2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

過食嘔吐人が吐きやすい食べ物を挙げまくるスレ★6

448 :優しい名無しさん:2020/07/20(月) 08:26:31.88 ID:fc8WER3t.net
かりんとう、食べたいけど吐きにくそうだから食べられない悔しいトップ5に入ると思ってるんだけど吐きやすいの?
秒で沈みそうなイメージ、、

449 :優しい名無しさん:2020/07/20(月) 09:17:04.84 ID:hvv5tV/v.net
底も食べて食中かなり水分とってるんだけどいつも底から出てきてしまう なんでだろう

450 :優しい名無しさん:2020/07/20(月) 11:06:15.87 ID:mq0Sw2V9.net
比重

451 :優しい名無しさん:2020/07/20(月) 19:04:50.70 ID:qPXM5J4b.net
>>448
黒かりんとうはわからないけど、白かりんとうは沈まないよ。
最後の方に食べるといいかも。

452 :優しい名無しさん:2020/07/20(月) 20:24:30.21 ID:GEHnYW2B.net
インスタント麺で油そば作って食べたらスルスル出た

453 :優しい名無しさん:2020/07/20(月) 20:45:03.80 ID:VMgTyhk3.net
>>452
美味しそう
レシピ教えて

454 :優しい名無しさん:2020/07/20(月) 22:17:59.58 ID:wijmA1D2.net
生理前って出にくい?
なんとなく身体が吸収しようとしてる感じがする

455 :優しい名無しさん:2020/07/20(月) 23:08:39.84 ID:GEHnYW2B.net
>>453
醤油か豚骨のインスタント麺がおすすめ
麺は好きなかたさに茹でる
湯切りした麺についてたスープを半分(1袋の場合)
ごま油、醤油適量を混ぜてお好みで茹でもやしやほうれん草
仕上げに卵黄 自分は吐きやすくするために全卵
美味しくてペロリだったよ

456 :優しい名無しさん:2020/07/20(月) 23:28:49 ID:kcl/GjGa.net
焼きそばは出ないのに焼うどんはスルスル出る
なんでや?
焼きそばの方が断然好きなのに

457 :優しい名無しさん:2020/07/21(火) 01:27:32.55 ID:/01XfKsk.net
何でもトロロ昆布混ぜて食べるとなんでもマー出来ることが発覚した
なんで今までやらなかったんだろう、凄すぎる

458 :優しい名無しさん:2020/07/21(火) 06:45:26 ID:Yw/+33t0.net
>>448
黒かりんとうは粘り気があるし沈みやすいから吐く直前に食べてる 糖分が脳にダイレクトにくる激甘の快感に病みつきになってよく買ってしまう

459 :優しい名無しさん:2020/07/21(火) 08:12:42.16 ID:d+eNyEBa.net
>>454
出にくい!ホルモンバランスなのかな

460 :優しい名無しさん:2020/07/21(火) 10:27:36.25 ID:SFc2LJMw.net
>>458
>>448
>糖分が脳にダイレクトにくる激甘の快感
わかりすぎる
海外のチョコレートもそう

461 :優しい名無しさん:2020/07/21(火) 11:49:14.03 ID:3qqGGPta.net
とろろ昆布入りかき玉汁は自分に合ってる。最初に飲んで、途中に潤滑として飲んだら全部マー出来る。

462 :優しい名無しさん:2020/07/22(水) 17:00:22.68 ID:UA5somyO.net
乾燥わかめ

安いしそのままポリポリ食べてる
乾燥してる状態で10 グラムぐらい食べて水を飲んで数分経ったら本番スタートさせる

463 :優しい名無しさん:2020/07/22(水) 19:02:24.47 ID:GtLUt8yZ.net
すみません!
みなさん底ってなに食べてますか?おすすめ教えて欲しいです…。自分納豆沈んでる気がして。。

464 :優しい名無しさん:2020/07/22(水) 22:12:05.43 ID:4L9bYNWi.net
底なんだから沈んでいいんじゃないの
むしろ浮き上がって来る方が困るわ(よくあるけど)

465 :優しい名無しさん:2020/07/23(木) 09:53:12.98 ID:Te5XTLE6.net
毎日1Rのみで許可食も無いし、カフェオレくらいしか飲んでないのに毎日快便なんだけど。吐き残しありまくり?

466 :優しい名無しさん:2020/07/23(木) 10:36:48.60 ID:OD5flYS7.net
>>465
私も同じような食生活だけど週一くらいしか出ない
羨ましい

467 :優しい名無しさん:2020/07/23(木) 14:22:55.41 ID:JNZc+WlL.net
>>465
一週間断食してもウンコは出るよ
腸にへばりついてるらしい
赤ちゃんは母乳しか飲まないのにウンコ出るし

468 :優しい名無しさん:2020/07/23(木) 17:49:41.73 ID:NGwn8b2D.net
>>464
そうですね…( _ _ )
でも、吐いても吐いても底が見えなくて汗

469 :優しい名無しさん:2020/07/23(木) 18:39:59.07 ID:IPBbPu1u.net
経口補水液と薬しか飲んでないけどうんち出るよ
体内で代謝された分解物みたいなのが出るらしい

470 :優しい名無しさん:2020/07/23(木) 18:43:56.71 ID:Te5XTLE6.net
同じ人が多くて安心した、ありがとう

471 :優しい名無しさん:2020/07/24(金) 00:45:16.88 ID:QQubWPhq.net
ギトギトの豚骨ラーメン食べたいんだけど底に何食べてる?
麺類ってほんと出にくい

472 :優しい名無しさん:2020/07/24(金) 02:15:54.30 ID:1q3NXJmQ.net
過食すると便意催すのとあとゲロも見慣れてなに吐けたかなってやってるうちにうんこもたまにガン見しちゃう
うんこみて昨日吐き残してんじゃんとかたまにやっちゃう汚くてごめん

473 :優しい名無しさん:2020/07/24(金) 02:59:22.14 ID:MqiIMUZn.net
>>472
同じくw

474 :優しい名無しさん:2020/07/24(金) 14:13:32.49 ID:TdiyWwVP.net
>>471
二郎系とかなら野菜と豚がそのまま底になってる

475 :優しい名無しさん:2020/07/25(土) 00:01:34.11 ID:5ygdZq5q.net
エクレア食べたけど吐瀉物の中に確認できなかった。
底の下に沈んじゃったのかな。水しか出なくなるまで吐いたはずなのに。orz

476 :優しい名無しさん:2020/07/25(土) 00:01:44.55 ID:5ygdZq5q.net
エクレア食べたけど吐瀉物の中に確認できなかった。
底の下に沈んじゃったのかな。水しか出なくなるまで吐いたはずなのに。orz

477 :優しい名無しさん:2020/07/25(土) 00:06:43.63 ID:5ygdZq5q.net
連投されてるスマン。

478 :優しい名無しさん:2020/07/25(土) 08:48:36.91 ID:+sGlSDbl.net
やっぱり米は相性悪いわ、全然吐けずに寝落ちした。あと冷凍うどんみたいなコシが強いタイプもダメ。

479 :優しい名無しさん:2020/07/25(土) 10:33:03.71 ID:6Q/WFLLd.net
カショオで10kgくらい痩せてその後カショオ2年くらい辞めれてたのにコロナのせいで太っちゃって復活…酷い日なんか3回くらいやっちゃう…辞めたいけど美味しいから辞められない〜結婚控えてるのに何やってんだか

480 :優しい名無しさん:2020/07/25(土) 19:28:46.78 ID:tyRCFKBr.net
一日に三回もやったらめちゃくちゃ疲れそう

私一回やっただけでヘトヘトになるわ

481 :優しい名無しさん:2020/07/25(土) 21:55:31.66 ID:XJAxDx4/.net
今日は二回で済んだ
自分を褒めよう

482 :優しい名無しさん:2020/07/25(土) 22:35:25.12 ID:1tvdG5bW.net
吐いた後また食べたくなって許可食食べて、当たり前にその分体重増えるのに許せなくてまた詰めて吐くの頭悪いほんと

483 :優しい名無しさん:2020/07/26(日) 15:34:04.08 ID:YyBKQAzJ.net
唐揚げ弁当いけるね
前に詰まらせてから食べれなくなってたから今日は久しぶりに固形物、初めての唐揚げだったけど出た

とは言え食べてからまた詰まったらどうしょうと怖くて三時間は経過させてしまったけど、やっぱり出さない方が怖くてやってみたら詰まらずにスルスル
三時間も経過のおかげで弁当の米もスルスル
そして何より、吐いた時に口の中が独特の酸っぱいあの匂いじゃなく唐揚げの匂いだから良かった

というか、やっぱり食べてすぐより時間置いた方がキレイに吐けるんだね
ソワソワして仕方ないけど、吐きやすくするために待つ事を練習しなきゃ

484 :優しい名無しさん:2020/07/26(日) 18:09:24.54 ID:iE8lR25L.net
すぐ吐かないと不安だわ。消化吸収しちゃいそうで焦る。

485 :優しい名無しさん:2020/07/26(日) 21:05:56.35 ID:6vppYu+z.net
時間経ってから吐くと臭いからすぐ吐く派
指だけど臭い取れなくて気持ち悪い
手袋は喉痛くてダメだった

486 :優しい名無しさん:2020/07/26(日) 21:20:19.84 ID:iz7f3RZj.net
シャカシャカしない(?)ビニールの柔らかい手袋気に入ってる、腹筋と指だけど手が臭くならないためにもやっぱ手袋欲しい

487 :優しい名無しさん:2020/07/26(日) 22:05:55.97 ID:9M7XvUJy.net
スギ薬局の手袋いいよ!

488 :優しい名無しさん:2020/07/26(日) 22:17:18.70 ID:0cJ806sK.net
ステンレスソープいいよ
百均にもあるし一発で匂い落ちる

489 :優しい名無しさん:2020/07/26(日) 23:36:03.56 ID:FdhOd5+K.net
意外と指吐きの人多くて良かった
実家住まいだから親が用意してくれるご飯毎日500kcalは吸収してるんだけど
カショオの吐き残しで太るのが本当に怖い
指で完吐きってやっぱり難しいよね

490 :優しい名無しさん:2020/07/27(月) 01:23:27.55 ID:gs2GwEKv.net
私は指じゃなくて歯ブラシ使ってる
プラだから痛くないし奥まで届く

491 :優しい名無しさん:2020/07/27(月) 01:28:57.60 ID:F1GEFso0.net
指もめっちゃ漕ぐと完吐きできるけどそれまでの体力がなくて太るんだなぁこれが

492 :優しい名無しさん:2020/07/27(月) 05:00:00.16 ID:dtpPBS6o.net
カショオでもガリガリになり過ぎないで
モデル体型くらいをキープ出来てる人って、吸収食何食べてる?
食べ物が恐怖過ぎて吸収食も食べれなくなって、どんどん痩せてしまって30kg切りそう
周りの目も気になるし仕事もしんどいし、なんとか少しは太りたいが
何食べたらいいかわからん!!
助けて

493 :優しい名無しさん:2020/07/27(月) 08:19:40.78 ID:qBQHeDpA.net
好きな定食一食分
内容はその時食いたいもの、それだけ
仕事してれば絶対に太らないから安心しな
そりゃ今よりは…かもしれないけどモデル体型は絶対にキープできる
ちな29の代謝でこれ
毎日計ってればそりゃ上下するけど見た目は変わらん
太ったらそれこそ何日か適当に吐いてればいい

494 :優しい名無しさん:2020/07/27(月) 15:57:06.43 ID:4YkNtff2.net
ささみ、鶏むね、野菜、魚
本当は豆腐とか果物も食べたいけとアレルギーで食べれないから許可食の幅少なくて余計に辛い

495 :優しい名無しさん:2020/07/27(月) 18:23:35.39 ID:5cqHsp/c.net
ケチャップたっぷりのケチャップライスで作ったオムライス

サラサラ出てきた

496 :優しい名無しさん:2020/07/28(火) 03:59:47.36 ID:hVlBBrBw.net
あすけん参考にして小松菜とか野菜多めにバランスよく基礎代謝以下にはならないように食べてるな

497 :優しい名無しさん:2020/07/30(木) 09:53:11.85 ID:vpF3r6Kt.net
指で完吐きできないってまじ?
じゃどうしたらいいのよ…

498 :優しい名無しさん:2020/07/30(木) 13:46:57.48 ID:95uKiIDo.net
>>497
腹筋のほうが指より出る気がする

499 :優しい名無しさん:2020/07/30(木) 16:03:06.19 ID:gC7IVrC/.net
ていうか、お腹を上下に揉んだ後、お腹に両手はさんで押しながら身体しっかり折って、喉開いて顎は上げ気味にすれば、ミラクルマーできない?

アイスってさ、スパカ最強のラクトアイスだけど、モウってどう?
アイスミルクといわれるものみたい。

500 :優しい名無しさん:2020/07/30(木) 18:21:28.97 ID:95uKiIDo.net
>>499
モウだと濃厚過ぎるんだよなぁ

501 :優しい名無しさん:2020/07/30(木) 18:33:09.44 ID:QCoUJuw/.net
>>499
そうなんだ…。ローソンのお試し引換券で2個ゲットしたけどやっぱスパカにしようかな…。
スパカ最強。

502 :優しい名無しさん:2020/07/30(木) 21:56:20 ID:1MncFWfa.net
昔2ちゃんで過食嘔吐人が食べたものを列挙するスレみたいのあったけど、そこでもスーパーカップは神扱いでよく登場してた気がする スパカプって略されてた

503 :優しい名無しさん:2020/07/31(金) 00:39:08.47 ID:W4SafdNt.net
スパカプのほうだとラーメンと混同するからエッセルって呼んでるw

504 :優しい名無しさん:2020/07/31(金) 00:58:50.41 ID:fbMM2F4I.net
大食いYouTubeの真似してパスタ二掴みくらい茹でてエビトマトクリームパスタ作ってみたけど全然食べきれなかったw
ひとつの味を大量に食べるのは飽きてくるし美味しく無くなってくるから苦痛だね

505 :優しい名無しさん:2020/07/31(金) 04:47:04.64 ID:2rcxy80o.net
コッペパンが苦手っぽい
パストラミのコッペですごい詰まった事があって
今日ためしにジャム&マーガリンにしてみたけどダメだったわ
デニッシュやドーナツは油のおかげでいけるんだけどなー 残念

ていうか、こんな時間にカショオって終わってんなw

506 :優しい名無しさん:2020/07/31(金) 09:26:05.72 ID:twgrgChQ.net
>>505
パン屋さんのコッペパン?
市販のやつは出しやすいけど、パン屋さんのパンは出しにくい人いるよね

507 :優しい名無しさん:2020/07/31(金) 14:01:36.40 ID:p1lz/7va.net
バケツ吐きだから見えるんだけど、どんなに最後の方に食べても普通のチョコレートは底に沈んでるから恐怖で食べられなくて。前にホワイトチョコレートなら大丈夫って誰か書いてたけどそれってどう思う?

508 :優しい名無しさん:2020/07/31(金) 14:35:50.86 ID:z88AFOf9.net
同じ

509 :優しい名無しさん:2020/07/31(金) 15:21:33.48 ID:XBvLjmKZ.net
バケツに出すとどんなものが沈むか目に見えて分かりやすくて良いよね

510 :優しい名無しさん:2020/07/31(金) 15:50:21.80 ID:qJ032xYD.net
>>507
ホワイトチョコレート単体では試したことないけどホワイトチョコレートをコーティングしてある抹茶アイスを食べたときは緑の液と白い液がセットでスルスルでた
アイスと一緒に食べたのが良かったのかもしれないけど

511 :優しい名無しさん:2020/07/31(金) 17:36:06.77 ID:p1lz/7va.net
>>509
そう、米とチョコは必ず底にいる。

>>510
そうかぁ…どーしよう迷う!
ホワイトチョコレート大好きなのだけど…チューイング が至難の技なんだよね、チョコレートってw

512 :優しい名無しさん:2020/07/31(金) 19:18:50.17 ID:EtyAyAMP.net
インスタントのオーベルジーヌを食べたら
そんな気なかったのに最初のものから引きずりだしてぺたんこなるぐらい出た
ただ味はカレーなのに人工的に甘くて期待外れだった

513 :優しい名無しさん:2020/08/01(土) 19:37:01.77 ID:782DMJkA.net
今まで米避けてきたけど今日チャレンジしたらスルスルでた。しっかり底食材入れて先にカップ麺食べたからかな。攻略できるかも。

514 :優しい名無しさん:2020/08/01(土) 20:39:17 ID:C8p3AMZQ.net
吐き方ぜんぜん分からない
誰か動画で上げてくれないかなぁ

515 :優しい名無しさん:2020/08/01(土) 21:24:42.47 ID:GEmkURXg.net
即BANされそう

516 :優しい名無しさん:2020/08/01(土) 23:07:54.11 ID:gi+7IhLG.net
歯ブラシの柄で舌の付け根あたりを押さえると反射でズルズル吐けるよ
ラバーハンドルだとうっかり喉を突いてもそこまで痛くないし穿きダコも出来にくいから勧めちゃいけないけどお勧め

517 :優しい名無しさん:2020/08/01(土) 23:35:44.24 ID:P45V/XX9.net
>>514
私の場合、手を突っ込んで心の中でいちばん生理的に無理な男のチンコを無理矢理くわえさせられてる想像するとマーできる

自慢できることじゃない寧ろクズなんだけど、このイメージを使って今のところ12年間スランプなし

過食嘔吐するのも多くて週1とかだからってのもあるかも

518 :優しい名無しさん:2020/08/02(日) 07:17:08.50 ID:aPPavonb.net
>>514
一度酒とか飲み過ぎたり、限界越えるほど食べ過ぎして吐く感覚味わってみたほうがいいかも。

519 :優しい名無しさん:2020/08/02(日) 12:54:29 ID:hC9vvbl3.net
がごめ昆布とかとろろ昆布底にするのってどうなのかな

520 :優しい名無しさん:2020/08/02(日) 13:38:41.83 ID:s1pjx/Yh.net
>>519
やったこと無いけど、海藻類は悪くないと思う

521 :優しい名無しさん:2020/08/02(日) 14:23:02.10 ID:ZAuAll6z.net
>>517

514じゃないけど、イメージって凄いね!!
書き込み見てやってみたら過去最高のミラクルマーできましたありがとうww

522 :優しい名無しさん:2020/08/02(日) 19:18:24.38 ID:TgPAPnOa.net
ところてん結構いいかも

523 :優しい名無しさん:2020/08/02(日) 21:56:46 ID:7y4WuPXd.net
詰め込んだから出さなきゃなのに眠いー
睡魔120%の勢いで眠いどうしよーーー

524 :優しい名無しさん:2020/08/02(日) 23:40:08.39 ID:dkwG//dm.net
眠いときに吐くのクソだるいよね
でも眠気と過食欲は共存しうるという……

525 :優しい名無しさん:2020/08/03(月) 23:18:45.73 ID:nDVoitKn.net
寝ゲロすれば両立できるか..?(窒息死)

526 :優しい名無しさん:2020/08/04(火) 01:04:18.73 ID:tEUQcH52.net
何ラウンドもやるの疲れるし一回で食べられる量もっと増えればいいのになー
増えるどころか段々減ってる気がするし

527 :優しい名無しさん:2020/08/04(火) 11:43:55.26 ID:9Y56kupt.net
>>526
わかる、数Rやると量が食べられなくなる。それが良いのか悪いのか…

528 :優しい名無しさん:2020/08/04(火) 22:38:29.22 ID:YD7MyjHc.net
炭酸で漕ぐのめっちゃ気に入ってる水飲み過ぎなくて良いしそこそこ出る

529 :優しい名無しさん:2020/08/05(水) 00:44:14.19 ID:mqwF2sVI.net
むしろ炭酸じゃないとちゃんと濯げないまである
空気大量に含んでるお陰か腹筋でも最後の方まで出しやすい

530 :優しい名無しさん:2020/08/05(水) 14:04:08.79 ID:PQGhuql5.net
サイリウム

一回のカショオに10〜20g分程度あれば底としてもドゥルンドゥルンになるから潤滑剤としても使えて超優秀
うっかり吸収したとしても糖質ゼロだし水分を吸うとゼリー状になって膨らむから満腹感もある
食べながら少量ずつとってもめちゃくちゃ吐きやすくなる
個人的にこれとラクトアイスがあれば最強
本当おすすめ

531 :優しい名無しさん:2020/08/05(水) 16:02:01.09 ID:JfWyUU7o.net
サイリウム持ってるー
ゼリーとかにして食べてる?

532 :優しい名無しさん:2020/08/05(水) 16:13:22.05 ID:s+VNWHVu.net
私もサイリウム持て余してるー
でもこれで満腹感得るのはなんか嫌だw

533 :優しい名無しさん:2020/08/05(水) 16:15:24.39 ID:mqwF2sVI.net
吸収用の蒸しパンやらわらび餅によく使ってる

534 :優しい名無しさん:2020/08/05(水) 17:21:51.87 ID:nEFVyHy1.net
サイリウムって光る棒かと思ってびっくりした
こんなのあるんだね〜試してみよう

535 :優しい名無しさん:2020/08/05(水) 18:08:13.21 ID:1nZfCADe.net
無味無臭?

536 :優しい名無しさん:2020/08/05(水) 18:12:50.33 ID:yrqvBrzs.net
そのまま食べると小麦ふすまっぽい匂いがする
オールブランとか全粒粉っぽい匂い
調理(というか味付け)しちゃえばわかんない程度

味は無かったと思う

537 :優しい名無しさん:2020/08/06(木) 04:01:38.74 ID:XsnWuIE6.net
過食中あんまり水分とらない(コップ一杯分くらい)で、食べはじめからトータル二時間くらいしてからのほうが吐きやすい人いない?
最初に普通食(和食系)たべてデザートとか家族でおやつタイムの食べ物だけ出せれば良かったのに最初に食べた野菜とか魚とか米が先に出て来て結局濯ぐ事 なるから普通食少しは吸収させたくて食後のクッキーダラダラサクサク200グラムくらいに量増えちゃってんのに先に普通食でてくるから困った
水がぶ飲みしたほうが逆に沈むからのんだほうがいいのかなって…

538 :優しい名無しさん:2020/08/06(木) 14:01:07 ID:9dZh/7hg.net
菓子パンとかいつもお湯飲みながら食べると殆ど出てくれるんですけど、マックも同じようにやれば出てくれますかね、、?

539 :優しい名無しさん:2020/08/06(木) 15:18:50.93 ID:hSloEVzd.net
>>538
マックシェイクかアイスつけて食べれば出しやすいと思う

でもマックは吐くときにめちゃくちゃ不味くて臭い

540 :優しい名無しさん:2020/08/06(木) 17:55:28 ID:avAiR0ml.net
ハンバーガーでもシェイクと一緒なら出やすいと信じて
今週末新作のハワイ食べるー楽しみー

541 :優しい名無しさん:2020/08/06(木) 19:01:21.68 ID:PoN85Ba3.net
マックのバーガー系の挽肉って吐く時なんであんなに臭いんだろうか。独特の香辛料使ってるのかな。

542 :優しい名無しさん:2020/08/06(木) 22:25:33.77 ID:51lWdMlB.net
ハンバーグも臭いし散るし苦手だ

543 :優しい名無しさん:2020/08/07(金) 00:11:20 ID:8BPWL1Cm.net
いうほど臭い?
食べてすぐに出せばハンバーグ味しかいなくてそんな気にならないけどなぁ

544 :優しい名無しさん:2020/08/07(金) 04:27:11.18 ID:u3wzeJug.net
私はカレーが臭くてつらい

545 :優しい名無しさん:2020/08/07(金) 05:57:50.67 ID:6ZdsFMAg.net
食べたものの味しかしないからマックは平気だけどシーザーサラダが今までで一番臭かった

546 :優しい名無しさん:2020/08/07(金) 08:04:27.02 ID:8BPWL1Cm.net
結局胃での滞留時間次第だと思う
甘い系は時間経っても平気だけど
消化も怖いしさっさと出すに限る

547 :優しい名無しさん:2020/08/07(金) 08:32:25.02 ID:Lty1O1pO.net
生クリームは吸収早いって聞いて怖くなったんだけど
早めに食べると吸収されてるのかな?
出しやすくて美味しいから毎回食べてる
胃キャパ少ないから、食べ始めから30分〜50分で出してるんだけど

548 :優しい名無しさん:2020/08/07(金) 14:33:47.61 ID:X96w9ilD.net
サイリウム、ネットで買ってみた!
かなり優秀そうなアイテム!
これ使う時は、ドロドロにして飲めばいいのかな?

549 :優しい名無しさん:2020/08/07(金) 14:39:56.06 ID:i3wrUaEe.net
サイリウム=オオバコね
ダイエットで昔からあるよね
ドラッグストアでお茶コーナーにいつもあるよ

550 :優しい名無しさん:2020/08/07(金) 15:23:26.33 ID:aXTO0MCw.net
>>548
どろどろで飲んでもいいと思うけど、加熱して冷やすとゼリー?寒天状に固まるよ


ただ、めちゃめちゃ膨らむから一度のカショオに大量に使わないようにね
ネットでググったら出てくるけど窒息や便秘になる危険性があるからマジで取り過ぎに気をつけて

551 :優しい名無しさん:2020/08/07(金) 21:16:54 ID:TR9ZFvz0.net
にゃんぱすー!

552 :優しい名無しさん:2020/08/07(金) 21:17:47 ID:TR9ZFvz0.net
キュウリ20本ならピュークせずとも太るまい!!

553 :優しい名無しさん:2020/08/07(金) 21:18:15 ID:TR9ZFvz0.net
ただし砂糖かけたらダメなん!!

554 :優しい名無しさん:2020/08/07(金) 21:19:03 ID:TR9ZFvz0.net
ちなみにイタリアではスイカにレモン汁かけるん

555 :優しい名無しさん:2020/08/07(金) 21:20:19 ID:TR9ZFvz0.net
そして何が言いたいのかと言えばうちはヨーグルトにはちみつかけすぎるのがやめられないん


同類なんな!!


これが東京モンのセックス!?                                                      バイバイなん!!

556 :優しい名無しさん:2020/08/07(金) 21:32:49.91 ID:830Fs3rI.net
氏ね

557 :優しい名無しさん:2020/08/08(土) 00:57:49.12 ID:y6tztrjU.net
>>529
漕ぐ…?

558 :優しい名無しさん:2020/08/08(土) 11:10:34 ID:EP0n/UjR.net
>>550
ありがとう!気をつける!

559 :優しい名無しさん:2020/08/08(土) 18:06:00.86 ID:PMnPyCjV.net
>>557
濯ぐでも漕ぐでもいいじゃない
感覚的には濯ぐの方が合ってるような気もしてくるわ

560 :優しい名無しさん:2020/08/08(土) 19:30:45 ID:nHJw7CQF.net
胃をすすいで綺麗にする的な感じで使ってた。洗濯機でもすすぎモードってあるでしょ

漕ぐってむしろ何?こぐ、としか読めないんだけどw
あとたまにそそぐっていう人いるのすごい違和感

561 :優しい名無しさん:2020/08/08(土) 19:34:41.50 ID:BftU1jgs.net
普通に濯ぐの漢字読めてないだけでしょ

562 :優しい名無しさん:2020/08/08(土) 19:52:52.39 ID:JRRR+lEA.net
馬鹿披露するのもうやめない?吐いてる時点で馬鹿なのに

563 :優しい名無しさん:2020/08/08(土) 20:45:25.99 ID:AcrhLaz4.net
吐いてるだけで馬鹿って認識なら
今更文字の読み間違いの馬鹿披露してても馬鹿には変わらないし別にそれぐらい良くない?
それよりカショオ界で漕ぎって言葉が生まれたきっかけ知りたい

564 :優しい名無しさん:2020/08/08(土) 20:48:56.39 ID:nHJw7CQF.net
いやだから漕いでどうすんねん…

565 :優しい名無しさん:2020/08/08(土) 21:00:14.07 ID:0knEo4I1.net
今日は少量だけやってみたけど、やっぱり改めて水分を間に入れながらって大事だなと思った
おかげでチャンジャ巻きって細巻でも米だから不安だった、でも水分入れながらのおかげでスルスル出たわ

566 :優しい名無しさん:2020/08/08(土) 21:20:32.33 ID:AcrhLaz4.net
馬鹿ワシじゃったずっと漕ぎだと思って意味分からず使ってたROMるわ

567 :優しい名無しさん:2020/08/08(土) 21:27:18.52 ID:PMnPyCjV.net
こまめに水飲むのいいってよく言うけど水飲まない方が吐きやすくない?回転寿司全然沈まなかった

568 :優しい名無しさん:2020/08/08(土) 23:04:09.82 ID:BQsvIWSI.net
水分の有無は食材自体の水分量とかにもによるんじゃないかな
寿司はたしかに水とりすぎると散るからわかるよ
逆に水分とらないと無理なのはパン系とかかな

569 :優しい名無しさん:2020/08/09(日) 00:32:19.16 ID:uTMsWY9m.net
食材差あるんだね
かけだしカショオだからそういう情報すごい助かる ありがとう

570 :優しい名無しさん:2020/08/09(日) 11:21:44.31 ID:bWADOzw4.net
腹筋で食べて30分以内に吐く派なんだけど、ピザって吐きにくいかなぁ?
チーズが死ぬほど食べたいけど怖くてやったことないんだよね。マックも。
なんか固まって沈んでいくのを想像してしまう。

571 :優しい名無しさん:2020/08/09(日) 11:28:19.14 ID:bWADOzw4.net
あと、最近気づいたのは、納豆のネバネバは割とすぐサラサラになってしまうねど、おくらなめこ汁の方が濯ぎまで粘り気を保ってくれる。塩分入った汁がより粘るから、お出しとか入れて。
あとは、モロヘイヤやばい!少量でいい仕事してくれるしほぼゼロカロリー。

572 :優しい名無しさん:2020/08/09(日) 13:36:45.06 ID:dRPa3Fc5.net
モロヘイヤいいよね
北国住まいだからか夏頃しか近隣のスーパーで手に入らないのが残念

ピザトーストとコンビニのピザパンなら前にやってみて出しやすかったけど、
冷凍ピザや宅配ピザは試したことないからわからないなぁ

573 :優しい名無しさん:2020/08/09(日) 13:41:02.09 ID:v00BR1xF.net
>>570
食べ過ぎなきゃいける。

574 :優しい名無しさん:2020/08/09(日) 15:29:33.76 ID:9mUn1mGP.net
吐きやすいランク表ほしい

575 :優しい名無しさん:2020/08/09(日) 21:02:07.52 ID:EU6lExxD.net
ランク表じゃないけど前から作ってみたかったから作ったわw諸説あり
https://i.imgur.com/02Od3Ef.png

576 :優しい名無しさん:2020/08/09(日) 21:13:17.19 ID:QtVLBeIP.net
まじか自分はタピオカめっちゃ沈むわ

577 :優しい名無しさん:2020/08/09(日) 21:42:32 ID:0FVdxhna.net
タピオカもタピオカ澱粉だけて作ったのや、こんにゃく粉や寒天が交ざったのとかいろいろあるからなぁ

578 :優しい名無しさん:2020/08/09(日) 21:44:56.31 ID:9mUn1mGP.net
>>575
おつ!
めちゃ分かりやすくて良いね
いろんな人のやつ欲しいな

579 :優しい名無しさん:2020/08/09(日) 22:02:44.90 ID:EU6lExxD.net
タピオカ、こんにゃくのもタピオカ粉で作られてるのもつるつるっと出てくれるから自分的には神
あと出すとき楽しくて好き

>>578
自分も色んな人の見たいので雑だけどテンプレ置いておくから気が向いたら作ってみてね
https://i.imgur.com/TpyRmB7.png

580 :優しい名無しさん:2020/08/09(日) 22:59:14 ID:bWADOzw4.net
ピザ、本日トライしました!
本当はピザーラのエビマヨのcmでよだれ垂らしてたけど、石窯工房とやらのチルドの薄焼きピザで妥協。そして半分に切ってビビりながら様子見。
結論、30分以内で吐くルールの自分には、吐きやすい質感まで噛んで飲み込むには時間がかかる相手でした…。美味しかったけど。いっそいで他のパン詰め込んでなんとか腹パンにしたぁ。
いつもはロールケーキとか、噛まないでもはけるものほぼ丸呑みしてるからなぁ。
ところで、セブンのダブルクリームのブリオッシュって食べた?やばいうまい。

581 :優しい名無しさん:2020/08/10(月) 07:54:28.54 ID:CnpyWJtp.net
>>575
これわかりやすくていいね有能

582 :優しい名無しさん:2020/08/10(月) 08:39:38 ID:lSSOBZao.net
怖くてピザなんて食べれないけど、前にバラエティーでピザーラ全メニュー食べ尽くす企画、はらぺこツインズ完食。

やっぱ何を食べても自由に吐ける人はTVに出れたりユーチューバーになれたりするんだね。

583 :優しい名無しさん:2020/08/10(月) 09:11:42.91 ID:8Sz5oHX/.net
ギャル曽根ってどうなんだろう。
あの人水もそんな飲まずに米丸呑みみたく食べるからカショオに見えないんだよなぁ。

584 :優しい名無しさん:2020/08/10(月) 11:47:46.75 ID:mRO7ol0n.net
ギャル曽根は身体が一般人とは違うって医療番組で言われてなかったっけ?

585 :優しい名無しさん:2020/08/10(月) 12:06:14 ID:i11ahkRU.net
>>576
表の内容えげつないのに絵面がかわいいw
テンプレありがとう作ってみる

586 :優しい名無しさん:2020/08/10(月) 13:27:30.57 ID:aMSgRRlL.net
>>583
大食いの全員がカショオなわけじゃないぞw
本物の大食い体質だっているしギャル曽根はガチだと思う

587 :優しい名無しさん:2020/08/10(月) 15:21:09.59 ID:QNye7O+E.net
ギャル曽根って本当のところどうなんだろうね。当初よりめっちゃ太ったし、食べても食べても太らない設定は嘘っぽい
あと、子どもが産まれて子どもめっちゃ食べるエピソードよくはなしてるけどその子どもにマヨネーズ禁止にしてたって話きくと
摂食脳っぽいなぁとかも思ってしまう

588 :優しい名無しさん:2020/08/10(月) 17:52:47.47 ID:UCg1+pxR.net
子供生まれると体質ガラッと変わるのはよくあるしその辺はなぁ

589 :優しい名無しさん:2020/08/10(月) 18:27:10.35 ID:X2EIDP1x.net
カレーとサツマイモでやらかした。orz
全っっっっ然出てこない。先に食った野菜が出てきた。
それとも溶けて可視化されてないだけ?

590 :優しい名無しさん:2020/08/10(月) 18:27:45.09 ID:eW+nvnNJ.net
どっちも鬼やん

591 :優しい名無しさん:2020/08/10(月) 18:50:09.19 ID:X2EIDP1x.net
少ないけど作ってみた。
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org667446.jpg

592 :優しい名無しさん:2020/08/10(月) 19:11:21.04 ID:TSskDhra.net
白かりんとうが予想外でちょっとワロタ

今度買ってみるかな

593 :優しい名無しさん:2020/08/10(月) 19:28:07.74 ID:X2EIDP1x.net
ちょっと追加
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org667459.jpg

594 :優しい名無しさん:2020/08/10(月) 21:27:30 ID:X2EIDP1x.net
>>579
他の人の表も見たいなー

595 :優しい名無しさん:2020/08/10(月) 21:43:36 ID:X2EIDP1x.net
ああどんどん追加したいもの増えてきちゃった。。。

596 :優しい名無しさん:2020/08/11(火) 01:04:23.42 ID:W/v3/gP0.net
クッキーとビスケットとピーナッツの位置修正と追加
何度もスマソ
ピザはこのスレ見て怖いのでやってない
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org667544.jpg

597 :優しい名無しさん:2020/08/11(火) 01:09:10.83 ID:CZh5i7xS.net
うざいw心の底からどうでもいいw
鬼も神も人によって違うってさんざんでてない?
こんな画像意味あんのか…

598 :優しい名無しさん:2020/08/11(火) 01:09:29.76 ID:W/v3/gP0.net
>>596
ジャガイモの右くらいにとろけるチーズも追加で。

599 :優しい名無しさん:2020/08/11(火) 01:14:15.94 ID:W/v3/gP0.net
>>597
そんなこと言わずに作ったの見せてよ

600 :優しい名無しさん:2020/08/11(火) 02:10:13.34 ID:MaB2Pt9q.net
白かりんとうおいしいよね
安いおいしい吐きやすい(多分)でいつも買ってるわ

601 :優しい名無しさん:2020/08/11(火) 04:40:50.55 ID:alguQjWL.net
なんで白かりんとうw
黒かりんとうも別の場所に書いてあるならまだわかるけども…
黒も白も違いないならかりんとうでいいじゃん

602 :優しい名無しさん:2020/08/11(火) 05:59:36.88 ID:Fc48XuPe.net
単に普段よく食べるのが白かりんとうだからそのまま書いただけじゃ…?

603 :優しい名無しさん:2020/08/11(火) 06:00:53.52 ID:W/v3/gP0.net
黒かりんとうはあんこの左あたりかな。
黒は沈んでるんだか溶けてるんだか吐瀉物に確認出来ない

604 :優しい名無しさん:2020/08/11(火) 06:56:31 ID:/mPSgblf.net
黒はめっちゃ沈むのとそのままの味で出てくるから、確認できないなら吐けてないと思う
ピザはチーズが重いほど沈むけど生地自体はまとまって出やすい

605 :優しい名無しさん:2020/08/11(火) 09:04:29.25 ID:z8GdT4x8.net
>>597
じゃあこのスレに何しに来てるんだよw

606 :優しい名無しさん:2020/08/11(火) 11:18:25.70 ID:r46ye+Vx.net
>>597
イライラしてるなぁ

607 :優しい名無しさん:2020/08/11(火) 16:18:02.57 ID:i52rzPDy.net
元々このスレ馴れ合いってよりも淡々と進んでたからさ、
>>597ほどではないけど私もこの流れに戸惑ってはいるw

これだけだとスレチなので私の神はとろろ昆布とアイス
鬼はあんこと餅

608 :優しい名無しさん:2020/08/11(火) 16:38:17 ID:z2K0iYKa.net
店舗少ないというからあまり需要がない情報かもしれないけどバーガーキングだしやすかったわ
ダブルチーズワッパーのセットにオニオンリング、チージーフライ、タルタルチキンバーガー単品を詰め込んだけど
菓子パンみたいにスルスルと次から次へとでてきた

よくマックを吐くときに臭いとか不味いとか書き込みを見かけるのでそういうのも覚悟したけど、特にそういう事もなかった

609 :優しい名無しさん:2020/08/11(火) 16:55:58.32 ID:QI4vyvZm.net
特に馴れ合いをしたいわけじゃ無いけどスレッドに毎回貼り付ける吐きやすい吐きにくいぐらいのテンプレは欲しい

610 :優しい名無しさん:2020/08/11(火) 17:18:32 ID:XawLm/t/.net
人により過ぎるから今までもなかったんじゃないの?

611 :優しい名無しさん:2020/08/11(火) 18:49:05.83 ID:N56MS3Oo.net
今日マーしてるときに緑のがデローンと出たわけよ
何だっけこれ?って思ったら我慢できずに食べたブルボンプチえんどう豆うま塩
チップスターみたいな成型ポテチはいけるんだね

612 :優しい名無しさん:2020/08/11(火) 19:23:09.11 ID:g6Vn7AFH.net
わたしはビーノとか、さやえんどう大好きなんだけど
鬼だから吐くときは食べてないや
吐くときはデニッシュにクリーム入ってるやつとかを後半食べて引きずり出してる

613 :優しい名無しさん:2020/08/11(火) 20:21:31.14 ID:kMUoEee/.net
ホットケーキミックス(生)ってなに?笑
(焼)はまだわかるんだけども

614 :優しい名無しさん:2020/08/11(火) 21:07:59 ID:IyX0T2vb.net
あんこって沈むけど今までそんなに鬼だと思ってはなかったんだけどこの間つぶあんパン食べてからすごい避けるようになった
美味しいし食べたいけど、濯いでも濯いでも出てきて途中で力尽きちゃった
こしあんはそんなに鬼じゃないのになあ

615 :優しい名無しさん:2020/08/11(火) 21:52:50.49 ID:Jb6u25xK.net
>>613
焼く前の生地を食べる人がいるらしい。

616 :優しい名無しさん:2020/08/11(火) 22:52:00 ID:XawLm/t/.net
クッキードゥ的な?w
流石にそっちは粉っぽくてまずそうだけど

617 :優しい名無しさん:2020/08/11(火) 23:21:05.52 ID:kMUoEee/.net
>>615
まじか
そんな食べ方があるなんて知らなかった

618 :優しい名無しさん:2020/08/12(水) 00:06:15.72 ID:ytl/sO7e.net
>>594
豆類が好きなんだね。表見てて面白いし参考になるわ

619 :優しい名無しさん:2020/08/12(水) 04:36:06.32 ID:BQ7NGDmJ.net
煎り大豆ってなにw
そんなもんそのグラフ作った人以外あまり食べてる人いなさそう…

620 :優しい名無しさん:2020/08/12(水) 05:07:32 ID:6lVEO1TQ.net
>>609
○○って吐きやすいですか?系の質問何回するんだよっての多くてうんざりしてたから分かる

621 :優しい名無しさん:2020/08/12(水) 06:12:35.54 ID:v52qVTjx.net
同じ人なのか知らないけど何かはき違えてる人いるね
ただよく食べてる物と胃に入った後どうなるかを「個人的にはこうだわー」って晒してるだけじゃん
「そんな食べ物書かれても自分は食べないし」ってめっちゃずれてるよ

622 :優しい名無しさん:2020/08/12(水) 07:09:59.49 ID:mCxAfQJ8.net
>>621
流石にそこはわかってそうだけど、たしかに煎り大豆はなんか可愛くて笑う

私はカレーもパスタもザーッてでて沈まないし神だなぁ

623 :優しい名無しさん:2020/08/12(水) 07:47:27 ID:8r8cyA6K.net
>>621
わかる

人による、商品によるなんてそんなの当然の前提なのに何しにこのスレに来てるんだと思うわ

624 :優しい名無しさん:2020/08/12(水) 07:50:34.77 ID:1VaQQRLW.net
摂食障害になるような人は精神的におかしいんだからそりゃ変なのも来るだろうよ
ADHDとかASDも多いみたいだし

625 :優しい名無しさん:2020/08/12(水) 08:20:19.80 ID:UUnoVW1N.net
他人のカショオ垢の食ツイ見るような楽しさ+情報交換って感じで面白いと思った

626 :優しい名無しさん:2020/08/12(水) 09:53:34 ID:vJjjM2EM.net
私は吐くとき鼻からも逆流してくるのだけど、胃から出すより鼻から逆流するのが痛くて痛くて辛い…

鼻水も一緒に大量だし、鼻をかみながら吐くの繰り返しで箱ティッシュの消費量も半端ない

鼻からブツが逆流するから鼻をかんでもかんでも匂いがずっと鼻の中に残るし、ティッシュ消費量半端ないのも逆流も仕方ないと諦めるしかない?
それか逆流も上手にやればなくなるものですか?

627 :優しい名無しさん:2020/08/12(水) 10:11:38.05 ID:rkXt/uRJ.net
私は吐く瞬間にうっかり鼻呼吸しちゃった時になるなあ
ほんと不快だよね
吐く瞬間は息止めてその他は基本口呼吸してる
ちなみに逆流しなくても鼻水よだれでペーパー大量消費
ペーパーの減りで怪しまれそうなのが不安

628 :優しい名無しさん:2020/08/12(水) 14:09:19.93 ID:ZcC9lhY+.net
サイリウム試してみたけどこれだけで食欲失せるw

629 :優しい名無しさん:2020/08/12(水) 17:08:49 ID:CNIwn418.net
カツとかフライとかの揚げ物ってどうですか?

630 :優しい名無しさん:2020/08/12(水) 17:26:43.58 ID:HmUU7bi3.net
サイリウムはそのままだとゲロまずだよね

昔わらび餅やコーヒーゼリーにしたりといろいろ試したけどどれもイマイチですぐ飽きたわ
でも吐きやすいならまた買おうか迷う

631 :優しい名無しさん:2020/08/12(水) 17:57:35.55 ID:vVu8M84x.net
ココアと甘味料でわらび餅的なの作ると独特の風味はだいぶ抑えられるよ

632 :優しい名無しさん:2020/08/12(水) 18:35:00.20 ID:1VaQQRLW.net
吐くために買うのはバカらしすぎでしょ高いし
吸収用だよあれは

633 :優しい名無しさん:2020/08/12(水) 18:57:50.45 ID:2jJQrf1W.net
一食で使うのは多くてもせいぜい10グラムぐらいだろうし半額の菓子パン一個買うより全然安くない?

634 :優しい名無しさん:2020/08/12(水) 20:03:54.55 ID:ZcC9lhY+.net
サイリウム2.5gを200mlのアーモンドミルク(無糖)に溶かして軽くチンしたらドゥルンドゥルンになったよ
次はココアでやってみる

635 :優しい名無しさん:2020/08/12(水) 20:22:30.49 ID:ji5CvwaQ.net
>>634
ドゥルンドゥルンになったのを冷やすと餅になるよ!

636 :優しい名無しさん:2020/08/12(水) 22:27:25 ID:f9qvLgkI.net
生クリームでろでろでると思ったらなかなか出てこない…

637 :優しい名無しさん:2020/08/13(木) 04:50:16.59 ID:Eompm3T1.net
寝落ち防止に過食中の飲み物をモンスターにしたら吐き味最悪だった せっかくだから甘い飲み物飲みながらカショオしたいけど吐き味良いやつないかな〜

638 :優しい名無しさん:2020/08/13(木) 10:03:30.13 ID:NrSA1zGa.net
どうしても餅が食べたくて、カレーうどんカレーライスシュークリームソフトクリームのあと切り餅6個食べてGOしたけど全然出てこなくて詰んでる
デロデロに溶かすといいってみたから溶かしたけど足りなかったのかなあ 体重増加が不安

639 :優しい名無しさん:2020/08/13(木) 12:45:43.64 ID:3AbJISk1.net
スイッチ入って今春雨サラダをひたすら詰めてる
今から20分くらいで出さなきゃなんだけど出るかなあ怖いよ怖いよ怖いよ

640 :優しい名無しさん:2020/08/13(木) 16:02:08 ID:87V+EGF9.net
>>639
無事出たかな?

焼肉、今までずっと避けてきたけど今日チャレンジしたら詰まらず吐けた。餅はいまだに怖くて無理。

641 :優しい名無しさん:2020/08/13(木) 16:30:04 ID:alQZ664+.net
ほぼ連日マーしてたら目元は浮腫むし、目の周り内出血・・・ 酷い時はブツブツもできた。
顔に力が入るせいだよね。
皆さんそんな悩みないですか?
内出血や浮腫まないようマーするとき工夫してる方いれば御教授願います…

642 :優しい名無しさん:2020/08/14(金) 01:49:02.22 ID:H0TCRouN.net
今日ランチで半ちゃーにからあげとラーメン替え玉してシメに普段15分の場所にスイーツしにいくはずが高速渋滞で1時間以上かかったのにエクレアとシュークリームとソフトクリーム娘とシェアからのシメに一人で銀だこのてりたま5分で食べて一服して20分くらいで帰宅したからラーメン食べ始めた時間から3時間近くてあきらめ半分だったが、いつもよりむしろ軽くマー。トドメの銀だこもキレイにからめて短時間でやわらかくきれいに完吐き。多少は吸収しておきたいタイプだから普段からのんびりなほうだが今までで最長なはず。
水分も対して飲んでないけど麺もふやけてるけど原型は全然まだあった。タンパク質と油も同時にとる食事は消化に時間かかるから時間かけた方がいいのかも。底しっかりキメてバイキングに望み店でてすぐ出そうとするとエビやら肉やらキノコがつまって時間かかるわりに数時間後のRで残骸でてくる時があるし。何がいいたいかっていうと小麦粉の甘い物とかお菓子だけだと粉だからすぐ油と水分と一緒に腸に流れ、固形物は柔らかくされないから詰まりやすいけど水分我慢してふやけるベストタイミングさがせば怖い食材はないんじゃないかな。
一ミリも吸収されたくない人には合わないかもだけど。
そんな今はお寿司食べおわって魚の栄養少し吸収させたいから先に子供寝かしてきて今からおやつタイムー
お寿司でてきませんよーに

643 :優しい名無しさん:2020/08/14(金) 01:57:17.44 ID:H0TCRouN.net
あと一見沈みそうな重い固形物は重さと水の流れででてきやすくて、米とかパンとかチョコ軽いスナック菓子とかは逆流の勢いにのれないから沈むんじゃなくて吐けば吐くほど散りながらも浮力で濯ぎままで粘ってるのかも。米は水がぶ飲みしないほうがオカユペーストみたいにするするでる。
みんなのリスト見てたら意外と感覚バラバラで参考になりましたー
長々すいません(>_<)

644 :優しい名無しさん:2020/08/14(金) 11:13:44.61 ID:0dQSA7ue.net
みんな最高何Rしたことある?

645 :優しい名無しさん:2020/08/14(金) 11:38:26.18 ID:nEplHXwK.net
最高でも4かな

646 :優しい名無しさん:2020/08/14(金) 15:05:11 ID:uPcyyQgY.net
3Rかな
といっても2R目から味しなくなってきて美味しくない

ところてん底にすると目印にも優秀だし気持ちいいー

647 :優しい名無しさん:2020/08/14(金) 17:50:23.71 ID:JBr6ZvUi.net
3R
もう止めたい。

648 :優しい名無しさん:2020/08/14(金) 20:44:56.91 ID:A4F/QGKH.net
何が出しやすいとか考えるの面倒になってきたから、せめて楽なように少食カショオするようになってきた

どん兵衛すごく出しやすい最高
ランチパックにマヨネーズ
柔らかくするため間にコーヒー牛乳

出てくる時にも甘くて吐き心地が良い
これからコーヒー牛乳かイチゴ牛乳を間に挟む事にした

649 :優しい名無しさん:2020/08/14(金) 21:30:00.48 ID:rSa653DC.net
ランチパックというか食パンって結構かたまって出にくくない?
トーストすると大丈夫なんだけど

650 :優しい名無しさん:2020/08/14(金) 22:39:40.87 ID:+GHthTNV.net
最近米が散ってスランプだったけど、明太子とクリームチーズ混ぜたおにぎりにして食べたらミラクルマーできた
クリームチーズが効いたのかな?

651 :優しい名無しさん:2020/08/15(土) 02:36:33.09 ID:kKU590GP.net
>>649
多分、ランチパックのパン生地が薄いのもあるかもしれないけど、パンは牛乳だとか(乳製品じゃなくても)自分が美味しいと思える水分をパンを飲み込む前に一緒にモグモグすると柔らかくなるし後で出しやすいよ

652 :優しい名無しさん:2020/08/15(土) 06:51:25.67 ID:OnOaTqxa.net
牛乳と菓子パンとアイスですら吐けなくなった
完全にスランプだからこれを期にカショオ辞めたい

653 :優しい名無しさん:2020/08/15(土) 13:57:09.78 ID:yP0DZ1m6.net
腹筋吐きだけど、みんなアイス吐きやすいって言うけど、結構沈み込まない?
私は多層で食べて、最後にスーパーカップ一個食べるのが定番だけど、水飲まずにとりあえずマーできる所までマーすると、頭の方でももちろん出るけど、中盤くらいでも冷たいのが出るときあるんだけど…。
ちなみに、食べて30分以内に吐く派。

654 :優しい名無しさん:2020/08/15(土) 15:59:05.07 ID:8Yb2+7X8.net
>>653
同じ感じで食べてるけど、最初の方でデロンとまとまって出てきていい潤滑剤になってくれる

655 :優しい名無しさん:2020/08/15(土) 16:15:57.15 ID:nEs4IyhP.net
記憶あいまいだけど最高で7か8

656 :優しい名無しさん:2020/08/15(土) 17:19:44.20 ID:xffeQXAj.net
サイリウム餅ココアがなかったので紅茶で作ったら
毒沼みたいのできた…

657 :優しい名無しさん:2020/08/15(土) 17:25:50.22 ID:yP0DZ1m6.net
>>654
うん。それは絶対そうだよね。
円滑剤としては優秀なんだけど…でもさ、そーこまでかって考えると、アイツ、カロリー高くてリスク高めじゃない?

658 :優しい名無しさん:2020/08/15(土) 18:00:53.29 ID:apr0ZWW9.net
サイリウムて消化早いのかな。全然出てこなかった。

659 :優しい名無しさん:2020/08/15(土) 19:00:52.51 ID:wtZkpPdh.net
>>653
自分はむしろ一番最後にたくさんアイス食べないと吐けない

660 :優しい名無しさん:2020/08/15(土) 20:01:52 ID:ACw/vNpo.net
トイレ暑くてしにそう

661 :優しい名無しさん:2020/08/15(土) 20:15:06 ID:+3dzQwAK.net
アイス、意外と出ないよね
3日前くらいに業務用のアイス(1L)買ってウハウハー!と思ったけど本当出ない
ただのおやつになりそうや

662 :優しい名無しさん:2020/08/15(土) 20:34:08.00 ID:d/OdQw52.net
にゃんぱすー!

663 :優しい名無しさん:2020/08/15(土) 20:34:41.01 ID:d/OdQw52.net
ピュークしなくても太らない食べ物教えてあげるのん!!

664 :優しい名無しさん:2020/08/15(土) 20:35:24.91 ID:d/OdQw52.net
それは夏こそ食べるべき地物のキュウリとトマトなん

665 :優しい名無しさん:2020/08/15(土) 20:36:04.29 ID:d/OdQw52.net
まあトマトは糖度の少ないものがいいん

666 :優しい名無しさん:2020/08/15(土) 20:36:26.72 ID:tEIGnknv.net


667 :優しい名無しさん:2020/08/15(土) 20:37:51.32 ID:d/OdQw52.net
米食やめて4日目


今日は昨日よりマイナス600gだったん


うち野菜で生きてるから


今日も善行を施したん!!                                                               バイバイなん!!

668 :優しい名無しさん:2020/08/15(土) 20:43:43.23 ID:TnEVdKNS.net
4243150843420842コロナに感染するとハゲる [443189683] (969)
2:【ハゲ9706] (13)
3:【緊急】新型コロナ 後遺症でハゲる模様 [721837206] (312

669 :優しい名無しさん:2020/08/15(土) 22:05:49.91 ID:yP0DZ1m6.net
アイスほどのカロリー爆弾ではない、締めの(吐き出しに最適なやつ)ってないかしらん。

670 :優しい名無しさん:2020/08/15(土) 22:30:29.04 ID:tI6B+B5o.net
ゼロカロリーゼリーかところてんか蒟蒻

671 :優しい名無しさん:2020/08/16(日) 03:40:42.99 ID:H6OVLjUT.net
豆乳を冷凍したやつ吐き出しにおすすめ
吸収するときにも食べてるけど、罪悪感ないしいろんな味あるからおいしい

672 :優しい名無しさん:2020/08/16(日) 13:21:26.58 ID:YedFxLWc.net
なると屋の唐揚げ

出しやすかった
本当そのまんま出てきた
味も形もそのままだと不味くも臭くもなくていいわ

673 :優しい名無しさん:2020/08/16(日) 14:29:59.57 ID:0bYOC9em.net
いきなり吐けなくなって〆に食べたスーパーカップしか出てこない
何やっても食道で詰まってる感覚があって駄目だ
最近スランプ知らずで調子のりすぎちゃったな

ここで知ったトロロ昆布のおかげで楽しくて毎日2Rずつやってたせいかもしれないけどしばらくお預けだなー悲しい

674 :優しい名無しさん:2020/08/16(日) 15:38:09 ID:7YihLd2p.net
薄皮パンシリーズはパンでもつまらないし、めちゃ出てくるぞォ

675 :優しい名無しさん:2020/08/16(日) 17:49:21 ID:ysjJjLYa.net
薄皮クリームパン冷凍して食べるのうますぎ

676 :優しい名無しさん:2020/08/16(日) 19:06:21.70 ID:7YihLd2p.net
>>675
マ?それよさそう、試してみる

677 :優しい名無しさん:2020/08/16(日) 22:43:38 ID:GBxdKd6o.net
薄皮シリーズ食べたくなった
明日買っちゃお

678 :優しい名無しさん:2020/08/16(日) 23:36:08 ID:k74jv1W0.net
パン底にしてるけど薄皮シリーズは重すぎて最後辛い

679 :優しい名無しさん:2020/08/17(月) 01:55:33.06 ID:3mu4PGxF.net
>>608
私もバーキン吐きやすくてすき!
吐いた時の味もマックと違っておいしいw

680 :優しい名無しさん:2020/08/17(月) 02:22:24.85 ID:IYRC0c9A.net
みんな、歯の事は考えられないのね?
総入れ歯になっても痩せていたい

681 :優しい名無しさん:2020/08/17(月) 05:14:35.16 ID:sL+Wih4Y.net
食べ物を粗末にしてはダメだよ

682 :優しい名無しさん:2020/08/17(月) 05:18:24.51 ID:Pv58X+GK.net
薄皮クリームパン買いに行く

683 :優しい名無しさん:2020/08/17(月) 05:20:43.90 ID:DoYd1/jT.net
4120170820410841スラエル大使館「ソニーミュージック様と、ホロコーストの歴史についての対話させて頂きま9;2ch.net [605031433
悲報】トランプ「反ユダヤ主義を許さない」 ⇒向こうのネ
トランプ「私はイスラエル&ユダヤ人と共にある! 平
反シオニズム】トルコのエルドアン大統領、イスラエ
イスラエル、やはり核爆弾を所有? ネタニヤフ首相が失言 [563844441
モサド元長官「ネタニヤフ首相の政策が

684 :優しい名無しさん:2020/08/17(月) 08:23:10.28 ID:97PtjsSG.net
食べ物、粗末にしてるつもりは無いけどなぁ。食べたい物が食べられて幸せだな、ありがたいなと思って食べてる。この感覚が普通じゃないんだろうけど。

685 :優しい名無しさん:2020/08/17(月) 08:45:36 ID:6BWYuVtj.net
最終的にうんこになるかゲロになるかの違いじゃないの?
現代の食事は栄養を摂るというより味わうということがメインだし

686 :優しい名無しさん:2020/08/17(月) 09:35:48.15 ID:UxF/uP5I.net
>>685
これ。
過食嘔吐いいとは思えないけど、自分自身これに反論できずにダラダラ続けてるところある。

687 :優しい名無しさん:2020/08/17(月) 10:39:35.58 ID:3DVdIc1m.net
アイスでもパルムは神食材だァ!!

688 :優しい名無しさん:2020/08/17(月) 11:49:50.38 ID:neVcqz3z.net
ただ食べて吐き出すだけなら高いもの買いたくないとは思う
食費がバカにならん

最近大食いYouTuberがミスドの食べ放題動画上げてるけどこれってマーしやすいのかな
めちゃくちゃ食べたい

689 :優しい名無しさん:2020/08/17(月) 13:59:03.52 ID:dg8ZEBoI.net
>>671
棒さしてパックごと凍らせるってやつ?
あれ試したことないんだけど確かに良さそうだね

食べる時に、縦で凍らせた状態のままかじったら成分沈澱して濃さが変わったりしてそうなんだけどどうなんだろ?

690 :優しい名無しさん:2020/08/17(月) 18:31:47.13 ID:JV3v2VfW.net
歯は都度磨いてるおかげか何年も虫歯がないし
ストレスで歯の食いしばりと歯ぎしりはあるけど
年に数回の定期検診では歯石も血が出ることないし歯は褒められる
酒も飲むから人一倍歯は気使ってるつもりでいる

691 :優しい名無しさん:2020/08/18(火) 04:51:54.73 ID:hd/u+nce.net
>>685 中世の貴族みたいだな

692 :優しい名無しさん:2020/08/19(水) 10:47:14 ID:XA69ij7m.net
冷やし中華はレンチンしたオクラと食べるとマーだよ。

693 :優しい名無しさん:2020/08/19(水) 10:50:30.97 ID:XA69ij7m.net
ミスドは吐きづらそう。
ネバネバ系とも合わないよね&#8234;w

どうせ吐くから安いものしか食べないの分かる。
けどスーパー面倒だからコンビニで買ってしまう。

694 :優しい名無しさん:2020/08/19(水) 12:54:59.38 ID:jOiSegUC.net
カップ焼きそばって鬼だよね

695 :優しい名無しさん:2020/08/19(水) 13:20:18.13 ID:vbCakzUX.net
>>694
マヨネーズ多めならいける。自分は納豆も混ぜる。

696 :優しい名無しさん:2020/08/19(水) 13:35:12.66 ID:jOiSegUC.net
>>695
ありがとう今実践してみる!

697 :優しい名無しさん:2020/08/19(水) 14:04:39.59 ID:B/l36DEG.net
カップ焼きそば、水分取りすぎると散るけど
>>695の言うとおり、ネバネバ系を絡めて水分量に注意すれば出しやすいよ

698 :優しい名無しさん:2020/08/19(水) 14:33:44.41 ID:1y7UB1N4.net
納豆食べれるようになりたい
山芋大好きだし神だけどすり下ろすのめんどいんだ

699 :優しい名無しさん:2020/08/19(水) 15:24:17.28 ID:SC4yKYNf.net
プロセスチーズ沈み込むの早くね?
最後の方に食べてすぐ吐きに行ったのに
底と一緒に出てきた

700 :優しい名無しさん:2020/08/19(水) 15:25:00.96 ID:SC4yKYNf.net
摺り下ろし山芋冷凍とかパック入りで売ってるよ

701 :優しい名無しさん:2020/08/19(水) 17:41:18 ID:t7sM2zmw.net
たけのこの里とかってどう?

702 :優しい名無しさん:2020/08/19(水) 17:52:26.78 ID:d9ZCST9H.net
豚なんだから吸収が怖いなら我慢したら?

703 :優しい名無しさん:2020/08/19(水) 18:39:10.43 ID:T6pMfzMY.net
私もカップ焼きそばは納豆と食べてる。
ついでに捨てるお湯でスープ作って飲むと2回で完吐きできる。

704 :優しい名無しさん:2020/08/19(水) 19:23:19.04 ID:NDS+2QNq.net
カップ焼きそば、マヨかけるとめっちゃ神

705 :優しい名無しさん:2020/08/20(木) 00:41:55.44 ID:Uv6jPEH0.net
なんでもアイスで挟むようにしたら1発マーで感動した。ただ大容量アイスを何度も買うのは骨が折れる。

706 :優しい名無しさん:2020/08/20(木) 02:09:50.77 ID:gL78HslK.net
はま寿司オクラの味噌汁タダ!
ふかひれあん茶碗蒸しも60円引き!
100円ネタもたいしてないしまずいけど今回ばかりは神だた

707 :優しい名無しさん:2020/08/20(木) 09:10:06.23 ID:1EM4lrv4.net
くら寿司みたいに皿その場で返せれば良いのに。
100円皿が山積みになって恥ずかしいじゃないか。

708 :優しい名無しさん:2020/08/20(木) 09:18:06.87 ID:7ZMZ0reD.net
0518200818050805対面授業開始でクラスター続出…米大学、1週間でオンラインに方針転換


2020/ロナ
橋本ロライナ州のノースカロライナ大学チャペルヒル7日、新型コロナウイルスのクラ集団)が学内で複数発生しから学部生の全授業をオンライン形式に変更すると発表した。10日に対面式で新学期が始まったばかりだが、1週間で方針転換を迫られた。

709 :優しい名無しさん:2020/08/20(木) 11:47:49.42 ID:TuQupFrB.net
みんな一人で回転寿司行ける?

710 :優しい名無しさん:2020/08/20(木) 12:43:12.43 ID:5dJOJAyV.net
>>709
人の少ないランチタイムなら行ける
かっぱ寿司の食べ放題行きたいなぁ……

711 :優しい名無しさん:2020/08/20(木) 13:55:21.70 ID:Miz02AkO.net
>>710
行ってみたいよ
近くにないんだ

712 :優しい名無しさん:2020/08/20(木) 15:27:18 ID:FsGfDxJj.net
普通に行ってるw

意外と若い女性やオバちゃんの一人客ちょこちょこ見るよ

713 :優しい名無しさん:2020/08/20(木) 19:16:18 ID:gLpmg3nA.net
ひとりようカウンターあるし逆に3時から6時くらいは過疎してて店員とも会計のときくらいしか顔合わせないよ。回らなくしてるからどれも皿同じだったし。
うちの地域はなぜか車で10分内に東西で二件あるからかもだけど。

酢飯は消化遅いし二時間後でもドロサラマーできてリピ確定でした。
3貫150のでちょっと皿数少し減らしたりw

714 :優しい名無しさん:2020/08/20(木) 21:05:46.25 ID:Cgd4F+US.net
酢飯って消化遅いんや!
米だけどんどん沈んでくかと思って手出せなかった
1人回転寿司デビューしてみようかなー

715 :優しい名無しさん:2020/08/20(木) 21:43:33.66 ID:k6n2M/9e.net
食べたい欲強かったら日曜のゴールデンタイムにも行ける
一人焼肉より楽かもしれない…カウンターあるから
あと一人で来てる人が結構いる

716 :優しい名無しさん:2020/08/21(金) 11:35:08.75 ID:fw29IPd8.net
吐くために食べる潤滑食材、普段はもう見たくもない。
長芋もそうだし納豆もそう。
カショオになる前はネバネバ食材大好きだったのに。

717 :優しい名無しさん:2020/08/21(金) 23:25:28.86 ID:FI1ioRkj.net
小麦粉どんなのも粉になって水分に混ざるから吐きやすく感じるけど、水分と一緒に早く吸収されてくから危ない。米は粒だからあまり噛まなきゃ消化はかなりおそい。逆に沈むのを味方につけて底に米料理オススメ。
2、3時間後も結構形のこってるしw
貝類たべたら胃の中の滞在時間が長いから更に消化遅くなる。
糖質じゃなくてタンパク質と脂質で肥えてた自分的に寿司は栄養的にも罪悪感ないからオススメー

718 :優しい名無しさん:2020/08/21(金) 23:32:46.84 ID:Ly+aHwZe.net
4532210832450845ンプ政権の元主席戦略官でアウヨの親玉であるバノン逮捕 [256044858] (15ノンが逮捕さんだ。
バノンは、中国のスパイエージェンシーとつならしいぜ。

で、バノてて、FBる

バノンと親密らしい、実際には逆国政る」

さらにだな、この中国人の身辺をFBIンプは目に見えてバノンかり、
WSJにバノパイとの関係の話同時に、マンハッタンの連邦検事長を突然クビ「バカの壁」を作るお金をカンパかし、
集めた金を私用で着服した詐欺容疑ターで褒めてRT
して拡散してたのがトラン追求されゴモ

719 :優しい名無しさん:2020/08/22(土) 17:56:03 ID:Fr4vmstl.net
やっぱり納豆は神だわー。

720 :優しい名無しさん:2020/08/22(土) 19:51:31.67 ID:qhxBSBqv.net
カップ焼きそば大好きだけど食べると水分足りないなぁってなるから袋ラーメンが神かもしらん
長芋すって入れて生卵入ればするする

721 :優しい名無しさん:2020/08/23(日) 00:19:58.76 ID:476LqR+9.net
>>703
完吐きの根拠教えてほしい
胃液しか出なくなってもかなり沈んでまっせ

722 :優しい名無しさん:2020/08/23(日) 07:41:51.21 ID:BJX0DuhD.net
>>720
スープ飲みながらだとイケる

723 :優しい名無しさん:2020/08/23(日) 09:48:17.89 ID:bC4RT3iP.net
>>721
マヨたっぷりかける

724 :優しい名無しさん:2020/08/23(日) 10:15:45.45 ID:4DCyAVIl.net
>>721
定期的にこういう書き込みみるけど
「完吐き(したつもり)」程度のネットスラングだと思って読んだ方がよいかと

どう考えてもはっきりした根拠なんてないでしょ

725 :優しい名無しさん:2020/08/23(日) 17:22:22 ID:6l5+vZ0n.net
胃液しか出なくなって念のため最後にもう一度濯いだら
パンの塊が出てきた
完吐きの難しさよ…

726 :優しい名無しさん:2020/08/23(日) 20:41:28.95 ID:FM6w5BCr.net
>>725 パンは本当今までどこに隠れてた?ってくらい最後の最後にまだ出てくるよね
胃の中覗きたい

727 :優しい名無しさん:2020/08/23(日) 21:55:55.68 ID:kPTHLMV7.net
昨日の夜スランプで胃液しかでなかったけど、どうしてもマック食べたくなって、ナゲット15、ポテトL、てりやき、シェイク、コンビニおにぎり2個。
吐けてほんと良かったけど生理前だからかまた食べたい欲が出てきて、食べようか迷ってるけど昨日のスランプがトラウマで悩んでる…

728 :優しい名無しさん:2020/08/23(日) 22:32:42 ID:3MzCM4X9.net
生理前の食欲だけはどうしても抑えられないw

729 :優しい名無しさん:2020/08/23(日) 22:44:51.59 ID:kPTHLMV7.net
結局カップ焼きそばとコンビニおにぎり1個食べて水がぶ飲みで落ち着いたけど、吐けるか不安

730 :優しい名無しさん:2020/08/23(日) 22:58:45 ID:m22GNWeT.net
食べるものと食べる順番で完吐きは可能だと思ってる
マックのポテトやご飯系はきついから食べてない

731 :優しい名無しさん:2020/08/24(月) 00:56:10 ID:8hBUXgo5.net
とりあえずみんなの意見参考にマヨたっぷりで吐けたけど完吐きできなかった…やっぱ米はだめだよね。
昨日も吐けてないから結局1.5キロ増えてる。
鬼のようにむくんでるから明日ラシでマシになればいいけど…
底納豆にしてるけど割と序盤に出ちゃうからいつも完吐きできてないんだね、きっと。

732 :優しい名無しさん:2020/08/24(月) 02:48:26.12 ID:8hBUXgo5.net
さらに缶チューハイ2本、ご飯1合(チーズ猫まんま)、アイス
満腹中枢バグってる

733 :優しい名無しさん:2020/08/24(月) 03:42:44.18 ID:o0/i7dG0.net
スレチ

734 :優しい名無しさん:2020/08/24(月) 07:05:27.02 ID:MDvfRDHa.net
ファミチキ食べたいんだけど吐きやすいですか?
吐きやすくする方法とかあれば。。

735 :優しい名無しさん:2020/08/24(月) 07:21:51.52 ID:8cOM/tZS.net
スレチ

736 :優しい名無しさん:2020/08/24(月) 08:47:14 ID:J4QI8jnb.net
>>734
クレクレうざい

737 :優しい名無しさん:2020/08/24(月) 13:39:50.73 ID:51i5Ubpx.net
>>734
よく噛めば出そうな気がする、水分摂取ももちろんだけど。とろみがついた水分だとなお良し。

738 :優しい名無しさん:2020/08/24(月) 14:58:08.54 ID:wXFKdtqV.net
大好きなインドカレー屋さんがあるんだけど必ず吐いてしまう
指突っ込まなくても一気に出る
油多いからかな?関係ないか

739 :優しい名無しさん:2020/08/24(月) 16:48:50.46 ID:xKMhh8Ez.net
チューブスレ無くなったからこっち来たけどいいのかな?
元々指で今チューブだけど、ファミチキ系はむしろ神だなぁ

740 :優しい名無しさん:2020/08/24(月) 17:03:05.85 ID:WgIRZSFT.net
>>739
ここは吐きやすいスレだからチューブの話は御遠慮ください

741 :優しい名無しさん:2020/08/24(月) 17:28:56.82 ID:xB/Qt0CD.net
パスコ?だったかな、パッケージ捨てちゃったんだけどホイップメロンパンっていう青と白基調のメロンパンが自分的には出しやすいし美味しいしよかった
毎日スーパーで複数個買ってるからメロンパンババアってあだ名ついてそう

742 :優しい名無しさん:2020/08/24(月) 17:31:42.95 ID:w4Zr4Hu9.net
>>740
このスレはいつから指吐き専用なの?

743 :優しい名無しさん:2020/08/24(月) 17:37:35.81 ID:3eE4Zb7p.net
3537240837350835>>98

ホイッ 前科者中尾君の新着た★まとめ

88
中尾断二さん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-7012

744 :優しい名無しさん:2020/08/24(月) 18:01:32 ID:xKMhh8Ez.net
あ、指でもチューブでも神だよって書きたかったの
ごめん

745 :優しい名無しさん:2020/08/24(月) 18:41:41.22 ID:lCNalmo1.net
>>742
指吐き専用以前にチューブスレでもないし吐き方なんて聞いてないし、吐きやすい食べ物あげるスレだけど?
チューブスレないからここでいいかとか言われるの迷惑

746 :優しい名無しさん:2020/08/24(月) 22:15:27.03 ID:ZG1ptNaW.net
>>742
ホイップあんぱんも好きだわ〜

747 :優しい名無しさん:2020/08/25(火) 00:10:36.42 ID:uKWoy6lG.net
辛いラーメン全般吐きやすいし味も好きだけど吐くときむせると死にそうなほど痛い
この間中本の北極が鼻に入って悶絶した

748 :優しい名無しさん:2020/08/25(火) 08:48:42 ID:gFj4ak2P.net
>>747
北極めちゃ吐きやすいよね
北極にバターとか背脂トッピングするともっと出やすい
それにプチマーボー丼で完璧

749 :優しい名無しさん:2020/08/25(火) 08:56:11 ID:ka7jbpkD.net
市販の中辛レトルトカレーですら吐くときにむせる私には北極で吐ける人がいることに驚く

みよしのぎょうざ、出しやすかった
餃子タレにごま油多めに入れたら皮に絡まってスルッと出てきた
でもニンニク臭がするものも出すときにちょっと鼻から喉にかけてヒリヒリするw

750 :優しい名無しさん:2020/08/25(火) 10:44:11.53 ID:ZvommoXr.net
過食していると異常な眠気に襲われて
寝てしまい吐けないことが増えました。
皆さんはどうですか?眠気あります?

751 :優しい名無しさん:2020/08/25(火) 10:57:06.61 ID:OEv1lJdv.net
>>750
まずはスレタイ読もうね

752 :優しい名無しさん:2020/08/25(火) 12:21:14.47 ID:D1RBTZm6.net
シュークリームが吐きやすすぎる
好きなものだから嬉しい

753 :優しい名無しさん:2020/08/25(火) 15:13:46.73 ID:MuNAl9gs.net
最近ここスレタイ読めない自分語り始める人が多くなったよね

自分の場合神は自作のめかぶオクラサラダ、鬼は米

754 :優しい名無しさん:2020/08/25(火) 17:36:06.53 ID:8zbH/9UG.net
他の板のカショオ関連のスレでもそうなんだよね
何なんだろ

ジャムが意外に鬼でびびった
なんとなく水分と混ざってジャバジャバ出るだろと思ってたらいくら濯いでも赤い甘い
ジャムだけ600gも食べてしまって後悔パンに塗った方がマシ

755 :優しい名無しさん:2020/08/25(火) 18:02:12 ID:tFIK9wHC.net
スンドゥブはスルスルでるけど鼻に入ると死にそうなくらい痛いし何より便器が汚れる。
韓国料理全般なのかな…
揚げ物全般吐きやすい。
鬼はパン、芋類

756 :優しい名無しさん:2020/08/25(火) 18:08:42 ID:tFIK9wHC.net
スンドゥブはスルスルでるけど鼻に入ると死にそうなくらい痛いし何より便器が汚れる。
韓国料理全般なのかな…
揚げ物全般吐きやすい。
鬼はパン、芋類

757 :優しい名無しさん:2020/08/25(火) 19:03:45.17 ID:x/b6i02V.net
辛いものうまくいけば出るけど鼻に入った時地獄だよなぁ…辛ラーメン吐きやすかったけどビビりながら吐いたな
美味し食べたくなるけどなるだけ避けたい

758 :優しい名無しさん:2020/08/25(火) 23:40:41.04 ID:rOa9GVtb.net
自分なりの完吐きの目安。
食べる前の体重をXkgとする。
吐く時はこの体重を目指すのが基本なんだけど、胃液の分を換算する。1時間に100g=0.1kgとする。
つまり、食べ始めてから1時間後なら(X-0.1)kg、2時間後は(X-0.2)kg、3時間後は(X-0.3)kgの数値を目指す。トイレする時はその前後で体重差を測り、それも換算する。
この目安まで吐けると、スパニガあるし、空腹感が出てくる。
参考までに。

759 :優しい名無しさん:2020/08/25(火) 23:44:46.79 ID:rOa9GVtb.net
スレチでした、すみません。
自分が吐きやすいのはアイスクリーム系。
今の時期はアイスが旨いし吐きやすくて最高。

760 :優しい名無しさん:2020/08/26(水) 00:06:02.84 ID:M73VIXPL.net
>>759
スレチかもだけど参考になるよ、ありがと。

761 :優しい名無しさん:2020/08/26(水) 00:45:18.09 ID:K+tRSKja.net
最後ヨーグルト1パック食べたら逆流性食道炎の時なみにミラクルマーできた

762 :優しい名無しさん:2020/08/26(水) 01:13:36.07 ID:M73VIXPL.net
>>761
カショオ初期からだけど、ミラクルマーって結構ジワるから好き。スレチ申し訳ない

763 :優しい名無しさん:2020/08/26(水) 01:15:18.41 ID:M73VIXPL.net
>>753
レシピクレクレしたい

764 :優しい名無しさん:2020/08/26(水) 09:03:32.29 ID:hdFL6VPO.net
インスタントラーメンを牛乳でカルボナーラ風にするのにハマってる
臭いけど出やすい気がする
あと昨日自作のクッキーやらチヂミ詰めまくって粉物だし詰まるだろと思ってビビってたらスルスル出てきてよかった

765 :優しい名無しさん:2020/08/26(水) 11:17:48.94 ID:nOVD0YCf.net
辛いものといえばブルダック炒め麺にマヨネーズかけて食べると上手く出てくる
カップ焼きそばも個人的に鬼だけどマヨネーズかけたら楽かな

766 :優しい名無しさん:2020/08/26(水) 13:03:25.51 ID:M73VIXPL.net
>>750
わかるよ、起きた瞬間めちゃくちゃ後悔してるよね

767 :優しい名無しさん:2020/08/26(水) 14:14:18.63 ID:BIiy3SR2.net
スレチ申し訳ないと言いながら延々と馴れ合おうとしてる人何なんだろう

私の神はバターたっぷり塗ったフレンチトーストで鬼がアンコとか餅とかせんべいとか和菓子系

768 :優しい名無しさん:2020/08/26(水) 17:41:13.80 ID:24agE+DQ.net
白かりんとう神って聞いて試してみたんだが結構散らない?
水分多めで食べたのがいけなかったかな

769 :優しい名無しさん:2020/08/26(水) 17:52:42.81 ID:1F5whb2w.net
合う合わないは
人それぞれだから

770 :優しい名無しさん:2020/08/26(水) 18:23:51.47 ID:2NhkdvqC.net
白かりんとうにもいろいろあるしね

771 :優しい名無しさん:2020/08/26(水) 21:08:46.87 ID:eYWiTfZV.net
スーパーカップ 大無理ブタキム油そば絶辛がおすすめ
美味しいし辛いし出しやすい
ただ甘い飲み物で濯がないとしんどい

772 :優しい名無しさん:2020/08/26(水) 21:12:04.96 ID:xDOtyyVY.net
0412260812040804>>98

ホイッ 前科者中尾君の新着た★まとめ

88
中尾断二さん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-7012

773 :優しい名無しさん:2020/08/26(水) 22:07:59.88 ID:duKn7I+b.net
にゃんぱすー!

774 :優しい名無しさん:2020/08/26(水) 22:08:32.52 ID:duKn7I+b.net
まあなんか半ば強制的にブラウザがエッジにされてしまったん

775 :優しい名無しさん:2020/08/26(水) 22:09:17.50 ID:duKn7I+b.net
そしてなぜかエッジでは碍児板に書き込むことができないん


よそでやってくれって出るんな

776 :優しい名無しさん:2020/08/26(水) 22:10:29.58 ID:duKn7I+b.net
まあうちはショートカットを多用するからいままで頑なにIE使ってたが富士通のサイトでエッジでのショートカットの作り方を知りいまではエッジを受け入れてるん なんか画面がキレイだし

777 :優しい名無しさん:2020/08/26(水) 22:11:44.71 ID:xDOtyyVY.net
4311260811430843>>98

ホイッ 前科者中尾君の新着た★まとめ

88
中尾断二さん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-7012

778 :優しい名無しさん:2020/08/26(水) 22:13:35 ID:duKn7I+b.net
しかし碍児板に書き込むためには一度IEに戻さねばならないん


まあいいん


碍児フリーダム伝道師の道もこう見えていばらの道なんな


まあ8月と言えば終戦の月だがうちは8月にはだいたいいつも戦争映画見て死者を弔うん


今年は燃える戦場見たん


注目すべきは高倉健なん


ヘンリーフォンダとかマイケルケインとか英米スターに混ざってエンドロールでキャストのクレジットで堂々ラストを飾ってるん


まあスターなんな


まあうちも超一流の碍児だが


まあいいん


碍児1000パーセント!!                                                                 バイバイなん!!

779 :優しい名無しさん:2020/08/27(木) 00:41:14.20 ID:mIG2MDoO.net
私はチョコ系のお菓子大好きでよく食べるんだけど後半に食べても沈む
でもチョコカルシューだけはあのカサカサのシューのおかげか
チョコがまとまって出てくる
あと同じ鶏の揚げ物でもとりからよりとり天が圧倒的に出しやすい

780 :優しい名無しさん:2020/08/28(金) 00:54:34.43 ID:eTYAVLBo.net
セブンの新商品の おつまみ冷奴 ねばねばぶっかけってやつが底食材すぎる、、。
少し高いけど冷奴にオクラ、めかぶ、とろろは強い

781 :優しい名無しさん:2020/08/28(金) 01:07:07.47 ID:XyH1t2sc.net
0507280807050805>>98

ホイッ 前科者中尾君の新着た★まとめ

88
中尾断二さん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-7012

782 :優しい名無しさん:2020/08/28(金) 04:13:07.76 ID:yrvhHaFS.net
餅が鬼すぎた
6時間くらい前に食べたものは出てきたのに直前に食べた餅はカケラも出てこなかった

783 :優しい名無しさん:2020/08/28(金) 11:05:20.88 ID:16n/3Y+J.net
やっぱり餅は避けたほうがいいんだね。団子も怖い。

784 :優しい名無しさん:2020/08/28(金) 11:23:08.75 ID:QHMcnDxe.net
餅さ、カショオで食べたことはないけど、餅と水をレンチンして、柔らかーくしたものにきな粉と砂糖と塩少々つけて食べるなら行けそうな気もしないでもない。

お米デビューしたいのだけど、家に白米と玄米があるんだけどどちらがベターだと思う?

785 :優しい名無しさん:2020/08/28(金) 11:31:41.93 ID:V6MJX7Zq.net
繊維質が多い方か出しやすそう

ちなみに押し麦は出しやすかった
白米に混ぜて食べたら押し麦ばっかりでてきた

786 :優しい名無しさん:2020/08/28(金) 16:33:03 ID:FcjoQvGy.net
ここのひとたちと4人まで参加できる
パンチョの特盛チャレンジしたい

787 :優しい名無しさん:2020/08/28(金) 16:57:21.11 ID:g5Ztvij5.net
回転寿司に行って軽く10皿ほど
スルスル吐けたのは酢飯のコーティング効果なのかな?

788 :優しい名無しさん:2020/08/28(金) 18:05:23.92 ID:QHMcnDxe.net
>>785
ありがとう!
玄米雑穀ご飯で食べるラー油卵かけ納豆ご飯いくことにする!
ビビリすぎてこんだけ色んなもんかけると、もはや米の味しなさそうだけどw

789 :優しい名無しさん:2020/08/28(金) 22:37:52.47 ID:ejjBUBrH.net
>>788
それ美味いよ

790 :優しい名無しさん:2020/08/28(金) 22:45:36.30 ID:ejjBUBrH.net
>>786
見てきた
タダにならないなら遠慮するw
一人2000円払ってあんなの食べたくない〜

791 :優しい名無しさん:2020/08/28(金) 23:59:04.07 ID:fOTYScsD.net
バニラアイスすげえ…6時間くらい前のものも引きずり出してきた…

792 :優しい名無しさん:2020/08/29(土) 00:38:36.79 ID:pM1nZ9Sj.net
アイスは神だよね
スレチは吐瀉物喉に詰まらせればいい

793 :優しい名無しさん:2020/08/29(土) 06:58:00.44 ID:TbM1TLq7.net
>>786
星人全部乗せで全然少なかったよー
トッピング込でせいぜい2~3kgくらいだからみんな余裕でいけるんじゃなあかなぁ?

794 :優しい名無しさん:2020/08/29(土) 07:34:54.77 ID:FrmRXVFz.net
ここの人たちは最高何キロ食べられるのかな?

795 :優しい名無しさん:2020/08/29(土) 08:13:00.61 ID:ZAtmGrGJ.net
スレチ

796 :優しい名無しさん:2020/08/29(土) 10:07:41 ID:FrmRXVFz.net
>>795
あ、スレ間違えた

797 :優しい名無しさん:2020/08/29(土) 11:41:50.04 ID:csU0lj+X.net
バニラアイス、特にクーリッシュ。
まじで行儀悪いけど寝転びながら飲むと綺麗に出てくる出てくる。
とんでもない神。今まで気づかなかったことが恨めしい…

798 :優しい名無しさん:2020/08/29(土) 11:49:42.37 ID:htm8zNaH.net
mowはどうなの?スパカ神ってのは過去スレで見た気がするけど

799 :優しい名無しさん:2020/08/29(土) 15:27:08.67 ID:TbM1TLq7.net
アイス、私は沈むだけで全然ダメだー
神はパンとノンフライ麺のカップ麺か焼そば、まぜそばかなぁ
食べる量は仮吐き無しで一度に6~8kgくらい?
飲み物込みだと10は行くかも

800 :優しい名無しさん:2020/08/29(土) 16:26:13.35 ID:1RAFNa5m.net
芋は芋でも長芋と里芋は神。じゃがいもさつまいもは詰まるし沈むのも早い

801 :優しい名無しさん:2020/08/29(土) 16:51:38 ID:6/qtGITn.net
>>790>>793

そんなもんかー。
星人はまだ食べたことなくて。
パンチョの空間、女ひとりはすごいこたえるんだよねw
それなら数人で群馬ツアーしたいなw

802 :優しい名無しさん:2020/08/29(土) 18:39:05.44 ID:FrmRXVFz.net
>>799
6〜8!?それはすごい!

803 :優しい名無しさん:2020/08/29(土) 20:09:38.02 ID:TbM1TLq7.net
いつも外食する時は1人だから沢山食べる人達とブュッフェとか行ってみたいw

ここまで食べられるようになるといかに安く腹パンにするかが勝負だから逆に困る...
最近は専ら激安の豆腐でかさ増してるよー
出しやすいしレパートリー多いから助かる

804 :優しい名無しさん:2020/08/29(土) 20:12:31 ID:TbM1TLq7.net
>>800
私は焼き芋にマーガリン塗ったくったのとかズッシリしてて米も沈みにくいからよく底にしてるよー
暖かい飲み物と一緒に食べてる

805 :優しい名無しさん:2020/08/29(土) 20:19:47 ID:N0LxBEH1.net
みんなで行きたいねぇ
新宿くらいなら参加するわ

806 :優しい名無しさん:2020/08/30(日) 00:17:04.06 ID:/Mw7qW4r.net
躁鬱になって急に食べるのが怖くなって、過食嘔吐するようになった
食べれないと体力なくて薬の影響もあってふらふらなんですが、みなさんは元気に過食嘔吐してるんですか?
それとも、精神的な何かで過食嘔吐になったんですか?
スレチならすいません

807 :優しい名無しさん:2020/08/30(日) 00:47:12.31 ID:LNRXDPG9.net
>>806
誘導

摂食障害【過食嘔吐、過食】Part14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1594314731/

808 :優しい名無しさん:2020/08/30(日) 00:55:07.61 ID:/Mw7qW4r.net
>>807
ありがとうございます

809 :優しい名無しさん:2020/08/30(日) 01:30:23.81 ID:RJTmSzGn.net
最近ここでやたらと雑談に花を咲かせようとしてる人たちもみんなまとめて>>807いったらいいと思うよ

アイス、それもクーリッシュと爽が個人的に2大神
最近白くま底で試してみたらフルーツが目印になるし綺麗にマー出来たしでなかなかよかった

810 :優しい名無しさん:2020/08/30(日) 02:10:28.59 ID:hpH365Bq.net
>>745
心せま

811 :優しい名無しさん:2020/08/30(日) 05:14:40.78 ID:D7yKzscH.net
>>810
頭悪すぎるってよく言われない?

812 :優しい名無しさん:2020/08/30(日) 05:40:17.08 ID:ymFWXpDf.net
クリームパン神......

813 :優しい名無しさん:2020/08/30(日) 05:40:51.52 ID:xtd7Med2.net
5040300840500850類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

814 :優しい名無しさん:2020/08/30(日) 09:43:38.24 ID:PYDo9f4i.net
報告です!玄米ならば濯ぎでいつまでも残る現象もなく、吐ききれてました!
ここで教わったサイリウム底にして、おくらなめこモロヘイヤ味噌汁1リットル飲みながらならば吐けない物はないかも…。ミラクルマーすぎ。息継ぎ一回で、水も飲まずにもっかい屈めばほぼ底に到達です。
サイリウム、本当教えてくれてありがとう。

815 :優しい名無しさん:2020/08/30(日) 14:23:45.00 ID:iRonnlcf.net
韓国風?のタレが絡まった唐揚げみたいなやつ、そこそこ出てきた
一緒にチーズボールも食べたけどこっちは駄目だった

816 :優しい名無しさん:2020/08/30(日) 15:36:51 ID:OQ1/Cumm.net
もちもち系はやっぱ詰まるよね
肉の脂身ドバドバ出てきて甘いし好きだ

817 :優しい名無しさん:2020/08/30(日) 18:26:29.59 ID:LwQN7k9P.net
腹んなかでまざってるから底は結構早く出てくる…中間にたべるものが一番早くでやすいかも…出してるうちに最後たべたやつがいれかわって下に沈んでる気がしてきたw

818 :優しい名無しさん:2020/08/30(日) 18:38:04.88 ID:LwQN7k9P.net
腹んなかでまざってるからか底が結構早く出てくる…今日は早かったなって思いながらも満腹感?がなくならないから30分後とかにリベンジしたら全然いっぱいでてきたわw危なかった。
中間にたべるものが一番早くでやすいかも…腹筋だとお腹動かしまくるから出してるうちに最後たべたやつがいれかわって下に沈んでる気がしてきたw

819 :優しい名無しさん:2020/08/30(日) 18:46:22.85 ID:XSAr+AqD.net
牛タン、出てこない。

820 :優しい名無しさん:2020/08/30(日) 19:14:14 ID:Q0p7zvif.net
硬い肉食べると筋がビロビロ伸びて出てくる

821 :優しい名無しさん:2020/08/30(日) 19:22:57.31 ID:RS4m/hHu.net
サイリウムは味がネックだったけど粘性高めの餡かけ風に
出汁や醤油で味付けしたら全然いけた

822 :優しい名無しさん:2020/08/30(日) 19:57:53 ID:FdcPxtmb.net
ココア多めで餅風にすると美味しいよ

ラム酒とか香りつけにちょっと入れてもいい

823 :優しい名無しさん:2020/08/31(月) 00:44:14.47 ID:GcqTX045.net
同じあんこでもこしあんは何とか出せるけど粒あんはあんこの皮がいつまでも出てくる

824 :優しい名無しさん:2020/08/31(月) 07:51:45.23 ID:43yUKwkn.net
無味無臭のサイリウムしか知らないから謎・・・

825 :優しい名無しさん:2020/08/31(月) 09:46:58.87 ID:yatqe2Fw.net
サイリウムって吐きやすいの?
底として?ねばねば系として食べるのかな?
食べてる人はどう食べてるのか知りたい。
そのままとか、レンジとか、水で溶かすとか

826 :優しい名無しさん:2020/08/31(月) 11:23:09.46 ID:76UgZrgV.net
私は面倒くさいから水に溶かしたのをそのまま最初に飲んでる
200mlに4グラムぐらい
それから更に納豆とかワカメとか野菜とか底を仕込んでから本番に入る
今のとここれで食べ始める前以下の体重まで吐けてる

加熱して餅状にしたのも吐きやすいけど食感が苦手であまり使わない

827 :優しい名無しさん:2020/08/31(月) 14:47:53.44 ID:6rhy6X4b.net
サイリウムってぐぐってみたらオオバコの粉?らしい
お水とサイリウムをお鍋であっためてわらび餅のような感じになるとか
上で出てるようにココアやなんかでお好みで味付けできそうだね
お水をほうじ茶にしてお砂糖入れたらほうじ茶のわらび餅っぽくなりそう

普段お菓子や菓子パン過食が多くておかず系ってほとんど過食しないけど
台風が来るらしいのでクリームコロッケ食べてみた
フライの油が良かったのかクリームが良かったのか、吐きやすかったよ

828 :優しい名無しさん:2020/08/31(月) 18:10:22.39 ID:VgwRDd6C.net
なんで台風が来るからクリームコロッケなの?w

久々にイキナリステーキ200g食べたら肉感サイコーでめっちゃ美味しかったんだけど案の定詰まった
胃の中シャッフルして前後に食べたものは何とか出したんだけど、肉塊だけ引っかかってどーしても出ない
観念して帰宅してから再トライしたら2時間後ぐらいにようやくまとまって出てきた
やっぱり肉は消化しちゃうの覚悟でたまのご褒美にしなきゃ駄目だね

829 :優しい名無しさん:2020/08/31(月) 18:21:25 ID:XDiHtl4F.net
元々は、2ちゃんで「台風に備えて、コロッケを大量に買ってきました」という書き込みから、「台風のときにはコロッケを買う」という風習?ネタ?が生まれたの。

実際、台風前にはコロッケの売り上げが伸びるらしいよw

830 :優しい名無しさん:2020/09/01(火) 18:55:52 ID:GanS2Pbq.net
納豆と天かすが神すぎる

831 :優しい名無しさん:2020/09/01(火) 23:11:07.32 ID:XSvAgbnT.net
ポテト150円今日までだったから4つとナゲット15p食べたけどやっぱマックは神
幸せすぎた

832 :優しい名無しさん:2020/09/02(水) 11:31:12.94 ID:/tEQWd2A.net
>>831
詰まらないのが羨ましい。私はポテトとナゲット、一度詰まったことがあってそれ以来避けてる。

833 :優しい名無しさん:2020/09/02(水) 12:06:03.72 ID:v5UDD4JK.net
>>826

825で質問した者ですけど
サイリウム早速試したらめちゃくちゃ吐きやすかったです。
今までめかぶでとろみ付けてたけど、めかぶ要らないくらいでした。
水に溶くだけですぐ量産できるし。
追いアイスクリームの代わりに追いサイリウムしたらスルスル吐けて、いつもの半分の時間で完吐きまでいけた。

834 :優しい名無しさん:2020/09/02(水) 12:08:20.44 ID:v5UDD4JK.net
>>826

825で質問した者ですけど
サイリウム早速試したらめちゃくちゃ吐きやすかったです。
今までめかぶでとろみ付けてたけど、めかぶ要らないくらいでした。
水に溶くだけですぐ量産できるし。
追いアイスクリームの代わりに追いサイリウムしたらスルスル吐けて、いつもの半分の時間で完吐きまでいけた。

835 :優しい名無しさん:2020/09/02(水) 12:15:54.58 ID:H2GA7ekd.net
5315020915530953類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

836 :優しい名無しさん:2020/09/02(水) 15:35:53.46 ID:DEoIQweD.net
>>834
味どうですか?
水ですぐ固まるって書いてありましたが、底としてそのまま水で溶いて飲む感じですか?

837 :優しい名無しさん:2020/09/02(水) 16:15:01.89 ID:v5UDD4JK.net
>>836
うっすらと変な味はしますね…笑
息止めて飲めば気にならない程度ですが。
水に溶かして数分で、カップの底の方でゼリー状に固まります。アドバイスくれた826さんは200mlに4g入れてるそうですが、自分は200mlに2gでちょうどいいとろみ具合でした。ローション飲んでるみたいな喉越しですね、飲んだことはないですけどそんな感じです。
自分は底+過食の合間+詰まったときの追いとして食べましたよ。


めかぶやアイスクリームとかもそうですが、吐く時にとろとろすぎるサイリウムだけ出てくることありませんか?詰め方に工夫がいるのかな。

838 :優しい名無しさん:2020/09/02(水) 19:33:42 ID:DEoIQweD.net
>>837
詳しくありがとうございます。
自分も試してみます。

839 :優しい名無しさん:2020/09/02(水) 20:48:04.09 ID:dNgVlIPt.net
ヨーグルトに甘味料と合わせて底にしてみた
量入れすぎたのか餅並にもっちもちになっちゃって逆に食べるの大変になっちゃったw

840 :優しい名無しさん:2020/09/02(水) 21:56:23.51 ID:KVqYeZgB.net
チーズデンマーク美味しい。。
吐くために買ったんだけど美味しいなーどうしようー
吸収してしまおうかな

841 :優しい名無しさん:2020/09/03(木) 00:50:05.55 ID:fT99/GIU.net
>>826
二時間後でも形あるままでてきたんだから肉はどちらかといえば優秀じゃないか?
小麦粉ならもうほぼドロけて小腸に移動してるしw

ここの人たちは原型のままじゃないともう吸収されてると思ってる?

842 :優しい名無しさん:2020/09/03(木) 02:57:40.77 ID:CvRjrlmh.net
作るの怠くてカレーうどんの素を温めて食べたら吐きつらい生野菜もスルスル出てきた
レトルトパウチになってるものです

843 :優しい名無しさん:2020/09/03(木) 03:08:47.19 ID:H84XkvCS.net
4508030908450945類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

844 :優しい名無しさん:2020/09/03(木) 03:14:34.34 ID:H84XkvCS.net
3214030914320932類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

845 :優しい名無しさん:2020/09/03(木) 09:06:32.55 ID:xax10Wkj.net
ナゲット15個、チーズ月見、スパチキ、からあげくん5個、バニラシェイク
出なかった。まじでマックは鬼。
しばらく食べない。ポテト我慢したのに…

846 :優しい名無しさん:2020/09/03(木) 09:46:27.38 ID:pKWMY2Oc.net
なぜ吐くために頑張るんですか?

847 :優しい名無しさん:2020/09/03(木) 10:00:42.58 ID:xax10Wkj.net
>>846
太らないために頑張るんだよ、根本が違うしスラチ

848 :優しい名無しさん:2020/09/03(木) 10:49:04.65 ID:8qaBLwpU.net
>>845
物凄く吐きやすそうにみえるんだけど
いいなあマック

849 :優しい名無しさん:2020/09/03(木) 10:50:31.16 ID:pBa11z4n.net
マックとかドバドバ出るけどなあ
体質によるのか

850 :優しい名無しさん:2020/09/03(木) 11:02:17.03 ID:pZgJt5YD.net
マックで食べるものによりそう。
肉メインか、ポテトメインか、バーガーメインか

851 :優しい名無しさん:2020/09/03(木) 11:26:15.37 ID:g+rVsMDd.net
4パック入のメカブ買ったつもりが
もずくだった💧吐けないー💧

852 :優しい名無しさん:2020/09/03(木) 11:29:25.73 ID:g+rVsMDd.net
マックはコーヒーでも吐けるよ。
バーガー2個とポテトとナゲット
2回で完吐きできる。

853 :優しい名無しさん:2020/09/03(木) 12:22:19 ID:pBa11z4n.net
ポテトL2つと倍ダブルチーズバーガー2つとナゲット15ピースにアイスミルクティーLサイズ2つでドバドバ出る

854 :優しい名無しさん:2020/09/03(木) 13:30:46.96 ID:O44V95Lk.net
>>848
私もそう思ってのチョイスだったからめちゃくちゃ落ちた。

855 :優しい名無しさん:2020/09/03(木) 15:15:16.51 ID:gpowivZY.net
指吐きだけど私もマックは芋だろうがバーガーだろうがスルっと出る方

ても過食嘔吐系のスレ見てるとマックは鬼って書き込み少なくないよね
なんの違いなんだろう

856 :優しい名無しさん:2020/09/03(木) 16:11:33.53 ID:nZo4emqA.net
マックは吐きやすいよねなんでだろう

857 :優しい名無しさん:2020/09/03(木) 18:05:28.04 ID:1YEiSapi.net
吐きやすいなんて羨ましすぎる。私にとってマックは鬼ベスト3に入る。

858 :優しい名無しさん:2020/09/03(木) 18:08:53.12 ID:LAdvPuhF.net
水分をじゅうぶんに取ってるか否かだと思う
芋とパンは水分しっかり行き渡っていればふやけて柔らかくなってダーっと出てくれるけど
水分足りないと団子になって固まってなかなか上がってこないし上がってきても詰まってしまう

859 :優しい名無しさん:2020/09/03(木) 18:18:17.54 ID:g+rVsMDd.net
水分取らずにポテトだなんて想像しただけで詰まるよ!&#8234;

私は欲張りだから水分もラーメンや蕎麦で取る&#8234;w

860 :優しい名無しさん:2020/09/03(木) 21:30:48.68 ID:pBa11z4n.net
あー、たしかに
自分で揚げたポテト1kg食べた時は塊になってめっちゃ苦しかった

861 :優しい名無しさん:2020/09/03(木) 22:13:19.62 ID:kKnplnbJ.net
マックのポテトは四角いまま出てくる

862 :優しい名無しさん:2020/09/03(木) 23:13:06 ID:fwWdWZS/.net
私はマック以外のポテトやハンバーガーだと、シェイクとかアイス、ねばねば系、スープ系どれ合わせても詰まる
マックだけはシェイクさえ合わせれば何故か吐けなかったこと一度もない

863 :優しい名無しさん:2020/09/03(木) 23:17:54 ID:yy+pujPO.net
5217030917520952創価学会員「ふざけるな!学会をなめるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [479913954メニュー
1(5): (ワッチョイW 530b-8奈川3区から立候補している幸福実現党して、
公職選挙法違反隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と

864 :優しい名無しさん:2020/09/04(金) 03:52:19.10 ID:A4hONqqP.net
じゃがりことか芋けんぴとか水分相当飲みつつ食べないと本当に詰まるね

865 :優しい名無しさん:2020/09/04(金) 06:54:15 ID:T6WQkrR0.net
でも食べてる時は夢中で、水分取ることより詰め込みたい気持ち重視してしまって後で後悔してる
なるべく口内で水分と一体化させた方が楽

866 :優しい名無しさん:2020/09/04(金) 10:57:13.40 ID:X93ayxxJ.net
>>865
そう!水分摂るのを忘れて夢中で食べてつまった経験があるから二口くらい食べたら水分一口摂るようにしてる。

867 :優しい名無しさん:2020/09/04(金) 23:27:38.24 ID:PZCq8Kbr.net
コンビニとかで売ってる
ミニチョコシュー、塊でチョコがするする出てくる
チョコ系は沈むから避けてたけどあれだけは別

逆に吐きやすいと思って食べたセブンの抹茶練乳氷は沈んで最後に出てきた
かき氷系は沈みやすいのかね

868 :優しい名無しさん:2020/09/04(金) 23:55:06 ID:6ZFT3jlz.net
いや、ほんとみんなありがとう。
めかぶって今まで底にしたことなくて、ずっと納豆だったんだけど、ものすごい神だね。
今まで経験したことないくらいのミラクルマーだったわ。
もちろん牛乳とバニラアイスも挟んだけど、出方が全然違うかったわw

869 :優しい名無しさん:2020/09/05(土) 02:37:10.44 ID:Lg1SZThB.net
めかぶキャベツ底の刺身とおにぎり1つとナゲット15と月見とポテトLとサンドイッチとローズネットとクレープとシュークリームで今なんもでてこないんだけどw

水のめばのむほど腹はちきれそうだしてもだしてもチョロチョロ水しかでなくて二時間経過…

870 :優しい名無しさん:2020/09/05(土) 03:59:51.45 ID:LXxic1Fx.net
ポテチだけ食べたら全然出てこなくてワロタ
ワロタ…

871 :優しい名無しさん:2020/09/05(土) 04:51:58.04 ID:WO6gRMtb.net
>>869
想像しただけで地獄

872 :優しい名無しさん:2020/09/05(土) 09:00:34.66 ID:774Q0QtA.net
>>869
水じゃなく牛乳飲んでジャンプジャンプ!

873 :優しい名無しさん:2020/09/05(土) 09:01:15.84 ID:774Q0QtA.net
>>870
水分と食べなきゃ吐けないと分かってても
ポテチ食べる手が止まらないことあるよね&#8234;w

874 :優しい名無しさん:2020/09/05(土) 13:51:56.98 ID:yGfxwedE.net
最近うまく戻せてなかったんだけど、冷たい飲み物じゃなくて温かい飲み物にしたら嘘みたいに出てきて「あの苦労はなんだったんだ」ってなってる

875 :優しい名無しさん:2020/09/05(土) 16:03:38.86 ID:eHG2KcCf.net
>>874
そういう冷たい飲み物と温かい飲み物の吐きやすさの違いってなんなんだろ?溶けやすいのかな?

876 :優しい名無しさん:2020/09/05(土) 17:45:33 ID:ciPpRlFd.net
そりゃーあったかい方がすぐふやけるでしょ
今さっきレーズンパンとチーズトースト詰まったから追いコーンスープして30分後にGOしたらスルスル〜だったよ

877 :優しい名無しさん:2020/09/05(土) 19:07:54.18 ID:wjpHGOci.net
>>869
追いアイスと温かい飲み物でもう一度トライ

878 :優しい名無しさん:2020/09/05(土) 19:26:54.77 ID:NbLeeWYJ.net
マックはとにかく水分大事
マックに限らずだけど
シェイクならn尚更よい
フルーリーも良き
セットのドリンクだけでは全然足りないよ
いつも氷なしにしてもらってるけど
それでも足りないから、ペットボトルのジュースもがぶ飲み
1セット(バーガー、ポテト)で500ml以上飲めば大丈夫
自分はいつも3セット以上食べるから大きいペットボトルの1.5リットルは必要
だから店では食べれないんだよね
いつもテイクアウト
持ち込みできなかったら後から水分とっても出ないことは無いけど
やっぱり食べながら飲みながらの方が失敗しないよ

879 :優しい名無しさん:2020/09/05(土) 23:15:16.82 ID:xJsqj+yD.net
今日スタートのミスドのさつまいもドが美味しそう
ミスドもパンの要略で水分摂ればいけるかな
ミスド1個食べたら水分一口とかで足りる?

880 :優しい名無しさん:2020/09/06(日) 00:07:31.98 ID:nhCbNXa7.net
その理論で言うとホットミルク最強なの?
あと、ドーナツ1つで水分1口は無理だと思うよ

881 :優しい名無しさん:2020/09/06(日) 01:35:17.25 ID:IyQeXBa5.net
今日ラーメンすすりながらのマックスルスルで最高だったわ。
ポテトは続けて食べると詰まるから気をつけてる。

882 :優しい名無しさん:2020/09/06(日) 03:23:43.94 ID:DzedNf2q.net
マックのポテトはいい底になるし水分とらなくても濯ぎ何回かしたら完吐きできるから
気をつけて食べてる人多くてびっくりした。なに食べても濯ぎしたらでてこない?

883 :優しい名無しさん:2020/09/06(日) 03:54:01.22 ID:fpdctL/h.net
>>869だけど
あの後30分くらいクイックルワイパーしたりソーラン節踊りながらひたすら水だけ出してたらいきなりスポッと何かがでてきた瞬間ノロ以来の自然に止まらんマーでどうにか5回くらい濯ぎして出しきったよ。。多分蓋してたのはポテトじゃなくてベーコンくさい。
ミスド食べ放でポンデ29個とピザハットL3枚の時ぶりに鬼だった。死ぬかと思った。
冷静に考えたらマックから10分かからない家までに運転しながら全部食べきったから全然噛んでなかったのが敗因かもw
時間制限あったり短い時間に詰め込むと大体つまるってか胃にすら到達してないかも。
外食とか食べ放の時水2リットル以上飲んでるけどそういうときに限ってなかなか出ないから、パン系は水分とりすぎると余計膨れ上がる体感…
低カロリー食にクッキーとかスナック菓子ダラダラ過食から最近せっかくならちゃんとハイカロリーな食事も楽しもうとしてるけど、麺と米類は余裕だがパンはクロワッサン系以外は鬼とみた。元から噛まない早食いは二時間たべてやっと二キロくらいになるクッキーがお似合いかもしれん。ヨックモックが神すぎる〜

っと、チラ裏になった!すまん!

884 :優しい名無しさん:2020/09/06(日) 04:21:29.06 ID:XcsRKTKV.net
2721060921270927終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

885 :優しい名無しさん:2020/09/06(日) 04:37:07.92 ID:XcsRKTKV.net
0637060937060906終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

886 :優しい名無しさん:2020/09/06(日) 04:52:49.52 ID:XcsRKTKV.net
4852060952480948終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

887 :優しい名無しさん:2020/09/06(日) 05:08:31.66 ID:XcsRKTKV.net
3008060908300930終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

888 :優しい名無しさん:2020/09/06(日) 09:05:57.41 ID:OlKhUqwY.net
>>883
ソーラン節wwwww
マック食べたくなったー個人的鬼だから悩むー

889 :優しい名無しさん:2020/09/06(日) 11:32:58 ID:efC3RwK0.net
>>876
パンも冷たいよりチンした方が吐きやすいよね

890 :優しい名無しさん:2020/09/06(日) 11:43:00.09 ID:Yn5RDbb3.net
そうめんが鬼って人
めんつゆにメカブ混ぜると、麺と絡まって出やすそうだったよ
あるYouTuberさんがやってたんだけど
つゆも絡まるし、美味しそうだった

891 :優しい名無しさん:2020/09/06(日) 12:17:54.31 ID:efC3RwK0.net
吐かないつもりでヘルシーに大戸屋でご飯食べた。けど過食モードにスイッチ入ってしまい
これからケンタッキーからの過食ツアーにいく。
大戸屋でオクラ、納豆、とろろの神小鉢食べたから帰宅したら思いっきり吐く。

892 :優しい名無しさん:2020/09/06(日) 14:41:05.03 ID:hQqcLe68.net
皆金持ちだなー

893 :優しい名無しさん:2020/09/06(日) 14:43:48.10 ID:vysymoJR.net
4643060943460946終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

894 :優しい名無しさん:2020/09/06(日) 14:52:12.23 ID:NsCA0lUe.net
一度にめちゃめちゃ食べるから恐ろしくて外食なんて出来ないわ...

895 :優しい名無しさん:2020/09/06(日) 14:52:12.85 ID:De4RAi3y.net
給料ほとんど過食で消えるよ
服や化粧品より食費が1番

896 :優しい名無しさん:2020/09/06(日) 15:20:45.56 ID:b7Mbd8E3.net
大戸屋までの意欲からの、些細なことでスイッチ入ってヤケクソ、、が想像できるからなんだかすごく親近感

897 :優しい名無しさん:2020/09/06(日) 15:21:19.91 ID:b7Mbd8E3.net
896

>>891

898 :優しい名無しさん:2020/09/06(日) 15:34:28.74 ID:+2nIq03S.net
過食嘔吐してるとスレタイも読めないぐらい脳みそが萎縮するから皆気をつけようね

899 :優しい名無しさん:2020/09/06(日) 15:55:47.21 ID:XMKglovR.net
セブンイレブンの「だし仕立て!混ぜて食べるねばねばサラダ」が神すぎた。
潤滑剤にして食べたんだけど、他の食材デロデロ出てきてくれた。

900 :優しい名無しさん:2020/09/06(日) 16:40:25.88 ID:De4RAi3y.net
牛たん吐きづらい。とろろ丼ぶりいっぱいつけて欲しい。

901 :優しい名無しさん:2020/09/06(日) 21:09:07 ID:AOdhg1+6.net
>>900
牛タン、一度詰まってから怖くて食べられない。大好物なのに。角煮の脂部分とかはスルスル出てくるけど。

902 :優しい名無しさん:2020/09/06(日) 23:18:00.72 ID:or5D5WI7.net
サイリウム、めかぶ、納豆、牛乳、アイス。
ケンタッキー見事にミラクルマー。
5大神

903 :優しい名無しさん:2020/09/07(月) 10:53:37.03 ID:+wnXxJhb.net
>>901
脂身が少ない肉は詰まりやすいですよね。
汚い話だけど牛たんは出すとき喉に引っかかったこともあります💧

904 :優しい名無しさん:2020/09/07(月) 11:50:53.17 ID:GUDNaPx7.net
>>882
何吐き?

905 :優しい名無しさん:2020/09/07(月) 13:59:10.23 ID:22+32IWH.net
ミスドは吐きにくいって先入観があったけど
サイリウムスープと紅茶と炭酸水飲みながら新作さつまいもド他色々食べたら
液状化して見事にマーできた
小麦粉系は本当水分大事だね

906 :優しい名無しさん:2020/09/07(月) 15:03:20.22 ID:VhZiNJ6I.net
手作りナポリタン、オリーブオイルとバターとケチャップでギットギトにして玉ねぎ多めに入れて食べたら吐きやすかった

907 :優しい名無しさん:2020/09/07(月) 15:40:11.12 ID:yeEvYod7.net
>>906
そういうの好き
ナポリタンには牛乳と砂糖隠し味

908 :優しい名無しさん:2020/09/07(月) 17:50:30 ID:eCrwrz5l.net
飲んでないけど、ファミマの『わらびもちはのみものです』てやつ吐きやすそうだよね

909 :優しい名無しさん:2020/09/07(月) 19:26:09.48 ID:eYc5aXLS.net
チューブだけどもずくとアイスとパンのあとに好きな物食べてその後もう1回アイス、〆に牛乳
これでなんでも秒で完吐きできるようになった

910 :優しい名無しさん:2020/09/07(月) 20:19:17.62 ID:ro+FofC9.net
サイリウム、皆さんどこで買ってますか??
ここら辺りでは、スーパー・ドラッグストア等には無くて…
ネットでは発注可能でだけど、台風の影響で時間が掛かる様だし、出来ればすぐ試してみたくて^^;

911 :優しい名無しさん:2020/09/07(月) 21:53:52.02 ID:Syr8a2LZ.net
どうしようマック食べまくったのが詰まって出てこない…胃の容量的にはまだ何か食べられそうなんだけどもっと詰め込んでチャレンジするのと時間少し置いてチャレンジするのどっちがいいかな…
マックって凄い吐きやすいときと全くダメなときと極端だわ

912 :優しい名無しさん:2020/09/07(月) 22:11:40.02 ID:yeEvYod7.net
>>909
ここはチューブの話はしていないよ

913 :優しい名無しさん:2020/09/07(月) 22:23:02.30 ID:81RpDplM.net
>>910
Amazonで3日くらいで届いたよ。
スーパー、ドラッグストアでないならネットしかないんじゃないかなー。

914 :優しい名無しさん:2020/09/07(月) 22:44:51.89 ID:9/7qHSBm.net
マックのポテトはその形のままポンポン出てくる時もあるけど
大量一気食いだとマッシュポテトの塊みたいになっちゃって吐く感覚では勢いあるのに喉からゆっっっくりでてきて苦しい時がある

915 :優しい名無しさん:2020/09/07(月) 23:01:31.34 ID:dxAXLu6W.net
指吐きの人唾液腺やばそー

916 :優しい名無しさん:2020/09/07(月) 23:12:14.22 ID:aoNThZOf.net
>>910
片栗粉でとろみつけたスープで
とりあえず代用してみては?

917 :優しい名無しさん:2020/09/08(火) 00:01:39 ID:Z8iwgS76.net
片栗粉でとろみ付けた系の食べ物って吐きやすいの?
明日スープ作ろうかな

918 :優しい名無しさん:2020/09/08(火) 00:51:02.65 ID:q1jHH9a2.net
>>917
サイリウムが片栗粉代用で使えるから。
ローション飲んでるみたいだけど。

919 :優しい名無しさん:2020/09/08(火) 01:05:53.04 ID:sApPVJ1r.net
>>917
吐きやすいかは人次第だけど
とろみの調整も出来るし、安いし
温かいし、具も入れたり選べたりだからマーするには適してるんじゃないかと思う

920 :優しい名無しさん:2020/09/08(火) 01:28:46.42 ID:5wdfVdgx.net
めかぶって大体1回につき何パック食べてる?
大きさまちまちだと思うけど4連パックになってるやつだと4個すべて?
ちなみに納豆も3連パックのやつ、3個?

私は1パックずつだからなんかいまいち効果感じないのかなぁ…

921 :909:2020/09/08(火) 01:32:34.04 ID:L68YAFlv.net
>>912
知らなかった、ごめんね

922 :優しい名無しさん:2020/09/08(火) 01:56:27.65 ID:peJudOk5.net
>>920
各1Pずつ、ぐちゃぐちゃにして食べてる。
出しにくいものの前は牛乳、〆にアイスで華麗にマー。

923 :優しい名無しさん:2020/09/08(火) 06:54:32.27 ID:qQiNIsyO.net
>>914
ポテチでも似た現象起こってて悩む
水分と胃の中で混ざるのか口の中で混ざるのかの違いかなと思ってる

924 :優しい名無しさん:2020/09/08(火) 08:56:19 ID:Ic51BVPy.net
>>915
腹筋吐きでも唾液腺腫れるよ

925 :優しい名無しさん:2020/09/08(火) 11:49:03 ID:Z8iwgS76.net
>>918
>>919
サイリウムってそんな感じなんだ!なんかゼリーっぽいの想像してた
片栗粉試してみますありがとう
片栗粉がいいなら介護用のとろみ付けパウダーみたいなのもいいかもね

926 :優しい名無しさん:2020/09/08(火) 12:51:52.76 ID:XA7KE3i2.net
>>920
自分は納豆大好きだから2P食べる。1Pの時よりスルスルでてきて楽。

927 :優しい名無しさん:2020/09/08(火) 13:46:27.36 ID:WHV4KmOF.net
私も納豆好き
1Pは納豆トーストで底食べた後、最初に食べるパンと決めてる
もう1Pは繋ぎとしてそのままちょいちょい挟む

928 :優しい名無しさん:2020/09/08(火) 18:07:32.53 ID:Q5qIgJDA.net
自分3P一纏めのやつ3個買ってきて
底に2P 間に2Pを2回挟んで 最後に3P使って納豆ご飯
で合計9P消費してるわ
納豆美味しいし安いし本当大好き

929 :優しい名無しさん:2020/09/08(火) 23:58:05.96 ID:YDlZnJV7.net
お勧めされてたサイリウムココア餅
普通に美味しくてこれだけでおやつになるね

930 :優しい名無しさん:2020/09/09(水) 00:35:43.51 ID:DX7I4BJN.net
>>928
めっちゃ食うじゃんwwww

めかぶと納豆の質問したものだけど、いつもはなんとなく吐きやすいのかな?ってそれぞれ1Pずつ惰性で最初に食べてただけだけど
なんか928にウケて今日納豆3Pくらいと卵で過食してみたらミラクルマーだった…
久々に食べた納豆ご飯に異様に旨かったし、確かに安いし美味いしこれは神かも
味に飽きないうちは底とか潤滑の気持ちじゃなくてメインの気持ちで締めのスタメンにいれてく

931 :優しい名無しさん:2020/09/09(水) 08:47:33.19 ID:k0tVL1+B.net
>>929
コーヒゼリー風のやつを作って牛乳かけてもおいしいよ
もちろん出しやすいw

932 :優しい名無しさん:2020/09/09(水) 11:50:01.12 ID:NnyWR/y2.net
9Pはすごい。納豆だけで満腹になりそうだ。納豆にマヨネーズやタルタルソース混ぜるのにハマってる。

933 :優しい名無しさん:2020/09/09(水) 12:24:59.71 ID:XV2fgzJH.net
嘔吐反射が弱すぎて指吐き出来ない
歯磨きとかでも、舌の根本まで磨いてもオエらない
2〜3回はいけたし、水も沢山飲んで底にめかぶと納豆にアイス仕込んでるのに出したいのに出せないのキツい
なんか方法無いかな?

934 :優しい名無しさん:2020/09/09(水) 12:38:01 ID:fnig3R2O.net
>>933
指でも物でも何でもいいから奥の奥まで突っ込んで喉頭蓋を開く
反射が出なくて開かないなら物理的に出口を開けるしかない

935 :優しい名無しさん:2020/09/09(水) 13:39:01.98 ID:NnyWR/y2.net
>>933
1日だけ嘔吐するのを止めてみるのはどう?

936 :優しい名無しさん:2020/09/09(水) 14:55:28.64 ID:fpq4PYcC.net
個人的に

固形の食べ物:ネバネバ系(アイスや納豆、サイリウム):水分を
1:1:0.5〜0.7くらいの割合がベスト

ネバネバはもっと多くても大丈夫だけど水分はこれ以上多すぎると他が流れるというか沈む

937 :優しい名無しさん:2020/09/09(水) 18:57:53 ID:XV2fgzJH.net
>>934
>>935
ありがとう試してみる

938 :優しい名無しさん:2020/09/09(水) 19:42:54.42 ID:lCBgcr4c.net
腹筋取得したら楽やで

939 :優しい名無しさん:2020/09/09(水) 20:39:12.08 ID:uURopVxy.net
>>930
締めの納豆ご飯最高だよね
美味しいし安いし出しやすいし沈みがちな米が食べられるし
おまけに先に食べた物も一緒に連れて出てきてくれるから
吐き辛いなーって時は自分は上から納豆ご飯詰めちゃう
本当助かってる

>>932
納豆は飲み物ですくらい大好きだから納豆で満腹になることは無いかな
まぁ9Pあるとさすがにかき混ぜるのちょー面倒くさいけどねw

940 :優しい名無しさん:2020/09/10(木) 00:10:15.69 ID:vG4cxzcZ.net
朝お腹空いて起きて納豆食べてる
美味しい
これは基本吸収するよい食べ物
ネギダクで玉子の黄身だけいれてる

941 :優しい名無しさん:2020/09/10(木) 02:26:15.60 ID:hOVz1Rlh.net
みんな指か腹筋?

942 :優しい名無しさん:2020/09/10(木) 02:39:30.82 ID:MoHdmJId.net
毎日やってたのは7年前、ここ1年は我慢出来てるけど、歯がヤバイ。
毎日の時はなんてことなくて、歯がボロボロになるなんて嘘じゃんって思ってた。
だからみんな歯医者だけは行ってね

943 :優しい名無しさん:2020/09/10(木) 07:23:07.48 ID:3aECf1A7.net
>>941
私は腹筋
最初こそ指吐きだったんだけど胃腸炎にかかったときに良いのか悪いのか腹筋習得してしまった
指吐きだけなら引き返せたのに腹筋習得すると本当沼

これだけだとスレチになるので最近だとマヨ多めの卵焼きと油そばがはきやすくてそればっかり食べてる
底にキムチかカクテキかな、辛いと唾液が出てまとまって出やすい
水分も途中豆乳挟んで胃の中クリーミーにしてる

944 :優しい名無しさん:2020/09/10(木) 08:19:41.91 ID:qdmOfeJ5.net
私はモノ吐きだけど限界を感じてて今腹式呼吸と腹踊りの練習中

最近お気に入りはコンビニで売ってるシュガードーナツ
糖質を脂質で揚げて糖質まぶしてて、
水分さえ取れば吐きやすいって神が創ったんじゃないの?これ

945 :優しい名無しさん:2020/09/10(木) 08:24:59.83 ID:GJ/PB/EV.net
ワイは4個入りのケーキドーナツがナンバーワン
飲み物で溶けるしとにかく甘々でおいしい

946 :優しい名無しさん:2020/09/10(木) 13:20:52 ID:51OktY7T.net
麺類は吐きやすいんだけど、トッピングが不安なんだよなー。
丸亀で天ぷら大量にトッピングしてみたいんだけども、天ぷらって吐きやすい?具材によったりする?

947 :優しい名無しさん:2020/09/10(木) 19:42:23 ID:N8F25CCV.net
>>946
芋系はよく咀嚼したほうがいいかも。かぼちゃとかさつまいも。

948 :優しい名無しさん:2020/09/10(木) 23:16:02.15 ID:x0jEp7/N.net
ノワールスティックめっちゃ沈んだ…怖

949 :優しい名無しさん:2020/09/11(金) 07:03:08.54 ID:AfnNEPVK.net
チョコ系は沈むのが怖くて吐く直前にしか食べてなかったけど、苺味とか香料きついチョコは序盤に食べても吐き味がちゃんとあったから出せてると信じて食べる

950 :優しい名無しさん:2020/09/11(金) 14:59:01.19 ID:zVNXDgHN.net
記文の糖質0麺

おから粉とサイリウムでできてるやつ
ニュルっと出てくる
パスタソースかけて食べたけど美味しかった

951 :優しい名無しさん:2020/09/11(金) 18:20:52.42 ID:hZilF5j9.net
過食嘔吐始めた頃はゼロカロリーゼリーやらめかぶやら必死に底に敷き詰めてたけど慣れてきたら納豆と水分さえあればわりと何でも吐けるようになった。慣れって恐ろしいわ。

952 :優しい名無しさん:2020/09/11(金) 18:38:09.58 ID:yDd7Wp3G.net
18年目になると潤滑さえいらなくなる
散りそうな米も柔らかめに炊いて水分摂りすぎないように食べれば大して散らない
逆に野菜が散るし沈んで面倒くさいw
キュウリの1本漬けとか大量に食べたいのに...

953 :優しい名無しさん:2020/09/11(金) 18:51:00.15 ID:hZilF5j9.net
>>952
野菜って散るんだね。きゅうりは吐く時喉に引っかかる感覚が苦手だ。

954 :優しい名無しさん:2020/09/11(金) 20:26:06.42 ID:yDd7Wp3G.net
めっちゃ噛まないとひっかかるよねw
葉物野菜はへばりついてるのか永遠と出てくる
くたくたに煮た玉ねぎとかもやしは平気なんだけどなぁ
だから生野菜は〆の前に食べるようにしてるー

955 :優しい名無しさん:2020/09/11(金) 21:10:08.46 ID:JxDc43nz.net
最近スランプで5キロ太ったわ
なんなん急に

956 :優しい名無しさん:2020/09/12(土) 12:34:31.49 ID:L+QBDXWh.net
サイリウム底にしたいけど美味しくなさそう..泣

前にダイエットしてて買ってあるんだけど,おから蒸しパンとかにしか使わなかったなあ.
わらび餅作ったことあるけど,ごりごりした感触があって苦手意識がある TT

サイリウムの美味しい食べ方教えてくれませんか?

957 :優しい名無しさん:2020/09/12(土) 13:00:40.61 ID:cEFm0diL.net
>>956
おいしくなくても圧倒的に違うから騙されたと思って飲んでみ。

958 :優しい名無しさん:2020/09/12(土) 13:29:29.65 ID:fT0fviSX.net
>>957
わかった’`
水に溶かしたらいいのかな.指吐きだけど頑張ってみるね⌒⌒

959 :優しい名無しさん:2020/09/12(土) 13:47:21.87 ID:4cB5zzE0.net
飲むときは不味いというか、変な風味あるけど出すときは完全にそれも消えてるから大丈夫

960 :優しい名無しさん:2020/09/12(土) 15:18:34.28 ID:XQSywZzY.net
サイリウムは片栗粉と同様の使い方がいいよ
スープとか餡かけのとろみ付け

961 :優しい名無しさん:2020/09/12(土) 16:12:58.57 ID:pRjeZYLE.net
みんなありがとう.

水に溶かして飲んでみたけど,混ぜたらもちもちの固形物みたいになっちゃって...まあ美味しくなくて泣いちゃいそうだった.笑
量が多かったのかな?

最後にレトルトご飯+卵3個+納豆2パックで食べたら結構出てきたよ~><

962 :優しい名無しさん:2020/09/12(土) 17:23:33.34 ID:TyYsjITI.net
野菜なんて吸収すれば良くない?太らないよきゅうり。ドレッシングこってりにしたいなら別だけど

野菜食って体重が増えたとしてそれは一時的(まぁ大体の人は分かってると思うけど)
よく考えろ、きゅうりで身体に肉がつくと思うか?太るっていうのはそういうことやぞ

963 :優しい名無しさん:2020/09/12(土) 17:42:16.76 ID:7y0DG6U8.net
理屈では分かってても許せないんだよ

964 :優しい名無しさん:2020/09/12(土) 17:51:01.12 ID:DdTwP2Zu.net
かぼちゃと芋おめえらは許せない

965 :優しい名無しさん:2020/09/12(土) 18:27:12.74 ID:WsnAbQT+.net
野菜なんてとんでもない!
吸収無理無理
出す時も胆液出るまで徹底的に出してる
吸収は薬と薬飲む時の経口補水液のみ
自分の唾液でさえ飲み込めないの

966 :優しい名無しさん:2020/09/12(土) 18:57:22.87 ID:srlrqpcc.net
>>962
きゅうりだけ食べて吐くわけじゃないのよ。底に入れて炭水化物糖分ジャンジャン入れまくるから吐く時に結局きゅうりも出ていっちゃうのよ。

967 :優しい名無しさん:2020/09/12(土) 19:29:09.71 ID:yQeoKMOm.net
わかるわかる

納豆とかメカブも別に吸収しちゃってもいいんだけど底として優秀だから使っちゃうんだよね

968 :優しい名無しさん:2020/09/12(土) 21:28:55.91 ID:/D3mRB4i.net
>>950
糖質ゼロ麺は、加熱するなら一回凍らせてから流水で解凍して使うと、劇的に上手くなるよ。
トマト缶とサバ缶とにんにくとラカントで煮るとマジで激うま。

969 :優しい名無しさん:2020/09/12(土) 21:37:45.91 ID:QRgMyOOq.net
>>968
ありがとう、やってみるね

970 :優しい名無しさん:2020/09/12(土) 22:32:27.40 ID:AMmPYVLv.net
>>968
やべーいいこと聞いた
横からだけどありがとう

971 :優しい名無しさん:2020/09/12(土) 22:34:41.27 ID:XQSywZzY.net
>>968
横レスが早速冷凍庫に入れた
有益な情報ありがとう

972 :優しい名無しさん:2020/09/12(土) 22:57:53.09 ID:qV3qUOxd.net
何で吐くん?痩せたいとか?

それとも働かざる者食うべからず精神で?

973 :優しい名無しさん:2020/09/12(土) 23:04:00.56 ID:AMmPYVLv.net
NOUB

974 :優しい名無しさん:2020/09/13(日) 00:32:25.91 ID:lXGn2Gky.net
>>972
スレチだしほんとこのスレって前にも誰か言ってたけどカショオしすぎて脳が萎縮してんの?くらい雑談する人いるよね、スレタイ読めよ

975 :優しい名無しさん:2020/09/13(日) 08:39:16.98 ID:h05rJZuT.net
そうだね、そろそろ980近いし、スレチ発言で980踏んで次スレ立てられません、なんてならないように気をつけたいね

976 :優しい名無しさん:2020/09/13(日) 15:59:20.61 ID:E/4v/ZiU.net
アイスクリーム最初に食べてカップラーメン食べたらスルスル吐けた!散らないからすごかった…けど臭いがきつい

977 :優しい名無しさん:2020/09/13(日) 20:24:43.23 ID:N7qaV3Pg.net
乳製品全般吐きやすいけど、臭いやばいよね笑

978 :優しい名無しさん:2020/09/13(日) 21:01:02.91 ID:dhl8dMNV.net
ベーコンとバターの炊き込みご飯神だった

979 :優しい名無しさん:2020/09/13(日) 23:39:54.08 ID:naymI91r.net
たてといたよ


過食嘔吐人が吐きやすい食べ物を挙げまくるスレ★7
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1600007967/

980 :優しい名無しさん:2020/09/14(月) 01:09:19.59 ID:svVNv8Rv.net
なんか未来安価多いな(笑)

981 :優しい名無しさん:2020/09/14(月) 07:35:46.83 ID:m0PaXqLk.net
>>979
おつ

982 :優しい名無しさん:2020/09/14(月) 10:13:46.55 ID:Ro6kq5wo.net
>>979
乙です

983 :優しい名無しさん:2020/09/14(月) 16:34:04.96 ID:fwIbhqTK.net
>>979
スレ立てありがとー

埋め
オートミールがめちゃ吐きやすい。
ごはん欲あるけど白米は散りやすいから助かる。

984 :優しい名無しさん:2020/09/14(月) 16:40:02.21 ID:aTixvMpp.net
いつもスーパーやコンビニのパンばか
りだったけど、今日はパン屋のパンでカショオした

パン屋のパンも出しやすくて良かったわ
ちなみにどん○りってパン屋のパン
意識の高いリーン系の生地やハードパンだと出しにくそうだけど
油脂や卵たっぷり系のパンはやっぱ神だわ

985 :優しい名無しさん:2020/09/14(月) 17:14:18.05 ID:KG0buDoB.net
しゃぶ葉で久々に大好きな肉食べまくって大満足
合間に煮込みラーメン、カレーうどんとソフトクリーム挟んだら見事に全部引き連れて出てきてくれた

986 :優しい名無しさん:2020/09/14(月) 18:01:01.44 ID:pF+Q7c3A.net
パンが吐きやすい人羨ましい。
一口何回くらい噛めば吐きやすいかな?

987 :優しい名無しさん:2020/09/14(月) 18:15:55.83 ID:k/WIj6Wk.net
水分とれ

988 :優しい名無しさん:2020/09/14(月) 19:53:58.94 ID:pF+Q7c3A.net
まあそうだよねw
前にこのスレで、口内ででろでろにすれば吐きやすいってコメント見たから、どのくらい噛んでるのかなと思ってさ。


これから寒くなるとクリーム系アイスが充実してくるから吐きやすいなー。

989 :優しい名無しさん:2020/09/14(月) 19:57:14.78 ID:ggLO/dr4.net
>>984
あらおなじ市にすんでるやw
私は西側
角煮パンとチーズの揚げパンとザンギがすき

990 :優しい名無しさん:2020/09/15(火) 07:31:37.66 ID:RAo8zhNX.net
>>989
おー偶然
同じく西側だからどこかでニアミスしてるかもね

あそこのザンギおいしいよね
あれも出しやすいけどよく噛まないと喉でゴロゴロしてちょっと痛かった
角煮マンとチーズの揚げパンも美味しそうだから今度買ってみる

991 :優しい名無しさん:2020/09/15(火) 08:05:13.44 ID:dA8TCUIR.net
そういや神食材によくめかぶが上がるけど
もずくじゃ同じ効果でないかなw

992 :優しい名無しさん:2020/09/15(火) 09:29:01.85 ID:EeeP26/L.net
>>990
ニアミスしてそうだね、平日ランチの○んと○亭ご一緒したいわw
まさかこんな近くに居ると思わなかった
誰にも話せないし通院してもよくならないし、すごい孤独だと思ってたから嬉しい
これから寒くなるしお互い身体壊さないように気をつけようね
いまからパン買いに行ってくる!w

993 :優しい名無しさん:2020/09/15(火) 10:38:54.00 ID:b39fpdtR.net
ザンギで北海道ってわかるなw

994 :優しい名無しさん:2020/09/15(火) 11:44:18.61 ID:2Fogdf21.net
>>991
私はもずく派

995 :優しい名無しさん:2020/09/15(火) 12:52:17.04 ID:M78iea43.net
>>990
>>992
相変わらず頭の弱い奴ばっかだな。
スレタイも読めないのかこいつら。

>>991
自分はもずくだめだったからめかぶ一筋。
めかぶ、納豆混ぜて底にしてる。

996 :優しい名無しさん:2020/09/15(火) 13:02:22.68 ID:2Y+gvJvU.net
自治厨うっぜ

997 :優しい名無しさん:2020/09/15(火) 14:58:45.53 ID:wAubPVQV.net
わたしももずくの酸っぱさが苦手でもずく一択だな

998 :優しい名無しさん:2020/09/15(火) 15:53:34.87 ID:US0rU8p9.net
>>997
メカブかな?w
もずくは吐く時まで酸っぱかったw

999 :優しい名無しさん:2020/09/15(火) 20:29:33.42 ID:3apJaO+h.net
えー、スレちだとしても、なんか和むから読んでて不快にならないけどな^ ^

…とりあえず、ミラクルマーのコツは、なんでも飲み込む前の段階で程よいどろり状態に口の中で調整すれば何でもいけると思う。後追い水分よりも。うまいかどうかは別だけど。
サイリウムに頼る前から、このやり方で徹底してる。吐くまで30分と決めて食べても、これなら完吐きできてた。そこに最近はサイリウムオクラスープで、もはや怖いものなし。むしろ毎日やったら栄養不足になるからオススメできない。毎日なら吐きのこしで栄養とるつもりの方がいい気がする。

1000 :優しい名無しさん:2020/09/15(火) 20:37:03.14 ID:FbvcG7pG.net
>>995
しょうもないゴミ付きレスで自治してる間抜けが何言ってんだよw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200