2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

過食嘔吐人が吐きやすい食べ物を挙げまくるスレ★6

1 :優しい名無しさん:2020/05/12(火) 18:04:09.55 ID:b1KYNBHe.net
過去スレ
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/utu/1495683754/
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/utu/1520690491/l50
http://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/utu/1539267502
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1559826297/

次スレは>>980
出来ない場合は他の人にスレ立て依頼してください

前スレ
過食嘔吐人が吐きやすい食べ物を挙げまくるスレ★5
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1578250239/

121 :優しい名無しさん:2020/05/27(水) 02:59:52 ID:Lm/Y6Kw7.net
底食材が美味しくて底だけで胃袋半分くらい満たされちゃうなー。

122 :優しい名無しさん:2020/05/27(水) 06:40:40 ID:aGHuPV1w.net
私は収入少し減ったからやれる回数が減ってしまった… 身体のためには良いのかもしれないけど唯一の趣味だったからなぁ

123 :優しい名無しさん:2020/05/27(水) 17:34:21 ID:nyMRnxjv.net
明日かっぱ寿司の食べ放題予約した楽しみすぎる

124 :優しい名無しさん:2020/05/27(水) 18:21:35.47 ID:3ClyWDb/.net
>>123
食べ放題羨ましい
外で食べたいけどすぐに吐けないから怖くて行ったことない…

125 :優しい名無しさん:2020/05/27(水) 18:52:14.86 ID:Lm/Y6Kw7.net
>>124
私も外食は絶対しない。出先じゃ吐けないし。

126 :優しい名無しさん:2020/05/27(水) 21:39:11 ID:drMRw7MI.net
自分は移動距離30分以内なら全然行っちゃうな
かっぱやミスドは制限1時間だし、その前にしっかり底作れば自宅帰ってから吐いても全然いける

127 :優しい名無しさん:2020/05/27(水) 21:43:01 ID:B2ll7Hax.net
>>120
ありがとうございます
もうダメだと自分を責めて投げやりになってたけど少し前向きになれました

128 :優しい名無しさん:2020/05/28(木) 18:35:42 ID:xRv6yYxR.net
最近は経済的にあんまり余裕ないからマクドばっかし
今までは底に納豆とか茄子とか食べてから好きなものたくさん食べてたから本当にマクド飽きたしパンが詰まる

129 :優しい名無しさん:2020/05/28(木) 19:15:08.19 ID:HqeeQdOF.net
>>128
マック、吐く時の味が気持ち悪すぎて自分は避けてる。

130 :優しい名無しさん:2020/05/28(木) 21:51:56 ID:z/fEiDY5.net
ええ、マックって量の割に高くない?
もったいないと思っちゃってめったに食べない
満腹まで買おうと思ったらかなり使いそう

131 :優しい名無しさん:2020/05/28(木) 22:26:59.24 ID:fRKLLw5K.net
マックだなんて贅沢〜!
普段自炊ばかりだから外食とか惣菜買ったりは殆どしないや

132 :優しい名無しさん:2020/05/28(木) 23:25:21 ID:x6N6W7ZR.net
マックいいねー、わたしも行きたいけど高い
ラムネのシェイク飲んだ人いる?どーだった?

133 :優しい名無しさん:2020/05/29(金) 02:10:59 ID:Q5PN+fPe.net
>>132
美味しかったよ!口の中がサッパリする。

134 :優しい名無しさん:2020/05/29(金) 04:27:37 ID:NE5eNumI.net
>>129
凄いわかる
吐いてる時に添加物?か何かの味がする気がする
それでも気にせずに食べるけど

ジュースなんて滅多に飲まなかったのにカショオやり始めてから炭酸ジュース飲むようになった
大食いYouTuberが炭酸ジュース凄い飲んでるのがめっちゃわかる 何であんなに飲みたくなるんだろ

135 :優しい名無しさん:2020/05/29(金) 13:46:27 ID:+wQhpKjF.net
マクドバーガーは高いけどポテトとかは安いから自分は結構購入する!ポテナゲ特大とか?

136 :優しい名無しさん:2020/05/29(金) 13:47:01 ID:+wQhpKjF.net
とか!

137 :優しい名無しさん:2020/05/29(金) 15:04:38.70 ID:+Ju+8LDV.net
>>131
自炊偉い🥺
自分はスーパーとかコンビニで好きな物買って食べてる。個人的に食パンは塊になって吐きやすい、けど味に飽きちゃうからそんなに食べたいと思わない( ˙³˙)

138 :優しい名無しさん:2020/05/29(金) 22:47:47 ID:ja/zdpVt.net
揚げ物だから油断して底作らないでやったら完吐きできない…

139 :優しい名無しさん:2020/05/29(金) 23:21:53.65 ID:FggSJG8v.net
以前に、夜マックの倍ビッグマックと倍ダブチだけでお腹いっぱいにした時は8千円くらいかかったw

140 :優しい名無しさん:2020/05/30(土) 01:07:35 ID:w17XKa6X.net
>>139
めちゃめちゃリッチ。やりたい
甘いの好きなんでシェイクやパイも追加したい

141 :優しい名無しさん:2020/05/30(土) 02:04:45.99 ID:r/IN7ay+.net
>>138
まじ?すごいね!
私3000円分くらいで入らなくなったよ
内容はそん時の気分のバーガーとポテトLとナゲット
炭酸飲みまくってたからかな、キャパそんな小さくないんだけどね
見てたらやりたくなってきた

142 :優しい名無しさん:2020/05/30(土) 02:40:49 ID:9YdJkMPg.net
自分はビビリだから、ピザもマックのバーガーも二口くらいしか食べられない。残りは翌日にしている。

143 :優しい名無しさん:2020/05/30(土) 13:58:12.75 ID:9YdJkMPg.net
精神的にも必ず底は食べるようにしてる

144 :優しい名無しさん:2020/05/31(日) 01:33:09 ID:J57hk7XB.net
底に食べたものが先に

145 :優しい名無しさん:2020/05/31(日) 01:35:24 ID:J57hk7XB.net
途中送信しちゃった
底に食べたものが先に出でくると不安にならない?
物によるのかもしれないけど

146 :優しい名無しさん:2020/05/31(日) 02:39:13 ID:BptRb5uF.net
しゃぶしゃぶ行くときどんな順で食べる?
野菜→肉→惣菜とかのおつまみ→アイスでいけば吐けるかな

147 :優しい名無しさん:2020/05/31(日) 03:07:18.89 ID:yAjSOHws.net
野菜→肉→惣菜→スイーツ
ソフトクリームやコンポタは間にちょいちょい挟む

148 :優しい名無しさん:2020/05/31(日) 03:16:13.85 ID:0XU7teip.net
外食時は飲むこんにゃくゼリーを鞄に忍ばせて食前に飲めばいい気がしてきた

149 :優しい名無しさん:2020/05/31(日) 08:27:43 ID:yAjSOHws.net
ああ、家出る前に底も多少食べていくよ
納豆めかぶとかゼリーとか

150 :優しい名無しさん:2020/05/31(日) 09:14:40 ID:SH5A6nqc.net
底最近あんまり意味ない気がしてる
最後まで吐けたっていうおおよその目印にはなるけど

151 :優しい名無しさん:2020/05/31(日) 11:46:26.12 ID:dElke9+r.net
底は潤滑油の意味合いもあるかな
芋全般やメロンパンとかの栓になって詰まるものは口内で水分と混ぜて飲み込むと大事故が防げる

152 :優しい名無しさん:2020/05/31(日) 15:10:00.11 ID:cAsc9FZE.net
朝マックのマックグリドルが神すぎて久しぶりのミラクルマーした

153 :優しい名無しさん:2020/05/31(日) 15:11:22.18 ID:COb+kM+l.net
>>152
うわあ!マックグリドルおいしいよね
神なのか久々に食べたい

154 :優しい名無しさん:2020/05/31(日) 19:19:53.35 ID:VJCEyDk0.net
私はむしろ底食材が楽しみ過ぎる。トロロめかぶもずく納豆や卵豆腐とか胡麻豆腐。大根の漬物、ところてん。

155 :優しい名無しさん:2020/05/31(日) 20:06:03 ID:dElke9+r.net
>>154
納豆や卵豆腐好きだから吸収食にしてる おいしいよね

156 :優しい名無しさん:2020/05/31(日) 22:35:07 ID:bqAnywsG.net
今日は彼氏と17時頃に夜ご飯を食べて、その後カラオケに行って、すごく満たされて解散したんだけど、このまま寝たいけど何か食べたい欲もある、、
もすこししたらお腹空きそうでスイッチ入りそうで怖い〜

157 :優しい名無しさん:2020/06/01(月) 01:14:52.36 ID:swugtS/P.net
>>153
マックの中で一番好き!
個人的には神だったよ〜ドーナツみたいになるしパテもまとまって散らなかった!

158 :優しい名無しさん:2020/06/01(月) 09:05:24 ID:3Gb/p4Xn.net
街なかのバイキングの見せ軒並み通常提供になっていた
楽しく好きな物取れる日はいつか帰って来るのだろうか…

159 :優しい名無しさん:2020/06/01(月) 11:25:27.84 ID:4FkgILPu.net
ね、ココスのモーニングも始まったしな。
バイキング系は納豆とかオクラあると助かるよな
出禁になったことある人いる?

160 :優しい名無しさん:2020/06/01(月) 14:32:35 ID:3Gb/p4Xn.net
>>159
いいなあ
バイキングどこもやってないよ

161 :優しい名無しさん:2020/06/01(月) 14:34:54.49 ID:Ozji4uj3.net
内径8ミリとか10ミリでも噛んで水分とれば吐けるんかな

162 :優しい名無しさん:2020/06/02(火) 00:38:15.06 ID:1gPKBK0M.net
内径8ミリとか10ミリでも噛んで水分とれば吐けるんかな

163 :優しい名無しさん:2020/06/02(火) 03:19:33.61 ID:5xXY9TKd.net
カップヌードルを美味しく食べようなんて調子に乗ってチーズ3枚入れたら全然吐けず…しかも急激に眠気が襲ってきて寝室でパジャマを着ている間に爆睡。しばらくは体重計にも乗らず反省し自重します。

164 :優しい名無しさん:2020/06/02(火) 03:20:20.93 ID:5xXY9TKd.net
カショオする時は二度とチーズなんて食べないぞ

165 :優しい名無しさん:2020/06/02(火) 11:35:11.04 ID:LoByXitS.net
カショオになって初の夏を迎えるんだけど
そうめんは鬼派と神派どっちが多いのかな

166 :優しい名無しさん:2020/06/02(火) 12:20:13.40 ID:ZNyMsFXa.net
>>165
自分は神
家族が素麺好きだからこれからの季節最高すぎる

167 :優しい名無しさん:2020/06/02(火) 12:53:26.05 ID:n5ACCypD.net
たまご黄身とか納豆やらオクラ長芋とかで滑らせないとわたしは鬼だった
そうめんだけだと出ない

168 :優しい名無しさん:2020/06/02(火) 13:03:16.29 ID:c+fvwhB3.net
ラーメン食って帰ってきたら腹の中で延びて詰まって出てこない
苦しい

169 :優しい名無しさん:2020/06/02(火) 14:35:04 ID:KIikq/w+.net
>>165
基本神だけど散りやすくもある
濯いでてもずっと出てくる

170 :優しい名無しさん:2020/06/02(火) 15:18:37.10 ID:5xXY9TKd.net
これからの時期、トイレで吐くの、汗だくになりそうだなぁ。寒いのも嫌だったけど。

171 :優しい名無しさん:2020/06/02(火) 18:01:26 ID:jzuci53u.net
冬トイレマイナス3度になるから春から秋にかけて嘔吐悪化するなぁ

172 :優しい名無しさん:2020/06/02(火) 22:37:35 ID:2etdMNE3.net
今日過食するつもりだったのにぎっくり腰になってしまって過食どころかまともに動けない

パスタと蕎麦が鬼だからそうめんも仲間な気がして試したことない
でも納豆とトロロもりもりにすれば細いしいけるかな?
どっちにしろ今日は食べられないけど腰が治ったら試したい

173 :優しい名無しさん:2020/06/03(水) 02:16:22 ID:kQYpIv56.net
底食材を途中挟んで最後まで食べていたら吐くのめちゃくちゃ楽!明日からこのやり方でいくわ。

174 :優しい名無しさん:2020/06/03(水) 09:59:12.97 ID:td8edmHG.net
素麺一気食いしたら塊になってどうにもならなくてガチ泣きした事あるw
ちなチューブ

175 :優しい名無しさん:2020/06/03(水) 11:21:08 ID:veuMuBRy.net
みんなカショオする時の飲み物スタメンなに?
私は吐く時にマイルドになって喉痛みにくくなる気がするから豆乳とか牛乳、カフェラテとかの乳製品

176 :優しい名無しさん:2020/06/03(水) 11:35:08 ID:sPSr6Jr8.net
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみ多いように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。

たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の86を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。
少なくとも、この知識・認識の有る無しで人生(現在・結果)は確実に大きく変わります。

人生の完全救済の証明
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/psy/1517267572/86

177 :優しい名無しさん:2020/06/03(水) 18:37:16.72 ID:eW98xwWj.net
シャルウィ?とかいうムカつく名前のクッキーすすめてくれてたのってこのスレだっけ?
おいしい?吐きやすい?
バターくさいクッキー食べたい

178 :優しい名無しさん:2020/06/03(水) 18:42:56.85 ID:kQYpIv56.net
>>177
サクサクしてて美味しいよ!

>>175
ルイボスティーだよ、毎回トイレで吐くからお茶系なら万が一こぼしても大丈夫だし。

179 :優しい名無しさん:2020/06/03(水) 18:47:36.99 ID:kdHBWSAO.net
ネバネバ系を底にして中間にも挟むと吐きやすいんだねー実行してみよ

180 :優しい名無しさん:2020/06/03(水) 22:51:21 ID:e260monx.net
潤滑挟むのは大事だけど底は要らないなって最近思った
食べ始めて1時間程度で出すのが前提だけど

途中で業務の冷凍オクラ入れた味噌汁挟むのがコスパ良くて出しやすい
なめことかめかぶより断然安く済む

181 :優しい名無しさん:2020/06/04(木) 00:10:43 ID:gQUoW36l.net
さっき食べた冷麺が全然出てこない。
麺の質的に消化も遅そうで出し易そうだと思ったんだけどな。

182 :優しい名無しさん:2020/06/04(木) 01:44:11.90 ID:WVQURToq.net
>>181
冷麺、春雨とかと違って硬いじゃん。

183 :優しい名無しさん:2020/06/04(木) 06:21:36 ID:+0m8PPyd.net
底に目印の黒ゴマ
次に大好物のお蕎麦に青ネギと大根おろし
パン好きな物56種類
インスタントラーメン
合間にカフェオレ
お菓子好きなだけ
最後にご飯物 とりわけカツ丼が好き
これで大体7kgくらい完吐き
ガリガリ

184 :優しい名無しさん:2020/06/04(木) 07:07:11 ID:wWZNP66e.net
その後吐くとはいえ勇気なくて腹パンの体重測ったことないや
増えた分が胃キャパってことでいいのかな
でもご飯で腹パンにするのとパンでするのとじゃ全然体重違いそうだし水分じゃないとだめか

185 :優しい名無しさん:2020/06/04(木) 08:56:29.56 ID:+ar3EGml.net
腹パン時と空腹時の差4-5sくらいだから大盛りメニューいけるかな
勇気なくて行けないけどw

186 :優しい名無しさん:2020/06/04(木) 09:54:01 ID:vHPSUdPu.net
出す前にジャンプしてお腹シャッフルするからもはや底が底じゃなくなる

187 :優しい名無しさん:2020/06/04(木) 13:19:41 ID:EHqlhRVa.net
腹筋で吐くようになって底作らなくなった
胃の中で洗濯機みたいにごぽごぽかき回す?感覚で吐いてるから好きなように食べてる
けど腹パンまで食べると出てこない…

188 :優しい名無しさん:2020/06/04(木) 18:18:46.92 ID:qcSw2Zpm.net
底は目印代わりにもなるから絶対食べてるなぁ
どういうわけか吐いて一番最初に出てくることがたまにあるけど

昨日麺類食べたくてうどん、ラーメン、焼きそばを食べたんだけど焼きそばが鬼だった……
生卵絡めたのに固まって栓みたいになって全然出てこない
なんとか吐ききったけど

ちなみに指と腹筋吐きです

189 :優しい名無しさん:2020/06/04(木) 18:25:54.80 ID:EdgrF9dt.net
目印はニンジンとか沈むもので万一消化しても罪悪感低いの食べてる

190 :優しい名無しさん:2020/06/04(木) 18:49:19.18 ID:WVQURToq.net
>>184
私も増えた体重知ってテンション低くなりそうだから絶っ対測らないw
いかに楽に吐けるか日々努力して研究している自分に笑えるw

191 :優しい名無しさん:2020/06/04(木) 19:18:43 ID:/fFmZ8R0.net
腹筋のコツがつかめない
指だから食べたいもの食べられないしいつスランプくるか分からなくて怖い

192 :優しい名無しさん:2020/06/05(金) 01:51:28.75 ID:mdCKWZtT.net
>>191
お腹へこませて腹筋で胃袋全体を持ち上げるイメージ。普段から腹筋鍛えるとやりやすいよ。

193 :優しい名無しさん:2020/06/05(金) 13:57:54 ID:8B8V9Wc3.net
腹筋だけど冷麺めちゃくちゃ吐きやすい

194 :優しい名無しさん:2020/06/05(金) 14:13:09 ID:nydzsq+H.net
最近底作って飲み物挟んでても米が散るようになってきた

195 :優しい名無しさん:2020/06/05(金) 19:50:14 ID:7I2diawo.net
>>182 てっきり自分は豆類とか硬いものザラザラ出す感じで出せるかと思ってたんだ。けどもっとブツブツ細かく噛み切らないといけなかったみたい。反省。

196 :優しい名無しさん:2020/06/05(金) 21:45:37 ID:98jw/IP7.net
吐くために腹筋鍛えたら筋トレにハマり出した。本当腹筋あるのとないのじゃ全然違うよ。指吐きだったのに今は指は口を開いてるのを支えてるだけのサポート役。絶対におすすめします

197 :優しい名無しさん:2020/06/06(土) 00:31:27 ID:+K4IjF9D.net
二郎系が神すぎる
野菜で底作れるし基本油で潤滑されてるからすぐ吐き終わる

198 :優しい名無しさん:2020/06/06(土) 02:48:31.58 ID:S1+vE20o.net
ラーメン最強だよね、油系とかね。

199 :優しい名無しさん:2020/06/06(土) 13:26:23 ID:bZUizQOW.net
吸収するつもりで地元の有名店でテイクアウトした惣菜、我慢できず出してしまったんだけど数時間前に食べたところてんが全部絡めてくれた

200 :優しい名無しさん:2020/06/06(土) 13:45:11 ID:lMzauUjI.net
ミスド食べたんだけどオールドファッションって沈む?
なんか沈んでる気がしてならないんだけど溶けて出てるのかな

201 :優しい名無しさん:2020/06/06(土) 14:10:00 ID:O5Y+7Uzu.net
>>200
自分は大丈夫
むしろイースト系のふわふわした生地のドーナツの方が沈む

202 :優しい名無しさん:2020/06/06(土) 14:11:12 ID:lMzauUjI.net
>>201
そっか、水分ちゃんと取ってたし溶けて出てるのかも。ありがとう
抹茶の新作うますぎだし出しやすい

203 :優しい名無しさん:2020/06/06(土) 14:14:42 ID:S1+vE20o.net
>>202
抹茶シリーズ、美味しいよね!私はなんとなくポンデリング系は避けてる。詰まりそうで。

204 :優しい名無しさん:2020/06/06(土) 15:22:52.82 ID:PJSjFlRU.net
>>201
わたしは逆
ポンデリングとかエンゼルクリームとか出やすくて
好きなオールドファッションとかダブルチョコレートは出ない

205 :優しい名無しさん:2020/06/06(土) 19:24:11.25 ID:JsqANaLl.net
オールドファッションは水分と一緒に食べるとすぐ口の中で溶けるから確認はできないけど出せてると思う
チョコ系は沈むね
ミスドビュッフェいくつ食べれる?自分は30が限界だった

206 :優しい名無しさん:2020/06/06(土) 22:38:13 ID:4xs8UZ+y.net
>>196
そんなに違うんだ。
最近ちょうど体幹トレーニングやってて全然吐いてなかったから次に吐く時楽しみだなー
やっぱり腹筋吐きってある程度鍛えてないと出来ないんだね。
コツも未だに自分で体感出来ないけど、筋肉出来たら言ってる意味がわかるようになるかな

207 :優しい名無しさん:2020/06/07(日) 01:15:24.30 ID:DKrbwwbw.net
>>206
私も腹筋鍛えるのは日課だよw楽に吐ける。

208 :優しい名無しさん:2020/06/07(日) 01:16:40.46 ID:U2the3mU.net
>>205
30すごい!
わたし12個くらい食べたとこで1時間終わっちゃう

209 :優しい名無しさん:2020/06/07(日) 01:20:27 ID:3lsMVUxD.net
>>207
楽しみになって早速やってみたんだけど感動した!
腹筋に力入れるだけで出てくるね!
まさに右手は添えるだけ ちょっと腹筋吐きのコツわかったかもしれない

210 :優しい名無しさん:2020/06/07(日) 01:24:02 ID:3lsMVUxD.net
本当腹筋鍛えるのおすすめしたい
18時頃に食べてたものまででてきたよw

211 :優しい名無しさん:2020/06/07(日) 01:27:47 ID:bSmFr/w2.net
腹パンすぎて腹筋に少し力入れるだけでもお腹が痛すぎて無理なんだけど
腹筋で吐くならあんまり腹パンにしない方が良い?

212 :優しい名無しさん:2020/06/07(日) 02:33:24.31 ID:uySsMHgX.net
臭うし汚れるけど、漕ぎの前に牛乳たっぷりのミルクティーとかカフェラテ飲むと固形物完吐きすごい楽になる

213 :優しい名無しさん:2020/06/07(日) 04:17:52.45 ID:3lsMVUxD.net
>>211
どうなんだろう?
私は腹パン状態で吐いてたから気にならなかったけど、少し指だけで吐いて痛みがなくなったら腹筋吐きにするのはどうかな?

214 :優しい名無しさん:2020/06/07(日) 10:47:09.30 ID:lmH8pG8a.net
前から牛乳、ヨーグルト、アイスとか
はきやすくなるってみるけど
なんでなんだろうね?

215 :優しい名無しさん:2020/06/07(日) 11:16:06.98 ID:hCxzdqPI.net
胃酸でタンパク質が凝固してゲル状になるからじゃね

216 :優しい名無しさん:2020/06/07(日) 14:15:03 ID:DKrbwwbw.net
>>211
腹パンにしないほうがいいよ!

217 :優しい名無しさん:2020/06/07(日) 22:54:07 ID:kTza7/fx.net
そうめんって底にできるかな?

218 :優しい名無しさん:2020/06/08(月) 00:28:42 ID:mgVaBZXR.net
>>217
底じゃなくてむしろ中間や最後にしたほうがいいと思う。トロミつけるならいいと思うけど。

219 :優しい名無しさん:2020/06/08(月) 15:27:41 ID:fJFI5UWm.net
蒙古タンメン中本の北極がスルスル出てきて気持ちいい
出してる時も辛いのが難点だけどw

220 :優しい名無しさん:2020/06/08(月) 15:57:23 ID:0BWvrFd0.net
クリームパンって沈む?出てきてない気がして怖い

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200