2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アフィリやるより自分でネットショップ立ち上げれ!

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 21:02:51 ID:K8YSBivo.net
そして今度はキミたち自身がアフィリエイトの恩恵に浴すればいい。

逆の立場に立ってその時初めて気付くだろう。

「報酬が少ない?割に合わない? なんて厚かましい連中だ!」

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 21:10:50 ID:ERRAUnwZ.net
1000!

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 11:22:24 ID:2mikEU+z.net
一生懸命知恵をしぼっても所詮他人の商売をヨイショしてお小遣いをもらうだけ・・・
そう気付いて虚しくなってしまいました。
それで自分でショップやろうと思って色々調べてみたら仕入れや販売が意外と面倒そうで
結局気楽なアフィリが一番かなって思いました。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 11:44:44 ID:ssysFAYn.net
>>1 GoogleAdsで不正クリックが発覚してアカウント没収されるサイト運営者はいるけど
 そのことは、広告主には、連絡が行かないで、広告主に返金されないで
 googleがウマーしている

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 20:47:07 ID:jtQ47Dy3.net
どうするのここ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 20:51:13 ID:3RpsTS1Z.net
ageて傘スレにする?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 20:57:11 ID:odVNXKBz.net
http://blog.livedoor.jp/tyugakukigyo/

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 21:00:40 ID:ACbXqNbW.net
放痴でよくね?

上ゲ嵐がいたら削除依頼だけれども。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 23:17:44 ID:EWMBNwBg.net
まあ実際、稼ぎとか儲けにこだわるなら考えるよね、自前のショップとか。
でも、アフィリエイトはそのお手軽さがうけてる部分が大きいと思うなあ。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 23:55:05 ID:ZD9WIBpd.net
仕入れのコネさえどーにかなりゃ
ショップなんか簡単だけどな。

仕入れのコネが一番の難関。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 09:35:03 ID:gEw3Skcv.net
仕入れを本格的にするなら完全なる商売と変わりないだろ。
ネットユーザーは「在庫リスク」に耐えられないはず。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 11:11:38 ID:8iypYMRr.net
在庫リスクはでかいよー。
ネット通販は在庫持たなくていいってよくいわれるけど、
持たなきゃ持たないで人気商品をブームの時期に売れなくなる。
慌てて卸から仕入れようとしても、今度はブームが去って在庫が残るリスクあり。

在庫をもつリスク、持たないリスク、どちらもあるんだな。
こんなのアフィリエイトやってるだけじゃ、全然気にしないもんな。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 11:30:08 ID:ODQrEuWe.net
流行モノは在庫リスクを減らすために販路を増やし短期で売りさばく事が命題

ということでアフィリエイタを活用する側に回れば旨みを享受できる?



14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 04:00:01 ID:/WlhCveT.net
お笑い経営板に行けばそこら辺り結構詳しく載ってるよ〜。
偏った誰かを叩く所に化してるけどね。
色々大変みたいね。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 17:56:23 ID:vlHU41tW.net
最近じゃちっこいネットショップでも、アフィリエイターを「育てる」事を
したり、集めてオフを行ったりと交流を深めているようだ。

アフィリエイターを育てるのって、言い換えれば「完全出来高制の営業マン」
って感じで、商材によっては、極めて有効な手段かもしれない。


16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 17:58:47 ID:MBBUh3HU.net
ネットだと敏腕営業マンは、目の上のたんこぶになるのだ。




17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 13:22:34 ID:GVVWJoe0.net
>>15
>>16
他人と屈託して騙すことがそんなに好きなのですか。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 13:56:13 ID:Ryu9c6g7.net
屈託

19 :結託:2005/05/15(日) 14:03:48 ID:GVVWJoe0.net
    ∧_∧ 
 ┌ー(  ゚∀゚)くったくくったく!
  丶J   /J
   ( ミ   < ミ
   丶 丶 丶
   (__)_)
    ∧_∧
    (゚∀゚  )ー┐ くったくくったく!
    しヽ   し′
    彡 >  彡) 
      /  / /
     (_(__)

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 01:31:03 ID:3nyBy1/g.net
>>17
まあ、なんと「けったく」のない朗らかな性格のお方でしょ。 (プッ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 11:38:38 ID:MbMf6C0E.net
ショップ側からすれば、アフィリエイト導入は実質「値下げ販売」になるわけでしょ?

本来の利益の内のいくらかを値引きとして客に還元するか、販売代理報酬として
アフィリエイトに支払うか、の違いで。

顧客としては「直で買うから値引きしてよ〜」って気持ちになるわな。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 13:00:18 ID:V1qpuuWL.net
>>21
>顧客としては「直で買うから値引きしてよ〜」って気持ちになるわな。

もちろんそういう客もいるのだが、
かと言って広告宣伝費をかけないと店や商品のことを消費者に知ってもらえないわけで、
売上が伸びないのだが・・・

テレビや新聞の広告をやめれば商品の売価は下げられるだろうけど・・・ ねぇ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 21:33:49 ID:/Ue0J5wB.net
一見、薄利多売路線にみえるものの、実際には販路拡大という利益を着実
に得ている。

10%や20%の報酬が得られたとしても、あとはショップ直販でアフィリエイ
ターらへは、以後、お世話にはなりにくい場合も。アフィリエイターには
在庫リスクを抱えず、ショップ側より責任を負わなくて済むという強みが
あるものの、大魚を逃しているとも。


24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 22:36:16 ID:SPZMWTn9.net
【ケースその1】

たとえばコスメ関係・食品などリピート性向の高い商品を詳しく熱心に紹介して
アフィリエイト報酬を得たとする。

ショップにとっては潜在顧客を掘り出して誘導してもらってうれしい。
アフィリエイタも報酬ゲットでうれしい。
顧客も納得いく買い物が出来てハッピー。

顧客はその後もショップで定期的に買い物を続けた。

しかし2回目以降はブックマークのショップへ直でアクセスするため
アフィリエイタはスルー。

店にとってはアフィリ報酬を支払わずに済むので利益率が上がってうれしい。
顧客にとって買い物の価値は変わらず。
しかし、アフィリエイタは無報酬。
だが自覚がない。
紹介した顧客のその後の購買活動はアフィリエイタの関知するところではないのが現状だから。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 23:09:40 ID:SPZMWTn9.net
【ケースその2】

たとえばコスメ関係・食品などリピート性向の高い商品を詳しく熱心に紹介して
アフィリエイト報酬を得たとする。

ショップにとっては潜在顧客を掘り出して誘導してもらってうれしい。
アフィリエイタも報酬ゲットでうれしい。
顧客も納得いく買い物が出来てハッピー。

顧客はその後もアフィリエイタのサイト経由で買い物を続けた。

なぜなら、そのアフィリエイタのサイトのコンテンツを気に入っていたから。
そして、そのサイト経由の買い物が成立するとアフィリエイト制度によってサイト主に
紹介報酬が入ることが明記されていたから。
アフィリエイタに協力しても顧客の支払額は変わらず、買い物によってお気に
入りのサイトへ幾らか小額の寄付をするような気分になれる。

店にとってはアフィリ報酬を支払う分利益が減るものの、本来縁がなかった潜在顧客が
定着してくれてうれしい。
顧客にとって買い物の価値は変わらず。
プラス、気に入っているアフィリサイトへのささやかな寄付を行えたという満足感。
アフィリエイタはファンに支えられ継続した報酬を得る喜び。


26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 01:10:37 ID:hopMN1Y9.net
【店側ケース・その1】
・アフィリエイターは、ほんの一握りでいい派
高額報酬という魅力でアフィリエイターのヘッドハンティングじみた
方法を執る。

過熱気味のブームに乗って、利益率の良い商品を取り扱う事も多い為、
ショップ側の商品がめまぐるしく変化するのが特徴。

アフィリエイターの報酬はもはや投機感覚。



【店側ケース・その2】
・アフィリエイターを育て、味方を沢山作る物量派
高額報酬な場合もあるが、商品の利益率の兼ね合いもあって、困難な場
合も多い。

アフィリエイターと実際に会って会合を開くなど、アフィリエイターを
社員・店員のように扱う社長・店主も存在するとか。

「店主が持つ商品知識 < アフィリエイターが持つ商品知識」

という皮肉なケースも少なく無く、店主も勉強でき、イイ繋がりになれる
事も。「イイ関係」が続けば、そのアフィリエイターにとって、予想しな
かった副次的なイベントが起こりうる可能性も。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 21:09:10 ID:dgdEp35P.net
> 店主が持つ商品知識 < アフィリエイターが持つ商品知識

自分がアフィリエイター側で、もしそういう状況になったら、
自ら商材を仕入れてショップに転向する方向で動き出すな。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 02:18:49 ID:Q5B+qo8a.net
>>26
まんまアム●ェイじゃねえかw

29 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

30 :クリックで救われる名無しさんがいる:2005/06/02(木) 09:42:59 ID:mR0WsauM.net
まあ素人はFirstLadyClubでもやっときなさい。

31 :クリックで救われる名無しさんがいる:2005/06/02(木) 10:38:25 ID:isjzTyPK.net
アフィリエイト調べてみたんだが
結局の所、マルチ商法と通じる部分があるな。
成功できるのはほんの一握りの営業が上手い人達のみか。

32 :クリックで救われる名無しさんがいる:2005/06/02(木) 19:22:49 ID:bDY6IxR0.net
アフィリなんて
報酬受け取った事のある人間が50%以下の世界だぜ。

更にその殆どが毎月繰り越し繰り越し繰り越しで
やっとこさ数千円と小学生の駄賃レベル。

33 :クリックで救われる名無しさんがいる:2005/06/03(金) 13:58:57 ID:tpKpUmrm.net
駄目な奴は何やっても駄目

34 :クリックで救われる名無しさんがいる:2005/06/03(金) 16:09:48 ID:jcduCx9h.net
英語が出来る人なら
浄水機の輸入代行やると儲かるよ

アメリカのサイトで1万で売ってるやつを
日本のサイトは10〜20万のボッタクリで売ってる

それより少し安い価格で勝負すれば勝機(商機)はある

(サイト作ったら 紹介手数料目当てでアフィやりに行くから告知してね)

35 :クリックで救われる名無しさんがいる:2005/06/08(水) 18:41:13 ID:m3I1ConQ.net
浄水器は売れないだろ
ほかになんかイイ商材ない??


36 :クリックで救われる名無しさんがいる:2005/06/09(木) 15:09:17 ID:d1R/2pw2.net
俺も、いい商材探し中。
なんかないかなぁっと、

37 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

38 :クリックで救われる名無しさんがいる:2005/06/26(日) 22:51:36 ID:QkgJti4e0.net
>>36
キャッシング系バナーでも貼ったら?

39 :クリックで救われる名無しさんがいる:2005/06/27(月) 09:04:37 ID:drweCXud0.net
現金プログラムの人は、25日が土日の場合は金曜日にポイント確定します。
そして銀行へも金曜日に入金されます。

てことで10万pt+現金15万円げっつできますた。

40 :クリックで救われる名無しさんがいる:2005/06/27(月) 09:27:19 ID:drweCXud0.net
(;゜〇゜)

ご、誤爆しました。書いてから20分近くして気付いた・・・

無線LANケーブルで首つって(略

41 :クリックで救われる名無しさんがいる:2005/07/03(日) 14:30:24 ID:P7gY5YDG0.net
アフィリのコツつかむと、ネットショップ自営にスムーズに移行できるよ。

42 :クリックで救われる名無しさんがいる:2005/07/03(日) 22:25:52 ID:VqAOFlek0.net
リスクを負えないからアフィリエイターに甘んじているのだ


43 :クリックで救われる名無しさんがいる:2005/07/04(月) 20:46:36 ID:VFArEAeL0.net
アフィリをやって詳しくなればなるほど店舗持つリスクが良く分かる

44 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

45 :クリックで救われる名無しさんがいる:2005/07/05(火) 02:39:10 ID:c0VnPsgW0.net
ネットショップを運営していたときに、商品数を充実させる事によって
自分のショップ自体のグレードアップを目指したのだが、何故か、返品数の
確立が、2%程度だったのが、10%前後に跳ね上がった。
いいところもあり、悪いところもある。それがアフィリエイト。。。

46 :クリックで救われる名無しさんがいる:2005/07/05(火) 13:45:55 ID:wJMxNeWn0.net
最近ネットショップレンタルとかありますが、ああいうのって、発送時は
やはり本名を書いたりしないといけないんですよね?一応ネットでのやりとり
なので、本名や住所はさらしたくないなぁ・・・。

47 :クリックで救われる名無しさんがいる:2005/07/10(日) 01:19:28 ID:XBeZQ0KM0.net
>報酬受け取った事のある人間が50%以下の世界だぜ。
>更にその殆どが毎月繰り越し繰り越し繰り越しでやっとこさ数千円と小学生の駄賃レベル。

数千円の駄賃だって繰越していけば数か月で受け取れるじゃん。
50%以下しか受け取ったことのが無いなんて大袈裟じゃね?
毎月受け取れるのが50%以下ってんなら、まあそうだろうけど。

48 :クリックで救われる名無しさんがいる:2005/08/20(土) 22:47:09 ID:rfFF5n4z0.net
age

49 :クリックで救われる名無しさんがいる:2005/08/21(日) 01:00:56 ID:6z536Pxy0.net
単純に考えればアフィリなんてショップやるより全然儲からない気が
するけど、実際にショップやってみたらアフィリで売る以上に売れないよ
アフィリで儲からないどころかリアルショップで儲からない人だって
腐るほどいるんだよ。勝ち組の店の商品やサイトを使わせてもらってるから
売れるんだよ。そこに気がつかないとダメだね。

50 :クリックで救われる名無しさんがいる:2005/08/21(日) 01:04:14 ID:6z536Pxy0.net
たとえば1億人.comの情報商材、自分でも結構売れてるけど
自分で商材作って売る自信ありますか?
あれ?何言ってんだろ

51 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

52 :クリックで救われる名無しさんがいる:2005/08/26(金) 11:07:14 ID:ELAfYglM0.net
>>50
自信はある。
ただし本名出して詐欺師呼ばわりされるリスクを負うのがイヤ。

53 :クリックで救われる名無しさんがいる:2005/08/26(金) 22:14:21 ID:HQzOcIDi0.net
>>52
月1000円くらいで都心の借り住所借りて
名前もカタガナで表記すればよっぽど珍しい名前の
人じゃないと知人から特定されたりはしないんじゃないですか

54 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

55 :クリックで救われる名無しさんがいる:2005/08/27(土) 14:26:35 ID:/tfTSZJC0.net
>>54
ここまで堂々とくると誰かをはめようとしているとしか思えない。

56 :クリックで救われる名無しさんがいる:2005/09/10(土) 15:41:09 ID:kOnt2I0I0.net
個人でも気軽にお店がだせる。(1年間無料!)詳細は後で

57 :クリックで救われる名無しさんがいる:2005/09/10(土) 15:54:32 ID:I+X5fa6M0.net
住所や名前教えなくても情報商材売ってくれる
アフィリエイトみたいとこありませんかね?

58 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:10:50 ID:fx6GF1Hz0.net
>>57
本出版したらいい

59 :クリックで救われる名無しさんがいる:2005/09/19(月) 19:09:29 ID:rinLaMmg0.net
>57
知っている

60 :クリックで救われる名無しさんがいる:2005/09/21(水) 22:05:26 ID:QwOpnFBf0.net
ネットショップのほうが儲かる!!

61 :クリックで救われる名無しさんがいる:2005/09/29(木) 18:35:50 ID:S5lBz5OM0.net
ねえねえ、ネットショップって売れてんの?
売れてるとか言われたって確認できないし。売れてるのはネットショップを開きたいって人を客にしてる楽天とかヤフーショッピングとかビッダーズだけじゃない?
それらに加入のショップは実は売れてないとみた。どうよ?

62 :クリックで救われる名無しさんがいる:2005/09/29(木) 19:39:15 ID:x1bEIBX/0.net
アフィリもネットショップも両方やっている。
結論から言えば、アフィリの手軽さはショップの非じゃないよ。
大した責任も無いしね。

ショップはさんざん言われているが在庫リスクが大きい。
商材でいいもの見つけてちゃんと宣伝すれば売れるというのはネットでもリアル
でも同じだな。ただし手広くやるなら広告にも宣伝にも金かかるし、現金持って
いなければ借金しなくちゃならんだろ? 返品とかもあるし、クレームとかも
あるし、なかなか大変だがな。
うちはいい商材があれば、粗利で100万ぐらい行く事はあるけど、その100万を
稼ぐために300万からの現金を用意して仕入しなきゃならんし、宣伝もしなきゃ
ならん。梱包、発送のために人も雇わなくちゃならん。リアルショップと同じ
だよ。
ネットショップになんとなく手軽な副収入的なイメージを持っているとしたら、
ちょっと違うかもね。


63 :クリックで救われる名無しさんがいる:2005/09/30(金) 12:34:40 ID:K5UMRYpw0.net
ショップって楽天とかの?

64 :クリックで救われる名無しさんがいる:2005/09/30(金) 12:46:37 ID:vq7HWXJX0.net
ほんとさ、ネットショップって売れてるの?売れてると思う?
全くそうは思えない。
売れてるのはネットショップを作りますよってネットショップくらいじゃないの?
既存の会社や店舗のネットショップは売れてると思う。でも、実店舗の無いネットショップだけのネットショップじゃ売れないでしょ?正直

楽天に出店したら売れるとか一人前とかな時期もあったけど、
実は売れてないと感じる。だって、楽天で商品検索するとダーって出て来るじゃん。
あんなんじゃ自分のネットショップは目立たないし利用されないよ。

儲かってるのは楽天だけ。そこでショップ出してるショップは実は売れてない
間違いない!

65 :クリックで救われる名無しさんがいる:2005/09/30(金) 13:06:18 ID:ErLxzvh60.net
別にネットショップが売れてないという事はないと思うぞ
実店舗が無くてネットショップだけでやる事も不可能じゃないだろな

ただし楽天にプロモーションのすべてを任せて売れるようになるかと
言うと疑問。

66 :クリックで救われる名無しさんがいる:2005/09/30(金) 18:16:20 ID:vq7HWXJX0.net
>>65
まあ、そりゃあそうだろうね。ところで、出店料って結構高いじゃん。経費に見合った売り上げって取れてるんかなあ?
どうも胡散臭い。出店させるだけさせといて、実はどこも売れてませんよ、ってのが本当な気がする。
だってさ、そんな上手くいくわけないだろと。

今も楽天で検索するとダーって出て来るんかなあ。ちょとやってみよう。

67 :クリックで救われる名無しさんがいる:2005/09/30(金) 20:39:51 ID:KWQH4u9K0.net
アフィ同様ネットショップも売れてない所は多いと思う。オレもあの検索で
思ったが、特に有名でもない店同士で競争激しすぎ。店乱立しすぎ。

あれで、みんながみんな儲かるとは思えない。

68 :クリックで救われる名無しさんがいる:2005/09/30(金) 20:51:04 ID:vq7HWXJX0.net
>>67
すごく久し振りに楽天で検索してみたよ。
関係ないのもでてきた。もうさ、儲かってるのは楽天だけ。登録ショップは絶対に儲かってないよと。
経費の方が多いんじゃないの?その経費がいくらかw

69 :クリックで救われる名無しさんがいる:2005/10/01(土) 20:16:46 ID:iiwdt5gs0.net
何うるかな
のまネコ人形でもうるか

70 :クリックで救われる名無しさんがいる:2005/10/02(日) 02:27:40 ID:oqV4x/N10.net
どんな世界でも勝ち組と負け組が居るわけで、ネットショップも
売れている所もあれば売れていない所もある。そんだけだな。

売れている所は、やっぱりイロイロ工夫していると思う。
あと店主のモチベーションは売上に大きく影響するね。

71 :クリックで救われる名無しさんがいる:2005/10/03(月) 11:55:05 ID:UoFXM9xZ0.net
アフィで利益が5万、10万でも「まぁこんなもんか」だけど
わざわざショップ立ち上げて5万、10万だとクビ括りたくなる

72 :クリックで救われる名無しさんがいる:2005/10/10(月) 19:15:55 ID:PRZPN6cx0.net
楽天の設け方は疑問!毎月の管理費高いし、結局ショップが多くて効果無し。
やめていくところも多い

73 :クリックで救われる名無しさんがいる:2005/10/10(月) 19:39:46 ID:T3/rpY7D0.net
やめとけ!

74 :クリックで救われる名無しさんがいる:2005/10/11(火) 19:14:47 ID:DYwkzTwZ0.net
>>72
あれだよね。楽天で商品検索するとショップがだーって出て来るんだよね
これじゃあお客さん、迷っちゃうし、自分のショップにくる確立は極めて低いんじゃないの?
毎月の管理費っていくら?それと、ネット上に同一のショップって複数要る?
お客さんは商品名を検索エンジンで検索してくるんでしょ。

75 :クリックで救われる名無しさんがいる:2005/10/12(水) 00:58:26 ID:uGr3KX8Q0.net
別にネットに限った事じゃないけど、他と同じような商材しか用意しなかったら
お客は安い所に買いに行くだけだろな。
なんか「楽天に出せば売れるのか?」って書き込みがえらく続いているけど
それって「大通りに店舗出せば売れるのか?」って事と似たような問題
じゃないか?
「売れる」とも言えるし「売れるとは言えない」とも言えるわけだな。

76 :クリックで救われる名無しさんがいる:2005/10/12(水) 01:06:48 ID:uGr3KX8Q0.net
>>71
商材によるけど、例えば定価1000円の物を600円で仕入れて2割引きの800円
で売るような場合だと、40万円売り上げないと10万の粗利にはならんな。
実際には、カード業者が売上の5%から8%もっていくし、在庫リスクもあるから
50万ぐらい売り上げないと10万の粗利にならんね。

77 :クリックで救われる名無しさんがいる:2005/10/12(水) 16:55:16 ID:MyJ483QT0.net
トヨタのネットショップはかなり儲かってるらしいよ?

78 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

79 :クリックで救われる名無しさんがいる:2005/10/13(木) 01:12:29 ID:VjgHJwMr0.net
>アフィで利益が5万、10万でも「まぁこんなもんか」だけど
>わざわざショップ立ち上げて5万、10万だとクビ括りたくなる

アフィで月10マン儲かれば十分です。
俺は現在 数万/月です。
自分で店立ち上げだら10マンじゃ悲しいけどね

80 :クリックで救われる名無しさんがいる:2005/10/13(木) 01:47:15 ID:lE/omz8J0.net
「報酬が少ない?割に合わない? なんて厚かましい連中だ!」

楽天のショップにもこういう事いうショップが多い。
楽天アフィスレなんて、そんな奴らばっか。
ならアフィリエイト導入しなければいいだろ。
楽天に出したら勝手にアフィリエイトが導入されていたっていうんだったら
楽天やめたらいいだろーが。
宣伝してもらってて、たった1%しか払わないなんて
なんてあつかましい連中だ。


81 :クリックで救われる名無しさんがいる:2005/10/13(木) 01:47:59 ID:FNl12R7W0.net
元締めになるのが一番儲かるって訳だ

82 :クリックで救われる名無しさんがいる:2005/10/13(木) 03:43:03 ID:WzgxCWY40.net
>>80
と言うか、そういうお前が楽天アフィやめれだいいだろw

83 :クリックで救われる名無しさんがいる:2005/10/13(木) 07:33:43 ID:kWtzEanL0.net
楽店最初は月5万ぽっきりで人集めて
いまじゃ店舗からぼったくりらしいよ

http://www.ingc.jp/open1.html
だとさ。

84 :クリックで救われる名無しさんがいる:2005/10/13(木) 11:31:34 ID:BN7HGmYg0.net
>>80
その通り。店舗は宣伝費用がずい分助かってるはずなのに
出し惜しみしすぎ。
悔しかったら、自力で検索上位表示されるほどのサイトを作ればいいだけ。
それが出来ないから、楽天なんだろ。
だったら、黙って払うべし。

85 :クリックで救われる名無しさんがいる:2005/10/13(木) 14:33:45 ID:uBPolxnN0.net
>>83
結局上層部分が儲かるようになってる。まあコンビニと同じだな
フランチャイズのような形ですね

86 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

87 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

88 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

89 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

90 :クリックで救われる名無しさんがいる:2005/10/31(月) 20:51:13 ID:Vlaalf3x0.net
めんどい

91 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

92 :クリックで救われる名無しさんがいる:2005/11/01(火) 23:41:48 ID:8BAaUBIl0.net
楽天ってさ、出店の時その出展者に対して登記簿とか色んな書類要求して審査あるんだが、
まぁ、そんだけきっちりとしたところしか出店できないから、
ウチは安全だよーみたいな雰囲気かもし出してるつもりらしい。が、

知り合いが出店する時、指定された書類揃えるの面倒だったんで
テキトーな書類出したら通ったらしいよw
やり方によっちゃ個人でも出せるなとか言ってた。

93 :クリックで救われる名無しさんがいる:2005/12/02(金) 02:46:33 ID:rR2RZiKI0.net
>>92
そりゃそうさ。これから固定費を払ってくれる客なんだからさ。
ぶっちゃけていうと楽天としたら何でもいいでしょ。金さえ払ってくれれば。

94 :クリックで救われる名無しさんがいる:2005/12/14(水) 11:20:55 ID:TfmZRhCV0.net
age

95 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

96 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

97 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

98 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

99 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

100 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

101 :クリックで救われる名無しさんがいる:2006/01/07(土) 01:04:49 ID:ASRimVJNO.net
↑いんちき

102 :クリックで救われる名無しさんがいる:2006/01/13(金) 23:00:25 ID:fA32TAtk0.net
宣伝スレ発見

103 :クリックで救われる名無しさんがいる:2006/02/02(木) 23:03:38 ID:Fs3EHW1x0.net
なんとかジャンプいうやつが
もうすぐ日本でも
ブレイクするかもな

104 :クリックで救われる名無しさんがいる:2006/02/03(金) 01:50:08 ID:Gq5OT+wO0.net
途中まで良スレだったのに・・・

105 :クリックで救われる名無しさんがいる:2006/02/27(月) 21:33:12 ID:1DMIVI9B0.net
ネットショップも含めて、アフィリで稼いだ金を元手に別の金儲けを始めたやついる?

俺はありがちだが株を始めてみた。

106 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

107 :クリックで救われる名無しさんがいる:2006/03/02(木) 17:15:12 ID:sQF34bdK0.net
英語下手だけど、アドセンスもネットショップも全部英語でがんばってるよ。
アドセンス300$でネットショップの純利益が30〜40万程です。
海外発送しないショップ多いけど、日本マニアの外人は多いので
結構穴場だと思います。マイナー系ほど入手困難なので奴等は飢えてる。
ただマイナーでも何が人気あるのかはリサーチに半年かかった・・・


108 :クリックで救われる名無しさんがいる:2006/04/19(水) 01:07:03 ID:vNnFkBXN0.net
アフィリエイトよりネットショップの方が商売のおもしろさは実感できるね。
まあもともと流通業界に長くいるからある程度の基本的な知識はあったけど。
リアルショップに比べてもネットショップの方が聞き分けの良いお客さんが多い。「ご利用案内」とかで最初に釘を刺してるっていうのもあるけど。
在庫リスクが大変だっていう意見もあるけど、そんなこと無いと思う。
リアルショップならある程度の在庫は抱えないとハナシにならないけど、ネットショップは極端なハナシ「バックオーダー」で注文を受けることもできる。

109 :クリックで救われる名無しさんがいる:2006/04/20(木) 11:44:10 ID:QKSeFZf50.net
>>108
商売やってみると楽しいよね
最初はかなり苦労するけど、思いきってやって良かったと思う

110 :クリックで救われる名無しさんがいる:2006/04/29(土) 06:18:26 ID:NXpkeHOa0.net
>>107
なにを売ってるの?
アニメのセル画とか?

111 :クリックで救われる名無しさんがいる:2006/04/29(土) 07:27:07 ID:tHCRn8S20.net
僕はエロゲ作って売ってます

112 :クリックで救われる名無しさんがいる:2006/05/07(日) 22:18:54 ID:skE6y2s+0.net
外国にいる人に物を売る場合のネックは、代金回収。
銀行振り込みは手数料が高くてダメ。
代引き制度もない。

結局、クレカしかない?

113 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

114 :クリックで救われる名無しさんがいる:2006/06/17(土) 20:14:27 ID:Oei6YLZ70.net
>>112
ものが届かない、なんてクレームもしょっちゅうらしいぞ
郵便制度がいい加減な国多いから

115 :クリックで救われる名無しさんがいる:2006/06/22(木) 17:41:58 ID:Da9GRqB20.net
1、今までと全く違うインターフェイスのモール。

2.出店するショップの個性を引き出し、儲かる仕組みや従来のモールよりも更に使いやすく、出店料も破格の値段で、個人でも気軽にお店がだせる。(1年間無料!)

3、従来にない決済方法ではじめてのオーナーでも安心なシステムの採用。

4、最新バージョンのオラクルの採用。

「安い、使いやすい、儲かる」魔法のモール

http://www.linkclub.jp/magicgarden/

116 :クリックで救われる名無しさんがいる:2006/06/25(日) 09:05:02 ID:4HqjckE10.net
でも、ネットショップの場合、商材選びが難しくね??
競合が少なくて売れそうなものって、結構見つけるの大変。

117 :クリックで救われる名無しさんがいる:2006/06/25(日) 10:28:58 ID:tknT3RJ40.net
おいら、ネットショップを副業でやってるよ
年間総売上高はおよそ500万円位。粗利で70%位、類似商品はあるが
基本的に独自商品なので他ではゲットできないのが強み。



118 :クリックで救われる名無しさんがいる:2006/06/25(日) 13:22:13 ID:4HqjckE10.net
それなんだよね。
そーゆールートを確保するまでが、大変なんだな。。
でも、アフィと違って粗利がいいのが魅力だわ。モノにもよるけど。

119 :クリックで救われる名無しさんがいる:2006/06/25(日) 13:32:07 ID:woFHg1ZE0.net
ネットショップが簡単に儲かるって言ってる馬鹿が集まるスレはここでしょうか?

120 :クリックで救われる名無しさんがいる:2006/06/25(日) 15:17:09 ID:cu+J2bKO0.net
いいえ違います

121 :クリックで救われる名無しさんがいる:2006/07/26(水) 00:40:23 ID:1ppaktwE0.net
ネットショップを作ろうと思うんですがどのようなソフトを使われてますか?

122 :クリックで救われる名無しさんがいる:2006/07/26(水) 01:24:52 ID:c0ifkghy0.net
メモ帳

123 :クリックで救われる名無しさんがいる:2006/07/26(水) 03:20:55 ID:OxfpyJiA0.net
アフィリのいい所は仕入れがタダの所
おいしくない商材から撤退するリスクやコストが少ない(実質、作ったサイトを放置するだけ)
責任が少ないから儲けも少ないのは当たり前なので損してるとは思わない
ショップ抱えるよりアフィリサイトを複数展開する方が楽だしね
よっぽど選球眼が無いとショップは難しくない?

124 :クリックで救われる名無しさんがいる:2006/07/26(水) 03:35:40 ID:VXhFTUq90.net
アフィリエイトの仕組み自体がネットショップの発展版みたいなモンだから
今更ネットショップなんてな。

125 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

126 :クリックで救われる名無しさんがいる:2006/07/26(水) 23:28:26 ID:VxOX1CJ70.net
通販サイトやオークションをやってるんですけど
もっと送料を安く抑える方法はないでしょうか?

持ち込み割引、郵パックのスタンプカードや定形外郵便などは思いついたんですが
もう少し、ガツンと安くなってほしい…

個人でアルバイト感覚やってるんですが、有限会社でも立ち上げたら法人割引とか
あるんでしょうか?



127 :クリックで救われる名無しさんがいる:2006/07/27(木) 00:51:30 ID:HRbiuFzL0.net
知ってるけど教えてあげない♪

128 :クリックで救われる名無しさんがいる:2006/07/27(木) 03:45:18 ID:Rl3gz9j90.net
配達員と仲良くなって交渉スレ。

129 :クリックで救われる名無しさんがいる:2006/07/27(木) 04:19:07 ID:iy31+a3J0.net
>>126
スタンプカードはとっくに終了してるだろw

130 :クリックで救われる名無しさんがいる:2006/07/27(木) 17:05:30 ID:LHzj1zaH0.net
>>129
北海道では現役だす。

131 :クリックで救われる名無しさんがいる:2006/07/28(金) 18:22:59 ID:T2sF+p6w0.net
>>130
まじで???札幌だけど、
スタンプっていうかシールもうやってないよね?

132 :クリックで救われる名無しさんがいる:2006/07/28(金) 23:10:22 ID:5LGVNH9e0.net
>>131
先月、某地方郵便局で発送したらスタンプくれたよ。
特定郵便局の過剰サービスなのか??

133 :クリックで救われる名無しさんがいる:2006/07/29(土) 00:09:20 ID:OYjELMnY0.net
ええええ ていうかマジでゆうパックシールじゃなくて
スタンプなの??それ独自サービス?
ゆうパックシールは偽造が多いから廃止になって、
同一宛先に出した過去の送り状で割引きになったしょ?

134 :クリックで救われる名無しさんがいる:2006/07/29(土) 23:23:11 ID:LqwyHsfx0.net
ユニークなサービス出てきたね。

http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20183647,00.htm

135 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

136 :クリックで救われる名無しさんがいる:2006/08/13(日) 22:23:29 ID:Q3NacM5D0.net
で、結局、どこのサービスを使うのが一番いいんだ?

特定商取引の表示して、自分のサイトでやるのが一番いいのか?
それともヤフとかシーサーで出来合いのものを使うのがいいのか?


137 :クリックで救われる名無しさんがいる:2006/08/13(日) 22:34:54 ID:5UBGvyLQ0.net
つうか、ネタだろ。北海道だけどそんなサービスはない。

138 :クリックで救われる名無しさんがいる:2006/08/13(日) 22:51:55 ID:kYAfGIIS0.net
ドロップシッピングで仕入れれば、在庫なんか持たなくていいじゃん。
これなら、ほぼノーリスクだし利益率も自分で決められてgoodだと思うん
だけど、どうよ。

139 :クリックで救われる名無しさんがいる:2006/08/14(月) 23:28:29 ID:CAHbY0wW0.net
>>138
利益率が自分で決められると言っても相場より高い物を誰が買う?
買う方だってその商品の相場ぐらい調べるだろうし、結局は相場よりは安くしないと売れないよ。
となるとドロップシッピングもそれほど旨味があるとは思えない。
まあアフィリよりはマシかもしれんが。

140 :クリックで救われる名無しさんがいる:2006/08/17(木) 20:09:14 ID:9U0N6ahu0.net
漏れネットショップは上手くいってるほうなんだけど、そろそろ外で働きたい。
となると完全に後払い制を採択しないと発送の手順とか無理なんだが未払いとか考えると面倒そう。
どうしたらいいもんか

141 :クリックで救われる名無しさんがいる:2006/08/18(金) 00:03:31 ID:f5dgqpvk0.net
>>138
テレ東のWBSで特集してたけど、どおなの?


142 :クリックで救われる名無しさんがいる:2006/08/18(金) 13:02:12 ID:MWg8s2mq0.net
試しに登録して情報集めようと思ったら、自サイトのURLとか必要なのね。

無料レンタル鯖じゃはじかれるかな?

143 :クリックで救われる名無しさんがいる:2006/09/02(土) 13:48:50 ID:+ecTbhAb0.net
>>139 確かに。というよりオークションでのDSサービスはなおさら不利。
新しくて珍しい商材とかならまだしも、それだって出たらすぐ出して手早く
やっつけない限り無理だし、んなことしてる手間あったらクリック課金のア
フィのテキストリンク貼ってちまちま稼ぐほうがまだいい。

まあ人集めや若い女のブログとかでの人情(エロ?)購入ならありえるかもだ
が・・・。やり方次第ではできるかもかな。

144 :クリックで救われる名無しさんがいる:2006/09/02(土) 16:45:14 ID:q5/Nc9My0.net
買った人の個人情報がこっちにもわかるなら
独自にプレミアつけて他と差別化できそうだけどな
(女性ならパンツつけたりw)

145 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

146 :クリックで救われる名無しさんがいる:2006/10/02(月) 01:48:27 ID:U4w4tjoF0.net
アンケート目的で収集サイトでも作るとか工夫すれば良いんじゃね?
ポータル的に固定垢与えて注文受ければ固定客にしやすい。

決済と配達がネックだな。
モノが届かないでもう一個送ったら確実に赤だし。届いてるのに届かないと言われる攻撃もありえる。

アフェでノーリスクローリターンで始めて見るのは良いと思うよ。
それで固定客つけてからでも、本当のネットショップ始めるのは遅くはないと思う。

147 :クリックで救われる名無しさんがいる:2006/10/02(月) 12:16:00 ID:rqQJLyWk0.net
>>140

つグッドウィル

実質時給500円〜

148 :クリックで救われる名無しさんがいる:2006/10/03(火) 17:57:11 ID:wxG9v7NM0.net
携帯サイトで女が履いたパンツ
販売してた
携帯サイトはミンナ特商法表記してないな
俺は怖くてやれね
身元だすのも
パンツ売るのもコワいよ  

149 :クリックで救われる名無しさんがいる:2006/10/03(火) 20:41:17 ID:Sn1HSIHH0.net
ネットショップやっているものだが
クリック報酬分で10万アクセス
売り上げは0円。
こんなもんなのか・・・

150 :クリックで救われる名無しさんがいる:2006/10/04(水) 21:25:23 ID:IkNIKRns0.net
>>149
クリック報酬分で10万アクセスって?
アドワーズかなんかですか?


151 :クリックで救われる名無しさんがいる:2006/10/04(水) 23:41:06 ID:tnfxXvpx0.net
>>149
クリック1円の10万Click分で10万円分、広告を出してみたって感じじゃね?

成果報酬型じゃないと今時話しにならんね。

152 :クリックで救われる名無しさんがいる:2006/10/05(木) 03:06:01 ID:7P2TZNAs0.net
>>151
そうそう
1クリック1円で、ってやつ

広告効果としてはちょっと疑問

でも成果報酬だけだとよっぽどいい報酬率じゃないと
アフィリエイタさんに掲載してもらえなさそうだしから、悩みどころ


153 :クリックで救われる名無しさんがいる:2006/10/05(木) 14:24:56 ID:K5eip+xX0.net
>>152
自分の利益を削ってアフィリエイターに出すしかないと思うよ。
俺的に思うのは、

・商品購入額の何%

これは一番売れない。まず無理。

・定額金額

1000円の粗利が得れる商品なら、400円をアフィリエイターに返す。
もしそのサイトの何を買っても定額で返すと言うのであれば、ちょっと厳しい。
定額で出せる金額が商品ごとになって固定されないから。そういう場合は%の方が
まだやりやすいだろう。全部に広告タグ貼るのも疲れるだろうし。

とりあえずクリックは止めることだね。カスが寄って来て一瞬で終わるから。


154 :クリックで救われる名無しさんがいる:2006/10/05(木) 17:37:23 ID:61wzukXn0.net
>>153
なるほど。
購入額の%より「買ったらいくら」の方がアフィリエイタさんにとって
わかりやすいのかもしれません。
商品点数がいろいろなので、難しいですが、、、
クリックはホントダメですね。
広告を明らかに張っていないのに、クリック数が異常にあるとか
(強制アフィリというやつでしょうか・・・)
掲載契約した覚えのないサイトからの大量クリックとか
最近、ASPの会社につっついて調べてもらうことにしました。
真面目に広告を張ってもらっているアフィリエイタさんはバカらしく思ってしまうでしょう。
毎日地道に自分でクリックしている方(こういうのちゃんとわかります)は問題ではありません。
ちゃんと自分のホームページに張っていただいているだけでもありがたいことですから。




155 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

156 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

157 :クリックで救われる名無しさんがいる:2006/10/25(水) 00:35:37 ID:BZybBmQD0.net
>>1
売るものはどうすれば? なんかいい情報あるの?

158 :クリックで救われる名無しさんがいる:2006/11/02(木) 22:34:10 ID:wOa3dxDM0.net
アパレル関係のネットショップを始めようと思ってますが、
けっこう高めの広告報酬を考えてます。

若い女性のアクセスを期待できるサイトオーナーさんいませんか?

当初、ヤフオクで出品しようかと思ったんだけど、5%かかるでしょ。
だったら、それアフィリエイトにして広告主にそれくらい払おうかってな
感じで。5%じゃちょっときついとしても3%とか。他のアフィリエイトより
かなり高いと思うんで、若い女性の誘導を期待できそうなサイトオーナー
さん、ご意見下さい。よろしくお願いします。

159 :クリックで救われる名無しさんがいる:2006/11/03(金) 03:42:08 ID:3kkKkOpm0.net
3%....1万で300円、か。

情報1件7000円、出会い系登録1件1000円。
俺なら今までどおり後者を選ぶな


160 :158:2006/11/03(金) 04:50:59 ID:PlRzSmPO0.net
本当にたくさん読んでくれるなら10%ぐらいにしてもええんだろうか?

ただし、普通の在庫商売だから、売り上げに対して粗利なんて40%程度。
そこからロスだの返品だの経費だの引いてたら、5%でもけっこうきつい。

161 :クリックで救われる名無しさんがいる:2006/11/11(土) 22:02:41 ID:bfU8t8Cf0.net
自分で作った野菜や果物でネットショップて可能?
食べ物の販売って無資格でもいいのかな?

162 :クリックで救われる名無しさんがいる:2006/11/12(日) 11:57:06 ID:ZLTmsb0W0.net
>>160
業者くさい言い方になるので控えてたが、そういうセグメントサイトを独自で
集めようとしたら辛いのに決まってるじゃん・・・
なんでASPに広告ださんの?それが一番早い。大体数百サイトぐらいは提携
してくれるから、数にしたら数十万人ぐらいは見てくれる計算になる。
そこから購入する人が出るかどうかは知らんよ。

独自で集めるのが面倒だからASPと言う物が発達した訳ですよ。
せっかくだから利用しようよ。金は掛かるだろうけどさ。てっとり早いよ。

163 :クリックで救われる名無しさんがいる:2006/11/12(日) 12:52:17 ID:xdWqPMz60.net
>>161
そういうケースこそまさにネットショップの得意分野
資格なんて要らないよ。
他のサイトのやり方参考にしたらいい。

164 :クリックで救われる名無しさんがいる:2006/11/12(日) 13:18:58 ID:Oa+v7g+c0.net
おいらの場合

1.アフィリエイトで毎月1千万弱売り、広告収入30-40万稼ぐ
2.調子にのって中小企業に300万で譲渡(これが失敗・・・)
3.仕入に200万使ってネットショップOPEN
4.毎月の売り上げ25万程度で生活苦しい ←今ここ
5.300万でネットショップ売却
6.1日18時間労働でアフィリエイトに集中
7.結局、1に戻る

センスのないおいらには、ネットショップは無理ぽでした

165 :クリックで救われる名無しさんがいる:2006/11/12(日) 13:36:20 ID:7qqEK0h20.net
300万で買うやつなんかいるかな?
と思ったけど、会社辞めた暇な団塊世代ならいいカモだよな
団塊が集まるサイトでショップ権利購入者募ってみたらいいんじゃないかな

166 :クリックで救われる名無しさんがいる:2006/12/09(土) 11:54:42 ID:fCE+pvlC0.net
頑張ろう

167 :クリックで救われる名無しさんがいる:2006/12/09(土) 22:54:24 ID:q/II6EwO0.net
>>165
あーそれうまいな・・・

168 :クリックで救われる名無しさんがいる:2006/12/09(土) 23:24:48 ID:U3brzWYA0.net
>>165
それなら法人立ち上げて、一応当たるサイト作って、社債発行して購入させたらどうかな。
ショップ権利なら売り切りになってしまう。売ったら、アイディアが完全に漏れる訳だから、
相手が似たようなサイトをガンガン作られると売った側はどうしようもない。

うーん・・・でも、社債っつーても・・・ 買わせるのは容易じゃないな・・・
毎年実績が必要だしな・・・難しい。

169 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

170 :クリックで救われる名無しさんがいる:2007/01/25(木) 16:16:31 ID:gz19Enh/0.net
すみません。質問があります。
広告バナーをクリックすると報酬が貰えるのはわかるんですが
ECサイトの文字を書いてリンクした場合はどうなるのでしょうか。
報酬が貰える条件は指定された広告バナーをクリックした時のみなのでしょうか。

それによってサイトの構成が変わってきてしまうので・・・

よろしくお願いいたします。



171 :クリックで救われる名無しさんがいる:2007/01/25(木) 22:41:40 ID:Fs8bcTgiO.net
もらえないよ

172 :クリックで救われる名無しさんがいる:2007/01/31(水) 17:19:59 ID:tg1MWT0m0.net
金稼ぐのはたいへんぽ

173 :クリックで救われる名無しさんがいる:2007/02/01(木) 00:03:01 ID:U/CNtVI00.net
稼いだら稼いだで税金で持ってかれるしな
ほどほどが一番

174 :クリックで救われる名無しさんがいる:2007/02/01(木) 02:35:43 ID:PKjAetMW0.net
確かに。昨日のバリバリバリューにでていた人も、かなり税金でもっていかれているようでしたね。

175 :クリックで救われる名無しさんがいる:2007/02/01(木) 22:41:25 ID:KORZcTBH0.net
最近、趣味の小物を売る個人のショップがふえてるよね
無知で申し訳無いけど あれ、法的な規約とか税金とか取られるの?
小額だから関係無いのかな・・。このへんの事サーチしてもイマイチわからなくて


176 :クリックで救われる名無しさんがいる:2007/02/20(火) 19:41:03 ID:mFYScEGb0.net
海外のソフトウェアを扱ってみたいけどregnowとかの登録方法がよくわからん。

177 :クリックで救われる名無しさんがいる:2007/02/20(火) 22:09:30 ID:oXqIsYVx0.net
ネットショップじゃないけど。

1日1000PVぐらいのサイトで自ら広告募集して、
いくつかの業者とスポンサー契約結んでるサイトがあった。
料金も書いてあるので計算してみると
月5万ぐらい稼いでる感じ。
1000PVじゃアフィで稼ぐのは厳しいよな。



178 :クリックで救われる名無しさんがいる:2007/03/06(火) 09:27:17 ID:70ESUheR0.net
ネットショップやってると特定商取引法表示で
個人情報明かすから色んな営業電話かかってきてうざい
ヤフーショッピングの出店勧誘の電話とか何回も断ってるのに
ヤフー代理店を名乗る何十社からもしょっちゅう電話かかってくる

179 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

180 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

181 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

182 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

183 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

184 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

185 :クリックで救われる名無しさんがいる:2007/08/31(金) 07:58:16 ID:J7Glj27pO.net
>>184
しつけーよオマエ

186 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

187 :クリックで救われる名無しさんがいる:2007/09/03(月) 15:20:13 ID:6+HwxpCL0.net
宣伝しちゃ、ダメッ☆

188 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

189 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

190 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

191 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

192 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

193 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

194 :クリックで救われる名無しさんがいる:2007/12/23(日) 21:40:18 ID:mbiNNHZDO.net
おめーら休みすぎ死ねや!

195 :クリックで救われる名無しさんがいる:2007/12/24(月) 15:46:40 ID:UODfN6ca0.net
電話番号晒さないで、自宅住所とメール対応だけでネットショップ開業ってムリ?

196 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

197 :クリックで救われる名無しさんがいる:2008/01/09(水) 13:16:34 ID:DCJQhBpD0.net
>>195
法律で駄目って決まりがある

198 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

199 :クリックで救われる名無しさんがいる:2008/01/11(金) 17:46:13 ID:3StWNU9b0.net
不労所得じゃないといやだ。

200 :クリックで救われる名無しさんがいる:2008/01/12(土) 10:41:15 ID:Atio3D1o0.net
あと1年もしない内にアフィリエイトだの情報販売だのドロシップなど
そんなもののサイトは検索エンジンから淘汰されてくだろうよ。
懸命に作って一瞬でindex削除されて路頭にでも迷ってくれ。www

201 :クリックで救われる名無しさんがいる:2008/01/14(月) 00:23:58 ID:HSAnBCBU0.net
行動力ある奴は、ネットショップの方がいい。
年収1億とか普通にいくから。

流行りそうな商品をメーカーから仕入れて楽天で売るだけ。
競合避けるためにOEMでラベルだけ貼り替えたり。

この板にいる奴らは販売のテクはあるだろうけど、
仕入れのノウハウを知らないだろうから、
たぶん無理だろうけども。
アフィリエイトだの情報起業だのと違って、
雑魚たちが参入してこないからとっても楽だよ。

202 :クリックで救われる名無しさんがいる:2008/01/22(火) 16:54:18 ID:jkEaz9Vi0.net
よーし、ネットショップやろうという気になってきた。

商材は自家製パンやケーキだ。プリンも作れる。

で、どこがいい? おちゃのこ、メイクショップ、カラーミー、いろいろとあるけど。


203 :クリックで救われる名無しさんがいる:2008/01/22(火) 20:05:36 ID:9XeYJc/s0.net
カラーミーとMTでいじってみて
売り上げが伸びて安定してきてからestoreにした。

もっといい方法があったら教えて。

204 :クリックで救われる名無しさんがいる:2008/01/25(金) 22:44:42 ID:a9Iw2smY0.net
ネットショップは売上の安定性が素晴らしいな。
4年間ほとんど放置状態なのに月40万近い利益が常に入る。


205 :クリックで救われる名無しさんがいる:2008/02/06(水) 16:19:36 ID:DkssT+ru0.net
>>203
イーストアをやめる。

206 :クリックで救われる名無しさんがいる:2008/02/09(土) 16:32:01 ID:+RsW6Kk20.net
ネットショップやってみたいんだけど売るもんがないんだよなぁ。
ネットだから値下げ競合して薄利多売になって忙しすぎるのは嫌だし。
だからネットショップよりネットショップモールつくろうかな。

207 :クリックで救われる名無しさんがいる:2008/02/09(土) 16:41:02 ID:E/lB2gPN0.net
>>206
おまえ頭良いな!

208 :クリックで救われる名無しさんがいる:2008/02/09(土) 16:44:48 ID:JmkIcxAw0.net
>>206
サイトの名前は「楽天市場」ってどう?
業界大手になりそう。

209 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

210 :クリックで救われる名無しさんがいる:2008/02/12(火) 21:06:53 ID:GJ4dHxcn0.net
いい所まで来たら「ここから先の情報は優良です」ってやつだろ?

211 :クリックで救われる名無しさんがいる:2008/02/13(水) 16:01:29 ID:09XeB0j+0.net
ヤフー掲示板
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=NW&action=m&board=552019587&tid=a5a2a5ua5a3a5ja5a8a5a4a5h&sid=552019587&mid=1&type=date&first=1

212 :クリックで救われる名無しさんがいる:2008/02/14(木) 14:49:49 ID:hkKvWSa00.net
ネットショップ始めようと思ってるんだけど、仕入先ってどうやって確保する?
サッカー用品を扱ったショップにしようと思ってる。

ウェブだけだと限界かな?
いくつかは見つけたんだけど・・・

213 :クリックで救われる名無しさんがいる:2008/02/14(木) 21:36:44 ID:G7O0NkFy0.net
お金を貯める。

214 :クリックで救われる名無しさんがいる:2008/02/15(金) 04:11:34 ID:jsS/zWMk0.net
爆転買え 爆転買え 爆転買え 爆転買え 爆転買え 爆転買え 爆転買え 爆転買え
爆転だけで月収1000万円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

215 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

216 :クリックで救われる名無しさんがいる:2008/02/16(土) 00:19:44 ID:4uCqGqTL0.net
爆天てwwww
名前からしてやべぇwwww

何なの?ギャグなの?

217 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

218 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

219 :クリックで救われる名無しさんがいる:2008/04/14(月) 01:53:54 ID:Q6zmDEcf0.net
アメリカでWEBショップを立ち上げて日本へ物を売りたいんですが、
日本語が使えるアメリカのショップ支援サイト知りませんか

220 :クリックで救われる名無しさんがいる:2008/04/14(月) 12:03:33 ID:um9pkX4N0.net
>>219
昔、アメリカでそういうようなことやってたけど、技術無いなら
日本のを探した方が良いぞ。米国でも胡散臭いのなら沢山あるけど、ハズレ多い。

つーか、米国に住んでるんだよね?
わかってるとおもうが、日本の常識なんて全く通じない。
注文しても何週間も来ないなんて当然だから、在庫を自分のところで持たないならやめとけ
口約束じゃ全く意味無い風習だし契約書もちゃんと結べよ
まあ、多民族国家だし、コリアンみたいな契約書あっても守らない民族も多いから
それでも苦労するけど。


221 :クリックで救われる名無しさんがいる:2008/04/14(月) 13:56:47 ID:uVZUz4rY0.net
ネットショップ作ろうと思っているのですがクレジットカード決済を導入しようと考えています。
どこのクレカ決済代行会社が一番審査が甘くて、てっとり早く導入できますか?

222 :クリックで救われる名無しさんがいる:2008/04/14(月) 22:59:36 ID:HvkyYUWX0.net
PayPal の メール方式ならあっという間に導入できる。
在庫確認後に決済を促せるし怠惰なネットショップ管理者にはとっても便利。

223 :クリックで救われる名無しさんがいる:2008/04/15(火) 00:06:45 ID:VVqSD4zSO.net
ショップ支援サイトがなにを意味しているのかわからない

224 :クリックで救われる名無しさんがいる:2008/06/01(日) 16:56:19 ID:qDsLKao50.net
北海道には不動産連合体とか札幌連合体とかって言うサイトがあって
無数に不動産業者が掲載されています。
で、親しい不動産の友人に聞いたら業者に月に100万とか払って掲載して貰っていると
聞きました。ショップ出店の集合体って言うかヤフーのミニバージョンなんかやって見たいと
思うのですが、素人でも出来るものでしょうか?
教えて下さい。

225 :クリックで救われる名無しさんがいる:2008/06/04(水) 23:36:47 ID:UF/YT9lZ0.net
無理。
というか、そんだけの情報でどんな意見がほしいんだ?

226 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

227 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

228 :クリックで救われる名無しさんがいる:2008/06/12(木) 17:33:58 ID:MkVuDZnb0.net
ネットショップの開店目指しているんですが、
イーストアって評判悪いんですか?

229 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

230 :クリックで救われる名無しさんがいる:2008/06/29(日) 23:05:06 ID:FzYVFV7R0.net
 おちゃのこ、メイクショップ、カラーミー

231 :クリックで救われる名無しさんがいる:2008/10/12(日) 05:57:39 ID:5IwJe5Y9O.net
これはどうなん?
連絡先はフリーメールのみ
住所、電話番号記載無し

典型的なヴァカでしょうか?

http://www2.bbweb-arena.com/c-m/

232 :クリックで救われる名無しさんがいる:2008/10/12(日) 18:37:18 ID:7lOYyIpV0.net
口調がヴァカそうですね。

233 :クリックで救われる名無しさんがいる:2009/01/18(日) 00:27:43 ID:xh+O9b0D0.net
ショップでしたらドロップシッピングも合わせて利用すると
商品数が増えます。しかも無料。多少ですが利益もでてます。

http://bobpac2.blog57.fc2.com/


234 :クリックで救われる名無しさんがいる:2009/02/18(水) 20:58:09 ID:E1PsJsGB0.net
おいら、ネットショップを副業でやってるよ
年間総売上高はおよそ900万円位。粗利で70%位、類似商品はあるが
基本的に独自商品なので他ではゲットできないのが強み。

235 :クリックで救われる名無しさんがいる:2009/02/20(金) 23:26:58 ID:/1BF135D0.net
インフォフェア

http://www.infofair.jp/



クッキーが上書きされないから、頑張った分は確実に自分の報酬になります。

報酬支払い額は、1000円からと良心的。

今までにない、アフィリエイターにやさしいASPです。


236 :クリックで救われる名無しさんがいる:2009/02/23(月) 20:55:23 ID:mX9stDCz0.net
価格競争でかなり左右されるネットショップを10年やってる
2006年あたりから少しづつ売上が下がってきた上に、昨年からの買い控えを
もろに受けて、店をとうとう夏で閉めることになった。
これのみでずっと食ってきていたから、この先本当に不安。

小さなネットショップはここ1年でほとんどつぶれてる。
これから始める人はそれなりの覚悟して始めたほうがいい。頑張れ

自分の戒めのために、来年の春にまたここを見てみようと思う

237 :クリックで救われる名無しさんがいる:2009/03/01(日) 14:07:09 ID:N2Hup7tg0.net
http://socialbuilding.blog66.fc2.com/blog-entry-387.html
こういうのって儲かるのかね?


238 :クリックで救われる名無しさんがいる:2009/03/01(日) 19:55:26 ID:AtShcwVCO.net
ネットショップって、結局、値段勝負するようになったら終了だよな。体力勝負、チキンレースになって。

239 :クリックで救われる名無しさんがいる:2009/03/07(土) 22:05:03 ID:XrD95BEB0.net
>>237
儲からないからこんなもの売って煽るしか無いんだよ
それでも売れないよ。
雑居ビルに投資しても受かるなら、そのオーナーが自分でやればいいだろ
なぜ人にさせるw

240 :クリックで救われる名無しさんがいる:2009/03/10(火) 13:54:50 ID:I/o4p+EU0.net
完全無料!!登録するだけで1000円を何度も得る方法♪
http://my.formman.com/form/pc/Ep9cE2sGI6hPXT2S/

241 :クリックで救われる名無しさんがいる:2009/03/16(月) 09:08:44 ID:T511r6Lr0.net
できるだけ安く仕入れることができるかどうかがポイントじゃないの?
あとはできるだけ安く売ること。もちろんたくさん売らないと儲からないが。
とにかく安さで勝負するしかない。

242 :クリックで救われる名無しさんがいる:2009/03/21(土) 05:17:01 ID:F5ml2Wel0.net
だったら現オーナーがそれで儲ければいいじゃない?
なぜ他人にやそうと必死なんだw

243 :クリックで救われる名無しさんがいる:2009/03/21(土) 16:58:20 ID:e3sgeEzM0.net
ネットショップの世界って経済学の教科書みたいな現象がその通り起きるのね
NHKの出社が楽しい経済学レベルの話がそのまま起きてる

多くの店が裁定取引だから、価格競争が激しい
情報の非対称性が少ないから価格の下げ圧力や取り引き費用の下げ圧力も大きい
市場の退出も後追い参入もものすごく簡単だから創業者利益はすぐに吹っ飛ぶ
固定客を繋ぎとめてる店や独自の商品持ってる店じゃなきゃ利益出しつづけられないんだろうねえ



244 :クリックで救われる名無しさんがいる:2009/03/21(土) 20:08:21 ID:6zkDccLn0.net
http://okozukai.dousetsu.com/

245 :クリックで救われる名無しさんがいる:2009/03/22(日) 13:08:44 ID:m2TrQvVH0.net
いいですか皆さん?

1.ここでしか売ってないもの

     か

2.他所と同じ商品なら一番安い

     か

3.次の購入に向けてのサービスが一番いい

     かつ、検索エンジン1ページ目上位表示


以外は、死ぬしか無いのです。

246 :クリックで救われる名無しさんがいる:2009/03/22(日) 14:37:53 ID:31sHrsDA0.net
そうなればいいだろ

247 :クリックで救われる名無しさんがいる:2009/03/22(日) 15:38:54 ID:Jm6yfnAYO.net
>>17
日本の総理大臣

248 :クリックで救われる名無しさんがいる:2009/03/22(日) 16:34:09 ID:3bn9aQZx0.net
>>247
総理じゃなくてマスゴミだろそれはw


249 :募集中:2009/04/05(日) 18:25:02 ID:82seKtAm0.net
最近、こんなの売り始めました。
まだ1ヶ月たってないですが、けっこう売れてます。

これ売ってみませんか。卸価格50%です。
自分は、田舎で老人に売ってますが売れてます。
痛みがとれて体が軽くなるのでリピーターになってくれます。

200人のリピーターを獲得できれば食えます。

http://www.ootoyo1.com/




250 :クリックで救われる名無しさんがいる:2009/04/19(日) 19:23:27 ID:IIhOz3tQ0.net
ネットショップ売れなくない?
アフィリの方が稼げるよ
http://kirakira.x.fc2.com/zzz.html


251 :クリックで救われる名無しさんがいる:2009/04/20(月) 17:54:31 ID:YcJMYJy20.net
ネットショップなんか適当に開設してすぐに稼げるかよww
考えてみろ馬鹿。わけのわからん奴が立ち上げた個人事業者サイトからものを買うなんて気持ちが起こるか?w


252 :クリックで救われる名無しさんがいる:2009/04/20(月) 22:43:10 ID:Ze09GYZm0.net
ないね、法人ですらみすぼらしいテンプレサイトからなんて買えない
だいたい警戒されるし、有名どころが訪れてくれないよw
顔は信用

253 :クリックで救われる名無しさんがいる:2009/04/23(木) 19:57:29 ID:e/K1M3xp0.net
アフィリエイターは適当癖が付いているからね。

254 :クリックで救われる名無しさんがいる:2009/05/19(火) 22:38:09 ID:Dye+XOlU0.net
ネットショップって現実は
1.ヲタクでアフィリエーターでも成功した人
2.扱ってる商品を寡占的に販売している、もしくはその専門的な商品群のネットショップの上位2番以内
3.実店舗では伸び悩んでいるが実は老舗で実店舗の時は売れなくても売れ筋から高級商品まで置いていた
くらいしか大成功しないんじゃないのかな?

それと最低条件は
1.商品の仕入れに自分の足で満足いくまで探せる人
2.前職と同業で一応合法的に仕入れができる目星が付く人

ネットショップに見栄えは関係ないとかいう人もいるけど、アレは嘘だな。
クリエーターやウェブデザイナーのネットショップが売れないとか
あれはそもそもデザインの才能がない場合が多いと思う。

でも、こんな俺は時間潰しに成功し得ないネットショップ作成に参加させられてるタイプなんだが。
うちの会社はろくに給料払わんのに経営とかこういう運営を全部他人のせいにすんだよな〜。
まあ、あの人らは得体の知れない野蛮人なんだろうけど

255 :クリックで救われる名無しさんがいる:2009/05/20(水) 21:58:10 ID:omrvSJ5v0.net
ネットショップオーナー3難しい・・・

256 :クリックで救われる名無しさんがいる:2009/05/20(水) 23:30:20 ID:1JZ2eG/G0.net
ネットショップって現実は
1.そこでしか買えないもの
2.同じものを売っている場合は、一番安い事
3.そこでしかやってないサービス
4.見た目
5.信用されるもとになる基盤

10.今売れているものを売っていて検索に引っかかる事

これが基本

257 :クリックで救われる名無しさんがいる:2009/06/06(土) 10:45:31 ID:vPm+NXzY0.net
■■■■簡単に毎月5万以上稼げる方法■■■■

アフィリエイト報酬が売り上げの毎月25%

毎月1450円の報酬になります。


http://ma■sterfx.info/ ■←を外してください

登録はインフォカートから簡単にできます。

http://mas■terfx.info/haisin.html ■←を外してください

頑張る人は最大で40%の報酬ですから毎月5万は楽勝です。

258 :クリックで救われる名無しさんがいる:2009/06/07(日) 13:52:57 ID:oUTwTzjP0.net
age

259 :クリックで救われる名無しさんがいる:2009/06/08(月) 18:50:51 ID:PkmABvD30.net
放置で収入★
http://kirakira.x.fc2.com/zzz.html


260 :クリックで救われる名無しさんがいる:2009/08/27(木) 00:33:07 ID:9I15bKiF0.net
アフィリやってたけど割に合わないと思ってネットショップに転換。
年商1200〜1500万だけど価格競争が激しいから利益は12%ぐらい。

有る程度まではネットショップが有利だけど、販売量が増えてくると
アフィリの方が有利だね。

ショップやってると1人でこなせる量は決まってるからそれ以上になると
人を雇わないといけなくなる。増えた利益はほぼ全額人件費に。

スケールメリットも出てくるけど人雇うリスクを考えると合わないぐらい。
その点アフィリだと次から次へとサイトを増やせる。
集客、販売力があれば利率の高い特別案件も生まれてくる。

HP制作の技術を持ってるならアフィリの方が良いと思う。

261 :クリックで救われる名無しさんがいる:2009/08/29(土) 22:03:57 ID:RwRCmLjh0.net
HP製作の技術があればネットで店を開くお手伝いをしてくれる会社を
間に入れなくてもいいってことですか?


262 :クリックで救われる名無しさんがいる:2009/09/01(火) 02:34:35 ID:5hfdoQeV0.net
ショッピングカート比較 ― プロが選ぶ本物のショッピングカート
http://procart.web.fc2.com/

263 :クリックで救われる名無しさんがいる:2009/09/04(金) 13:38:55 ID:C1zTC/5x0.net
http://www.netshop7.com/blog/2007/02/post_33.html
ネットショップのリスク
ネットショップよりアフィリエイトのほうが儲かるなら
誰もネットショップなど経営しねえだろ。
ただ本格的にやるには上のような面倒なリスクがあるんで
副業じゃできないってこと。


264 :クリックで救われる名無しさんがいる:2009/09/04(金) 19:37:29 ID:vTP1O/fm0.net
http://www2.hp-ez.com/hp/panti

age


265 :クリックで救われる名無しさんがいる:2009/09/06(日) 23:46:43 ID:GpKyfcpP0.net
>>261
HP製作の技術があれば自分でショップ開くこともできるだろ?
技術があるのに間に会社挟む意味がわからん。

というより、ショップよりアフィが有利だと言っているんだよね。
ただし、PHPとかプログラム系が必須だけど。

>>263
大手のアフィサイト知らないからそう思うんだと思う。
価格.comやコネコもアフィだよ。クリック課金や月極の。

ネットショップは実労働が多い。さらにネットショップは価格競争がキツい。
家電等の小売りはネット最安値が卸値以下なんてザラ。大手資本とは購入量が
違うから単価も違う。これは小規模では埋められない。

だから俺のとこの12%でも高い方。10%以下の利益率のとこも普通にある。
利益率が10%ぐらいだと、月300万売って30万。この月300万売るのにどれだけの
実労働が掛かるのかで勝負が決まる。

月300万売るのに2人以上の人員がいるようだとアウト。
2人でも15万ずつの給料になってしまうからね。これだと生活できんでしょ。

俺のとこだと1人でやるには忙しいレベル。4〜500万売れるようだと人を
雇わないといけない。しかし、10%ぐらいの利益率だと、増えた儲けは人件費で消える。

月800万売れれば一人月15〜20万で雇って20〜30万ぐらいは会社に残るけど(売り上げが増えた分の利益ね。
利益総額だと50〜60万)、月800万売れる保証はない。

実際は月400万で一人でこなせないから人を雇うとかそんな感じで、スポットでバイト雇うとかに
なるんだけど、そうなるとどうしても仕事の密度が薄くなる。

スポットで入ってもらってもフル回転するような仕事量にはならないんだよね。
俺が楽になるぐらいで。バイト代払うと売り上げ増えた分の会社に残る利益はほとんど無かったりする。

その点アフィはシステムさえ作れば放置でも可。売る努力はショップがしてくれる。
報酬単価は確かに安いけど、実労働もはるかに低い。

対象商品を増やすことも容易いし、システムは一緒で衣だけ替えてサイト増やしたりもできる。
管理も簡単。基本放置。そういうシステムのサイトを作らないといけないけどね。
例えば2chなんて最たるもの。コンテンツは皆が勝手に作ってくれる。

広告主に左右されるというリスクはあるけど、ショップと比べるとリスクはほとんどないし、
うまくいけばアフィは相当有利な商売だよ。

266 :クリックで救われる名無しさんがいる:2009/09/07(月) 00:30:09 ID:X+RtLzT00.net
希に見るマジレス。
まだまだ2chもすてたもんじゃないと思った。

267 :クリックで救われる名無しさんがいる:2009/09/30(水) 20:17:20 ID:8d4UkgyI0.net


268 :クリックで救われる名無しさんがいる:2009/10/02(金) 22:07:07 ID:TrA2WLCh0.net
株式会社センシティビティー
津曲政光(つまがりまさみつ)って、信用できるの?

質問メールしても、まったく返答無いんだけど・・・

269 :データ抽出・作成代行サービス:2009/10/30(金) 17:47:36 ID:8C/Tj8Bs0.net
ネットショップ開店をご準備の皆様
「仕入れのネッシー」ご存知の皆様、

「仕入れのネッシー」の商品データ抽出代行サービス及び「おちゃのこネット」「ショップサーブ」一括登録データ作成・登録代行サービス」を提供致します、
更に現在【無料・半額】キャンペーン実施中ですが、300点商品以下無料、300点以上半額のサービスがございます。
ご興味がございましたら、詳細は下記サイトをご覧下さい。

「仕入れのネッシー」商品データ・画像抽出代行サービス
http://www.geocities.jp/michaeliu_3363/netsea.html

「仕入れのネッシー」商品データ・画像抽出、「ショップサーブ」一括登録データ作成・登録代行サービス
http://www.geocities.jp/michaeliu_3363/shopserve.html

「仕入れのネッシー」商品データ・画像抽出、「おちゃのこネット」一括登録データ作成・登録代行サービス
http://www.geocities.jp/michaeliu_3363/ochanoko.html



======================================================
「仕入れのネッシー」商品データ・画像抽出代行サービス
「ショップサーブ」一括登録データ作成代行サービス
「おちゃのこネット」一括登録データ作成代行サービス

http://www.geocities.jp/michaeliu_3363/
michaeliu_3363@yahoo.co.jp
======================================================


270 :クリックで救われる名無しさんがいる:2009/11/02(月) 00:43:24 ID:yjmDYwcK0.net
1 日 3 万円も儲けてんじゃねーよ!
http://an.to/deaeruyo

271 :クリックで救われる名無しさんがいる:2009/11/02(月) 16:42:53 ID:59kUNUU90.net
1 日 3 万円も儲けてんじゃねーよ!
http://an.to/deaeruyo


272 :わわ:2009/12/06(日) 20:22:16 ID:Kht5HkGJ0.net
ネットショップよりも出会い系アフィリのほうが稼げますよ。
出会い系アフィリ攻略法
http://turumi.mh7.mp7.jp/

273 :クリックで救われる名無しさんがいる:2009/12/12(土) 00:42:27 ID:N0B/wG+h0.net
ネットショップ構築アプリがついて月額1980円だってさ
http://www.rapidsite.jp/product/vps/

274 :クリックで救われる名無しさんがいる:2009/12/20(日) 00:58:51 ID:xEPJjlxB0.net
ttp://whoiam.blog.ocn.ne.jp/blog/

275 :クリックで救われる名無しさんがいる:2010/12/12(日) 21:29:00 ID:7PsbnkrD0.net
うんこ

276 :クリックで救われる名無しさんがいる:2010/12/16(木) 03:03:12 ID:MgpTsBSTO.net
どうせ素人が初めてネットショップしようとしたって
このスレで宣伝してるような変な代理店にカモられるのがオチ

277 :クリックで救われる名無しさんがいる:2011/01/17(月) 17:36:03 ID:zSqF+LpK0.net
アフィリは中間の会社に間引きされるので全く儲からないね。。。
成果があるにもかかわらず、カウントされないとか拒否されるなんて日常
もっともダークな部分が多いサービスだわw

278 :クリックで救われる名無しさんがいる:2011/01/17(月) 18:13:08 ID:PFMgnfSz0.net
http://www.alibaba.co.jp/

中国とか海外から自分で仕入れてショップで売るような個人輸入やってる人いる??

279 :クリックで救われる名無しさんがいる:2011/01/17(月) 19:48:42 ID:qsIc5d9j0.net
これしろ
http://www.bestweb.tv/10046826/

280 :クリックで救われる名無しさんがいる:2011/01/17(月) 19:50:26 ID:fLssNv910.net
>>277
大手のASPでも間引きとかあるからね
自分で注文してOKなもので注文して反映されなかったことがあってヒイタ
クレームつけたら反映されたけど他人が申込んだものは普通に間引きされていると思うと頭くる
クッキーの問題だとか、PCの問題だとか色々と言ってくるが怪しいもんだな

281 :クリックで救われる名無しさんがいる:2011/01/17(月) 23:48:24 ID:vwOayD9g0.net
>>278
呼んだ?

282 :クリックで救われる名無しさんがいる:2011/01/19(水) 19:06:36 ID:Rf7N+VDO0.net
俺も聞きたい。海外の仕入れ先いい所ない?

283 :クリックで救われる名無しさんがいる:2011/01/20(木) 11:35:39 ID:IZAaonsh0.net
気軽にネットしながらお金を稼ぎたい人
本気でお金を稼ぎたい人
家で、ご自分の部屋で、在宅のまま収入が欲しい方
自由な時間で、やればやっただけの収入が欲しい方
特に必要な資格などはありません
インターネットできる環境でしたらOK
まずはご連絡下さい
hanaharu777あっとまーくhotmail.co.jpまで

284 :クリックで救われる名無しさんがいる:2011/01/21(金) 11:04:39 ID:jsRO1Wye0.net
>>280
楽天なんかヒドイもんな

285 :クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/04(金) 17:57:02.43 ID:+RtDvFOt0.net
75 :名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/04(金) 06:00:21.76 ID:D3mUYiG+
ネットショップとアフィリエイトとの比較(どちらか儲かるか等)を知りたい

単純に、売上の何%が粗利益として入ってくるかだと、間違いなくネットショップのほうが上だろう
アフィはアフィ料率がそのまま粗利益率だから
ただ、ネットショップだと販売費(システム使用料)がかかり、在庫リスクもある

どのくらいの売上があれば、アフィよりネットショップのほうが得、みたいな目安が知りたい

77 :名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/04(金) 08:24:45.87 ID:D3mUYiG+
3000円の商品を100個/月売った場合
アマゾンだと3000円×100個×4%=12,000円

ネットショップだと3000円×100個=300,000円の売上
粗利率が30%だとすると粗利は90,000円
そこから販売費や宣伝広告費を引いたとして...

月に100個売るだけの集客能力あるなら
ネットショップのほうが得だといえるが、これは、サイトの力じゃなくて
アマゾンのシステムだから100個売れるのかな? その辺の判断が難しい
ネットショップやってる人は集客に苦労しているようだし

286 :クリックで救われる名無しさんがいる:2011/04/21(木) 15:07:23.32 ID:dvZuv2fhO.net
旦那が金にならないネットショップを始めて四ヶ月になります。
楽天市場に店舗を持って、出店料やら広告費やらで毎月赤字。
バイトして得た現金収入もネットショップの運営費に消えていく。
もう辞めちゃえよって強く言って一旦は納得したものの、かけた金が惜しいのかもうちょっと頑張りたいみたいなことを今日になって言い出した。
もう家賃二ヶ月延滞してるのに…


287 :クリックで救われる名無しさんがいる:2011/04/29(金) 08:40:20.62 ID:5RBc2XQv0.net
楽天市場なんて出店するからだ。
うまいうたい文句の惹かれて始めたのだろうが、
巨大商店街に、何も知らない初心者が店をだすだけで、
稼げると思っていること自体が浅はか。
出店料の無駄。

ふつーのホームページスペースでも、
月10万程度の利益は出るのに、
それじゃあ、経費だけで、ほとんどなくなっちゃうわな。

ま、やり方自体が間違ってたら、どうやってもダメだけどw

288 :クリックで救われる名無しさんがいる:2011/04/29(金) 09:52:16.10 ID:xij32Lm+O.net
ここってどうなん?
http://kira2-w.com/index.html?guid=ON&ic=5913bd18e7c310912048f253c417d1c7

289 :クリックで救われる名無しさんがいる:2011/04/29(金) 15:29:49.55 ID:eHPcUn0QO.net
>>282
台湾
メールも英語でやりとりできる

290 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/11(水) 11:01:44.06 ID:55Y4ak1K0.net
あげ

291 :クリックで救われる名無しさんがいる:2011/06/07(火) 02:30:48.05 ID:KO+1WsI/0.net
いい商材がないと難しいなやっぱり。
サイトとSEOスキルが及第なら、後はやっぱり商材命だわ

292 :クリックで救われる名無しさんがいる:2011/06/11(土) 17:13:26.30 ID:O8kJ4SK+0.net
そこでこの商材ですよ
↓↓↓↓↓

293 :クリックで救われる名無しさんがいる:2011/06/13(月) 09:40:47.87 ID:poIagz5p0.net
海外でも国内でも、個人的に仕入れしてる人は仕入先とカルテル結んだり、通販する旨許可取ってる?

少数仕入れか在庫を抱えない受注性で趣味で通販サイトやってるんだが、カルテル結んだ方が仕入安くしてもらえたりするのかなぁ〜て。
あんま頻繁に仕入れするのは卸からしたら迷惑?

294 :クリックで救われる名無しさんがいる:2011/06/13(月) 21:25:11.37 ID:n4DIZwJy0.net
293

受注して、海外から客に直送するような形態だよね?その場合、輸送中のトラブル時は
どうしてます?壊れたら、届かなかったら・・どっちが責任負うことになってます?

私も女性物でそういうのやりたいいと思ってるんですけど・・・
初心者なので教えてちゃんですみませんが教えて下さい。

295 :クリックで救われる名無しさんがいる:2011/06/14(火) 00:26:44.65 ID:LIkYg8YJ0.net
>>294 海外の場合は一度自分で中身確認してから納品書入れてユーザーに発送してるよ。
国内の場合も高価なものはそうしてる。
基本的に破損は輸送業者責任で、誤納ならば仕入れ先責任にしてる。
HPに輸送中のトラブルは消費者と輸送業者の間で解決するものとする。みたいに書いておけば大丈夫。
ヤマトさんとかはちゃんと対応してくれるよ

296 :クリックで救われる名無しさんがいる:2011/06/14(火) 00:28:48.54 ID:LIkYg8YJ0.net
追記
直送で誤納の場合は、一度自分で確認してから発送にしてます。

297 :クリックで救われる名無しさんがいる:2011/06/14(火) 04:10:40.62 ID:F2nAA2AH0.net
最近はドロップシッピングはどうなんですか?

298 :クリックで救われる名無しさんがいる:2011/06/29(水) 19:56:48.99 ID:sGzczZaxO.net
中国ならtaobao。台湾ならrutenで探せば沢山商材あるよ。発送は中国は郵便ems。台湾はクロネコヤマトがお薦め。

299 :クリックで救われる名無しさんがいる:2011/06/29(水) 20:05:22.72 ID:sGzczZaxO.net
問題はショッピングカートと支払い。ペイパルは嫌われる。現地銀行は在住なら開設簡単だが。ビットコインが流行ってくれると助かるが現実辛いな。

300 :クリックで救われる名無しさんがいる:2011/06/29(水) 20:34:36.61 ID:sGzczZaxO.net
シッピングは自分で商材集めてopenxかアトランティス使ってサイト運営者集めてやったがいい。ようは自分が運営になったほうが儲かる。初期費用は鯖代とドメイン代と己の人件費ぐらい

301 :クリックで救われる名無しさんがいる:2011/07/11(月) 20:12:34.41 ID:kIoVs9/a0.net

超初心者です。
商品はあります。
ヤフーオークションでは売れてます。
大量に売れそうなんで、ネットショップを始めたいんですが、お勧めの方法を教えてください。
ホームページビルダー15のカート付きを買いましたが、なかなかうまく作れません、、
楽天ストアや、ヤフーストアから、お客様を誘導したいと考えてます。
自社のネットショップ作成で良い方法を教えてください。
よろしくお願いします。
現在、Eストアーに頼むか検討してます。

302 :クリックで救われる名無しさんがいる:2011/07/13(水) 17:46:37.85 ID:EtkMFKRN0.net
>>301
>楽天ストアや、ヤフーストアから、お客様を誘導

できない仕組みだけどね。


303 :クリックで救われる名無しさんがいる:2011/07/16(土) 15:21:41.71 ID:k/pVsqT8O.net
FC2ショッピングカートとFC2アフィリエイトとFC2ブログで誘導して良い結果はでるのかな?どなたか経験者いますか?

304 :クリックで救われる名無しさんがいる:2011/07/16(土) 18:52:14.01 ID:Bc7nePti0.net
>>301
既にストア持ってるなら個人事業主か会社持ってる人なんでしょ?
@SOHOとかで個人でサイト作成してる人に依頼すれば安くできるんじゃない?


305 :クリックで救われる名無しさんがいる:2011/07/17(日) 15:55:29.08 ID:HZBt9jvB0.net
個人事業主かな?
カラーミーで何とか作れました!
ヤフオク、ヤフーストア、楽天オークションと、楽天ストアから購入頂いたお客様をカラーミーに誘導してみます。
皆さんはどうやって、経費をかけずに集客してるんですか?
初心者なんでわからない事だらけです。


306 :クリックで救われる名無しさんがいる:2011/07/17(日) 15:56:26.76 ID:HZBt9jvB0.net
一年位カラーミーをして、資金的に余裕ができたら、SOHOに頼みます。


307 :クリックで救われる名無しさんがいる:2011/07/28(木) 12:44:15.14 ID:l6SsolZ9O.net
アフィリエイトとドロップシッピングだとどちらが良いですか?
仕組み的にどちらも変わらないような気がするけど。

308 :クリックで救われる名無しさんがいる:2011/07/28(木) 12:45:15.68 ID:TkTX7C5y0.net
なんでこのスレにその質問か分からんとりあえず死ね

309 :クリックで救われる名無しさんがいる:2011/08/02(火) 23:46:18.78 ID:yIa3L2Cc0.net
ドロップシンピングでネットショップ始めた。
まだ糞みたいな内容だけど、売れるようだったら品数増やす予定
http://505889.realcoms.co.jp/

310 :クリックで救われる名無しさんがいる:2011/08/03(水) 01:31:33.52 ID:Vx+4tA8O0.net
いまどきドロップシッピングとかw
いまやシップビルディングの時代ですよ
http://www.youtube.com/watch?v=T4ovDU_Po24

311 :クリックで救われる名無しさんがいる:2011/08/04(木) 01:28:38.75 ID:po1lyDFYO.net
すがのれつじをネットから追放するスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/denpa/1310021481/


312 :クリックで救われる名無しさんがいる:2011/08/23(火) 09:45:48.59 ID:4rHC7ouM0.net
なるべく在庫は手元に置いておく主義
しかし俺みたいな小資本だと品数が足りないと気づいた
そこで在庫を持たずにメーカー直送にして取り扱い商品を増やそうか考え中


313 :クリックで救われる名無しさんがいる:2011/08/25(木) 22:18:04.57 ID:W+1qbdVE0.net
http://orosiuri-dongon.ocnk.net/


卸売りの仕入れサイト

314 :クリックで救われる名無しさんがいる:2011/09/04(日) 21:40:45.64 ID:j9+WhZlt0.net
>>312
メーカー直送の場合は納期をよく確認する事だな
あと送り元をどう書かれるかの確認
最初はメーカー直送を使うのもいいと思うよ
ショッピングモールによっては嫌がるけどな
あと支払方法も制限きついな
代引きか銀行振り込みしか受け付けない

315 :クリックで救われる名無しさんがいる:2011/09/05(月) 23:48:58.76 ID:EJmcBSUb0.net

自分でカートシステムを作って、野菜市場で売れそうな果物でも安く買って、
売ったほうが1円でもお金が手に入りそう。

注文がきたら、翌日発送(翌朝買いに行く)ということで。
面倒くさいからしないけど。

316 :クリックで救われる名無しさんがいる:2011/09/07(水) 19:48:05.74 ID:Kql+VkVK0.net
食料品は田舎でも産地直送とかいって特産品を売れるからいいかもな。

317 :クリックで救われる名無しさんがいる:2011/09/07(水) 21:01:03.34 ID:kp9e3MRF0.net

確かにアフィなんかするよりも、自分で何かしたほうが儲かるのは確実だね。

318 :クリックで救われる名無しさんがいる:2011/09/09(金) 00:33:46.74 ID:r091wGB80.net
カートシステムなんてレンタルサーバ借りれば簡単なのが付いてくるし、
あとは商品紹介とかそっちのほうで頑張ればいいだけじゃね

319 :クリックで救われる名無しさんがいる:2011/09/09(金) 01:57:40.06 ID:PLRExVcX0.net
ネットショップよりドロッピング湿布だろ

320 :クリックで救われる名無しさんがいる:2011/09/09(金) 11:18:21.57 ID:p2nSjqn50.net
>>319 日本語でおk

321 :クリックで救われる名無しさんがいる:2011/09/12(月) 11:15:47.47 ID:XYmFzJre0.net

プチホームページって安いな。

開業してみた。

wktk中だわ♪

322 :クリックで救われる名無しさんがいる:2011/09/12(月) 14:15:32.59 ID:ctPFQP8g0.net
>>321
バイト乙

323 :321:2011/09/12(月) 19:37:30.81 ID:XYmFzJre0.net
ちがうってw

324 :クリックで救われる名無しさんがいる:2011/09/12(月) 19:44:35.44 ID:/ocuAmqR0.net
ちなみに、そこ糞だから、しょうもないレスであげんな

325 :クリックで救われる名無しさんがいる:2011/09/12(月) 21:03:54.20 ID:VtRFWUj70.net
カブト虫をとって、カートで販売。
そろそろバタバタと死んでいくから無理か。

326 :クリックで救われる名無しさんがいる:2011/09/12(月) 21:34:44.73 ID:ctPFQP8g0.net
カラミーでお試ししてるけど、回転状態にしてないと店の閲覧が手順が多くてめんどくさいな。
銀行決済やら代引やらなんでもかんでも手数料かかるんだな。まあ当たり前か。

327 :クリックで救われる名無しさんがいる:2011/09/12(月) 22:26:32.80 ID:AhsEipKj0.net
【1300本突破! 9/16(金)0時に値上げ】携帯アフィリエイト革命
http://www.infotop.jp/click.php?aid=62898&iid=45765

328 :クリックで救われる名無しさんがいる:2011/09/12(月) 22:51:18.24 ID:XYmFzJre0.net
>>324

プチホームページって糞なのか

329 :クリックで救われる名無しさんがいる:2011/09/13(火) 01:31:55.82 ID:4oTxVgza0.net
外のスズ虫がうるさいから、つかまえてショッピングカートで売れるかな。

330 :クリックで救われる名無しさんがいる:2011/09/14(水) 08:00:20.24 ID:5In/G4FnO.net
むしろ、ゴキブリを・・


331 :クリックで救われる名無しさんがいる:2011/09/14(水) 18:51:19.85 ID:OnFUznpu0.net
何を売るにしても、集客は必要。PPCの集客術なら、ここから学んだ方がいい。
http://infopaper.blog15.fc2.com/blog-entry-293.html

期間限定の無料公開中らしい。

332 :クリックで救われる名無しさんがいる:2011/09/14(水) 19:16:25.38 ID:MP7Lp6NB0.net
なんだ、情報商材か
広告ならスレ違い
潰すぞゴルァ

333 :クリックで救われる名無しさんがいる:2011/09/15(木) 02:40:26.52 ID:Nck9X72Z0.net
グーグルが簡単にネットショップ立ち上げられるサービス始めたぞ。
http://www.minbiz.jp/

334 :クリックで救われる名無しさんがいる:2011/09/15(木) 04:47:05.86 ID:1KboSgkS0.net
>>333
無料とうたいつつ.jpとか有料ドメインとれるのか。

335 :クリックで救われる名無しさんがいる:2011/09/15(木) 11:35:17.80 ID:PaNW7OJH0.net
一年は無料、すげえけど、

336 :クリックで救われる名無しさんがいる:2011/10/05(水) 04:35:29.99 ID:M+5fCBww0.net
無料はすごいけど、翌年から月1470円
そしたらムームードメインで最初っからJPドメインとったほうが
安いにきまってる。

337 :クリックで救われる名無しさんがいる:2011/10/05(水) 14:00:02.05 ID:QC+lf4rk0.net
まあ情弱向けで需要はあるんでないか

338 :クリックで救われる名無しさんがいる:2011/10/07(金) 06:33:44.24 ID:SQpMi5l20.net
ムームードメインで最初っからJPドメインとってから
使ったらあかんの?

339 :クリックで救われる名無しさんがいる:2011/10/07(金) 07:24:00.93 ID:K2PB0RIN0.net
売れる商品はあるんだけど、売り方がわからない。
かと言って法人化してないからアフィリエイトもできないしで詰んでる・・・

誰か手くんでくれればいいんだけど、そもそもここで言うことじゃないな

340 :クリックで救われる名無しさんがいる:2011/10/07(金) 21:44:36.83 ID:SQpMi5l20.net
売れる商品があるなら売れば良いじゃないか?
勝ち組じゃん?

341 :クリックで救われる名無しさんがいる:2011/10/07(金) 23:36:32.83 ID:PyxbQO1W0.net
売れる商品があるんなら売れるだろう

お前の中ではな。

342 :クリックで救われる名無しさんがいる:2011/10/08(土) 01:46:29.65 ID:rWc5U9dC0.net
売れる商品なのに売れないのなら、それは売れない商品って言うんだよw

343 :クリックで救われる名無しさんがいる:2011/10/08(土) 15:22:03.82 ID:ul6X+3FL0.net
>>339
あるってどういうこと?ハンドメイドなの?それとも仕入れと知人とか?

344 :クリックで救われる名無しさんがいる:2011/10/09(日) 03:39:49.77 ID:8KRsPNwn0.net
>>339
楽天に申し込んだらコンサルに相談できるよ
ネットショップのシステム、決済、配送等ほとんど楽天だけで完結できる

そういう事が知りたいのか?
楽天は金さえ出せば大抵の事は解決するぞ

345 :クリックで救われる名無しさんがいる:2012/01/02(月) 15:30:04.69 ID:HqbKb5vm0.net
このシステム良さそうでやってみようと思うんだけどどう思いますか?
http://buymadeomakase.com/

346 :クリックで救われる名無しさんがいる:2012/01/02(月) 16:57:53.68 ID:1WDRoQly0.net
その手法の情報商材は6〜7年前から全く内容も一緒だな。
商材屋が儲かるだけの糞商材。

347 :クリックで救われる名無しさんがいる:2012/01/02(月) 21:15:57.49 ID:HqbKb5vm0.net
けど買い付けとか発送とかはやんなくていいんだよね?
それだけでもでかいよな

348 :クリックで救われる名無しさんがいる:2012/01/05(木) 09:43:11.38 ID:Fb+oJH7u0.net
AliExpressで激安製品仕入れて、
自分のネットショップで3倍くらいで売ればいいんでね?
在庫持たないで、Aliから直接そこに送るようにすればいいし。
Aliは英語全然だめな業者もいて、当たり外れ多いけど。

349 :クリックで救われる名無しさんがいる:2012/01/19(木) 02:50:37.99 ID:tUQCpcjV0.net



【ネット】ロンドンオリンピックの歌手投票でK-POPを抜き初音ミクが1位に! 2位以下はK-POP続き…ミクには4chanなどが投票呼びかけ★9



http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326906535/






350 :クリックで救われる名無しさんがいる:2012/03/07(水) 02:46:52.52 ID:QyrHjWM30.net


351 :クリックで救われる名無しさんがいる:2012/03/23(金) 17:19:32.93 ID:duBsEUlT0.net
(・∀・)イイネ!!庶民に味方グー(^-^)g""
http://www.online-pcsoft.com/

352 :クリックで救われる名無しさんがいる:2012/03/31(土) 01:43:23.33 ID:/Lz+LDsc0.net
http://sky.geocities.jp/ffhghjjjghgfg/

353 :( ^^) _旦~~:2012/04/10(火) 17:57:27.26 ID:p3QHKXlE0.net
http://howtoshop.biz/index.html

354 :クリックで救われる名無しさんがいる:2012/04/10(火) 18:32:09.03 ID:h+7OOUCR0.net
氏ねよカス

355 :名無しさんがいる:2012/04/20(金) 21:46:17.09 ID:pFFDR4rC0.net
http://uradesktop2ch.net/koukoku/1332077699/
http://2ch.hork.info/res/anago.2ch.net/koukoku/1332077699
http://2ch.hork.info/res/anago.2ch.net/koukoku/1332077699
http://unkar.org/r/hikari/1284687787
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hikari/1331345390/
http://yy42.60.kg/test/read.cgi/tyannneru/1256555046/
http://questionbox.jp.msn.com/qa6419620.html
http://questionbox.jp.msn.com/qa6419620.html
http://unkar.org/r/hikari/1253195585
http://unkar.org/r/hikari/1253195585
http://ma7a.com/%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%AF%E3%82%A4%E3%82%AB%E3%82%8C%E3%81%9F%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81/
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hikari/1326538561/l50
http://d.hatena.ne.jp/homepageseisaku/20110914/1316517708
http://questionbox.jp.msn.com/qa6419620.html
http://2ch.viewerd.com/hikari/1321590529/
http://yy42.60.kg/test/read.cgi/tyannneru/1256555046/

356 :クリックで救われる名無しさんがいる:2012/04/21(土) 22:31:00.17 ID:rlz17bOI0.net
まだ昨日のままなのか

357 :クリックで救われる名無しさんがいる:2012/04/28(土) 15:36:45.56 ID:n2aKMg1x0.net
船原徹雄のマネートラップやればいんでね?

358 :クリックで救われる名無しさんがいる:2012/04/28(土) 15:37:06.07 ID:n2aKMg1x0.net
アフィリで年1億くらい稼げそうやな
http://www.youtube.com/watch?v=rxjchNac4uM&feature=g-vrec

359 :クリックで救われる名無しさんがいる:2012/04/28(土) 16:35:14.74 ID:TSsKDU7l0.net
アマゾンマーケットプレイスってネットショップだよね??

売上の1割ぐらい手数料として持っていかれるけど宣伝のコストを考えれば安いもんだ。


360 :クリックで救われる名無しさんがいる:2012/04/28(土) 19:17:59.30 ID:XUFuMsUJ0.net
船原徹雄って詐欺師なんだろ?
こいつの周りの人間は全員詐欺師だって聞いたよ。
経歴が嘘だらけ。

361 :クリックで救われる名無しさんがいる:2012/04/28(土) 20:05:09.21 ID:n2aKMg1x0.net
>>360
kwsk

362 :クリックで救われる名無しさんがいる:2012/04/28(土) 23:56:31.43 ID:ZFdzE/3Ii.net
ダッフィーの服作って売るだけで月収100万いけるらしい。

363 :クリックで救われる名無しさんがいる:2012/04/29(日) 02:53:04.55 ID:de3L1whr0.net
そもそもどこで
商品仕入れたらいいかさえわからない

ネットショップ運営してる奴はどこからしいれてきてんだろうか?

問屋でもあんのか?東京に???

仕入れ方法がまったくわからない

364 :クリックで救われる名無しさんがいる:2012/04/29(日) 03:40:02.61 ID:xZpkqoGX0.net
>>363
お前の目の前にある道具は何のためにあるんだ?
そんな事言ってる時点でライバルより100歩遅れてる。

365 :クリックで救われる名無しさんがいる:2012/04/29(日) 04:32:24.74 ID:iWiUjI5T0.net
それより川島和正さんのほうがすごいだろwww
メルマガで結構ノウハウを教えてくれる。
http://bit.ly/IsmDqf

366 :クリックで救われる名無しさんがいる:2012/04/29(日) 13:49:31.50 ID:1tMpySgO0.net
ネットで探したって
自称卸問屋しか見つからない
卸値と見せかけて
扱ってる商品はどれも安くて当然のパチモンだったり
ヤマダ電機やつるかめランド価格より高かったり

367 :クリックで救われる名無しさんがいる:2012/04/29(日) 15:26:14.78 ID:xZpkqoGX0.net
>>366
家電か?
だったらヤマダと同じくらい仕入れられないなら
安く仕入れるのは無理。

368 :クリックで救われる名無しさんがいる:2012/04/29(日) 20:40:08.07 ID:dcyMBe1q0.net
>>366
まずは船原徹雄のゴールド会員になるニダ
答えはそこにあるニダ<丶`∀´>

369 :クリックで救われる名無しさんがいる:2012/04/30(月) 00:32:37.22 ID:O1unGDZBi.net
アパレル関係についてはアリババというサイトで中国人と知り合い、破格の値段で仕入れ可能。ダッフィー等の衣装は1000円〜2000円で仕入れられ、10000円近くで売れる。

370 :クリックで救われる名無しさんがいる:2012/04/30(月) 07:44:08.20 ID:5gqizUJ/0.net
>>369
kwsk

アリババとかタオバオは代行会社とおさんとあかんのちゃう?

371 :クリックで救われる名無しさんがいる:2012/04/30(月) 20:20:16.71 ID:1zWS72Je0.net
中国人から仕入れるなんて
カネだけとってドロンされる、不良品の山が届いて途方に暮れる、ニセモノ販売で逮捕される、
謎の毒に汚染された商品を売ってしまい巨額の賠償金を支払うことになる
などなど、リスクありすぎ


372 :クリックで救われる名無しさんがいる:2012/05/01(火) 12:57:58.30 ID:iuvZCGx/i.net
何度か中国人と取引したけど特に問題なかったなぁ。確かにダッフィーは人気あるし100万ぐらいなら稼げそうだね。

373 :クリックで救われる名無しさんがいる:2012/05/01(火) 13:03:53.23 ID:fiF6uPEO0.net
>>372
kwsk

374 :クリックで救われる名無しさんがいる:2012/05/01(火) 19:58:21.45 ID:LMe3ne8e0.net
テスト

375 :クリックで救われる名無しさんがいる:2012/05/01(火) 21:03:39.75 ID:fiF6uPEO0.net
アバクロアメリカから仕入れて転売すれば儲かると思ったけど、串入れても無理っぽいな

376 :クリックで救われる名無しさんがいる:2012/05/02(水) 18:01:19.25 ID:JfRHmMEti.net
アリババを使い、中国からの仕入れでもアパレル等の単価が低い物は詐欺などの被害も殆ど聞いたことがない。日本語を話せる人も多いので仲介も必要はない。品質も細かく指示すればそれなりの物が届くので問題は無いと思う。
嵐、等ジャニーズのコンサート衣装をダッフィーサイズで作成し、ヤフオク、専用サイトにて販売している人はかなりの収入を得ている。現在はあまり敵がいないので狙い目。一着2000円程度で作り、10000円近くでの販売なのでかなり美味しい。
しかも今のサイトはどれもイマイチなので改良すればラクに抜けるでしょう。


377 :クリックで救われる名無しさんがいる:2012/05/03(木) 01:09:43.28 ID:1i6LvbxZ0.net
>>376
コンサート衣装をダッフィーサイズで作成ってどういうこと?

378 :クリックで救われる名無しさんがいる:2012/05/03(木) 10:28:51.84 ID:1i6LvbxZ0.net
とうとう最後のAmazonアカウント停止された。これで3つ全部やられた。オワタ。
無在庫狙われてるわ。
妬み貧乏人のチクリだな。ムカツク。
売上凍結されてるくさいんだけど、どうなんだ?


379 :クリックで救われる名無しさんがいる:2012/05/06(日) 19:38:18.31 ID:Sq5qR22a0.net
無在庫ってどういうこった?

380 :クリックで救われる名無しさんがいる:2012/05/06(日) 19:41:03.13 ID:Sq5qR22a0.net
>>377
たとえばコレ
http://www.duffy29.com/

381 :クリックで救われる名無しさんがいる:2012/05/06(日) 23:47:22.45 ID:WNYcczpAi.net
このサイトぼったくり過ぎじゃない??


382 :クリックで救われる名無しさんがいる:2012/05/09(水) 09:19:41.81 ID:RfJj2fWE0.net
アフィリエイト時代は毎週のようにサイトを作っては書き込み
そして削除されの繰り返しでしたけど
自分で仕入れて通販始めたらあっという間に月収が50万超えました。
今まで何をしてきたのだろうと本当に痛感です。

ちなみに楽天はお金の無駄でした。

383 :クリックで救われる名無しさんがいる:2012/05/09(水) 13:16:46.10 ID:+VybfJBl0.net
>>378
ちゃんとAmazonアービトラージ呼んでいたらAmazonで無在庫販売しても
アカウント停止にはならないよ。
5万出して買えとまでは言わないが、一度読んでから実践するべきだね。
Amazonで無在庫販売してもアカウントが停止にならない方法書いてるし。

http://hatumou1ikumou2.blog135.fc2.com/
その他優良だった商材も取り揃えてるよ。
書いてないがマネートラップも持っている。

384 :クリックで救われる名無しさんがいる:2012/05/15(火) 17:20:20.25 ID:UBDO9kyU0.net
http://paypal-c.net/

Paypal(ペイパル)の登録方法 使い方を詳しく画像にて解説しています
Paypal(ペイパル)とはメールアドレスを口座として考える決済方法で、オンライン送金の為の
最も安全・確実・迅速な方法の1つとなるために徹底的に設計されたシステムです。
宣伝失礼しましたm(_)m
良かったら覗いて見てください(^^)

385 :クリックで救われる名無しさんがいる:2012/05/15(火) 19:33:51.57 ID:IQbsm5R60.net
調べるところから

http://ahnippon.blog96.fc2.com/

386 :クリックで救われる名無しさんがいる:2012/06/03(日) 11:40:30.83 ID:wsPiIxmR0.net
最近目に付くアフィリエイトに対するレジスタンス文書例
http://www.fxtsys.com/common/lp_attention/img_zengamen_at.png

387 :クリックで救われる名無しさんがいる:2012/06/03(日) 11:43:12.04 ID:wsPiIxmR0.net
偽ドルガバ詐欺で3人を逮捕 埼玉県警生活環境2課と川越署
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338627724/l50


388 :クリックで救われる名無しさんがいる:2012/06/03(日) 11:50:16.83 ID:wsPiIxmR0.net
http://file.vip.nari-kiri.com/namapo-vvv.jpg

389 :クリックで救われる名無しさんがいる:2012/06/09(土) 14:38:30.83 ID:U5zZH4mt0.net
☆24万おまけ!自由な金持ち通信 3冊 Vol.15,16,17 船原Amazon
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e123461296

おまけ1:船原さんの「オークションアービトラージ」(PDF/ 35,000円)
おまけ2:小山さんの「Amazonアービトラージ」(PDF/ 59,800円)
おまけ3:船原さんの「マネートラップ」(PDF/ 59,800円)
おまけ4:船原さん・小玉さん「マネートラップ ホップステップセミナー」 (MP4/ 50,000円)
おまけ5:小玉さん「マネートラップ・カンニングペーパー」(PDF/ 6,980円)
おまけ6:笹野さん「BISK手順書」(PDF・EXCEL/ 9,700円)
おまけ7:菊池さんの「BYUMAでおまかせ在庫0販売」(PDF/15,800円)
おまけ8:菊池さんの「ブランドリスト100」(PDF/9,800円)
をお付けいたします。おまけ総額24万6880円です!!!
(データー便でダウンロード納品となります。)

今回のみ特別に船原さん・川下さん(とらたろう)のマネトラショップのURLもお教えいたします!!!

390 :クリックで救われる名無しさんがいる:2012/06/11(月) 10:25:36.11 ID:6HPSOkuY0.net
だっフィーの服の作り方
lyricalyn☆yahoo.co.jp

391 :クリックで救われる名無しさんがいる:2012/06/11(月) 14:27:35.88 ID:Nr4YRvty0.net
http://hatumou1ikumou2.blog135.fc2.com/

これって、PDFファイルでしょ?
だから、転売しても痛くもかゆくもないわけでしょ?
でも、それっていいの?商売にしたら
著作権とかに触れないの?

再販権利持ってるの?有料で配っていいの?
通報してもいいの?

392 :クリックで救われる名無しさんがいる:2012/06/11(月) 17:31:51.20 ID:iM0Gb9110.net
通報するのは自由

393 :クリックで救われる名無しさんがいる:2012/07/07(土) 17:54:10.22 ID:H17h8CaM0.net


【無料】PCでたった3日、「8万1300円」を

    繰り返し手に入れた方法

    期間限定で無料プレゼント中

     ↓
    http://goldspring.jp/8man2c/




394 :クリックで救われる名無しさんがいる:2012/10/15(月) 00:47:13.14 ID:HvPWLxR50.net
集客で困っておられる方、
新規顧客の無料獲得ツール。
まだマイナーですが効果絶大!
http://goo.gl/YHIQz

395 :返金:2012/12/09(日) 14:58:44.05 ID:LWI49eZ60.net
↓でFX商材を購入したのですが勝てません。
http://fx-kutikomi.us/archives/84

アフィリエイターから返金してもらうことは可能でしょうか?

396 :クリックで救われる名無しさんがいる:2012/12/10(月) 07:19:26.04 ID:3r3SKceq0.net
自分でFX商材を作って売って取り戻せ

397 :クリックで救われる名無しさんがいる:2012/12/10(月) 12:51:24.54 ID:S4QO4lRa0.net
セール中なう
http://www.coach-shop.com/

398 :クリックで救われる名無しさんがいる:2013/04/28(日) 12:47:53.27 ID:l8Cv6vKd0.net
>>1の発想ってブラックな発想で間違ってるぞ

399 :クリックで救われる名無しさんがいる:2013/05/06(月) 02:40:34.50 ID:XPRB6KwF0.net
test

400 :クリックで救われる名無しさんがいる:2013/11/14(木) 04:00:10.69 ID:fhRe1UlQ0.net
お金を稼ぎたい、現状を変えたい・・・
そんな人はここをチェックしてみてください。。
https://www.facebook.com/saitoukei



ネットビジネスをやっているあなた。

この男は知っていますか?


ノウハウコレクターを極めて
借金にまみれた男が
ネットビジネスの無駄を完全に公開しています。

もし、あなたがネットビジネスで
稼げていない。

もっと稼ぎたいのなら
20歳ながら1億円をたった1年で
売り上げた男の、最短最速の手法を盗んでください。

401 :クリックで救われる名無しさんがいる:2013/11/14(木) 13:16:29.47 ID:FvfUAm9oI.net
マムシのネット販売サイトを作ろうとしたこがあります
法律、発送方法、在庫管理うんぬんが面倒臭そうでやめましたが
マムシの捕獲はプロ級です

402 :クリックで救われる名無しさんがいる:2013/11/15(金) 01:34:51.00 ID:PGLSdN0Wi.net
ネットショップも対したことねーけどな。
どんなに極めても500万程度が限界だろ

403 :クリックで救われる名無しさんがいる:2013/11/15(金) 14:25:57.79 ID:1GXlFeWP0.net
HP上で商品検索とユーザー登録、ショッピングカート機能を持ったサイト作るには、
ドリームウィバーだけで出来るのでしょうか?
HPビルダーとダヴィンチでは無理でしょうか?

ネットショップオーナーでサイトを試作したんですが、商品の表示の仕方、商品管理、受注管理で思うようなものに改造できませんでした。

404 :クリックで救われる名無しさんがいる:2013/12/03(火) 16:30:43.77 ID:fQG6Yr/o0.net
本格派生サナーギ
本格派生サナーギ

405 :クリックで救われる名無しさんがいる:2014/03/30(日) 12:16:49.66 ID:uOo2cFwn0.net
日通/かんたん送り状発行システムを発売(LNEWS)
http://lnews.jp/2014/03/g032811.html
日本通運は3月28日、出荷場所を選ばずに簡単に送り状が発行できる
「モバイルS-Printer(モバイルスプリンター)」を発売した。

開発した「モバイルS-Printer」は、担当者が自由に持ち運び出来るモバイル型
のため、プリンターを設置する必要がなく、設置場所を選ばずに簡単に導入できる。

ハンディ端末で出荷貨物から情報を読み取り、作業現場でモバイルプリンターから
送り状を発行できるため、事前に用意した送り状の付け合せ作業がなく、作業時間の
短縮や作業の省スペース化など作業効率の向上を実現した。

406 :クリックで救われる名無しさんがいる:2014/04/08(火) 16:16:19.44 ID:xmi9vSps0.net
販促とかって皆どうやってる?店舗も持ってるんだけど厳しくて、誰か参考に教えてくれ!

407 :クリックで救われる名無しさんがいる:2014/04/27(日) 15:09:11.63 ID:SZ/1hCaS0.net
ネットショップを開いて1年。
まだまだ勉強中ですが、僕の場合はアフィリエイトより自分で直接売ったほうが儲かるケースでした。
皆さんはどうでしょうか?

408 :クリックで救われる名無しさんがいる:2014/04/28(月) 12:02:55.05 ID:D6ytH70Y0.net
なんちゅーレベルの低さ
普通にやってたら二年目ぐらいで年商1億ぐらい余裕でいくだろ
マーケティングとセールス両方をある程度習得すればネット通販はアホでも出来るよ
仕組みさえ作れば後発でも十分突き抜けられる
なぜならフロント商品やバックエンド商品の意味、ライフタイムバリューなど基本的な知識さえ無い人がほとんどだから

409 :クリックで救われる名無しさんがいる:2014/04/30(水) 11:12:32.64 ID:77RB8CaX0.net
>>408
じゃあレベルの高い話を聞かせて

410 :クリックで救われる名無しさんがいる:2014/05/01(木) 09:35:44.93 ID:fFHry3Tc0.net
>>408
あなたが、いわゆる先行するバカですか?

411 :クリックで救われる名無しさんがいる:2014/05/01(木) 11:40:59.89 ID:mMJlvj6h0.net
>>409
具体的な質問くれれば答えるよ
アフィリエイターは◯◯塾やらコンサルで継続収入が入ってくる人達以外は収入が不安定すぎていつまで経っても漠然とした不安がつきまとうもんだと思う
マーケティングの仕組みじゃなくて小手先のプロモーションだけで小金稼いで消えて行く人がほとんど
なので自分は安定したキャッシュが継続的に発生するビジネスを一つ持ちたくて通販を選んだ
優良なリストとキャッシュが入る仕組みがきちんとしてれば大手にバイアウトも可能
溜め込んだノウハウでインフォプレナーにもコンサルにもなれる
お前らもしょうもない小遣い稼ぎはいい加減やめようぜ

412 :クリックで救われる名無しさんがいる:2014/05/10(土) 11:16:11.99 ID:/CKo7e6z0.net
お前らカタカナばっかり情報商材に洗脳されすぎだろw

413 :クリックで救われる名無しさんがいる:2014/05/10(土) 11:20:45.50 ID:P3MNaNbU0.net
アフィも末期になるとテレビに出演したりして信用させようと必死になるよな
与沢もそうだったし

414 :クリックで救われる名無しさんがいる:2014/05/10(土) 11:38:34.30 ID:TXyCYyqT0.net
>>413
末期なのは、アフィではなく「情報商材」。

415 :クリックで救われる名無しさんがいる:2014/05/10(土) 16:44:45.49 ID:/CKo7e6zI.net
実績なしで理想や未来語ってるやつが
コンサル(笑

になれる時代

416 :クリックで救われる名無しさんがいる:2014/05/10(土) 16:59:40.66 ID:JzePe4W40.net
勉強するから扱っている商材おしえろ

417 :クリックで救われる名無しさんがいる:2014/05/10(土) 17:03:52.29 ID:TXyCYyqT0.net
>>415
情弱をその気にさせるマインドコントロールの達人が、商材アフィのプロ。
だから実績もインチキで全然OK。

418 :クリックで救われる名無しさんがいる:2014/05/14(水) 11:48:50.34 ID:GHa4Iv8T0.net
>>416
なんの勉強?
マーケティング全般なら神田昌典
コピーライティングなら木坂、村上むねつぐ、SKナレッジあたり
マーケティング×セールス=利益だから両方をきちんと勉強してね

419 :クリックで救われる名無しさんがいる:2014/05/19(月) 19:48:50.10 ID:FC1SqXdW0.net
http://matsushitakazuo.com/avmaker/

420 :クリックで救われる名無しさんがいる:2014/05/19(月) 20:35:39.24 ID:2W+92MtQO.net
糞男のストーカー野郎↓
エロ漫画家ひっさつくんは、個人情報を漏洩している犯罪者。他人の実名をあげ中傷、電話番号、住所、メアドを2ちゃんねるで書き込みしている。陰湿なネットストーカーである。かれこれ二年間続けている。

421 :クリックで救われる名無しさんがいる:2014/06/02(月) 22:35:07.16 ID:WibKi8rb0.net
>>416
購入者心理を突くなら扇動マーケティング。
簡単に言うと感情揺さぶって購入させるノウハウ。
コピーライトよりも重要な部分が分かるよ。

http://www.infotop.jp/click.php?aid=214901&iid=53712

422 :クリックで救われる名無しさんがいる:2014/07/29(火) 00:13:52.58 ID:KAUjF168I.net
ブランド始めようとしたけど、服飾業界自体が終わってた…

423 :クリックで救われる名無しさんがいる:2015/10/27(火) 12:19:32.84 ID:IMmyg/Ku0.net


424 :クリックで救われる名無しさんがいる:2016/06/18(土) 02:33:49.63 ID:SNk1N4WB0.net
海外輸出してる奴はおらんの?

425 :クリックで救われる名無しさんがいる:2016/06/30(木) 21:56:15.11 ID:Nipl6G4l0.net
●ネットショップの起業資金を300万円まで投資します●

やる気と情熱のある方のみ、お願いします。

http://good-hill.xsrv.jp/?id=cw_934939
『グッドエンジェル 』 投資家と起業家のマッチングサービス

426 :クリックで救われる名無しさんがいる:2016/08/14(日) 04:24:50.15 ID:U3IHvVTm0.net
スキル売買サービス きなこ

https://skill-kinako.com

ちょっとした空き時間に自分のできることで稼いでみたい。
忙しい時に手軽に、安価に家事を手伝ってくれる人がほしい。
そんな希望や悩みを解決するサービスです。
売買手数料無料ですのでお気軽にお試しください☆

サービスの感想、要望もお気軽にお問い合わせください!

427 :クリックで救われる名無しさんがいる:2016/08/28(日) 23:44:03.30 ID:VLS5YFBn0.net
●ネットショップ資.金2000万円まで投資します●

アイディアと情熱のある方のみ、お願いします。

https://t.co/VmhUQfGcda

『グッドエンジェル 』
投資家と起業家のマッチングサービス(投資家数1300人以上) 有名投資家からベンチャーキャピタルまで参加しています。

428 :クリックで救われる名無しさんがいる:2016/10/16(日) 13:52:27.61 ID:BwyMNWyp0.net
ツールでyomi-search一括6200サイトに登録できます。
1週間でアクセス10倍をお約束します。
稼ぎたい人だけ見てください。

『ネットショップ研究所』

429 :クリックで救われる名無しさんがいる:2017/12/08(金) 09:22:23.93 ID:opDdVaTp0.net
WEBにおける収入について個人的にネットで稼げるようになることができた情報とか

⇒ http://yuyu78e3w.sblo.jp/article/181784227.html

いろんな方々のために書いておきます。

QDMRNXNOWZ

430 :クリックで救われる名無しさんがいる:2018/05/02(水) 00:41:14.05 ID:+wtWAv/u0.net
いろいろと役に立つ嘘みたいに金の生る木を作れる方法
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

WRWT3

431 :クリックで救われる名無しさんがいる:2018/10/03(水) 21:32:13.84 ID:DM++16eE0.net
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


 元宇宙人が教える ノーザンコペルニクス
 情報料\25000で貴方も月収100万 !?
   https://northcope.com
   http://ufoblogalien.net
   https://twitter.com/inbouron666


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
(deleted an unsolicited ad)

432 :クリックで救われる名無しさんがいる:2019/01/27(日) 19:38:05.41 ID:1mWuIsMV0.net
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 貴方も嘘ついて300万儲かる!!
 元詐欺師の川上貴大(埼玉)が教える
 元宇宙人の表では語れない裏情報
 https://alienpm.net

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

総レス数 432
105 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200