2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

回避性パーソナリティ障害 Part107

1 :優しい名無しさん :2021/03/21(日) 07:47:36.49 ID:0pW1pkp40.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ建てする時は「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を三行コピペして本文の最初に挿入して下さい。


前スレ
回避性パーソナリティ障害 Part104
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1599059135/
回避性パーソナリティ障害 Part105
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1606065256/
回避性パーソナリティ障害 Part106
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1611672676/

▼特徴
・緊張感、危惧感、不確実感、および劣等感
▼傾向
・好かれていて受け入れられることに対する持続的切望
・拒否されたり批判されたりすることに対する過敏さ
・限られた人間的結びつき
・日常の潜在的な脅威や危険を過大に評価してある種の活動から回避してしまう…etc.
▼診断基準
下記の理由により、当スレッドでは掲載しません。

DSMやICDの診断基準は、臨床的、教育的、研究的状況で使用されるよう作成された精神疾患の分類である。
診断カテゴリー、基準、解説の記述は、診断に関する適切な臨床研修と経験を持つ人によって使用されることを想定している。
各診断基準は指針として用いられるが、それは臨床的判断によって生かされるものであり、研修を受けていない人がそれらを機械的に用いてはならない。 ←※【重要】
※次スレは、>>950の人が宣言をして立てるか、立てられない場合は>>950以降の人が宣言して立てて下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

222 :優しい名無しさん :2021/04/09(金) 16:10:38.90 ID:qBvZjO8c0.net
女上司キモいなあ

223 :優しい名無しさん :2021/04/09(金) 16:16:14.54 ID:g8fZu5++0.net
>>221
その上から目線じゃ駄目。
使われるだけありがたいと思いましょう。
利用価値があるんだから。

224 :優しい名無しさん :2021/04/09(金) 17:24:22.13 ID:Xkor+0N+0.net
>>223
依存性パーソナリティ障害ではない人に、依存性パーソナリティ障害からのアドバイスするって何考えてんだ
女上司はスレ違いなんだよ

225 :優しい名無しさん :2021/04/09(金) 18:04:34.34 ID:osLjha6pd.net
依存性パーソナリティーかは知らんけど、安全地帯にどっぷり浸かった回避性の末路って感じる

226 :優しい名無しさん :2021/04/09(金) 18:07:35.46 ID:qBvZjO8c0.net
というか全部妄想やろ

227 :優しい名無しさん :2021/04/09(金) 18:35:58.62 ID:2D453RF+a.net
人と仲良くなるのが怖くて一定距離以上に縮まってきたら距離を置きたくなったりそのグループから抜けてしまったりする。
でも自分が抜けた後にそのグループが楽しそうにしてるとなんか凹む。
自分がいたからうまくいってなかったのかーって。

228 :優しい名無しさん :2021/04/09(金) 19:28:04.77 ID:PHJ5drGJ0.net
>>226
すべてが妄想とも言い切れないと思う
設定がぶっとんでるわけでなくところどころリアルだから
自身の現状に妄想理想を加えて語ってるんだろうな

本人の言によると・・・

@女上司自身は40代
A女上司の女上司は50代
B性格は面倒見がよい肝っ玉母ちゃんタイプ (女優だと渡辺えり風?)

だそうだ

229 :優しい名無しさん :2021/04/09(金) 22:08:21.54 ID:V7XPQzWT0.net
そもそも回避性って異性に告白できるの?
自分の一番大切な本音を伝える時にいっつも逃げちゃうんだけど

230 :優しい名無しさん :2021/04/09(金) 22:24:27.35 ID:F9pqQFWjd.net
めちゃめちゃ時間かかって告白されたけど、告白されたあとも回避ばっかり笑

231 :優しい名無しさん :2021/04/09(金) 23:46:10.50 ID:kHaoJ2XM0.net
付き合う前のいつでも逃げれる状況なら取り繕える

232 :優しい名無しさん :2021/04/10(土) 00:40:01.10 ID:b/yEuJrod.net
脱走型だと会ったり連絡取ったりがスムーズじゃないから1番扱いが難しい
かと言って完全に関係を切るわけでもなく
どうしたらいいのかと問いたい

233 :優しい名無しさん :2021/04/10(土) 21:05:48.79 ID:rqRmgtOJd.net
回避性障害者だって、世の中の人全てと相性が悪いわけじゃないでしょ。
相性の合う人に告白すればいい。

234 :優しい名無しさん :2021/04/11(日) 07:07:54.76 ID:CuLyUd3r0.net
社会の人達平気で他人の悪口言うのな
リップサービスのつもりなんだろうけど普通の雑談でも疲弊すんのに余計疲れる

235 :優しい名無しさん :2021/04/11(日) 08:27:08.59 ID:XIif0u3ta.net
冗談混じりでも悪口とかも言えないし盛ったりする話も出来ないからつまらない認定される
普通みたいに楽しめる人生送れたらなぁ

236 :優しい名無しさん :2021/04/11(日) 09:43:23.29 ID:pnNDU+TW0.net
普段の会話とか聞いてて表面上めっちゃ仲良く上手くやってるように見えるのに
その人の居ない裏ではボロクソ言ってたりするのマジで怖い
あれで駄目なら俺なんて何言われてんだよって

237 :優しい名無しさん :2021/04/11(日) 10:10:36.85 ID:Z5GVfeged.net
>>234
貴方だって、陰で悪口言うことあるはず。
このスレでも他人を貶す書き込みで溢れている。

238 :優しい名無しさん :2021/04/11(日) 11:14:34.91 ID:eFh0jr5qa.net
そもそも陰口言い合えるほどの密な人間関係を構築できないわ。
深く人と交わらないからそれで信頼されるのか、相談を受けることならたまにある。
誰とも仲良くならないから口外しないと思われてるだけだと思うけど

239 :優しい名無しさん :2021/04/11(日) 12:28:26.18 ID:Fd3KGgLI0.net
回避性の方は好きな人が他の異性と仲良くしていたら嫉妬しますか?

嫉妬で耐えられなくなって、冷たい態度やline未読、lineアカウント削除等の回避をすることありますか?

240 :優しい名無しさん :2021/04/11(日) 13:02:59.83 ID:r/VymMtTr.net
今が孤独であることよりこれまでの人生ずっと孤独であったことに対する苦しみがある

241 :優しい名無しさん :2021/04/11(日) 20:51:36.79 ID:zx7JECaFd.net
人に自分がどう思われるかも怖いし、人に優しくされるのもすごく怖い
なにか良くしてもらっても申し訳ないようないたたまれないような気持ちになる
なんなんだろう

242 :優しい名無しさん :2021/04/11(日) 21:21:38.47 ID:UsxsCORQ0.net
親しい関係になるのが怖いんでしょ

243 :優しい名無しさん :2021/04/11(日) 22:31:04.49 ID:MKYvJ6w10.net
心の病ってつまるところ
「人から見た自分」と「自分から見た自分」との違いからくる
その差が大きければ大きいほど自分が分からなくなって苦しむ

244 :優しい名無しさん :2021/04/11(日) 23:15:20.96 ID:rBfCbV2l0.net
>>238
たった一人でいいから、密な関係の人はいないの?
完全孤独だと成長しないし、視野が拡がらない。

245 :優しい名無しさん :2021/04/11(日) 23:17:16.14 ID:gPOc1/VkM.net
ちょっとアドバイス頂ければ幸いです
今までクズな行動して生きてきた事を振り返ってネットを調べて自分なりに分析して
回避性パーソナリティ障害という言葉にいきつきました
本当に回避性パーソナリティ障害なのか?というのと
少しでも自分を変えたいとまず診察を受けてみたいと思っています
ただどういうところに伺えばいいのかわからないのですが診察は心療内科のあるところならどこでも対応して頂けるのでしょうか?

246 :優しい名無しさん :2021/04/11(日) 23:26:55.21 ID:UsxsCORQ0.net
>>245
精神科がいいと思う
心療内科だけを標榜しているところは避けた方がよさげ。心身症じゃないんだから
ただ回避などのパーソナリティ障害は本人の治そうとする自助努力が一番大切だと思うよ
医者に治してもらおうという考えなら治らない。薬じゃ治らないからね

247 :優しい名無しさん :2021/04/12(月) 01:59:04.45 ID:hnFadoV8d.net
>>245
例えばどんなクズ行動?
それ聞かんとなんとも

248 :優しい名無しさん :2021/04/12(月) 08:00:13.44 ID:RmlfBZXf0.net
>>245
オメーみたいな障害だったらいいなマンが一番迷惑
通院して診断もらってから出直してこい
精神科か心療内科に決まってるだろゴミカス
社会性無さ過ぎ

249 :優しい名無しさん :2021/04/12(月) 08:18:35.08 ID:yRqR9LkV0.net
自分が困ってると思うなら病院行けばいいしそう思わないなら行く必要ない

250 :優しい名無しさん :2021/04/12(月) 08:45:38.82 ID:WIf7t/qMa.net
病院に行っても薬出されて終わりじゃない?
もし行くならカウンセラーがいる病院の方が良いかもね。
回避性は薬じゃ治らないと思う

251 :優しい名無しさん :2021/04/12(月) 09:27:00.52 ID:31MtrqOR0.net
人格だからね
プライドが高いのに実力が伴ってない現実を変えるしかないよ

252 :優しい名無しさん :2021/04/12(月) 10:03:03.04 ID:7Qf/cKjtd.net
回避依存っていうのも全く一緒のことだよね
依存症の一種だと思う

253 :優しい名無しさん :2021/04/12(月) 11:24:42.97 ID:ckvRfOHc0.net
人が怖い
そうやってビクビクしてたら色々ひどい扱いされた
自信を持って戦わないといけないのは分かってるけど脆弱な精神がどうにもならない

254 :優しい名無しさん :2021/04/12(月) 11:30:42.08 ID:RmlfBZXf0.net
>>253
そのままでいいよ
言ってられる間は死なないんだろうし

255 :優しい名無しさん :2021/04/12(月) 11:48:24.27 ID:KnAWwvCG0.net
自分の自分自身への態度が周りの人からの態度にも繋がるんだってね

256 :優しい名無しさん :2021/04/12(月) 12:33:19.60 ID:7Qf/cKjtd.net
俺以外の回避の人達もやっぱり物静かで自己主張できずおどおどしてるから周りの人から軽く扱われる感じなのかな

257 :優しい名無しさん :2021/04/12(月) 12:38:33.67 ID:0292Pslq0.net
周りが出来る人達で固められてるとより劣等感強まって自分だけがこんなに弱くダメなんだって気持ちがただ強くなる
もっと前向きに捉えれるようにならなきゃダメだな

258 :優しい名無しさん :2021/04/12(月) 14:04:35.14 ID:hnFadoV8d.net
回避の人に回避されると、ほっといたらいいのかかまったほうがいいのか分からないんだけどどうしてほしいとかある?

259 :優しい名無しさん :2021/04/12(月) 14:19:15.39 ID:cn+Ef3BqM.net
>>256
見た目が浅黒いクロちゃんだから初対面の人はほぼ敬語なんだが、喋りが裸の大将みたいだから段々と下に見てくるのが目に見えてわかる

260 :優しい名無しさん :2021/04/12(月) 15:26:34.30 ID:v/I0RCElM.net
>>258
挨拶と事務的な会話だけしてほしい

261 :優しい名無しさん :2021/04/12(月) 15:31:46.74 ID:OJovIgAbd.net
ほっといてほしい
会話したい相手なら自分から会話する

262 :優しい名無しさん :2021/04/12(月) 15:31:46.98 ID:hnFadoV8d.net
>>260
回避が落ち着いてきたら?
ちなみに恋人が相手として

263 :優しい名無しさん :2021/04/12(月) 15:34:11.78 ID:v/I0RCElM.net
>>262
恋人か…すまんがわからんわ

264 :優しい名無しさん :2021/04/12(月) 15:38:35.66 ID:OJovIgAbd.net
>>262
自分が好かれてるか否かがわからないからな
もしあなたに好意があって避けてるなら自分なら連絡は取り続けて肯定して興味があるって事を示して欲しいな
そもそも好きじゃないなら兎に角放っておいてほしい

265 :優しい名無しさん :2021/04/12(月) 15:42:06.43 ID:hnFadoV8d.net
>>263>>264
レスありがとう
回避するけど見捨てないでほしいっていうのがあるのね
いつも扱いに困ってるんだ
言ってることとやってることがチグハグすぎて(笑)
回避される側もまぁまぁきついんだけど、落ち着いたら連絡してみるか

266 :優しい名無しさん :2021/04/12(月) 15:59:50.46 ID:BqQWJiyS0.net
メールや電話を返さなきゃという焦りと
その返信内容を長考する事で色々と消耗してパニックになるから
追いメールや何度も着信履歴残したりされると
プレッシャーで消息不明になります

267 :優しい名無しさん :2021/04/12(月) 18:28:41.64 ID:LgMmv1i4d.net
>>257
気持ちはよくわかる。
ただ、仕事のスキルなどは急には上がらない。
ドラクエと同じで、経験値貯めてレベルを1ずつ上げて行くしかない。
あと、ドラクエと同じで勇者などの上級職として生まれついた人がいるから、その人と低級職の自分を比べないこと。

268 :優しい名無しさん :2021/04/12(月) 20:36:15.02 ID:hnFadoV8d.net
>>266
消息不明になったあと、どうしてあげるのが正解?
じっと戻ってくるまで待ってる方がいいのかある程度したら迎えに行ってあげたほうがいいのか

269 :優しい名無しさん :2021/04/12(月) 20:50:02.66 ID:yRqR9LkV0.net
本人的には何か気にしてることがあるんだろうけどその部分に期待してないということをやんわり伝えられれば良いと思う
その本人が気にしてる部分が分からなきゃどうしようもない

270 :優しい名無しさん :2021/04/12(月) 21:14:26.79 ID:nWaVI17c0.net
>>268
ずっと何もせず待ってたらそのまま関係切れる可能性あるぞ
なんだやっぱ必要とされてないんだとか思う

271 :優しい名無しさん :2021/04/12(月) 22:42:05.63 ID:hnFadoV8d.net
>>270
じゃあ逃げずにそばに居ろよと言いたいw

272 :優しい名無しさん :2021/04/13(火) 00:17:56.68 ID:JVmrFC2v0.net
>>267
現実はレベル足りないのに熟練者や上級職並の仕事の能率を求められる
出来なきゃ遅い仕事できないと言われる
正規の手順でやってたらまず終わらないから簡略化するか手抜きでやるしかない

273 :優しい名無しさん :2021/04/13(火) 00:35:02.02 ID:/2wftooo0.net
何度も催促なのかどう返したらいいか分からないLINEとか送られると既読つけずにスルーしちゃうな
かと言って無視して波風当たってもなと思うとモヤモヤしてしまう

274 :優しい名無しさん :2021/04/13(火) 00:42:52.00 ID:3JAH6m0ud.net
>>273
それは自分が仲良くなりたいと思う人でも?
なんとも思ってない人なら全然普通だと思うけど

275 :優しい名無しさん :2021/04/13(火) 00:44:02.23 ID:WDcFNIZS0.net
>>271
それが回避なんだよ、難しい

276 :優しい名無しさん :2021/04/13(火) 00:48:06.71 ID:/2wftooo0.net
>>274
誰に対しても何を返したら相手の望む答えなんだろうって考えると何もわからなくなって逃げてしまう事がある
嫌われたくないって気持ちはもちろん強いかもだけどそれ以上に自分が傷つきたくないんだろうな

277 :優しい名無しさん :2021/04/13(火) 01:07:21.61 ID:3JAH6m0ud.net
>>276
回避しても傷付くんだからじゃあもう何も考えずに黙って乗っかってこいよっていつも思うけど、言葉で伝えても無理なんだよなぁ(笑)
ある意味無関心な性格の人じゃないと回避の恋人とは付き合えないな、じゃないと回避の人より先に逝きそう

278 :優しい名無しさん :2021/04/13(火) 12:21:02.86 ID:Qx1O3B9oa.net
>>277
いい加減うざい
本人に聞けよ

279 :優しい名無しさん :2021/04/13(火) 12:39:36.33 ID:FsBM642Z0.net
結局何が聞きたいんだろうな
何言ってもじゃあ〜しろよで返されても知らんわとしか

280 :優しい名無しさん :2021/04/13(火) 12:44:25.25 ID:QVAZlMMxd.net
>>278
うざいならスルーしたらいいやん笑
ここは回避について話すところであなたの日記帳に勝手に書いてるんじゃないんだから
本人に直にストレートに聞いていいことかどうかはあなたが1番よく分かるでしょ

281 :優しい名無しさん :2021/04/13(火) 12:47:38.39 ID:Ooj0uowya.net
その相手が回避かどうかってどうやって知ったの?
本人が言ってたの?

282 :優しい名無しさん :2021/04/13(火) 12:54:21.27 ID:D9lMaDWxF.net
>>281
ハッキリと「私は回避です」とは言わなかったけど「距離感が近付くと怖くなる」的なことを色んな言い方で説明されたかな?
当然何を言っているのか分からない自分は色々調べて初めて回避というタイプの人がいるって知った感じ
初めて知ることだから何も分からないし本人に質問攻めするのもダメな話っぽかったからここで聞いた

283 :優しい名無しさん :2021/04/13(火) 13:18:50.74 ID:A4RlIG7Da.net
>>282
そうなんだ
ここでなんか得られた?

284 :優しい名無しさん :2021/04/13(火) 13:31:27.45 ID:7gnHWhaed.net
>>283
そういう考え方もあるんだなって、自分の考え方だけが全てじゃないって思えるヒントは得られるよ

285 :優しい名無しさん :2021/04/13(火) 13:40:24.79 ID:GlaiLN6Na.net
>>284
へー

286 :優しい名無しさん :2021/04/13(火) 13:41:35.64 ID:NdewCe++0.net
まずは本人が診断を受けること
仮に診断がおりたとしても、同じ回避の人でも色んな考えの人がいるから参考にしてはいけない
ちゃんと本人と向き合って話し合うしかないと思うよ

287 :優しい名無しさん :2021/04/13(火) 13:55:44.25 ID:7gnHWhaed.net
>>286
そうだね。私は本人でも医者でもないしね
自分が接してる感じで気分の浮き沈みが激しいからタイミングと言葉を間違えないようにするよ

288 :優しい名無しさん :2021/04/13(火) 17:15:12.12 ID:ky+YJflVd.net
私の憧れの人は、私の直属の上司。
仕事の出来る、頭の回転が速い女性上司。
あらゆる能力が高く、何をやらせても最高の結果を出せて、かつ美人で人間的魅力に溢れている。
憧れの人の背中を追いかけていきたい思いと、追いかければ追いかけるほど圧倒的な実力差を思い知らされ苦しむことになるギャップ、そんな上司に「一緒に頑張りましょう」と熱い視線を投げ掛けられ回避してしまいそうになる思い。
これらがミックスした、何とも言えない気持ちで日々を過ごしている。

289 :優しい名無しさん :2021/04/13(火) 17:47:46.00 ID:ibkme9Ao0.net
家に押しかければイケる

290 :優しい名無しさん :2021/04/13(火) 19:52:57.67 ID:XIdQXxJo0.net
押しかけが有効なのかも人による
それがトドメになって数年引きこもった

291 :優しい名無しさん :2021/04/13(火) 19:54:40.43 ID:Rkjnd5HQ0.net
趣味ほしい
お前らなにある?

292 :優しい名無しさん :2021/04/13(火) 20:25:04.47 ID:WtZdp9Ws0.net
>>291
ゲーム
スクラッチアート
散歩
筋トレ
映画
音楽

293 :優しい名無しさん :2021/04/13(火) 20:35:15.65 ID:OwFriQ4FM.net
恋人が回避さん最初はレスしたけどちょっとめんどいわごめんw
スレがその話題ばっかになっちゃってなあ
回避でも好きなら自分は不安にさせないように動くし失うのつらいから連絡するよ
回避するのはそれくらいの相手という結論じゃだめっすか?

>>291
音楽と読書かなー
ゲームはやる気なくなった

294 :優しい名無しさん :2021/04/13(火) 21:39:10.92 ID:3No3kZgP0.net
>>289
回避の我々が相手の家に押しかけるは無いでしょう。
上司から、今度家に押しかけちゃおうかな?と言われしどろもどろ。

295 :優しい名無しさん :2021/04/13(火) 21:57:14.85 ID:FsBM642Z0.net
上司って存在するの?

296 :優しい名無しさん :2021/04/13(火) 22:47:14.72 ID:Ix/fKskl0.net
強い個体に生まれたかった

297 :優しい名無しさん :2021/04/13(火) 23:14:20.16 ID:JQ/8Gdx40.net
女上司がスレの流れを変える!

298 :優しい名無しさん :2021/04/13(火) 23:26:12.30 ID:WDcFNIZS0.net
今日もキモいなぁ女上司

299 :優しい名無しさん :2021/04/14(水) 03:05:56.46 ID:VopmLIpu0.net


300 :優しい名無しさん :2021/04/14(水) 03:06:33.35 ID:VopmLIpu0.net
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

301 :優しい名無しさん :2021/04/14(水) 06:16:29.02 ID:ECGLA6yS0.net
人並の幸せを味わうことなく
このまま死んでいくんだな

302 :優しい名無しさん :2021/04/14(水) 07:07:44.13 ID:se5oSkLp0.net
どんまい!

303 :優しい名無しさん :2021/04/14(水) 08:13:17.69 ID:2aBmSLuWM.net
雨嫌だねぇみたいな雑談仕掛けられるけど
別に雨嫌いじゃないしお前に話しかけられる方が嫌なんだよ

304 :優しい名無しさん :2021/04/14(水) 12:03:36.55 ID:rJeQRDYpH.net
>>303
なんというおれ
雨は嫌いじゃない 生き物が元気になるからむしろ好き
人間が嫌い

305 :優しい名無しさん :2021/04/14(水) 12:05:23.54 ID:IBnzwc23a.net
雨は嫌いじゃないけど外歩く時に傘ささなきゃいけなくて、人とすれ違うたびに気を回さなきゃいけないのが疲れる。
回避性ってHSPの人も多いかもね

306 :優しい名無しさん :2021/04/14(水) 12:58:04.64 ID:FJOoo26P0.net
>>304
人間が嫌いって、シゾイドか

307 :優しい名無しさん :2021/04/14(水) 17:02:13.85 ID:N2ktqc290.net
養ってもらってるのに!?

308 :優しい名無しさん :2021/04/14(水) 19:14:56.13 ID:Xw4F9FUad.net
シゾイドを調べてみたが
これ完全に俺だわ

309 :優しい名無しさん :2021/04/14(水) 19:50:23.45 ID:mUa0QW/n0.net
シゾイドうらやましい

310 :優しい名無しさん :2021/04/15(木) 09:02:15.63 ID:m/fQ0anX0.net
長らく迷っていたバイトにやっと応募できた
したらしたでなんで今までこんな悩んでたんだって気持ちになったわ

311 :優しい名無しさん :2021/04/15(木) 09:36:20.57 ID:dozS33t60.net
生きることからも回避したくなるけど
死のうと思っても死ぬことからも回避してしまう

312 :優しい名無しさん :2021/04/15(木) 10:24:36.96 ID:g505P6Ygd.net
久々にエゴグラムやってみたら、

「自分の周囲で何事か起きると、すぐさま自分の言動が、原因の一つに成ったのではないかと、気を廻したり、自分はどうすれば周囲の人々に気に入られるか、自分は役立たずの存在ではないかなどと、何時も気の休まる時と云うものが無いタイプです。いわゆる過敏性性格と呼ばれるタイプの一種に属するのです。」

あれ、私って過敏型パーソナリティ障害?

313 :優しい名無しさん :2021/04/15(木) 10:32:20.09 ID:1uBXDIY70.net
ちゃんと精神科で診断受けた方がいいよ

314 :優しい名無しさん :2021/04/15(木) 11:56:05.74 ID:NK2UlvNa0.net
エゴグラムは最悪のW型だった
回避はW型が多そうだ

315 :優しい名無しさん :2021/04/15(木) 12:45:05.36 ID:BU7XRPhS0.net
毎回その手の診断受けると気にしすぎだの自己主張無いだの大人しすぎるとかボロクソな結果が出る
結局怖いものから逃げてばかりいるから大人しいとか優しいみたいな一見害のない評価受けるけど結局なに考えてるか分からない分恐ろしい存在なんだよなぁ

316 :優しい名無しさん :2021/04/15(木) 13:58:17.50 ID:g50vJ+lFa.net
コロナのおかげで仕事も在宅だし、一人暮らしだからほとんど人と会話しない生活をしているけど楽すぎてしょうがない。

317 :優しい名無しさん :2021/04/15(木) 16:07:44.07 ID:wdgTnzA90.net
俺もやってみたらボロクソ言われた・・・

性格
幼児的な発想で、幼児的な依存を他に求めて行くタイプです。
これと云った理想も無く、社会や他人に対しては、冷たく無関心で有りながら、
自分に対しては、数々の欲望を満たして貰おうと媚を売るタイプです。
それで居て自分の人生に対しては、何の疑念や矛盾も抱かず、
澄まし込んで居られる太平楽な人でも有ります。
体が悪くも無いのにぶらぶらして居て、生活保護を受けているような人や、
男妾のような場合が、これに当るでしょう。人間の持つべき当然の気概や
尊厳を失って仕舞ったこの状態は、何処から立て直して行けば良いものか、
一寸見当も付き兼ねます。何事にも責任感や倫理観に欠ける上に、
思い遣りや同情心も殆ど無く、考え方や行動が衝動的で、
現実を無視する事が多い為、地域社会の余され者になる確立が非常に高いでしょう。

318 :優しい名無しさん :2021/04/15(木) 16:51:10.12 ID:WcezOlmAM.net
過敏性性格です。何事にも苦労性で、あれこれと思い悩み、周囲に気を使い過ぎるのです。上司に対しては勿論のこと、部下や配偶者や子供にまで気を使うのです。人柄は謙虚さを通り越して、卑屈に傾きがちなので、注意が必要です。とにかく、もっと積極的に生きる事が第一です。今後も現在のような行き方を続けて行くと、貴方の本当の実力を社会に示せないまま、一生を終って仕舞うような詰らない結果になる事も、十分考えられます。この世にたった一回生まれて来たチャンスを100%有効に生き抜く為には、人の顔色を窺うよりも先に、自分の実力を完全に活かし抜く事を考える方が本筋です。

恋愛・結婚
好きな相手が出来ても、なかなか好きだと打ち明けられません。打ち明けて成功した暁の喜びを、想像するより先に、失敗した時の絶望的な苦しみが、まず頭へ浮んで来るからです。自分の愛が受け入れられた時は、生涯を通じて相手の機嫌を取り続けて行くタイプです。今の貴方に最も大事な事は、自分と云う者に、もっと自信を持つ事です。

職業適性
権力に弱いタイプであり、常に権力の支えが必要なのです。権力者に命令されて遣る仕事なら、安心して出来るのですが、そうで無い場合は、何だか不安で仕事に身が入らないのです。独創的な仕事をする事は一番無理で、裏方の整理役の様な仕事が、一番性に合っているかも知れません。

対人関係
終始受け身の体勢を、どこかで突き崩さないと、生涯下僕的な人間関係に甘んじなければなりません。思い切った発想の転換と勇気を奮い起す事です。天皇も代議士も貴方も、皆同じ人間です。そこに何等の引け目を感ずる事も無ければ、恥ずべき事も有りません。そう云う社会の仕組に対して、何する者ぞと挑みかかる位の気概が、貴方には欲しいのです。

319 :優しい名無しさん :2021/04/15(木) 16:51:25.91 ID:WcezOlmAM.net
滅茶苦茶当たってる

320 :優しい名無しさん :2021/04/15(木) 17:00:10.43 ID:g505P6Ygd.net
エゴグラムは心をえぐられるくらいキツイ事言われるけど、内容はほぼ当たってるから、自分を客観的に見つめ直したい時はオススメです。

321 :優しい名無しさん :2021/04/15(木) 17:08:22.95 ID:jxdxoh/M0.net
あたってるな〜どうやって克服したらいいんだろうか

総レス数 1002
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200