2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

youtube初心者スレ収益化 飛躍編part12

1 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/28(日) 07:25:22.91 ID:CH/4f+dV0.net
Youtube収益化、登録者や再生数増加を目指す人や伸び悩んでる人のためのスレ
質問すればベテランが回答してくれる

※前スレ
youtube初心者スレ収益化 飛躍編part9
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/affiliate/1589189429/1
youtube初心者スレ収益化 飛躍編part10
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/affiliate/1590403310/
youtube初心者スレ収益化 飛躍編part11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/affiliate/1592141568/

ローカルルール
収益化ガチ勢、エンジョイ勢など色々なスタイルでYoutubeに取り組んでいる人がいますので
・Youtubeでこれから稼ぐのは無駄
・今から始めても遅い
などのネガティブな発言よりはポジティブな発言を心がけた方がこのスレの意義があると思います

2 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/28(日) 09:20:05.26 ID:Sr3XPgfj0.net


3 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/28(日) 10:36:03.37 ID:dMS9+NC40.net
この板ってワッチョイ付けられないの?
このスレは上級猿のせいで荒れやすいし
付けれるなら付けた方が良いと思うけど

4 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/28(日) 11:11:08.32 ID:x4bo3u3b0.net
>>1
スレ立て乙チューバー

5 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/28(日) 11:24:57.48 ID:G5RxqFqB0.net
一乙

6 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/28(日) 11:30:50.36 ID:Co+xdm270.net
上級猿でも有用な情報なら大歓迎するけど前スレみたいに初心者じゃ到底出来ないことを延々と書き綴られるのは嫌だな

7 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/28(日) 12:27:21.53 ID:wM34Lwza0.net
プライドだけ高い才能ないやつには無理だけどね

8 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/28(日) 13:30:58.67 ID:hlaC7hyF0.net
最近おっさんが飯食ってる動画がなんであんな人気なのかわかったわ
おっさんが食ってるのが一番うまそうなんだよな
おっさん>おばはん>若い男>若い女の順で美味そうに見える
あと若干デブってるほうが美味そうに見える

9 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/28(日) 13:37:59.03 ID:v3lIbbHL0.net
>>8
わかるかも。おっさんが食堂で豪快にラーメン食ってるのとかすげー美味そうに見えるもん。
逆に女は食うのおせーし腹立つ。

10 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/28(日) 13:38:47.59 ID:hM5NJv+Y0.net
晩酌系もそうだね。つべじゃなくふわっちとか17liveとかそっちになるけど、
一晩何十万も投げ銭されてる。おじさんばっか人気で女がやっても閑古鳥。
でも飯系の人気ある人の見ると「ただ」食ってるだけじゃないのがわかるよ。
おかずの配置とか手の動きとかよく工夫されてる。あとクチャラーは絶対に人気出ない。他がいくらよくても無理。

11 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/28(日) 13:48:54.48 ID:oAt3U04W0.net
女の飯配信てネイルがっつりキメてたり原色コーデにライト煌々だったりだからな
あんなの人気出るわけない
せいぜい微エロの出オチで小銭稼げる程度

12 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/28(日) 14:04:37.77 ID:KWA6ufmA0.net
収益化通ったんですが、広告が再生された回数がその動画再生回数の6割位しかないのですが、これって普通なんですが?

13 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/28(日) 15:12:54.35 ID:90+/mn660.net
>>12
そんなのその時によるから気にすんな
先週から単価上がってきてるから、あんたラッキーだよ

14 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/28(日) 15:14:19.16 ID:uxGFbW6Q0.net
髪ピンクの人いろんな人から怪しまれてるね

15 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/28(日) 15:25:09.96 ID:Ermzw9Zc0.net
>>10
「かの」っていう食べる系YouTuberはクチャラーで90万人超えてるけどね

16 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/28(日) 16:46:07.29 ID:TBnd865m0.net
https://youtu.be/NI0YH_3ryM0
スレ建てれないんでここでレスします
マイクラ荒らし動画、TikTok切り抜きを中心に投稿してるんですが誰かチャンネルの評価や動画の評価してくれる方いませんか?

17 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/28(日) 17:01:40.35 ID:RU7Xoval0.net
通報しといた

18 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/28(日) 17:20:32.28 ID:bpyime9j0.net
>>16
マルチしまくってるけど、他サイトの動画の転載は再利用にあたるから

19 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/28(日) 17:37:20.82 ID:FVkOGrMA0.net
スマブラのゲーム動画上げようとしてるんだけどBGMは切ったほうがいいの?
まだ収益化してないから関係ない?

20 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/28(日) 18:39:32.83 ID:8D6Y1/I40.net
何をどう懸念してるのかな?

21 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/28(日) 18:45:49.14 ID:FVkOGrMA0.net
音楽著作権の収益が権利者に行くって聞くので‥

22 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/28(日) 18:49:01.04 ID:bpyime9j0.net
コンテンツIDに引っかかるかどうかは実際に非公開で投稿してみろ
登録されてたらすぐ侵害マークが付く

23 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/28(日) 19:20:32.68 ID:nJier3VY0.net
>>15
あれは飯系とは言えない

24 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/28(日) 19:28:51 ID:8RXp8zHG0.net
チャンネルが収益化されていようがいまいが著作権者に収益権がある場合は広告出るよ

25 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/28(日) 19:31:32 ID:8RXp8zHG0.net
補足
逆に言えば著作権者に収益を分配するならyoutubeでの使用を許可しますよってこと

26 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/28(日) 20:01:06.88 ID:LVM9AvRN0.net
収益共有になるとほとんど持ってかれるというかくれないからbgmは切ったほうがいい

27 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/28(日) 20:19:24.63 ID:90+/mn660.net
うp時にコンテンツIDクリアしてても、忘れた頃に引っ掛かりましたメール
来ることよくあるよ

28 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/28(日) 20:37:47 ID:cd1ErKHF0.net
>>24
って事は自分で作ったBGMをIDコンテンツに登録して、
そのBGMを使えばどんな過疎チャンネルでも広告つくじゃん

29 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/28(日) 20:50:08 ID:QbcHmzyn0.net
スタジオの設定の中にある
動画の言語って何に影響さてるのかな
インプレッションされる国が言語の設定の国に多くなるとかかな

30 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/28(日) 20:53:50 ID:QbcHmzyn0.net
例えば、タイトル、説明文日本語でも
動画の言語アメリカにしたらアメリカのインプレッションが上がるとか

31 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/28(日) 20:59:26 ID:6I+943kW0.net
>>30
おすすめとかにアメリカの動画が表示された事ある?
合ったとして興味ある?
逆を考えたらアメリカ人に嫌われると思わない?

32 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/28(日) 21:12:19.95 ID:QbcHmzyn0.net
>>31
俺の動画はDIY系だから言語はあまり関係無い
だから日本以外に広めたい

33 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/28(日) 21:13:53.12 ID:QbcHmzyn0.net
ただ英語苦手だし英語で質問されたくないから
タイトル、説明文は日本語で行きたい

34 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/28(日) 21:21:29.85 ID:UllqZ6Fu0.net
最初のまぐれヒットを中々超えられない
http://s.kota2.net/1593346803.jpg

35 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/28(日) 21:22:02.36 ID:6I+943kW0.net
全然質問に答えてなくて草
勝手にすれば?

36 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/28(日) 22:41:18.39 ID:lt3kYlSQ0.net
このチャンネルは好きだけど
収益化には遠く及ばない
収益化ってそんなにハードル高いのかよ
https://www.youtube.com/user/flipflopvision

37 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/28(日) 22:44:21.07 ID:UllqZ6Fu0.net
酒井さんて37歳(3年前)なのかよ
50歳くらいと思ってた

38 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/28(日) 23:07:27.72 ID:kwLCB1Bq0.net
コロナ特需のときに頑張った人は結果でてきてるな
うちもかなり伸びた

39 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/28(日) 23:17:00.52 ID:v3lIbbHL0.net
>>36
ハードル高いも何も全然更新してなくて草

40 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/28(日) 23:25:05.28 ID:UllqZ6Fu0.net
風景とか旅とか撮るけど電車はアカン
電車をちょこっと写すだけで維持率が劇落ちになる
まず電車を撮るのをやめなさい
替わりに女子高生を撮りなさい

41 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/29(月) 00:12:43.27 ID:dmni6rMF0.net
がんばりましたね! と うれしいお知らせです は
どっちがランク上なの?

42 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/29(月) 00:48:34.75 ID:XjqbidBD0.net
クソ長いアンケート答えてやったのにちっともこっち見てくれる気配がない

43 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/29(月) 01:42:27.99 ID:f5zzesaD0.net
ジャンル統一した方が居んだろうけど同じジャンルのネタが思いつかない

44 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/29(月) 01:43:54.77 ID:mgWJuPOy0.net
>>40
電車でなぜ維持率落ちる?

45 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/29(月) 01:51:03.73 ID:Ya7nG2R40.net
毎日数百人規模で登録増えてるわ
お前ら何やってんの?
やる気あんのか?

46 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/29(月) 01:55:31.14 ID:mgWJuPOy0.net
>>43
俺も最初の頃はそんな感じだったよ。
いろいろなジャンルの動画を出してみて、再生多いジャンルが見つかって
徐々にそのジャンルにしぼった動画を出していったら、再生が
伸びていった。

47 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/29(月) 02:49:32 ID:hymNgJAp0.net
今月収益化審査通った人いますか?どんな状態で通ったのか教えて欲しいです。

自分はYouTubeの収益化審査ステップ2のアドセンスで4回連続でポリシー違反でおとされています。思い当たるとこもないのですが

48 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/29(月) 02:54:22 ID:+ooIvVQs0.net
>>36
登録者1000人も居ないじゃん。
あと更新してないし。

>>40
チャンネルのジャンルにもよりけり。
特化してて、更新し続けてるなら視聴率は維持できる。あと女子高生撮るのはやめておけw

49 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/29(月) 02:54:32 ID:9rKz2/LO0.net
>>47
それもう無理だよ
ポリシー違反理解できてない時点で

50 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/29(月) 03:08:53.53 ID:hymNgJAp0.net
>>49
マジですか
ペット系の動画なんですがホントに思い当たるとこがないんです。

このたびは AdSense に関心をお寄せいただきありがとうございます。お客様のお申し込み内容を確認させていただいたところ、当プログラムのご利用要件を満たしておられないことがわかりました。そのため、申し訳ございませんがお申し込みを受け付けることができかねます。

ってメールが毎回返ってきます。

51 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/29(月) 03:21:18.22 ID:b2pdlmxd0.net
夜中にマック行ったらドライブスルーのみですって言われて、あんまりお腹空いてないけどレストラン入っちゃってポテト頼んだら売り切れですって言われて仕方なくハンバーグ頼んだけど登録者増えないなぁ
1ヶ月に1本動画作れればいい方くらいのモチベーション
登録者増えないから動画作るのやめて曲作り始めた
一応、動画のネタが1つ思い浮かんだけどどうせ1桁再生しかされないと思うと作る気がしない
定期的に凄いアイデアの動画作るより、量産型で投稿し続ける方が稼げるんだよなぁ、量産なのに謎に伸びる動画ありますし

52 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/29(月) 04:04:18.56 ID:gDQg/Tct0.net
まずは構文の勉強からした方がいい

53 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/29(月) 05:31:30.35 ID:LQNAqBVI0.net
DIY系の難しさはYouTubeは本当に自分で一切しらず動画の説明が気に食わないだけで罵詈雑言言う奴がおることだな
基礎知識ゼロで出来る程甘ないのにね
俺はこれくらいのレベルなら素人でも出来ますよって照会してるんだけど、だから簡単とは限らないんだけどね
理解出来ないのは説明が下手だからって決め付けて自分は理解しようとしないからな
まあそれでも視聴者だし諦めてるが

54 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/29(月) 05:34:22.26 ID:LQNAqBVI0.net
DIYやるなら絶対真似できないスーパーテクニック系だと文句が出ないけど、なまじ出来そうなレベルだと自分の事棚に上げて文句言うとかねえ
視聴者は神さまですはそろそろ止めようかなあ

55 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/29(月) 08:00:16 ID:DAaxnvcH0.net
その動画を見せないと何が違反なのか誰も答えられないと思う

56 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/29(月) 08:05:12 ID:+ooIvVQs0.net
>>50
ただ単にペットを映してるだけで、なんの説明も無いとか、もしくは貴方自身が肉声で伝えてないとか、あと概要欄の説明が不足してるとか、動画の内容が誰かのチャンネルとよく似てるとか・・・おそらくオリジナリティに欠けてるなら何度応募してもダメだよ。

57 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/29(月) 08:07:29 ID:zhLMZGtJ0.net
>>54
Youtubeの場合は視聴者も投稿者も立場は対等なんだから、低姿勢でいる必要はないよ。
罵詈雑言はサクッとミュートするだけだし、あまりに的の外れた指摘には逆突っ込みを入れていも良い。
俺のチャンネルもDIY系で、コメントには割と好きなように対応してるけど、低評価率も5%前後でまずまず好調。
変な奴はさっさと塩を撒いて追っ払った方が、結局はまともな視聴者のためになる。

58 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/29(月) 08:14:01 ID:xoVQgS0N0.net
ほんそれ
素人の説明にプロの解説者レベル求められてもなと思う
こちとら授業のように眠くならないように常にしてるのに、事細かにバカでも分かるようにしろとか、ね
そんな間延びする説明したら維持率低くなってダメだわ

59 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/29(月) 08:40:44.88 ID:DAaxnvcH0.net
島田紳助「世の中はすべて才能」

60 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/29(月) 09:33:00 ID:hymNgJAp0.net
深夜書き込みしたアドセンス申請が4回連続で通らないものです。アドセンスでの文面はこれです。
お客様のサイト(http://youtube.com/channel/UCGTeVtSha0iVT9BDy3c7xLw)でポリシー違反が確認されました。下記の問題が解消されるまで、そのサイトでの広告配信はできません。詳しくは、AdSense のコンテンツに関するポリシーやヘルプセンターをご覧ください。

どの部分がポリシーに違反してるのか自分でわからなくてとても困っています。4回の申請はちょこちょこ怪しいと思われる動画を消したりしながらかなりの短時間で繰り返してしまいました。

61 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/29(月) 09:45:11.77 ID:DAaxnvcH0.net
>>60 BGMが臭い気がする

62 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/29(月) 09:52:35.67 ID:3c4a3+s80.net
動画をアップしました
https://youtu.be/EMqn2OE8Aws
最終的にyoutubeで食べていきたいと思ってるので
動画内容は勿論、タイトルやサムネでも思う事があれば
遠慮無く言ってください。

現在の課題は動画の更新頻度を上げる事ですね。

63 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/29(月) 09:56:31.88 ID:DAaxnvcH0.net
YouTube のヘルプ コミュニティ

質問
クラシック音楽のフリーBGM素材は、収益化審査に通りにくい?

回答
ゴールド プロダクト エキスパート

心配されている内容はContent IDというシステムでの事だと思いますが、クラッシックに限らずフリー素材を使用しても、同じような問題が起きる可能性があります。
YouTubeが無料で提供している、オーディオライブラリの使用をお勧めします。

64 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/29(月) 10:04:18.44 ID:amyCEKf30.net
>>60
BGMがグーグルAIの誤作動を招いている可能性。

このスレでもさんざん上がっているように
音楽は入れちゃダメだよ

そもそもASMRが伸びている御時勢に
せっかくの臨場感をなんで音楽でごっちゃにするのかわからない

65 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/29(月) 10:11:15.97 ID:xoVQgS0N0.net
>>60
間違いなく音楽だな
大手サイトのフリーかNCSじゃないと多分やられる

66 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/29(月) 10:41:36.25 ID:LP/vnG+80.net
>>60
ライブドアブログのリンクも怪しい気がする

67 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/29(月) 11:21:34.94 ID:2rkAI8D/0.net
よくBGMのせいで収益化できない話は聞くけど、BGMはセーフでも効果音が著作権的にアウトって事例はないの?

68 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/29(月) 11:26:03.22 ID:+ooIvVQs0.net
>>67
HIKAKINの効果音って自前なのかな?

69 :62:2020/06/29(月) 11:26:09.03 ID:3c4a3+s80.net
後、気になったのが、>>62
平均視聴維持率が52秒なんですよね。
ドラゴンが出てきた辺り。

切るなら、もっと早いSFC版やGB版の紹介の段階で切るだろうし
ドラゴンが出てきたとこまで見るなら、普通は最後まで見そうなのに
何故、ドラゴンが出てきた辺りで切るのか
客観的に見て理由が分かる方いますか?

70 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/29(月) 11:31:59.90 ID:n8tOhTH/0.net
不謹慎系の権化、坂口なんとかですら収益化できてるというのにw

71 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/29(月) 11:32:43.15 ID:Ya7nG2R40.net
>>69
全体が無個性で面白くないよ
アシタノワダイがやってたみたいな女喋らせてワイプで抜いとくくらいはしないと勝負できんぞ

72 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/29(月) 11:34:38 ID:n8tOhTH/0.net
>>62
チャンネル名にドラクエとか入れろ
動画タイトルに無関係の「35周年」は不要

73 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/29(月) 11:37:24 ID:mgWJuPOy0.net
>>69
平均は飽くまでも平均だよ。
どのあたりで視聴者が視聴をやめるのかを見たいならグラフで見たほうが良いよ。

74 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/29(月) 11:43:57 ID:hymNgJAp0.net
教えていただいてありがとうございました。音楽に関して完全に無知でした。
とりあえずBGMを差し替えできる動画は再投稿したいと思います。あとブログもリンクは消しときます

75 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/29(月) 11:44:39 ID:3c4a3+s80.net
>>71
>全体が無個性で
そう感じるのは、やはりボイスロイドの音声のせいでしょうか?
それとも動画にチャモロ=デスプリーストみたいなネタ要素やヒカキンさんのような効果音を入れなかったことでしょうか?
ネタ要素が無く、事実に基づいた内容だけだったのがいけなかったのでしょうか?

一応、進化の軌跡シリーズなんで
元ネタの進化の軌跡シリーズもネタ要素は無く
事実に基づいた内容だけを流していくというものだったので
極力ネタ要素は外したんですよね。

76 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/29(月) 11:46:58 ID:3c4a3+s80.net
>>72
チャンネル名はMANEKIN GAMESです。
再生リストにドラクエ10としており、そこに入れてます。
来年35周年で検索した人が引っかかるかなぁと思いまして。先行投資です。

>>73
了解です。

77 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/29(月) 11:47:29 ID:DAaxnvcH0.net
音楽を消した動画を再掲載するといい

78 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/29(月) 11:49:20 ID:3c4a3+s80.net
>>72
補足。
チャンネル名にドラクエ入れてないのはドラクエ専用じゃないからです。
他にもFFもやってますし、他にも増やしていく予定です。

79 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/29(月) 11:53:18 ID:mve8suON0.net
>>62
全体的にクオリティが高く良い動画だと思ったので個人的に思ったちょっとなぁと思う部分
前フリが長い、と言うか何が言いたい動画なのかよくわからん
声のテンポが悪い
これは遅いとかじゃなくて「。」から次の文章を読み上げる間隔が短い
まぁ3分って縛りがあるからなのかもしれんけど
あと「へぇー面白そうじゃん」と思える内容ではない

確かにドラゴン遭遇過ぎた辺りから自分はお腹一杯になった
まぁ平均視聴時間なのであれだけどもさ
あくまで個人的感想と言うことで

80 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/29(月) 11:58:39.53 ID:mve8suON0.net
補足
たとえばこの動画だったら
オリジナルのこの部分をこんな風に3Dで再現!
とか3Dになったことならではの面白い部分、感心しそうな部分
むしろ残念になった部分などをまとめた方がよかったかも
オリジナル版と比較するような感じで

これだと映像は3D版ドラクエ1だけどただなんとなくざっくりストーリーをおっただけで面白味にかけるかな

81 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/29(月) 12:08:45.85 ID:3c4a3+s80.net
>前フリが長い、
いきなり3D版を魅せるより
過去の進化の軌跡を魅せながらのほうが
感動?してもらえるかなぁと。

>何が言いたい動画なのかよくわからん
3D版のドラクエ1がドラクエ10で遊べるのが
6/28までなので、皆遊んでねーと言いたい動画でしたw

>次の文章を読み上げる間隔が短い
間を開けていると切られそうで
台詞と台詞の間は、極力開けないほうが良いかなぁと思いまして意図的にしてます。
例でいうと、はじめしゃちょーの台詞の間を意識してます。

>あと「へぇー面白そうじゃん」と思える内容ではない
それは、あれを見て3D版ドラクエ1をしたいとはならなかったと?
基本単調だからね。あくまで昔のゲームが3Dで完全再現されたのにメリット感じないようなら厳しいかな。
あ〜今思えば4人でやってるとこを魅せれば良かったかもしれないね。

82 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/29(月) 12:12:50.39 ID:3c4a3+s80.net
>>80
一応、FC版の敵グラを載せて比較としてはやってたつもりなんですが
なるほど、敵グラだけじゃなくて場面自体の比較というわけですね。

83 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/29(月) 12:24:52.48 ID:n8tOhTH/0.net
>>76
チャンネル名が意味不明で無個性だから「ドラクエ」とか入れろって意味だよ
35周年単体でググるヤツは少ないし、そもそも何の35周年か意味不明
来年の話よりも「今」の方が重要
先行投資もクソもそれこそ来年以降には何の意味もなくなるレベル
タイトルに含める文字数は限られてるんだからムダもムダ

お前ゴチャゴチャ言い訳ばっかしてMEGWINみたいなヤツだな
そら伸びないよ

とりあえず動画のクオリティ自体は普通だが、
その動画で一体何を伝えたいのか定まってない
つまるところチャンネルの方向性が見えないから登録されない

84 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/29(月) 12:31:00.44 ID:V5oGRt1n0.net
他人の作ったゲーム編集して工夫したつもりになってるアホがYouTubeで食っていこうとか片腹痛いわ

85 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/29(月) 12:38:09.73 ID:3c4a3+s80.net
>>83
>そもそも何の35周年か意味不明
後で、訂正します。

>お前ゴチャゴチャ言い訳ばっかしてMEGWINみたいなヤツだな
言い訳じゃなくて理由と意図の説明です。

>その動画で一体何を伝えたいのか定まってない
>つまるところチャンネルの方向性が見えないから登録されない
私の中では既に定まってますし方向性も見えてます。
1つは初心者にドラクエ10の魅力を伝え、ドラクエ10人口を増やすこと。
もう1つは、各ゲーム自身に興味ない人でも 見て貰えるよう 女性キャラの進化の軌跡シリーズです。これは今はFFシヴァだけですが。

86 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/29(月) 12:41:06.43 ID:mve8suON0.net
>>82
そそ
例えばオリジナルだとこの場面はこんな風に単調だけど3D版はこんな風に3Dならではの表現で再現!的な
途中で竜王のシーンがあったけどあの部分のオリジナル版を一旦見せておいて「あーたしかにこんな風だったね」と思い出させておいて「3D版はどんな風になってるのかな?」と期待を煽る、もう少し見てみようかなと無意識に思わせる構成にすると良いのかなと思います

文章についてはそれほど言葉を詰め込まなくても映像に説得力があれば少々間が空いても平気かと
ゲームの動画だとむしろ声が邪魔になることもあると思うし

87 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/29(月) 12:42:19.54 ID:kwQ+y0CV0.net
最近思うのはyoutubeは元々動画で何を伝えたいかだよな
ゲームして人気出すぞって言っても、ゲームのプレイ映像を声を入れて配信しても意味無いわ

88 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/29(月) 12:44:43.17 ID:HwXm7CG+0.net
ゲーム配信メインのやつはTwitchでゲームプレー編集のやつはYouTube

89 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/29(月) 12:46:13.42 ID:xoVQgS0N0.net
>>85
ドラクエ10人口なんて絶対に増えないし根本的間違ってる
後、あの動画の何が良いのさ
せめて喋れよ

90 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/29(月) 12:48:09.28 ID:Ya7nG2R40.net
>>85
この調子なら毎日投稿したとしても食えるレベルにはまずなれないよ
顔出せる女雇えないならせめて自分が出ろ
俺は半年で月収50万のチャンネル作ったぞ
今は月150万だ

91 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/29(月) 12:48:23.62 ID:3c4a3+s80.net
>>86
なるほど。

92 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/29(月) 12:48:26.53 ID:n8tOhTH/0.net
>>85
> 1つは初心者にドラクエ10の魅力を伝え、ドラクエ10人口を増やすこと。
だったらドラクエ10一本でまず勝負したらええやん

いろいろ伝えたいこと、やりたいことはあるのは理解できるが、
いろいろ詰め込んだところで視聴者には伝わらんぞ
初心者にありがちなミス

93 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/29(月) 12:56:18.94 ID:V5oGRt1n0.net
俺は開始10秒で動画閉じたわ

94 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/29(月) 12:57:11.25 ID:Z4xtu7TG0.net
>>92
ええやんって何だよ
なめた口きくな

95 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/29(月) 13:05:12.75 ID:3c4a3+s80.net
>>86
あ 御礼忘れた ありがとうございます。

>>89
>せめて喋れよ
>>90
>せめて自分が出ろ
ボイスロイドだから駄目ということ?
あまり個人情報漏らしたくないんだよね。
生声のが伸びる言いたいかもしれないけど。

>>92
>いろいろ詰め込んだところで
そこまで詰め込んでるつもりは無かったのですが
>視聴者には伝わらんぞ
そうですね。今後は動画内で意図を説明します。

96 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/29(月) 13:49:08.61 ID:3c4a3+s80.net
>>93
いきなり3D版を紹介したほうが良かった?

97 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/29(月) 14:08:44 ID:470/DCxT0.net
>>56
感動猫動画とか野郎猫もただたんに
猫撮影垂れ流しじゃね?
ほんの多少テロップだけで

98 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/29(月) 14:12:08 ID:aAugVsAA0.net
10万再生されて、収益化対象の再生回数が4.5万っていくらなんでも酷すぎないかYouTube君

99 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/29(月) 14:18:59.18 ID:DAaxnvcH0.net
妥当じゃないか

100 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/29(月) 14:35:08.51 ID:TJS71kd+0.net
元は初心者だったけど、今ではもう月3桁超えになった、みたいな人しかいないし、
本当の初心者が質問するのはしんどいスレになったねぇ

101 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/29(月) 14:44:09 ID:rEYwavuO0.net
>>100
そいつは例のあいつだけだぞ
空気読まず俺様スゴいっ言うから直ぐ分かる
無視が一番

102 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/29(月) 14:47:58 ID:tdG8Mp4e0.net
ど素人で3桁行く奴の大部分は、LINEや漫画などのシナリオ泥棒系かペットやゲーム実況などの乗っかり系だろ
そいつ等がグレースレなど適切なスレに行けばいいだけ

103 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/29(月) 14:52:04.61 ID:Ya7nG2R40.net
俺は撮影系の完全オリジナルだけど初心者でも3桁はいけるよマジで

104 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/29(月) 14:54:52.44 ID:qaUgIsfX0.net
撮影者系という乗っかり系

105 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/29(月) 14:54:58.36 ID:Ya7nG2R40.net
銀の盾もらったらさすがにこのスレは卒業するけど

106 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/29(月) 14:57:54.88 ID:liLLY7IG0.net
7分の動画で平均視聴時間が2:20
平均再生率(視聴者維持率)32%って低すぎますか?

107 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/29(月) 15:00:35.05 ID:Ya7nG2R40.net
低いは低いけど低すぎってほどじゃないと思う
俺も3割〜5割ってとこ

108 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/29(月) 15:10:31.44 ID:liLLY7IG0.net
ちょっと安心しました
ダンコン!

109 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/29(月) 15:15:22.08 ID:3c4a3+s80.net
後、思ったのは動画を視聴して頂いて
面白い面白くないは、人それぞれなのはわかりきってたことだけど
クオリティが高いと感じてくれるか 普通と感じるか
こういうのでも人それぞれなんだなあと思った。
その辺は面白い面白くないと違って共通だと思ってたわ。

110 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/29(月) 15:19:15.84 ID:aAugVsAA0.net
>>99
妥当なのかこれが…なかなか厳しい世界だなYouTube

111 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/29(月) 15:35:33.59 ID:3c4a3+s80.net
うーん いいねは頂けてるけど登録数が伸びないなぁ
動画としては評価を頂いてるけど、チャンネルとしてはまだまだという事か。
こちらとしては方向性は決まってるけど
視聴者さんの立場的には、やっぱりまだ方向性が示せてないのが大きいのかな。
今後は動画の意図や方向性を、動画内で示したほうが良さそうだ。

112 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/29(月) 15:53:23.22 ID:mgWJuPOy0.net
俺のチャンネル調べたら、4.3万回で、収益化対称の回数4万回だったよ。

113 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/29(月) 16:15:28 ID:pf2K8zFj0.net
>>112
五分以上が多いんだろうな
1分以内があると半分位が妥当な数値

114 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/29(月) 16:26:01.33 ID:lGsH9RUS0.net
撮影場所入力するとハッシュタグつけれないよね?撮影場所入力しないでハッシュタグつけるのと
どっちがよいんすかパイセン?

115 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/29(月) 17:26:55.98 ID:rEYwavuO0.net
目標が小遣い稼ぎなら今のままで良いけど生活するとなればまるでダメだぞ
というか目標高過ぎだしさ
少なくともドラクエ10はコンテンツとして既に陳腐化してるのと、そもそも一過性のゲームで視聴者が定着しないから無理
俺がもしゲームで生活出来る程の収益化目指すならロールプレイングは選ばない

116 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/29(月) 17:32:20.59 ID:rEYwavuO0.net
自分がYouTubeを副業じゃなくて生活すると考える場合、今のチャンネルはサブに降格させて新たに立ち上げるかな
ジャンルは絶対にオタクが多い分野にする、んでゲームは選ばない
人が多すぎるので

117 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/29(月) 17:46:18.34 ID:PAbc0JaA0.net
ドラクエはゲーム動画見る層なら誰でも知ってる強いコンテンツ
ドラクエ全体に精通してればいくらでもやりようはある
ただのドラクエ10プレイヤーなら無理

118 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/29(月) 17:46:20.74 ID:Q3MIYbN40.net
昨日上げた動画が検索に出ない
関連動画も無関係なものばかりなんだけどバグ?
上げなおすほうがいいかな

119 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/29(月) 18:13:17.92 ID:mgWJuPOy0.net
>>118
設定は「公開」にしてあるかい?

俺も、以前、も再生少ない動画だと、検索にかからなかった。
自分のチャンネル名と合わせて検索しても、何百動画と深く調べていって
やっと出てきたって感じだった。

120 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/29(月) 18:58:49 ID:Q3MIYbN40.net
>>119
当然公開してある

別の視聴用アカウントでチャンネル登録してあるんだけどベルアイコンの通知に動画はあったけど、
あなたへのおすすめに表示されなかったし、登録チャンネルを見てもその動画だけ表示されてない

121 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/29(月) 19:13:47.99 ID:bDUKBJ4p0.net
>>118
最近こういう質問増えたけどさ1日何万って人が動画アップしてるんだから初心者なら尚更よほどバズらない限り検索に出るわけ無いじゃん

122 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/29(月) 20:28:02.99 ID:lOnNm8VR0.net
みなさん広告の設定って選んで
チェックしてます?自分特に選別しないで
全部の広告にチェックしてるけどそれだと
収入悪くなるのかな、

123 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/29(月) 20:52:59.29 ID:9rKz2/LO0.net
>>122
ユーチューブのチュートリアルに答えあるから全部クリアしてから質問しなよ
そんな基本的な事自分でわからんのじゃこの先どのみち無理だぞ

124 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/29(月) 21:16:25 ID:87qo1t3B0.net
嬉しい報告があります。
平均視聴時間が52秒から、2分52秒(DQ10のロリの可愛さを伝えた直後〜太陽の石紹介前ぐらい)になりました。
%で言うと、約25%前後から80%まで爆上げです。
ようやく正当に評価されたという事でしょうか。

>>115-117
もちろん、今のままで生活できるとは思ってません。
ホントはもっとトレンドや流行の事もしたいのですが
リアルにそれらを購入するお金が無いので、現状ではお金のかからないゲームをしているわけです。

ゲームは、最初から生活費稼ぎとは思っておらず、お小遣い稼ぎ+夢(に近い)が大きいです。
ゲームなら何でも手を出すわけではなくて、私の中で隠されたテーマがありまして
まず1つは前述した通り、ドラクエ10の人口を増やしたい事。
もう1つは、ドラクエの動画を見てなんとなく気づかれたかもしれませんが ロリ好きなので ロリの魅力を伝える
この2つをステマ?として 動画で伝えるのが目的でした。

よく小説や漫画・歌なんかで、自分が伝えたいメッセージを作品を通して伝える
というものがありますが、まさにそれです。
要は今は自分の趣味趣向を伝える為の自己紹介的な部分が大きいです。
ゲームをメインにするつもりはありませんのでそこは安心ください。

こちらはステマ?として動画を通して伝えていくつもりでしたが、
動画内ではっきりと伝えたほうが良いかもしれませんね。

125 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/29(月) 21:20:11 ID:8qGkk/J00.net
チラシの裏にでも書いてろよ
自分語りみっともねえ

126 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/29(月) 21:24:27.61 ID:GP4XG3sD0.net
アホが、なにがドラクエの魅力を伝えたいだよ
お前がやってるのは、他人のコンテンツに乗っかってるだけの泥棒なんだよ
ゲーム動画なんて本来グレーゾーンで、厳密には他人の著作権侵害してんだよ
カッコつけんな、ボケ
お前みたいな何の取柄もない努力もできない泥棒野郎がYouTubeで成功とか片腹痛いわ

127 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/29(月) 21:28:02.92 ID:fOgfchDo0.net
>>123
もったいつけんな、答えろ

128 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/29(月) 21:34:07 ID:LQNAqBVI0.net
>>124
お金がないからゲームとか、そりゃ無理だわ

129 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/29(月) 21:40:15 ID:PAbc0JaA0.net
>>124
隠されてないから
タイトルと違ってドラクエ10の自分語りばっかりしてるから
期待外れとして低評価が付くわけ

130 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/29(月) 21:40:29 ID:n8tOhTH/0.net
> %で言うと、約25%前後から80%まで爆上げです。
> ようやく正当に評価されたという事でしょうか。
ここにいる連中が動画をチェックしてくれただけやろ

明らかに「URL晒したタイミング」の直後なのに
それ以外に考えられへんやろ

131 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/29(月) 21:42:46 ID:UWwmVnFD0.net
>>60
このまっとうなチャンネルが収益通らないとか
流石にYouTubeのクソ査定うざすぎんだろ

132 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/29(月) 21:43:31 ID:UWwmVnFD0.net
おすすめにはTV番組の転載とか普通に出てくんのによ

133 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/29(月) 21:48:13.48 ID:9rKz2/LO0.net
ロリが夢とか精神腐ってて草

134 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/29(月) 21:58:56.20 ID:87qo1t3B0.net
>>126
正確にはドラクエ「10」の魅力ですね。
>努力もできない
現状でいうならば 編集が私の努力です。
>泥棒野郎
ゲーム=泥棒なら 多くのyoutueberさんが泥棒ですね。

>>129
>タイトルと違って
>本日死ぬドラクエ DQ終了のお知らせ
ドラクエ10内で初代ドラクエ1が遊べるのが本日終了ですよ〜という意味でした。軽い釣りタイトルですが嘘はついておりません。。
>3分でわかるドラゴンクエストの全て
3分で初代ドラクエの概要やストーリを紹介しています。嘘は付いてません。
純粋に動画の内容を評価して頂けた方は「高評価」で、内容云々ではなくタイトル詐欺だと感じられた方は「低評価」という事でしょうか。

>>130
>ここにいる連中が動画をチェックしてくれただけやろ
再生数はそうかもしれませんが、最期まで見る義務はないので
つまらなければ切れば言いわけだし、視聴同機としては貼られていたのを見ただけかもしれませんが
2分52秒まで視聴いただけたのは動画内容によるものだと思っております。

135 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/29(月) 21:59:34.37 ID:r/t/dsqs0.net
ロリコンでも別にいいけどそれを夢とか語っちゃうのはさすがに頭おかしいよなw

136 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/29(月) 22:02:38.01 ID:GP4XG3sD0.net
頭ちょっとおかしいドラクエ野郎はもう消えてくれや

137 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/29(月) 22:08:35.74 ID:n8tOhTH/0.net
>>134
> 再生数はそうかもしれませんが、最期まで見る義務はないので
お前にアドバイスしてやろうと思ったら、
つまらなくても最後まで観るやろ

そもそもここに貼っても再生数も登録数も大して伸びてないのに
逆にそれ以外の視聴動機って何があるんや?

138 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/29(月) 22:08:44.17 ID:87qo1t3B0.net
申し訳ございません。
長居しすぎた方かもしれません。
しばし去ります。
また次の動画をお会い致しましょう。

次の動画はドラクエではなく 女性キャラが出ますが、
ロリ要素は全くないので安心してください。

分類としては再生リストの「女性キャラの進化の軌跡」に入ります。

139 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/29(月) 22:10:09.53 ID:n8tOhTH/0.net
>>138
とりあえず登録者1000人超えてからまた来いよ

140 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/29(月) 22:21:26.19 ID:GP4XG3sD0.net
文面からして、頭ちょっとズレてる奴の臭いがプンプンする

141 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/29(月) 22:26:36.60 ID:TbYbwM6E0.net
コロナで動画投稿始めた芸能人や、一般人が完全に投稿ストップしてるな
まぁ所詮は生活が戻ったらこんなもんだよな
今がチャンスだぞ
夏休みに向けて本気出せ

142 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/29(月) 22:29:32.82 ID:n8tOhTH/0.net
芸能人は「本業」があるから辛いよな
その点で言うと、実はそこまでYouTuberの脅威にならない説

143 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/29(月) 22:31:32.26 ID:PAbc0JaA0.net
>>60ってThis video is unavailable on this deviceと出て見れない動画あるけど
権利侵害で警告食らってるとかじゃないの?

144 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/29(月) 22:34:00.22 ID:aYIBtG5v0.net
コロナ参戦した芸能人はだいたい心折れて去ってったよ

有名芸人YouTubeチャンネル登録数
8620人 次長課長河本
8300人 森脇健児
7170人 COWCOW
6750人 にゃんこスター
6580人 FUJIWARA原西
5320人 レイザーラモンHG
5280人 庄司智春
4960人 ドランクドラゴン鈴木
3800人 はんにゃ川島
2980人 サバンナ八木
2390人 羽田陽区
2140人 フルーツポンチ村上
2120人 原口あきまさ
1940人 勝俣州和
1650人 安田大サーカスHIRO
1180人 トレンディエンジェル
*429人 ダンカン

145 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/29(月) 22:42:36.69 ID:ylkwyEpv0.net
つまらん芸人の動画見てもしょうがない

146 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/29(月) 22:45:00.46 ID:i4Oz+a+y0.net
>>144
俺そこの芸能人より登録者はるかに多いわ
何だか自信が出てきたわ

147 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/29(月) 22:50:35.85 ID:NbTq44SJ0.net
結構長くやってる奴も入ってるなそれ
女芸能人らも同じやけど既存ユーチューバーの真似事ばっかでつまらんねん
そういうんやなくて、よう知らんスキンヘッドの芸人が深夜に淡々と趣味の話しとったのはわりと見れたし
スパチャも結構集まっとったで
まあ中堅生主とか新人Vチューバ―の100分の1にも届かんシケた額やったけどな

148 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/29(月) 23:03:41.92 ID:Hqg1/zOR0.net
安田大サーカスHIROとトレンディエンジェルに勝った
誰かどうしたというのだ

149 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/29(月) 23:16:19.65 ID:aF4WajpZ0.net
長谷川京子なんかは最初から完全に狙いにいって芸能人としてはわりと成功してる
https://i.imgur.com/luPjFAk.jpg
チャンネル登録者数 3.6万人

あと柴咲コウも
https://i.imgur.com/jOFhnDE.jpg

150 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/29(月) 23:16:30.58 ID:ssD1Rw4n0.net
新チャンネル作って再スタートや
頑張るぞぉ〜

151 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/29(月) 23:25:59.21 ID:/Xe+MTDp0.net
>>90
初心者じゃねえじゃねえか
スレチだから失せろ

152 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/29(月) 23:35:26.96 ID:/Xe+MTDp0.net
猿専用スレを立てろって何度も言われてるのに何故立てない?
何故このスレに集まってきてマウントを取りたがる?
猿だからと言えばそれまでだが、スレタイを無視するなら少しは有意義なレスをしろ

153 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/29(月) 23:48:46.69 ID:Ya7nG2R40.net
また自治厨かよ
消えろ
お前の来るスレじゃねー

154 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/29(月) 23:50:45.92 ID:Ya7nG2R40.net
>>151
初心者だよ
お前のほうがYou Tube歴長いだろうが
ダラダラやってるだけで結果出ねー老害は出てけよ

155 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/29(月) 23:58:22.41 ID:0griG8w60.net
どうせ漫画とかの泥棒コンテンツだろ

156 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/30(火) 00:05:27.08 ID:1TLaDpsL0.net
虚言癖ガイジに触れる阿呆

157 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/30(火) 00:55:54.38 ID:dUDTQPUX0.net
>>144
興味深いのであさってみたけど
登録数を公開できそうもない寂しいケースも。
リトグリとかprediaとか

158 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/30(火) 01:01:33.92 ID:iM/JUztE0.net
努力しても結果は出ないかもしれないが、自分の実力にはなる。

が、しかし、ゲーム実況が役に立つかというと甚だ疑問だw

159 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/30(火) 01:13:09.54 ID:YdYRaYu20.net
ゲーム実況は他分野で人気出た人のが同接多いからね
ゲーム好きですでやってる人は趣味レベルの人ばっか

160 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/30(火) 01:17:32.32 ID:mqRrgiUA0.net
>>144
全部オワコンの芸人ばかりだねw
河本は不祥事の時にやってたら100倍違ってただろうね
You Tubeタイミングまじ重要
ただこいつらは認知度は高いから、
なんかで再注目された時に軽く10倍はいきそう

161 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/30(火) 01:19:25.98 ID:+cA5q3Tt0.net
>>159
いや、頂点はやっぱニコあがりのゲーム専門の奴らだよ

兄者弟者
チャンネル登録者数 283万人

キヨ。
チャンネル登録者数 263万人

レトルト
チャンネル登録者数 186万人

もこうの実況
チャンネル登録者数 103万人

--------------比較-------------------

芸人のゲーム実況

狩野英孝【公式チャンネル】EIKO!GO!!
チャンネル登録者数 34万人

パペットマペット
チャンネル登録者数 7万人

ゆいPチャンネル
チャンネル登録者数 2万人

162 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/30(火) 01:20:47.43 ID:mqRrgiUA0.net
ニコニコは濃いファン獲得では超有利な媒体だったね

163 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/30(火) 01:24:30.21 ID:YdYRaYu20.net
>>161
実況歴考えようや
上段は全員10年選手でしょ
実況専門で今から10年後にそのレベル狙えるとは思えない

164 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/30(火) 01:30:36.21 ID:MM9jfy920.net
芸能人ゲーム実況の頂点は本田翼かな?まあ出オチで終わっちゃったし、
そもそも弟者のファンで弟者にスパチャまでしてたの判明して炎上してたよな

165 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/30(火) 01:32:02.95 ID:qq+2/BRt0.net
>>154
お猿さん特有の屁理屈かい?
月100万稼いでて初心者なわけねえだろ
スレタイが読めないのはお前が猿だから仕方ないが
指摘されれば理解できるだろ?
なぜ何度注意されても「初心者」の「収益化」スレに来たがるわけ?
スレタイ無視だろうが有意義なレスをすればまだ居場所はあるが
猿みたいにマウント取るだけのお前の様なモンキー野郎はいらないんだけど
何度も聞いてるけど
何故中上級者スレを立てないのか教えてくれる?

166 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/30(火) 01:36:16.93 ID:mqRrgiUA0.net
そいつ有意義なレス付けてるし、
お前のほうがしつこくて邪魔

167 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/30(火) 01:37:51.75 ID:IsxZIm/t0.net
>>146
顔出しor最低でも声出ししてる?
でなきゃ登録者多くても君に付いてるファンとは言えんぞ

168 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/30(火) 01:41:45.13 ID:MM9jfy920.net
いやその論理はおかしいわ
たとえば何らかの技能だけで売れてる奴らも本人の技能だろうに

169 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/30(火) 01:44:42.09 ID:qq+2/BRt0.net
>>100のように初心者が委縮してレスしにくくなってる現実があるので
中上級者は自慢に明け暮れるのではなく
初心者に対して有意義なレスをしましょう
単に居場所が無いからこのスレに来てるだけなら、
新スレを立ててそこで思う存分マウントを取り合ってください

170 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/30(火) 01:48:52.19 ID:irMbpfvW0.net
その程度で萎縮しちゃう飛躍する気がない奴のためのスレでもない
自治厨まじうざ

171 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/30(火) 01:54:59.29 ID:qq+2/BRt0.net
>>170
スレタイのトピックを守るのはネット掲示板の常識であって
「自治厨」なんて化石みたいなこと言ってる場合じゃないよ
海外掲示板だったらこのスレの猿みたいな奴って即BANされるからね

172 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/30(火) 02:01:49.01 ID:iM/JUztE0.net
俺のyoutube初任給は約1万だった。
他のチャンネルも大体最初はそのぐらいみたいだね。
たまに突出した人もいるけどね。

所詮は趣味半分でやってるから、そんなに気張ってるわけでもない。

173 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/30(火) 02:19:38.68 ID:mqRrgiUA0.net
>>158
喋るスキル、女子供の相手はうまくなってるんじゃねw

174 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/30(火) 03:44:49 ID:OOSR2jXl0.net
>>149
ハセキョーワロタ
誰に入れ知恵されたんだよww

175 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/30(火) 03:59:17 ID:J+2UGxcy0.net
柴咲コウのがすごい
猫、ルーティンパジャマ、英題
相当優秀なコンサル雇ったんだろう

176 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/30(火) 04:38:43 ID:Ndz+vQaa0.net
芸能人のYouTubeが失敗すると凄い嬉しい
もともとYouTubeをバカにしてた連中が金の匂いで集まって、素人をケチらそうとして失敗して自分の人気のなさを知ってもらえて嬉しい

177 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/30(火) 05:23:17.97 ID:wkDG6ptj0.net
お猿さんに構うと自演で擁護入ってマジうぜぇから無視しろって

178 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/30(火) 05:23:30.54 ID:xV9uloLZ0.net
TVは用意された場で求められるコメントをしてればいいからな
ただ自由に何かやってみろと言われたら軸になるスキルが無いとどうしようもない

179 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/30(火) 05:32:08.23 ID:wkDG6ptj0.net
>>172
俺も4月に承認されて初任給は10000円少しオーバー位
6月はもう少し多い
最新動画の視聴回数より過去の動画が回ってるお陰なんで正直微妙

180 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/30(火) 08:06:46 ID:oMQZxG+00.net
>>160
カジサックも元々キングコングの登録者数全然やったからな

181 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/30(火) 09:00:59 ID:I0uWtjgI0.net
なんでみんながやってるジャンルで始めるのか分からない
自分は日本で1人しか居ないジャンルでやってる
パイは少ないが総取り

182 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/30(火) 09:05:21 ID:uuzTRKcz0.net
>>181
お前ヘズマリュウだろ?
YouTubeから完全追放されたくせによく言うよ。

183 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/30(火) 09:14:57 ID:irMbpfvW0.net
そのみんながやってなくてそこ需要あるので自分がうまく演出できる見つけるのが大変なんだよ、ビジネスで本気でやる人間がかなり増えたし、見つけても目立てばすぐ察知され雪崩れ込んでくるし

184 :みゆきたこやきってほんまセコい:2020/06/30(火) 09:36:40.54 ID:dUDTQPUX0.net
たこやきのガチンコ勝負TV@YouTube登録2.2万人
@gachinkotv
·
6月27日
動画集客チャンネルの所属クリエイター一覧を相当久しぶりに見たけど、だいぶ少なくなってますよね?

https://golden-monkey.tv/creator.html

185 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/30(火) 09:36:52.08 ID:I0uWtjgI0.net
誰だそれ

186 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/30(火) 09:51:32 ID:oMQZxG+00.net
需要があるジャンルで勝負しないと辛いぞ
ヒカキンですら人気コンテンツにしがみついてるぐらい
ゲーム実況が良い例だが、マイナーゲームで勝負しても再生数は頭打ち

パイが少ないジャンルで勝負しても再生数取れるのは、
もともとタレント性やカリスマ性があるヤツだけだよ

187 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/30(火) 10:03:43 ID:6EWj7IOk0.net
チャンネル0から作り直しはおすすめできないかな
見ない登録者でも0より200人とか300人いた方登録される確率は高まるし、結局チャンネルを使わなくなるなら今までの動画を非公開か削除してそこではじめた方が効率がいい

188 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/30(火) 10:04:15 ID:I0uWtjgI0.net
なんでゲームにこだわる

189 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/30(火) 10:16:13.12 ID:rmmtwhLA0.net
ドラクエ10の人おもろいな
完全に斜め上の間違った方向に突っ走ってるね
ドラクエ10の魅力を伝えるならプレゼン形式して(Dのような感じ)何が魅力的なのかプレゼンしないと意味ないだろw
無理だろうが

190 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/30(火) 11:00:45.34 ID:4c4q8QFd0.net
ドラクエの馬鹿は感性がちょっとおかしい
そんな奴に他人の心をつかむような動画を作るのは無理

191 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/30(火) 11:06:26.28 ID:I0uWtjgI0.net
富田林の脱獄の人がユーチューバーだったらすごく面白かった

192 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/30(火) 11:14:47.73 ID:dUDTQPUX0.net
>>188
簡単に楽に遊びながら金が入って当たれば大金持ちになって女にモテる
と夢を見たいんでしょ

高橋陽一みたいに不毛の地に種を撒き実を生み出すという発想も概念も無いんだよ

193 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/30(火) 11:14:53.08 ID:kGBTQn7m0.net
ドラクエ10の人ってもしかして今騒動を起こしてるブロガーの人?

194 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/30(火) 11:20:24.12 ID:XqfBnSQ90.net
studioの
収益化対象の推定再生回数って
広告が再生(表示)された回数なの?
広告付きの動画が再生された回数?

195 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/30(火) 11:23:40.73 ID:A27q6jug0.net
ドラクエの奴の動画見てみたけど、機械音声が生理的に受け付けんわ
イケボじゃないにしろ自分で喋った方がずっとマシやろ
そもそもどういう層に需要があるつもりなのかがまったく分からん

これを量産してればいつか千人以上に登録してもらえるのか?

196 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/30(火) 11:27:54.21 ID:oMQZxG+00.net
機械音声は機械音声で好きなやつは多いからね
だったら、チャンネル名に「ゆっくり解説」とか入れる方が無難

197 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/30(火) 11:32:41.26 ID:4c4q8QFd0.net
ドラクエの馬鹿は登録1000人到達は無理
そして収益審査通るのも無理

198 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/30(火) 11:33:40.04 ID:C5nChtHv0.net
その得意げな自分語りを配信すればいいのになw

199 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/30(火) 11:49:31.08 ID:A27q6jug0.net
>>196
あえてアレを好きな層がいるのか
人の好みって分からんなぁ
>>198
あいつ自身の生活感出てる動画ならむしろ見たいわ
動画作ってるとこを自撮りしたりとか、なぜ伸びないのかの自己分析語りとか

200 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/30(火) 11:51:06.16 ID:A27q6jug0.net
>>197
個人的感想としては俺もそう思う
なんか方向性ズレてる感じ

201 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/30(火) 12:00:08.82 ID:WHlwGdQr0.net
あいつは無理
頭固くて夢見がちで現状分析ができない

202 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/30(火) 12:30:50.28 ID:JwufRpqS0.net
Youtubeで難しいのは編集じゃなくて構成だわ。
普通、起承転結とか序破急ってあるけど
Youtubeの場合、前フリに当たる起や序の段階で切られることが多い。

起や序の部分をやるなら
承転結起 もしくは 破急序だな。
動画をいくつか作って、実感として理解した。

例えば、漫画やゲームで、よくある流れとして(例えば鬼滅)
主人公の戦う理由付け 中ボスたちの闘い ラスボスとの闘い エンディング
ってあるけど、この流れをYoutubeでやろうとしたら絶対に失敗する。

するなら
ラスボスとの闘い 主人公の戦う理由付け 中ボスたちの闘い もしくは
中ボスたちの闘い ラスボスとの闘い 主人公の戦う理由付け の順にしないと
Youtubeの場合、駄目だわ。

203 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/30(火) 12:35:41 ID:4+aAWbjJ0.net
見る方がせっかちになっているという事か

204 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/30(火) 12:41:15 ID:rmmtwhLA0.net
YouTubeは
こんにちは→今日のお題→説明など→END
今日のお題が詰まらないとそっ閉じ
だから難しい

205 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/30(火) 12:46:20 ID:4eA33Zw/0.net
ドラクエ10の人は先ずアイコンの目が左右色違い→この時点で頭が少しおかしい人なんだなと思われる(実際おかしいからそう言うアイコンな訳だが)
何故かは自分調べてくれ
こういうアイコンは止めた方が良いね

206 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/30(火) 12:47:42.25 ID:OZwr6Qb90.net
月収20万程度の底辺ユーチューバーやってる。ジャンルはDIY系。
ワイが気を付けていること。

サービス精神・好奇心を刺激する・ある程度の達成感・次が気になるような構成

コメントや評価は収益とは無関係。コメント欄はある程度にぎやかな方が良い。ただ、あまりに愚劣なコメントは消した方が良い。馬鹿が馬鹿を呼ぶから。
画質はあんまり関係ない。結局スマホとかで見てる人が多いから。ライティングには少しこだわった方が良いかも。

207 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/30(火) 12:57:12.13 ID:JwufRpqS0.net
よく俺はこういうのやってる言う人いるけど
実例を魅せて欲しいわ。

208 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/30(火) 13:02:48.63 ID:Ar2ur7XI0.net
>>206
ワイという一人称をやめよう

209 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/30(火) 13:02:55.76 ID:JwufRpqS0.net
>>205
オッドアイね。
漫画やゲームとかでは珍しくないよ。
鬼滅でもいる。

210 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/30(火) 13:50:23.80 ID:dUDTQPUX0.net
>>202
>>207
唯一見てる犬動画だけど、1番最初にダイジェストでメインを見せてから
本編はじめてる。
個人的にはまぎらわしくてうっとおしいから最初を飛ばすけど、
大半はこうしたほうが最初から最後まで見るんだろうね
https://www.youtube.com/watch?v=HeGPiYD1dfk

211 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/30(火) 17:51:24 ID:G2epnON90.net
ドラクエ君が収益化通るか知らんけど 1000人は余裕で行くと思うよ

212 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/30(火) 18:07:42.48 ID:iM/JUztE0.net
本当の勝負は収益化した後なんだけどね。

213 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/30(火) 18:16:09 ID:6EWj7IOk0.net
1.第一世代のYouTuberが生まれる→2.第一世代の好きなことだけやって稼ぐYouTuberに憧れ素人が大量に参入する→3.YouTubeが一般的になり都落ち芸人、専門化、元プロが参入し、画質や音質などの求められる映像のクオリティがあがる→4.現役プロ、一流芸能人も大量に参入する←今ここ
もう手遅れです

214 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/30(火) 18:18:43 ID:riZw9rJw0.net
チャンネル登録者数が少なくても再生が伸びるようになったせいで
死んでるチャンネルがワンサカ出て来てるな
俺は3年続けたチャンネルを放置して新チャンネル作ったんだが
同じ路線の動画20本くらいだが数本バズってもうすぐ1万登録
このアルゴいつまで続くのか知らんがバグみたいなもんだな
3年間頑張った時間返せよと思う

215 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/30(火) 18:25:45.64 ID:iM/JUztE0.net
俺は9割以上は資産形の動画出してる、そう簡単には潰れないと思っている。

216 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/30(火) 19:07:26.09 ID:/tYHVU7o0.net
ダイジェストは俺もいつも飛ばす

217 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/30(火) 20:30:55.59 ID:wkDG6ptj0.net
>>209
そう言う話じゃなくて、こういうのを全面に押し出す人はかなり浮世離れしてる(悪い方向に)らしい
これ見て10年位前に見た性格診断みたいなのを思い出したよ

218 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/30(火) 20:46:40.44 ID:I0uWtjgI0.net
ユーチューバーは変わっているほど良い
キチガイであるほどいい

219 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/30(火) 20:53:10.73 ID:iM/JUztE0.net
>>218
確かに。
俺も自分で言うのも何だが大分変なやつだと思う。

220 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/30(火) 22:56:26.66 ID:i3F4FL6A0.net
浮世離れはむしろ褒め言葉、それを一般化しようとするのは旧世代的で埋もれる人の考え方

221 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/30(火) 23:14:05.90 ID:YdYRaYu20.net
底辺ユーチューバーが自分を特別視するのはただの現実逃避です、はい

222 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/30(火) 23:37:44 ID:3IFmdiSp0.net
>>219
自分でどこが変わってると思う?
人と違う変わった体験とか趣味とかあるんかな?

223 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/06/30(火) 23:42:55.00 ID:WHlwGdQr0.net
俺は初任給は去年の7月で16万だった
8月は50万
ほぼ一年たって今月は180万

224 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/01(水) 00:21:50 ID:RGPyhYVi0.net
>>223
おめでとう
このスレは卒業だね
別スレでも元気でやってくれ

225 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/01(水) 00:37:41.71 ID:BIbtJw/e0.net
>>223
なぜそれをここに書いたの?

226 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/01(水) 01:24:40.21 ID:ae7FWCRn0.net
>>214
どういう事?
新しく作り直す必要ってあるの?

227 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/01(水) 01:39:20.84 ID:mimamm1k0.net
平均再生時間2:32 平均再生率71%
グラフだと開始30秒で30%まで落ち込み、そこから一度も40%に上昇することなく 最期まで見たのが8.8%

矛盾してるんだけど、どういう事?

228 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/01(水) 01:39:21.12 ID:mimamm1k0.net
平均再生時間2:32 平均再生率71%
グラフだと開始30秒で30%まで落ち込み、そこから一度も40%に上昇することなく 最期まで見たのが8.8%

矛盾してるんだけど、どういう事?

229 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/01(水) 04:02:07.83 ID:FYnH2vGC0.net
アップしたばっかりじゃない?

230 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/01(水) 08:17:22.53 ID:L77xF6YgO.net
100越えた辺りから登録が毎日10くらいの増減あるのですが、よくあることでしょうか?

231 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/01(水) 08:32:21.17 ID:iBvF8Nyn0.net
>>223
ビガーパンツを履いて逞しくなった広告を思い出す

232 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/01(水) 08:42:57.51 ID:yJZhlBah0.net
なーおばがみゆおばに反撃開始!

233 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/01(水) 09:20:19.03 ID:kfIHNXQ+0.net
なぜかこのスレにいるめちゃくちゃ稼いでる人って、初心者を選別にかけるために自慢やってるの?

234 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/01(水) 10:14:02.57 ID:DFWBSUoc0.net
>>233
虚言癖

235 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/01(水) 11:15:33.59 ID:5I47e0KN0.net
特技とか知識を自慢したい人や本当に好きな事やってる人は楽しんでるから他人の月収自慢なんかどうでもいい
お金だけに執着心がある人は嫉妬したり、萎縮するね

236 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/01(水) 11:21:21.13 ID:yJZhlBah0.net
こう頑張れば、これくらい稼げるよって話も嫉妬厨にマウント扱いされるからベテランも寄り付きにくくなったな

このスレで最も重要なのは
>質問すればベテランが回答してくれる

なんだけどね。

237 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/01(水) 11:29:19.64 ID:rjEn6dQQ0.net
>>236
そうかな?
突然流れぶったぎって、大抵俺は月収100万!スゴいやろ?ってのが大半(約1名)
コイツが居なくなれば全然問題なし
過疎ってるのにこんな頭のおかしい人が沢山はいないだろうし、本当に月収100万コンスタントにあるならこんなスレに書き込まんよw
いや本当に
だってそうだろ?東証一部上場企業勤めで中小バカにする奴考えてみろよ?
その企業勤めは本当だとしても出世競争から脱落したボンクラが会社の看板で威張ってるだけだぞ
要するに金しか自慢出来ないボンクラな訳

238 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/01(水) 11:30:18.70 ID:UwGIfckX0.net
>>237
やろという語尾をやめよう

239 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/01(水) 11:36:41.99 ID:rfjFEKEA0.net
>>237
ちなみにあなたは今どんな感じですか?
月の収益はどれぐらい?

と収益化もできてない小僧が聞いてみる

240 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/01(水) 11:40:35.74 ID:rjEn6dQQ0.net
俺は最近収益化して現在日給500円位だよ
だからここに居るんだけどねw
時々なるほどなあって書き込みあるしね
本当に時々だけどね

241 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/01(水) 11:54:10.36 ID:yJZhlBah0.net
セックスしたこと無いのにセックスした事あるような満たされてる人が風俗行くわけ無いじゃんとか、妄想で語るのはちょっと恥ずかしかな、と

242 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/01(水) 12:31:58.48 ID:rjEn6dQQ0.net
>>241
君、性風俗なんて基本的に満たされてないから行くもんだぞw
と言うか、あんまり恋愛したことがないよね?
ネタでどうしてもって場合もないとは言わないがね
キャバクラとかそう言うところは接待だけどね

243 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/01(水) 12:34:22.69 ID:xXVOJLv90.net
収益化できました
5日に1個ぐらいのペースで投稿だけど
調子良いと10万再生超える感じ
単価はだいたい0.2円ぐらい
こんなに美味しい世界があったんですね

244 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/01(水) 12:40:15.36 ID:xXVOJLv90.net
ちなみに審査は2日ぐらいで通りました
土曜日に申請して月曜日にオッケーのメールが来ました

急いで広告をつけてさらに2日後ぐらいに広告収入の結果が見れました

質問あればどぞ

245 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/01(水) 12:41:25.80 ID:yJZhlBah0.net
頭悪すぎて話にならんw

246 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/01(水) 12:46:05.48 ID:xXVOJLv90.net
なんかごめんね
他行きます

247 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/01(水) 12:46:27.04 ID:iBvF8Nyn0.net
昔の修験者の縦走地を歩いてみたいが、歩くのは嫌いだ

248 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/01(水) 12:46:44.72 ID:oIxOBQtR0.net
>>244
ジャンルは?

249 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/01(水) 12:52:25.70 ID:aSVa9dRD0.net
>>236
だよね

ここの連中の言葉を要約したら
「俺様のプライドを傷つけないように優しい言葉で、かつ有用な情報だけを的確なタイミングでよこせ!」
ってことだから、あほらしくて誰もまともに回答しないよ

250 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/01(水) 12:53:53.73 ID:LC3ahzVw0.net
>>242
なんでマウントって言葉使うの?

251 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/01(水) 12:55:39 ID:pP5ve6mp0.net
>>232
だいたいバチバチしてね?www

252 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/01(水) 12:57:45 ID:HGIxjOQz0.net
まーたカマって君が必死w
そんなに儲け自慢したいんならD真似てYouTubeでやれば良いのに

253 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/01(水) 13:40:35.62 ID:Tcf57zbH0.net
つ、月100万超えたっていう人よりも
僻んでるのかそれを叩くだけの人の方がスレの雰囲気悪くしてると思うんだな

じょ、上級者の話でも初心者のタメになる事もあるから、ボ、ボクとしては居て欲しいんだな

な、仲良くすれば良いんだな

254 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/01(水) 13:41:51.47 ID:iBvF8Nyn0.net
紳助の講義見てユーチューブの極意を悟った

255 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/01(水) 13:50:09.91 ID:svMVZaSv0.net
最初に始めたチャンネルは自分の趣味に関する動画を15個くらいあげて登録者数が80人くらいだったんだけど、その趣味に飽きてネタがなくなったから、1ヶ月前くらいに新しいチャンネル始めたんだ。
そしたら、まだ動画6個しかあげてないのにチャンネル登録者100人超えた。
毎日10人ずつくらい増えていってる。
登録者が伸びなくて悩んでいる人は新しいチャンネル始めるのも良いかもね!

256 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/01(水) 13:55:53.15 ID:2nYtnWX10.net
>>255
でもその新しくしたチャンネルも飽きられたり、ネタ切れになったときはどうする?

257 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/01(水) 13:58:11.95 ID:svMVZaSv0.net
>>256
自分の日常をネタにした動画だからネタ切れになる事はなさそう。
でも飽きられたら、そこまでだね。

258 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/01(水) 14:41:37.49 ID:khGQd6LE0.net
>>252

それは違う
Dの事さえ出来ないのだよ

パチンカスがスロットの動画あげて
裏垢みゆきのアカウント作ってツイッターやここで暴れるスキルしかない

259 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/01(水) 14:47:10.27 ID:5icwJETX0.net
>>245
嫉妬してる人は少し病んでる気がする、童貞が妄想世界で経験者の行動決めつけて言ってるみたいでみっともないぞって皮肉を理解せず論点からズレたどーでもいい恋愛マウント取りにいってるみたいだし 笑
○○なのだよとか、君とか、口調も偉そうだし自分がマウントとりたがりだから人もマウント取ってるって敏感になるんだろうね

260 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/01(水) 15:18:36.71 ID:1NCCWTOr0.net
動画タイトルの文字で広告単価が左右してる説
ある?
ネガティブなタイトルだと微妙に広告単価低くて
ポジティブなタイトルだと広告単価が高い
気のせいかな?

261 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/01(水) 15:20:41.26 ID:yJZhlBah0.net
>>260
広告主が出したくないような動画なら低くなる

262 :楢崎隆裕(エヴァンゲリオンネットワークス):2020/07/01(水) 15:22:31.97 ID:6YrFxzJ+0.net
チャンネル登録者数1000人行くだけでユーチューバーの上位5パーセントって聞いたんだけど(´・ω・`)

263 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/01(水) 15:24:10.40 ID:1NCCWTOr0.net
>>261
おそらくNGワード的な何かがあるんかね
YouTubeのAIの判断だろうけど

264 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/01(水) 15:25:49.36 ID:RKQQqfab0.net
編集が終わらないいいいい
もう疲れた

ここの人は平均何時間ぐらいでやってんの?

265 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/01(水) 15:26:11.02 ID:1NCCWTOr0.net
>>262
意外とたいしたことないな
個人的には死ぬほど頑張ったけどな

266 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/01(水) 15:38:31.90 ID:JGV97j5w0.net
【YouTube】 長身イケメン速水もこみちが真面目に料理→良くても平均5万再生 長谷川京子が谷間見せながら卵焼き→1本だけで50万再生 [487857662]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1593513700/

267 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/01(水) 15:48:28.32 ID:iBvF8Nyn0.net
長谷川京子を見た50万人の1%が間違っておれの動画を見るかもしれない

268 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/01(水) 15:53:41.05 ID:L77xF6Yg0.net
嫉妬とか何に嫉妬w
YouTubeは金だけ考えて行動してる奴しかいないと言う思い込みから先ず脱却すれば?

269 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/01(水) 16:34:24.98 ID:JBPJqwnZ0.net
>>262
収益化目指す人の5%では?

270 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/01(水) 17:32:17 ID:US5Kr4uz0.net
単価メッチャあがってる
やばいw落ちる前よりずっと高いという謎現象

271 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/01(水) 18:20:49.96 ID:4/ATQ2vo0.net
>>259
お前一回病院行った方が良いんじゃね?
必死に絡んでるけど空回りしてるって気付け

272 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/01(水) 18:51:13.50 ID:iYbcOm7m0.net
テレビの動画投稿して登録者増やしてから
オリジナル動画出してる奴多いらしいぞ
登録者0からやるのはたしかに無駄だからな

273 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/01(水) 19:30:12 ID:oVQ0zQ7S0.net
最初のうちは削除されてもデメリットないからな
それを突き詰めたのが炎上系
というか遠藤

生き残れたらラッキー程度なんだろうな

274 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/01(水) 19:36:14 ID:DFWBSUoc0.net
失うものがないからこそできる方法で成功してしまったら後で軌道修正大変だよな

275 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/01(水) 19:39:35 ID:+9qU6ALK0.net
まーた今日も相変わらずキティーの書き込みがスゴいこと

276 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/01(水) 20:17:26.39 ID:ae7FWCRn0.net
でもそれやると結局後からbanされたりしそう

277 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/01(水) 20:44:44.16 ID:+9Jhypbw0.net
1再生0.1円→0.2円
倍になっとるな
これはうpせんと

278 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/01(水) 20:48:08.47 ID:YFLdIwie0.net
>>237
おまえマウント猿とかいつも言ってる被害妄想全力の底辺乞食だろ
それ精神病だから病院いけなー

279 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/01(水) 21:23:43.20 ID:MWhkTg5e0.net
だいたいスレタイとズレてんだよ
初心者スレなのに自治厨のせいで実質底辺スレになってる
初心者でも稼げてる人は出ていけ、だし
何年もやってるベテランでも稼げてなかったら仲間みたいにあつかってて

初心者スレじゃねーよここ

280 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/01(水) 21:35:09.31 ID:+rmMg9ol0.net
マウント猿は俺もいらないと思うぜ
自己顕示欲と承認欲求の塊みたいな奴、
上から目線で的外れなこと書いてるだけで、何の役にもたたねーし

281 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/01(水) 21:51:18.03 ID:QqVQJSaA0.net
稼いだって言ってる人はそれを根拠に初心者に教えようとしてたり夢を与えたりしてるの何度も見てきたけど自治厨が有意義な意見言ってるとこ一度も見た事ないから自治厨がいらない

282 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/01(水) 22:01:36.60 ID:4/ATQ2vo0.net
はぁ
ここで嫌われてんの儲けた額を書くからじゃねえんだよ
アスペルガーって嫌だね

283 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/01(水) 22:07:54.67 ID:hfXGaja10.net
金の話メインの奴は大抵泥棒系だから何の参考にもならんよ
漫画とかのシナリオ泥棒とか基本外注で何も創作していないんだから

284 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/01(水) 22:20:01.18 ID:4/ATQ2vo0.net
典型的なかまってちゃん
昼間のスレをサルベージ
愛しい恋人は無視辛いなw

285 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/01(水) 22:41:36.99 ID:JBPJqwnZ0.net
いくら稼いだとか本当か嘘か分からんことに良くそんなにムキになれるな

286 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/01(水) 22:45:47.62 ID:ityHuCc50.net
寧ろ儲け額を書いてる奴が必死なんだがw
ここオサーン多いんだぞ

287 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/01(水) 23:44:17.64 ID:dQ5h0aqz0.net
争うだけの人
煽るだけの人
他の板へどうぞ

288 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/01(水) 23:45:37.87 ID:QqVQJSaA0.net
ほんとこの嫉妬ゴミうっぜーな、収益化、飛躍スレで儲け以外の話してる方がスレ違いだわ
ま、昆虫並みの低知能だから言っても無駄だろうけど、他の賢い人たち向けに。
このゴミ対応どうする?
虫並知能は無視でいいかな?
親切心でアドバイスくれる人にいちゃもんつけて絡んでるのみるの不快だしゴミのせいで有益な人去るの放置ってわけにもいかないから何がいい方法あればいいんだけど。

289 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/02(木) 00:04:19.17 ID:g0ZdBVrV0.net
寧ろ儲けの話はどんどん書いて欲しいくらいだけどな。
モチベーションアップに繋がるし。
儲けの話が出た途端叩き始める人は自分が結果が出せてないからYouTubeは稼げないって事にしたい人達だろ。

290 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/02(木) 00:09:31.13 ID:aNu6TASd0.net
自治厨も必要以上に煽るやつも同罪

291 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/02(木) 00:12:10.68 ID:CBIfk+HK0.net
>>288
たしかに収益化スレで一人のワガママのせいで収益の話できないとかアホくさいからテンプレに入れて無視で良いんじゃね
無視してるとID変えて別人装いしつこく粘着してくるから喧嘩腰のやつは全部同一とみなし無視の方向で
向上心ある人に教えてる人が絡まれてたら、こういうアホがいるのは避けれないから喧嘩腰議論ぶっかけてくるやつは全部無視する方向になったと教えてあげよう

292 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/02(Thu) 00:47:38 ID:XNGxq0/V0.net
酒井がYoutube登録者No.1の紹介してた。
そりゃ上手くいってる人の声聞いた方がいいけどさ、なんか丸投げしてたのは残念な感じだった。

293 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/02(木) 01:19:32.99 ID:PCa5uJQU0.net
登録者や再生増えてくると嬉しい反面、
視聴者様(笑)の上から目線コメントも増えて嫌になる。
みんなは問答無用に非表示にしてる?

294 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/02(木) 01:21:26.94 ID:oDE+xbMJ0.net
と言うか荒れる原因はいつも流れを突然切って俺は100万儲けてるって書き込みなんだが
文章から同一人物なんだろうけど指南してるのを未だみたことがない

295 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/02(木) 01:37:11.75 ID:cpx5jzbk0.net
>>277
その2.5倍以上あるよー

296 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/02(木) 01:54:21.70 ID:m0NBRV+w0.net
>>293
そりゃ内容次第だろ
都合の悪いことを何もかも見ないフリしてたら視聴者が減るだけだし
説明不足で伝わってなかったらそれを動画に生かさないと

297 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/02(木) 01:59:17.40 ID:UuN2BzaX0.net
>>293
単なる悪口は即ブロック。

298 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/02(木) 03:31:18.24 ID:402JTMUD0.net
低評価する同業者に粘着されてた人いる?

299 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/02(木) 03:58:03.32 ID:mR9XXgrt0.net
>>293
上から目線で指摘してくる奴って結構いる
しかもほとんどの場合「そんなの知ってるよ」レベルの指摘だったりするからうんざりだね
俺の場合は基本無視、文面が粘っこい奴はミュート

300 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/02(木) 04:03:27.09 ID:vP8F2cpv0.net
そういう視聴者をミュートするどころかスパチャしてくるまでに育てるのが上級配信者だぞ
ニコ生あがりの配信者に多い

301 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/02(Thu) 04:57:49 ID:haK/h/in0.net
>>294
お前も流れ切ってるぞ
お前とその100万がいなくなればいいんじゃないの?

302 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/02(木) 05:17:07.15 ID:QQpIA6Hk0.net
>>301
いい加減死ね

303 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/02(木) 05:18:49.29 ID:kjH6HxdC0.net
お前らの痴話喧嘩に興味ねえんだよ、いい加減よそにいけや

304 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/02(木) 06:55:59.77 ID:yaccGsRY0.net
>>298
居る。

305 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/02(木) 07:21:07.85 ID:aNu6TASd0.net
>>303
ほんとこれ
2匹とも目障り
>>298
動画上げると毎回低評価押してくる奴いたな
でも視聴者増えてくると自然と消えていった

306 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/02(木) 07:48:20.35 ID:QQpIA6Hk0.net
次はワッチョイ化してくれ

307 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/02(木) 08:25:39.00 ID:FZUdIfSx0.net
Twitterのみゆきさんって何者なんですか?

308 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/02(木) 08:41:10.59 ID:k13eBLUg0.net
>>295
一再生0.4…?ミッドなしで…?そんなに高くなるジャンルあるんですね…

309 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/02(木) 08:44:46.03 ID:fpOKZ5yG0.net
開設半年で登録者約2500人、一日1万視聴になった。
このままのペースなら2年で登録1万人だが、このままでは頭打ちになるのも事実。
伸びる人はもう一段上昇するんだろうな
http://s.kota2.net/1593647027.jpg

310 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/02(木) 08:50:23.86 ID:iKSBKB/C0.net
自治厨がウザいので新スレを立てました
YOUTUBE収益化スレ 上級者編
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/affiliate/1593646967/l50

このスレは今後も自治厨がしつこく粘着してくるだろうし、
一定以上の収益がある皆さんはこちらに書きこみをお願いします
なおこのスレの自治厨は上級者スレには立ち入り禁止です。荒れる原因になるので。

311 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/02(木) 08:54:09.05 ID:n/99NYl/0.net
>>310
向上心ある初心者も入れるようにしないと話題が少なくなって人集まらんだろ

312 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/02(木) 09:08:50.76 ID:iKSBKB/C0.net
スレの>>2に向上心のある初心者も参加可能だと明記しました
一応、このスレの書き込みIDを見て
アドバイスをくれる上級者の方々と自治厨がウザいと思う一般人が多数派だと見切った上でスレ立てしたので
過疎の心配はしていません

313 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/02(木) 10:02:51.55 ID:UuN2BzaX0.net
>>308
ビジネス系はかなり高いらしいよ

314 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/02(木) 10:08:22.38 ID:QQpIA6Hk0.net
10分に拘るの止めて好きな時間にしたけど正直あんまり収益化変わらん
ミッドは自動
ミッドを手動で何個か入れた事もあるけど、余程の人気者じゃないと収益より離脱が多そう

315 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/02(木) 10:11:09.32 ID:fpOKZ5yG0.net
広告を増やすと登録者が増えにくい気がする

316 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/02(木) 10:15:44.05 ID:p315p/rf0.net
動画を撮影する時間は別にして
編集にかける時間は毎日一時間ほどの
ぼちぼちペースで
毎月三万円位の収益が欲しい
喋りと顔出しは無し
機械音声も面倒そうなので無し
昔に達成した収益化チャンネルを持っています
御指南をお願いします。

317 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/02(木) 10:16:53.39 ID:FFAMlsAS0.net
先週くらいからコロナ以前の単価に戻ってきたね

318 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/02(木) 10:18:28.21 ID:QQpIA6Hk0.net
ミッドも自動だと変なところで区切られるのが嫌だったけど、自動で良いやって感じ
結局、自動にするなら動画の長さ10分要らんわって思った
なんだかんだとやってるとジワジワ勝手に収益増えてくし
(動画の本数が増えてるから当たり前だが)

319 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/02(木) 10:19:37.72 ID:WC82AJut0.net
>>316
その時給感覚というかバイト感覚じゃ何もできないと思うよ

3回ぐらいぶっ倒れるぐらいの努力をしてみな
必ず成功する

320 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/02(木) 10:41:28.00 ID:FEvSP3Rb0.net
>>319
必ずという言葉をやめよう

321 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/02(木) 10:56:57.59 ID:YTNkFxxl0.net
二番煎じはゴミ
やっぱりオリジナリティのある動画のチャンネルに惹かれるよね

322 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/02(木) 11:22:06.20 ID:AlraQpeH0.net
新規参入者が投稿を辞めることが多いタイミングがある。
それが夏休み期間。
夏休み期間は再生回数が増えるからむしろ頑張れる!と思ってる人が多いが
夏休み期間こそ大手や競合たちがこぞって動画に熱を入れ始める。
普段週3、4投稿のYoutuberですら毎日投稿に切り替えることが多い。
こういった流れに押しつぶされてやる気を無くして辞める。

323 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/02(木) 12:16:39.28 ID:k13eBLUg0.net
>>320ってグレースレにも張り付いてるやつだよね?「標準語を使おう」だの「〜をやめよう」とか
ずーっと言ってるけどどういうつもりなん?儲かってて暇なのは分かるけどやめよう?

324 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/02(木) 12:37:13.54 ID:p315p/rf0.net
>>319
いやいや
本業はあるので
そのバイト感覚で小銭が欲しいだけです
頑張って稼ぐんじゃなく
楽してお小遣いが欲しいです
ここって稼ぎたい初心者だけですか?

325 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/02(木) 13:09:28.95 ID:XACFEMDO0.net
>>324
喋り顔出しなしならアイデアしかねえじゃんw
手っ取り早いのは鉄道系
先ず鉄道が誰よりも好きじゃなければ無理だけど

326 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/02(木) 13:49:00.95 ID:6UWlCCZd0.net
毎年お盆とか正月とか、人の移動がある時には収益減る
今年はコロナで移動が少ないだろうから、収益には良い傾向かも
単価上がってきてるからチャンスだわ

327 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/02(木) 13:55:55.72 ID:7Xoa8Kv60.net
今年はキッズたちの夏休みが少ないだろうから、そこもどうなるかやな
安倍ちゃんのアホも経済活動するんだか、自粛を進めようとしてるんだか曖昧やし
コロナはんの暴れっぷりはホンマに困るわ

328 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/02(木) 14:24:44.82 ID:FEvSP3Rb0.net
>>327
標準語使えよ
こんなマナーも守れないからお前は成功しないんだよ

329 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/02(木) 14:44:16.18 ID:3BgwQVvm0.net
>>325
ありがとうございます
元々、緩かった頃に
通勤時に片手間で撮った
鉄道で収益化チャンネル作りました
撮影と編集に工夫してみます。

330 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/02(木) 14:48:34.28 ID:NXlAqiut0.net
>>328
マナーってなんだよ?
なんでキチガイのお前ひとりのために標準語とやらで書かなならんのや?

331 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/02(木) 15:02:32.92 ID:FEvSP3Rb0.net
>>330
動画で使ってる言葉遣いと同じように他人を不快にさせないよう心がけよう

332 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/02(木) 15:02:40.95 ID:XACFEMDO0.net
>>329
片手間に撮った鉄道だと厳しくねw
変な運用とか、妙な終着駅とか、特急停車するのに快速通過とかそう言う変わり種撮らんとw

333 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/02(木) 15:10:01.10 ID:AlraQpeH0.net
鉄道なんて飽和状態のコンテンツでもまだいけるんだな
飛行機専門って意外と見ないからいけるかも

334 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/02(木) 15:15:19.89 ID:4QuHYj7NO.net
最近PC版のYouTubeの画面が大きくなった気がするのですが気のせいでしょうか?

335 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/02(Thu) 15:20:53 ID:NXlAqiut0.net
自分の興味のない分野のチャンネルやっても薄っぺらい内容にしかならんかもしれんな
動画作りも苦痛になるだろうし続かない

336 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/02(木) 15:26:20.11 ID:OkFngEyM0.net
お金儲けが目的なら興味ない分野でセコセコ作業してもいいけどそれ10年後には何も残らないよね
下手するとお金すら使い果たしてるだろう

337 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/02(木) 15:30:18.74 ID:2enunJxW0.net
>>332
新車か普段見ない組成とかだと数字は取れる。人身事故の現場だったら確実に取れるけど倫理的にアウトかな。
あと特急や快速の爆走シーンは結構伸びる。

338 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/02(木) 15:38:53.53 ID:XACFEMDO0.net
チャンネルってある程度の需要が見込めて、好きじゃないにしても嫌いじゃないところを攻めた方が良いかな?
ぶっちゃけ興味があまりないジャンルはネタ作りからして苦痛
人気のジャンルだけで選んだところでそもそも深く知らないから情報が浅くなって1000人前に失速するよ
後は興味があるけど金が掛かりすぎるとか、ネタが面白いにしても取材が月イチしか出来ないとか、そういうのは避けた方良いかな?
んで個人的に思うことだけどジャンルに幅を持たせる
ジャンルを針の先ほど狭めると目先の登録者は直ぐ10000人位行くと思うけど其処から先がない

339 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/02(木) 15:43:27.13 ID:XACFEMDO0.net
>>337
俺は独身なら鉄道で攻めたね
元々ひとり気ままな旅行が好きなんだけど、時々目的が希薄になることがあるわけ
気合いの入った鉄ちゃんじゃないけど嫌いじゃないし、青春18切符で旅行してると色々面白いことも多いしさ
後は好きなこと=需要がある程度予測出来るからネタに困らない

340 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/02(木) 15:54:13.15 ID:B8AuNZ1w0.net
俺は動画投稿すらまだしてないけど(してるけど公開してない)自分の大好きなジャンル(勉強系)があって毎日何時間も勉強できて底辺から成り上がる経緯と方法を投稿しようと思ってる
いくらレッドオーシャンでもイケメン陽キャ中卒というゴミ同然のステータスから成り上がれば絶対成功すると確信してるしその自信しかないからこのスレでロムってる

儲ける為に何の分野にしようとか弱い動機じゃなく好きすぎる分野がありシェアしたいの精神

341 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/02(木) 16:02:43.38 ID:NXlAqiut0.net
毎日何時間でも勉強できるほどの努力家なら、難しめの資格でも取った方が人生成功できるんじゃないかな

342 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/02(木) 17:16:00.68 ID:4n7+/DWB0.net
>>341
なぜその人がその行動を取るのか考えるクセつけるといいよ
スペックから考えるに恐らく>>340さんは友達や人付き合いが少ない生活を送ってると思う
資格とって良い給料もらうより不特定多数の他人にちやほやされつつお金も稼ぎたいのだと思う
引きこもりの様な生活してる人は異常なほどの承認欲求持つ事があるよ

343 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/02(木) 17:22:17.28 ID:4n7+/DWB0.net
あと勉強の内容が書かれてないから世間一般で通用する資格をとれる実力があるかは未知数
単に好きなジャンルの知識を詰め込むことを勉強と思ってる可能性もあるし

中卒ってことは高校行かなかったか中退だからその原因としてコミュ障や基本学力の無さとかどこか一般的な人間とは違う思考や行動する人だと思う

個人的に絶対成功する確信があるのに動画を公開しないという行動がまるでわからないが説明されてない部分で何か秘策があるのかもしれないね

確信は行動につながるものだから彼のレス内容には違和感を感じざるを得ない

344 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/02(木) 18:26:44.66 ID:B8AuNZ1w0.net
>>343
>>342
当たってるわー
自分は完璧な男だと常に信じて才能があると確信している悪く言えばうぬぼれよ
学歴はぼかしてるがまぁ猿並みの学力なのは間違いない

ていうかあなたモテるとか経験人数かなり多いでしよ?なんとなくTwitterとかで発信してるマーケターに思考が似てるわ
女に対する共感力とかかなりありそう
仕事コンサルとかか?

345 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/02(Thu) 19:33:17 ID:pcWBf7Oj0.net
さて、チラ裏はこれくらいにしておいて・・・と

346 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/02(Thu) 19:34:38 ID:oDE+xbMJ0.net
なんか新手の荒らしっぽいな

347 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/02(Thu) 19:35:27 ID:NXlAqiut0.net
>>342
お前、なに俺に向かって上から目線でモノ言ってんの?
ド底辺のカスが、アホか

348 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/02(Thu) 19:38:19 ID:oDE+xbMJ0.net
しかしあの手この手で荒らすねぇ
お前の学歴なんか知らんしいきなり自分語りとか沸いてるな

349 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/02(Thu) 19:40:42 ID:pcWBf7Oj0.net
>>348
それと猿並みの学力なのに完璧とかいう
本当にサルっぽい言い草w

350 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/02(木) 19:50:00.91 ID:aDUfcjtn0.net
ここでの罵り合いは何円の儲けになりますか?

351 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/02(Thu) 19:54:22 ID:FLyUr7790.net
猿は立ち入り禁止って分からんのかなあ?

352 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/02(木) 20:10:01.50 ID:uiYOJfJ60.net
こいつが一番要らないわ
人のレスに文句付けるだけで有益なレスは皆無なのはお前だよ

ID:oDE+xbMJ0
と言うか荒れる原因はいつも流れを突然切って俺は100万儲けてるって書き込みなんだが
文章から同一人物なんだろうけど指南してるのを未だみたことがない

ID:oDE+xbMJ0
なんか新手の荒らしっぽいな

ID:oDE+xbMJ0
しかしあの手この手で荒らすねぇ
お前の学歴なんか知らんしいきなり自分語りとか沸いてるな

353 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/02(木) 20:16:25.95 ID:7hbB+8tp0.net
収益系のスレにはID変えて書き込みまくる荒らしが常駐してるから
ワッチョイ無しのスレでまともに会話するのは無理がある

354 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/02(木) 20:52:01.86 ID:NXlAqiut0.net
ID:B8AuNZ1w0とID:4n7+/DWB0は同一人物の自演だろ
思いっきり長文なのに句点を全く入れてないところとか、文章の雰囲気とか返信の媚び方でなんとなくわかる

355 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/02(木) 20:56:07.97 ID:NXlAqiut0.net

句点じゃなくて、読点だったわ

356 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/02(木) 21:05:29.15 ID:FLyUr7790.net
>>354
俺も自演だと思うけど、
>>352
もコイツだよ
どうしようもない
次は必ずワッチョイにしよう
少なくとも同じスマホからは分かるし

357 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/02(木) 21:32:54.52 ID:LyUZaHdf0.net
>>331
自分の好みをあたかも世間の常識、みたいな言い方するのやめたほうがいいよ。滑稽。
動画と同じようにというのなら尚の事よね。
方言が受けてる銀盾以上のYouTuberもいるし

358 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/02(Thu) 21:59:15 ID:Q4BcGWBl0.net
ワッチョイは人激減するからなー
上級スレとこっちで「あり」「なし」棲み分けするならまだいいけど

過去に似たような経緯で過疎ったスレいくつか見てるから積極的には賛成できない

359 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/02(Thu) 22:04:06 ID:6ila3TJS0.net
IPまで入れるわけじゃないんだし、
既にグレー、収益化、初心者、上級者で無意味に分散してる
一つワッチョイ化しても問題は無いだろう

360 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/02(Thu) 22:11:28 ID:UuN2BzaX0.net
自演とかじゃないだろうな

361 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/02(木) 22:45:03.97 ID:82M0kmk70.net
>>354
自演じゃないよ
俺が書き込んだのは一ヶ月前くらいかなそれとID:B8AuNZ1w0が俺

いやそりゃ言い方上から目線で糞うぜえけど俺youtuber→配信者で将来喰っていきたいからアンチコメとかはネタとして笑いに変えるとか自虐するとかそういう心構えは常に持っているつもりだよ
例えば5chであれね

前にナンパ云々で書き込んだことがあるけどそれが俺
ちなみに整形してきた将来顔出して飯食っていくからね!

てか俺のせいで荒れてすまんな
良い夜を!

362 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/02(木) 23:53:49.31 ID:q31ZUEGO0.net
いつもいる売れない自治厨だろ いっつもID変えてる

363 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/02(木) 23:55:57.30 ID:yaccGsRY0.net
知ってて当然と思うかもしれないけど...
h
ttps://www.mongoroid.com/blog/advertising/youtube_ad_20191223.html
YouTube動画広告は視聴時間による課金方法が主となります。
広告料金の課金は下記の場合にのみ、発生します。
ユーザーが広告動画を30秒間視聴。30秒未満の広告動画の場合は最後まで視聴。
ユーザーが広告に対してクリックなどのアクション。
つまり、その動画広告に興味を持たなかったユーザーが途中でスキップした場合は、
課金は発生しません。

364 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/03(金) 00:15:58.74 ID:99G7FAsh0.net
知らなかった!

365 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/03(金) 00:42:23.44 ID:DQ2mFs7f0.net
スキップ出来ない動画しか課金されないって事なのか?できるやつは大概スキップするだろうし
てかこのブログ書いてる人は中の人なの?

366 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/03(金) 02:09:53.69 ID:Z6wL9dCP0.net
>>364
>>365
これであれば
動画アップ時にスキップ可の広告を表示させず
スキップ不可の広告だけを動画開始前に出す様に設定した方が
再生数もチャンネル登録も伸ばしやすいよね?
と思った

367 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/03(金) 02:21:02 ID:Z6wL9dCP0.net
たったいま設定してきた
これでも収益額に影響なさそうであれば継続
ストーンと落ちたようであれば戻す
ただねー
5月の収益が8500円まで落ちたチャンネルだからなあ
登録数が3倍の12000人になるぐらいまでは
このままの方が効率良いような気がする

368 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/03(金) 02:21:54 ID:9TOusIHB0.net
ワッチョイいれりゃあ良いんだよ
自演だ自治厨だと荒れるなら
入れられて困る人は煽ってる人だろ

369 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/03(金) 02:38:19.31 ID:lXAw2Ltj0.net
アナリ見ればスキップ可能な動画広告が稼いでるの分かるだろうに
スキップ不可広告は成立しやすい大手の動画に優先して出るから
何をしても出やすくなるわけじゃない

370 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/03(金) 02:53:22.06 ID:Z6wL9dCP0.net
>>369
戻しましたw
スキップしないで見てくれる人が思っているよりも多いって事か。

371 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/03(金) 05:22:02.88 ID:9D6mJPfL0.net
月1000円で良いから副業させてくれ。
登録者1000人のハードルが高すぎる

372 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/03(金) 06:29:46.40 ID:D1BbUFYB0.net
今週の日曜から初めてまだ4人か
先が長そうだけどコツコツやるしかない

373 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/03(金) 06:36:20.19 ID:9TOusIHB0.net
スキップ出来ない広告なんて入れても収益に変化なし、弱小個人のYouTubeにはこの手のCMは付かん気がする

374 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/03(金) 07:32:33.23 ID:pzg+wGPm0.net
登録者が多ければ単価はあがりますか

375 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/03(金) 07:51:19.55 ID:ywUP1EXF0.net
>>374
上がるわけねえだろ
登録者数で単価が上がるなら全世界でみんなで登録し合うわw

376 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/03(金) 08:51:12.94 ID:Qx7YK3NG0.net
このスレを見ていて思う
やっぱり自分は成功者だ
平日ふらっとでかけられて、必死に働いてる人達より収入があるなんて・・
ほとんどの人には打ち明けてないけど、こういう生き方もあるんだなあと思う。
ありがたいよw

377 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/03(金) 08:58:32.64 ID:FG4Va6Yb0.net
俺も成功者だけどニートには負ける

378 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/03(金) 09:04:28 ID:s8DV9nuj0.net
>>376
お仕事は?って聞かれたらなんで答えてんの?

379 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/03(金) 09:05:55 ID:v55/bbIr0.net
登録1万人になったらここを卒業しよう
ツイッターで教えを垂れる

380 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/03(金) 09:23:57.96 ID:koveNmXu0.net
>>363
五秒でスキップは無報酬なのか
と言う事はみんな広告を30秒以上見てるの?
寝オチ以外はそこまで広告見ないけどな。

381 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/03(金) 09:31:11.09 ID:v55/bbIr0.net
クリックしたら20円くらいで、見ただけだと1円以下でしょうきっと

382 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/03(金) 09:56:36 ID:CsO1PSSo0.net
>>380
そうなの?
俺は人様の動画を良く視聴するけど
広告は6秒以内にスキップを必ずする

383 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/03(金) 10:05:50 ID:9TOusIHB0.net
俺の聞いた話はCMの再生時間じゃなくて動画の再生時間が30秒未満だと広告料発生しませんよだったが
だから再生回数が少なく異様に単価が高い時は(1000回で10000円とか)全部CM見たとかじゃないの?

384 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/03(金) 10:10:17 ID:9TOusIHB0.net
大体30秒もCM見る奴なんて全体の1%位だろ?
せっかち視聴者が悠長に電車でCM見るかよw
次の駅着いちゃうよ
広告対象再生回数って殆んどの人が割〜8割に収束すると思うけど、30秒も見てくれる人がそんなにいるわけないじゃない

385 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/03(金) 10:37:23.93 ID:N/Ri8YCu0.net
憶測ばっかで笑う
あまり想像でものを言わないほうがええで?
嘘がバレるじゃなくてバカがバレるから

386 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/03(金) 10:44:08.09 ID:pzg+wGPm0.net
>>375
では同ジャンル同年齢層同時期でも単価に差が出るのはなぜですか

387 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/03(金) 10:52:26.88 ID:v55/bbIr0.net
視聴者が金持ちだと報酬が増える

388 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/03(金) 11:15:08 ID:Z6wL9dCP0.net
>>384
否定するわけでもつっかかるわけでもないけど、
みんな電車でyoutube見るの?

滅多に無いので統計ほぼないけど他人の画面が目に入る時は
ゲームかラインだよ

職場の休憩所なら居ない事もないけど
電車よりもっと落ち着く所で見てるんじゃない?

389 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/03(金) 11:39:06 ID:ldDqA2Ru0.net
仕事しながらyoutubeをラジオ垂れ流し感覚にしてると、CMを最後までいつのまにか
流してることは良くある。
あと、寝るときにyoutube垂れ流しのときとか。
普通に見る時はCMはスキップするね。

390 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/03(金) 11:39:24 ID:FxXHXw+b0.net
ゲーム系なんだけど、自分が先に上げた動画の次の動画に同じテーマの大手の動画が表示される
関連動画だから当然だと思うけど、大手の方には自分の動画が表示されず全く関連してないものが表示されてる

これでも結構理不尽だと思うんだが、
自分の別の動画の次の動画に大手と被ってる自分の動画が表示されずに、大手のほうが表示される

更にひどいと自分の次の動画にろくに自分の動画が表示されずいろんな大手のものばかりが表示される
伸びるも何もろくに表示されないって初心者に冷たすぎるシステムじゃないか?

391 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/03(金) 12:05:05 ID:6eH2FigV0.net
すでに収益化されてる人の動画を見てると時々画面の上の方に「おすすめの動画情報」みたいのが出てくる(一本の動画で何回も出てくる)んだけど、これって何か設定できるやつですか?

392 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/03(金) 12:43:04.69 ID:pzg+wGPm0.net
>>387
「同ジャンル同年齢層同時期」
ゲーム実況者とかはゲーム系で、コメント欄見る限り子供ばっかだけど単価たかいのは、金持ちの子供に見てもらえるように工夫してるってことでいいんですか

393 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/03(金) 12:43:32.32 ID:giaRiy7l0.net
何度も言ってるじゃん
Youtubeは新規に厳しく、古参に甘い
ってか収益化条件厳しくしたりと、もう新規はいらないんだろうな
ブログのほうが新規と古参の平等性は高い

394 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/03(金) 12:45:02.47 ID:mA5upB+60.net
>>393
へずまりゅうって知ってる?

395 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/03(金) 13:20:54.96 ID:ldDqA2Ru0.net
>>393
youtubeも会社だし、広告料で収益を得てるから、生半可な配信者は除外するだろうね。

396 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/03(金) 13:42:26 ID:P6cZzCvq0.net
そんなことないぞとしか言いようがない
もっとポジティブな質問したほうがええで
ベテランが答えてやるよ

397 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/03(金) 13:45:22 ID:zhHExF3N0.net
楽曲系なら見るというより聴くだからね
再生リストで自動閲覧だと広告全て流すこともあるだろう
途中で寝ちゃうこともあるだろうし
だから再生リストは何本か見ると、途中で再生ボタンを押してと出るようになった
その時に押さないと止まる

398 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/03(金) 13:49:42.53 ID:3Vpds2zo0.net
>>378
こういう思考の人間がこのスレにいるのがおかしい
あたまかってーなー
つまんねー動画つくってんだろうなぁw

399 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/03(金) 13:54:43 ID:CCyX6aOo0.net
>>394
完全BAN状態じゃね?

400 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/03(金) 13:58:19.22 ID:CCyX6aOo0.net
>>395
俺個人的な見解
新規チャンネルは1000人10000回位の動画だとバズると思うなあ
逆に新規10万回動画の質だと1000人1万回
このクソ仕様は相互対策だと思うがマジクソです

401 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/03(金) 14:34:48.87 ID:pzg+wGPm0.net
新規と古参で単価に差があるってことですか?
よければここにいる人でデータを取りたいです。
私は一年前ほどにはじめたゲーム系のチャンネルで、16~24歳が一番多くて、単価はミッドなしで0.1です。
私と同じようなチャンネルで、私より単価が高い人はいるでしょうか?

402 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/03(金) 16:41:37.79 ID:qLOvu2rR0.net
単価なんて動画によって違う
俺統計ではちょっとでもエロいと低くてまじめな啓発系だと高いね

403 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/03(金) 16:46:53.47 ID:giaRiy7l0.net
エロいのは若いガキばっかだから金無い、何も買わない
啓発系とかビジネス系は金はあるけどアホな大人が見るから広告単価たかい
無駄に金持ってるアホな大人ほど金づるになるからな

404 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/03(金) 17:01:46 ID:/Oy/cYnS0.net
初月の月収が6200円しかなかったつらい
ファイアーエムブレムという熟しすぎて腐敗臭ただようジャンルに入ったせいか
今作ってる時系列の動画が伸びなきゃ、APEXとかやろうかな

405 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/03(金) 17:02:22 ID:DDPJhUcI0.net
>>391
カードって言って、主がわで何ヶ所も設定できる。自分の動画や再生リストでも、他人の動画でも設定できるよ

406 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/03(金) 17:18:41.56 ID:EKFja6940.net
>>391
それは良いことを聞いた!
さっそくやってみよ
ありがとう

407 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/03(金) 17:20:21.74 ID:XCETO3wj0.net
広告収入は毎月8000円ぐらいだけどライブ配信1回ごとに安定して2000〜4000円のスパチャ貰えるようになったからもう広告外そうかなと検討中

408 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/03(金) 17:25:15.07 ID:v55/bbIr0.net
なんで君たちは部屋から出ないで動画作る前提なのか

409 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/03(金) 17:30:18.01 ID:+zs9SrR00.net
いいなあスパチャで稼げるって
自分とかスパチャ累計で700円だ
まあまだ4回しか生配信してないんだけど
ぶっちゃけ万の広告収入より百円のスパチャのほうが嬉しい

410 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/03(金) 17:31:10.84 ID:oyCxDXH50.net
>>381
すげええええええバカ
憶測でもの言うなよ・・・
羨ましいならお前も頑張れ

411 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/03(金) 17:33:57.39 ID:XCETO3wj0.net
>>409
わかるよ、マジ嬉しいよな

412 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/03(金) 17:34:12.57 ID:EKFja6940.net
ミスった!
>>406>>405へのレス

413 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/03(金) 17:53:51.60 ID:iPvYZo8N0.net
>>390
しょうもない動画でも同じだけ大手の関連に乗ったらそっちのほうがおかしい

414 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/03(金) 17:57:14 ID:FG4Va6Yb0.net
バズるとしばらくエコモードだよな
ブラウジングが優遇される感じ

415 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/03(金) 18:24:52.29 ID:/Oy/cYnS0.net
>>390
youtubeは目指してるのは自分の利益追求だからな
初心者救済なんてもう眼中にない

自力で既存の大手を倒さないといけない

416 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/03(金) 18:25:31.16 ID:pzg+wGPm0.net
>>407
毎日やるならそれでもいいかもしれませんね

417 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/03(金) 18:58:03.18 ID:sD2qMlHk0.net
ガチンコのノリでヤラセやってりゃ数字
取れんだもんな。竹原もこんなんでいいの?
クソボロいなって思ってそう。
ある程度チャンネル育ったら馬鹿相手に
誇張、大袈裟、ヤラセ、で楽勝じゃね?

418 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/03(金) 19:13:24 ID:3Vpds2zo0.net
>>417
竹原嫌いじゃないけど、ちょっと動画ひどいよね
マッコイが企画だろうからあいつが悪いのかな
ま、優しいファンが多いからなんとかなってるけど、個人的には正直つまらんな

419 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/04(土) 01:25:58.11 ID:CQewgij+0.net
スパチャをやれる条件はクリアしているが、絶望的に話下手なので諦めている
以前ナレーションに挑戦しようとして、マイクを買って自分の声を聴いて絶望した
ながら見というかながら聴きする人って結構いると思うので、どうでも良い話って需要はあるはずなんだよね

420 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/04(土) 02:14:28.95 ID:uKfQMHT90.net
つボイスチェンジャー

421 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/04(土) 05:09:42.25 ID:y4l1acpe0.net
>>419
でもお前、その声で生活してるんやで
ただ単に自分の声を聞きなれてないだけだよw
慣れたら自分の声聴きながら寝れるよ

422 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/04(土) 05:52:46.49 ID:jVb8leWV0.net
昨日の朝倉みくるの放送で5万のスパチャが飛びまくったのはびびった

423 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/04(土) 07:55:38.46 ID:XcoKRxK30.net
声優学校に通えば声優みたいな声になれるかな

424 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/04(土) 08:00:06.08 ID:j4KNGmQN0.net
>>423
どんだけ財布に余裕あるんだよw

425 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/04(土) 08:10:01.50 ID:y4l1acpe0.net
YouTuberって声優っぽい声でナレーションしてる人もいるけど、なんか違う感ある人も多いし
好みの問題だけどね
スパチャは興味あるし俺も登録してるけど声の問題より寧ろ登録者が少ないから人が集まらないだろうなあってことかな?
やっぱり10000人目処だろうなと思うけど、1000人集めた時と同じ位苦労するなと思うと気が重い

426 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/04(土) 08:36:51.93 ID:j4KNGmQN0.net
声優崩れの人でyoutube参戦してる人も結構いるんだろうね
俺は歌ってみたとかやってるけど話し声はさして自信ないなぁ
そもそも歌ってみたも全然伸びてないんだけども(^^;

427 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/04(土) 08:49:25 ID:AvkP920W0.net
>>404
一ヶ月目から6千円稼げるってすごいな
You Tubeではこれが普通なのかね

428 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/04(土) 08:58:04.80 ID:BNiC0vai0.net
>>427
YouTubeというよりAdSenseはそんなんだよ。その代わりポリシー違反には厳しいからアボセンスになったら一生AdSenseで稼げなくなる。

429 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/04(土) 09:00:37.75 ID:/qJ8fuMP0.net
俺は最初の最初の3日で6千円だったな
すまん

430 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/04(土) 09:52:41.47 ID:AvkP920W0.net
>>429
3日で収益化審査おりたの?

431 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/04(土) 10:04:59.73 ID:XcoKRxK30.net
>>428
ブログを始めたときアスカの麻薬逮捕記事を書きまくって1か月アドセンス広告停止処分になった。
グーグルは何の警告もなく突然停止にする
それ以来最大限気を付けている

432 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/04(土) 10:18:43.22 ID:y4l1acpe0.net
YouTubeやり出してから言葉のチョイスにかなり気を使うようになったな
しかし著作権にはかなり甘い
他人のYouTube盗用は即BAN
音楽も即BANにはならないけど結構ヤバイ
しかしペーパーメディアにはかなり甘い
カタログ盗用とかは悪質じゃない限りほぼ放置
これはメーカーが宣伝と考えて敢えて野放しにしてる可能性もあるが

433 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/04(土) 11:03:36.11 ID:l8bfzvf00.net
>>432
そら他のサイトの記事なんてYouTubeは感知してないからな
ただいちいちサイト管理人にチクるヤツも多いから、
BANの危険性は常につきまとう

434 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/04(土) 11:13:50 ID:kK/mIbWh0.net
アナリで見ると以前は再生四桁以上/月が
今では二桁/月
こういった動画をサブチャンネルに移したら
収益化チャンネルが楽してもう一つ作れますか?

435 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/04(土) 11:16:07 ID:DH2n+Wa10.net
BADだけ押しに来て立ち去るマン4ねよ

436 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/04(土) 11:17:47 ID:sLxAJGZX0.net
俺クラスのYouTuberになると
バッドすら押してもらえないTT

437 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/04(土) 11:25:55.48 ID:odMP85fv0.net
アップしてある動画を削除したら、その動画で得た収益って0になるのかな?
間違いを発見したので、修正してアップしなおしたいのだけど。

438 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/04(土) 12:25:36 ID:T57rsPxQ0.net
登録者が急激に伸びてるチャンネルが分かるサイトとかって無い?
今何が伸びてるのか参考にしたい

439 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/04(土) 12:36:43.98 ID:v8QUhkjM0.net
今推定収益がほとんど変化なくなったんだけど、なぜ?

7月2日くらいから推定収益に変化なくなった、毎日6,7万再生あるのに

440 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/04(土) 12:41:22.95 ID:v8QUhkjM0.net
7月分のを算出してるってことか?

7/2 $3,500
7/3 $3,300
7/4 $3,400

こんな感じで7月入ってから変化してる
この期間に稼いだ再生数は推定収益に計上されないの?

441 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/04(土) 12:45:00.51 ID:y4l1acpe0.net
>>440
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/affiliate/1593646967/
貴方の質問はこっちの方が良いでしょう

ここは1日500円位の人しか居ませんよ

442 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/04(土) 13:00:31.88 ID:FgLuaac60.net
>>436
どんなクラス?
動画何本ぐらいで再生回数どれぐらい?

443 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/04(土) 13:01:05.97 ID:vF7Zb8Xa0.net
ナマケモノちゃんねるのなーちゃんに足で踏んづけられ罵声を浴びせられながらYouTubeのレクチャー受けたい

444 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/04(土) 13:42:13.08 ID:v8QUhkjM0.net
>>442
5月に入って収益化して今登録者1万ちょい、6月に入ってから週1,2本しか上げてない
てか収益って再生数が全てなんだな

445 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/04(土) 15:00:28.55 ID:k74BL8T70.net
おうよ

446 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/04(土) 17:03:52.90 ID:coFbTt/10.net
>>438
今何がとは少し違うがこのチャンネル
動画タイトルを東欧のもこうにしてからバズりだした
検索ワードってめちゃめちゃ大事なんな
https://www.youtube.com/channel/UCPJCP_fon2mOMfibbBPUOYw

447 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/04(土) 17:34:54.64 ID:07c5hkL10.net
楽そうなのでゲーム実況したいけど何がいい?

448 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/04(土) 17:39:01.72 ID:YeLrt+iw0.net
>>447
酒を連の攻撃が?

449 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/04(土) 19:05:04 ID:R/9zF3Y+0.net
>>33
グーグル翻訳の制度はかなり高いからその通りにコピペすればいい
コメントには答えなくてもOK

>>60
人間がしゃべってないからAIが自動的にはねたパターンだね
BGMは関係ない

というか3回も落とされてるのに改善せずに申請するのは何か特別なポリシーでもあるの?

450 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/04(土) 19:07:35 ID:R/9zF3Y+0.net
7月に入って急に報酬額が上がってきたな
先月から動画投稿を始めたんだけどこのままのペースだと2か月目で月収50万円いっちゃいそうだわ

451 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/04(土) 19:14:26.10 ID:R/9zF3Y+0.net
>>390
それは勘違い
そもそも関連動画には元動画のチャンネルと同規模のチャンネルしか乗らないのだから
大手の同じテーマの動画の関連動画欄には乗らない
でも今はブラウジング機能からの流入がある
新規参入者でも面白い動画作ってると95%の視聴者がブラウジング機能からくる

というか大手と同じ動画作るなって前スレでも散々言われてたでしょ

452 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/04(土) 19:23:47.14 ID:R/9zF3Y+0.net
小規模なチャンネル作り直してから改めて気づくことも色々あるわ
youtubeアナリティクスの数値は日本時間の16時締めだとか、複数チャンネルを運営してた頃は絶対に気づけんかった

あとyoutubeのアルゴリズムはものすごく賢くなってる
タイトルとサムネで釣るタイプの動画作ったら
タイトルとサムネは適切に設定しましょうって指摘が入ったわw
逆に考えたら需要のあるジャンルに入ってタイトルとサムネだけ気を付けてたら
当たり前のように先行者のシェアを奪えて100万円稼ぐのも簡単そうだ

453 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/04(土) 19:56:15.97 ID:vmzB0Kno0.net
何当たり前のこと言ってんだ?

454 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/04(土) 20:15:54 ID:y4l1acpe0.net
それは当たり前のことで初心者初級者あんまり関係なくね?
と言うか釣りサムネなんてダメだろ?

455 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/04(土) 20:24:23.51 ID:v8QUhkjM0.net
釣りじゃないけどサムネからの期待度を大幅に下回る動画ばっかだけどな
そういった意味じゃ釣りだらけ

456 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/04(土) 21:25:23.17 ID:T57rsPxQ0.net
>>446
やっぱ検索ワードなんだろうね
最近流行ってる「手越祐也の妹です」みたいな動画も
流行りのワード使って再生回数ゲットしてるんだろうな

457 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/04(土) 21:33:25.87 ID:0eu4b1Tm0.net
>>447
脱衣麻雀

458 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/04(土) 21:47:06.33 ID:0eu4b1Tm0.net
>>432
権利関係の全てでくくったらキリがないもん
厳密には子供用のおもちゃで遊んでる動画だって、
家電も家具も飾り物だって
許可を取らなきゃいけないし
家の中も外も撮影できなくなる
99.9%の権利者は宣伝として考えるから成立するわけで。

459 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/04(土) 21:55:26.13 ID:vb7qFHtx0.net
>>458
許可いらないから

460 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/04(土) 22:29:24.46 ID:R/9zF3Y+0.net
このスレなんで初心者にちゃんとアドバイスできないんだろうとずっと思ってたけど
マーケティングの基本が身についてない人しかいないんだな
だから視聴者がどうしてクリックしたくなるかという話をせずにアルゴリズムがどうとかの話になっちゃう

>>281の言ってることは真実だよ

461 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/04(土) 22:33:46.02 ID:odMP85fv0.net
「このペンを僕に売り込んでみてくれ。」

知ってる人いるなら分かるだろうけど、
これの答えにマーケティングの基本がある。

462 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/04(土) 23:07:25.05 ID:jSRf5we10.net
やっちゃんねるとかにヒントありそう
ちゃんねる作り変えたらいきなりバズったし
内容は変わらんのに

463 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/04(土) 23:09:34.49 ID:57fdiepB0.net
そもそもカメラ持ち込み可な時点で許可が必要なものなんてなくね?
自分で撮影してUPする
それだけ

464 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/04(土) 23:18:45.95 ID:CAUVBrTA0.net
やっちゃんねるって何で作り直したんだろうな

465 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/05(日) 00:13:35.16 ID:JiWUaL0G0.net
【YouTube】 イケメン陽キャが5人集まって1年間必死に頑張ってみた結果 [487857662]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1593871318/
 
世界は、残酷だった。
https://i.imgur.com/mYNKFIu.jpg

466 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/05(日) 00:34:51.11 ID:hI1gWBWQ0.net
見てみたけどクソつまらんな。
ゲーム実況でリアルタイムで騒いだ方が面白いんじゃね?

467 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/05(日) 01:24:09.23 ID:WK85km0z0.net
伸びるジャンルをリサーチして絞らないと伸びるわけがない
クイズとか「あの人がやったらどうなるか」って前提があって初めて見られるジャンル

468 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/05(日) 01:26:33.43 ID:tffbisdN0.net
>>460
何を偉そうに
マーケティングの基本w
もうね何から突っ込むべきなのか、、、こんなの初心者以前の話だよバカ

散々言われてるけど需要があるかないかだろ?
どんな需要があるかどうか調査して動画にするのは基本中の基本
しかし、金儲けだけを考えるのか、自分の知識を売るのかでやり方が違う
夢を語る=その夢に需要あるかちゃんと質問したか?
一方通行だから否定されるんだよ
マーケティングの基本からやり直しだな

469 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/05(日) 01:39:44.41 ID:tffbisdN0.net
ペンを売ってこいの話で例え出すわ

ここの奴はこう言うんだよ

私はね、このペンを売って毎月莫大なお金を稼いでるんだ
どうだ?羨ましいだろ?
俺のようになりたいか?
なら俺を称えよ素晴らしいと言え
そしたらその極意を教えてやろう

売れる訳ねーだろ

470 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/05(日) 01:45:29.18 ID:0gQZac7B0.net
>>465
メンバーのサイン色紙プレゼント企画に最高にワロタ

471 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/05(日) 03:05:17.52 ID:7kRbv6Z30.net
>>465
パッと見では子供には受けそうな気がするが
オジサンの俺には全く興味がわかない。

472 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/05(日) 03:18:01.50 ID:O/5bOspc0.net
野郎5人組じゃなくて、可愛い女の子5人組だったら成功してただろうな

473 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/05(日) 03:31:49.00 ID:xKIWwKtz0.net
そんなの既に山のようにいるぞ
10代現役アイドルがきわどい微エロでカラダ張ってるのとか
だいたい再生数100〜300

474 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/05(日) 06:12:02.58 ID:OGdpQLB8O
販売(マーケティング)とは教育である。
ビジネスとはイノベーションと販売(マーケティング)である。
それ意外はどうでもいい。
よく覚えておくんだぞ。
テストに出るから。

475 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/05(日) 05:50:06.91 ID:Cv9PXnl60.net
>>465
tiktokの方が向いてそう
しかしここまでチャンネル登録者少ないって逆に凄いな

476 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/05(日) 06:17:19.05 ID:+hYCoqGT0.net
おっぱいピアノの台湾の人だって3年がかりであそこまで売れたんだからな
女の身体なんてとっくに飽和コンテンツでそれだけじゃ見向きもされねえよ

477 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/05(日) 07:10:27.06 ID:UyAR2W3l0.net
歌ってみたやりたいんだけど
昭和の歌謡曲やアニソンの歌ってみたはオワコンかなー
前スレでも結構うまいレベルの人のリンクあったけど視聴者数少ないよね
現行で流行ってる曲ならそこそこ行くんだろうけど、最近の曲に興味持てないんだよねー

478 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/05(日) 07:33:37.94 ID:OlmdZp9T0.net
なんかここ数日、チャンネル登録者の増え方が不自然なの俺だけ?
それまで微減くらいだったのに早朝に突然50人くらい増える
朝だから再生数が伸びてるわけでもないしそのタイミングで一気に増えるとは思えない
アナリティクスでその日の登録者数見ると早朝の急増が数に入ってない
登録者のカウントがバグってるのか?

479 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/05(日) 08:12:09.79 ID:fUk/8YFkO.net
部屋にトコジラミっていう虫がいたから動画にします。 興味持たれるかなあ?

480 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/05(日) 08:21:02.22 ID:2x0M/QMh0.net
>>460
うまく行ってる人の多くはその理由を体系的に説明できないんじゃない?
俺もよくわからんし
ただ一定の層に刺さる動画だから視聴維持率が高く、それが理由でインプレッションを多くしてもらえてる、とだけしか認識してない
良いタイトル・サムネイルは大切だけど結局それらを見てクリックした人たちの期待を裏切る内容だったら維持率が落ちてインプレッションが少なくなると思ってる

くらいの認識しか把握してないかな

481 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/05(日) 08:27:26.38 ID:7q7/ONK60.net
>>475
でも少しずつだが伸びていくと思うよ。

482 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/05(日) 08:29:26.51 ID:7q7/ONK60.net
>>472
男5人でもフィッシャーズみたいに面白ければ人気出るだろ。

483 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/05(日) 08:53:19.50 ID:MsDs9vnJ0.net
https://i.imgur.com/RCrxLNN.jpg
知り合いにこれ見せられて月10万程度って言われたけどそんなもん?

484 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/05(日) 08:55:31.52 ID:EldGX65t0.net
そんなもん

485 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/05(日) 08:56:25.35 ID:EldGX65t0.net
>>480
説明してもマウンティングの一言で片づける頭悪いのしかいないもん

486 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/05(日) 08:58:49.25 ID:m2y10Qgo0.net
>>483
パッと見て2つバズってるね
確かにこのペースでコンスタントに出し続ければ15万ぐらい稼げるけど
この後に勢いが続いてるのかどうかだね

487 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/05(日) 09:00:32.20 ID:m2y10Qgo0.net
あごめんバズってもないやw
でもこのペースなら10万はあり得るよ

488 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/05(日) 09:35:15.77 ID:OkgNMetg0.net
>>483
視聴回数かける30日かける(0.X)が一月の収益だから当てはめてみるといいよ


※視聴回数は一月(投稿動画数×視聴回数)の合計です

【4.5万回 × 30 × 0.1 = 135000円】

小数点の数字は変動しますので絶対こうなる訳ではないですが一応目安としてどうぞ

489 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/05(日) 10:03:08.92 ID:HMtYHbMG0.net
1週間で登録5人か‥まだまだ先は長そう

490 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/05(日) 10:54:49.93 ID:PWvA1vLp0.net
>>485
あーそれあんたの説明に需要がないんでしょ?

491 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/05(日) 11:12:17.56 ID:PWvA1vLp0.net
俺が思うところは、絶対に需要がある内容をチョイス←ここがダメだとそもそもダメ
ライバルの動画を見て再生回数の多い内容は何かを研究
そこに独自性をプラスしておけば1000人位は余裕とは行かないまでも突破する
1000人行けばファンも一定数居るし、コメント見れば次の動画のヒントにもなる
アナリティクスとかに最初から拘ってもあまり意味はない
何が言いたいかって言うと、指標に拘る前に自分の好きなこと、尚且つ需要の見込めるモノをやっておけば比較的攻略は出来ると思う
好きなことが妥協の産物でゲームしか出来ないからゲームでは成功しない
自分の経験と知識を生かせることが良い
1000人からがスタートラインなのでそれまでにコンセプトを固めてネタが切れないような体制を取ることかな
ここで幾ら稼いだって話出るけどそれは結果論であり、結局はファンを獲得出来るような動画を作れたか否かで、儲けられない時は動画の構成を見直したり、ファンの声(どっちかと言えばアンチの声)に耳を傾けると良い
俺はアンチの声を重要視する

492 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/05(日) 11:37:12 ID:PWvA1vLp0.net
1000人までにやるべきことは、動画として、シリーズ化出来るネタを何百本と作って(構想)おく
そして、どの動画の食い付きが良いのかを見て、没にするモノを決める
編集に時間の掛かりすぎるもの、投資が多額になるもの、自分の知識では苦痛になるもの、レッドオーシャンなもの、需要がないものなどを調べて排除する
結果的に残るネタは数本程度になる筈
そのなかでなるべく他の人にマネ出来ない需要があるものに特化させてチャンネル運営する
需要が小さくても供給が少ないなら勝ち目はある
YouTubeで収益化に漕ぎ着ける人は上位10%と言われてるのは、何も考えず他の人の猿真似で何とかなると思ってる人が多いから
芸能人で知名度での10000人登録が無名素人の100人登録位だと思ってるけど、芸能人ですらまともな登録者が居るのは結構少ない訳で、無名素人がそんな簡単に出来る訳がない

493 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/05(日) 11:46:53 ID:2x0M/QMh0.net
自分の場合は最初は10分程度の動画をアップしてた
その頃は維持率が10%〜20%あれば良い方で、どこかで聞き齧った「動画は長い方が良い」「維持率は高い方がいい」「とにかく本数」を基準に考えダラダラと毎日投稿してた
ある時、自分の得意分野を盛り込み、更に動画の時間も必要最低限の長さ、大体2分前後、なおかつ「出来るだけ視聴維持率を長くキープするには?」を考えてアップしてみた一本がそれまでと明らかに違う再生数を出すようになった
その手法だと毎日投稿出来ない編集になるので週数本だけど次々アップしてたらそれがはまって1日の総再生数が瞬く間に6桁
って感じかな

サムネイルやタイトルについては正直それほど力を入れてない
理由は>>480の通りです

万人に通用するかわからないけど参考までに…

494 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/05(日) 11:58:28 ID:TrBhxCcy0.net
スライド系声あり動画なんだけど、できるだけ効率よくそこそこのクオリティで毎日投稿するために使ってるツール↓

・Vrew
勝手に字幕入れてくれて無音部分もボタン一つで全カット

・Googleスライド
スマホでもパソコンでも触れてサクッとカッコいいスライドが作れる

・Canva
サムネ作る用

この3つをよく使うんだけど、ほかに効率化図れて使えるツールある?知ってたら教えてほしい

個人的にマジでVrewは神ツールすぎるからまだ使ってない人は触ってみたほうがいい

495 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/05(日) 12:12:50 ID:7kRbv6Z30.net
>>494
davinch resolve
無料の動画編集ソフト。
無料なのに、かなり高機能。
でも使い方になれないと難しいかも。

496 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/05(日) 12:14:10 ID:7q7/ONK60.net
>>494
これは有難い。

497 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/05(日) 12:18:23 ID:7kRbv6Z30.net
>>483
俺、48時間の再生数で多くて4000回。
それで月に1万数千だから、そのデータで月10万は当たってると思う。

498 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/05(日) 12:39:13 ID:13UPzm0N0.net
>>465
自分たちがまったくの無名だと気がついてないな
やってるネタはある程度有名になってからやらないと

大手のパクリするしかできない典型的なばか日本人

499 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/05(日) 13:04:33.69 ID:TrBhxCcy0.net
>>495
ありがとう!使ってみる

500 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/05(日) 13:55:44.89 ID:XYvR5TEF0.net
10分を超える動画じゃないと伸びないし収益化もできないイメージあったけどそんなことないやね

勉強になるわ

501 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/05(日) 13:59:22.17 ID:J6wN220n0.net
>>500
やねって言い方はやめとけ

502 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/05(日) 14:06:50.78 ID:Yfb5OTSi0.net
ミッドロール入れるために無理に引き伸ばしてる動画ばっかしやね
柴犬がエサ食ってるだけの動画をなんで10分以上見なあかんねん

503 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/05(日) 14:07:56.38 ID:iAXSsSD80.net
>>500
せやね
頑張りや〜

504 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/05(日) 14:09:01.58 ID:dyIuWswX0.net
無料の動画編集ソフト。
無料なのに、かなり高機能



殆どが、動画に会社のロゴがでかく入って
それを消すには金払えのパターン
あとは無償版は機能が削られてたり

505 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/05(日) 14:09:06.52 ID:7kRbv6Z30.net
木久蔵「や〜ね〜」

506 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/05(日) 14:24:17.80 ID:uIwAgu/d0.net
>>495
ダヴィンチリゾルブはプロ仕様やしほんまにええなぁ
有料版と何が違うのか未だにわからへんでぇ
デメリットといえば低スペPCやったら重いくらいやなぁ

507 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/05(日) 14:35:04.36 ID:Y7IHDlqq0.net
>>499
ダヴィンチは無料版でも業界トップレベルの編集ソフトやで

>>504
ダヴィンチは問題ない。
会社のマジックブリットが会社の製品の販売促進目的で
超高性能ソフトの無料版をリリース。業務レベルでなければなんら問題ないし
業務レベルでもカラーグレーディング目的で無料版使ってる人も多い。

508 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/05(日) 14:55:37.42 ID:O4aOEyln0.net
>>506
ノイズリダクションとかH.265書き出しとか色々
YouTube用なら無料で問題ない

509 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/05(日) 15:13:01.24 ID:aOIruPcy0.net
https://twitter.com/tipstarinvite/status/1279558609517465600?s=09

tipstarというmixi運営の競輪予想アプリ

今なら期間限定で登録するだけで4000円以上貰える。簡単本人確認すぐに出来ます
競輪は増やそうと欲を出さずに堅いとこ探せば初心者でも当てられます
(deleted an unsolicited ad)

510 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/05(日) 15:44:47 ID:yrgCpkR+0.net
>>480
体型的に説明できるよ
理論じゃなくて方法論になっちゃうけどね

集客はyoutubeが全部やってくれるんだから投稿者のやることはインプレッションを増やすこととクリック数を高めることだけ

511 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/05(日) 15:47:13 ID:yrgCpkR+0.net
俺らのやってることってホントに大したこと無くて
無料でクリックさせて一定時間ぼけっと画面を眺めさせるだけなんだよw

こんな楽な仕事ですら成功できないのは自分のやり方に深刻なミスがあるってことをちゃんと認めなきゃ始まらないだろ

512 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/05(日) 15:48:26 ID:IepVyGsy0.net
登録者が60人からピタッと止まってしまった..

可愛いワンコの動画は見てもらえないのかな??

513 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/05(日) 16:08:08 ID:EldGX65t0.net
>>490
いくら長文で書いても無駄だよ 
同じように昔に書いてもだれも理解しないから
分かってるやつはもともと分かってるし
分からん奴はわかろうとしない

514 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/05(日) 16:15:31 ID:tffbisdN0.net
>>513
人の事言えた義理じゃないけど上から目線過ぎなんじゃ?
初心者は儲けなんてあんまり考えてないよ
儲けを意識し出すのは相当後だし
初心者はなんで見られない?から脱することが先決だし
そんな状態で俺はこれだけ儲かったと言われてもね
上級者スレも出来たし更なる儲け求めるならそっちじゃね?

515 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/05(日) 16:25:16 ID:EldGX65t0.net
>>514
俺は儲かったなんて話してないけど

516 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/05(日) 16:49:20 ID:yrgCpkR+0.net
初心者の動画が何故視聴されないのか
説明してもいいけど聞くの辛いと思うよw
だって「自分のやりたいこと」をやってるからお前はダメなんだって突き付けられるだけだもん

逆にどうすれば視聴される動画やチャンネル作れるのかを知りたい人がいれば具体的なやり方書いていってもいいけど
動画の質とかファジーなこと言わんよ俺は

517 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/05(日) 17:32:34.07 ID:VFQLb/aP0.net
登録2000人、開始半年から加速してきた

518 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/05(日) 17:37:46.89 ID:cAEAulXv0.net
>>480
その通り。一定数のファンをつかんでれば、サムネとかあんまり関係ないね。
ファンの期待を裏切らないように職人に徹していれば、多少の不出来は問題なかったりする。
一番の問題は自分自身が飽きてしまうこと。
時々違うことをやりたくなるので、そのストレスを解消するためにサブチャンネルを作った。

ただ、こういう話はここ向きじゃないかもしれない。

519 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/05(日) 17:58:24.90 ID:tffbisdN0.net
>>516
俺は自分のやりたいことが需要にマッチングすればアリだと思うけどね
自分のやりたい事のレベルが誰でも出来るなら無理だけどね(既にやり尽くされている)
9割は後者だけど

520 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/05(日) 19:19:06.21 ID:zDKtgKor0.net
成功したいなら「自分のやりたいこと」をやれ!
自分の興味のある分野の動画を作れ!

逆のこと言ってる奴はただのアホ

521 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/05(日) 19:24:24.48 ID:4IVzF/J40.net
>>512
供給過多

522 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/05(日) 19:35:39.15 ID:NsXW5lOO0.net
俺のやりたいことは他人を不快にさせることなんだが
他人を不快にさせてマネタイズするの難しいですよね
遠藤の真似だと思われるし

523 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/05(日) 19:50:25.15 ID:hI1gWBWQ0.net
シンプルに言ってしまえば視聴時間維持率とクリック率を高めるだけ。だから動画の質とサムネイル。あと検索のキーワード。
動画の内容に関してはその人次第だけどサムネイルは同じジャンルのやつを真似すればいい。

524 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/05(日) 20:27:41.05 ID:aAbO/Cf70.net
>>522
別に真似でもいいじゃん
真似でも受ければいい
叩かれるけど、叩かれるだけ

525 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/05(日) 20:38:40.40 ID:Oiw/HkDh0.net
>>512
始めた期間と投稿本数は?
俺も1月前から動物物やってるけど
さっぱりだ

526 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/05(日) 20:55:22.20 ID:SzkKOsL20.net
AVI utl1本で充分じゃない?

527 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/05(日) 21:24:47 ID:VFQLb/aP0.net
世界で1人しかやってないオンリーワンジャンルでやっている
キチガイ扱いする人もいたが、だんだん理解されてきた

528 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/05(日) 21:29:37 ID:OW3UwxEr0.net
なるほど?
https://i.imgur.com/qH4d0Gq.png

529 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/05(日) 21:34:37 ID:bjCPyKk80.net
文字が多いサムネはガキっぽくてダメだね
たぶん今後はクール系に変わってくよ
あくまでも予想だが

530 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/05(日) 21:39:24 ID:tMZ6gciQ0.net
お前が売ろうとしてるノウハウでお前自身が100人突破しろよと返ってくるやつ

531 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/05(日) 21:39:30 ID:bjCPyKk80.net
>>468
前スレでどうしてドラクエの動画で伸びてるのと伸びてない差異が出るの?って質問に対して
誰も「既知の情報しか書かれてないからクリックされない」って明確に回答できなかったじゃん・・・

こんな単純な答えにたどり着けないのを見てここの連中は救いようがないなと確信してしまったんだけど、君が救いようのない馬鹿ではない特別な理由とかあるの?

あと、ペンの話がマーケティングとかあほだろw
ちゃんと教科書読んで出直せ

532 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/05(日) 21:46:07 ID:VFQLb/aP0.net
>>528
内容は酒井やマスターと同じなのになぜこんなに再生されないのか

533 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/05(日) 22:01:20.29 ID:VOTtqWQz0.net
>>527
もしかしてへずまりゅう?

534 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/05(日) 22:09:15.60 ID:CNmQQb0V0.net
>>528
これ殆どネタやろw
再生回数弄ってなければ最高過ぎるw

535 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/05(日) 22:09:52.15 ID:QwiOwexw0.net
>>516
解説たのむわ

536 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/05(日) 22:25:02.58 ID:qmmSxOVq0.net
>>528
すごい逸材だな

登録者100人突破した秘訣が46回
再生数を3倍上げるための分析が12回
そして視聴維持率を落とさず動画の評価を上げる方法がなんと1回

サムネのキメ顔も相まってめちゃワロタwww

537 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/05(日) 22:49:15.84 ID:daIGMcpI0.net
>>528
動画本数かなり多いのに、再生数も登録数も全然のびてないチャンネルけっこうあるよね
なんか自分のチャンネルもこんなふうになりそうで怖いわ

538 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/05(日) 22:57:15.53 ID:CNmQQb0V0.net
これ殆どまでに信憑性と説得力のないチャンネルは素晴らしい

539 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/05(日) 22:59:55.16 ID:PHwjGMsu0.net
>>525
2月からちょこちょこ1週間に1回で上げてて6月は毎月投稿してる
動画本数は60本

だねー

540 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/05(日) 23:03:57.30 ID:aAbO/Cf70.net
めっちゃサムネに気合入れて
編集もテレビばりに凝ってるのに
全く伸びてない人見るとさすがに自信無くす

ここまでやってる奴でも無理なのか・・・と

541 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/05(日) 23:07:22.15 ID:WK85km0z0.net
視聴時間で評価される以上はテーマの面白さが根底だからな
つまらんものを編集でどうにかできるのは惰性で見てくれる固定層がいる人だけ

542 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/05(日) 23:21:04.45 ID:VFQLb/aP0.net
ユーチューブで金稼ぐだけが目的の人は苦労しようとしない
例えば「日本一周します」という人の殆どは、1日目でやめてるか、せいぜい数回。
あるいは日本一周してる人へのインタビュー
苦労したくないから自分はしない
そりゃ誰も見ないだろう

543 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 00:06:03 ID:z5bcgGqV0.net
https://youtu.be/4B8VYCAFoKQ

544 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 00:16:45 ID:gsT759Ex0.net
>>531
再生数の差がクリックしたいしたくないの差じゃないよ

545 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 00:26:29 ID:H2oCuVFd0.net
正直な話Youtubeに限らずそこまでして稼ぎたいかって人が稼いでるんだよね。やっぱ色々な動画を見まくって研究したり人より3倍努力してる人は稼いでると思う。
中には最初から向いてる人もいるけど

546 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 00:34:56 ID:YiPNpLie0.net
ADHDの娘を顔出しで晒して金儲け。
ここまで出来るならなんでも出来るだろうなw
https://youtu.be/8oK48x9hIjE

547 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 00:37:39.25 ID:Lb2SGuOl0.net
>>528
どんな動画なのか興味本位で数本見てみた。
微妙に話すテンポ悪くて疲れる。
内容以前に、この人はトークの動画は向いてないと思う。

548 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 01:41:39.44 ID:7IfvSvIQ0.net
>>546
根底から間違ってる
ホームビデオを公開して世界中から見られる様にするのがyoutubeというサイト

このスレが大好きなゲーム動画を氾濫させるようなものじゃない

バカな視聴者が金儲け金儲けとすぐにぼやくけど
だったら1000人以下の動画を応援してやれって話

549 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 01:48:03.89 ID:YiPNpLie0.net
>>548
あ?なんだおめぇ??俺と喧嘩すっか??

550 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 02:04:16.09 ID:7IfvSvIQ0.net
>>549
巣に帰れ

551 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 02:06:22.85 ID:YiPNpLie0.net
>>550
何?ひびってんの??

552 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 02:19:56.45 ID:rVLKud8O0.net
ついに収益化通った
申請して多分12時間くらいで通ったよ
単価も1再生0.2円くらい
やっと復活だー!

553 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 03:15:30.04 ID:8pOYrXjv0.net
おいお前ッ!









復活おめw

554 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 03:29:02.91 ID:Lb2SGuOl0.net
>>552
復活?
バンされてた?

555 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 06:22:38.23 ID:tpWUxnwT0.net
>>531
同時に全く同じ内容の動画(タイトル、タグ、概要欄全て)出しても再生回数に差異が出来るのにお前大丈夫か?
じゃあ何故なのか推測は要らないから具体的に説明してくれ

結論は誰にも詳細は分からないだろ?

556 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 06:40:15.03 ID:zUhjE+tA0.net
視聴回数が増加しています。過去 28 日間のチャンネル視聴回数はxx万回です。
ってアナリティクスに出て視聴回数とそう再生時間に緑の上矢印がついた
これってフィーバータイム突入みたいな感じか

557 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 07:44:41.25 ID:HsoGTUML0.net
>>556
確変だな
それを出すと一気

558 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 07:51:39.39 ID:UAjdAij70.net
>>550
おいおめー人に喧嘩売っといてにげんのか?
電話番号教えろや

559 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 08:26:25.56 ID:P+Ta49e70.net
>>542
後顔出ししなかったりもあるな
会社員で副業禁止されててとかならまだしも
後先ないフリーターの奴とかブラック勤めの奴が顔出し拒む理由が分からない
ブログにしろYouTubeにしろ顔出し出来るのは強み

560 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 08:35:48.37 ID:oXLr7WRF0.net
>>558
面倒臭えな
お前が喧嘩とかいいだしたんだよな?
とりあえず電話してこいよ
08043250101

561 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 08:58:51.10 ID:Gm7sU5qo0.net
とりあえず100万円くらい授業料で払うから誰かコンサルしてくれねえかなあ

562 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 09:05:18.59 ID:zUhjE+tA0.net
>>561
良い人を知っている

>>528

563 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 09:21:59.94 ID:flR9Vup90.net
>>558
ネット弁慶過ぎて笑えるww
外行ってあおり運転でもして頭冷やしてこいよw

564 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 09:44:07 ID:oXLr7WRF0.net
>>558
早くしろよ!

565 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 10:04:12 ID:7IfvSvIQ0.net
>>546
>>549
巣に帰って働け
ここはyoutubeの収益化スレだ
youtubeの収益が気に入らないニート+ガチロリコンが来る場所ではない

566 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 10:13:25 ID:CMoKdoUi0.net
>>565
くだらない書き込みしてる暇あるなら動画作れ。
喧嘩もできない雑魚に用はない。

567 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 10:22:08.48 ID:7IfvSvIQ0.net
複垢とかセコいなあ
別にいいけど

568 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 10:35:24.96 ID:CMoKdoUi0.net
>>567
いやいや俺は>>546と同一人物だ。
お前らみたいなネットでしかイキれない雑魚と違って逃げも隠れもしない。
とりあえず俺に対する詫びとして初心者でも秒速でYouTubeで稼げるようになる技を教えろ。
出来なければお前はただのイキリ野郎確定だ。

569 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 10:55:00.92 ID:tpWUxnwT0.net
また荒れてるなw
俺のアナリティクス的にはサムネがシッカリしてて内容が必要とされると延々と再生されることが分かった
しかも最初よりも再生回数がどんどん増えていく好循環だ

570 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 10:57:22.64 ID:zUhjE+tA0.net
マウントVS反マウント

571 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 11:01:05.78 ID:7IfvSvIQ0.net
>>568
アホくさw
ホリプロにギャラ払って綾瀬はるかにでも出て貰え
1億ぐらい請求されるだろうけど。

572 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 11:14:56.68 ID:7IfvSvIQ0.net
>>559
ところで40代50代オッサンの動画で顔出し
やってなかったら伸びなかったと言える動画ってあるの?
それより上もしくは下だったら顔出しの方が良いのはわかるけど。

573 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 11:30:59.15 ID:P7sD2Geu0.net
>>572
もし◯◯だったら〜の話はあくまで憶測の域を出ないから難しいと思うけどね
顔出ししてなくても伸びたって可能性は排除できないわけだし
顔出ししても伸びないチャンネルは無数にあるわけだし顔出しはより有利に働くけど結局内容いかんだよね、程度に認識しておくのがベターじゃない?

574 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 11:34:42.37 ID:OqUf1Hje0.net
顔出すだけでブランディングできるんだから普通はするでしょ。
どんだけ人から評価される事をおそれてるの?
見た目ヤバければヤバイほど人見に来る
可能性もあるのに。

575 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 11:57:01.60 ID:qzLSLGG00.net
>>546
ADHDを世界に晒すということを
この子自身が本人の意思でやっているなら何も問題ないけど
これは少し胸が痛い。
やっぱり学校はまだ偏見とかあるし。

576 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 11:57:43.75 ID:8pOYrXjv0.net
怖いもの見たさってあるな

577 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 12:00:41.66 ID:8pOYrXjv0.net
>>575
その動画みてないけど今の時代悪いことばかりじゃないよ
ADHDを公言することで配慮してくれる人はしてくれるししないでイジメてきても公言してる分有利になるから
ADHDを知らせてるのにイジメたらより悪質と判断されるからね

578 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 12:27:07 ID:Gm7sU5qo0.net
ゲーム実況で独自性を出して何とか1000人収益化を目標に死ぬ気で頑張るか
多少の機材の出費は止む無しだ

579 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 12:36:36 ID:8pOYrXjv0.net
>>578
とりあえずアドバイスな

・死ぬ気でやってもダメなものはダメ
・成功するには正確な情報収集と行動の速さが必要
・必要最低限の機材で始めて収益化してから高価な機材買え
・意気込んで借金して機材買うと泣きを見る

580 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 12:41:16 ID:OqUf1Hje0.net
機材言ってもキャンプとかで
一眼使って世界観出すとかじゃないと、
10万有れば大体揃うだろ。

ゲーム以外で最近のスマホなら
下手すりゃカメラいらないまである。

581 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 12:41:23 ID:cdBeZEz40.net
アドバイスするけど収益化は目標であって目的になったらダメだよ

ゲーム実況やるなら全裸かつ絶叫しよう
マジで

582 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 13:00:10.59 ID:6A5GA2su0.net
ゲーム実況なんてハードルが低すぎて誰でもできる
だからむしろ物凄く難しいジャンルなんだよね
今成功している奴らって、実は歴戦のつわものなわけで

583 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 13:09:22.23 ID:H2oCuVFd0.net
>>561
シバター が100万でコンサルするって動画で言ってたぞ

584 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 13:11:36.74 ID:8pOYrXjv0.net
>>580
俺が言いたいのはそういうコスパとかの問題じゃない
ID:cdBeZEz40が言ってる目的と手段を取り違えるなって話

成功するぞ →じゃあ機材買おう→ 成功するにはなるべく良い機材を買おう →なかなか収益が上がらない →良い機材を買おう →収益より購入代金が上回る →以下ループ

死ぬ気で云々言う時点で目的と手段をとり違える可能性まんまんだからさ

585 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 13:12:30.32 ID:45Oc9H1I0.net
今からゲーム動画やり始める奴はアホ
アホは自分がアホだということを自覚しろ

586 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 13:14:30.25 ID:45Oc9H1I0.net
ゲーム動画やり始めること自体が何の取柄もないアホの証拠
そしてゲーム動画で成功できると思ってるのもアホの証拠

587 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 13:14:53.41 ID:8pOYrXjv0.net
どんな動画ならアホじゃないの?

588 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 13:15:50.85 ID:45Oc9H1I0.net
そういえばドラクエ動画アップしてたアホ、どうなった?

589 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 13:18:11.91 ID:OqUf1Hje0.net
>>584
そこまでの馬鹿いねーわ、さすがに。

590 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 13:19:43.42 ID:45Oc9H1I0.net
>>587
とりあえず、ゲームとペットの動画やろうとしてる奴はアホかな
どんなジャンルにもアホは参入してくるが、この二つが二大アホ

591 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 13:20:25.68 ID:OqUf1Hje0.net
>>587
せめて自分が得意な事か興味ある事を
丁寧に伝えてやった方がいい。
対象の行為が下手でもいいけど
伝えるのが下手だと絶望的。

592 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 13:22:49.29 ID:45Oc9H1I0.net
参入障壁低いジャンルに参入しようとする奴ほどアホの割合は高い
楽して稼ぎたい、稼げると思ってるだけのアホ
もうちょっと考えろやアホが

593 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 13:24:07.42 ID:Kg8pXboB0.net
毎日やればいいと思ってるのもアホ
その意気込みは評価するがその意気込みで人は喜ばないよ

594 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 13:25:41.14 ID:Ecno4Xhg0.net
>>555
ドラクエの動画に関してそんな質問は前スレでされていない

文盲の君が自分にも回答しやすいように勝手に解釈してるだけだからさ…
不毛な争いは辞めよう

595 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 13:27:43.18 ID:45Oc9H1I0.net
アホは自分でネタ考える頭が無いから、
ペット動画なら毎日エサ食ったり遊んでる映像撮ってるだけで稼げるわと〜か考えてやがる
まぁ実際、ペット動画なんてそんなんばっかだけどな〜

596 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 13:28:26.95 ID:Gm7sU5qo0.net
>>583
あいつとは絡みたくないな、ロクな人間じゃないし

自己分析したところやっぱり興味があること好きなことがゲームとかスポーツ系なんだよなあ
継続するにはある程度自分が好きなジャンルじゃないと動画投稿もできんしな

597 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 13:31:53.44 ID:7IfvSvIQ0.net
>>574
海外の動画だけど
https://www.youtube.com/watch?v=rAWAeyldWfk&t=211s

こんな感じの動画を他の製品でやってる
(この動画より遥かにマニアックなアイテム)
「モノに興味があってお前のことなんか知らん」的な視聴者の集合体だから
声だしもやったけど視聴グラフ上ではスルーされてたし
メリット無さすぎていまの所は顔出す気になれない

働かなくても良い年齢(65歳〜?)になったら顔出すつもり
それがyoutubeなのか未来の媒体なのかわからないけど。

598 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 13:35:33.86 ID:Ecno4Xhg0.net
>>556
普段のチャンネルと比較して成績が良いものは上向きの矢印、
普段通りのものはレ点チェック
悪いものは下向きの矢印が付く

これから伸びていくことをまったく示唆していないけど
伸びてる動画はyoutubeがインプレッション増やしてくれるからもしかしたら伸びるかも知れない
下向きよりは上向きの方がいいよねって感じ

>>559
顔出しに拘る理由が無い
映像作品で一番大事なのは音響
次に映像の明るさ
おk?

>>561
このスレで書かれてること実践すりゃいいじゃん
どのゲームが人気あるかとかリサーチもしてないんでしょ?

>>579はスモールビジネスの基本中の基本
ここから外れるやつはしょせん何をやらせてもダメという可哀そうな人

599 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 13:38:31.79 ID:Ecno4Xhg0.net
ブランディングなんて必要ない
自分のビジネス持ってる人なら誰でも知ってることだわw

youtubeなんてただのアフィリエイトなんだから適当にやればいいんだよ
自分の顔を見てほしいなら顔出しすればいいし
興味ないなら顔出ししなかったり外注したりすればいい

600 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 13:39:00.12 ID:otSbpTNP0.net
音響ワロタw
視聴者大半スマホやぞw

601 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 13:39:29.37 ID:Gm7sU5qo0.net
>>598
ゲームについては常に最新のトレンドは理解してるつもり
ただ最新の情報収集して動画を出すのはサラリーマンじゃ無理だね
最速攻略なんかは時間が無限にある専業の奴には敵わないから
単なるゲーム実況ではなく独自性を出して動画は出すつもりだ(他の人がやっていないことをやる)

602 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 13:39:44.90 ID:aISiL+Fh0.net
>>528
ここまで凝るのならどうしてネタのパクリするのか
新しい話題なんて腐るほどあるのに

頭の悪い人間はツベは厳しいだろう

603 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 13:43:25.88 ID:45Oc9H1I0.net
ゲーム動画みたいなレッドオーシャンで独自性だとか他人がやってないことをやるとかほざいてるのがアホの証拠
早くやってみて、世間の厳しさ思い知れや

604 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 13:43:47.28 ID:otSbpTNP0.net
>>601
そうそう、顔出し、声出しで何が得するかと言うと
楽して面白い動画が作れるんだよ。
情報だけ出してる動画だと常な予習復習して
高精度でまとめないと他出し抜けない。

605 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 13:47:03.21 ID:otSbpTNP0.net
今ならワンミス毎にタライが落ちてきて
中に入ってる水の量も増えるとか
ギミック考えて行かないとゲームは厳しいよ。

後、年齢。
対象者とよほど近いか離れてるかが欲しい。
おっさんの雑談とかまず誰も見ないし
内容が通じないからな。

606 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 13:52:50.47 ID:Ecno4Xhg0.net
視聴者がゲーム実況見る理由って配信者のファンだから以外に何かあるの?
好きでもない人が面白いこと言ったりやったりしてても見ないでしょ
素人が今更やっても絶対に目が出ないジャンルNo.1だと思うが…

607 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 13:53:00.73 ID:tpWUxnwT0.net
>>594
お前は俺の質問に答えろ
前スレの話題なんか忘れたわ
600近く進んでるのにバカかお前
結局分からないんだろ?

608 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 13:54:18.11 ID:Ecno4Xhg0.net
ごく普通のyoutuberとして開始して、その中でゲームもしますというスタンスならありだと思うが…
君らが思ってる以上に他人のプレイ動画って面白くないんだよ?

609 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 14:00:27.64 ID:iNfWGcky0.net
いいとこ、格ゲー位やない
しかもゲーセン方式のトーナメント戦あたりやないと

610 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 14:08:22 ID:otSbpTNP0.net
昔伝説だった永井先生は
今ゲームやってるけど
登録者2000人とかだからな。

611 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 14:09:14 ID:FjUTonLc0.net
レトロげーで検索すると二桁再生のやつが三年間ずっと実況動画上げ続けて狂気を感じた
個人Vtyubarなんかも同じケースあるがずっと低空飛行でようやるわ

612 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 14:15:49.54 ID:Ecno4Xhg0.net
今から初めて広告収入得たいならライフスタイルを撮影するのがいいだろうな
youtubeは平均的なサラリーマン(でい続けたい人)には無理ゲーと化した
これが現実

613 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 14:22:51.22 ID:aWOeWwqW0.net
ゲームとかそうとう企画力とか構成力ないとキツそう。

それかコラボしまくれる人脈と喋りがクソうまいか美人か。

614 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 14:26:10.93 ID:Ecno4Xhg0.net
収益化できない人がやりがちなミス
・ただの日記と化している
・声が入っていない

動画が伸びない人がやってるミス
・ヘラヘラしている
・システマチックに動画を作れていないので公開数が少なすぎor不定期更新
・台本を作っていない
・タイトルで示されている場面が動画中に含まれていない
・タイトル中にどんな人が見るべきかを示すキーワードが入っていない
・何を見て欲しいのか最初の15秒間に明示されていない

これだけ直せば3か月で収益化はできるよ
でもゲーム実況はやめようね

615 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 14:26:15.99 ID:otSbpTNP0.net
残業後に10分で考えた動画を
毎日あげてるようなのいたら
もう箸にも棒にもかからんよ。

616 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 14:28:41 ID:H2oCuVFd0.net
>>596
スポーツなら筋トレして体の変化を伝えてはどうかな?
スポーツの何が趣味なのか知らんけどそれの上達していく変化とか

617 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 14:28:49 ID:7IfvSvIQ0.net
>>611とか、あとエンタメ電子書籍だっけ?

youtubeは持久走
3年もやりゃ何とかなるって言って来たけど
もう言うのやめます...

需要が有るのをやれば?と2年かかって1000人超えるまでさんざん言われ続けてきて
そんな自分でさえ小銭稼げるようになったから
これだけは自信があったんだけどなあ

618 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 14:29:13 ID:otSbpTNP0.net
>>614
3年前ぐらいの教科書だな。

619 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 14:30:13 ID:Lb2SGuOl0.net
なんでゲーム実況したがるんだ?
著作権でbanされる可能性もあるし競合多すぎるしで不利な要素しかないのだが。
好きでやるならとめないが稼ぐにはそれこそ無理ゲーでしょう。

620 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 14:33:29 ID:otSbpTNP0.net
今は最低ヨシダヨシオみたいに
キャラ付けしないと無理ゲーだと
思うけどね。

621 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 14:39:13 ID:7IfvSvIQ0.net
h
ttps://www.youtube.com/watch?v=A5OZtvHwiFQ
公開から16時間で視聴回数17回のゲーム動画
顔出し無し、声出し無し

でもチャンネルの総再生回数は
3年ちょいで1200万回の目前となっている
最近では月間でもコンスタントに60万回前後をたたき出している

ゲームで食いたきゃ、この道を分析して目指せばいい

622 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 14:42:47 ID:qzLSLGG00.net
>>577
そっか。
こういう公開が増えることで
偏見やいじめしにくくなるってなら有意義だね

623 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 14:45:09 ID:Lb2SGuOl0.net
youtubeやってて思ったのは、現実でつまんねえヤツは、ネット出てもつまんねえと。

624 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 14:46:53 ID:7IfvSvIQ0.net
ちなみにゲームは素人なので
なんで↑のチャンネルが伸びるのか分からんけど

ただ一つ言える事は
「自動レベル上げ」のキーワードが果てしなく強い

どこまで楽したいんだよwって思うけど

625 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 14:49:06 ID:Ecno4Xhg0.net
初心者向け、動画の作り方の手順
1.参入ジャンルを決めたら、そのジャンルのカテゴリー名でグーグルとyoutubeの検索欄に入力してみて
どんなキーワードの候補がサジェストされるかを調べよう
もし使い方がわかるならキーワードサジェストツールを使うのが良い
なぜこれをやるべきかというと、そのキーワードを検索した人が最も調べたいこと、すぐに知りたいこと、
クリックの労をとってでも見ておきたいものがわかるから

例:ドラクエ10と検索欄に打ち込んでみると、大勢の人が検索したキーワードの候補で
攻略、レベル上げ、七夕などが見つかった

2.上で見つかったキーワードの組み合わせをタイトルに入れて動画を作る
ここがyoutube攻略の肝なのだが、自分が面白いと思った動画を作るのではなくて、
検索してまで答えを知りたがってる視聴者が自分の動画に辿り着けるようにタイトルを付けそれに沿うように動画を作る
タイトルが先、動画の中身は後。これ大事

例:「ドラクエ レベル上げ」というキーワードで検索している人は効率的なドラクエのレベル上げのやり方を知りたがってるようなので、
そういう人向けに低レベル、中レベル、高レベルでそれぞれどこでどんなモンスターを倒すべきかの動画を作ることにした

3.動画の素材集め
ゲーム実況ならゲームのプレイ画面の撮影、音声の収録、その他のSEやエフェクト、
著作権が無かったり商用使用許可が出ている画像等のダウンロード

4.文章を書いて人に情報を伝える型というものがあるのでそれに沿ってナレーションorテロップを入れ視聴者の意識を誘導
ただし難しいことを考えなくても基本は最初の5秒でダイジェスト、15秒までの間に動画視聴によって得られる知識を伝えておく
要するに動画視聴の目的意識を刺激する
そこさえ力を入れれば後はグダグダでもOK

1が上手くなるとテーマ選びが早くなるので100個の企画くらいはすぐに出せる
(10個のキーワード候補につき10個動画を作るだけなので)
2が上手くなるとインプレッションが急激に伸びる
当たり前の話だけど、youtubeが視聴者が見たがってる動画を上昇させるアルゴリズムを組んでいる
3はまあほとんどの初心者が動画作成と聞いて思いつく部分だろうから説明不要でしょう
4が上手くなると文章書いた方がお金を楽に稼げるようになる
映像作品では目次を見ることすら難しいということをしっかり理解しよう
文字で読めば5秒で理解できるところを映像では1分以上かかってしまうからね

626 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 15:11:52 ID:Gm7sU5qo0.net
身体を張る系で行くかな

・高層ビルで命綱なしに懸垂
・ゲテモノ料理を食べ続ける
・真夏に厚手の服、真冬で半袖短パン生活
・1年間ゴミを捨てない
・毎日カレーと水しか食べない

627 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 15:16:02 ID:45Oc9H1I0.net
>>626
あっさり予定変更かよ
ゲーム動画始めようとする奴の覚悟なんて所詮この程度
ゲーム動画やると決めたんならゲームでいけよ

628 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 15:22:39.33 ID:Gm7sU5qo0.net
散々アホとか罵っとおいてよく言うぜ

629 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 15:28:02.36 ID:Lb2SGuOl0.net
最初はなんでもやってみたら良いんでない?

俺も最初は適当にいろいろアップしてたけど、徐々に視聴者受けする分野が分かってきて
その分野専門の動画にしぼってきたら、再生伸びていったからね。

630 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 15:30:38.97 ID:zUhjE+tA0.net
なぜゲームから離れない

631 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 15:34:07.25 ID:iNfWGcky0.net
>>626
一番上は面白いけど、危険過ぎて
万が一の時に色々な人に多大な迷惑を掛けるんでなしとして
二番目とカレーは良いかも、勿論自己責任で
当方はオススメしておりません

632 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 15:34:41.32 ID:Ecno4Xhg0.net
歩留まりというものがあるから、実は適当に始めても1/10の人はそこそこ成功しちゃうんだよ
見方を変えると適当に始めても1/10の確率で当たると言える
だから手応えを感じるまでチャンネルを手当たり次第に作るべきというアドバイスは王道なんだよね

でもそういう人はシステマチックな思考ができないから他人に教えられないし、他人の疑問を理解もしないよね
このスレで粋がってる人は全員このパターンじゃないかな?

633 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 15:36:18 ID:H2oCuVFd0.net
>>626
一番は危険で収益つかないぞ

634 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 15:36:44 ID:iNfWGcky0.net
毎日カレーorゲテモノ料理のみでは、どうなるかと言うデータが取れるので欲しい人は多いやろな
オススメしませんが

635 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 15:37:08 ID:GPW1os0R0.net
>>626
死ぬぞw

636 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 15:39:01 ID:mvJn5b160.net
>>626
現場のyoutubeで必要なのは自分がやりたいことじゃなくて、アホが見たくなる動画やぞ。

637 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 15:55:45.15 ID:H2oCuVFd0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200706-00000002-webtoo-l02
こういうのは受けそう

638 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 16:00:52.75 ID:Lb2SGuOl0.net
単純に受けるのは、なんかすごいものを作ることかな。
または超汚いものをキレイにしたり、壊れたものを改造したりかな。

ゴミ屋敷の掃除の動画とか、コインを磨きまくってキレイにするとか、
単純だが面白い。

639 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 16:02:01.02 ID:ckxo3J/M0.net
>>636
やぞっていう言葉をやめろよ

640 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 16:10:26.66 ID:Gm7sU5qo0.net
やっぱりゲーム実況でチャンネル登録者1万人目指すお

641 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 16:13:29.23 ID:tpWUxnwT0.net
>>632
お前はよ俺の質問に答えろや
誰でも知ってることを垂れ流すのやめえや
何回同じことを書けば気が済むんだ?

同じ動画、同じサムネ、同じ題名、同じタグ全て同じでUP時間も同日17:00で再生回数が違うのは何故なのかと聞いてるんですが

642 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 16:27:02 ID:0auAIuAX0.net
駅でパンチラ盗撮ヤロウを盗撮するというのはどうだ?
広告付かないかな

643 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 16:27:25 ID:aY5Qrp060.net
喧嘩してる勢はなんなん?
ここで白黒はっきりさせてどうしたいわけだい?
やるなら捨てtwi垢でもさらして個別でやっておくれ

644 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 16:45:30.16 ID:914wkzbW0.net
喧嘩するなら新スレへ!!

645 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 16:48:06.33 ID:9GQkPOMd0.net
ゲーム実況やってみたが1ヶ月でせいぜい登録100人。これが現実。

646 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 16:53:00.08 ID:Gm7sU5qo0.net
やり方が悪いだけでは??

647 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 16:58:57.65 ID:+Stubyhr0.net
俺も1ヶ月で100人、3ヶ月で1500人なった
とりあえずあと2ヶ月やって俺に敗北しろよ

648 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 17:04:33.89 ID:GPW1os0R0.net
>>642
通過電車を撮ってて、映り込んだラッキースケベ的な物は大丈夫と思うけど、人身事故の瞬間を撮るくらい難しそう。

649 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 17:24:46.33 ID:Lb2SGuOl0.net
>>645
1ヶ月で100は良い方だよ。

650 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 17:25:09.55 ID:7IfvSvIQ0.net
高層ビルで命綱なしに懸垂

って去年だか一昨年だかに騒ぎになったじゃん
中国企業が企画でやってネットで放送してたのかな?
日本みたいに事前調査とかしないから
ビルの外壁がツルツル滑り、裸足だったら生還の可能性あったけど
靴が引っかからず足が使えなくて
腕は懸垂で使ってるから余力が無くて
焦ってじたばたする下半身が(そりゃあ焦るよな)
腕の力を余計に奪ったのか、そのまま落下

それ以上の動画どうやって作るねん

651 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 17:27:02.36 ID:Lb2SGuOl0.net
>>650
それその後どうなった?
やはり死亡した?

652 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 17:28:32.76 ID:Gm7sU5qo0.net
スマホゲームの編集ソフトで最高峰のものを買うかな!
iMovieはゴミソフトすぎるな、黒枠消せないもんな

653 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 17:35:21.31 ID:Tyyi05NF0.net
Studioのチャンネルダッシュボードの登録数が最近おかしいんだがいつ直るんだろ
登録増えてるはずなのに伸びが悪すぎる
表のチャンネル登録数は増えてる

654 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 17:40:30.90 ID:7IfvSvIQ0.net
>>651
高層ビルだからね
途中の建築物にぶつかって衝撃音が早かったから
やらせ説まで上がる可哀想な最期
すげえ痛い思いをしてから地上まで落下という更なる残酷な結果だったのに。

母親の入院費を稼ごうとしたらしい

655 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 17:41:31.46 ID:eE+velaz0.net
>>653
うちは逆だな
ダッシュボードは増えてるのに
チャンネルを見ると変わっていない

656 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 17:43:58.21 ID:QKp4sAwQ0.net
俺はstudio側の登録者が少ないなー。
昨日に10人くらい減って99人、二桁戻りで凹んでた。
でもYou Tubeアプリだと109人、増減グラフだと-2人。
どれが正解かわからない。

657 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 17:47:02.39 ID:Tyyi05NF0.net
>>655
バズってる中、昨日の午後に1人も増えなかったんだよ
データ欠落があるんじゃないかと
スタジオと表の数字がズレるのはしょっちゅうだけど、今回はおかしい

658 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 17:48:23.42 ID:Ecno4Xhg0.net
>>641
いやだ
以上

というか君自分で「答えなんて僕にはわかりませ〜んw」って言っておいて
何で他人に質問するときに喧嘩口調なの?
嫌なことがあって5ちゃんで憂さ晴らししてるの?

659 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 17:50:22.59 ID:Tyyi05NF0.net
>>656
最近は登録がまとまって減ること多いけど、
今回は表の数字が正しいと思うよ
スタジオ側は挙動不審

660 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 17:55:48.91 ID:Tyyi05NF0.net
表が減ったわ
なんぞこれ
バズってるのに意味わからん

661 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 17:58:41.49 ID:1rE/embu0.net
リサーチを徹底的にやればどのジャンルでも稼げる
マジでここで理屈こねてる馬鹿どもが雑魚すぎて笑えるわw
まぁ俺も二か月前まではこのスレ見ながら試行錯誤してたわけだけど

6月の推定収益が18万で、このスレ見てると遥か天空から望遠鏡で眺めてる気分だわw

662 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 18:01:17.87 ID:Ecno4Xhg0.net
>>661
2か月間で18万円はなかなかすごいね

663 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 18:02:18.39 ID:7IfvSvIQ0.net
なんにしても登録解除する者が仮に残った所で再生してくれるわけでもないから
そこにインプレッション枠を使われるよりむしろ減った方が効率良いのよ

664 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 18:14:07.24 ID:l04+SoPJ0.net
チャンネルにバズった動画が多くなると収益化する時の人間による目視チェックが増えるね
先週上げた5本中3本が人間の目視チェック入ってたわ

665 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 18:14:45.98 ID:rVLKud8O0.net
>>554
6ヶ月くらい収益剥がされてた

666 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 18:18:10.37 ID:Lb2SGuOl0.net
収益書くと、また自治厨が湧くってw

667 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 18:22:30.23 ID:Ecno4Xhg0.net
>>664
それってどうやって確かめられるの?
アップロード時以外で

668 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 18:31:54.44 ID:OqUf1Hje0.net
>>661
でもまあバイトだな額が。
倍ぐらいにならないと
心配で寝れないわ専業なら。

669 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 18:45:49.99 ID:mVEeFR7b0.net
なんか登録者が狂ってると思ったみんなそうなのな
studioとチャンネル側の登録者の乖離が激しい

670 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 18:46:27.58 ID:Tyyi05NF0.net
>>661
もし初心者なら安定収益になってからドヤったほうがいいよ
今年の春から登録数関係なくインプレッションされやすいから
売る程度上がると他者じゃなく自分の動画との戦いになる

671 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 18:46:52.30 ID:Gm7sU5qo0.net
編集ソフトが決まらない

672 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 18:48:33.43 ID:Tyyi05NF0.net
×売る程度 ある程度

>>669
500くらい乖離してる

673 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 18:48:54.74 ID:mVEeFR7b0.net
そろそろ俺も本格的に収益を月6桁にしようと思い出したが、バズらせるのがシンドイ
チャンネル的にバズらせるネタは仕込み時間が掛かるんだよね〜
俺もDみたいな喋るだけにしたいかも

674 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 18:56:42.01 ID:mVEeFR7b0.net
バズらせるネタはある
しかし取材がメンドイ
こういう気持ちでやってるから小遣い稼ぎで良いやって思ってるんだよな
命懸けでやってる人は凄いね
一応週2〜3回位はアップしてるけど
一応動画撮る前にサムネ考えるけど、制作5分だしなw
表題も検索に引っ掛かるようにはするけど、(Google検索窓とか見て)そこまで必死にやってない
兎に角編集がメンドイのでVREWと有料ソフトを2本使って3時間以内に8割完成させるようにしてる

675 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 19:00:21.14 ID:OqUf1Hje0.net
最初からある程度構成決めてから撮影しないと
素材切り出しだけで3時間かからん?

676 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 19:38:42.06 ID:V1aZ6gDZ0.net
YouTubeバカにしてた芸能人がどんどん参入しておまえらの遥か上空にいるわけだけど、お前らはどう思う?w

677 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 19:48:21 ID:CMoKdoUi0.net
>>676
なんとも思わない。素人と芸能人とではリスナーが違うから奪い合いにならないし、普通にいい感じに棲み分けが出来てると思うよ。
ただ芸能人の真似事してたエンタメ系は厳しいんじゃ無い?

678 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 19:54:01.42 ID:Gm7sU5qo0.net
ゲーム実況用の編集ソフト教えて

679 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 19:56:48.74 ID:CMoKdoUi0.net
>>678
AVIUTLをお勧めする。
編集ソフトの原点にして頂点。
これがあれば全て事足りる。

680 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 19:59:04.10 ID:Gm7sU5qo0.net
>>679
有料のがいいです、使いづらいですし

681 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 20:00:41.11 ID:CMoKdoUi0.net
>>680
ファイナルカットプロをお勧めする。
使い方はなーちゃん(ナマケモノ大学)が詳しく解説してるから動画見てみるといいよ。
大物ユーチューバーは大体これ

682 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 20:03:46.29 ID:Gm7sU5qo0.net
ありがとうございます、それにします

683 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 20:18:07.53 ID:8pOYrXjv0.net
お前らBetter Ads Standardsに準拠する動画作れよ
動画作る意味が全くなくなるぞ

684 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 20:26:38.93 ID:Lb2SGuOl0.net
>>681
ナマケモノ大学っていうから動物のナマケモノの動画かと思ったw

685 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 20:45:57.39 ID:WIJGmRIE0.net
登録者0人から本意気で動画投稿はじめるやつはどうかしてる
マジメすぎ
そんなんで誰も見るわけねーじゃん

686 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 20:50:44.18 ID:Gm7sU5qo0.net
色んな掲示板にリンク貼るしTwitterとかでもリンク貼りまくる
自分のスマホの別回線や親のスマホ、満喫とかで再生する
これで何とかなるはず

687 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 20:59:57.81 ID:mVEeFR7b0.net
>>685
俺Twitterもインスタグラムも何んもやってない何もナイナイゼロスタートだったぞw
それでも普通に収益化出来たし
まあなんつーか、やってて分かるが収益化出来るヤツはキチガイだと思うね
基本的に泥臭い商売で楽して稼げるようなもんじゃないね

688 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 21:29:14.13 ID:H2oCuVFd0.net
>>686
今は維持率とクリック率だからそんなんで絶対上手くはいかない

689 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 21:30:42.46 ID:mvJn5b160.net
底辺でも大学気分を味わえるという点でナマケモノ大学は優秀なネーミングか。言い得て妙やな。
文章なら1分で分かることを20分もかけて聞く層を相手にしないといけないから、「学んだ気にさせる」に特化してるな

690 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 21:41:37.06 ID:mvJn5b160.net
どちらかというと重要なのは維持率というか総視聴時間だね

691 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 22:17:24.60 ID:CMoKdoUi0.net
という事はやはり数が重要。
数が重要という事は根性が必要。
つまりYouTube成功のために必要なのは根性。

692 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 22:25:22.73 ID:7IfvSvIQ0.net
>>689
本人かどうか知らぬが、
めちゃくちゃ本人の本音を聞かされてる気分

693 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 22:40:17 ID:7IfvSvIQ0.net
ムービーメーカーの後継いつでるんだろうね
マイクロソフトさん

694 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 22:42:32 ID:iII/JSJ30.net
編集ソフトは何がおすすめ?
今はもらったvideo studio使っている

695 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 23:03:28 ID:BuntmY8I0.net
すみません
今からユーチューバー目指してるものですが今からじゃ遅いですか?
今コロナで収益下がってるというし
少し前から芸能人が参戦してて視聴者の奪い合いもあって
もう新規の割り込む余地がないらしくて
今から月10万でいいからユーチューブで稼ぐのは難しいですか?一年続けて芽がでなければやめます。
今後収益は回復したりするのでしょうか?

696 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 23:11:58.49 ID:7IfvSvIQ0.net
最初の1年で計120万円以上なんてヒカキンやはじめんでもやれてないだろ

697 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 23:25:09.83 ID:7IfvSvIQ0.net
ヒカキン調べたらバズるまで4年かかってたわ

698 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 23:27:02.63 ID:7IfvSvIQ0.net
ヒカキンでも4年かかったといえば今後694がどんだけ現れても黙るだろう

699 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 23:27:42.93 ID:45Oc9H1I0.net
ホリエモンが「成功するためには行動力が必要」って言ってたけど、まさにその通りだと思うわ

700 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 23:33:10 ID:iNfWGcky0.net
面倒くさい事が銭になるって堀江貴文の本に書いてあったな

701 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 23:40:50.60 ID:H2oCuVFd0.net
>>695
とりあえず、やってみる価値はある。

702 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/06(月) 23:52:35.60 ID:Lb2SGuOl0.net
>>695
エンタメ系で勝負するなら芸能人に勝つのは難しいだろうけど、他の分野なら大丈夫じゃないかな。
例えば俺は学問系動画だから芸能人とは競合しないし、一定数の需要が必ずある。

703 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 00:04:20.56 ID:aPrphmqx0.net
自分でやって思ったのは少しでも稼いでるやつらはクソほどリサーチしてると言うこと

704 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 00:18:28 ID:KFM0wZKh0.net
視聴者のニーズは性欲と金銭欲が主役だからね
youtuberとエッチしてヒモになれる事を妄想して見てる
男も女もコレばっか。
たかが1年で結果をだしたきゃここに食い込むぐらいしかない

自分も含めココに来る層はそれ以外のほんのわずかなシェアを取りに行ってる

705 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 01:12:15.46 ID:99sgWMC10.net
もうこれからラジオ風動画(静止画)は収益化厳しいんですか?
最近やっと審査基準クリアして、再利用されたコンテンツだと言われ弾かれました。
静止画ダメって分かってたら顔から下だして動画作ってたのに…
それとも毎回タイトルが#〇〇しか変えてないのが再利用されたコンテンツと判定された?
動画概要もほぼデフォルト設定のまま、これも?
収益化ポリシーの再利用されたコンテンツ説明がざっくりしすぎてどこ直せばいいなか全くわからないです。

706 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 01:40:44.00 ID:LM1YTtz/0.net
>>705
ワンピース考察だとVYoutuberで収益化してるチャンネルある

707 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 01:53:33.93 ID:99sgWMC10.net
>>706
レスありがとうございます。
VYouTuberはキャラクターが微妙に動いているから審査通っているんですか?

708 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 02:26:10.62 ID:LM1YTtz/0.net
>>707
多分そうじゃないかな

709 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 02:32:20.97 ID:LM1YTtz/0.net
>>707
面倒くさくて顔出したくないなら仮面被ってやってもいいと思う。

710 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 02:34:15.24 ID:KFM0wZKh0.net
>>705
コイツの上に編集ソフトで自分の声かぶせとけ
h
ttp://photoshopvip.net/97018

711 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 02:43:55.69 ID:99sgWMC10.net
>>710
ありがとうございます!
ただWi-Fi環境ない人にも見てもらいたくて静止画+音声でやっていたので…
静止画を何枚か使っていても審査弾かれちゃいますか?

712 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 02:46:52.06 ID:99sgWMC10.net
>>709
静止画から動いている映像に差し替えたとして、
今まで出している動画すべて削除して、また1から再生時間(4000時間)稼がないといけないですよね?

713 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 02:53:11.65 ID:7AgQ/Ky10.net
https://www.youtube.com/channel/UCkCjJW_KvQa6uAaTEG64QrA
↑ゲーム動画はいっそここまで割り切ればまだ稼げそうだよな。

ノー編集でBGMやら細かく垂れ流すだけ。
テキストスパムと要領は同じだよな。

714 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 03:25:43.72 ID:EbDxJ80B0.net
てか、1,2ヵ月で収益化達成してる一般人がいる現実な
動画2,3本投稿してバズらなきゃ即見直した方がいい、すべてを

まぁ馬鹿には無理だよ

715 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 04:39:00.57 ID:nrkTbBJ50.net
>>686
これ逆効果だよ
その気持ちはわかるけど

716 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 05:11:31.55 ID:UNEjaalB0.net
てか自分がバズらないのは「見られる機会がないから」
とか思ってる奴はダメだよな。
結局動画が面白ければ自然と人は増えてくる

717 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 05:38:01 ID:HtWz0pz30.net
アナリティクスの収益化対象の推定再生回数って項目が1ヶ月の視聴回数の半分くらいなんだけどこんなもんなの?

これってアドブロックとかで広告再生されてないとかなの?

718 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 06:45:59 ID:nrkTbBJ50.net
>>717
だいたいそんなもん

719 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 06:59:16 ID:nAWZF0vV0.net
>>714
まあさすがにそれは無理ゲーすぎるわ。

720 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 07:12:08.15 ID:T0A1RF+m0.net
最初は30本以内にに1本 10万再生を超えるのを目標にしたらいいんじゃない
てか最初なんとしてでもバズらせないと収益化までの基盤固めって大変だと思うよ
実写はわからんけどどんなジャンルでもチャンスはあると思う

721 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 07:20:38.18 ID:E1aiuh9X0.net
>>720
ようするに10円玉鏡面加工してみた
みたいなレベルを飽和してる今作れとw
お前がほんとに出来てるか
証明してみてくれよw

722 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 07:29:18.53 ID:Gonuetw90.net
ぶっちゃけYouTubeやったことがない人は何をして良いか分からないんだから、最初は手当たり次第思い付くままにやるんだよ
チャンネルコンセプトなんてどうでも良いよ
最初は喋るのも一苦労だよ
30本位作るとネタ切れするもの、動画作るのが滅茶苦茶苦痛なもの、これ自分が好きだなって思うものが出てくるよ
そこまで来たら継続出来るもの、なるべくブルーオーシャンで需要があるものに絞る
この時点で500人登録目処
100人未満場合は根本的に見直すこと
相互登録したくなる気持ちは分かるが意味なしだからね

723 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 07:34:02.23 ID:Gonuetw90.net
ゲームが一番投資がかからず誰でも出来る気がするとは思うけどゲームは喋れないヤツは無理だから、もしゲームをやりたいならゲームと全く別ジャンルで2000人、顔声出してやれたら別チャンネルでトライしてみな
前スレのドラクエの人は100人行かないから分かるでしょう?何がダメか?
分からないなら向いてないよ

724 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 07:37:51.58 ID:Gonuetw90.net
アナリティクスなんて指標は無視
勿論最低限サムネや題名は考えないとダメだけど、ここで言われてるアナリティクスはそれこそ収益化出来た以降、もっと言えば10000人登録以降の話
本来は上級者向け
初心者でアナリティクスなんかを見て全く意味なし

725 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 07:39:01.26 ID:T0A1RF+m0.net
>>721
3回くらい証明してるからそろそろその流れ飽きたよ

726 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 07:46:17.85 ID:E1aiuh9X0.net
>>725
え?
自分のチャンネル晒したの?
もう一度晒してくれね?

727 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 07:50:53 ID:WHJ385QM0.net
>>699
それてT「生きるには呼吸が必要」くらいの意味だと思うけど
ホリエが言うと立派そうに聞こえる

728 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 07:52:22 ID:T0A1RF+m0.net
>>726
https://gyazo.com/84b4f137dd3326772d61d08d6d9b010e
チャンネルURLを貼ってもデメリットしかないから貼らないよ
ジャンルばらしてもしゃあないしね

729 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 07:55:16 ID:E1aiuh9X0.net
>>728
なんかいまいちだな。

730 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 07:56:59 ID:T0A1RF+m0.net
まあたいしてUPしてないしね 不定期だし

731 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 08:48:04.66 ID:nGfX76zf0.net
>>727
当たり前のことだけど、多くの人は考え過ぎて結局行動にいたらないのが現実だね。

732 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 09:21:34 ID:y2fxth740.net
なんかバズりマウンティングしているやつは
ゲームとかなんでしょ?
普通に完全オリジナルなんてやってたら
そんな簡単にバズらんから
もっと俯瞰して考えろよ

733 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 09:29:28.16 ID:T0A1RF+m0.net
>>732
またすぐマウンティングって判定すんのやめてくんない?
勝手に証明しろだの言って証明したらマウンティングとかさどうでもいいから
あとゲームのチャンネルもあるけど1チャンネルだけね他のやつは全部ジャンル違うよ

オリジナルの定義が人によって違うから何とも言えないんだけど
トレンド、パワーワードなんも使わないでジャンルまでオリジナルでっていう意味なら簡単にはバズらないんじゃない
そもそもそんないばらの道を選ぶ必要性を感じないけど

734 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 09:41:07 ID:WHJ385QM0.net
酒井さんがおまえらに怒ってる
「底辺ユーチューバーは検索すればすぐ分かることをいちいち質問してくる」
「だいたい自分の事を底辺と呼ぶ人はダメ」

まったくその通り

735 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 09:53:53.01 ID:UdO3cJrz0.net
>>705
おかしいな
まさに芸能人のラジオ番組を転載した静止画動画は広告ついてるのにな

736 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 09:55:47.55 ID:pWLG2lFP0.net
YouTubeStudioのチャンネル登録数やっぱり変だわ。地味に減っていくのにYouTube側の数は減るどころか上がっていくw

737 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 10:06:31.60 ID:F61UuDvA0.net
ヒカキンって元々テレビに招待されるレベルのビートボクサーだったよね
ただの商品紹介おじさんじゃなくてプロに限りなく近い特技があるんだよ

738 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 10:06:57.94 ID:HRmcLb0v0.net
なーおばひでえw

739 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 10:07:49.25 ID:Gonuetw90.net
トレンド、パワーワードって言うけど、それに則した動画じゃなければ離脱が増えるだけで逆効果
特に初心者は本当に見たい人が検索で引っ掛かるようににすべき
そもそも、ここ初心者だから先ず動画を作り慣れることが先決だろ?
そういうことは上級者スレで書けば良いのにね

740 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 10:11:48.99 ID:T0A1RF+m0.net
>>739
俺はそもそも100本も動画作ってない初心者だし
トレンドパワーワード使わない方法でバズれるとは思ってない
だって適当に上げても見てもらえんもん

あと俺の言いたいことは>>722だけだから
やり方をどうしろとかどうでもいい 勝手にやりたいようにやるべき
ただコツコツ増やしてると 0人スタートだとまじで数年かかるよってだけ

741 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 10:12:44.36 ID:T0A1RF+m0.net
>>722じゃなくて>>720

742 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 10:15:44.82 ID:Gonuetw90.net
一番最初のコンセプトは
男性向け女性向け程度で良い
(イン、アウトはある程度分ける)
男性向けなら男の料理、車、バイク、パソコン、キャンプ、釣りなど
女性向けなら手芸、料理、お菓子、工芸など
(一例)
んで手当たり次第作りまくる
最初はこれが趣味だと思ってたことが実は苦痛だったり、金が掛かり過ぎたりする
自分の懐事情や性格、能力考えて収益化までに統一すれば良い
増えにくいかも知れないが、後で修正は出来ないから気を付けること
初心者はこういうところから
金儲けは一旦置いておけ
そんなの頑張れば後から付いてくる
バズった、儲けた、1ヶ月で収益化とかの書き込みは無視しろ

743 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 10:54:46 ID:F5/SOCLQ0.net
だいたいヒカキンとかも最初からジャンル絞ってないし
人気ないうちはサブちゃんとかも意味ないし
少しジャンルに拘らない動画作りするかな

744 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 11:07:12.16 ID:Gonuetw90.net
あくまでも個人的な感想を言うと、取材しようにもどうしても許可が降りないようなものは人気があっても避ける
例え動画制作が多少苦痛であっても誰も真似出来ないような専門的な事柄が良い
YouTube視聴者は脳死で視聴しているのでバカが流し見出来るようにしろ
難しいことを分からせようとする必要はない(学校の授業が楽しいか?)
素人のエンタメほど見苦しいものはない(少なくとも学校のクラスで一番人気があったなら多少良いかも知れんが、内輪ネタで盛り上がってるならダメ)
目の前のゴミを題材に誰も傷付けず、その場の全員を笑わせられるトークスキルがあれば望みはある
基本は長く細くだ
無理にバズらせる必要はないが、バズる可能性が若干でもあるものを題材にした方が良い
パワーワード的なモノは車ならハリアー等の最新車種、アニメなら春アニメで人気があったモノ等を題名にいれるだけで検索に引っ掛かる
細かいことを考える必要はない

745 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 11:10:59.13 ID:rziRiJun0.net
>>707
クレアの衝撃 はVチューバーありでも収益停止されたで
新チャンネル作ってるけど動画の作りは同じなのでいずれは収益停止されるやろな

746 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 11:17:59.29 ID:0aSXU9d00.net
この長文の人、珍しく有益な情報を指南している

747 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 11:20:03.17 ID:0aSXU9d00.net
新型ハリアー買って屋根切ってみたって動画を造ったら
間違いなくバズるな、損害もデカいが

748 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 11:26:40.23 ID:pWLG2lFP0.net
>>746
俺も思ったw

749 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 11:26:41.62 ID:F5/SOCLQ0.net
話題のものは閲覧する母数が違うからな

750 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 11:27:01.31 ID:T0A1RF+m0.net
この長文の人いっつも自演してるね 口調一緒やし

751 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 11:27:14.71 ID:Gonuetw90.net
>>747
やり方によってはBANされるから切るにしてもコンセプトが重要だよ
ハリアーをどうしてもオープンカーにしたいから改造しました
車検も通しましただと登録ゼロでも余裕の1000万回再生だね
ただ車屋さんじゃないと後が続かないよね
そういうことも加味してチャンネルは作って行くわけね

752 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 11:30:57.97 ID:hWXpZmqM0.net
車で1000万再生はないだろう せいぜい100 200万

753 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 11:31:07.50 ID:F5/SOCLQ0.net
ハリアー買って0-100やりました
とかでも見る人は見そう

あとはレンタカー借りまくってひたすら0-100動画とか?

754 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 11:37:10 ID:hWXpZmqM0.net
ごめん調べたらせいぜい20万再生だったわ

755 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 11:39:02 ID:Gonuetw90.net
>>754
洗車動画でも100万回行くのにそれはないぞw

756 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 11:42:19 ID:WHJ385QM0.net
馬鹿を相手にしているという発想を辞めない限り成功はない
そんな人は手抜きをする

757 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 11:50:03 ID:Gonuetw90.net
>>756
バカを相手にしてると言う認識がないとキツいと思うよ
視聴者をバカにするって意味じゃないよ
この矛盾が分かれば良いけどね

758 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 11:55:06 ID:wVMdl69y0.net
ID:Gonuetw90さん有意義な指南ありがとうございます!

嫉妬して脊髄反射でアンチ書き込みする輩はジコチューバーだと思います

759 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 11:57:42.81 ID:hWXpZmqM0.net
>>755
洗車で100万超えてんの10万人超えてるチャンネルじゃん そもそも全体で見たらyoutubeの40 50代の人口ボリュームそこまで大きくないし
あとハリアーより金かかる車題材にしてても100万超えてないとかザラにあるからね
0からやるってのも含めるとバズるまでに旬をすぎるリスクもあるし、編集やカメラもそれなりにできる前提だから それ全部クリアできるのかってとこが問題。できた上で10万再生が20% 100万再生が0.5%てところじゃない?
どんなにパズル内容でも 0人でやる 大変さは何度もいろんなチャンネルでトライしたらわかると思うけど

760 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 11:58:50.15 ID:T0A1RF+m0.net
この自演自治厨きついっす^^;

761 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 11:59:22.03 ID:Gonuetw90.net
>>759
だからそんなこと考える前に行動したらどうよ
例え話だし

762 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 12:01:35.85 ID:hWXpZmqM0.net
>>761
そうだね まあ自分はじぶんなりにやってるからいいよ ただ1000万再生はあまりにyoutube見えてないなって感じたから指摘したんだ

763 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 12:01:45.88 ID:J/9eHgWP0.net
こんな感じで頭の悪い人がいっぱいいるから俺は楽して生きていられるんだな・・・

764 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 12:04:25.52 ID:99sgWMC10.net
>>735
私も寝る前にしょっちゅうYouTubeでラジオ聴いていて、ラジオ番組を転載した静止画動画で収益化できるんだから私の動画も収益化できるものと思って毎日動画投稿やってきたから、ここに来て弾かれるとはおもってなかった…。
3ヶ月前に掲示板に出会えてたら…

765 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 12:05:50.12 ID:wVMdl69y0.net
>>757
ID:Gonuetw90さんは

・難しい動画でなく気楽に楽しみたい層 

を馬鹿と表現してる訳で視聴者そのものをナメてるわけじゃ無いと思う

あと個人的に>>763みたいなレスする人間が頭良いと思えない
頭の良い人間ならレス内容にどこかしら納得出来る部分があるから
横槍かつ尻馬にのり内容が俺ツエーのみってバカ丸だしだと思う

766 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 12:07:33.03 ID:T0A1RF+m0.net
そろそろ丸わかりな自演やめたら?他人下げしても生産性ないし 
人狼でいう露骨なライン作り過ぎ

767 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 12:12:20.26 ID:YBmejv7c0.net
こんなとこで一生懸命に長文書き込み連投してる人ってよっぽど暇なんだろうな
なんのメリットがあってやってんのかしら
匿名掲示板で承認欲求満たされるとするなら、幸せな人だな

768 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 12:14:06.92 ID:T0A1RF+m0.net
まあここ見てもしょうがないから
他人の動画を見て学ぶのが手っ取り早いよ 伸びる人はみんなそう

769 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 12:14:20.93 ID:myF8a5uK0.net
>>734
ネットに乗ってることはいちいち俺に聞くな?
なら、そいついらないじゃねーか

770 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 12:22:46.07 ID:T0A1RF+m0.net
コツコツやってもちょっとしか伸びないジャンルでもバズったら1000人なんて一瞬だから
みんなもガンバレ!
https://gyazo.com/57bf690d682d7dd9fcae0d1345b313a1

771 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 12:25:53.78 ID:pD+YWNXK0.net
自演とかどうでも良くね?
ここは初心者スレだしID:Gonuetw90の言ってることは参考になるでしょ
そりゃ登録者数10万とかの本物はこんなとこ来ないだろから大した数字ではない(失礼ですまん)かもしれんが少なくとも俺はありがたくスクショさせてもらう

車をぶった切ってオープンカーにしてみたとかそれでハズってトークもさえ渡れば本人にファンがついて今後も見てもらえるんだろうけどね

俺も仕事が専門職でやろうと思えば工作動画作れるかもしれんが仕事が苦痛で仕方ないから続けられねえやw
幸い趣味が金かからないからその分野で戦うしかない

772 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 12:27:18.75 ID:T0A1RF+m0.net
括弧の使い方 単芝 うーん^^;

773 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 12:31:08.10 ID:nv+4w63x0.net
ユーチューバーになりたいと書いた者ですが
はじめんもヒカキンも下積みがあるのは知ってましたが初年は120万も稼いでないのですね。
シバターもニコニコでの下積みがあるし
あと名前は伏せますがあまり可愛くない高齢の女性ユーチューバーはトークも歌も下手なのですがそこがウケて一定数視聴者がいました(アンチもいますが)。
会社員の給料程度稼げてるようですが、10年間投稿し続けたようです。
あとはキラー仮面というおじいちゃんも最近バズリましたね。
へずまは一年やって全然駄目だったようであのように迷惑系になったとか。

僕はうさぎの面をしてひたすらウケそうな動画をあげるつもりですが、顔出しなしだとあまり視聴者数伸びないのでしょうか?
今生活苦で守るものもない無敵の人なんで顔出ししてもいいのですが、不細工なんですよね…
不細工芸人みたいに不細工系ユーチューバーとして「女にモテたい男の叫び」とか「陰キャこどおじの生活」とか配信してたら見る人いますかね…

774 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 12:31:44.76 ID:Gonuetw90.net
俺出先でWi-Fiも無いから自演出来ないんだわすまんの

775 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 12:32:31.49 ID:pD+YWNXK0.net
>>772
俺はプライドを捨てる事が大事だと思っている
誰であれ参考になれば参考になったと書き込む、マウントより自演だなんだ関係ない話の方が俺は不要だね
ID:82M0kmk70
ID:B8AuNZ1w0が俺だ

そもそも匿名掲示板でマウントにキレてたらアンチ米なんか対応できないでしょ?まぁ俺は一週間に1〜2日しかここに書き込まないからいつもの長文自演だとか興味もないがね

776 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 12:32:45.03 ID:0aSXU9d00.net
自演かどうか知らんけど、俺は違うぞ
割とマジで

777 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 12:33:11.87 ID:nv+4w63x0.net
毎月10万と書きましたが最終的に毎月100万程度欲しいです。
低スペックで
だからユーチューブでかせごう

778 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 12:33:12.14 ID:nv+4w63x0.net
毎月10万と書きましたが最終的に毎月100万程度欲しいです。
低スペックで
だからユーチューブでかせごう

779 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 12:34:18.30 ID:T0A1RF+m0.net
まるで張り付いていたかのように一斉にコメントありがとうございます。わかりやすいです 

780 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 12:36:46.48 ID:WHJ385QM0.net
1人以外自演

781 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 12:38:23.14 ID:pD+YWNXK0.net
>>773
ブサイクをイケメンと開き直るメンタルが持てるかだよね

へずまのメンタルの強さは参考になる
1人で奇声出しながら自粛中のパチ屋朝並びに突撃なんて普通の人間はできない、隣に撮影係がいるならまだしも完ソロだもんな
恐れ入るよほんと

782 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 12:41:43.59 ID:nv+4w63x0.net
間違えました
毎月10万と書きましたが最終的に毎月100万程度欲しいです。
低スペックで普通の会社員とか無理そうなんでいろいろ職を探してたけどあまり稼げなくて困ってます。
だからユーチューブで稼ごうというのは甘いでしょうか?シャムさんにかなり近い状況なんですが
ぶっちゃけあれだけ注目を浴びることができたシャムさんが羨ましいです。

783 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 12:46:07.05 ID:pD+YWNXK0.net
>>779
単純に社会人の休憩時間だからでしょ

あなたの書き込みの半分は役に立たない自演だどうのこうのだけど画像はやる気なるよありがとう!

784 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 12:46:11.41 ID:Gonuetw90.net
自演自演云われてるけど、この話は自分が実践したことそのまんまです
後、専門職なら仕事の延長と割り切ってYouTubeすると良いですよ
専門的な仕事は絶対に真似出来ませんし、個人的には溶接、配管、塗装なんて興味ありますし、私の知ってる水道やさんはカメラを現地に持参して撮影して今や10万人登録です

785 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 12:50:14.42 ID:T0A1RF+m0.net
>>783
役に立つ情報なら過去スレにいっぱいあるし
なんなら自分も前書いたことあるから 過去スレ全部見れば必要な情報なんて全部あるよ

その人のチャンネルにとって 今何が必要なのかはチャンネル見ないとわからないし
載せない人は自分で見つけるしかない

786 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 12:54:38.80 ID:pD+YWNXK0.net
>>785
過去ログも漁ってみる
そういうレスはありがたいよ

>>784
マナブも同じような事言ってたな
仕事の延長上でてきるものはとっつきやすいって
でもそれって接客とか誰にでも出来る仕事より専門職の方が希少価値があるしよりハズりやすいのかもな
仕事中に副業のネタを撮る時代か...ますます収入格差が広がるなぁ

787 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 12:56:13.94 ID:yvz4CDKu0.net
>>773
>>781

https://www.youtube.com/user/Aiponnnomainiti
ブサイクをイケメンと開き直るメンタルが欲しいならこいつの動画を見るのがお勧め。
こんなやつでも広告収入、スパチャ、視聴者からの支援で並のサラリーマンより稼いでる。
どうしようもないクズでも突き詰めれば稼げる。

788 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 13:07:38.73 ID:rziRiJun0.net
車バイクって儲からないね 
実生活では生活に欠かせない&趣味の世界なのに

789 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 13:13:39.24 ID:7fbrTowA0.net
田舎だけだろ車なんか
都会だと車マジでいらないわ

790 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 13:14:14.76 ID:Gonuetw90.net
>>786
仕事のネタはネタ切れしないのが良い
自分の趣味と仕事を掛け合わせると尚良い
熔接したってだけじゃ面白くも無いしね

791 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 13:15:14.52 ID:vfTa51YM0.net
>>771に同意するわ
自演自演とすぐ誰かに噛みつくのはやめた方がいい

対立ごっこは他所でやってくれ

792 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 13:27:49.16 ID:wVMdl69y0.net
>>784
自演認定士が常駐してるからね
気にしないでね

気を悪くしたのなら代わりに俺が謝るよ 
有意義な情報書いてくれた人には経緯を表するよ

自演認定君も何か有意義なこと書いてってよ

793 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 13:29:36.42 ID:7fbrTowA0.net
不謹慎ネタでのしあがりたい
例えば今福岡とかに行って川の氾濫とか人が流される瞬間とか撮影したい

794 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 13:36:37.82 ID:yvz4CDKu0.net
>>793
不謹慎系と言うか炎上系はお勧めしない。
へずまりゅうもYouTube追放されたし遠藤チャンネルもメインは収益停止。
規約違反はその時は大丈夫でもいつどうなるかわからないからお勧めしない。

795 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 13:43:05.32 ID:LM1YTtz/0.net
そんな人任せみたいなネタする奴は上手くいかない。
上手く行く人はジャンルをしっかり絞って自分の力でやる奴だけ

796 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 13:51:23.11 ID:0aSXU9d00.net
>>788
カスタム系は難しいよね
俺も一通りは作業出来るけど、車やバイクがある程度完成されると
それ壊してやり直すか、新しい車両持ってこんといかんから
銭と時間が半端なく掛かる
まぁ好きなことをして、小遣い銭稼げれば問題ないけど

797 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 13:56:08 ID:0aSXU9d00.net
書き忘れたけど、上の人が言うように本業の片手間で撮影なら問題ないけど

798 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 13:57:45 ID:DTxyW9k10.net
>>793
おまえが川に流されたほうが
一番おもしろいよ

799 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 14:06:22.08 ID:wVMdl69y0.net
>>793
youtubeの規約読んだ方がいい

800 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 14:08:43.71 ID:nGfX76zf0.net
>>775
>そもそも匿名掲示板でマウントにキレてたらアンチ米なんか対応できないでしょ?

これ、本当にそう。
人気チャンネルが、アンチ米にいちいちキレてるのは見たことない。
(ごく稀にいるけどw)

やはり人気チャンネル運営してる人はそれだけの器あるってことだろうね。

801 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 14:30:04 ID:nv+4w63x0.net
100か300ぐらい動画上げたらこのスレにチャンネル晒してアドバイスもらうおうかなといま思い付いた。

漫画バクマンの七峯くんを思い出したが。

荒らされたら困るが。

802 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 14:42:51 ID:y2fxth740.net
>>798
確かに自分が流される動画中継なら規約的にも問題ないしバズるよな
最悪>>793みたいな危険な思想を持った奴が死ぬだけだしな

803 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 14:44:56 ID:YBmejv7c0.net
糞チャンネルが表示されたら片っ端から「チャンネルをおすすめに表示しない」設定する
それが俺のジャスティス!

804 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 14:45:32 ID:y2fxth740.net
>>787
でも、こいつ痩せてオシャレすれば
雰囲気イケメンにはなれるんじゃね?
純粋なブサメンではないよね
痩せねーしオサレもしないと思うけどw

805 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 14:50:26 ID:YBmejv7c0.net
あいぽんは見た目が醜いだけじゃなくて心も醜いんだぜ
ファンの女の子が会いに来たら強姦するような奴だし

806 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 14:53:25 ID:y2fxth740.net
>>805
なるほどね
てかファンの女の子いるんだw

807 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 14:54:41 ID:y2fxth740.net
>>770
おめでとう
夢あんなー
こっちもテンションあがるわー

808 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 15:10:30.64 ID:Gonuetw90.net
私は自分の趣味をYouTubeでやってません
趣味は残念ながら他のYouTuberと比べレベルが違い過ぎて話になりません(YouTuberはセミプロが多い)
最初はトライしましたが、自分の趣味を他人が見ても全く面白くもないし、参考にもならないし、お金も掛かるうえに時間も掛かるのでやめました
(例えるならド下手のスキーやボードを見せられてる感ですね、自分は面白いんだけどってヤツです)
今メインでやってるのは仕事と内容が近いのでどっちかと言えば嫌なことですが、需要がある程度見込め、供給が絶対的に少ないから収益化出来たんです
要するに嫌いでも需要があることをやるしかないんです
当然仕事と近すぎて自分は完璧に知り尽くしてるから、全く分からない人には全く分からないために先ほど言った視聴者はバカと思えです
全く知らない人が分からないなりにも楽しめる動画作れってことです
私にこれが出来ればそれこそ大金が転がり込むと思うんですが、そんな簡単に出来る訳もなく、ってことで難しいですね
1時間みっちり使え、君は先生だと言われれば簡単なんですが、YouTubeは漫画読みながらYouTube見てる人相手です
こういう人を楽しませる
難しいですね本当に

809 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 15:15:37.41 ID:LM1YTtz/0.net
月収7桁の人のクリック率ってどのくらい?

810 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 15:24:20.31 ID:v+V2L8ld0.net
>>36
つまんねえ
ゴミだな

811 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 15:25:05.83 ID:v+V2L8ld0.net
>>47
普通にそれもうむり1から作り直すべき

812 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 15:26:17.13 ID:v+V2L8ld0.net
>>60
つまんないし再生数がすくなすぎるからもう
作り直すべき

813 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 15:27:23.37 ID:v+V2L8ld0.net
>>106
ゴミ動画認定
8割以下ナイト収益無理

814 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 16:13:27.81 ID:JngbBFAg0.net
今さらなんですがコロナで収益減ったというど
1再生どのくらい?
10万再生でどのくらい?
もちろん動画や広告でいくらか違うのは分かってるけど目安として。

815 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 16:20:39 ID:nGfX76zf0.net
10分以下の動画は視聴維持率50%以上、10分以上は40%以上が理想と
言われてるね。

816 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 16:33:04.29 ID:E1aiuh9X0.net
普通にライブだけのチャンネル作ったら
地味に毎回3人ぐらい増えていって
100人になったw

817 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 16:34:03.59 ID:cmivUrWd0.net
しょぼ
俺の動画ほぼ全て80パーセント超えてる
1個だけ90パーセント超えのがあるけどこのままおそらく100万再生超える

818 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 16:50:03 ID:E1aiuh9X0.net
釣り動画だと釣った部分まで飛ばされまくるので
維持率35%とかだよ。

819 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 16:57:14 ID:nrkTbBJ50.net
そんなんだから再生されねえんだよゴミ
中身を磨けよ

820 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 16:58:47 ID:E1aiuh9X0.net
https://youtu.be/hjKjAC8_h4M

これなんだけど。

821 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 17:58:17 ID:T0A1RF+m0.net
>>820釣りは釣れるまで暇だし
釣りというジャンルがそもそもyoutubeではそこまで需要ないのも合わさって
色々とデータが弱くなりやすいかなぁ
シバターみたいに釣り中のトークをもう一つのメインにするとか(トレンドを語るなど)

本筋から離れてしまうけどね。あとは企画を立てて(幻のあの魚を釣るとか)
編集でテレビみたいなテンポにしてあげるとか。
感覚的には小節のような物語を読んでる気分にさせてあげないと基本飛ばされるね

822 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 18:02:30 ID:y2fxth740.net
>>820
いいじゃない!
釣りはいいよね。
俺やらないけど見ちゃうよ。
俺も釣りが趣味だったらよかったなー

823 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 18:13:04 ID:nGfX76zf0.net
釣りよかでしょう。は受けてるよ。

824 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 18:13:08 ID:E1aiuh9X0.net
そこまでは悪くはないよね?
素材もオリジナルで編集も分かりやすくして
再生数も投稿3回目にしてこれなら
まだいいのかなと思ってるんだけど
最初の数回でバズらせろとか言われると
そりゃ無理過ぎると思っちゃう。

もっと構成とかは要改善していくとして。

825 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 18:23:39 ID:T0A1RF+m0.net
キャンプとかの動画基準で見ると別に悪くはないけど でも結局平均視聴率にそうデータがでてしまっている以上
テンポ感っての変えていくしかないと思うよ

826 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 18:29:25 ID:T0A1RF+m0.net
釣りで検索をかけて複数チャンネルを見て共通点を見つけるて参考にしてみては?
https://www.youtube.com/watch?v=KRfIdQUwrrA
https://www.youtube.com/watch?v=Sb52QawnG6o
https://www.youtube.com/watch?v=0abE1kf5z4Q
https://www.youtube.com/watch?v=jppCed1EEZ8
全部10秒くらいしか見てないけど みんな顔出しトーク BGM カット編集は当たり前のようにやってるなーとか
まあ参考程度に

827 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 18:36:54.44 ID:pLMKLckY0.net
てか以前あるスポーツのハイライト
動画あげててサムネもタイトルも釣るような
要素はなくて3、4分の内容ギッシュな動画で
オープニングもないのに維持率30とかだったぞ。
見たい興味のある奴がクリック
したはずはのになんで30なんだよ、アホか

828 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 18:37:12.80 ID:E1aiuh9X0.net
皆さんアドバイスありがとうございます、
仕事前なので全レスは無理なのですが
すべて目を通させて頂いてます。

他の人気動画見ると
自分のはテンポがかなり悪いと感じました。
物事のメリハリをもう少しハッキリ
させてみたいと思います。

後、自分のキャラとストーリー性も
分かりやすく押し出してみます。

829 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 18:37:15.26 ID:pTY+J5kI0.net
やっとここも良スレなったわ
本来こうやって自分のチャンネル晒せるのが一番良いわ

まぅ、、いや居なくなって良かった良かった

830 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 18:39:33.07 ID:pTY+J5kI0.net
こうやって初心者がチャンネルを晒し、みんなで解決案を模索していくなかで俺も勉強になるし
俺もそのうち晒します
まぅn、、が帰って来るなら止めます

831 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 18:52:06.10 ID:T0A1RF+m0.net
てか台風の時の動画のノリめっちゃいいじゃん。 テロップとか工夫したらyoutuberのキャラクターって点はかなりいい線行ってると思うけどな
釣りもこのテンションでやってみたら?

832 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 18:58:51.61 ID:PT8Bm2+c0.net
mixiが運営する競輪投票サイト!

7月7日まで期間限定で今なら無料で3000円の軍資金に加え、最大20000円が当たるくじ付き!!
この無料の軍資金で稼いだ払戻金はリアルタイムで自分の口座に出金可能!

手堅くワイドにかければ即換金出来ます

↓↓↓↓クリックで軍資金ゲット↓↓
https://twitter.com/tipstar3/status/1280279622547054595?s=09
(deleted an unsolicited ad)

833 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 19:06:22.84 ID:LM1YTtz/0.net
https://imgur.com/a/TfBDn00
サブチャンネルに切り替えて15日
メインで半年やっても全く手応えを感じなかったのにサブでは嬉しいほどほど手応えを感じる

834 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 19:11:34 ID:y2fxth740.net
>>833
ジャンルは同じで?

835 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 19:14:55 ID:5poz7RUp0.net
結局サムネが命よ
つまんないかどうかは見る前は分からん
視聴者はサムネで全てを決める

動画に1日も費やすくらいなら
その時間をサムネ制作に費したほうがいい

836 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 19:33:28.04 ID:LM1YTtz/0.net
>>834
飼い猫に赤ちゃん猫追加したよ。でも赤ちゃん猫だから上手く行くとは限らない。
一応メインの方で培った構成とかも役に立ってるんでこの半年は無駄ではなかった

837 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 20:03:15.94 ID:jFCoMlNB0.net
ゲーム実況をしていますシロックマンです。
テレビ直撮り無編集で1日数本上げてます。
1万本以上アップしてますので1本1円でも1万円ゲットです。
40代こどおじですので親が買い物から帰ってきたら動画途中でもぶつ切りしてUPします。

https://m.youtube.com/channel/UC397vRWJm9SozowAedXh1yQ

838 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 20:21:53.34 ID:0aSXU9d00.net
>>837
総再生回数150万回とはやるね
継続は力なりやな

839 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 20:31:55.47 ID:TOeEXK2y0.net
>>837
会社員やりながらはキツイな

840 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 20:32:21.51 ID:KFM0wZKh0.net
ゲーム動画は果たして...

なーちゃん@YouTube専門家ママ
@naaachanel_
·
7月3日
【長期的に活躍するなら】

・教育コンテンツ
・eコマース

2年以上前からYouTubeに、
強く言われてますww

・教育的な要素
・社会的に有意義
・経済活動を促すこと

これを満たすコンテンツ以外は、
いずれ淘汰される可能性があります。

どんな形でかは分かりませんが…

【YouTuberの使命】

841 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 20:34:51.99 ID:x7VRhE+90.net
>>835
いや、サムネイル命ってこと無いと思うよ
あなたはサムネイル命かけて作ってうまく行ってると感じてるかもしれないけど絶対動画自体の内容が受けてるんだと思うよ

842 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 20:35:10.06 ID:KFM0wZKh0.net
↓これ、どう思う??


なーちゃん@YouTube専門家ママ
@naaachanel_
·
7月2日
【世界展開するなら】

国や言語ごとに
ch分けた方がええと思います。

国や地域がバラけると、
趣向や検索ワードも変わるし、
インプレッション上は不利かなぁと。

843 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 20:53:49.36 ID:v+V2L8ld0.net
>>650
頭ぱっくり割れた動画が鵜pされててそっちが伸びてた
もち別サイトでな



どうでもいいけどとれとれチャンネルって仕様ソフトあれなんだ??

844 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 21:04:14.13 ID:y2fxth740.net
>>837
俺のドストライクなゲームばかりで笑えるww

845 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 21:09:49.47 ID:wVMdl69y0.net
>>842
真っ当じゃね

846 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 21:12:27.25 ID:UdO3cJrz0.net
>>837
いやこれはすごいわ

847 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 21:18:31.26 ID:0aSXU9d00.net
このシロックマンって人
昔のニコニコ動画みたいで、面白くはないけど ずっと見れるやつや

848 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 21:18:34.83 ID:pTY+J5kI0.net
>>837
数の暴力ワロた
すげぇ
これこそ金さえ稼げれば良い割り切り

849 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 21:22:17.47 ID:QwmBRC/j0.net
>>837
アップロードペースに草生える

850 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 21:24:33.49 ID:UdO3cJrz0.net
シロックマン、チャンネル登録しちゃったわ。
だって昔のゲームのカタログみたい

851 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 21:31:04.31 ID:KFM0wZKh0.net
>>845
ありがと。
やってみるかあ

852 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 21:32:21.65 ID:3RNlQ//80.net
ゲーム実況は稼げないって言ってた奴いるか???
俺はやはりゲーム実況で動画垂れ流して稼ぐぞ!!!

853 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 21:35:44.38 ID:STOP522U0.net
>>838
やなという語尾をやめよう

854 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 21:39:05.14 ID:ulzZzAqX0.net
>>853
せやな

855 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 21:40:47.05 ID:ulzZzAqX0.net
>>852
頑張りや

856 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 21:56:33.83 ID:nGfX76zf0.net
>>837
ワロタwww

恐ろしいほどのペースww

857 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 22:00:31.46 ID:ae6aEyJj0.net
というかゲーム実況のが本当簡単なんだけどね
ゲーム実況にも種類があるし

858 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/07(火) 22:25:01.05 ID:u3KPvGcu0.net
4000時間いってなくてわらた

859 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/08(水) 00:02:16.21 ID:GXS76HVP0.net
見られてもmovaか

860 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/08(水) 00:10:50.16 ID:z6q/vWe60.net
でも836みたいなやり方じゃゲーム実況者の最大の旨味であるスパチャとは無縁だから哀しいな
普段は動画勢の上級騎士なるにぃが今デモズソの生配信やってるけど開始1時間くらいでスパチャ20万超えてたわ
自分自身のファンを簡単に増やせるのがゲーム実況の強みなわけで

861 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/08(水) 00:49:54.99 ID:PWOocfxE0.net
なるにぃとかいうくっさいキッズホイホイおじさんほんと嫌い

862 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/08(水) 02:14:46.29 ID:/JQMOJbM0.net
>>837みたいなのは一人でゲームするのが寂しいから録画してる典型なんだよな
そういうのは配信でやれば雑談場所として定着していくのに

863 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/08(水) 02:32:24.88 ID:A1LXPBKy0.net
ミッドロードロールが8分以上の動画に対応 いずれ全動画に対応させるつもり
またミッドロール広告の自動挿入機能も実装

864 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/08(水) 02:48:43 ID:vwjjBEWv0.net
現在、10分を超える動画のみがミッドロール広告の対象です。 7月下旬より、8分を超えるすべての動画がミッドロール広告の対象になります。

865 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/08(水) 03:01:28.93 ID:wLltemWn0.net
やったぜ

866 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/08(水) 03:16:57 ID:K6FU6nph0.net
俺の9:59の動画たちが救われる時が来たか…
でも、そのほとんどが再生50万で打ち止め状態なんだよなぁ
マジで半年おせぇわくそが

だいたい再生50万で4,5万だからこの2倍は収益得られてただような…

867 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/08(水) 04:50:50.24 ID:e3pOZqtn0.net
8分ぐらいがちょうど良い

868 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/08(水) 05:54:19.66 ID:GxJ5iuT30.net
収益化みこしてtiktokもやってたけど、アメリカで禁止されるっぽいな
しかもYouTubeがショート動画のテストをしてるみたいだから、これからはtiktokのユーザーが一気にYouTubeにくるだろうな

869 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/08(水) 06:29:30.06 ID:KjYPXaif0.net
新しい競輪投票サイトオープン

https://twitter.com/HlivaKVpWkUip08/status/1278641903529938945?s=20

期間限定で今なら無料で3000円の軍資金に加え、最大50000円が当たるくじ付き!!
この無料の軍資金で稼いだ払戻金はリアルタイムで自分の口座に出金可能!

手堅くワイドにかければ即換金出来ます
(deleted an unsolicited ad)

870 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/08(水) 09:00:26 ID:sgl63+oG0.net
やったぜ

871 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/08(水) 09:07:49 ID:UA8Mklr/0.net
今日みたら推定収益から2万くらい減ってたんだけど、これ戻るのかな?

872 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/08(水) 09:11:28 ID:vb7JG18c0.net
はい

873 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/08(水) 09:14:02 ID:UA8Mklr/0.net
総再生時間も結構減っててビビった
戻るのか!よかった〜

874 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/08(水) 09:15:50 ID:DHeFABO20.net
何にしても登録者数がおかしすぎるんだが

875 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/08(水) 09:42:38 ID:WhYVx3Sj0.net
>>868
そりゃ情報は抜くしアプリ通じて監視はするしで好き放題やってりゃ排除されるわな
他の中国アプリも今後は規制の方向いくだろ

876 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/08(水) 11:13:59 ID:XGemQ2N50.net
アメリカもやってるしwin10もレノボPCも中華スマホもラインも皆やってるけどね
結果論だけど日本がマジメ過ぎたんだよ
情報を抜き取る前提だからこそ開発にお金をかけられる
日本はそれをケチって海外任せで情報抜かれ放題で経済競争で置いてかれる

877 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/08(水) 12:02:16.79 ID:WhYVx3Sj0.net
自由主義のアメリカと共産党独裁国家の中国じゃ同じ情報抜かれるにしてもリスクが桁違いだけどな
中国は最悪の場合、旅行なんかで行った際に適当な濡れ衣かけられて逮捕まである

日本はまずスパイ防止法からだな

878 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/08(水) 12:08:44.67 ID:IUiq7WCf0.net
知らぬうちに間違えてクリックしたのかなー
最近ホモのキモいマンガの広告がウザいわー

879 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/08(水) 12:14:01.71 ID:6G6xGXPC0.net
マナブさん成功者バイアスで語りすぎてる気がするなw
Googleのブラウジング外れたブログを今かやれば僕みたいになれるとすすめるのは、今の時勢を無視し過ぎだし、
初心者の立場に立ってなさすぎる。
マナブさんが軌道に乗れるまで大きくなれたのは、ブログ投稿すれば割と早期に100くらいはアクセスが来て見てくれてる人がいるのならとモチベを保てた時期、
伸びだせば余裕で数万人に見てもらえるくらいGoogleに優遇もらえてた時期というところが大きいのに、
そこを無視して言うのは、ダイヤ発掘りつくした穴を一生掘らせるくらいの鬼畜w

880 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/08(水) 12:52:41.29 ID:gZy9GTk+0.net
再生増えると嬉しい反面、数人沸くガイキチのコメントをブロックする作業が面倒。

881 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/08(水) 13:33:01 ID:rDcR11ut0.net
単価高いアカウントの作り方おしえてください

882 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/08(水) 13:37:42 ID:Hk9hE9oB0.net
ほんとにピタッと登録者増えなくやった

883 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/08(水) 13:41:29 ID:Hk9hE9oB0.net
色んな動画にコメントしまくったほうがいいのかな

884 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/08(水) 13:44:56 ID:rmvp5Saf0.net
ミッドロール8分からになったみたいやな

885 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/08(水) 13:45:17 ID:A1LXPBKy0.net
>>883
URLもつけて登録お願いします!って書きまくったら1ヶ月で5万くらい増えたよ

886 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/08(水) 13:47:34 ID:g75MojTm0.net
>>885
それで実際に見てもらえてるんですか??

887 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/08(水) 13:47:37 ID:M/laPO6a0.net
>>883
同じコメントをコピペしまくってるとyoutube側からスパム扱いされると聞く

888 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/08(水) 13:50:46 ID:g75MojTm0.net
>>887
ですよね。
地道にやっていこう

889 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/08(水) 15:12:32.55 ID:ReavMAQr0.net
>>878
YOUTUBEえろに厳しい糞童貞運営のくせに

広告はゆるゆるだよな


どうでもいいけど、非公開で緑判定なのに

速攻で公開したら黄色になるあれなに?

まじで終わってるんだけど

890 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/08(水) 15:20:04.43 ID:kNCdrbh10.net
とれとれチャンネルの使用ソフトわかるやついる?

これなんだけど?
https://www.youtube.com/channel/UCmD3ZX3hXhihuzVRVe5o27g

891 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/08(水) 17:40:11.81 ID:BgD6in4X0.net
>>881
ここの最新レスに書いた
【YouTube】チャンネルの収益化が無効に(再利用されたコンテンツ)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/affiliate/1592942194/

892 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/08(水) 20:30:07.40 ID:XGemQ2N50.net
なーちゃんのナマケモノ大学
更新しなくなったね

https://socialblade.com/youtube/channel/UCzVEAgRkonoDaHOP39LW-MQ
2019/11/23開始
チャンネル登録15人
6/24-7/7まで日計の再生数が598回〜912回が最高

憶単位のメイン実績があってもこれだから
youtubeが如何に難しいかって事

893 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/08(水) 20:53:18.89 ID:cUFppgR60.net
>>892
なにこのきめえ、糞ブス
しゃべり方むかつくし

広告付かなくなったからやめたんじゃね?
低評価つけまくってくるわ

894 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/08(水) 21:00:19.76 ID:5rW9docQ0.net
>>892
この勘違いくそぶすがなんだって?ノートで悪徳商材もどき15000円でうってるやんけ
たいーほされればいいのに

895 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/08(水) 21:04:10.29 ID:ls/asliW0.net
>>892
こんな動画なんの役に立たないって皆が気づき始めたんじゃない?
自分も7桁収益者だから便乗したろうと思って無脚本でこの手の動画撮り始めたら結局
「こんな動画見てる時間を面白い動画作る時間に充てよう」って発言して「あっ」ってなってお蔵にしたわ

896 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/08(水) 21:18:26.10 ID:cUFppgR60.net
>>895
ほんとこれ
こういう基地外ブス精神異常者はさっさとシネバいいっておもう
こういうくそ動画多いよな

897 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/08(水) 21:39:02.27 ID:XGemQ2N50.net
ニシカズが言ってる8分以内のクローム広告ブロックが気になる

こういった情報の正確性はuuumのクリエスが頼りになるんだけど
クリエスからは未だ更新情報が無い

898 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/08(水) 22:09:25.69 ID:FalPPz9O0.net
>>892
20万再生でチャンネル15登録って逆にどうやればなるのか聞きたい
思考を若く持つだけでいいんだよ 小学生youtuberのがよっぽどみんな登録者多い

899 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/08(水) 22:25:49.08 ID:RCXcji/N0.net
>>892
この人ずっとチャンネル非表示だったが
たった15人しかいなかったんだダッセエ
つーかサムネが勘違いハンパなくて草
自分大好き感がすげえ

900 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/08(水) 22:35:52.20 ID:XGemQ2N50.net
いつものスレより口が悪いけど
これは....
ツイッターで表向きヨイショヨイショしてるノート民が
ここで憂さ晴らし?

901 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/08(水) 22:40:47.60 ID:fk0Yu8UM0.net
見えない敵と戦ってる系?   
過疎チャンネル出すと宣伝でしかないから反感買うよ

902 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/08(水) 22:49:03.72 ID:XGemQ2N50.net
2019年11月から半年過ぎても15000円から変化なし
言われるがままに早く買った人もいるだろうに....

なーちゃん@YouTube専門家ママ
@naaachanel_
【YouTube攻略法noteです!】
現在15000円ですが、追記すると値上げします。
今買うと、追記後も追加料金なしで
全ての内容を読めます!
つまり、早く買うほうがお得です!

903 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/08(水) 22:49:20.65 ID:n0gewc6C0.net
>>897
確かChromeは広告ブロック機能があるからpcからはブロック出来るが市場はほとんどスマホだから影響はあまりないって聞いた事ある
スマホもChromeから開いたら広告ブロック出来るんかな?

904 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/08(水) 22:55:00.11 ID:cUFppgR60.net
>>899
再生数ひたすらごまかして1.5万とかののーと売る詐欺師だろ
早く逮捕されればいいのに
俺はとりあえず通宝した

905 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/08(水) 22:56:20.19 ID:cUFppgR60.net
>>902
ひでえ詐欺だろ
こういう商法なんだろ

再生数だけ買ってメインはノート売ることだろ鷺やん

906 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/08(水) 22:56:30.10 ID:fk0Yu8UM0.net
まぁただ単に、
子供が子供に注目されてたからその親が稼げたってだけの話だな
子供なしだとチャンネル登録者数15人ってのが実力

907 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/08(水) 22:57:38.61 ID:yNmlmQL80.net
>>905
やんって語尾やめろよ

908 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/08(水) 23:20:53.39 ID:XGemQ2N50.net
よくよく考えて見ると
撤退の引き際が難しいな
何人かは知らんが15000円貰ってるだろうし
youtubeは伸びないけどスパっと辞めるとは言えない
せっかく憶再生のチャンネルがあるのに
時間が奪われる効率悪い仕事を作ってしまったね

909 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/08(水) 23:22:29.93 ID:BgD6in4X0.net
チャンネル登録者数を非表示にするとツールでカウントされなくなるんだよ。要するにチャンネル作って15人登録いた時点ですぐに非表示した模様。

910 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/09(木) 00:07:23.84 ID:tFpeTwga0.net
じゃあまあざっと300人か

911 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/09(木) 00:15:38.64 ID:yKqhDSsj0.net
いや前は登録者数普通に公開してたし数千人はいたよ。
なんで15人になってるかは知らんけど。

912 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/09(木) 00:17:23.26 ID:QdNDtpyN0.net
どちらにせよこの少ない再生回数じゃな
再生回数をあげるコツとか動画出してるけど説得力皆無
ここの連中のほうが余程再生稼いでるだろ

913 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/09(木) 00:23:31.03 ID:yKqhDSsj0.net
まあ先行者優位&子供でたまたま人気出ただけなものを全部自分の戦略だと思い込んじゃうような人だからな。
元々の知名度があるのにこの再生数ではある意味エンタメなんとかさんと同じ。

914 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/09(木) 00:41:42.79 ID:Sy7Jg9aD0.net
ヤフオクとかココナラで登録者買うのはやばいと思うけど
YouTube公認の動画クリックッてとこで登録者買うのはどうなんだろ?
ロジックは指定の登録者になるまで広告表示され続けるのかな?

915 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/09(木) 00:58:21.94 ID:M6J9kXNe0.net
>>914
そんなこと考える時点で向いてないからオレオレ詐偽でもやってろよマジで

916 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/09(木) 01:01:21.25 ID:jklgdXM10.net
>>914
公認な訳ないだろ。そーいうのはTwitterとかでその人数になるまで拡散して、いかにも違反ではないですよとアピールしてるだけ

917 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/09(木) 01:06:48.59 ID:QaOXs++j0.net
100%バレないとしても登録者買うのは勧めない

ここでも前に32000人の85%が米国人ってリンク貼ったけど
以前は1桁まで登録者表示してたでしょ
ソーシャルブレード開けば昔はバレバレだったんだけど
恐怖なのは買ってた登録者が
毎日10名ぐらい減ってくのよ
(おそらくBANされてる)
そうして減った登録者をまた買いなおすの繰り返し

918 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/09(木) 01:59:42.20 ID:H1U8GJ9R0.net
世界に通用するように、字幕を正確にして、タイトルだけでも
翻訳使って多言語対応した。
ちょっとだけど外国からも再生されるようだが、それほど大幅な変化はないな。
俺の動画はワールドワイドにつまんねえのか。

919 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/09(木) 02:09:37.09 ID:QaOXs++j0.net
各言語ごとにチャンネル作れば?って
嫌われ者なーちゃんが言ってた

ポケトークの音声もAIにはじかれるのかな?

920 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/09(木) 03:03:41.23 ID:tFpeTwga0.net
登録買わないとダメな時点でセンスがない

921 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/09(木) 03:07:04.81 ID:LWvZPEbm0.net
なんでわざわざ古い漢字使ってんだ?
https://i.imgur.com/hVyyMnE.png

https://i.imgur.com/YwK1Yuc.png

922 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/09(木) 03:10:19.47 ID:tFpeTwga0.net
フォントで自動的に

923 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/09(木) 03:10:27.28 ID:YoBeCA680.net
在日中国人か、日本語が得意な中国人なだけだろ

924 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/09(木) 03:43:34.99 ID:EGkL7iY80.net
>>892
「youtubeを支配しているのはアルゴリズム、つまりAIです。」だってw

925 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/09(Thu) 04:55:03 ID:tFpeTwga0.net
フォントで自動的に

926 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/09(木) 05:20:22.49 ID:LWvZPEbm0.net
しかし美人だな…

927 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/09(木) 05:39:51.45 ID:ZW6g0kWO0.net
YouTubeのコンサルみたいな奴って何でどいつもこいつ横柄な奴ばかりなんだろ

928 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/09(木) 06:12:08.83 ID:EGkL7iY80.net
「アルゴリズムはAIです(ドッセェェエイ」
あー恥ずかし

929 :みゆき(裏垢)たこやき(表垢)がよくやってるやつ:2020/07/09(木) 06:28:17.87 ID:QaOXs++j0.net
youtubeチャンネルを隠して、数字だけ見せつけるインチキって
こうやるんだね。
アナティリクスの偽造
これテンプレ載せようよ

https://twitter.com/toripo_/status/1278987603014909953
GoogleChromeの初期機能で登録者でもなんでもイジれます。
1度疑ってかからないと普通にカモられっぞ!
(deleted an unsolicited ad)

930 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/09(木) 06:33:01.49 ID:QaOXs++j0.net
とむくん@HAKUNA
@tomkun_aho
7月4日
これ確か自分しか反映されないよね?
他の人が見ても変わらないはず
だった気がする
【✂︎】ベっさん
@mizohito
7月4日
そう!ただ中の数字だからスクショしちゃえば
それで騙されるのもいっぱいいると思うよ笑

931 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/09(木) 07:42:20.83 ID:8XNCLjxu0.net
>>914
俺はGoogle広告打とうと思って、YouTube公式アプリのCMにあった貴方のYouTube拡散しますってタイトルに釣られ(公式アプリだから公式のCMかと思った)300人買ったよ
なんか変だな〜と思ったんだけど公式だしなと

んで登録者は増えたんだがロシアアカウントが大量に流入して非公式と認識したが後の祭り
収益化出来ないんじゃないかとドキドキしたよ
コロナで時間が掛かってた時だったし

932 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/09(木) 07:47:28.07 ID:8XNCLjxu0.net
んでぶっちゃけ再生回数も時間も収益化には十分なのに後少しってなら個人的には買っても良いかな〜とは少し思っちゃうけど、買うなら本当に初期の初期に100人位だけ見せ登録で買って後は地道に頑張った方が良いね
買っても再生回数なんて全く上がらないし百害あって一理なし(一理位はあるかな?)
この件があって、CMが表示されないようにプレミアム契約しました

933 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/09(Thu) 07:54:07 ID:8XNCLjxu0.net
一利

934 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/09(木) 09:24:17.65 ID:KSuWmECA0.net
酒井さんの動画のコメントの1人を何気なく見たら
少なくとも7年前から投稿してて総再生数が2万回、しかも最初は1万回の動画もあったのに最近の動画は100回がやっとだった。
このレベルの人に教えて収益化するのは正直無理だと思った
本人は最近動画編集がうまくなったと言ってる

935 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/09(Thu) 09:31:20 ID:4PUOEeE10.net
商材とか正直くだらない どうやったら伸ばせるかわからないならセンスがない それだけでしょ

936 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/09(Thu) 09:38:27 ID:aNOs+BGC0.net
分かってないなぁ…。そういう人こそ酒井さんたちの養分なの。
要領の良い人はYoutubeのハードルなんかサッサとクリアして、あんなチャンネルはすぐに卒業するわな。
ダメな人はずっと見てくれる。場合によっては講習にも参加してくれる。

937 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/09(Thu) 09:45:05 ID:KSuWmECA0.net
気づいたんだけど収益化指南のセミナーに映ってるのはおっさんが多い。
カメラ技術を教えるカメラマンに習ってるのは20代女子(わりと美人)が多い。

938 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/09(木) 10:21:20.82 ID:89HVqbhk0.net
撮影しながらチンコくわえられてんだろ
俺的には30代半ばの太目体型が好みやけど

939 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/09(木) 10:37:12.73 ID:uYgsOoty0.net
>>936
サクっと収益化したけどむしろ収益化してから見てるw
これやっちゃダメ的なのを見てる

940 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/09(木) 10:38:56.09 ID:QaOXs++j0.net
さかいさんは2人だか3人だかの子供がいて
家に居るからリーマンの父親より子供との接点が多い
いわゆる頭の弱い視聴者層にはたらきかける術を
子供から掴んでいるように見える

941 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/09(木) 11:06:17.24 ID:gBcSM3AQ0.net
>>921
中国人に外注してんちゃうか?

942 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/09(木) 11:11:20.73 ID:QaOXs++j0.net
>>941

あー!!なるほど!

943 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/09(Thu) 15:45:58 ID:xZewS+sM0.net
にしてもチェックしろよな

944 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/09(木) 16:40:57.99 ID:4PUOEeE10.net
だからフォントで自動的に旧漢字になってるだけだって フォント変えて編集したことないの?

945 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/09(木) 16:47:51.95 ID:KSuWmECA0.net
旧字体じゃなく大陸の中国語のようだけど

946 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/09(木) 17:24:25.63 ID:H1U8GJ9R0.net
世の中は初心者が圧倒的多数なのだから、初心者を相手にしたほうが儲かる。
このスレだって初心者ばかりでしょ。俺もそうだけどさ。

俺もハウツゥー教育系動画作ってるけど、序盤の本当に初めての人向けの動画が
一番再生される。

947 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/09(木) 17:51:05.70 ID:xZewS+sM0.net
フォント変えて編集したことあるから言ってんの
なんでわざわざデザインもサイズも違う素人感丸出しなテロップ入れてんだよ
これでコンサル的な動画?
説得力もなにもないなって話

948 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/09(木) 17:58:05.62 ID:Uaakhewq0.net
てか細かいこといちいち気にしすぎ
バズる動画ってのは内容良い&需要あってバズるわけ
根本的に動画の中身、見せ方を変えなきゃ再生数伸びねぇよバカども

何度も言ってるけど、2,3本動画あげて1000再生以上取れなきゃ今すぐスタイル変えろ

頭悪い奴にyoutube無理だって散々言ってんだろ?

949 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/09(木) 18:07:18.83 ID:STd/5J3W0.net
>>948
なんでお前はそういう上から目線で人をバカにするような書き込みしか出来ないんだよ

950 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/09(木) 18:18:46.86 ID:H1U8GJ9R0.net
そこまで真剣にならなくても良いと思うけどな。
専業youruberなのかな?

俺は飽くまで趣味でやってるから、自分でも自己満足な動画を上げたりしてる。
ジャンルを絞るとか考えない。

951 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/09(木) 18:24:48.43 ID:STd/5J3W0.net
コメントに敢えて小難しいように分かりにくく、抽象的に書いて、そうじゃない違う、こういうことだと偉そうに言って、最後に教えてくださいとかどの口が言ってるんだと思って、初めてYouTubeのコメントが辛口になった
新手の荒らしかな

952 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/09(木) 18:26:12.13 ID:QaOXs++j0.net
>>949
947はアナティリクス偽装スクショを切り札に威張り散らすだけなので放置

953 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/09(木) 18:30:13.01 ID:QaOXs++j0.net
昨夜から機嫌が悪いなーちゃんが書き込んでる??

954 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/09(Thu) 18:32:18 ID:H1U8GJ9R0.net
俺はいつも自分に言い聞かせる。
もっと不真面目にやれと。

955 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/09(木) 19:02:37.15 ID:xhcrN6yt0.net
>>954
俺みたいに在宅勤務中に撮影〜アップロードするような人間にはなるなよ

956 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/09(木) 19:07:35.44 ID:STd/5J3W0.net
>>955
俺は仕事しながらネタを考える

957 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/09(木) 19:10:05.89 ID:QaOXs++j0.net
コロナ報道がまた過熱化してきたね
せっかく戻って来た広告がまた絞られるかもしれない

958 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/09(木) 19:28:28.43 ID:H1U8GJ9R0.net
ふと、アナリティクス調べてみたら、視聴者の地域が日本3割程度だったのだけど、
残り7割は海外だと思って良いのだろうか?

959 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/09(木) 19:39:31.45 ID:Uaakhewq0.net
それしかない底辺じゃあるまいしyoutubeなんか専業でやるわけねぇだろw

再生数カスみたいな動画上げ続けて客観的に見てどうよ?
趣味ならもっとマシなこと探した方がいいぞw
個人の動画保管庫なら他探せや

960 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/09(木) 19:57:40.81 ID:SID9r8J60.net
動画保管所としてYouTubeは優秀だろ
預かってくれた上にお小遣いくれるんだぞ。

961 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/09(木) 20:12:42.10 ID:STd/5J3W0.net
絶対コイツ荒らしたいだけだろ?

962 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/09(木) 20:19:57.48 ID:H1U8GJ9R0.net
俺のチャンネルは22時から23時が再生数が多いがみんなそんな感じ?
うちだけかな?

963 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/09(木) 20:49:01.24 ID:BriBBvsQ0.net
>>961
なんで最近マウントって言葉使わなくなったの?

964 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/09(木) 20:53:02.81 ID:QaOXs++j0.net
>>959
ツイッターみたいに援護射撃ないし
youtubeみたいに許可制もできないから
掲示板は見ない方がええで
悪口書いてたのは
ツイッターで援護射撃してるごますり器かもしれへんしな

965 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/09(木) 21:19:11.35 ID:2QDQG9So0.net
YouTubeは気合いと根性。
それ以上でもそれ以下でもない。
伸ばすコツだぁ??
そんなもん質問してる暇あったら動画撮って上げろ。
教えてやるよ。YouTubeで食ってくコツを。
それは小難しい事考えずに動画をアップしまくる事。
当然改善、試行錯誤し続ける事前提だけど。

966 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/09(木) 21:22:18.13 ID:QaOXs++j0.net
やたらと
。ばかり付けてると
尚更あやしいんだけど
みゆきたこやきさんかい?
なーちゃんの悪口書きまくってたのアンタやろ

967 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/09(木) 21:27:26.34 ID:t7VoQVUp0.net
>>837みてどう思う?

968 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/09(木) 21:36:46.39 ID:aNOs+BGC0.net
>>967
呆れを通り越して、恐怖を感じる
常人には真似のできない領域に達してるよ
ひょっとしたら後世に資料的価値が付くかもしれない

969 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/09(木) 21:39:19.31 ID:H1U8GJ9R0.net
>>837
アップ数もすごいが、よくこんなにゲームソフト持ってるね。

970 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/09(木) 21:43:08.54 ID:2gS8bEhO0.net
お得情報、大盤振る舞いのキャンペーン中!

https://twitter.com/JohnObr91282303/status/1281128023647875072?s=19
(deleted an unsolicited ad)

971 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/09(Thu) 21:54:46 ID:s+Ko4zed0.net
>>837
ワロタ
これはこれで一種の才能やろな

972 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/09(Thu) 21:56:39 ID:QaOXs++j0.net
なーちゃんのソーシャルブレードをここに貼ったのは
youtubeって難しいんだぞとログってる初心者や開始前の層に
知らせる為に貼っただけ

そこから先はこのスレ民にしては
なーちゃんに異様に詳しすぎると思いながら
カマとトラップを敷いたわけだが
やっぱりみゆきたこやきだったか
たかが15000円に嫉妬しやがって。

アホアホのみゆきたこやきにはバレないだろうけど
なーちゃんには見つけられる恐れがあるから
このスレ消化するまで消えるわ

973 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/09(木) 22:48:58.66 ID:49JK9c930.net
>>972
そのくそ女につたえて
おまえ来世ではゴキブリに生まれ変わるってまじで
詐欺師はシネバいいのに

974 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/09(木) 23:22:55.50 ID:M6F6VaDi0.net
グレーでよく見るドバレイ編集ってなんですか

975 :しれっといった事を覆す:2020/07/09(木) 23:36:20.37 ID:QaOXs++j0.net
1時間前って事は向こうもカマかけて来とるな
開き直ったか

-----------------
たこやきのガチンコ勝負TV@YouTube登録2.2万人
@gachinkotv
1時間
YouTube初心者はアルゴリズムと言われても
ピンとこない人も多いでしょう
アルゴリズムはある程度理解した方が良いが
よく分からないならとにかく動画の本数を出しまくれ!

976 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/10(金) 00:15:52.72 ID:fq2YhJf90.net
この動画みたいなのを作りなさい。

【キャンプ】食欲の秋!男のキャンプ料理。Solo Camping
https://www.youtube.com/watch?v=9IWX8seahAU&t=785s
【キャンプ】初めての泊まり。焚き火に男の料理!「ソロキャンプ」Solo Camping
https://www.youtube.com/watch?v=_6hAQmv6eYw&t=61s
友ヶ島で探検キャンプ1/3【ラピュタ】【キャンプギア紹介】【軍事要塞】【ジンバル撮影】
https://www.youtube.com/watch?v=r4sR6jNg_3s&t=57s
【ソロキャンプ】バイクで火星探査ソロキャンプ【星空タイムラプス
https://www.youtube.com/watch?v=oIWZt0XDJIo
【ブッシュクラフト】ヒルバーグのグランドシートをタープに
https://www.youtube.com/watch?v=Fll6jgc3ufc

977 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/10(金) 00:25:32.95 ID:/cHp3Lu30.net
今ならノーリスクで現金ゲットのチャンス
まだ始めてない方はこちらからどうぞ

https://twitter.com/hidededede3/status/1281236618431455233?s=21
(deleted an unsolicited ad)

978 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/10(金) 00:28:51.89 ID:NJbKX8E+0.net
酒井さんやニシカズさんが、画面切り替えを頻繁にする動画にすると視聴維持率が
伸びるって言ってたな。
きょう新しい動画作ってアップしたばかりだが、それを試すのを忘れてた。
次は試してみよう。

979 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/10(金) 00:53:21.39 ID:1dbWdbE90.net
>>978
頻繁すぎてもダメ。
客観的に動画を確認して飽きそうだなと思う所で切り替える。

980 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/10(金) 02:18:08.03 ID:+7QmvE520.net
>>963
脈絡もなく突然マウント、何かと思って上の方読んだらブスが動画の漢字が中華フォントの事を指摘されて怒ってたのか?
何時も荒らしてるのこの女かキショ
バカは直ぐ身バレするな
そりゃあ再生されん

981 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/10(金) 03:17:36.41 ID:l6JRdtR/0.net
なーおばとみゆきたこやきは前からスレでも言われてたけど仲悪いんだね
ただ、ここは代理戦争の場じゃないけど

982 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/10(金) 03:25:47.32 ID:l6JRdtR/0.net
みゆきたこやきのチャンネル貼っとくか
ttps://www.youtube.com/channel/UCngqCQA0aTZKVS3fNIHh_FQ
いい加減にしないとクリック率を徹底的に悪化させるような外国に撒くからね

983 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/10(金) 04:03:18 ID:VlxetvSa0.net
いや余計なもの貼らなくていいよ
なんではるの?
誰も求めてないから宣伝まがいなことやめてね

984 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/10(金) 04:53:55.70 ID:X/3gE6xD0.net
無名のチャンネルはるな

985 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/10(金) 05:52:39.63 ID:nV70bsoJ0.net
宣伝すんなや

986 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/10(金) 05:53:38.56 ID:nV70bsoJ0.net
>>978
結果教えてね

987 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/10(金) 06:59:09.91 ID:rYYPn2UI0.net
なーちゃんって人もみゆきって人も
どっちもいってることが浅いというか
コンサルやってる人ならみんな言ってることばかりで退屈
ここのスレでたまに指南してる人のほうが全然いい経験談語ってる

988 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/10(金) 08:08:45 ID:I5Y7CsU/0.net
TwitterでYouTubeコンサルしてる連中ってみんな繋がってて仲が良いんだな
みんなで褒めあって自分達が凄い人だと演出するために仲間をたくさん作ってんだな

人に助言ばかりしてないで自分のチャンネル育てればいいのに

989 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/10(金) 08:33:42 ID:Xw32z40Z0.net
コンサルも情報商材屋みたいなもんだし、やり口は全く一緒だからね

990 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/10(金) 08:56:25.48 ID:MtwUd9ct0.net
>>988
結局、情弱ビジネスの方が楽で儲かるから当然の流れでしょ

991 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/10(金) 09:28:38.85 ID:G4VsP6jX0.net
YouTuberって目指す人が多いけど殆んど挫折するんだろうなあ

992 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/10(金) 09:31:31.87 ID:G4VsP6jX0.net
俺が今1400人弱で毎月50000回10000円で話にならんなと思って色々見るけど、俺と同じ登録人数の大半が毎月10000回すら行ってないのな
ゲームとかこれでは8000円なんて1年行かないのでは?

993 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/10(金) 09:47:13.19 ID:pQUmy7je0.net
自分の動画アナリティクスを分析したら驚くべき事実が分かった
動画でに「神社」に行く場面が写っているとrpmが低い(100以下)、神社そのものをテーマにした動画はrpmが最近28日間でゼロになっていた

70以上の動画で1万再生以上が17、10万再生も2つあり神社がまったく写っていない動画のほとんどはrpm100以上だった

994 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/10(金) 10:15:15 ID:l6JRdtR/0.net
キミアキ先生が4年前の登録数3万弱の頃に、
youtubeで稼ぐのは普通に考えてムリだから
youtubeを使って事業を成功させる事を考えろって言ってた

言った本人はyoutubeで稼げる立場になったけど
言ってる事は絶対に間違ってないと思う

995 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/10(金) 10:27:11 ID:RJjtRvNn0.net
https://youtu.be/9G4JKGv1LsU
youtubeは稼げない。平成ノブシコブシも言ってるな。

996 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/10(金) 10:43:03 ID:8x+ePKn/0.net
>>992
五万回/月で一万円/月はいいなぁ
同じ再生数で七千円/月しかないわ
趣味動画だから金額は二の次だけど
もらえる額は多いのにこしたことはない。

997 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/10(金) 10:44:46 ID:1dbWdbE90.net
再生数が一週間より48時間の方が多いんだがバグ?

998 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/10(金) 10:56:30 ID:l6JRdtR/0.net
>>995
遊楽舎が理想だね
わかりやすい例えなら
風俗嬢がyoutuberになる
客は品定めにyoutubeを見る
会いたい視聴者が店に行く
広告収益はおいといて互いの宣伝効果は大きい

999 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/10(金) 11:21:03 ID:l6JRdtR/0.net
収益
\12,450

RPM
\104

28日計 視聴回数12万弱 再生時間3000弱

時給 約4.2円

アナティリクス偽造スクショ等してません

1000 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/10(金) 12:23:31.12 ID:5nCgXlxH0.net
俺結構多いんだね
https://i.imgur.com/NPkpbpH.png

1001 :クリックで救われる名無しさんがいる:2020/07/10(金) 12:33:05.39 ID:zrONr/f90.net
はい

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
283 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200