2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

発達障害当事者会ネットについて考えよう

1 :優しい名無しさん:2019/12/11(水) 21:46:21.58 ID:5GLHnH1P.net
https://toujisha-kai.net/

東京都の10団体の発達障害の当事者会について、色々とあると思うので、
語ってみましょう。昔、通っていた。今も通っている。出禁になっちゃった。
そんな、人々は是非、一度、よってみましょう。

277 :優しい名無しさん:2020/07/24(金) 13:37:11.68 ID:O0s40tWV.net
>>274
そもそも仕事とか普段の生活もありながら、2つの当事者団体の運営に携わっている時点でかなりオーバーワークなのが見て取れるのに、
事情があって畳みたい団体の関係者の意向を無視してWebサイトのIDやパスワードを引き取って(どういう経緯で取得できたかその背景もよく分からない)
その団体を継続させようだなんて、どう見てもできっこないし野中さんのやっている事は無責任極まりないと思うんだが。

そもそも「みどる」も「つむぎ」も運営に携わる人間や団体の看板がコロコロ変わって安定している
イメージが無いのに、当事者団体の運営にこれ以上手を広げるべきでは無いと普通分かる事だと思うんだけどね。

総レス数 277
72 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200