2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    
レス数が1000を超えているけど、まだ書けるかも知れないよ。

gnuplot を使おう。 その3

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 12:15:50.61 .net
グラフ描画ソフト gnuplot のスレ。

gnuplot 公式 Web ページ
http://www.gnuplot.info/

前スレ
gnuplot を使おう。 その2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/unix/1164719425/

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 21:43:24.22 .net
proxy2chを以下で起動すれば古い専ブラでも書ける
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1649749366/62

919 ::2022/05/01(日) 18:59:29 .net
>>917
> 5.0系だとログスケールの時にstatsがエラーになるという謎仕様。
そうなんですか。しかし,5.0系とは懐かしいですな。

> 5.2以降だと大丈夫みたいだけど、うちの環境だと使いたい端末がインストールができないorz
5.2でインストールできない terminal なんてなんでしょう。5.2でdeprecateになったterminalなのでしょうか。

920 :818:2022/05/02(月) 20:28:54.72 .net
>>919

あ、ウチ環なので一般的な話じゃないです。

LinuxやらSolarisやらMacやら、OSバージョンも複数あって
インストールされてるライブラリもまちまちで
どのマシンでも同じバージョンのgnuplotを動かそうとすると
ライブラリが足りなくてmake失敗したりとか。

今んとこ全部のマシンで成功したのが5.0系というだけの話。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 00:17:38 .net
set term qt widget <id>
の<id>って何を指定すればいいのかな?
他のアプリのウィンドウに表示できそうなんだけど違うのかな?
マニュアルみてもよくわからない。

x11なら
set term x11 window "<string>"
でウィンドウIDを指定すれば別アプリに表示させられるから
Qtでも出来そうな気がするんだけど違うかな。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 06:58:39.63 .net
そんな機能があったのね
douyatte使うんだ?

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 21:26:00.53 .net
じぶんはTcl/TkのGUIアプリでウィジェットにgnuplotを表示させてます。
んでTkのscaleをぐりぐりするとグラフがぐりぐり動きます。

Tkinterならwinfo_idで出来そう

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 17:26:55.60 .net
発音って
ヌープロット
でいいですか?

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 14:38:46.23 .net
ぐにゃぷろーと

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 17:08:03.32 .net
ぬぷろ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 17:33:08.22 .net
グヌープロット

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 00:32:17.30 .net
ぐにゅっとプロット

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 01:34:35.12 .net
ぬぷっ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 12:34:12.98 .net
5.4.4beta (5.4.4 のプレリリース)が出てます。
しばらくしたら,正式に5.4.4がリリースされるでしょう。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 20:00:17.82 .net
>>930 5.4.4 の変更Gnuplot Q&A 掲示板を見てください。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 15:30:31.42 .net
gnuplot-5.4.4がアップロードされました。
Windowsバイナリもアップロードしました。
https://sourceforge.net/projects/gnuplot/files/gnuplot/5.4.4/

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/25(木) 02:06:06.64 .net
sidで壊れたわ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/06(火) 17:11:28.99 .net
New gnuplot subsystem "watchpoints"

開発版で実装されます。
gnuplot beta MLの当該ポストのアーカイブのURLです。

https://sourceforge.net/p/gnuplot/mailman/message/37703162/

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/07(水) 22:25:20.17 .net
>>934
この実装を

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/07(水) 22:33:21.24 .net
↑途中で失礼しました。
>>934
この実装をONにした開発版Windowsバイナリを以下に置いてます。

demo ディレクトリ下の watchmouse.dem, watchpoints.dem を実行してみてください。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/07(水) 22:35:22.99 .net
>>936
すみません。
開発版のWindows とCygwin バイナリの置き場
http://tmacchant33.starfree.jp/gnuplot_bin.html

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/08(木) 01:57:31.03 .net
なんかどういう効果があるのかいまいち不明だわ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/08(木) 12:22:06.09 .net
>>938
watchpoints.demの結果をpdfにしてみました。
(watchmouse.demはマウスを動的に使って試すので略)
http://tmacchant33.starfree.jp/Files/watchpoits.pdf

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/08(木) 13:26:34.64 .net
横からあーなるほど!
便利だね

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ある数値aとbがあるとき、a±bを横長の帯として表したいんだが、どうしたらシンプルに実現できるかな?
0 a b
0.1 a b
...
というファイルを作ってwith filledcurveでプロットすればそれらしく見えると思うけど、中間生成物を沢山作りたくない

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 11:13:59.98 .net
>>941
回答ではないかもしれないけどファイル作りたくないならデータブロックをりようすればよいのでは

$data << EOF
0 a b
0.1 a b
EOF

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>ある数値aとbがあるとき、a±bを横長の帯として表したい
伝わらん

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 16:40:46.85 .net
>>943
横軸方向にエラーバーを表示する感じ?

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 16:56:40.03 .net
>>943
すみません

>>944
そうです

横軸をx軸と呼ぶことにして、>>941で書いた数値a、bはxによらないということです
で、xによらない定数値としてグラフに描画したいということです
定数aを描画したいだけなら plot a で良いのですが、これにエラーをつけるにはどうしたら良いですかと言い換えることもできます

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 20:34:10.37 .net
xerrorbarsではなく?

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/15(木) 01:51:00.88 .net
sidのGnuplotなようやく修正されたぞ
チラ裏

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/15(木) 02:15:11.06 .net
>>946
はい。
x軸方向のエラーバーではなく、y軸方向の定数値±定エラーバーを全てのxに渡って表示したいです

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>948
こういうこと?
$ cat data.dat
0 -1 2
0.1 -1 2
0.2 -1 2
$ cat plot.gp
set xrange [-.1:.3]
set yrange [-2:3]
plot 'data.dat' u 1:2:3 with filledcurves
pause -1
$ gnuplot plot.gp

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/15(木) 03:35:41.54 .net
>>949
そうです
任意の面積の塗り潰しがやりたいことです

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/15(木) 04:10:53.42 .net
何に困ってるのかな?

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/15(木) 05:09:04.36 .net
あまりにも文盲だらけでワロタ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/15(木) 11:20:17.61 .net
じゃ回答を待ってみよう

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/16(金) 08:47:14.22 .net
>>950
860を実行すると塗りつぶした長方形となるんだが,やりたいのはそれなの。
yの値がxに依存する場合も考えるのかな?
x, yのデータが与えられてぬりつぶしの幅を簡単に変えたい。
データの第3列目に書くのは面倒。

こんなことでいいですか?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/16(金) 10:49:28.60 .net
はい

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>952
読む側ではなく書く側の問題だと思う

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>954
> 860を実行すると塗りつぶした長方形となるんだが,やりたいのはそれなの。
>>950で申したように、そうです
それを中間ファイルを用意せずにやりたいということです


> yの値がxに依存する場合も考えるのかな?
>>945,948で申したように、yもエラーの幅も横軸に依存しません


> x, yのデータが与えられてぬりつぶしの幅を簡単に変えたい。
> データの第3列目に書くのは面倒。
> こんなことでいいですか?
いいえ
与えられるのは定数値a、bだけです
aはいわば中央値を、bはいわばエラーの幅を表します
これらは定数なので、xによりません
したがって、わざわざ
x y ye
なるフォーマットのファイルを用意するのが面倒だというのが>>941で申したことです

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/16(金) 12:13:26.93 .net
これであっているのかわからんが参考にはなるかな。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/16(金) 12:39:38.21 .net
おそらく>>949は回答のつもりで「こういうこと?」と聞いていて、質問者>>950は見た目のつもりで「そうです」と言っているのですれ違いが起きている。
で、>>950の「任意の面積」とは流れを踏まえれば明らかに「任意の矩形」という意味だが>>954 (>>949,951,956あたりと同じ人だろう) は額面通りに受け取ってしまったばかりにxに依存する何かを想定している。

視点によっては回答者が文盲にも見えるし質問者が問題を抱えているようにも見えるのだろう。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/16(金) 12:43:29.35 .net
>>958 は間違い。
ただ単にfiledcuvesと使うと中心がaにはならないみたいだがあとは自分でやってくれ。

# begin
a=-1
b=2

set print $data
do for [i=0:10] { print 0.1 * i}
unset print

set xrange [-.1:1.1]
set yrange [-2:3]
plot '$data' u 1:(a):(b) with filledcurves

set terminal pngcairo
set output '852_02.png'
replot
set output
set terminal @GNUTERM
# end

http://tmacchant33.starfree.jp/Files/852_02.png

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/16(金) 13:28:14.08 .net
>>960
それはdataなるファイルを作ってるからお題にそぐわないのでは?

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/16(金) 13:29:36.20 .net
あと、ファイルを作ってfilledcurveする案で妥協するなら、わざわざ中間の点を打つ必要はないと思う
両端だけ決めてfilledcurveするので十分

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/16(金) 14:09:53.99 .net
>>961, 873
>それはdataなるファイルを作ってるからお題にそぐわないのでは?
それはそうなんですが
外側にファイルを作らなければ実際上そう面倒にならない。
中間ファイルの役割をスクリプトの中に実現すために
データブロックがgnuplotに実装されたのだから
それを使って実現しても実際上そんなに問題でないとおもいます。

> 両端だけ決めてfilledcurveするので十分
それ書き込んでから気づきました。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/16(金) 14:26:00.77 .net
中間ファイルが嫌ならスクリプトに含めりゃええがな
>>960を書き換えるなら
$ cat plot.gp
a=-1
b=2
set xrange [-.1:1.1]
set yrange [-2:3]
set terminal pngcairo
set output '852_02.png'
plot '-' u 1:(a):(b) with filledcurves
0
1
$ gnuplot < plot.gp

965 :875:2022/09/16(金) 14:39:12.89 .net
>>960も中間ファイル作らんのね
失礼!

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/16(金) 21:20:49.74 .net
いいってことよ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/22(木) 20:30:10.11 .net
深刻なバグの修正があったようで 5.4.5 が早めにリリースされそうです。
https://sourceforge.net/p/gnuplot/gnuplot-main/ci/b045c506c7a616034f1d3e83ed912a59525cdd7d/

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/23(金) 00:31:49.80 .net
やっとかよ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/26(月) 08:22:20.10 .net
5.4.5 のβリリースがでました。

https://sourceforge.net/p/gnuplot/mailman/message/37712536/

Changes in 5.4.5
================
* NEW "set key offset <dx>, <dy>" tweaks placement of the key
* NEW data-driven histogram colors (variable color from extra using column)
* CHANGE re-order drawing 3D labels to come after pm3d depthorder surfaces
* CHANGE hpgl: add terminal option "fontscale <value>"
* CHANGE for nonuniform matrix data, column(0) returns linear position in matrix
* CHANGE set pointintervalbox 0 disables drawing the background box Bug #2544
* FIX svg: hypertext font handling
* FIX track columnheaders of multiple data blocks in a single file Bug #2538
* FIX Clean up positioning of polar border, raxis, and theta tics Bug #2130
* FIX Autoscaling of logscaled raxis
* FIX memory corruption if a small plot structure is recycled Bug #2550
* FIX regression in 5.4.4 - promotion of string to integer should
should not assume that a leading 0 means octal Bug #2551
* FIX Windows qt: "pause -1" should not block mousing Bug #2549

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/27(火) 00:41:01.03 .net
キターーー

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/02(日) 18:07:05.31 .net
重要なバグ修正があるので年末予定のスケジュールを早めてgnuplot 5.4.5 がリリースされました。
Windowsバイナリもアップロードされています。

https://sourceforge.net/projects/gnuplot/files/gnuplot/5.4.5/

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 21:56:05.92 .net
極座標でのグリッドが開発版に実装されました。
https://sourceforge.net/p/gnuplot/gnuplot-main/ci/8d2e06d6a310daaa12b1e60cc720b387a1a7593b/

configure で --enable-polar-grid オプションをつけてビルドすると実装されます。

polargrid.dem の実行結果を pdf にしてみました。
http://tmacchant33.starfree.jp/Files/polargrid_dem.pdf

Windows と Cygwin の開発版のバイナリもこのオプションをつけてビルドしています。
http://tmacchant33.starfree.jp/gnuplot_bin.html

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 12:50:17.63 .net
開発版にローカル変数がサポートされました。
https://sourceforge.net/p/gnuplot/gnuplot-main/ci/a4e913218be1383287f67b51331a1add63f36465/

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/20(木) 16:00:49.54 .net
関数ブロックが開発版に実装されました。

https://sourceforge.net/p/gnuplot/gnuplot-main/ci/4a6a56709fc8287a910409805bb74ddd87d59dca/

configure で --enable-function-blocks を使ってください。
(以前紹介した watch points や polar grid はデフォルトで enable となりました。)
デモは以下を御覧ください。

http://www.gnuplot.info/demo_5.5/function_block.html

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 22:12:18.20 .net
ageます

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 01:23:17.38 .net
C++からデータをパイプでgnuplotに流し込むことを考えています
以下のソースはLinuxではうまくいったのですが
mingwでビルドしてWindowsで実行するとうまく行きません
(ソース分けます)

#include <string>
#include <cstdio>
#include <memory>
#include <ctime>
#include <map>
#include <cmath>
using namespace std;
using Series = map <double, double>;
static const double pi (acos (-1));
static const double MIN (0), MAX (pi * 4);
static const double INTERVAL ((MAX - MIN) / 100);
static const double PHI (0);
static const double OMEGA (pi / 8);
static const double DURATION (2);

977 :887:2022/12/06(火) 01:24:00.71 .net
(続き)
int main ()
{
string gnuplot_path ("gnuplot");
FILE fp (popen (gnuplot_path.c_str (), "w"));
if (!fp)
return -1;
fprintf (fp, "reset\n");
fprintf (fp, "set yrange [-1:1]\n");
clock_t time0 (clock ());
for (double second (static_cast <double> (clock () - time0) / CLOCKS_PER_SEC);
second < DURATION; second = static_cast <double> (clock () - time0) / CLOCKS_PER_SEC) {
Series series;
for (size_t i (0), last ((MAX - MIN) / INTERVAL); i < last; ++ i) {
const double x (MIN + i * INTERVAL);
series.insert (make_pair (x, sin (x - PHI + OMEGA * second)));
}
fprintf (fp, "set title 't = %1.2f'\n", second);
fprintf (fp, "plot '-' title 'sin' with lines\n");
for (const Series::value_type &point: series)
fprintf (fp, "%f %f\n", point.first, point.second);
fprintf (fp, "e\n");
fflush (fp);
}
pclose (fp);
return 0;
}

978 :887:2022/12/06(火) 01:34:44.60 .net
書けなくなった

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 08:10:39.65 .net
>>976
mingw gnuplotの5.4はpipeの扱いにバグがあります.
最近修正されたのですがリリース版修正されるのは次のリリース(5.4.6)になります.
5.2のgnuplotを使うか

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 08:12:55.92 .net
890 途中でかきこんでしまいました.5.2.xを使うか5.5(開発版)を使うかです.

5.5(開発版)のバイナリは以下
http://tmacchant33.starfree.jp/gnuplot_bin.html

981 :887:2022/12/06(火) 12:05:17.01 .net
>>979,980
有難うございます
試してみまするる

982 :887:2022/12/06(火) 12:08:48.86 .net
>>979,980
このあとエラーとgnuplotのバージョン情報を貼ろうと思ったのですが
昨夜は全然書き込めなくなりました
バージョンはご懸念の通り5.4 patchlevel 5になります
不完全な書き込みにも関わらず情報提供をありがとうございます

983 :887:2022/12/06(火) 12:57:34.65 .net
>>979,980
ビンゴでした
Windows版は5.2.8にしたら意図通り動作しました
(ちなみにLinuxで動作していたのはDebianのstableのやつで5.4.1でした
5.4系列でパイプに問題があるのはWindows版だけかもしれません)
不完全な情報からご回答を頂きまして本当に有難うございました

984 :887:2022/12/10(土) 15:26:23.26 .net
Windowsで
tail -f hoge.gp | gnuplot
のようにしたいのですが
tail -fのように使えるコマンドってありますか?
スレ違いのような気もしますが一連ってことでお聞きします

985 :887:2022/12/10(土) 21:02:57.19 .net
pwshで以下のようにして出来ました
gc hoge.gp -tail 1 -wait | gnuplot

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 22:19:47.72 .net
msys2 や busybox-win32 などを使うのも手だと思います.

987 :887:2022/12/11(日) 23:48:25.03 .net
>>986
有難うございます
なるほどmsys2にtailが入ってるだろうから
それでも良さそうですね

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 11:40:06.40 .net
Gnuplot plans: the start of version 6
https://sourceforge.net/p/gnuplot/mailman/message/37747332/

ソースのクローンの方法
git clone -b branch-6-0-stable git://git.code.sf.net/p/gnuplot/gnuplot-main

なお,5.4.6は2023年初旬にリリースされるようです.

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 22:53:39.73 .net
Windows と cygwin の 6.0.0alpha のバイナリ
http://tmacchant33.starfree.jp/gnuplot600alpha_bin.html

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 11:24:30.21 .net
何が変わるんだろ?

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 15:05:54.85 .net
今年後半から開発版(5.5)に入ったwatch points, polar grid とfunction blockが入るのは

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 15:08:01.00 .net
(途中ですみませんでした.)
が入るのは間違いないでしょう.いずれも魅力的な改変です.
6.0.0alphaにはsharpenという機能が入りました.

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 15:16:15.08 .net
現バージョンって、プロシージャ的なプロットってできるんでしたっけ?
新しく機能追加するならそういうのの気もする

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 16:00:22.55 .net
プロシージャ的なプロットいう言葉がPython 的な関数ブロックで定義された
関数をプロットすることなら,最近開発版に実装されたfunction block ですね
6.0.0ではこれがリリース版で使えるようになります

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 17:18:33.64 .net
6.0.0alphaのマニュアルのスナップショットを挙げておきます.
http://tmacchant33.starfree.jp/Files/gnuplot600alpha20221212.pdf

p24のNew features in version 6
を見ると新しい機能がわかります.

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 22:32:38.04 .net
>>994さん
ありがとうございます。
自分が書いたプロシージャ的というのは、L-systemで表現されるみたいなルールベースのプロットという意味です
function blockを見てみましたがコードのモジュラー化みたいで、自分の思ってたのとは違うみたいでした。
でもこんな機能があるの初めて知りました

まぁ他の言語で数値を得て描画だけさせるという方法で可能だし、ソフトウェアの複雑化という意味で変な可能は実装しないほうが良いのかもしれないですが。

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/09(月) 09:41:42.98 .net
開発版のバージョンが6.1になりました

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 21:18:10.98 .net
竹の先生のページに最新の開発版の情報が紹介されています
整理されて書かれていますのでぜひご覧ください
http://takeno.iee.niit.ac.jp/~shige/unix/gnuplot/gpinfo-2023.html#info-20230125

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 10:26:56.74 .net
>>998
関数いいな
もうgnuplotだけで立派なプログラム書けそうだな
CGライブラリの充実したスクリプト言語

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 10:37:17.73 .net
CGに強いスクリプト言語としてpostsciptに勝つには、あとは関数型プログラミングサポート(高階手続き)や名前空間、評価環境だろうけど

この辺の言語設計の基礎に手を入れると既存のスクリプトが色々壊れそうだから、やりすぎかね?

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 09:53:16.78 .net
5.4.6が来週にはリリースされるようです.
5.4のいやバージョン5のラストリリースになる予定です.
https://sourceforge.net/p/gnuplot/mailman/message/37775397/

Changes in 5.4.6
================
* NEW set key {columns <exact no of columns>}
; set key {keywidth <exact width>}
* NEW XDG support
; startup file: $XDG_CONFIG_HOME/gnuplot/gnuplotrc
; history file: $XDG_STATE_HOME/gnuplot_history
; wxt configuration: $XDG_CONFIG_HOME/gnuplot/gnuplot-wxt.conf
* CHANGE remove "alldoc" build target
* CHANGE plot with polygons fillstyle empty really does mean empty
* FIX windows: various problems mixing piped input and stdin Bug #2491
* FIX x11: bad interactions of lt nodraw, bgnd and dash pattern Bug #2572
* FIX wxt: export-to-file widget should preserve line properties
* FIX svg: set initial default fill to "none"
* FIX png: back-compatibility with very old versions of gdlib Bug #2579
* FIX variable pointtype, pointsize in plot style yerrorlines
* FIX border color for polygons with variable fillcolor
* FIX definition followed by iteration in a plot command Bug #2580
* FIX parametric plot with filledcurves y1=<limit> Bug #1797

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 09:02:50.47 .net
5.4.6がリリースされました

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 13:17:55.00 .net
Gnuplot Q&A 掲示板 3537 に 5.4.6 のNEWSの訳読めます

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 18:29:41.80 .net
5.4.6でXDGがサポートされましたが,wxGTK が2.8の場合うまくビルドできないようです.
https://sourceforge.net/p/gnuplot/bugs/2587/

開発版では修正済みだったのですが5.4.6へのXDGサポートのバックポート時に
反映されていなかったようです.
というわけで5.4.7が出るようです

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 10:55:38.92 .net
New plot style "with sectors"
https://sourceforge.net/p/gnuplot/gnuplot-main/ci/c4bbbc2010af291cf678c8fbdcf83c1fd6e0d223/

次のgnuplot マニュアル2023/3/7 版 93ページ参照
http://tmacchant33.starfree.jp/Files/gnuplot610_20230307.pdf
デモは
http://www.gnuplot.info/demo/sectors.html

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 14:34:45.88 .net
開発版のgnuplotをUbuntu(22.04)上でビルドする手順をまとめました
Debian系なら似たような手順を使えると思います
https://sourceforge.net/p/gnuplot/support-requests/282/

1007 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 01:34:37.71 .net
>>1000
そりゃスクリプト言語としてはpostscriptの方が優れてるし、言語仕様もしっかりしててドキュメントも多い
しかし誰でも何となくで書けるalgol-likeな言語であることが何よりも重要なんだわ

1008 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 08:32:14.86 .net
>>1000 >>1007
gnuplotはスクリプト型のグラフ作成ソフトでpostscript言語とは目指してるものが違うように思います.
比べるならばpython のmatplotlibでしょうか.
私は勝負グラフはmatplotlibに移行しました.
ただ,通常のプロットはgnuplotが手軽で利用しています.

1009 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 13:24:42.93 .net
5.4.6 Windows バイナリにfontconfig 関係のファイルを含むようにしました.
PANGOCAIRO_BACKENDをfontconfig(fc)に設定するときの警告をなくすためです

1010 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 01:44:57.15 .net
コルーチン、スレッド/プロセス管理、高階手続き、例外機構などpsの先進的だった機能もpython3系で追い付かれた感があるわな
当然エコシステムでも敵わないから、psの書き手はますます減りそうで寂しい

1011 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 02:02:20.54 .net
yieldとかあったな、本当に先進的
俺はgnuplotに吐かせたpsコードに引数処理、与えたファイルとストリームの読み書き、素直なデータのパースを書き加える程度

単に他の言語でラッパを書くとファイルが増えて面倒という理由だけど

1012 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 21:48:18.18 .net
皆さんpsの高度な機能使ってるんですね
自分は作成したらプリントするか、ベクター系のソフトで編集する位だけど、他の皆さんかどういう用途で使ってるのか想像つかないです

1013 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 22:04:27.38 .net
数式で表せる図形とか書いたことあるな

1014 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 02:07:01.25 .net
なるほど
フラクタルとか、難しい数式をビジュアル化するとか面白そうですね

1015 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 15:33:16.40 .net
標準配布のgnuplot環境には大抵ps処理系(組み込み、gs等インタプリタ)が含まれてるから確かに昔は重宝したけ

今のPC環境なら選択肢は無数にあるから好きな言語選べば良いと思うけどね

1016 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 17:46:54.96 .net
開発版の新機能について竹の先生が紹介されています.
http://takeno.iee.niit.ac.jp/~shige/unix/gnuplot/gpinfo-2023.html#info-20230407

1017 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 10:17:17.95 .net
5.4.7testing がでました

Changes in 5.4.7
================

* FIX pseudofiles '+','++' must ignore "set datafile columnheader" Bug #2585
* FIX data from an array must ignore "set datafile columnheader" Bug #2585
* FIX various problems with unbounded plot iteration Bug #2589
* FIX allow plot ... smooth acsplines with filledcurves Bug #2592
* FIX "plot title at {end|beginning}" belongs in KEYSAMPLE layer
* FIX handle empty string in last field of csv file
* FIX Handle nonlinear axes during contour generation Bug #2593
* FIX yerrorbars key sample should match bars in the plot Bug #2598
* FIX "plot with table" must skip all smoothing operations Bug #2610
* FIX cairolatex/epslatex: prevent doubled text in opaque textboxes
* FIX wxt: versions prior to 3.0 do not support XDG Bug #2587
* FIX wxt: fontscale and fontsize handling was inconsistent Bug #2373
* FIX tikz epslatex cairolatex: updated to work with TeXLive2023 Bug #2613
* FIX correctly report cardinality of an empty array is zero Bug #2616
* FIX ignore datafile separator when plotting from an array
* FIX combination of pm3d options "at b" or "at t" with "depthorder"
* FIX combination of 'autotitle columnhead' and 'using col("key")' Bug #2620
* FIX do not complain if XDG files are not found because no $HOME Bug #2623
* FIX windows terminal: arrow length corrected for aspect ratio Bug #2565

296 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200