれはマズすぎるってことで頼み込んで対策させてもらったと
今はそれ対策出来る業者があって50万円払ってビタっと止めたんだと
数ヶ月投稿不可の状態になるらしい
何度も出来るって訳ではないと言われたらしいんだけど、その後収まって今は評価3.8あるんだと
船橋屋も投稿できないみたいだからおそらくそこに頼んだんだろう、と

youtubeの再申請もあるのかな
難しそうだけどな

784 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/27(火) 22:19:38.56 ID:nBlsCWXk0.net
そんなん出来る業者ならチャンネル運営させたって+に出来まくるやろなぁ
業者無双

785 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/27(火) 23:53:13.03 ID:TlF2vMIO0.net
ショートの文化なくならねえかなあ
目を引くためになんでもやるやつがかなり増えたわ

786 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/28(水) 00:25:24.91 ID:fyTKyDeE0.net
ショートってサーバーの負荷が増えるばかりでプラットフォーム側も全く儲かってないよな。

TikTokに対抗する為だけに赤字掘り続けてるんじゃないか。YouTubeが収益化を始めるみたいだけど単価的に赤字だろ。

メンバーシップとかスパチャみたいな手数料抜くサービスの収入強化しないと投稿数と再生数だけ膨大に増えていくだけだとプラットフォームもジリ貧になる

787 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/28(水) 00:33:48.53 ID:BSHE87+S0.net
tiktokもいつまで続くかわからんよな
アメリカが禁止したらいきなり脂肪しそう

788 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/28(水) 00:57:39.99 ID:ZzKo5Q/p0.net
また妄想おじさんか

789 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/28(水) 01:01:03.28 ID:My1k4Enl0.net
これからは視聴者に支持されている人がより稼ぐ時代

790 :たかぼー64 :2022/09/28(水) 02:05:08.83 ID:oK78aAgX0.net
1000万再生とか無理だろ(´・ω・`)

791 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/28(水) 10:17:54.71 ID:y3+NGr6A0.net
ちゃんと動画を作り込むか、衝撃的、センセーショナルな映像が荒れば行けると思う
そこに到達できない投稿者はゴミっていういい足切りラインだと思う

792 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/28(水) 10:31:42.35 ID:My1k4Enl0.net
>>790
まぁショート勢にもチャンスが増えたのは違いない

793 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/28(水) 12:52:59.71 ID:y3+NGr6A0.net
ショート完全に外したw
48時間で再生回数4回wwww
まじかよ・・・

794 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/28(水) 12:54:59.10 ID:CaU2I2sa0.net
今は知らんけど初期の頃は1週間くらい経ってからドバっと伸びた気がするわ

795 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/28(水) 13:00:01.97 ID:y3+NGr6A0.net
じゃもうちょっとまってみよっと

796 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/28(水) 23:52:50.12 ID:My1k4Enl0.net
普通の動画も後伸びするパターンも多くあるんで待つしかない

797 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/29(木) 04:31:59.57 ID:L5jBLBNm0.net
収益化が決まったからもうそれはない
チャンネルの普通の動画と同じインプになっただけだよ

798 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/29(木) 07:12:57.42 ID:ZwgZNi+l0.net
20時間くらいかけて作った動画、最初動きがなくて辛かったが
1週間くらい経ってから伸び始めてやっと3万再生くらいになったわ

799 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/29(木) 08:13:47.02 ID:AmOCJBdW0.net
Wi-Fiの電源入れ直してIP変えたらチャンネル登録増やせますか?
あと3人で1000人だからやれるならやりたい

800 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/29(木) 08:14:33.80 ID:JjhNplc00.net
3人だったら自分でダミーアカウント作って登録すれば?

801 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/29(木) 08:47:05.94 ID:AmOCJBdW0.net
>>800
それが聞きたかったです
端末一緒でもWi-Fi再起動でIPアドレスさえ変えればバレないですかね?

802 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/29(木) 08:59:03.60 ID:JjhNplc00.net
IPアドレスなんて変える必要なんてねーよ
所詮3人だし
俺も普通に5人は自分のアカウントだよw
もう随分前だけど
後、50人登録無料ってあるのでそこ使うとかな
俺は最後の100人は業者よ

803 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/29(木) 08:59:42.89 ID:JjhNplc00.net
1000人越えれば後は勝手に増えてくから気にすんな

804 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/29(木) 09:27:24.22 ID:+95PaccR0.net
しかしここ1、2年で始めた出遅れ自分コンテンツ系は2000~1万くらいで止まってしまってるな
ある程度知名度のある人でもこれくらいで止まってる

805 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/29(木) 09:30:32.91 ID:+95PaccR0.net
勝ち組リア充陽キャラでも再生数が落ちてくるとトークの切れ味が悪くなってくるから面白いよねw

806 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/29(木) 09:36:05.71 ID:oIMj+9CQ0.net
YouTubeはメンタルとの戦いでもあるからな
伸びない時期よりも伸びた後の倦怠期をどう乗り越えれるかで明暗が分かれる、永遠にその繰り返し。

そして永遠に終わらないマラソンに疲弊してYouTubeを引退してしまう平均年数がだいたい3年

807 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/29(木) 09:43:07.53 ID:G1oKrDII0.net
そもそもYouTuberのほとんどが収益を台本書き、撮影、編集のトータル時間で時給換算するとバイト以下だからな
千人以下の時も含めて換算するとさらに低くなる
これでほとんどがモチベーション保たなくてやめる

808 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/29(木) 09:47:13.76 ID:AmOCJBdW0.net
>>802
IIP一緒だと翌日減りません?

809 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/29(木) 09:51:21.17 ID:hCbBeEOL0.net
>>804
超飽和状態だから中々巧いこといかんよな
>>806
出しゃ良いってもんじゃないから、なんせ継続が難しい(ネタとか)
それなりに回ってて登録者数三万とか居ても辞めるから ずっとは無理と判断したんやろな
そう言う点で人様の褌コンテンツは関係ないのが強い

810 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/29(木) 09:55:33.50 ID:Xk35mR1A0.net
芸能人やTwitterインスタで有名なインフルエンサーがYouTube始めましたって聞くと初心者は「あんな大物まで参入...もうダメだ」ってなるけど、YouTube歴長いと「まぁ半年後には更新止まってるな」って予想できるから脅威と思わない

メイン収入が他にあってYouTubeは片手間でやってる奴は基本的に脅威にならない。だいたい半年後には更新止まってる。

811 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/29(木) 10:17:39.80 ID:jPJuqe3I0.net
>>808
減るよ
素人の戯言に騙されちゃいかんよ

812 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/29(木) 10:39:31.73 ID:Ndqkr9720.net
>>810
確かに体感で殆んど居なくなるよな
だってアイツらシナリオありきで個人だと芸人ですらほぼアウト
これが現実よな

813 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/29(木) 10:45:54.11 ID:+95PaccR0.net
>>808
>>811
減るのか?家族の場合もあるしIPが同じ=不正とは結びつかないだろ

814 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/29(木) 10:49:25.71 ID:Ndqkr9720.net
減るか減らないかと言えば減らないよ
そんなに心配なら連れにお願いすればええやん3人だし

815 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/29(木) 10:54:58.95 ID:+95PaccR0.net
さまざまなケースを考えると
不正でなくても登録者20人くらいなら同じIPはあり得るんだよな~

父登録、母登録、兄弟登録

はい、同じIP不正発覚ってなる方がポンコツ過ぎるなw

816 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/29(木) 10:57:31.96 ID:hCbBeEOL0.net
3人なら流石に問題ないだろ

817 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/29(木) 11:11:21.42 ID:0e3DgxWR0.net
アホしかおらんなここw

818 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/29(木) 11:24:19.44 ID:hCbBeEOL0.net
この流れ毎度のテンプレートやろw

819 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/29(木) 11:28:12.56 ID:IQCt+1bA0.net
YouTubeはテンプレ作ったもん勝ちだからな

820 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/29(木) 11:29:02.32 ID:Od0FIrjC0.net
自演臭いな

821 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/29(木) 12:05:43.33 ID:R1scV7Q10.net
問題無いとか以前に数日後に減るから意味がない

822 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/29(木) 12:42:56.25 ID:J2gUSxSs0.net
>>810
最近の芸能人だと陣内孝則のは面白いぞ
あの人はどこでもやれる、ネタ作るのも大変かもかもしれんが

823 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/29(木) 12:53:11.46 ID:xzlx/wSA0.net
>>822
陣内智則じゃなくて?

824 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/29(木) 12:59:09.35 ID:P4LXMbyQ0.net
アホしかおらんなここw

825 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/29(木) 13:30:56.85 ID:+95PaccR0.net
この前NHKプレミアムでピエロがお前を嘲笑うって映画がやってたけど
こういう能力もyoutubeで人気者になるためには必要なんだろな~
てかyoutubeってそこまで目くじらを立てて不正を暴いてやろうなんて思ってない事くらい視聴専門の人でも分かる事だよね?

826 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/29(木) 13:31:32.40 ID:61c+x10K0.net
>Wi-Fiの電源入れ直してIP変えたらチャンネル登録増やせますか?
>あと3人で1000人だからやれるならやりたい

そもそもこれが釣りやろ
1000人付近まで登録者集めたチャンネルなら
ほっといても超えるし

なかなか超えないっていうなら
チャンネルのコンテンツ傾向をガラリと変えて
ゴミになったチャンネルくらいだろう

827 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/29(木) 13:43:24.04 ID:AmOCJBdW0.net
>>826
更新1か月してなくてジリジリ増えてたんだが再生ここ数日ピタッと登録者&再生数が伸びなくなった
新しい動画を出せば簡単に超えるとは思うけど、
収益化してから出したい
それで聞いたんです、釣りじゃ無いですよ

828 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/29(木) 13:57:27.47 ID:ILHF3dar0.net
Scramble Matter?  09/29 13:57

829 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/29(木) 14:29:15.30 ID:h713TXJ10.net
>>827
適当なショート何個かあげれば数人くらい増えるよ

830 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/29(木) 14:37:44.38 ID:AmOCJBdW0.net
>>829
寧ろそれで登録外されそうな気がするんですよね

今まで一度もショート動画だしてないので

831 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/29(木) 15:47:29.19 ID:61c+x10K0.net
>>827
セコイ

832 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/29(木) 15:49:09.74 ID:61c+x10K0.net
1000人なんて通過点なんだし
そんなんだから登録者止まるんだよ

833 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/29(木) 16:49:04.06 ID:HV1y0DwV0.net
>>832
あんた登録者何人いるの?

834 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/29(木) 17:10:35.81 ID:L5jBLBNm0.net
またここにゴミが大量に沸いたな

835 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/29(木) 17:12:14.44 ID:Q9x0AAXX0.net
その程度じゃ収益化してもまともな金入って来ねえだろw

836 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/29(木) 17:34:51.60 ID:q91+9g290.net
>>835
月間の再生数30万超えてるから小遣いにはなる

837 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/29(木) 18:18:13.27 ID:hCbBeEOL0.net
>>827
3人位なら大丈夫だって、やってみぃ
若しくはそこら辺を歩いている人にグーグルプレイカード500円上げるから登録して下さいって回ったら直ぐやろ

838 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/29(木) 18:45:45.55 ID:EmQjY+Nj0.net
月間30万回超えて3人登録もされないとか意味わからん

839 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/29(木) 19:18:32.00 ID:GEoUvmN30.net
また妄想おじさんか

840 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/29(木) 20:09:38.89 ID:G1oKrDII0.net
何度も言うが、YouTuberのほとんどが収益を台本書き、撮影、編集のトータル時間で時給換算するとバイト以下だからな
千人以下の時の時間もも含めて時給換算するとさらに低くなる
これでほとんどがモチベーション保たなくてやめる

841 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/29(木) 20:35:33.41 ID:brxYKO0s0.net
>>838
動画1か月出してないからここ最近再生されてない
出したら5万くらいは回るって感じ

842 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/29(木) 20:36:56.79 ID:EmQjY+Nj0.net
ネタじゃないならただのバカじゃん

843 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/29(木) 20:54:30.04 ID:Dks2Ki1C0.net
妄想おじさん

844 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/29(木) 21:45:51.66 ID:hCbBeEOL0.net
>>840
工作系やってるんで俺の場合は更にそこから車やバイクのパーツ代とFRPなどの材料費が嵩む&作業時間

845 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/29(木) 22:41:40.55 ID:Ex9z/YE70.net
30万視聴で登録3ってマジならよっぽど魅力がない釣り動画なんだろうな

846 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/29(木) 23:03:54.87 ID:EmQjY+Nj0.net
30万回→3万回
5万回→500回で置き換えるとまぁそんなもんだろうなって感じ

847 :クリックで救われる名無しさんがいる:[ここ壊れてます] .net
妄想おじさん今日も元気

848 :クリックで救われる名無しさんがいる:[ここ壊れてます] .net
youtube様が「これからはショートなお前ら」ってメールを全員に送った
収益化基準も新設してマネタイズ手法も公開
完全に本気だろう、なにしろほぼショートしかないに等しいtiktokに総視聴時間抜かれて追いつけてないんだしな

オレもショート行くよ

849 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/29(木) 23:55:23.23 ID:G1oKrDII0.net
ショートの収益化の上限は楽なのか?
新規参入でもショートならいける?

850 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/29(木) 23:55:27.33 ID:iDepKMP20.net
ショート、切れ味優先だしなあ
苦手だわ

851 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/30(金) 00:10:48.78 ID:iqSbwAHb0.net
YouTubeはショートを増やしたいなら金ばらまけよなぁ~
YouTubeが発展したのは金ばらまいたからなのに

852 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/30(金) 00:11:34.30 ID:3BLmE1gZ0.net
youtubeのショートがブルーオーシャンなのは間違いないよな
まだ成功手法してない
tiktokやってた連中も遊びでタダでやってたがくれるんなら金は欲しい
こっちに一斉に来ると思うよ
しばらくはJK無双かな笑

853 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/30(金) 00:38:46.76 ID:9KfyaQEn0.net
じゃあ俺もJKになろう

854 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/30(金) 01:12:34.58 ID:EwxbmEw10.net
恐らく、このやる意味あるのか?っていうショートのブルーオーシャンで諦めずに泳ぎ続けてトップ層になって、ショートに広告色々付けば次のヒカキンになれるんだろうな
ショートがテコ入れなしならそのまま消えるのが、まあそういうもんというか

855 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/30(金) 01:22:34.18 ID:lKIldGvS0.net
ショートはじゅんや、かっつーみたいなエンタメで行くか
TikTokからのグレーな転載で儲けるか
どっちが良いのか

856 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/30(金) 01:23:48.40 ID:lKIldGvS0.net
ロングならロング一本
ショートならショート一本
どっちかに絞るのが良いのか

857 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/30(金) 03:14:25.06 ID:ar3HhbZv0.net
>>845
???
あと3人で1000人登録なだけで
30万視聴で3人じゃ無いってw

858 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/30(金) 03:23:36.49 ID:+F89PKDC0.net
もうやめとけって
1000人近くまで登録者増やせた奴が残り3人だからといって
複アカ作るとか全くリアリティないんだよな
そのくらいまでいけば登録者なんて毎日数十人レベルで増えてておかしくないし、
外すのもほぼ毎日いるわけだしな

859 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/30(金) 04:57:12.58 ID:6t0pp7xS0.net
妄想おじさんに構うのはもういいから

860 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/30(金) 05:55:30.13 ID:G6puBT350.net
>>858
そんな嘘ついて何の意味があるんだよ
それに毎日数十人なんてそんな簡単に増えねえから、お前がエアプじゃねえか

861 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/30(金) 06:01:49.05 ID:lkIWlfH60.net
それはその通り
しかし1000人は余程ひどくない限り50万回レベルで達成出来るんだよな
それが毎月30万回回るってそれ普通に数万人登録レベルっすからって話

862 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/30(金) 07:17:32.69 ID:+DD4KOCP0.net
>>861

へー

https://youtube.com/channel/UCJjM_DMJkvlPyQbCuF3DV7A

863 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/30(金) 07:17:45.56 ID:Q/ps35hy0.net
8分動画で全広告つけてもRPM170しかないんだけどどうしたらいい?

864 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/30(金) 08:41:13.53 ID:KrYrxrLc0.net
>>862
そんなの登録されるわけがない

865 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/30(金) 09:35:03.86 ID:C6IO37PN0.net
>>863
ジャンルで違うんだろう
俺は5分動画が多いけどRPMの平均が200らへん

866 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/30(金) 10:12:58.64 ID:Pfl7G+dl0.net
色々やってきて思ったけど、
収益化前に動画を出すのはもったいないといって動画を出し渋るような考えだと、たとえ収益化できても、その後もそれほどモチベ続かないと思う。
とにかく面白い動画作って提供することに喜びを覚えるくらいぶっ飛んでないと継続するのはきついと思う。

867 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/30(金) 10:25:43.98 ID:D1pS7tyU0.net
ショート動画を撮り始めようと考えているのですが、
自分の動画に切り抜いてあげるか、ショート用の動画を作るならどっちがいい?
目的は自分のサービスを購入してもらうことなんだけど。

868 :クリックで救われる名無しさんがいる:[ここ壊れてます] .net
>>866
昨日質問した本人ですけど、
別ジャンルで収益化済みのチャンネルを既に運営しているので、収益0だとなかなかやる気に塗らないのはありますね

869 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/30(金) 10:41:22.02 ID:C6IO37PN0.net
継続は力なりと言うが本当に
その決めたジャンルでやり続けるのは中々のもの

870 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/30(金) 11:02:48.11 ID:+9KUL/vt0.net
本当にやりたかったことは全然違うんだけどな
絵画で例えると絵を見てもらいたかったのに見栄えを良くするために作った額縁が評価され
さらにコメントをくれるようなファンには額縁デザインではなく丈夫さが評価されてると

871 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/30(金) 11:09:54.21 ID:C6IO37PN0.net
>>870
例え巧いね

872 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/30(金) 11:13:46.19 ID:iqSbwAHb0.net
ショート作れ作れ言う癖に
自分の動画のショート版をアップしたら
再利用コンテンツでチャンネル収益無効にしるYouTube

873 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/30(金) 11:13:59.42 ID:hmcBEPBB0.net
登録率は動画の系統による
俺も5万再生で20人とかある
ただ1日1万再生で登録が増えないってことはないだろう

874 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/30(金) 11:16:09.99 ID:+9KUL/vt0.net
だからvidIQなんかでジャンルを見ると「画家」という事になってるんだが
視聴者がチャンネルに期待しているのは額縁と丈夫な合成素材

875 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/30(金) 11:16:35.01 ID:M7JhRsec0.net
いつまで妄想おじに構ってんの

876 :クリックで救われる名無しさんがいる:[ここ壊れてます] .net
>>873
いやだから投稿やめて再生減ってるって書いただろアホンダラ
動画出せばブラウジングで5万とか10万は回るけど数日したら回らなくなるだろ?
今1か月投稿してないからそれで登録が止まってるだけ

877 :クリックで救われる名無しさんがいる:[ここ壊れてます] .net
>>865
なんのジャンル?

878 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/30(金) 12:39:56.73 ID:fOZpNAa70.net
動画出すとブラウジングで10万も回るんか
俺なんて1日で100回だぞ

879 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/30(金) 13:38:22.00 ID:iqSbwAHb0.net
だからよー
外人様に「ゆっくりが」とか言っても伝わるはず無いだろ
そんな事もわからんのか!?
https://twitter.com/RmHm0617/status/1575687529554096128?s=20&t=NOZ0gPnOFeZMRLKjnMORAA
(deleted an unsolicited ad)

880 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/30(金) 13:40:27.89 ID:kGfNLYFV0.net
きみらどんなジャンル投稿してるん?
底辺親父の生活チャンネルとかそんな感じなん?

881 :クリックで救われる名無しさんがいる:[ここ壊れてます] .net
地方の大地主のバカ息子が自作の交響曲を投稿するも誰からも見向きもされず
仕方なく貧乏底辺のふりをしてステレオタイプの貧乏生活を投稿したらこれが底辺にバカ受けとかそんなんだろな

882 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/30(金) 14:25:13.88 ID:lrRKx0+H0.net
捨て犬動画やべぇ3桁偶に4桁の配信者が100万再生達成したり犬関連でアベレージ10万以上になってるw

883 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/30(金) 18:46:24.86 ID:P7u4/3qb0.net
>>869
鉄道はネタ尽きないぞ
田舎住まいだと分からんけど

884 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/30(金) 19:17:01.26 ID:C6IO37PN0.net
>>877
工作しよるよ 整備やカスタムパーツを造ったりしてる
つーかそんな事より円楽さんが死んでしもーた

885 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/30(金) 19:21:54.76 ID:C6IO37PN0.net
>>883
上手く行ったら、そんなんが強いわな
基本無くならんし何より良いのが、向こうが(鉄道会社)新作勝手に出してくれるから

886 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/09/30(金) 20:21:24.55 ID:The5pOmD0.net
>>879
わからないなら学んでほしいわ
本当馬鹿で困る

887 :クリックで救われる名無しさんがいる:[ここ壊れてます] .net
みなさんRPM解析とかしてますか?
同じような動画内容でも動画によって違います
確定前までのRPM分析とか無意味でしょうか?

888 :クリックで救われる名無しさんがいる:[ここ壊れてます] .net
ちなみに視聴維持率が平均以下なのになぜかRPM高いものもあります

889 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/10/01(土) 07:51:43.87 ID:yI7G3Stq0.net
オレも捨て犬ヤラセやろうかなぁマジで稼げるよな
ゴールデン欲しいからちょうどいいかも

890 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/10/01(土) 08:08:19.46 ID:qsivCFpl0.net
>>885
一年くらい適当な動画を上げ続ければ収益化は達成するよ
収益は毎月何とか振り込まれるレベルだけど(笑)
通勤のついでとかにやれるから
続ける事はそんなに苦ではない

891 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/10/01(土) 10:21:44.86 ID:6BEDUqWv0.net
コメントに返信してたらチャンネルの趣旨から逸脱するようなリクエストをどんどんして来るのが5~6人いるんだけどやっぱり複垢使いの同一人物なのかな?
やんわりと断って出来ない理由を説明しても全く話が通じない
しかし同一人物だったらあまりにも手間がかかり過ぎてるんだよな~
コメント欄が敵兵と民間人の区別がつかないまさにベトナム戦争状態
ちなみに米軍は民間人にも危害を加えて世論を敵に回した訳なので同じ轍を踏んではいかんな、慎重に対応せねば

892 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/10/01(土) 10:33:09.47 ID:R6LmUSkO0.net
俺ならヤルヤル詐欺であまりにシツコイならブロック

893 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/10/01(土) 10:38:34.51 ID:0WF7U00r0.net
>>890
片手間と言ったら表現が悪いけど、やっぱそんなんは強いな
俺は割に合わないから 俺が急死したときの故人を偲ぶ時に使って貰うわ
終活用と気持ちを切り替えるしか他ないw

894 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/10/01(土) 10:39:29.19 ID:6BEDUqWv0.net
>>892
サンクス、やっぱりその戦術が一番無難だよね~

895 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/10/01(土) 10:41:21.21 ID:0WF7U00r0.net
ランボーもベトナム戦争から帰って来たら自国民に殺人者扱いされてグレたから気を付けんとな

896 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/10/01(土) 10:43:11.65 ID:XzRUON5/0.net
ベトナムは反日じゃない韓国は反日が国策だから

897 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/10/01(土) 10:47:13.98 ID:0WF7U00r0.net
ベトナムと言うか東南アジア人で言うと良い奴多くないか
俺の周りに東南アジア人、結構居るけど異国の地でよく頑張ってんなと感心してる

898 :クリックで救われる名無しさんがいる:[ここ壊れてます] .net
ベトナムは独立のために戦ってた訳だからどっちかっつーと自分たちの正義を押し付けてたアメリカが悪いかな~
あの時代は共産主義が脅威だったんだろうけどあんなもんはほっといても崩壊した訳だし

>>895
やっぱり敗戦した方が悪になっちゃうからな~
おそらく世界で最も侵略した国はイギリスなんだけど
イギリスをナチスドイツみたいに悪者扱いする人はあまりいないからな~
インド人は今でもイギリスが憎いのかも知れんが

899 :クリックで救われる名無しさんがいる:[ここ壊れてます] .net
韓国ってよくyoutubeでパクリパクリとか日本からのお金巻き上げに強いけど、
ベトナムって叩かれないのは何で?
日本の畑からフルーツとかとってるのもベトナム?

900 :クリックで救われる名無しさんがいる:[ここ壊れてます] .net
ここも韓国で荒れるの?

901 :クリックで救われる名無しさんがいる:[ここ壊れてます] .net
何だかんだで韓国の存在は脅威だけど
(一人当たりの名目GDPもそろそろ追い抜かれるかもしれん)
ベトナムと言う国は別に脅威でも何でもないからじゃね?

902 :クリックで救われる名無しさんがいる:[ここ壊れてます] .net
>>898
やはり大英帝国が犯人か

903 :クリックで救われる名無しさんがいる:[ここ壊れてます] .net
>>902
ベトナム戦争の犯人はフランスかな~
しかしパレスチナ問題の犯人は間違いなく大英帝国
イギリス出身のバンクシー(マッシヴアタックの3D)もイギリスのせいでこんな風になっちゃってごめんねって謝罪アートを残してたはず

904 :クリックで救われる名無しさんがいる:[ここ壊れてます] .net
最近youtuberの韓国持ち上げが多いこと多いこと

905 :クリックで救われる名無しさんがいる:[ここ壊れてます] .net
まあ日本の芸能界はもともと朝鮮勢力が強いからな~
youtubeは関係ないって?確かに直接は関係ないかもしれんが実際はおおいに関係あるとw

906 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/10/01(土) 13:26:32.76 ID:Cp+dvsIY0.net
ちょっと泣き言
同時期にはじまった似たジャンルのチャンネルを前に心折れた
2年間やってきて150本の動画を投稿してきて500人以下の俺にたいして
向こうのチャンネル20本ちょいで3万人の登録達成してた
あらためて見返すと演出とか編集、そもそもの撮影のアイデアがうまいと思った

ひとりふたりと登録ふえていって「よしよし結果がついてきた」とか思ってた俺の2年間が馬鹿すぎて笑える
気持ちが落ち着いたら徹底的に研究して足りないものを吸収するために勉強するつもりだけど
いまはなんか自己嫌悪で死にそうだわ

907 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/10/01(土) 13:29:44.57 ID:RvGr4In70.net
仕方ねーじゃんそんなもんよ
その後発も新規一転でチャンネル捨てて始めたんだろう?
俺は収益化チャンネル捨てられないで必死に新たなチャレンジしてるわ
初期ブーストが掛からんから大変だけど初期ブーストに期待してるようでは同じことの繰り返しと思ってる

908 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/10/01(土) 13:31:37.38 ID:RvGr4In70.net
俺は人気の動画以外は非公開にすべきか悩んでる段階な
やっぱりオススメされんのがクソ動画だと外しちゃうよね

909 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/10/01(土) 13:48:06.04 ID:WnwWit/V0.net
>>908
何ヶ月も経ってから何故か人気出る場合もあるよ

910 :クリックで救われる名無しさんがいる:[ここ壊れてます] .net
複数のチャンネルを運営されてる方、
グーグルアドセンス分けてますか?
2つ作るのはダメっぽいけど、
分けないとリスク分散にならない気がして悩んでます

911 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/10/01(土) 14:47:29.44 ID:rK9/q8Rb0.net
>>910
チャンネル複垢でも短期収益化を目指して
グレーやブラックに手を出さねば
何のリスクもないと思うが?
アドセンスを複垢作るの面倒じゃない?
リスクもありそうだし

912 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/10/01(土) 15:05:15.99 ID:iK0M33J30.net
>>911
そうですね

913 :クリックで救われる名無しさんがいる:[ここ壊れてます] .net
>>905
2年たった現在の話だと思うけど気づいたの最近なの?
2年で20本は少なすぎるので>>907の言う通り「新規一転でチャンネル捨てて始めた」かわからんが
なんか短期間でバズってるよね
2年の積み重ねVS短時間のバズりでそこまで嫉妬するかな?
2年で150本というのもそこまで多くなくて3~4日で定期的に出してるか
何ヶ月か開いてる時期があるとかだとは思うが

914 :クリックで救われる名無しさんがいる:[ここ壊れてます] .net
>>905ではなく>>906

915 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/10/01(土) 18:17:42.95 ID:0WF7U00r0.net
俺のやっているジャンルだと2年で150は相当に多い まぁ20本はちょっと少ないかな

916 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/10/01(土) 21:04:48.13 ID:wSO8JcMV0.net
後発ですぐ万超えはどうせ業者のサブチャンネルっしょ
まあ狙いを定めて外さないようにやるノウハウがあるからできるっつーのはあるだろうが
なかにはインチキっぽいのもあるだろうよ

917 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/10/01(土) 21:11:22.22 ID:wSO8JcMV0.net
あ、同時期に始めたのなら業者じゃないか
業者は数ヶ月で登録者数万超えるからな

918 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/10/01(土) 23:04:26.98 ID:0WF7U00r0.net
2年でチャンネル登録者数が500ってのは時の運とか色んな兼ね合いがあるから致し方ないが
問題は動画を150本出して500人は厳しい
勿論苛烈極まるジャンルだとそうなのかも知れないが
普通に考えてその150本は50本辺りに纏められないのかと思う(間延びや薄い内容とかあるはず)
数で勝負みたいな状況じゃないし

919 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/10/02(日) 04:40:52.96 ID:I0lGMx/70.net
150本で500人って、投稿ペースを維持するために捻りだしたしょうもないネタを量産をしてるだろ
20本も上げた時点で見直さないとおかしい

920 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/10/02(日) 06:39:04.46 ID:b8nsfWbr0.net
今40本くらいで登録者2人ですが何か?

921 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/10/02(日) 11:36:58.22 ID:PK+b/0i50.net
新しく上げた動画インプがクソ下がったんですけど原因わかる人います?

922 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/10/02(日) 11:54:38.31 ID:XspK//BU0.net
それが分かったら誰も苦労しねえよな

923 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/10/02(日) 14:49:46.59 ID:I62UXnWi0.net
Q、インプが伸びませんor以前よりおちこんでます
A、知らねーよ、てかそれがわかれば苦労しないんだよ!

924 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/10/02(日) 15:52:35.04 ID:HHeM5EFe0.net
>>910
分けれるなら分けた方が絶対にいい

925 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/10/02(日) 20:13:51.52 ID:GYUoepkv0.net
>>921
原因は解りません 解るのはクソ動画だからクソ下がった可能性が非常に高いっす

926 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/10/02(日) 20:22:58.08 ID:eO8/t2Fn0.net
>>923
以前よりおちんこに見えた

927 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/10/02(日) 20:43:25.92 ID:GYUoepkv0.net
奇遇やな 俺はオマンコに見えた

928 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/10/02(日) 20:58:22.31 ID:PK+b/0i50.net
やっぱ皆わからないんだそれが分かっただけよかったわ
クソ動画って線はぶっちゃけないけど

929 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/10/02(日) 21:16:30.91 ID:UAgoiDst0.net
クソ動画やろなぁ

930 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/10/02(日) 21:37:41.23 ID:PK+b/0i50.net
クソ動画でインプ下がっただけならそもそも質問なんてしない

931 :クリックで救われる名無しさんがいる:[ここ壊れてます] .net
インプが低い、ってことだから動画の内容も見られてない
クソ動画かどうか誰も知らず、もちろんAIもドットの動きしか知らず、そのまま死んでいくよ

インプが極端に低くなる現象よく報告されるようになったけど、俺の見解は切り抜き動画があまりにも増えて投稿自体が激増してるからインプが回らなくなった、かな
ショートに流れてることもある
供給ばかり増えて需要が減ってる状態になってるんだと思う
配れるカードばかり増えて配る相手がいなくなってきてる
以前に見てくれたやつもまたyoutube開いてくれりゃインプするんだがTIKTOK開いたりyoutubeでもショートだけ見て閉じてる、とか起きてるんじゃないかと

932 :クリックで救われる名無しさんがいる:[ここ壊れてます] .net
クソ動画だった←見てないんだから誰も知らない、低評価とかもない、視聴維持率もわるくな
前回上げたのがクソ動画だった←高評価率も視聴維持率もわるくない、低評価もない
クソサムネだった←クリック率は悪くない、インプだけが少ない

っつー話だろ?
でもまあひのえうまみたいな現象は以前からあるっちゃあるよ
ぽっこりくぼんでずば抜けてインプ少なくされるやつ
最近はその動画がそのまま死に動画になる報告が多いかな
以前は数日後か数週間後にちゃんと日の目を見ることが多かったっていう感覚があるから

933 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/10/02(日) 22:12:23.40 ID:GYUoepkv0.net
クソ動画は置いといて上の人の話もあるわな
今は各種配信サブスクも沢山増えてYouTubeの投稿者も4年前より無茶苦茶多い PCゲームなどの遊びも増えた
カードばかり配られて受け取る人が少ないから こんなんなる
以前では普通の動画でも今だとクソ動画扱い もう再生回数勝負は今だと出来ないと思う(皆とは言わん)

934 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/10/02(日) 22:54:27.70 ID:cj3qRCcD0.net
>>933
去年の今頃と比べてRPM半分なんだけど、それ関係してるかな。

935 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/10/02(日) 23:03:53.38 ID:GYUoepkv0.net
>>934
RPMはどうだろうね 俺の場合は余り変動してないかな
ただし再生回数は9分の1になっているから、そう言った意味ではガタ落ちですな

936 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/10/03(月) 01:32:45.23 ID:cdQ3k+nN0.net
コロナでずっと家いるわけでも無くなったし

937 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/10/03(月) 12:42:02.54 ID:0dKFzLRm0.net
ゆうてコロナで伸びた人そんないないよな
恩恵あったの大手vtuberか有名人参入組くらい

938 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/10/03(月) 12:52:15.32 ID:wtC1Mky80.net
むしろコロナで大量の新規参入者がなだれ込んできて供給過多で死亡した人の方が圧倒的に多そう
コロナでウハウハとか言ってたのって怖いもの知らずの黒組くらいだろ

939 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/10/03(月) 15:43:51.27 ID:kLIPq4y70.net
念願の1000人登録を達成してウハウハで収益化申請した
その数時間に見たら登録者が999人になってorz
これってどうなるの?

940 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/10/03(月) 15:49:15.89 ID:ASouev4V0.net
問題ない

941 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/10/03(月) 17:39:35.96 ID:1jkjFfd30.net
YouTubeの収益化の審査って、通った瞬間から収益化開始されちゃう??
設定とか無しで勝手に収益化されてっちゃう?

942 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/10/03(月) 18:08:20.02 ID:UebhK1R10.net
>>941
いいえ
あなたはあなたの動画から収益化の広告を表示するかどうか選択する必要があります

943 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/10/03(月) 18:12:23.00 ID:hRw7Q+a00.net
>>942
ありがとう!よかった

944 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/10/03(月) 18:36:49.18 ID:ZvaFT3O50.net
>>938
コロナ禍でめっちゃ死ぬ程増えてきたし
数年前までTikTokもインスタのreel、ストーリー(ショート動画)も無かったし
ディズニー+も無い ネトフリも始まって日が浅い
今は修羅場通り越してるw

945 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/10/03(月) 18:39:50.73 ID:FffHo6xJ0.net
>>940
本当ですか?
サブチャンネル作って自分で登録した方が良いのかと焦ってます

946 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/10/03(月) 18:52:11.93 ID:ZvaFT3O50.net
あれは収益化審査の時の条件だから大丈夫やないか
とりあえず解っているのは収益化審査通ってから条件切った場合は大丈夫

947 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/10/03(月) 22:10:10.66 ID:iey/6Ppo0.net
アドセンスのアカウント(IDとパスワード)忘れちゃったんですが大丈夫でしょうか?

948 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/10/03(月) 22:23:17.90 ID:ZvaFT3O50.net
大丈夫じゃないです
因みに私はインフルエンサーになりたくYouTubeの動画作成に勤しみましたが
インフルエンザに掛かっただけでした

949 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/10/03(月) 23:49:18.60 ID:5pteTUFc0.net
登録者15000いったけど、アナリティクス見たら累計で6000人近く登録解除してた
全員解除してなければもう20000いってたのかと思うと悔しいな
そんなのはたらればだけど

950 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/10/04(火) 01:12:30.81 ID:0b08lnEH0.net
一万五千とかスゲーな 登録者数も良いけど、再生回数が上がって欲しいわ
寧ろ再生回数はそこそこでも良いから
俺自身を超好きな奴1000人現れてくれ
それ以上はいいから その人らが100円のメンバーシップ入ってくれたら毎月10万
もうそれだけで安泰

そんな風に考えていた時が俺にもありました

951 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/10/04(火) 06:49:53.03 ID:1ijJPyfg0.net
終了画面のバナー?の時間配置がインポートすると微妙にズレるのなんなんだろ
ソレに合わせたちょっとした動きの有る映像作ってるから毎回謎に1~2フレームほどズレるの直すのメンドイわ

952 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/10/04(火) 07:18:37.49 ID:Bu/7H+Bu0.net
収益化申請して今日でピッタリ1か月
未だにレスポンス無いけど待つしかない?

953 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/10/04(火) 08:01:35.79 ID:tH/6z+OO0.net
9月は期末の企業があったからか。
単価激落ちだ

954 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/10/04(火) 08:04:51.15 ID:FuC9iJFE0.net
>>949
俺も見てみたら+22000の-6000だった
人が流動してるから自分のチャンネルにも人が訪れてるわけで、解除されないってのはありえんしな

955 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/10/04(火) 08:58:23.53 ID:8Tii5vgb0.net
広告付いてる?
https://www.youtube.com/channel/UCuiKVSMfoKwELWE0zfUC0Gw

956 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/10/04(火) 10:29:57.68 ID:0b08lnEH0.net
>>952
待つしか無いな 一ヶ月は遅いかも
俺は3日だった気がする
まぁ状況が以前とは違うやろうから気長に待ちなされ

957 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/10/04(火) 13:09:08.02 ID:Cefbx1MB0.net
あまりにも人が寄らないんで路線変更したけど、何本くらい投稿したら観られるようになるんだろか?

958 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/10/04(火) 18:48:46.11 ID:0b08lnEH0.net
路線変更と言っても新たなチャンネルで始めたか、過去動画を綺麗さっぱり消して始めたか、過去動画残したまま始めたかで異なるんやないか
現状動画配信界隈は相当にヤバいから
何本ってのは無いかと
2~3年前の乗りで言うと15本もあれば大丈夫

959 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/10/04(火) 19:37:49.97 ID:Cefbx1MB0.net
なるほど
同チャンネルでカコの動画は消さずに新しい企画を始めた、って感じで路線変更したんだ
新路線も需要がないのか俺に魅力がないのか・・・っておもってたところだ
ちょっと機が楽になった
あきらめる

960 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/10/04(火) 20:07:04.35 ID:0b08lnEH0.net
>>959
非常に残念だが日の光が当たるのを待つしか無い
俺も路線変更ではないが(ゲームで例えると違うジャンルのゲーム始めた位)ちょっと違うことを同ジャンルで始めたけど微妙
過去動画残ってると過去動画は多少回るんでそれで登録した二度と見ない人が数百数千居ると良い仕事せんし かと言って一応同じジャンルだし消すのもなぁって感じ
どの道 チャンネル登録者数と再生回数が比例してないからオワコンチャンネルになってしまったのはバレてしまうのが難儀

961 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/10/04(火) 21:03:32.28 ID:JwIhPTyI0.net
メインチャンネルとメインの切り抜きチャンネルを両方運営してるけど、メインより切り抜きの方が再生されるの切ない。。
やっぱ短くてサクッと見れるからなのかなあ

962 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/10/04(火) 21:08:18.59 ID:weh7H0+I0.net
ワイもそのような状況になった
短い方をメイン、長い方をlong.verとして扱っている

963 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/10/05(水) 02:32:36.49 ID:fK4sqCJK0.net
TVゲームを実写(現実)で再現してみた的な動画でゲームの音源入れてうpした動画が50万回再生以上されてるんだけど、これ消されないためにもゲーム会社に連絡した方がいい?

964 :クリックで救われる名無しさんがいる:[ここ壊れてます] .net
シコって射精するだけの動画って需要ありますか?

965 :クリックで救われる名無しさんがいる:[ここ壊れてます] .net
投稿しちゃった後だと許可降りない場合がほとんどだと思うぞ
どっちにしろ目付けられて消される可能性あるが

966 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/10/05(水) 10:18:50.82 ID:c8TnnMym0.net
ゲーム系は基本ゲーム会社にメリットないからな
あんまり禁止!とかうるさいとSNSで吊るされるから黙認が現状

967 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/10/05(水) 10:34:29.40 ID:2DQMXAtC0.net
ゲームの音楽使ったらアウトってのが理解できないんだよね
そんなら音楽流れるゲームのプレイ動画とかもアウトじゃねえかと思うんだけど

968 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/10/05(水) 10:38:00.63 ID:ZZrK+jLm0.net
だからゲーム内BGMはほぼコンテンツIDに登録されてないし、著作権で削除されることも無い
超有名な曲は登録されてたりするけど

969 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/10/05(水) 10:53:50.34 ID:aWZn+GLg0.net
使えるならFFやsagaのBGM使いたいわ

970 :クリックで救われる名無しさんがいる:[ここ壊れてます] .net
日本人の特徴としてどうせ通報されまくってBANが関の山
やらんに越したことはない

971 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/10/05(水) 13:50:05.97 ID:glcmqKb80.net
>>967
単に版権音楽だから使ったら駄目だと常識で思っただけだろう
プレイ動画だっていつ消されてもおかしくはない

972 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/10/05(水) 14:10:53.36 ID:iJ2AK9wa0.net
メインチャンネルの切り抜きって繰り返しのコンテンツ大丈夫なん?

973 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/10/05(水) 16:13:17.36 ID:SLt0FdQh0.net
>>964
医学的動画にしないとBANされて終了だろ
芸術だと言いくるめるのもかなりむずかしいし

974 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/10/05(水) 18:24:43.43 ID:aWZn+GLg0.net
ろくでなし子先生を思い出す

975 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/10/05(水) 18:37:49.16 ID:KhWkc5Nl0.net
え、俺ドラクエのSE使ってるの何本かあるわ
BGMがヤバいのはわかるけどSEもダメなんかな?
しかし、どうりでFFのフリー素材が少なかったわけだ

976 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/10/05(水) 19:08:31.29 ID:SLt0FdQh0.net
サンプリングに関しては昔の日本のhiphopとかって殆ど権利者に許可とらないで勝手に使ってたからなw
有名なのはイーストエンド+ユリの「まいっか」で、ちょうど日本で大ヒット中に元ネタ作曲者のビルチャンプリンが当時在籍してたシカゴのジャパンツアーで来日してて
たまたまラジオか何かで流れてたのを聴いてバレちゃったとか

まあしかしそういうのは事故みたいなもんだし、それ以外には国内ではあまりそういう話は聞いたことが無いので
ちょっとくらいなら問題ないんじゃないかな?

977 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/10/05(水) 19:47:14.35 ID:aWZn+GLg0.net
>>963
FF10の戦闘シーンで有名な奴を思い出したw

978 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/10/05(水) 20:16:29.65 ID:8ClMFapv0.net
>>975
だれかの創作物で著作権フリー自由に使ってね!って宣言、あるいは明記してないものは
他人が勝手に使っちゃいけないのは大前提だよw
著作物なんだから

979 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/10/05(水) 20:19:42.51 ID:SLt0FdQh0.net
「悪そうなやつはだいたい友達」で有名なあれだって多分スマパンの曲を無許可で使ってるだろ?w

980 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/10/05(水) 20:22:45.84 ID:SLt0FdQh0.net
>>978
そうそう、みんな勝手に使ってるけど
「使っていいか?」と聞かれたらダメとしか答えられないのなw

981 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/10/05(水) 21:52:46.23 ID:8NqmhdMF0.net
>>978
あぁサンクス、それなら大丈夫かも
よく見たら上のハナシもゲーム音直接ブッコ抜きのハナシだったね

982 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/10/05(水) 23:45:11.38 ID:aWZn+GLg0.net
朝起きたら動画が死ぬほどバズってないかと毎日期待しているが変化ナッシング

983 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/10/05(水) 23:52:41.09 ID:B4GbT6dJ0.net
3日間で再生回数30だったショートが1日目を離すと50万再生行ってビビった

984 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/10/06(木) 00:38:13.07 ID:PbxBpcvP0.net
ビビりてぇー

985 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/10/06(木) 08:36:06.49 ID:WbkjiqfR0.net
脳汁出まくってそう

986 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/10/06(木) 08:47:32.51 ID:GjIS1d/k0.net
伸びなくてもがんばってるとべつに伸びなくても平気な人なんだと思われるね
伸びたくて必死と伸びなくて平気どっちがいいかは
おそらく大した問題ではないが

987 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/10/06(木) 09:01:14.85 ID:QUwt5IfV0.net
伸びないのはただ単純につまらないから
後、チャンネルにアンチが多いと動画の質を上げていくと解除される傾向にある

988 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/10/06(木) 09:03:47.79 ID:QUwt5IfV0.net
動画の質は維持率が全てと言っても過言ではないほど重要
勿論、良いね悪いねコメントも重要な指標だけど伸びるかどうかは維持率
維持率が40%を割り込むと良いねが沢山付いても伸びないね

989 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/10/06(木) 10:34:16.24 ID:/xo5xSfB0.net
>>987
つまり本当は実力のあるやつがアホのフリして遠藤作戦をやってもうまく行く可能性は低いんだろな~

他人にフンドシで注目を集めて自分コンテンツに切り替えると言う戦術もなかなか厳しそうだよな~
https://www.youtube.com/c/プピリットパロofficial/videos

990 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/10/06(木) 11:08:59.69 ID:QUwt5IfV0.net
コイツバカだな
でアンチが監視対象にする
んで方向転換してまともなコンテンツに切り替える
アンチがガッカリして登録解除する

登録解除と新規登録がイコールになって伸びない
これは面白い現象だなと思ったな

991 :クリックで救われる名無しさんがいる:[ここ壊れてます] .net
結局面白いかどうかなんだろな
いくら質が高くてもアンチがガッカリして絶望してしまうような動画はつまらない動画

992 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/10/06(木) 11:44:44.39 ID:QUwt5IfV0.net
アンチなんて喜ばしてどーすんのさw
確かに最初は狙ってたけどマジ無意味
必死にbad押すだけの存在
...押すだけ良いのか?

993 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/10/06(木) 11:51:32.79 ID:/xo5xSfB0.net
あと他の人の動画なんか見てても思うんだけど分かりやすさもかなり重要
ちょっと内容がマニアックになるとあからさまに伸びてないw
ニッチ市場のものでもニッチ市場なりの分かりやすさが重要

994 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/10/06(木) 13:13:37.21 ID:ZCVONucZ0.net
押すだけよくない
押した序でに何らかの違反申告してそう

995 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/10/06(木) 14:04:15.16 ID:xTNLQR0f0.net
次スレ立てっぞ
今立ってるyoutube関連で動いてる3つのスレ全部俺が立てたんだぞw
てか超絶ラクなんだよな次スレ立て、今って

996 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/10/06(木) 14:05:26.00 ID:xTNLQR0f0.net
次スレ
YouTube動画投稿者の意見交換相談所 Part.7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/affiliate/1665032686/

997 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/10/06(木) 14:27:56.03 ID:ZCVONucZ0.net
>>995
乙です
感謝します

998 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/10/06(木) 15:07:51.61 ID:xTNLQR0f0.net
>>997
ありがとう礼儀正しい方
いやほんとびっくりするくらいラクなんよchmateでの次スレ立て
メニューから選ぶだけよ
動画作るよりラクよ笑、みなさんもどうぞ

999 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/10/06(木) 19:41:53.38 ID:PbxBpcvP0.net
アンチも人によって捉え方が違うからなぁ
多少の事ならコメントセンキューと思う人と 同じ内容でも誹謗中傷は犯罪!!通報します!って人も居る
自分の周りの人を貶すってのは速攻で通報ものだけど

1000 :クリックで救われる名無しさんがいる:2022/10/06(木) 23:02:09.23 ID:L0qCRs3n0.net
>>998
そんなに簡単に出来るんや
昔のコピペ張りまくりじゃないのか

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
253 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200