2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

過食嘔吐人が吐きやすい食べ物を挙げまくるスレ★6

1 :優しい名無しさん:2020/05/12(火) 18:04:09.55 ID:b1KYNBHe.net
過去スレ
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/utu/1495683754/
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/utu/1520690491/l50
http://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/utu/1539267502
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1559826297/

次スレは>>980
出来ない場合は他の人にスレ立て依頼してください

前スレ
過食嘔吐人が吐きやすい食べ物を挙げまくるスレ★5
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1578250239/

218 :優しい名無しさん:2020/06/08(月) 00:28:42 ID:mgVaBZXR.net
>>217
底じゃなくてむしろ中間や最後にしたほうがいいと思う。トロミつけるならいいと思うけど。

219 :優しい名無しさん:2020/06/08(月) 15:27:41 ID:fJFI5UWm.net
蒙古タンメン中本の北極がスルスル出てきて気持ちいい
出してる時も辛いのが難点だけどw

220 :優しい名無しさん:2020/06/08(月) 15:57:23 ID:0BWvrFd0.net
クリームパンって沈む?出てきてない気がして怖い

221 :優しい名無しさん:2020/06/08(月) 17:37:38 ID:Wmwyfbd9.net
>>218
ありがとう!みんな吐きやすいって書いてたから底にできるかと思ったけど、普通に麺扱いでやってみるわ

222 :優しい名無しさん:2020/06/08(月) 18:46:55.40 ID:mgVaBZXR.net
>>221
とろろ昆布とか入れるのはどうかな?

223 :優しい名無しさん:2020/06/08(月) 19:26:10.74 ID:XF6e81PC.net
素麺一気は塊になるよー
1度それで死ぬ思いしたw
合間合間に何か挟んだりネバネバ混ぜると神になる

224 :優しい名無しさん:2020/06/08(月) 20:01:16.50 ID:Oedt79R0.net
麺吐くと全然噛んでないなあって毎回思う

225 :優しい名無しさん:2020/06/08(月) 21:47:50 ID:k9XyTGA8.net
>>220
とけてるんじゃない?
クリーム系は神派多いと思うよ
自分もそうだけど

226 :優しい名無しさん:2020/06/08(月) 23:20:50 ID:mgVaBZXR.net
>>224
思うwでもカップ麺はほんと神だ。自分は3種類くらいカップ麺食べるんだけど結局満腹になって全部半分くらいずつ残しちゃってもったいない。でもいろんな種類食べたいんだよなぁ。

227 :優しい名無しさん:2020/06/08(月) 23:23:34 ID:mgVaBZXR.net
あとバニラアイスにいろんなトッピングするのが楽しくてカショオやめられない。すり胡麻とメープルシロップとか、ジャムとかミロとか。

228 :優しい名無しさん:2020/06/09(火) 11:56:35.58 ID:4NoFE8mK.net
カショオする人で食べ物残す人いるんかと驚愕してる

229 :優しい名無しさん:2020/06/09(火) 12:34:13.92 ID:hMV/L4oT.net
水分なしでパン詰め込んだら詰まって喉裂けるかと思った
水分って本当に大事なんだなぁ

230 :優しい名無しさん:2020/06/09(火) 13:56:08.02 ID:XBod7VnR.net
>>228
みなさん、カショオ食材は一度で残さず食べる⁉私はバイキングみたいにいろいろな物を少しずつ食べたいからアイスとかパンも半分は翌日に残したりしてる。

231 :優しい名無しさん:2020/06/09(火) 16:24:39.97 ID:ByvyVWJq.net
久しぶりに焼き肉で米食べた
キムチが合うことウマー
でも吐くとき圧かかって辛かった
しっかり水飲むべきだな

232 :優しい名無しさん:2020/06/09(火) 16:54:44.76 ID:nkplyLyi.net
>>230
別だけど。
っていうか残しておけないのよ。空腹で買い出すから買いすぎて食いきれなくても2Rが開始するだけ。

233 :優しい名無しさん:2020/06/09(火) 20:14:04 ID:XBod7VnR.net
>>231
焼肉いいなぁ、絶対詰まる自信あるから怖くて食べられない、米も避けてる。

234 :優しい名無しさん:2020/06/09(火) 20:52:14.08 ID:ymECGNoQ.net
やっぱり痩せてる人は米絶対避けるよね…デブだから米食べて吐いて全部でた気でいても太るんもん…米避けようかなあ
刺身って吐きやすい?

235 :優しい名無しさん:2020/06/09(火) 21:30:52.00 ID:sQj7rBEJ.net
まじ?私濯ぎの回数が変わるけど吐けないものはない。米は濯ぎだるいけど…

236 :優しい名無しさん:2020/06/09(火) 21:48:26.39 ID:lvbaziS6.net
先にパンや菓子食べて米系は最後の最後に回してすぐ出す、を徹底したら沈まなかったからそれ以来米食ってる

237 :優しい名無しさん:2020/06/09(火) 23:19:18.05 ID:ymECGNoQ.net
パンの耳揚げた奴と素麺に卵かけたの食べたけど、素麺は完吐き出来たみたいだけどパンの耳は出てこなかった…底作らなかったから尚更かな揚げ物だからスルスル出てきそうだと思ったのに

238 :優しい名無しさん:2020/06/09(火) 23:35:11.26 ID:ByvyVWJq.net
>>237
ぼーなつだね食べたくなった
しつまかり水分取れば楽にいけそうだけどな

239 :優しい名無しさん:2020/06/10(水) 09:34:40.04 ID:7nrwTRC/.net
なんだかんだで一口目の底食材が一番美味しく感じるw

240 :優しい名無しさん:2020/06/10(水) 15:00:33.11 ID:vHK7y61G.net
わかるww
この時期のもずく、めかぶめっちゃ美味しい

241 :優しい名無しさん:2020/06/10(水) 17:18:57.96 ID:ZYXgTp25.net
底はあくまでここまで吐けたっていう目安にして、
食べてる途中に水分摂るのが1番マーしやすいなと気付いた

242 :優しい名無しさん:2020/06/10(水) 19:15:56 ID:7nrwTRC/.net
最近アイスにハマリ過ぎて、吐きやすいからって調子に乗って食べ過ぎるせいか吐いてる途中から胃が痛い…吐き終わったら急いで胃薬飲んでる。

243 :優しい名無しさん:2020/06/10(水) 19:34:40.65 ID:m8nNl1sw.net
イオンの鮮魚コーナーにある、ぶっかけめかぶって刻まれてタッパーに入ってるやつ神すぎる

244 :優しい名無しさん:2020/06/10(水) 19:50:21 ID:FPvjiha/.net
最近少し食べたら胃が痛くなるのに腹パンまで食べなきゃって脳になってるから腹パンまで食って悶える
あと胃が膨らむ途中でパキッて二つに折れてる感覚がある

245 :優しい名無しさん:2020/06/11(木) 13:04:33.14 ID:0ikk7Z2K.net
唐揚げの後にアイス食べたら綺麗に出てきた
だけど揚げ物って大量に食べるのきつい

246 :優しい名無しさん:2020/06/11(木) 19:21:44.38 ID:+Ag7jfi2.net
>>245
揚げ物、吐く時不味すぎて気持ち悪いから一切食べなくなった。

247 :優しい名無しさん:2020/06/11(木) 21:24:10.86 ID:afIsy0+A.net
賞味期限切れ安い食パン硬すぎて食道で詰まってめちゃくちゃ痛かった牛乳大量に飲んだのにな…その前に食べたおにぎりは当たり前に出てこないし濯ぎ頑張るか

248 :優しい名無しさん:2020/06/12(金) 01:38:17 ID:3gwAp0XM.net
チューイング、神だわ。底&カップ麺&アイス以外全部チューイングにしてるけど詰まる物が無いから楽だ。

249 :優しい名無しさん:2020/06/12(金) 02:23:14 ID:gm9EG6xI.net
いつも半角カタカナの人読みづらいです

250 :優しい名無しさん:2020/06/12(金) 10:32:32 ID:3gwAp0XM.net
>>249
ごめんなさい、気を付けます

251 :優しい名無しさん:2020/06/13(土) 01:47:57.46 ID:3MmdoLJ7.net
チューイングだと後で吐かなくていい分、楽そうだけど食い意地張ってるから途中で吐き出すのが勿体なく感じてしまう
後で吐くから勿体ないも何もないんだけどw

252 :優しい名無しさん:2020/06/13(土) 03:18:03.69 ID:N3ZkmqFy.net
アイス食べ過ぎて幸せ過ぎて(最終的には吐いたけど)アイスに追いかけられる夢を見たwというよりアイスの呪いか?

253 :優しい名無しさん:2020/06/13(土) 04:25:12.84 ID:RDJQ2vnT.net
あんこマジで1番最後に食べてもいつも最後に出てくる
もはや最後に食べたあんこが出てきたらほぼ吐き切ったってわかる
絶対にあんこ全然吐けてないんだろうな
不思議だよね、

254 :優しい名無しさん:2020/06/13(土) 04:41:52.41 ID:BNpHJpvT.net
最後に食ってその後速攻で出しに行けば流石にすぐ出てくる

255 :優しい名無しさん:2020/06/13(土) 09:45:52.68 ID:El8qzbJz.net
もうそれなら最初に食べちゃってもいいんじゃない?w

256 :優しい名無しさん:2020/06/13(土) 15:52:31.55 ID:vb0zAm9M.net
パスタ・ソーメン×
インスタント麺・カップ麺〇
パン系〇
ごはん系△
ナッツ系〇
スナック菓子〇
つけものはよく噛む イカタコ系は避ける
 

257 :優しい名無しさん:2020/06/13(土) 16:13:17 ID:dNVXM7IT.net
成城石井に売ってるたまごパンめちゃくちゃ美味しいけど吐く時マジ鬼だ
超高密度の餡子のかたまりになって喉を締めて絞り出さないと出ない…

258 :優しい名無しさん:2020/06/13(土) 19:27:10.91 ID:N3ZkmqFy.net
今日は前半、スイーツとかスナック菓子とかチューイングしまくってから本格的にカップ麺とかアイスをカショオしたから疲労感ハンパないわwでも精神的にも大満足。

259 :優しい名無しさん:2020/06/14(日) 15:15:04.96 ID:qjF7sbh8.net
揚げ物後のアイスで底なしでもかなり吐ける
休日だから濯ぎも徹底できるし最高太りませんように

260 :優しい名無しさん:2020/06/14(日) 19:02:48.47 ID:TTHAfCHT.net
オールドファッションドーナツを1時間くらい冷凍すると、サクッとして吐きやすい

261 :優しい名無しさん:2020/06/14(日) 19:07:14.05 ID:/vj0RtzA.net
パスタって何であんなに沈むの!?
乾麺で400g食べたけどなかなか出なくて1時間以上葛藤してたよ
何回濯いだかわからないくらい
バターもたっぷり使ったのにな
ペットボトルの炭酸ジュース1・5リットル以上飲んだのに
固めのご飯も原因かも
でも好きなんだよね喉に詰まるくらいかためのが
やわらかいご飯なんて不味い、、、、、

262 :優しい名無しさん:2020/06/14(日) 19:21:16.34 ID:8q4MWT2A.net
>>261
パスタは避けてるよ、鬼食材って人が多いし。マカロニとかのほうがいいかもね。

263 :優しい名無しさん:2020/06/15(月) 00:56:10 ID:IlCprlMJ.net
>>262
パスタ諦めて日清の袋の焼きそば2袋食べたら、いつもどおりマーできた
でも量が少な過ぎて食べた気しない!!
他にも菓子パンやスナック菓子も食べたけど体重測って確認したら
いつもより1kgも量少なかった

264 :優しい名無しさん:2020/06/15(月) 02:42:06.97 ID:diSjmUyd.net
>>263
吐けて良かったね!次回からパスタは要注意だね。

265 :優しい名無しさん:2020/06/15(月) 03:27:50.02 ID:Ag8z9A6/.net
ここか本スレかどっちか忘れたけどところてん良いって書き込み見て底と中間に1パックずつ食べたら良かった!
ところてん→納豆→カステラ1本→うどん3玉→カステラ1本→カツ丼→ところてん→チョコ2枚→冷凍パスタ1食
いつもそんなにちゃんと吐けない勢だけど今回かなりちゃんと吐けたと思う

266 :優しい名無しさん:2020/06/15(月) 08:08:50.44 ID:diSjmUyd.net
>>265
私も必ずところてん食べてる。美味しすぎる。

267 :優しい名無しさん:2020/06/15(月) 17:33:23.92 ID:NMS2IEnE.net
しゃぶしゃぶ食べ放題でオクラあるとほんとにはかどる

268 :優しい名無しさん:2020/06/15(月) 18:31:09.52 ID:RVrq5RIz.net
しゃぶしゃぶで生卵も食べ放題だった時めちゃくちゃ吐けて食べられて最高だった

269 :優しい名無しさん:2020/06/15(月) 21:27:34.70 ID:da2eShHa.net
>>268
すき焼きもあれば生卵ありそう

270 :優しい名無しさん:2020/06/15(月) 21:54:10.09 ID:Jsh9sIor.net
バウムクーヘン沈まない?あったかい飲み物といけば溶けて出るかな?

271 :優しい名無しさん:2020/06/15(月) 22:24:33.74 ID:s7KMCpn8.net
ドーナツやスポンジ系は飲み物で溶かさないとすごい塊になる
縦5cmくらいのスポンジの塊出てきたときは喉から卵産んだ気分だった

272 :優しい名無しさん:2020/06/15(月) 22:57:14 ID:2lJHYs66.net
しばらく出張でビジホ暮らししてるんんだけど、普段は半分自炊でカショオ費用抑えてたから、コンビニかミニスーパーしか行けない今めっちゃお金かかる……豆腐と半額弁当は漁ってるけど、他に調理いらなくてコスパいい食材ないかな?

273 :優しい名無しさん:2020/06/15(月) 23:33:04.84 ID:s7KMCpn8.net
食パン

274 :優しい名無しさん:2020/06/16(火) 00:18:52.00 ID:PlzvzIt7.net
>>272
冷凍うどんチンしてたまごと醤油かけるくらいならできるかな?
200円で結構おなかいっぱいだしたまごのおかげで吐きやすい
味に飽きたら100円で買えるジャージャー麺のタレとかもある

275 :優しい名無しさん:2020/06/16(火) 00:37:50.48 ID:ZJ7UTkuy.net
ピザハットのトッピング追加したらいつもより吐きやすくてびっくりした
チーズが吐きやすいと感じるからだと思うけど

276 :優しい名無しさん:2020/06/16(火) 13:55:11 ID:eUHQsTmQ.net
>>275
宅配ピザ、贅沢だな、羨ましい。

277 :優しい名無しさん:2020/06/16(火) 18:14:52.90 ID:MaV7NShS.net
食パンはトーストできたら神なんだけどな〜
先週、出張先の近くのパン食べ放題行って幸せだったけど固まって大変だった
冷凍うどんいいね。レスありがとう

278 :優しい名無しさん:2020/06/16(火) 18:37:17.69 ID:cCBF74SL.net
兄貴と大量に肉を買って焼肉したんだけど油いっぱいだからかスルスル出てきた!!
兄貴がもう食えないってなっても私は余裕で食えたからびびられたわww
なんかカショオするようになってからお腹いっぱいになかなかならなくなったし、吐き切ったあともお腹いっぱいな気がするから胃がおかしくなってんなーって感じする!!

279 :優しい名無しさん:2020/06/16(火) 21:31:21.13 ID:ZbIeyPj+.net
食後鏡でお腹見るとやばいくらい膨らんでるよね
前はここまでならなかったのに

280 :優しい名無しさん:2020/06/17(水) 02:14:41.02 ID:dhbSt1PT.net
吸収するつもりで焼肉食べた後に物足りなくて納豆とめんつゆで素麺ひと袋食べたら久しぶりに綺麗にマー出来て楽しかった

281 :優しい名無しさん:2020/06/17(水) 13:10:19.94 ID:10p5tf4x.net
今日もカショオ楽しみ過ぎてヤバイ。食べている時はアドレナリン出まくりw

282 :優しい名無しさん:2020/06/17(水) 20:10:25.30 ID:mHCRP6Sc.net
アイス大量に食べて全部吐ける?
溶けて液体になるから流れるの早いかな?

283 :優しい名無しさん:2020/06/17(水) 21:37:04.36 ID:GAXZaDf+.net
クリーム系なら意外と流れないし吐きやすいし神だけど、カショするぞ〜って用意してもいつも2個で寒気と歯痛で断念しちゃう

284 :優しい名無しさん:2020/06/17(水) 22:06:43 ID:1tPrXJUK.net
わかる 吐くときに冷たさのせいで首筋に激痛がはしるときがある

285 :優しい名無しさん:2020/06/18(木) 01:11:26 ID:vMsxMFSw.net
とろろのパックは納豆やめかぶより割高だけど神だわ
食べやすいし包み込んでくれるからスルッといける

286 :優しい名無しさん:2020/06/18(木) 01:44:54.30 ID:tSBT51wU.net
私は毎日アイスパーティ状態でいろいろなアイス食べてるけどわりと吐けてる気はするよ。確かに寒いからカップ麺や熱いお茶と一緒に食べてるけどw

287 :優しい名無しさん:2020/06/18(木) 12:03:39 ID:wd9T+fCh.net
カショオで発熱って有り得るかな
最近たしかに悪化してるんだけど、コロナかもって不安で

288 :優しい名無しさん:2020/06/18(木) 13:08:49 ID:/xQ3ZfP0.net
口喉の粘膜とか確実に傷付けてるし感染症には罹りやすいだろね

289 :優しい名無しさん:2020/06/18(木) 16:03:42 ID:GIX/BwJA.net
朝マックを爆食いしたいんですけど詰まりますか?
できれば間に納豆とか食べたくないんだよな〜

290 :優しい名無しさん:2020/06/18(木) 16:49:41.07 ID:uUIJLgCj.net
吐くときの味まずいけどマックは神

291 :優しい名無しさん:2020/06/18(木) 17:43:51.61 ID:LudQucg6.net
ピザ食べたいんですけど、、詰まりますよね??指です

292 :優しい名無しさん:2020/06/18(木) 18:10:07.31 ID:wd9T+fCh.net
>>288
そうだよね、ありがとう
仕事忙しくなってストレスで回数増えてて自己嫌悪に陥ってたから体調不良を機に少し回数減らす

293 :優しい名無しさん:2020/06/18(木) 18:32:04.09 ID:W9wSdbBz.net
>>292
ストレスあると増えるよね
お大事にね

294 :優しい名無しさん:2020/06/18(木) 18:35:00.93 ID:NmZHVTiu.net
ピザとかマクドナルドは綺麗に吐ききれた〜って感じがしないから避けてる…どうしても食べたい時は食べるけど
ここでは温かい飲み物と一緒に食べると吐きやすいてアドバイスもらったな

295 :優しい名無しさん:2020/06/18(木) 19:11:02.96 ID:tSBT51wU.net
自分もマックとピザは避けてる。詰まりやすくてしかも吐き味最悪。

296 :優しい名無しさん:2020/06/18(木) 19:21:06 ID:/ZkNP7us.net
マックもピザも神だわ
炭酸ジュースとシェイクたくさんでマー
パスタを思う存分食べたいのに鬼!!
10人前とかロクに水分もとらずに食べてる大食いYouTuberとかどうやって吐いてるんだろ?
チューブだとパスタも綺麗に吐けるのかな

297 :優しい名無しさん:2020/06/18(木) 19:42:04.47 ID:DWtaF5kH.net
チューブだけどパスタは出るけどやっぱり散らかるよ〜
ピザとかマックとかは暖かい飲み物と食べればむしろキレイにまとまって出てくるなぁ

298 :優しい名無しさん:2020/06/18(木) 20:49:15 ID:vMsxMFSw.net
マーしやすいとよく聞く卵かけご飯がそれほど出ないのは混ぜながら食べる派だからかな
やっぱり最初から全部混ぜて液体化?してから食べるほうが出やすい?

299 :優しい名無しさん:2020/06/18(木) 21:19:49 ID:8OBx9Ppz.net
自分もTKG散るし沈むし鬼だったわ
もっととろみのある丼ならいけるのに

300 :優しい名無しさん:2020/06/18(木) 23:12:30.06 ID:0SaxnBep.net
結局納豆はどうなの?
2パックくらい底にしても全然詰まるときあってつらい

301 :優しい名無しさん:2020/06/19(金) 02:06:19.54 ID:aQzCfeSQ.net
納豆じゃなくてめかぶとかにしてみたらどうかな?

302 :優しい名無しさん:2020/06/19(金) 02:57:17.48 ID:wtZ3WI+s.net
納豆とめかぶ混ぜてる
詰まることはないけど底に食べたのに割と序盤で出てくることはあるw
潤滑としての役割を果たしてくれてると思うことにしてる

303 :優しい名無しさん:2020/06/19(金) 15:48:23.67 ID:JdRdh6Yp.net
納豆と玉卵混ぜても詰まるときあるから厄介

304 :優しい名無しさん:2020/06/19(金) 17:59:08 ID:HYE/AI1C.net
底にだけじゃなくて合間に挟むとよいよ納豆
あとオクラは本当にえらい

305 :優しい名無しさん:2020/06/19(金) 18:08:26.02 ID:VnESYr1P.net
>>302
私も詰めに詰めないと序盤で底が出てきちゃうけど気にせずに吐き続けてるw
合間にかなり水分挟んでるから浮いちゃってるのかなーと思った

306 :優しい名無しさん:2020/06/19(金) 18:57:58.42 ID:aQzCfeSQ.net
もはやラーメンとアイスがあれば底入れなくても吐けるようになった。すぐお腹いっぱいになっちゃうからつまらない。

307 :優しい名無しさん:2020/06/20(土) 01:44:37.45 ID:4zqvftdM.net
マックほんと神

308 :優しい名無しさん:2020/06/20(土) 21:52:52.44 ID:JcbahHoa.net
ちゃんと時間さえ守ってダラ食いしなければ底はいらないな
ただオクラの味噌汁とか潤滑は大事

309 :優しい名無しさん:2020/06/20(土) 23:44:57.17 ID:+x9CBUI+.net
急に過食スイッチが入って底なし潤滑挟みなしでやったら吐き難いわ喉は荒れるわで地獄見た

310 :優しい名無しさん:2020/06/21(日) 07:49:10.38 ID:wi50RfQo.net
キーマカレー神
米とカレーが一体化して出てくる
油多いからツルツル出てくる

311 :優しい名無しさん:2020/06/21(日) 08:38:43 ID:7SbWxq7H.net
昨日釜揚げうどんが詰まって死んだw
うどんもすき焼きの締めとかだとスルスル出るのになんでだろ

312 :優しい名無しさん:2020/06/21(日) 23:20:02 ID:OCycftkh.net
干し芋やったことある方いたら教えてくださいー!

313 :優しい名無しさん:2020/06/22(月) 02:20:55.02 ID:ceWa35RO.net
>>311
同じくすき焼きの〆だと出てくれるけど、釜揚げだと卵を絡めても油分がないから詰まるイメージ

314 :優しい名無しさん:2020/06/22(月) 03:59:30.32 ID:acKcfIQh.net
>>312
ホットミルク飲みながら食べたらスルスル出るよ!

315 :優しい名無しさん:2020/06/22(月) 06:01:21.95 ID:BTbDGo4h.net
>>314
ありがとう!そうしてみる
干し芋おいしいよね

316 :優しい名無しさん:2020/06/22(月) 08:20:48.77 ID:Iww0HcF0.net
油分ないと詰まるのってチューブの人だけだよね?
むしろマヨとかギトギト系が特別吐きやすいと思ったこと無い@腹筋

317 :優しい名無しさん:2020/06/22(月) 22:58:57.33 ID:NVG1OT4K.net
>>313
やっぱり油分大事だな

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200