2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

うつで療養中の過ごし方(休職中の人専用) 3日目

1 :優しい名無しさん:2020/04/28(火) 21:15:03 ID:kUV16wFZ.net
うつと診断されて、休養が必要といわれても
実際どうしていいかわからない…という会社を休職中の方のためのスレです。

どのようにリハビリすればいいのか、自宅で療養しているだけで復職できるのか、
デイケアやリワークなどの施設利用、入院や心理療法などの治療法など、悩みは尽きません。

一気に減った収入や自宅での居場所などの生活面も含めて、休職中の者同士で情報交換しましょう。
復職までの療養中の過ごし方を考える場になればと思います。

前スレ
うつで療養中の過ごし方(休職中の人専用) 2日目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1552744387/

≪お約束≫
・荒らしはあなたのレスを待っています。完全無視&徹底的にスルーしましょう。
・荒らしの相手をするとスレが荒れます。荒らし・煽り・叩きに反応する人も荒らしです。

※スレの周知のためage進行でお願いします。
※うつ病ではなく「うつ状態」と診断されている方々も参加できるように、スレタイから「病」を外しますが「単極性うつ限定」スレとします。
※復職をイメージできるように、このスレでは十段階テンプレを採用します。

312 :優しい名無しさん:2020/10/04(日) 12:55:05.45 ID:OKs4RWzN.net
今日は曇っている
近所の犬が吠えている
近所の子供の遊ぶ声が聞こえている
俺の部屋は静かで物音ひとつしない
孤独感

313 :優しい名無しさん:2020/10/04(日) 16:16:16.85 ID:xc4VMA6U.net
2年休職中だが、何もできない。部屋は散らかったまま。ゴミ捨てと通院、買い物以外引きこもり、風呂無理歯磨きも厳しい。そんな日々が続いてる。

314 :優しい名無しさん:2020/10/05(月) 16:21:30.48 ID:sFnF8F1B.net
>>313
俺も同じだよ

315 :優しい名無しさん:2020/10/05(月) 18:25:27.57 ID:6kO+r6Ib.net
>>314
同じ人がいると思うと気持が楽になりました
ありがとう

316 :優しい名無しさん:2020/10/05(月) 19:20:29.38 ID:sFnF8F1B.net
>>315
けっこう多いと思うよ

317 :優しい名無しさん:2020/10/06(火) 08:43:16.49 ID:/8ANx9i7.net
>>316
そうですか。アラフィフ独り暮らしで接点がないので、そう聞くと励みになります。

318 :優しい名無しさん:2020/10/07(水) 17:06:07.95 ID:kTi1iWm4.net
上司から、電話でもメールでも良いから休職中毎週近況報告を入れるように言われ
メールしてるんですが、休職延長となった先週から返信がないです
私としては元の部署に少しでも早く戻れるように努力しているつもりなのですが
もう見放されたんでしょうか
無視はつらいです

319 :優しい名無しさん:2020/10/07(水) 17:29:16.93 ID:4XjfMYVx.net
>>318
休職延長が決まったらメールは来なくなるよ
延長のリミットがくるとメールがくるよ
でも休職制度で期間は2年て決まってるんだしそっとしておいてほしい

320 :優しい名無しさん:2020/10/07(水) 17:39:32.13 ID:g4b9eN4A.net
俺の会社は放置プレー
助かるけど時々心配になる

321 :優しい名無しさん:2020/10/07(水) 17:53:15.67 ID:Ce1wEv4k.net
うちも放置プレー
書類のやり取りは郵送で
ごくまれに電話がくる

322 :優しい名無しさん:2020/10/07(水) 18:40:30.10 ID:g4b9eN4A.net
うちの会社は電話もない
でも社旗保険料の振込依頼の封筒がくるのでかろうじて会社とつながってるよ

323 :優しい名無しさん:2020/10/07(水) 21:34:15.94 ID:RqGu2dBI.net
うちは休職当初毎週電話連絡してたけど一ヶ月頃からは不定期のメールで良いってなった

324 :優しい名無しさん:2020/10/08(木) 00:27:17.56 ID:SHrW9wqV.net
うちも完全放置プレイだな。
退職届をさっさと出せということかな?
希望退職とかあったらもらうものもらっておさらばしたいけどね。

325 :優しい名無しさん:2020/10/08(木) 01:48:53.39 ID:IxDWRlB0.net
放置だったけど先月ぐらいから近況報告しろって指示が来た。
昨日通院日だったから報告メール送ったら初めてお大事にって返信が来たよ…

326 :優しい名無しさん:2020/10/08(木) 09:32:18.71 ID:3/gayG1a.net
はぁ、また5時に起きちゃった
人波に寝たい寝たいな
お風呂に入る気力もない

327 :優しい名無しさん:2020/10/08(木) 09:45:24.58 ID:FcT94rkK.net
>>326
自分も風呂無理
1年以上入ってない

328 :優しい名無しさん:2020/10/09(金) 09:46:18.65 ID:sXIhYknL.net
また朝がきた
長い一日が始まる

329 :優しい名無しさん:2020/10/09(金) 10:00:56.73 ID:AYXVcqS6.net
>>328
始まるな。
こんな状態が毎日続いて、本当に回復するのかな

330 :優しい名無しさん:2020/10/09(金) 10:03:31.04 ID:AYXVcqS6.net
連投すまん。
太ってきたわ。こんなんで復職したら、太ってる暇あったら出てきて仕事しろ、って責められるのが目に見えてる

331 :優しい名無しさん:2020/10/09(金) 17:53:39.60 ID:sXIhYknL.net
>>330
自分も過食気味で15s肥ったよ
2年で
スーツとか全部着れなくなって買い直した

332 :優しい名無しさん:2020/10/09(金) 21:00:06.28 ID:t0M9WqTc.net
>>331
周りはどんな目で見る?

333 :優しい名無しさん:2020/10/09(金) 21:01:41.68 ID:NHSxzOJv.net
太るのは困るな

334 :優しい名無しさん:2020/10/09(金) 21:54:23.90 ID:Bbt0doVB.net
抗うつ薬の副作用で太るというのは現実にあるからそのまま言えば良いよ。
電話なり、メールなり、対面なり、休職途中や休職明けの時って、
必ず「調子はどう?」的なことはまず訊かれるから、
二言目にでも「薬の副作用でちょっと太っちゃって」とかさりげなくアピールする。

335 :優しい名無しさん:2020/10/10(土) 13:47:06.39 ID:xBinR/jE.net
最初は何もするなと医者に言われるけど腹は減る
動かないのに食べるから太る
食欲がないと診察で言うと食欲が出るくするが処方される
太るのって当たり前だと思う

336 :優しい名無しさん:2020/10/10(土) 13:54:53.33 ID:tuDMKX12.net
精神疾患患者によるLINEグループメンバー募集です!

メンバーさんから「ここがあって良かった」 「こんなフレンドリーなグループは初めて」と、喜びの声を頂いております。

メンバーの人数は60名程度で、毎日グループ通話が立ってます。

管理人は男女2人体制で、24時間あなたを全力でサポートさせて頂きます!

ただし他のグループで管理人や副管理人、その他運営に携わってる方は参加できません。

24時間いつでもご応募お待ちしております!お気軽にどうぞ(∩´∀`)∩

LINEID coral91reef

337 :優しい名無しさん:2020/10/10(土) 13:57:07.69 ID:V0dS7xUe.net
あやしすぎる

338 :優しい名無しさん:2020/10/10(土) 18:46:33.49 ID:o++qlgrp.net
メンヘラ系のオープンチャット何個か入ったけど退会したわ。
学生の悩みとか女の恋愛相談とかが多くてうんざりした。

339 :優しい名無しさん:2020/10/11(日) 18:11:20.84 ID:NxanJ3MM.net
何もしてないのに、なんか疲れた

340 :優しい名無しさん:2020/10/11(日) 19:47:49.33 ID:HnyuW7Wl.net
嫁の子供あやす声がうるさく感じるようになった。
鬱発症するまではこんなことはなかったのに。
文句言える立場にないが家にいるのが辛すぎる。

341 :優しい名無しさん:2020/10/11(日) 19:51:23.65 ID:+MvmglPX.net
家庭を持つ生活とか想像できないな

342 :優しい名無しさん:2020/10/12(月) 08:29:57.78 ID:+2XMlSN6.net
今日で休職して1年だ

343 :優しい名無しさん:2020/10/12(月) 10:04:07.49 ID:fxe6inZO.net
自分は8日で2年経過

344 :優しい名無しさん:2020/10/13(火) 02:45:32.29 ID:wtfOKeJj.net
休職して2年近くで傷病手当金もなくなった
いまから就活するのって急ぎ過ぎかな?
失業給付ももらったほうがいいかなぁ

345 :優しい名無しさん:2020/10/13(火) 03:01:26.93 ID:xH4RwjEB.net
>>344
就活しなきゃ失業給付貰えないだろが

346 :優しい名無しさん:2020/10/13(火) 06:31:29.46 ID:Zec3qA+6.net
退職してないの?

347 :優しい名無しさん:2020/10/13(火) 07:21:12.09 ID:gwb8xn7B.net
金ないから働かなきゃならんけど、
今って面接とかもオンラインなんでしょ?
伝わるんだろうか?
そもそも職について自分に務まる気がしない。

348 :優しい名無しさん:2020/10/13(火) 07:24:46.80 ID:gwb8xn7B.net
今も書き込み途中で送信しとるし自分が嫌になる。
しかも、あと20年も30年もこんなこと繰り返して、
生きていける気がしない。しんどい。

349 :優しい名無しさん:2020/10/13(火) 16:24:15.49 ID:ViymIFBk.net
私は朝に5ちゃんはしません
一番気分が落ち込んでいるし書き間違いも多いしきついことを言われると落ち込みますからね
気分が良くなる夕方以降しかしないんです

350 :優しい名無しさん:2020/10/13(火) 16:25:45.32 ID:Rn5hg08+.net
アクティブはDiscord内でトップクラス。
人数2700人超え!
男女比4:6
病んでいる人やニートやフリーターな人で、グループ通話やチャットをしています。
【参加条件】
・ニートor非正規雇用or精神疾患持ち

どれか1つを満たしてたらokです。

通話にいきなり入ってきてok。面接無し、性別・年齢の制限もありません。

↓このリンクから参加してください。
https://discord.gg/gKJqrYe

aba

351 :優しい名無しさん:2020/10/13(火) 18:03:43.75 ID:fNFZ1kfI.net
今日も一日横になっているうちにこの時間になった

352 :優しい名無しさん:2020/10/13(火) 18:06:57.17 ID:C4yDPz9F.net
あるある

353 :優しい名無しさん:2020/10/13(火) 18:15:34.36 ID:suNIV/K4.net
★メンヘラやニートの会議通話。
アクティブはDiscord内でトップクラス。
★常に人が居ていつでも話せます!

★お気軽に【https://discord.gg/UUa3AtC
のリンクをコピーしてブラウザにペーストできてね。

人数2700人超え! 男女比(4:6)
病んでいる人やニートやフリーターな人で、
グループ通話やチャットをしています。

【参加条件】
・ニートor非正規雇用or精神疾患持ち
 どれか1つを満たしてたらokです。

通話にいきなり入ってきてok。
面接無し、性別・年齢の制限もありません。

寂しいとき、他愛もない会話で気を紛らわせたり、
みんなと話して楽しい時間を過ごしませんか?

354 :優しい名無しさん:2020/10/14(水) 17:18:45.84 ID:aPZi62YA.net
つまんね

355 :優しい名無しさん:2020/10/14(水) 22:53:30.42 ID:8zmPQ6bv.net
昨日から冷え込みがきつい

356 :優しい名無しさん:2020/10/14(水) 23:01:33.36 ID:lySB/xcE.net
京都の殺人事件について5chの掲示板やらで調べたりレスしたりしてるわ
学生時代自分も京都住んでたし気分悪くなって、ずっとスマホいじったりしてるからか生活リズムもめちゃめちゃ
悪いニュースはあまり耳に入れない方がいいのかなぁ

357 :優しい名無しさん:2020/10/15(木) 09:51:56.20 ID:XCKCDUx7.net
今もずっとスレ巡回して見てるわ

358 :優しい名無しさん:2020/10/15(木) 18:45:05.74 ID:9kUQJoLS.net
今日も一日横になっていた
2年休職中だが、カラダが動かない

359 :優しい名無しさん:2020/10/15(木) 19:01:25.03 ID:XCKCDUx7.net
結局朝から夜まで1日中5chの該当スレに張りついてた

360 :優しい名無しさん:2020/10/16(金) 16:21:40.74 ID:TGfvLjvT.net
今日ももう夕方
そして週末
何もできないまま日が過ぎていく

361 :優しい名無しさん:2020/10/16(金) 16:53:56.32 ID:FScfPOjg.net
ついこないだまでクソ暑かったというのに
更け行く秋の夕

362 :優しい名無しさん:2020/10/16(金) 18:32:57.07 ID:nbPANIJA.net
うつ病はソシャゲと5chだけは止めとけってじっちゃが言ってた

363 :優しい名無しさん:2020/10/17(土) 12:31:23.92 ID:MNkw16yP.net
今日は雨で少し肌寒いなぁ

364 :優しい名無しさん:2020/10/17(土) 19:19:35.80 ID:XmsjgLm3.net
もう夜だ
早いなぁ

365 :優しい名無しさん:2020/10/17(土) 19:41:28.87 ID:gYRJQEKk.net
愚痴聞いてください。
もうずっとうつと戦ってもう壊れた。
1年ほど前から。
もう何もできない、家族の前では笑顔で元気でいなければいけない、それさえできなくなった。
そして家族もいつもイライラして寝てばかりてと責め立てる。
医師と相談し、そんな時は話せる時に話すからと言ってほっときなさい、休みなさいと言われ、家族も一緒に医師の説明を聞いてもらった。
でもそれも数日、忘れてしまうのか、また責めるような嫌味ばかり投げられてどんどん落ち込むんだ。
どうしたらいいんだろう。
もう疲れたよ俺。

366 :優しい名無しさん:2020/10/17(土) 19:55:41.19 ID:veYjtn32.net
家族って嫁とかってこと?両親?
どっちにしろ離れた方がよくね?そんな環境じゃ絶対治らねえじゃん

367 :優しい名無しさん:2020/10/17(土) 20:02:46.10 ID:gYRJQEKk.net
嫁と母親、父は他界してる。
離れるにしても今何もできないしどうしたらいいかも分からない。
心のどっかでは分かってる、このままじゃ治るどころか悪化するかもしれないって。
実際休職し出した時よりずっと寝てる事しかできなくて、汚い話し風呂にも入れないし飯も食えない。

368 :優しい名無しさん:2020/10/17(土) 20:08:41.76 ID:veYjtn32.net
俺が主治医から聞いたのは、うつを治すには三本柱があって

1.投薬
言わずもがな。精神科に行かないと治らない。指示には絶対従うこと。

2.対話
カウンセラーがベストだが、そうでなくとも誰かに悩みやつらさを打ち明け共有する。

3.環境
ストレスを減らしゼロに近づける。そのために周囲の理解が必要

君の場合特に3が絶望的じゃないかな。うまく行く事を祈るよ

369 :優しい名無しさん:2020/10/17(土) 20:11:24.08 ID:veYjtn32.net
あ、それとひどいときは風呂なんか絶対入れんから気にしなくていい
でも歯は無理にでも磨いた方がいい
俺は歯磨きもしなかったから後で苦労してる

370 :優しい名無しさん:2020/10/17(土) 20:21:41.61 ID:gYRJQEKk.net
ありがとう、聞いてもらっただけで心が少し軽くなった気がするよ。

そうだよね、対話も無理だし3が絶望的だと思う・・・
独りで抱え込むしかなくて、更にそこに追い討ちが毎日降り注ぐからテンプレの風船の槍が破裂した風船にずっと今も刺さり続けてる。
悔しさや悲しさはあるけどそれを出すのも疲れてどんどんエスカレートしてる気さえする。
医師以外に初めて辛さを分かってくれた、ありがとう。
風呂は気にしないようにする、歯磨きは頑張るよアドバイスありがとう、本当にありがとう。

371 :優しい名無しさん:2020/10/18(日) 16:30:34.82 ID:KjscChm5.net
自分も風呂無理歯磨きも難しくてなかなか磨けない

372 :優しい名無しさん:2020/10/19(月) 04:56:11.28 ID:AH8ntBUl.net
歯磨きはつらいが放置していたら歯医者
俺は歯医者は絶対に嫌なので歯磨きはする
風呂は寒くなってから入ってない

373 :優しい名無しさん:2020/10/19(月) 22:22:38.77 ID:fRUTQp9U.net
身体動かない日もあるし風呂毎日とか無理だわ
寧ろ以前はなんで入れてたのかこの頃不思議で仕方ない

374 :優しい名無しさん:2020/10/19(月) 23:53:42.48 ID:AWXF3kmS.net
追い炊きばっかりしていたらそこがヌルヌルで滑った
頭を打って出血がひどくてこのまま死んでもいいと思ってたら
勝手に血が止まって風邪を引いただけだった
5年くらい前だったかな

375 :優しい名無しさん:2020/10/20(火) 21:57:05.98 ID:tsKBazJX.net
>>374
ナカーマ

376 :優しい名無しさん:2020/10/21(水) 11:10:09.42 ID:Rrpf1TDg.net
風呂無理歯磨きもなかなか磨けない。

377 :優しい名無しさん:2020/10/22(木) 00:32:49.01 ID:oIxfT5sX.net
>>376
何かをしなければならないって考えはやめたほうがいいと思う
風呂に入らなくても歯を磨かなくても生きていけるからね

378 :優しい名無しさん:2020/10/22(木) 04:54:34.39 ID:GrR3qiQK.net
またこんな時間に目が覚めてしまった

379 :優しい名無しさん:2020/10/22(木) 06:34:00.37 ID:/s1nbag4.net
おやすみ

380 :優しい名無しさん:2020/10/22(木) 06:53:03.33 ID:lPZAj+gp.net
同じく。
今から眠剤飲んで寝たらまた夕方までコース。

381 :優しい名無しさん:2020/10/22(木) 12:42:43.08 ID:Ix+vlRjD.net
少しだが、歩いたり、掃除や歯磨きが出来るようになった。風呂無理だし、社会復帰はまだまだだが、少しずつ広げていこうと思う。

382 :優しい名無しさん:2020/10/22(木) 14:29:29.55 ID:/s1nbag4.net
おはよう

383 :優しい名無しさん:2020/10/22(木) 17:55:21.44 ID:GrR3qiQK.net
>>382
おはよう
少しは休めたか?

384 :優しい名無しさん:2020/10/22(木) 19:02:03.44 ID:/s1nbag4.net
おはよう
再び寝て今起きた
日曜からシャワーすら浴びてない、めしもグラノラしか食ってない

385 :優しい名無しさん:2020/10/23(金) 07:38:39.61 ID:KCW8+wwb.net
おはよう
不眠症だったけど、低気圧の通過で倦怠感が強くて8時間も眠れた
うれしい

386 :優しい名無しさん:2020/10/24(土) 00:39:47.92 ID:YUpSNgVN.net
俺は寝すぎて困ってる

387 :優しい名無しさん:2020/10/24(土) 10:39:38.15 ID:IEWmT4q2.net
眠剤飲んでも眠れずウトウトして朝を迎える状態

388 :優しい名無しさん:2020/10/25(日) 00:09:18.88 ID:J58TLOZI.net
一日中ウトウトしてるよ
いつ起きていつ眠ってるのか分からない

389 :優しい名無しさん:2020/10/25(日) 11:31:32.23 ID:2ZFI/bt+.net
医者に散歩を進められたが、長らく引きこもってたせいか足が弱くなったようで、1500歩程度が限界。一万歩には程遠い。

390 :優しい名無しさん:2020/10/25(日) 12:06:45.99 ID:D+h91Usv.net
ほぼ寝たきりみたいな状態がずっと続いてる
もう無理

391 :優しい名無しさん:2020/10/25(日) 12:16:26.34 ID:2nAkhPbD.net
今起きた

392 :優しい名無しさん:2020/10/25(日) 12:41:32.11 ID:rON85RK0.net
もう休職して2年になる。猶予はあと半年
良くなる見込みはないんだけど、会社支給の携帯に人事から電話がかかってくるとビクッてなる
電話恐怖症になったわ

393 :優しい名無しさん:2020/10/25(日) 13:10:00.33 ID:2ZFI/bt+.net
自分も2年休職中。会社とのやり取りは基本郵送で、ごくまれに電話がかかってくるが、郵送でも電話でもドキリとしてなんか怖い感じです。

394 :優しい名無しさん:2020/10/25(日) 18:52:15.22 ID:p80JZ7Ba.net
うちは零細だったから3ヶ月休職したらそのあと休職期間満了退職になった
だから2年休職できる人が羨ましいな
でも2年だと傷病手当の給付期間切れた後ってお金どうしてるの?

395 :優しい名無しさん:2020/10/25(日) 20:10:20.38 ID:Aw6nln8+.net
今は正社員だと休職期間2年が一般的なのかな
うちもそうだよ

396 :優しい名無しさん:2020/10/26(月) 13:22:07.22 ID:h2egXCmY.net
中小企業だと一年、零細企業は数カ月、ブラック企業は有給強化して欠勤一カ月

397 :優しい名無しさん:2020/10/26(月) 14:37:49.00 ID:In1LUFHi.net
>>395
うたは3年だった

398 :優しい名無しさん:2020/10/27(火) 04:10:41.52 ID:Iu6liFpn.net
iuknt

399 :優しい名無しさん:2020/10/27(火) 04:10:55.62 ID:Iu6liFpn.net
jinny

400 :優しい名無しさん:2020/10/27(火) 04:11:14.90 ID:Iu6liFpn.net
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

401 :優しい名無しさん:2020/10/27(火) 15:14:20.27 ID:SMO5F9J6.net
傷病手当申請の為に先生に意見書書いてもらったんだが他と書式が結構違ってたみたいで説明するのに疲れた
書式くらい全国で統一してほしい...

402 :優しい名無しさん:2020/10/28(水) 00:31:05.48 ID:5s8/MspB.net
>>401
会社の健保によって違うからね
困ったもんだ
俺の時は主治医に問い合わせが行ったけど、うつ病の人に聞くとかw

403 :優しい名無しさん:2020/10/28(水) 02:32:34.41 ID:3mHRHS0E.net
今日はオナニーした
吉木りさのパンチラでイッたわ
薬で性欲ないけど週一位はやっといた方がいいらしい

404 :優しい名無しさん:2020/10/28(水) 14:06:54.82 ID:vdefUcbN.net
1ヶ月ほど前に第七段階くらいまで来た感覚があり、精神科のカウンセラーと主治医も「そろそろ復帰に向けて準備してみる?」とのことだったので、上司への体調報告の際に復帰できそうな目処が立ってきた旨を伝えました
その後、調子のいい日は趣味の買い物をしたり、自然のある所まで電車で行ってハイキングするほどになったのですが、調子の良い日があるとその後ドーンと落ちます
落ちるとベッドから起きられず、食事や入浴も大変
ここで焦って復帰せず、第四段階からまたやり直そうか…

405 :優しい名無しさん:2020/10/28(水) 20:36:07.75 ID:bU3gKqwn.net
自分はもう2年休職中だが、風呂無理歯磨きも難しい。殆ど寝たきり。

406 :優しい名無しさん:2020/10/29(木) 09:05:24.42 ID:BzJHUr94.net
>>405
ずっと寝たきりですか?
散歩も無理ですか?

407 :優しい名無しさん:2020/10/29(木) 11:45:33.24 ID:j0c/QD+o.net
>>394
傷病手当金が支給されてる間は共済から2割上乗せがあった。それを過ぎると休業手当金で5割基本給のもらえた
休職は最大2年半

408 :優しい名無しさん:2020/10/29(木) 21:17:17.04 ID:AG+sRLtIs
今月から休職してて、延長決まった
診断書を郵送してきたけど、送付状作ったり郵便局行ったり
めちゃくちゃ疲れた
復職したいって意欲はだんだん薄れてきてる

409 :優しい名無しさん:2020/10/29(木) 17:41:17.75 ID:PffMRoXK.net
>>406
近所のコンビニが限度。少し離れた銀行や郵便局へ行くだけで凄く疲れる。

410 :優しい名無しさん:2020/10/29(木) 20:13:48.16 ID:U0cEI5Q9.net
>>407
なぁんだ。
公務員か。
会社って言うな!アホ!

411 :優しい名無しさん:2020/10/29(木) 23:02:16.35 ID:/MniE2xk.net
>>410
会社って共済会ってあるでしょ?
共済会が傷病手当金に上乗せしてくれる会社は多いよ
公務員とか関係ない

言葉遣いが良くないです
鬱病の仲間なのに人を傷つけないで

412 :優しい名無しさん:2020/10/29(木) 23:09:53.66 ID:3gHRBmaF.net
おっ、ケンカか?

総レス数 1010
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200