2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

精神科・心療内科で毎回何話すの? 第12話

23 :優しい名無しさん:2015/03/08(日) 15:12:29.67 ID:+1amdCsAG
14.18.20です

>>21さん
(大学)病院というよりも、医師によってもかなり異なりますよ。
私の大学病院の主治医は、その病院の中でも珍しく1人1人に時間をかけるタイプですね
なので、待つときはかなり待ちます
流石に、14年近い付き合いなので… カルテもかなり分厚くなっています(笑)

心療内科ではメモは書いて持っていかないのですが…
やはり、心療内科の医師は、同じように1人1人のその時の状態に応じて時間をかけられてるいることが多いので待つことも…
「泣けるのならば 泣けるだけ泣きなさい 感情の浄化にもなるから・・・
ここでは 思っていることをそのまま話して良い場所だから・・・
私の役目は味方になって話を聞く相談にのること、そして背中を押してあげること
自分を育て治してより生きやすい人生を歩む方法を一緒に模索することだから・・・」
と言われたことが何度かありますね

総レス数 178
61 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200