2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

うつで療養中の過ごし方(休職中の人専用) 3日目

1 :優しい名無しさん:2020/04/28(火) 21:15:03 ID:kUV16wFZ.net
うつと診断されて、休養が必要といわれても
実際どうしていいかわからない…という会社を休職中の方のためのスレです。

どのようにリハビリすればいいのか、自宅で療養しているだけで復職できるのか、
デイケアやリワークなどの施設利用、入院や心理療法などの治療法など、悩みは尽きません。

一気に減った収入や自宅での居場所などの生活面も含めて、休職中の者同士で情報交換しましょう。
復職までの療養中の過ごし方を考える場になればと思います。

前スレ
うつで療養中の過ごし方(休職中の人専用) 2日目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1552744387/

≪お約束≫
・荒らしはあなたのレスを待っています。完全無視&徹底的にスルーしましょう。
・荒らしの相手をするとスレが荒れます。荒らし・煽り・叩きに反応する人も荒らしです。

※スレの周知のためage進行でお願いします。
※うつ病ではなく「うつ状態」と診断されている方々も参加できるように、スレタイから「病」を外しますが「単極性うつ限定」スレとします。
※復職をイメージできるように、このスレでは十段階テンプレを採用します。

8 :優しい名無しさん:2020/04/28(火) 21:33:18.47 ID:kUV16wFZ.net
 
【第四段階】

☆相変わらず寝たきりですが規則正しい生活になってきました。
  でも布団から出てもボーっとTVを見るくらいでした。

★服薬量も固定。3食摂るようにしましょう。
  でも無理は絶対にいけません。ここでの無理や焦りは遠回りになるだけです。

【第五段階】

☆ようやく散歩ができたりTVも楽しんで見れるようになりました。
  少し落ち着いたためか仕事のことが気になり始めました。

★興味のあることはやってみましょう。ただ無理は禁物です。
  自分がどのくらい出来るか心と身体に相談しながらの生活を。

【第六段階】

☆少し遠出をしたり、趣味に真剣に取り組んだり、まるで長期休暇を楽しんでいるような毎日でした。

★先生と症状を相談しながらちょっとの無理…『プチ頑張り』をしてみましょう。
  寝ているだけではうつ病は回復しません。
★最近ではデイケア、心理療法、リワークなどの施設も増え、利用する人も増加傾向です。
★ここまでの段階で服薬量を調整したり薬を変更することはあっても、本格的に減らしていくのはまだまだ先です。

9 :優しい名無しさん:2020/04/28(火) 21:37:23.86 ID:kUV16wFZ.net
 
【第七段階】

☆さて問題の時期です。
  この時期を経験せずに回復する人もいますが自分はこの時期が最も大変な時期でした。
☆問題とは症状に波がでてくることです。
  突然憂鬱感に襲われたり、調子の良い日や悪い日があったり、順調なこれまでの回復がウソのような日々が続きました。
  しかし幸運なことに大きかった波も次第に小さくなっていきました。
☆なぜ波が出たかというと、そうです…現実を意識しだしたからです。
  復職を真剣に考え始めたせいでした。

★先生との綿密な情報交換で乗り切りましょう。
  薬についても見直す時期ですし、取り組んできたことも見直しましょう。
★無理はせずに第四段階から第五段階くらいに戻ってもう一度やり直すのも方法のひとつです。

【第八段階】

☆またまた問題のそして重要な時期、つまり仕事への復帰です。
  会社側と十分に相談し、短時間勤務や転勤や業務レベルなど、希望を遠慮せずに言いました。
  ちなみに復帰前のプレッシャーで調子が悪くなり復職日の延期まで言いました(笑)。

★通勤の練習も忘れずに!勤務先近くへ同じ通勤時間帯に同じ服装で行ってみましょう。
  現実に直面するので、憂鬱感や動悸・発汗など心と身体に反応が出てる場合はまだ早いかもしれません。
★症状が安定していればいいのですが、この時期に悪化する人が多いので十分に注意しましょう。
★悪化が顕著な場合は先生と相談の上で【第六段階】に戻ってもいいかも知れません(ボクの場合は半年くらい戻りました)。
          。
   (~)     /
 γ´⌒`ヽ   /
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}.  / 
 ( ´・ω・) /   ここ大切です。。。
  (:::::::::::::)O
   し─J

10 :優しい名無しさん:2020/04/28(火) 21:43:04.76 ID:kUV16wFZ.net
 
【第九段階】

☆ようやく仕事に復帰。結局8時間勤務でしたが残業はゼロ、仕事はアルバイトのレベルからのスタートでした。
  休職明けの場合などは人事部付になって、短時間のリハビリ勤務制度を導入している企業も増えています。

★服薬・食事は当然ですが、特に気をつけたいのは睡眠で翌日に疲れを残さないこと。
  仕事で無理をすると、まわりから十分に回復していると思われて負担になる場合があります。
  休日や帰宅後のプライベートに気を配り、ゴロゴロするだけでなくリフレッシュできることがあると最高です。
★可能なら診察日の間隔を短くしましょう。
  生活のリズムが一変しますので細かな体調の変化も先生に伝えましょう。
★調子が悪い時はすぐ通院できるよう上司に了解をとっておくなど、再発の可能性が高い時期ですので万全の体制を。

【第十段階】

☆ついに仕事に本格復帰、バリバリ仕事をこなす日々が復活しました。
  休職してから2年の月日を費やしましました。

★いよいよ抗うつ剤を本格的に減らしていきます。
  今までのような調整ではなく今後は現状維持か減薬かの選択です。

   (~)
 γ´⌒`ヽ
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}   勘違いして焦ったり悩んだりする人が多いのですが…
 ( ´・ω・)  復職や社会復帰までに抗うつ剤を飲まないところまで回復する必要はありません
  (::::つ旦O  薬を飲みながら、復職や社会復帰できる状態になればいいのです。。。
.  と_)_)

11 :優しい名無しさん:2020/04/28(火) 21:48:25.26 ID:kUV16wFZ.net
 
.       /´i
      /   '゙''"'''゙''y-―、
      ミ         /(~) スリスリ
     .ミ ´ ∀ `  *   ミ´⌒`ヽ
    ("ヾ    ("ヾ  ゙i:i:i:i:i:i:i:i:}   一般的にうつは再発しやすい病気と言われています
     ミ           ミ∀` * )
    r⌒ミ   γ⌒ヽ ,と:::::::::::)    ボクは2度目の再発が長引いています。。。
    ヽ、__,,シーミ   jミ゙ し─J
          `ーー'  


まだうつになったばかりの人 療養が長期化している人 また順調に回復している人
思い通り回復せず困っている人 休職中の人 退職した人 様々な人達がうつと闘っています
特に主婦の人は療養が自宅(=職場)で大変だと思います

男性、女性、年齢を問わず、このスレを訪れた人達の病状が良い方向に向かって行きますように。。。

12 :優しい名無しさん:2020/04/28(火) 21:52:16.84 ID:kUV16wFZ.net
;; ″ミ″ヾ ;;ヾ ;; ″ヾ ミ;; ″ヾ ;; ″ヾ;;ミ``  ``
ヾ;; ″ヾ ;; ″ミ″ヾ ;; ″ ;; ″ ;; ヾ ;; ミ`       `     `       
;; ″ ;; ″ヾ ;; ″ ;; ″ヾ ;; ミヾ ;; ″ミ` `   `     `         `
ミ ;;ヾ ;; ヾ ;;ヾ;; ″ヾ ;; ″;;ヾ ;;″ミ`  質問や相談でもけっこうです
    ヾ,!i|;;:::|iii|ミ;;/ ;; ヾ ;; ″ミ` `     `   `    ` ,    
     ,!il;i;;::i|ii|// `  ` `   `  ただし経験上の回答ですし専門家でもありません
      ,!;;i;|;;:i|iii|' `. γ⌒ヽ`   `           ` `   `
     |;;|;l;;::i|iii|`  (' ^ω^)      アドバイスできない場合は他板へ誘導しましょう。。。
 ^"   |!;i|;|;;:||iii|、'' ゜し-J゜   (~)`  `  (~) `
    ノ;;丿人;;ゝゞ、 `~"` `/´⌒\ γ´⌒`ヽ  `"` 
  `" ,, ^" , ~" ``  o_⊂∽∽∽⊃{i:i:i:i:i:i:i:i:} _o  '' `
Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒.||三(´・ω・`) (´・ω・`)三||Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 ̄l ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄l ̄ ̄||三 ( つ旦と). (つ旦と).三|| ̄l ̄ ̄ ̄l ̄ ̄
 ̄ ̄`" ̄ ̄ ̄~" ̄ ̄^'||\ ゝO-O  ゝO-O   \ ̄^" ̄ ̄" ̄
              `" ||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||,,
                `'''             "'''

13 :優しい名無しさん:2020/04/28(火) 22:05:50.78 ID:lkuyl4aZ.net
カウンセラーにも休んだ方がいいと言われてるのに、医者行っても診断書を強く求められない。

会社行っても少しのストレスで頭が白くなって、殆ど戦力になってないのに、居ればいる程お荷物扱いされてるのに。

14 :優しい名無しさん:2020/04/28(火) 22:21:02.62 ID:JmTCarBy.net
      ,r' ´  ̄ ̄ `'' ‐-r--、     r=ニフ´  ̄ ̄ ~`` ‐、
     /    ,r--‐''‐ 、.._,,二フ-、  ,. -‐゙ー-‐ ''、'ー--''-_、   \
   /     /     , '´    ,.イ ヽ__     }ノ´二 -‐ヽ._   \
        {       i     >{    L    ,'ー 'ー ''´ ̄}
         ト、     !.     〈/     }   /      ,.イ
         ヽ、___ヽ、  ./ カパッ   ̄レ'   _, ‐'
  、             " `,二ヽ!   lll     r''二  ̄
    ` ‐- 、..__,. -‐─┴─'   (~)     ゙─‐'--''─- 、..___ ,.
                       γ´⌒`ヽ
                   {i:i:i:i:i:i:i:i:}
                  ( ´・ω・`)
                   (つ::::::つ
                 ポトッεゝ⊃`⊃

【悪質な書き込みがあった場合は下記などへ通報します】

警  察 https://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm
法務省 http://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken88.html

※自殺予告について

希死念慮はうつの人の多くが経験します
その気持ちを書いても、予告するような書き込みはご遠慮ください
そのような書き込みがあった場合は警察へメールで通報しましょう
緊急性があると判断すれば110番しましょう。。。

15 :優しい名無しさん:2020/04/28(火) 22:21:23.09 ID:JmTCarBy.net
 
  +  (~)   +     。
   .γ´⌒`ヽ     +
+   {i:i:i:i:i:i:i:i:}             +
    (0゚・∀・)   荒らしは完全スルーで、NGへ放り込みましょう。。。
  oノ∧つ⊂)     +
  ( (0゚・∀・)   
  ∪( ∪ ∪            。
    と__)__)    +

   ・荒らしはあなたのレスを待っています! 
   ・完全無視&徹底的にスルーしましょう!
   ・荒らしの相手をするとスレが荒れます!
   ・荒らし・煽り・叩きに反応する人も荒らしです!
   ・特定のIDを攻撃するIDストーカー行為も荒らしです!
   ・コテハンを攻撃するコテストーカー行為も荒らしです!

16 :優しい名無しさん:2020/04/28(火) 22:21:42.40 ID:JmTCarBy.net
 
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。           .||
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。 .         .||
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。              ||
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。         (~)              ||
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。  γ´⌒`ヽ            ||
 ||  荒らしにエサを与えないで下さい。             。  .{i:i:i:i:i:i:i:i:} シャキーン     ||
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて          . \(´・ω・` ) 荒らす人は相手しない!
 ||  孤独感でつらくなって消えるまで放置しましょう。       .⊂⊂  )  反応を喜ぶ厄介な人たちは完全無視に限ります。。。
 ||____o____ o______o___________| ̄ ̄ ̄ ̄|______ ||
      {i:i:i:i:i:io   {i:i:i:i:i:i}o   {i:i:i:i:i:i}o               ̄ ̄ ̄ ̄
      (  {i:i:i:i:i:io__ (  {i:i:i:i:io__(   {i:i:i:i:i:io     
     c(_(  {i:i:i:i:i:i}_ (  {i:i:i:i:i:i}_(  {i:i:i:i:i:i}
       c(_(   ,,) c(_(   ,,) c(_(   ,,)  < は~い!!!!
         c(___ノ   c(___ノ    c(___ノ

17 :優しい名無しさん:2020/04/28(火) 22:22:05.89 ID:JmTCarBy.net
                 ,,.、 _、、
                /  };;゙  l. (~)
.                ,i'  /  / ´⌒`ヽ
               ;;゙  ノ  /.{i:i:i:i:i:i:i:i:}   寛解を目指しましょう。。。
              ,r'     `ヽ( ^ω ^ )
             ,i"       ⊂:::::::::::)     ぴゅー
             !. ∩   ∩  ,!''し'´';;⌒ヾ,     (⌒;;
           (⌒;;   ▽   ,::''    |⌒l゙ 三 (⌒  ;;
            `´"''ー-(⌒;;"゙__、、、ノヽ,ノ

≪次スレ立てについて≫

・次スレ有志の人が立てて下さい。
・即落ち防止のためにも、テンプレは長いですが、このテンプレにしてください。

18 :優しい名無しさん:2020/04/28(火) 22:22:42.25 ID:JmTCarBy.net
        *     *         *      +
    +      +         +     *         *
             /^l   *          +     *
     ,-‐-y'"゙"''゙゙"´  |         +       (~)
     ヽ、,;' * ´ ∀ ` * ミ      *       γ´⌒`ヽ  *
 +    ミ   つ と  ミ  *      +    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
       ミ        ゙;;     ハ,_,ハ   +  r( ´∀` `)  ご案内@です。。。
       ';,        ミ    ,; ´∀`';  +   ヽ::::::::::::つ
       `:;        ,:'    d゙  c ミ   *   (⌒_ノ
        U"゙'''~"゙''∪      u''゙"J   +    し'ゝ ;  *


【したらば掲示板の関連スレ】

■うつの人が雑談する山小屋■8
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/42464/1561114648/

(特長)
1日1レス限定ですがレスがもらえます
コテハンで参加しましょう

19 :優しい名無しさん:2020/04/28(火) 22:37:40.78 ID:JmTCarBy.net
 
     /`i  /~ヽ  
   ,,/  "''"'` "`;,
  (ヽ;" ´ ∀ ` * ,;/)  ポィン                  (~)
  `ミ         "ミ           ポィン       γ´⌒`ヽ
  ミ          ミ     ハ、_,ハ、            {i:i:i:i:i:i:i:i:}
   彡        ミ     ;'´∀`* ';           (^ω^` )  ご案内Aです。。。
   (⌒";',,,.,(⌒";'彡      ミc c ,;彡.           ( O┳O)
    `'"'   `"''        `゛''''"              し-||-J  
            ヽ     /     ヽ           ∈§∋ 
              ヽ  /        ヽ γ⌒ヽ.      §  ピョン  ピョン
               Y                      ⌒ヽ〃⌒ヽ〃⌒ヽ

【5ちゃんねるの関連スレ】

うつで療養中の過ごし方(退職した人専用) 2日目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1558358348/

20 :優しい名無しさん:2020/04/28(火) 22:38:25.61 ID:JmTCarBy.net
                         /´゙`ヽ、
                       /     ヽ
                      ,/./   ,....,  ;ii、
                      ('/.i   ( (,,)  i::b
    .._________               i' i    `゙゙´ :「:::b
   /     \            | |        丿:::h   
 ../   ⌒  ⌒\          'i| i    ./´`ヽ,|::::::h
/   ( ⌒)  (⌒)\          r' |   `゙'- ノ⌒ヽ    ご案内Bです。。。
i  ::::::⌒ (__人__) ⌒:: i        ./´tl i  〈,´゙`ソ/´'' ヽ
..ヽ、    `ー '   /   .i:i   丿i;:::ti|  ( `ヽソ/::::::ゝ 'i  
  /     ┌─┐   ,i;i、 /´` `i;t:| i`'''ノ/:(~):::::;;} |
  i   丶 ヽ{ .茶 }ヽ  i;;;;;;i |    |ノ::ヽ,,ソγ´⌒`ヽヾノ  
  r     ヽ、__)一(_.,..;;.-.|;;;;;;|-|,,,|-----;;::;;;::::{i:i:i:i:i:i:i:i:}'λ
  ヽ、___   ヽ  (..,,,,________,,..)(´∀`* )ミi
  と_____ノ_..| |__,| |____| |;;;(0旦と:::)
             |,,,,|   | |     |,,,|  (_(_つ

【5ちゃんねるの関連スレ】

うつで療養中の過ごし方(一人暮らし限定) 5日目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1580635490/

21 :優しい名無しさん:2020/04/28(火) 22:39:05.29 ID:JmTCarBy.net
    _,,,,,,......fi.......,,,,,,___
  /  /    i、  ヽ \
 /_...,,-、/,,...-―-、.i、_,-―、i,、> 
    〈 〉-―||―、〈 〉
    f,  ゙`‐-||┴"  ヽ      ご案内Cです。。。
    i' (・) __〒__ (・) ゙、     
   i' <_i".. | ||l |.゙|_i> i
   /     ._ || ̄    `、          (⌒i⌒ー、
  /  ̄ ̄  ミし ̄ ゙` 、  ヽ        `ー|‐-、/                 (⌒⌒⌒⌒ー、
  〈    _,,/ ゙~,へ ^ ,ヘヽ i ヽ       .∧ | ∧         (ニxつ        `ーーーー|‐-、/ 
  .| ;イ'''"  ^        ^i | ヽ     ,i  |_,! i、         |.         (~)   | 
  | :|              | ;| i     i .。|_ 。, `i..        |       γ´⌒`ヽ | 
 .| ;|                   | | ``    i -ー、―-、 |       ∧.| ∧      {i:i:i:i:i:i:i:i:} |
  | ;|              ,' /      i ,/"^ヘ^i i      ,' ,.゙t'., !.     (´・ω・`)n
  、; ゙、           / /      i i'       | |     ,'   i   !     (::::::::::::::ノ
  ヽ、 `ー--、、.........,--―' /        i ヽ_,._,/ ,'    i     i      し─J
    ` ー--ー"゙ー--―"          ゙ー---―'      ゙ ー--―'

【5ちゃんねるの関連スレ】

うつで療養中の過ごし方(女性限定のスレ) 3日目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1558361331/

22 :優しい名無しさん:2020/04/28(火) 22:39:28.73 ID:JmTCarBy.net
                                             ⊂⊃
     >┴<   ⊂⊃
   -( ´・ω・)-                ("⌒~⌒゙⌒)
     >┬<                  ゙ー"ーー''"    ⊂⊃          .("⌒゙~⌒゙⌒)
                  ⊂⊃                              ゙ー'ー'ーー"


          テンプレは以上です あまり張り切らずにいきましょう

           ☆ヌクモリティ (思いやり) を忘れないようにネ☆

                                       (~) 
.                              /''⌒\   γ´⌒`ヽ           +  +
.  ∧_∧   ∧_∧   /⌒ヽ   /⌒ヽ  ,,..' -‐==''"フ .{i:i:i:i:i:i:i:i:}   ○__○ + γ´⌒`ヽ +
,..,,( ・∀・ )wo.( ^ω^ ,),..,,( ^ω^ )wo( ^∀^ ),..,,(´^ω^`)wo(´・ω・`),..,,,(´・(ェ)・`)wo(´・ω・`),..,,,
。o 〈W '^>@。@〈W '^>∴。〈W '^>o。o゚〈W '^>o゚@ 〈W '^> (@)〈W '^>@。@,〈W '^>(@), 〈W '^>@。@,,
;;:::ヽ|:_,ゝ:;;,,';;"'|:_,ゝ';;";;"|:_,ゝ;~"`"|:_,ゝ`;.";;"|:_,ゝ"';"~"|:_,ゝ`~"'';;,,|:_,ゝ;;::::ヽ;;::|:_,ゝ,';;"'';;";
゚@ ;; o(@)。,,0。o ;; ∴o。゚(@)'.:o゚.,。o ;@。(@)o゚;;: :.@)o゚;;`゜(@(@)'.:o゚。o ;; ゚:(@):o。o@。ヘ-∞ヘo゚@ ;; o(@)。o
0。(@)o ;; ∴@ o(@) (@)(@)。o::)。,(@)o゚:(@):(@)o0。゚(@)o ;; o゚:(@):(@)o0。゚(@)oミ・ 。.・*ミ○:@ o。(@)
ヽ|〃ヽ|〃ヽ|〃ヽ|ヽ|〃ヽ|〃ヽ|〃ヽ|ヽ|〃ヽ|〃ヽ|〃ヽ|ヽ|〃ヽ|〃ヽ|〃ヽ|ヽ|〃ヽ|〃⊂⊂、 _⌒,つヽ|〃ヽ|〃

23 :優しい名無しさん:2020/04/30(木) 20:27:32.24 ID:LTTOoUZE.net
どうして誰もいないの?

24 :優しい名無しさん:2020/04/30(木) 21:30:38.35 ID:+kQwY53b.net
前スレ終わってないから

25 :優しい名無しさん:2020/05/02(土) 21:38:39.25 ID:RFK1Y94Z.net
あげ

26 :優しい名無しさん:2020/05/05(火) 01:17:28 ID:k1L9Ft4b.net
保守

27 :優しい名無しさん:2020/05/05(火) 15:17:58 ID:KxhB+EyS.net
一ヶ月休んでGW明けから出社なんだが、全然治ってなくしんどい
医者も今復帰するのは難しいって言ってるんだけど、上司が「再発してまた休職したら考えてもらう」って言ってて延長の事が言い出せない
精神科の診察と会社の連休初日が重なったのも悪い。連絡取れないじゃん
どうすればいいんだろ

28 :優しい名無しさん:2020/05/05(火) 19:45:36 ID:IQe3x0Vt.net
会社辞めろ

俺は復職後一ヶ月で再入院した

29 :優しい名無しさん:2020/05/05(火) 20:53:18.79 ID:bmLuqCdG.net
>>27
お医者さんに勤務不可能の診断書書いてもらえない?
あと上司じゃなくて人事に直接言った方がいい
この状況下で1ヶ月は短すぎる

30 :優しい名無しさん:2020/05/05(火) 21:24:15 ID:Q/Jc7lCl.net
病院関係者なんだけど、休職してます
現場の空気に耐えられない
あと1か月で復職予定だけど正直無理だと思う
今も毎晩涙が止まらない

31 :優しい名無しさん:2020/05/06(水) 02:25:39 ID:O6Gv3Un2.net
住民税非課税世帯になったからなんかもらえないかなぁ

32 :優しい名無しさん:2020/05/06(水) 15:16:23 ID:5PTr1MH9.net
会社辞めてしまいたい
今は大手だからという理由で辞められないが恨みしかない

33 :優しい名無しさん:2020/05/06(水) 16:21:37.11 ID:/YuRROGd.net
同じく辞めたい…
障害者枠でこんなに待遇いいとこもうこの年齢では無理だけど、人間関係疲れた
でもそんな事言って退職しても、次の所で良い人間関係築けるとは思えない
とりあえずもう半年くらい休みたい

34 :優しい名無しさん:2020/05/06(水) 21:42:07.94 ID:mOONY0Zu.net
障碍者手帳があれば失業給付300日だしいいんじゃね?
傷病手当金のでる1年半を休んで退職がベスト

35 :優しい名無しさん:2020/05/06(水) 22:12:14.70 ID:+55RquyI.net
45歳以上360日

36 :優しい名無しさん:2020/05/07(木) 20:10:42 ID:mhGxmVMB.net
リワークに向けて明日1度別の病院に行くことになったけど最近また体調悪くなってきて朝起きられるか自信がない
最初にリワーク検討した頃はまだ元気だったけど最近はまた泣くようになって本当に治るか焦る

37 :優しい名無しさん:2020/05/07(木) 23:36:50.17 ID:aR0Lr729.net
>>35
58歳なんだが辞めるかな
退職金もそこそこ出るだろうし失業給付が360日とかおいしすぎる
トータルで考えたら金額が上回りそう
定年後に働く気はないしな

38 :優しい名無しさん:2020/05/07(木) 23:59:38 ID:L8mxO0fg.net
コロナうつで傷病貰え
退職日前に診察、4日休め
退職日は絶対に休め
傷病で18か月2/3の給料分ゲット
その後失業手当ゲットで
900日はゆっくり出来る

39 :優しい名無しさん:2020/05/08(金) 08:00:42 ID:8S/Zs6FE.net
今日から職場復帰。
胃が痛い。
転職も考えたけどコロナ不況で解雇されるのは怖いから残った。
間違ってないと信じてるけど腫れ物扱いされるのは辛いなあ。

40 :優しい名無しさん:2020/05/09(土) 19:56:10.39 ID:1y4UQxzt.net
>>39
どうでしたか?
乗り切れましたか?

41 :優しい名無しさん:2020/05/10(日) 19:09:09.82 ID:7+WBLeVG.net
職場復帰から数日はぐったりだったな
いま2回目の休職中なので今度は体力をつけて復帰したい

42 :優しい名無しさん:2020/05/11(月) 17:31:05.16 ID:IUrf4mkE.net
2回目の時ってどういうふうに言いだしましたか?
自分もそうなりそう…

43 :優しい名無しさん:2020/05/11(月) 21:36:57 ID:Q3qdQhbv.net
二回も休職を取らせてもらえるんだろうか?

44 :優しい名無しさん:2020/05/12(火) 17:51:04 ID:LcPexXl3.net
職場に必要な人なら…
雇う方も、なるべく配慮したいと思っているけれど 金銭的に難しいこともあるんだよね

45 :27:2020/05/12(火) 23:11:34.99 ID:16ZRBKZQ.net
>>44
そうなんだよね。私も夏まで延長は認められたけどコロナ不況で普通の人ですら自宅待機してもらうレベルになっているし、休業保証より傷病手当金の方が手厚いので一旦辞めてそれで食ってほしいって言われたし
同僚からも真面目だからやめさせないでくれって声も出たみたいで、不況が落ち着いたら再雇用するという話だけど、リーマン以上の不況になるならそれこそ二年三年待機を考えないといけないのがしんどい
仕事自体は気に入っていて、上司の方も良くしてくれているのがまたつらい

46 :優しい名無しさん:2020/05/13(水) 06:03:14 ID:/xMvw6sp.net
緊急事態宣言の解除と同時に復職の手続きをするらしい
気分が下降気味で自信がない

47 :優しい名無しさん:2020/05/15(金) 00:30:05 ID:8e+hDFpB.net
世間が動き出すよね
引きこもっているので自己嫌悪が戻りそう

48 :優しい名無しさん:2020/05/15(金) 03:17:15 ID:2RdaCkQW.net
>>47
世界には命知らずが多いわ
あと1年は引き籠るのが正解

49 :優しい名無しさん:2020/05/15(金) 07:39:32 ID:6Akrulls.net
>>48
休職が残り半年なので無理

50 :優しい名無しさん:2020/05/15(金) 07:54:41 ID:2RdaCkQW.net
>>49
有る手を使え!

51 :優しい名無しさん:2020/05/15(金) 19:29:06 ID:aocXn0nN.net
>>49
コロナだから休職期間延長の交渉をするんだ!
今ならコロナでなんとかなる

52 :優しい名無しさん:2020/05/15(金) 20:51:24 ID:BiUQtbsn.net
交渉できるなら即復職可能だな
コロナで業績悪化みたいだし辞めさせられないかビクビクしてる

53 :優しい名無しさん:2020/05/16(土) 20:17:21 ID:ynmo93nJ.net
みんなで辞めようよ、あんな会社

と、一ヶ月入院して三週間自宅で休養中の俺が言う

54 :優しい名無しさん:2020/05/17(日) 07:24:24 ID:DgTcZoiK.net
いまは転職は難しい
1年半の傷病手当金をもらってからコロナが収束したら求人も増えるし転職
2年の休職はフルに使わせてもらう
鬱が回復になけりゃ退職前に手帳を申請して300日の失業給付をゲット+退職金
これで生き延びるしかない
バツイチ独身だからできるが妻帯者や子持ちでも退職の言い訳に利用できるアイデアだよ

55 :優しい名無しさん:2020/05/17(日) 07:34:09 ID:qjb00C70.net
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみ多いように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。

たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の86を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。
少なくとも、この知識・認識の有る無しで人生(現在・結果)は確実に大きく変わります。

人生の完全救済の証明
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/psy/1517267572/86

56 :優しい名無しさん:2020/05/18(月) 05:03:35 ID:8LEUnKp0.net
>>55
宗教の勧誘は病院だけでしろよ
入れ食いなんだし5ちゃんに来るな

もしかしてコロナで面会禁止でノルマ達成できないのかね
あくどい商売だな
ピンクのカード屋さんか?

57 :優しい名無しさん:2020/05/18(月) 08:55:07.02 ID:FfXYnFGq.net
久しぶりに朝起きれたけれど眠い
生活リズム整えないと

58 :優しい名無しさん:2020/05/18(月) 10:45:21 ID:UI4mHIDv.net
皆さん頑張っていらっしゃいますね。
自分は四月下旬から休職しています。一応休職ですが、今の職場で酷いいじめを受けたので、現職には戻らない前提で動いています。コロナで再就職も相当難しいですが、どうにかしていきたいですね。

59 :優しい名無しさん:2020/05/18(月) 10:53:57 ID:5+/0tfiG.net
【PR】elixur 知能改善プロジェクト のご案内
https://ameblo.jp/hokusei-icsr/
当研究所では、趣旨に賛同していただき支援していただける方による寄付をお願いしています。

60 :優しい名無しさん:2020/05/19(火) 01:59:19.33 ID:C/FkU69w.net
>>58
1年半は休職して傷病手当金をガッポリ、退職前に障碍者手帳を申請すれば失業給付が300日
2年と数カ月は食うに困らない
家族がいたら別だけどね

61 :優しい名無しさん:2020/05/20(水) 12:42:10 ID:52hoEZeD.net
嫁と子供がいるので厳しいな

62 :優しい名無しさん:2020/05/20(水) 14:16:24.29 ID:G7ukJJ+F.net
>>60
手帳ないとあかんの?鬱で休職期間満了は、雇用保険法の以下の特定理由離職者に該当しないかな?厚労省の資料から抜粋


U 以下の正当な理由のある自己都合により離職した者
(1) 体力の不足、心身の障害、疾病、負傷、視力の減退、聴力の減退、触覚の減退等により離職した者
下記の@又はAのいずれかに該当したため離職した場合が該当します(@に該当するがAに該当しない場合は、この基準に
該当しません)。
@ 上記に掲げた身体的条件その他これに準ずる身体的条件のため、その者の就いている業務(勤務場所への通勤を含む。)
を続けることが不可能又は困難となった場合
A 上記に掲げた身体的条件その他これに準ずる身体的条件のため、事業主から新たに就くべきことを命ぜられた業務(当該
勤務場所への通勤を含む。)を遂行することが不可能又は困難である場合
【持参いただく資料】医師の診断書など

63 :優しい名無しさん:2020/05/20(水) 17:40:15 ID:BdAPXKKM.net
なくてもいけると思うけど手帳所持者なら余計な手続きがなくなる
自治体によっては手帳があるとメリットもあるからな

64 :優しい名無しさん:2020/05/20(水) 18:29:32 ID:G7ukJJ+F.net
>>63
休職中なんで当然労務不能と医師診断は出てるけど、だからといって、障害者手帳を出してくれるわけではないでしょ

障害者認定をしてくれるとは思えない微妙な状態なんだよねぇ

65 :優しい名無しさん:2020/05/20(水) 18:42:38.44 ID:BdAPXKKM.net
>>64
レスを追いかけたら退職する場合の話だぞ

66 :優しい名無しさん:2020/05/21(木) 14:42:15 ID:+opau0ft.net
最近までこのスレにいたけど退職することにしました
ハロワに問い合わせたら退職日前に手帳の申請をしていたら障碍者扱いになるそう
300日を教えてくれた人に感謝
もう正社員では社会復帰するつもりはないので障害者でいいよ
NHKの受信料は免除だしバスは半額になるしホワイトプランは無料
これだけでかなりの生活費が削減できる

67 :優しい名無しさん:2020/05/22(金) 16:20:48.06 ID:RkiBVMjk.net
>>66
退職する時は参考にする
でもなぁ
家族もいるし復職しないといけない

68 :優しい名無しさん:2020/05/22(金) 17:59:51.43 ID:NFkYMq2y.net
>>66
手帳持っててそれなりに優秀なら霞が関で働けるんじゃね?

69 :優しい名無しさん:2020/05/23(土) 00:40:47 ID:NpLDFANp.net
鬱の薬の副作用で食欲が増して凄い太ってしまった 職場に戻れる様になっても周りの目線が怖い

70 :優しい名無しさん:2020/05/24(日) 02:44:16 ID:CiAHb+T9.net
太るよな
こんな時間にラーメン食うから太って当然だけどな

71 :優しい名無しさん:2020/05/25(月) 21:52:07.09 ID:KqtfMcgD.net
10キロ太りました

72 :優しい名無しさん:2020/05/25(月) 22:06:44.73 ID:N87hfjWD.net
こっちは15キロ

73 :優しい名無しさん:2020/05/25(月) 22:14:30.81 ID:kngOQNwJ.net
俺は食欲ゼロで7キロ痩せた

74 :優しい名無しさん:2020/05/25(月) 22:27:24.77 ID:NurKYPho.net
薬を変えるたびに食欲が激増したり全然なくなったりして難しい

75 :優しい名無しさん:2020/05/26(火) 05:51:39 ID:0JwxCgWc.net
コロナが原因で家でしか食べなくなったから痩せたな
三食取るのも面倒で抜きがちだし

76 :優しい名無しさん:2020/05/26(火) 21:31:09.48 ID:dqa6R+CK.net
私も13キロ もう日に日に太る自分が嫌だ

77 :優しい名無しさん:2020/05/27(水) 16:49:44.47 ID:wWlVNryE.net
散歩を始めたら少し体重が落ちてきたよ

78 :優しい名無しさん:2020/05/30(土) 04:45:58 ID:J+abSXny.net
散歩する気も起きない
復職予定は年明けの2月なんだがコロナ再感染拡大で伸びてほしいと思ってる

79 :優しい名無しさん:2020/05/30(土) 08:59:57 ID:8vkwcXJk.net
>>78
今散歩する気も起きない状態で来年2月復職は難しそう
延期を願う気持ちがよくわかる

80 :優しい名無しさん:2020/05/30(土) 09:10:14 ID:yRSSrXFb.net
>>78
世界大戦直前で
事態は変わってると思うよ

有事の体制になるよ

81 :優しい名無しさん:2020/06/02(火) 06:09:42.27 ID:8fOhkJ6Z.net
コロナで休職が先延ばしになっていたら
予告もなく退職の書類一式が来た

これってどこに相談すればいい?
ひどすぎだよ

正社員にこれするか?

82 :優しい名無しさん:2020/06/02(火) 19:39:09 ID:7NKNdG31.net
ここが強そうでいいんじゃない?

https://best-legal.jp/labor-counseling-information-center-7936#i

(3)不当解雇問題
正社員として雇用されていたのに、会社の業績悪化を理由に、人員整理と称して解雇を通告されたケースがあります。

期限の定めのない雇用契約に対する解雇は、客観的に合理的な理由を欠き、社会通念上相当と認められない場合は、解雇権の濫用として無効です(労働契約法第16条)。

83 :優しい名無しさん:2020/06/02(火) 21:40:17.86 ID:J0EzQVYk.net
復職面談で一年半ぶりに会社行った
事務所内がかなり変わってて年月の経過を感じた

パワハラが原因で証拠もあり弁護士に同席してもらったおかげで、かなり有利な条件で復帰できそう
でも同僚の信用と一旦病んだ心は取り戻せないんだよな

84 :優しい名無しさん:2020/06/02(火) 22:44:33 ID:hPz/uCrv.net
来週から復職します
不安だ

85 :優しい名無しさん:2020/06/03(水) 07:23:30 ID:DBimxO6Y.net
コロナで予定がズレて6月復職の人多いのかな
職種にもよるけど暇な時期に復職できるのはラッキーだと思おう

86 :優しい名無しさん:2020/06/03(水) 10:08:44.03 ID:xUupkMBz.net
そして、メガクラスター

そして、アラート

87 :優しい名無しさん:2020/06/03(水) 17:52:52.11 ID:oBGqU9Rs.net
>>84
大丈夫だよ。
1日行ってしまえばどうってことないよ。

88 :優しい名無しさん:2020/06/03(水) 23:43:03.17 ID:aAI6WZUz.net
>>83
弁護同席ってすごいな

89 :優しい名無しさん:2020/06/04(木) 11:50:45.92 ID:/+kl6eQZ.net
少なくともあと4ヶ月はデイケア生活

90 :優しい名無しさん:2020/06/05(金) 20:42:21.27 ID:LiIEgQq7.net
俺もコロナで復職タイミングが延びてて多分あと少し延びたら満了でクビになるけど、
それならそれで良いかと思ってる自分がいるよ。皆はどうだい?

何というか、皮肉にも休職して動けなくなってから初めて自分を認められた気がする。
必死に努力して走ってるときはいつも辛かった気がする。

人のせいにせず自責が美徳だという考えで生きてきたけど、
2年以上天井見ながら考えた結果、俺はもう十分に頑張ってきたし、もう良いよって思えたんだよね。

悪いとすれば、まずタイミング。今回のコロナもそう。
生まれてすぐバブル崩壊とか、リーマンショック後の就職難とかも含め、俺にはどうしようもないもの。

後は月並みだけど親が悪い。貧乏を理由に俺の選択肢を狭めて、
尚且つ社会人としてやって行けるだけの知恵や人間性(遺伝子含む)を授けることさえ怠った親の怠慢。

同じ親元で育った弟はもう10年以上たくましくニートしてる。
それと比べても文武両道で一定成績残して社会人として何年か頑張れただけでも自分は偉すぎる。

クビになったら、もう自分を責めるのはやめて、今後は老いぼれた親をこき使って実家で楽に生きるんだ。

怠慢や無責任のツケを親に払わせる。きっとそれが俺の役割であり、あるべき自然な姿なんだと思う。

(クビにならなかったら、それはそれで運命だと思ってもう少し頑張ってみようかな。)

91 :優しい名無しさん:2020/06/05(金) 22:24:41 ID:6ImO4Yx6.net
夜の街へ繰り出してコロナに感染したい
休職期間が延びそうだから

92 :優しい名無しさん:2020/06/07(日) 06:57:52.15 ID:LzGNu9+a.net
うつ病は甘え

93 :優しい名無しさん:2020/06/07(日) 11:37:41 ID:h7qHtahA.net
>>87
ありがとう、いよいよ明日からです…
なるべく平常心を心掛けます…

94 :優しい名無しさん:2020/06/08(月) 07:18:40 ID:S+mMsx9b.net
>>93
今のドキドキが夜には収まっていますように

95 :優しい名無しさん:2020/06/08(月) 16:24:10.17 ID:Lswk5woh.net
>>94
ありがとう何て優しいんだ( ; ; )
会社行って来ました、明日からはもう少し気楽にやれうです。

96 :優しい名無しさん:2020/06/08(月) 19:16:16.35 ID:QIIGqjtm.net
>>95
お疲れ様。
まずは毎日やったら出勤することを目標にぼちぼちやっていくことだね。

97 :優しい名無しさん:2020/06/11(木) 06:51:37 ID:Aht4v+5m.net
>>95
その後はどう?
疲れはたまってない?

98 :優しい名無しさん:2020/06/11(木) 11:01:24.38 ID:O/+RwG8v.net
http://s.kota2.net/1591840753.png

99 :優しい名無しさん:2020/06/11(木) 14:27:42 ID:OB1ZkMNd.net
>>97
今週は時短出勤かつリモートなんで疲れはないです
ただ、早く前線に戻ろうとしようと焦りが出て来てるので焦らないようにしないとと考えたりします

気にかけてくれてありがとう( ; ; )

100 :優しい名無しさん:2020/06/12(金) 17:57:27.52 ID:ZoMXjtYz.net
再来週から復帰支援の手続きとの連絡が来た。

101 :優しい名無しさん:2020/06/16(火) 17:53:18.57 ID:fh82m7jm.net
>>100
おめでとう
生活リズムをくずさないよう気を付けてね

あと必要なものをチェックしておいたほうがいいよ
私は出勤の前日にパンストないことに気づいて焦った
他にも聞いた話では、ハンカチやシャツにアイロンかかってないとか
靴が汚れたままだったとか、ボールペンないとか思わぬ落とし穴があったり。

102 :100:2020/06/17(水) 22:24:40 ID:oj4Xm9xg.net
>>101
ありがとうございます。休職前にもらったしおりを持参してって言われました。

103 :優しい名無しさん:2020/06/19(金) 02:21:11.29 ID:RlRTwxWR.net
復職のリミットまで9カ月
シングルマザーだから退職するわけにはいかないんだ
踏ん張るよ
9カ月後には本気出す

104 :K:2020/06/19(金) 18:06:14 ID:cQuyefxX.net
お仲間に入れてください。
5/22より療養開始。
1か月の休職でスタートしましたが、
今日、あと2か月(8月いっぱい)の休職
で診断書書いてもらいました。
うつは時間がかかるんですね。

105 :優しい名無しさん:2020/06/19(金) 19:18:39.62 ID:0yewsmQZ.net
>>104
お疲れさまです
1ヶ月なら薬の力を借りてようやくマトモに眠れるようになったくらいじゃないかな?
あせらず療養してくださいね
私は抑うつ状態でしたが復帰まで一年かかりました
当時は何でもっと早く復職させてくれないんだろうと思ってましたけど後から考えたら必要な時間だったと思います

106 :優しい名無しさん:2020/06/19(金) 23:38:15.23 ID:RH2/U9Tg.net
復帰して2週間経過
久しぶりだから地味に疲れる
明日は休みだから目覚ましオフにして寝ます
皆さんおやすみなさい

107 :優しい名無しさん:2020/06/20(土) 15:38:49 ID:sQRY+cR2.net
金もらえる期間内満期給食させろって言ったらそれは違うとか言い出してきやがったぞクソ上司

108 :優しい名無しさん:2020/06/20(土) 16:24:15.24 ID:qm20iqZe.net
>>107
お前だよ、くそは

総レス数 1010
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200