2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

過食嘔吐人が吐きやすい食べ物を挙げまくるスレ★6

1 :優しい名無しさん:2020/05/12(火) 18:04:09.55 ID:b1KYNBHe.net
過去スレ
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/utu/1495683754/
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/utu/1520690491/l50
http://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/utu/1539267502
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1559826297/

次スレは>>980
出来ない場合は他の人にスレ立て依頼してください

前スレ
過食嘔吐人が吐きやすい食べ物を挙げまくるスレ★5
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1578250239/

832 :優しい名無しさん:2020/09/02(水) 11:31:12.94 ID:/tEQWd2A.net
>>831
詰まらないのが羨ましい。私はポテトとナゲット、一度詰まったことがあってそれ以来避けてる。

833 :優しい名無しさん:2020/09/02(水) 12:06:03.72 ID:v5UDD4JK.net
>>826

825で質問した者ですけど
サイリウム早速試したらめちゃくちゃ吐きやすかったです。
今までめかぶでとろみ付けてたけど、めかぶ要らないくらいでした。
水に溶くだけですぐ量産できるし。
追いアイスクリームの代わりに追いサイリウムしたらスルスル吐けて、いつもの半分の時間で完吐きまでいけた。

834 :優しい名無しさん:2020/09/02(水) 12:08:20.44 ID:v5UDD4JK.net
>>826

825で質問した者ですけど
サイリウム早速試したらめちゃくちゃ吐きやすかったです。
今までめかぶでとろみ付けてたけど、めかぶ要らないくらいでした。
水に溶くだけですぐ量産できるし。
追いアイスクリームの代わりに追いサイリウムしたらスルスル吐けて、いつもの半分の時間で完吐きまでいけた。

835 :優しい名無しさん:2020/09/02(水) 12:15:54.58 ID:H2GA7ekd.net
5315020915530953類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

836 :優しい名無しさん:2020/09/02(水) 15:35:53.46 ID:DEoIQweD.net
>>834
味どうですか?
水ですぐ固まるって書いてありましたが、底としてそのまま水で溶いて飲む感じですか?

837 :優しい名無しさん:2020/09/02(水) 16:15:01.89 ID:v5UDD4JK.net
>>836
うっすらと変な味はしますね…笑
息止めて飲めば気にならない程度ですが。
水に溶かして数分で、カップの底の方でゼリー状に固まります。アドバイスくれた826さんは200mlに4g入れてるそうですが、自分は200mlに2gでちょうどいいとろみ具合でした。ローション飲んでるみたいな喉越しですね、飲んだことはないですけどそんな感じです。
自分は底+過食の合間+詰まったときの追いとして食べましたよ。


めかぶやアイスクリームとかもそうですが、吐く時にとろとろすぎるサイリウムだけ出てくることありませんか?詰め方に工夫がいるのかな。

838 :優しい名無しさん:2020/09/02(水) 19:33:42 ID:DEoIQweD.net
>>837
詳しくありがとうございます。
自分も試してみます。

839 :優しい名無しさん:2020/09/02(水) 20:48:04.09 ID:dNgVlIPt.net
ヨーグルトに甘味料と合わせて底にしてみた
量入れすぎたのか餅並にもっちもちになっちゃって逆に食べるの大変になっちゃったw

840 :優しい名無しさん:2020/09/02(水) 21:56:23.51 ID:KVqYeZgB.net
チーズデンマーク美味しい。。
吐くために買ったんだけど美味しいなーどうしようー
吸収してしまおうかな

841 :優しい名無しさん:2020/09/03(木) 00:50:05.55 ID:fT99/GIU.net
>>826
二時間後でも形あるままでてきたんだから肉はどちらかといえば優秀じゃないか?
小麦粉ならもうほぼドロけて小腸に移動してるしw

ここの人たちは原型のままじゃないともう吸収されてると思ってる?

842 :優しい名無しさん:2020/09/03(木) 02:57:40.77 ID:CvRjrlmh.net
作るの怠くてカレーうどんの素を温めて食べたら吐きつらい生野菜もスルスル出てきた
レトルトパウチになってるものです

843 :優しい名無しさん:2020/09/03(木) 03:08:47.19 ID:H84XkvCS.net
4508030908450945類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

844 :優しい名無しさん:2020/09/03(木) 03:14:34.34 ID:H84XkvCS.net
3214030914320932類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

845 :優しい名無しさん:2020/09/03(木) 09:06:32.55 ID:xax10Wkj.net
ナゲット15個、チーズ月見、スパチキ、からあげくん5個、バニラシェイク
出なかった。まじでマックは鬼。
しばらく食べない。ポテト我慢したのに…

846 :優しい名無しさん:2020/09/03(木) 09:46:27.38 ID:pKWMY2Oc.net
なぜ吐くために頑張るんですか?

847 :優しい名無しさん:2020/09/03(木) 10:00:42.58 ID:xax10Wkj.net
>>846
太らないために頑張るんだよ、根本が違うしスラチ

848 :優しい名無しさん:2020/09/03(木) 10:49:04.65 ID:8qaBLwpU.net
>>845
物凄く吐きやすそうにみえるんだけど
いいなあマック

849 :優しい名無しさん:2020/09/03(木) 10:50:31.16 ID:pBa11z4n.net
マックとかドバドバ出るけどなあ
体質によるのか

850 :優しい名無しさん:2020/09/03(木) 11:02:17.03 ID:pZgJt5YD.net
マックで食べるものによりそう。
肉メインか、ポテトメインか、バーガーメインか

851 :優しい名無しさん:2020/09/03(木) 11:26:15.37 ID:g+rVsMDd.net
4パック入のメカブ買ったつもりが
もずくだった💧吐けないー💧

852 :優しい名無しさん:2020/09/03(木) 11:29:25.73 ID:g+rVsMDd.net
マックはコーヒーでも吐けるよ。
バーガー2個とポテトとナゲット
2回で完吐きできる。

853 :優しい名無しさん:2020/09/03(木) 12:22:19 ID:pBa11z4n.net
ポテトL2つと倍ダブルチーズバーガー2つとナゲット15ピースにアイスミルクティーLサイズ2つでドバドバ出る

854 :優しい名無しさん:2020/09/03(木) 13:30:46.96 ID:O44V95Lk.net
>>848
私もそう思ってのチョイスだったからめちゃくちゃ落ちた。

855 :優しい名無しさん:2020/09/03(木) 15:15:16.51 ID:gpowivZY.net
指吐きだけど私もマックは芋だろうがバーガーだろうがスルっと出る方

ても過食嘔吐系のスレ見てるとマックは鬼って書き込み少なくないよね
なんの違いなんだろう

856 :優しい名無しさん:2020/09/03(木) 16:11:33.53 ID:nZo4emqA.net
マックは吐きやすいよねなんでだろう

857 :優しい名無しさん:2020/09/03(木) 18:05:28.04 ID:1YEiSapi.net
吐きやすいなんて羨ましすぎる。私にとってマックは鬼ベスト3に入る。

858 :優しい名無しさん:2020/09/03(木) 18:08:53.12 ID:LAdvPuhF.net
水分をじゅうぶんに取ってるか否かだと思う
芋とパンは水分しっかり行き渡っていればふやけて柔らかくなってダーっと出てくれるけど
水分足りないと団子になって固まってなかなか上がってこないし上がってきても詰まってしまう

859 :優しい名無しさん:2020/09/03(木) 18:18:17.54 ID:g+rVsMDd.net
水分取らずにポテトだなんて想像しただけで詰まるよ!‪

私は欲張りだから水分もラーメンや蕎麦で取る‪w

860 :優しい名無しさん:2020/09/03(木) 21:30:48.68 ID:pBa11z4n.net
あー、たしかに
自分で揚げたポテト1kg食べた時は塊になってめっちゃ苦しかった

861 :優しい名無しさん:2020/09/03(木) 22:13:19.62 ID:kKnplnbJ.net
マックのポテトは四角いまま出てくる

862 :優しい名無しさん:2020/09/03(木) 23:13:06 ID:fwWdWZS/.net
私はマック以外のポテトやハンバーガーだと、シェイクとかアイス、ねばねば系、スープ系どれ合わせても詰まる
マックだけはシェイクさえ合わせれば何故か吐けなかったこと一度もない

863 :優しい名無しさん:2020/09/03(木) 23:17:54 ID:yy+pujPO.net
5217030917520952創価学会員「ふざけるな!学会をなめるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [479913954メニュー
1(5): (ワッチョイW 530b-8奈川3区から立候補している幸福実現党して、
公職選挙法違反隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と

864 :優しい名無しさん:2020/09/04(金) 03:52:19.10 ID:A4hONqqP.net
じゃがりことか芋けんぴとか水分相当飲みつつ食べないと本当に詰まるね

865 :優しい名無しさん:2020/09/04(金) 06:54:15 ID:T6WQkrR0.net
でも食べてる時は夢中で、水分取ることより詰め込みたい気持ち重視してしまって後で後悔してる
なるべく口内で水分と一体化させた方が楽

866 :優しい名無しさん:2020/09/04(金) 10:57:13.40 ID:X93ayxxJ.net
>>865
そう!水分摂るのを忘れて夢中で食べてつまった経験があるから二口くらい食べたら水分一口摂るようにしてる。

867 :優しい名無しさん:2020/09/04(金) 23:27:38.24 ID:PZCq8Kbr.net
コンビニとかで売ってる
ミニチョコシュー、塊でチョコがするする出てくる
チョコ系は沈むから避けてたけどあれだけは別

逆に吐きやすいと思って食べたセブンの抹茶練乳氷は沈んで最後に出てきた
かき氷系は沈みやすいのかね

868 :優しい名無しさん:2020/09/04(金) 23:55:06 ID:6ZFT3jlz.net
いや、ほんとみんなありがとう。
めかぶって今まで底にしたことなくて、ずっと納豆だったんだけど、ものすごい神だね。
今まで経験したことないくらいのミラクルマーだったわ。
もちろん牛乳とバニラアイスも挟んだけど、出方が全然違うかったわw

869 :優しい名無しさん:2020/09/05(土) 02:37:10.44 ID:Lg1SZThB.net
めかぶキャベツ底の刺身とおにぎり1つとナゲット15と月見とポテトLとサンドイッチとローズネットとクレープとシュークリームで今なんもでてこないんだけどw

水のめばのむほど腹はちきれそうだしてもだしてもチョロチョロ水しかでなくて二時間経過…

870 :優しい名無しさん:2020/09/05(土) 03:59:51.45 ID:LXxic1Fx.net
ポテチだけ食べたら全然出てこなくてワロタ
ワロタ…

871 :優しい名無しさん:2020/09/05(土) 04:51:58.04 ID:WO6gRMtb.net
>>869
想像しただけで地獄

872 :優しい名無しさん:2020/09/05(土) 09:00:34.66 ID:774Q0QtA.net
>>869
水じゃなく牛乳飲んでジャンプジャンプ!

873 :優しい名無しさん:2020/09/05(土) 09:01:15.84 ID:774Q0QtA.net
>>870
水分と食べなきゃ吐けないと分かってても
ポテチ食べる手が止まらないことあるよね‪w

874 :優しい名無しさん:2020/09/05(土) 13:51:56.98 ID:yGfxwedE.net
最近うまく戻せてなかったんだけど、冷たい飲み物じゃなくて温かい飲み物にしたら嘘みたいに出てきて「あの苦労はなんだったんだ」ってなってる

875 :優しい名無しさん:2020/09/05(土) 16:03:38.86 ID:eHG2KcCf.net
>>874
そういう冷たい飲み物と温かい飲み物の吐きやすさの違いってなんなんだろ?溶けやすいのかな?

876 :優しい名無しさん:2020/09/05(土) 17:45:33 ID:ciPpRlFd.net
そりゃーあったかい方がすぐふやけるでしょ
今さっきレーズンパンとチーズトースト詰まったから追いコーンスープして30分後にGOしたらスルスル〜だったよ

877 :優しい名無しさん:2020/09/05(土) 19:07:54.18 ID:wjpHGOci.net
>>869
追いアイスと温かい飲み物でもう一度トライ

878 :優しい名無しさん:2020/09/05(土) 19:26:54.77 ID:NbLeeWYJ.net
マックはとにかく水分大事
マックに限らずだけど
シェイクならn尚更よい
フルーリーも良き
セットのドリンクだけでは全然足りないよ
いつも氷なしにしてもらってるけど
それでも足りないから、ペットボトルのジュースもがぶ飲み
1セット(バーガー、ポテト)で500ml以上飲めば大丈夫
自分はいつも3セット以上食べるから大きいペットボトルの1.5リットルは必要
だから店では食べれないんだよね
いつもテイクアウト
持ち込みできなかったら後から水分とっても出ないことは無いけど
やっぱり食べながら飲みながらの方が失敗しないよ

879 :優しい名無しさん:2020/09/05(土) 23:15:16.82 ID:xJsqj+yD.net
今日スタートのミスドのさつまいもドが美味しそう
ミスドもパンの要略で水分摂ればいけるかな
ミスド1個食べたら水分一口とかで足りる?

880 :優しい名無しさん:2020/09/06(日) 00:07:31.98 ID:nhCbNXa7.net
その理論で言うとホットミルク最強なの?
あと、ドーナツ1つで水分1口は無理だと思うよ

881 :優しい名無しさん:2020/09/06(日) 01:35:17.25 ID:IyQeXBa5.net
今日ラーメンすすりながらのマックスルスルで最高だったわ。
ポテトは続けて食べると詰まるから気をつけてる。

882 :優しい名無しさん:2020/09/06(日) 03:23:43.94 ID:DzedNf2q.net
マックのポテトはいい底になるし水分とらなくても濯ぎ何回かしたら完吐きできるから
気をつけて食べてる人多くてびっくりした。なに食べても濯ぎしたらでてこない?

883 :優しい名無しさん:2020/09/06(日) 03:54:01.22 ID:fpdctL/h.net
>>869だけど
あの後30分くらいクイックルワイパーしたりソーラン節踊りながらひたすら水だけ出してたらいきなりスポッと何かがでてきた瞬間ノロ以来の自然に止まらんマーでどうにか5回くらい濯ぎして出しきったよ。。多分蓋してたのはポテトじゃなくてベーコンくさい。
ミスド食べ放でポンデ29個とピザハットL3枚の時ぶりに鬼だった。死ぬかと思った。
冷静に考えたらマックから10分かからない家までに運転しながら全部食べきったから全然噛んでなかったのが敗因かもw
時間制限あったり短い時間に詰め込むと大体つまるってか胃にすら到達してないかも。
外食とか食べ放の時水2リットル以上飲んでるけどそういうときに限ってなかなか出ないから、パン系は水分とりすぎると余計膨れ上がる体感…
低カロリー食にクッキーとかスナック菓子ダラダラ過食から最近せっかくならちゃんとハイカロリーな食事も楽しもうとしてるけど、麺と米類は余裕だがパンはクロワッサン系以外は鬼とみた。元から噛まない早食いは二時間たべてやっと二キロくらいになるクッキーがお似合いかもしれん。ヨックモックが神すぎる〜

っと、チラ裏になった!すまん!

884 :優しい名無しさん:2020/09/06(日) 04:21:29.06 ID:XcsRKTKV.net
2721060921270927終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

885 :優しい名無しさん:2020/09/06(日) 04:37:07.92 ID:XcsRKTKV.net
0637060937060906終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

886 :優しい名無しさん:2020/09/06(日) 04:52:49.52 ID:XcsRKTKV.net
4852060952480948終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

887 :優しい名無しさん:2020/09/06(日) 05:08:31.66 ID:XcsRKTKV.net
3008060908300930終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

888 :優しい名無しさん:2020/09/06(日) 09:05:57.41 ID:OlKhUqwY.net
>>883
ソーラン節wwwww
マック食べたくなったー個人的鬼だから悩むー

889 :優しい名無しさん:2020/09/06(日) 11:32:58 ID:efC3RwK0.net
>>876
パンも冷たいよりチンした方が吐きやすいよね

890 :優しい名無しさん:2020/09/06(日) 11:43:00.09 ID:Yn5RDbb3.net
そうめんが鬼って人
めんつゆにメカブ混ぜると、麺と絡まって出やすそうだったよ
あるYouTuberさんがやってたんだけど
つゆも絡まるし、美味しそうだった

891 :優しい名無しさん:2020/09/06(日) 12:17:54.31 ID:efC3RwK0.net
吐かないつもりでヘルシーに大戸屋でご飯食べた。けど過食モードにスイッチ入ってしまい
これからケンタッキーからの過食ツアーにいく。
大戸屋でオクラ、納豆、とろろの神小鉢食べたから帰宅したら思いっきり吐く。

892 :優しい名無しさん:2020/09/06(日) 14:41:05.03 ID:hQqcLe68.net
皆金持ちだなー

893 :優しい名無しさん:2020/09/06(日) 14:43:48.10 ID:vysymoJR.net
4643060943460946終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

894 :優しい名無しさん:2020/09/06(日) 14:52:12.23 ID:NsCA0lUe.net
一度にめちゃめちゃ食べるから恐ろしくて外食なんて出来ないわ...

895 :優しい名無しさん:2020/09/06(日) 14:52:12.85 ID:De4RAi3y.net
給料ほとんど過食で消えるよ
服や化粧品より食費が1番

896 :優しい名無しさん:2020/09/06(日) 15:20:45.56 ID:b7Mbd8E3.net
大戸屋までの意欲からの、些細なことでスイッチ入ってヤケクソ、、が想像できるからなんだかすごく親近感

897 :優しい名無しさん:2020/09/06(日) 15:21:19.91 ID:b7Mbd8E3.net
896

>>891

898 :優しい名無しさん:2020/09/06(日) 15:34:28.74 ID:+2nIq03S.net
過食嘔吐してるとスレタイも読めないぐらい脳みそが萎縮するから皆気をつけようね

899 :優しい名無しさん:2020/09/06(日) 15:55:47.21 ID:XMKglovR.net
セブンイレブンの「だし仕立て!混ぜて食べるねばねばサラダ」が神すぎた。
潤滑剤にして食べたんだけど、他の食材デロデロ出てきてくれた。

900 :優しい名無しさん:2020/09/06(日) 16:40:25.88 ID:De4RAi3y.net
牛たん吐きづらい。とろろ丼ぶりいっぱいつけて欲しい。

901 :優しい名無しさん:2020/09/06(日) 21:09:07 ID:AOdhg1+6.net
>>900
牛タン、一度詰まってから怖くて食べられない。大好物なのに。角煮の脂部分とかはスルスル出てくるけど。

902 :優しい名無しさん:2020/09/06(日) 23:18:00.72 ID:or5D5WI7.net
サイリウム、めかぶ、納豆、牛乳、アイス。
ケンタッキー見事にミラクルマー。
5大神

903 :優しい名無しさん:2020/09/07(月) 10:53:37.03 ID:+wnXxJhb.net
>>901
脂身が少ない肉は詰まりやすいですよね。
汚い話だけど牛たんは出すとき喉に引っかかったこともあります💧

904 :優しい名無しさん:2020/09/07(月) 11:50:53.17 ID:GUDNaPx7.net
>>882
何吐き?

905 :優しい名無しさん:2020/09/07(月) 13:59:10.23 ID:22+32IWH.net
ミスドは吐きにくいって先入観があったけど
サイリウムスープと紅茶と炭酸水飲みながら新作さつまいもド他色々食べたら
液状化して見事にマーできた
小麦粉系は本当水分大事だね

906 :優しい名無しさん:2020/09/07(月) 15:03:20.22 ID:VhZiNJ6I.net
手作りナポリタン、オリーブオイルとバターとケチャップでギットギトにして玉ねぎ多めに入れて食べたら吐きやすかった

907 :優しい名無しさん:2020/09/07(月) 15:40:11.12 ID:yeEvYod7.net
>>906
そういうの好き
ナポリタンには牛乳と砂糖隠し味

908 :優しい名無しさん:2020/09/07(月) 17:50:30 ID:eCrwrz5l.net
飲んでないけど、ファミマの『わらびもちはのみものです』てやつ吐きやすそうだよね

909 :優しい名無しさん:2020/09/07(月) 19:26:09.48 ID:eYc5aXLS.net
チューブだけどもずくとアイスとパンのあとに好きな物食べてその後もう1回アイス、〆に牛乳
これでなんでも秒で完吐きできるようになった

910 :優しい名無しさん:2020/09/07(月) 20:19:17.62 ID:ro+FofC9.net
サイリウム、皆さんどこで買ってますか??
ここら辺りでは、スーパー・ドラッグストア等には無くて…
ネットでは発注可能でだけど、台風の影響で時間が掛かる様だし、出来ればすぐ試してみたくて^^;

911 :優しい名無しさん:2020/09/07(月) 21:53:52.02 ID:Syr8a2LZ.net
どうしようマック食べまくったのが詰まって出てこない…胃の容量的にはまだ何か食べられそうなんだけどもっと詰め込んでチャレンジするのと時間少し置いてチャレンジするのどっちがいいかな…
マックって凄い吐きやすいときと全くダメなときと極端だわ

912 :優しい名無しさん:2020/09/07(月) 22:11:40.02 ID:yeEvYod7.net
>>909
ここはチューブの話はしていないよ

913 :優しい名無しさん:2020/09/07(月) 22:23:02.30 ID:81RpDplM.net
>>910
Amazonで3日くらいで届いたよ。
スーパー、ドラッグストアでないならネットしかないんじゃないかなー。

914 :優しい名無しさん:2020/09/07(月) 22:44:51.89 ID:9/7qHSBm.net
マックのポテトはその形のままポンポン出てくる時もあるけど
大量一気食いだとマッシュポテトの塊みたいになっちゃって吐く感覚では勢いあるのに喉からゆっっっくりでてきて苦しい時がある

915 :優しい名無しさん:2020/09/07(月) 23:01:31.34 ID:dxAXLu6W.net
指吐きの人唾液腺やばそー

916 :優しい名無しさん:2020/09/07(月) 23:12:14.22 ID:aoNThZOf.net
>>910
片栗粉でとろみつけたスープで
とりあえず代用してみては?

917 :優しい名無しさん:2020/09/08(火) 00:01:39 ID:Z8iwgS76.net
片栗粉でとろみ付けた系の食べ物って吐きやすいの?
明日スープ作ろうかな

918 :優しい名無しさん:2020/09/08(火) 00:51:02.65 ID:q1jHH9a2.net
>>917
サイリウムが片栗粉代用で使えるから。
ローション飲んでるみたいだけど。

919 :優しい名無しさん:2020/09/08(火) 01:05:53.04 ID:sApPVJ1r.net
>>917
吐きやすいかは人次第だけど
とろみの調整も出来るし、安いし
温かいし、具も入れたり選べたりだからマーするには適してるんじゃないかと思う

920 :優しい名無しさん:2020/09/08(火) 01:28:46.42 ID:5wdfVdgx.net
めかぶって大体1回につき何パック食べてる?
大きさまちまちだと思うけど4連パックになってるやつだと4個すべて?
ちなみに納豆も3連パックのやつ、3個?

私は1パックずつだからなんかいまいち効果感じないのかなぁ…

921 :909:2020/09/08(火) 01:32:34.04 ID:L68YAFlv.net
>>912
知らなかった、ごめんね

922 :優しい名無しさん:2020/09/08(火) 01:56:27.65 ID:peJudOk5.net
>>920
各1Pずつ、ぐちゃぐちゃにして食べてる。
出しにくいものの前は牛乳、〆にアイスで華麗にマー。

923 :優しい名無しさん:2020/09/08(火) 06:54:32.27 ID:qQiNIsyO.net
>>914
ポテチでも似た現象起こってて悩む
水分と胃の中で混ざるのか口の中で混ざるのかの違いかなと思ってる

924 :優しい名無しさん:2020/09/08(火) 08:56:19 ID:Ic51BVPy.net
>>915
腹筋吐きでも唾液腺腫れるよ

925 :優しい名無しさん:2020/09/08(火) 11:49:03 ID:Z8iwgS76.net
>>918
>>919
サイリウムってそんな感じなんだ!なんかゼリーっぽいの想像してた
片栗粉試してみますありがとう
片栗粉がいいなら介護用のとろみ付けパウダーみたいなのもいいかもね

926 :優しい名無しさん:2020/09/08(火) 12:51:52.76 ID:XA7KE3i2.net
>>920
自分は納豆大好きだから2P食べる。1Pの時よりスルスルでてきて楽。

927 :優しい名無しさん:2020/09/08(火) 13:46:27.36 ID:WHV4KmOF.net
私も納豆好き
1Pは納豆トーストで底食べた後、最初に食べるパンと決めてる
もう1Pは繋ぎとしてそのままちょいちょい挟む

928 :優しい名無しさん:2020/09/08(火) 18:07:32.53 ID:Q5qIgJDA.net
自分3P一纏めのやつ3個買ってきて
底に2P 間に2Pを2回挟んで 最後に3P使って納豆ご飯
で合計9P消費してるわ
納豆美味しいし安いし本当大好き

929 :優しい名無しさん:2020/09/08(火) 23:58:05.96 ID:YDlZnJV7.net
お勧めされてたサイリウムココア餅
普通に美味しくてこれだけでおやつになるね

930 :優しい名無しさん:2020/09/09(水) 00:35:43.51 ID:DX7I4BJN.net
>>928
めっちゃ食うじゃんwwww

めかぶと納豆の質問したものだけど、いつもはなんとなく吐きやすいのかな?ってそれぞれ1Pずつ惰性で最初に食べてただけだけど
なんか928にウケて今日納豆3Pくらいと卵で過食してみたらミラクルマーだった…
久々に食べた納豆ご飯に異様に旨かったし、確かに安いし美味いしこれは神かも
味に飽きないうちは底とか潤滑の気持ちじゃなくてメインの気持ちで締めのスタメンにいれてく

931 :優しい名無しさん:2020/09/09(水) 08:47:33.19 ID:k0tVL1+B.net
>>929
コーヒゼリー風のやつを作って牛乳かけてもおいしいよ
もちろん出しやすいw

932 :優しい名無しさん:2020/09/09(水) 11:50:01.12 ID:NnyWR/y2.net
9Pはすごい。納豆だけで満腹になりそうだ。納豆にマヨネーズやタルタルソース混ぜるのにハマってる。

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200