2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    
レス数が1000を超えているけど、まだ書けるかも知れないよ。

gnuplot を使おう。 その3

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 12:15:50.61 .net
グラフ描画ソフト gnuplot のスレ。

gnuplot 公式 Web ページ
http://www.gnuplot.info/

前スレ
gnuplot を使おう。 その2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/unix/1164719425/

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 05:49:05.96 .net
自分が調べた限り、どのver以降可能になったかは不明ですが、3列の数字4行を1束とするとそれだけで、
1行目:節点1のx,y,x座標
2行目:節点2の...
3行目:節点3の...
4行目:節点4の...
として空間上に節点1から4まで四角形を結んでくれるみたいです
3.030793 -9.510565 0.602862
3.090170 -9.510565 0.000000
4.539905 -8.910065 0.000000
4.452672 -8.910065 0.885692

だけをファイルに入れてsplotしてみると四角形が一つ出来ると思います。
改行して2束目を追加すると四角形が並んで表示されると思います。
しかし、3束目を追加すると何故かおかしくなってしまい、その理由を知りたく質問させて頂きました。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 08:04:30.08 .net
四角形になる方が意図しない動作だったりして

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 17:42:38.77 .net
なるほど
この書き方は本来四角形を作る為のものでは無いので
出力した際に意図しない形になってしまう事もある。
ということなら納得です。
座標郡をファイルに書き込み、gnuplotに四角形郡として読み込ませて出力、
という使い方をしたかったのですが、一番簡単だったのが上記の書き方だったので…。

ただ、今まで何回も全く同じ書き方をした座標データで四角形メッシュが問題なく
表示出来ていたので
何故突然今回だけダメになったのか、という疑問もありましてちょっとモヤっとしますね

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 18:34:53.61 .net
最初の行を最後にも書いて全部で5行にすればいいのでは

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/07(日) 10:23:55.75 .net
かそってますね

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/16(火) 17:31:18.41 .net
gnuplot 5.2への動きがはじまったようです。
http://gnuplot.10905.n7.nabble.com/Time-to-think-of-version-5-2-td20623.html

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/23(火) 06:41:14.82 .net
New stable CVS branch for preparing first version 5.2 release candidate


http://gnuplot.10905.n7.nabble.com/New-stable-CVS-branch-for-preparing-first-version-5-2-release-candidate-tp20633.html

いよいよ
5.2rcが近づいてきました。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/31(水) 23:11:48.25 .net
物理実験で測定したデータを
近似直線と一緒に両対数グラ
フで表示したいのですがcolo
r axis has cb coord of 0; mu
st be above 0 for log scale
と表示され近似直線を表示
することができません。範囲
を絞っても駄目でした。どう
すればいいでしょうか。ちな
みに両対数グラフでない場合
には表示できました。

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/31(水) 23:53:05.79 .net
>>702
どこを縦読み・・・?

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 01:33:44.57 .net
近似式なんだから、データによっちゃ定義域内で負になっちゃうケースも出てくるだろう
関数値がゼロ以下の時は十分小さな正数に置き換えるように関数の場合分けをすればいい

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 06:26:41.10 .net
値域を絞っても駄目でした

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 08:52:42.64 .net
絞っただけで分かるわけない
再現コードで示せ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 10:39:03.48 .net
f(x) > 0 ? f(x) : 1/0

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 12:00:39.90 .net
gnuplotで再帰使えたか自信ないけど、無限再帰になってない?
f(x)=hoge
g(x)=(f(x)>0) ? f(x) : 1E-8
試してないけど

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 23:14:06.58 .net
打ったコードはこんな感じです

set xl "{/Arial-Italic P_1}[Pa]"
set yl "{/Arial-Italic P_2}[Pa]"
set logscale
plot [1:10000][1:10000]"k.dat" using 1:2 title "較正直線"
f(x)=a*x+b
fit f(x) 'k.dat' using (log10($1)):(log10($2)) via a,b
replot 10**(f(log10(x)))

こうすると1つ目のグラフしか表示されず
color axis has cb coord of 0; must be above 0 for log scale !
と出てきます

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 23:23:01.48 .net
無限再起ってのはよくわかりません

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/02(金) 23:19:25.11 .net
replotは前回のplotした関数を呼び出すから、一つ目しか描かれんのが当然
言い方が正しいかはわからんが、global に定義してないから、最後の関数はあらゆるxに対して定義されてるのでエラーが出る

もう数年Gnuplot 使ってないから、仕様が変わってたらスマンコ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/02(金) 23:20:49.10 .net
global に定義されてない→global にxの範囲が定義されてない

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/03(土) 03:32:39.22 .net
gnuplo-5.2 rc1がリリースされました。
https://sourceforge.net/projects/gnuplot/files/gnuplot/5.2%20release%20candidates/
先ほどwindows バイナリもアップロードしました。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/03(土) 11:29:24.07 .net
>>709
replotのところ、こんな感じか、

plot [1:10000][1:10000] "k.dat" using 1:2 title "較正直線"
, 10**(f(log10(x))) lt -1

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/03(土) 12:32:19.13 .net
>>709

k.dat
のサンプルデータを晒してくれ、こっちで動かしてみる。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/04(火) 23:00:07.46 .net
gnuplo-5.2 rc2がリリースされました。
https://sourceforge.net/projects/gnuplot/files/gnuplot/5.2%20release%20candidates/
先ほどwindows バイナリもアップロードしました。
5.2.0に向けて順調に進んでいると思います。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 21:09:35.86 .net
Windows platform でのCVS ソースの要求がwindows 7以降になりました。

ChangeLogより

2017-07-07 Bastian Maerkisch <bmaerkisch@web.de>

* src/syscfg.h: Minimum required API version is Windows 7 by
default. Vista and XP are end-of-service.

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 15:12:04.08.net
媒介変数表示した円とy=x**2のグラフを同時に表示したいのですが
どうしたら良いでしょうか
円と2次関数の表示については別々の表示は出来ますが
現在はどちらか一方しか表示できず困っています。

set xrange [-3:3]
set yrange [-3:3]
set parametric
set size ratio -1
set zeroaxis

plot 1 + cos(t), 1+sin(t)
unset parametric
plot x ** 2
replot
pause -1

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 15:19:29.44.net
set zeroaxis
の下に
set multiplot
と書いたら上手く行きました。
失礼しました。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 19:11:29.48 .net
gnuplot 5.2 rc 4が出ました。

Windowsビルドに問題があったのを
適当に自己解決していたのですが,正しい方法で解決したものが
rc4としてリリースされました。
ソース自体はrc3と変わりません。
windowsバイナリも一応作成しました。
https://sourceforge.net/projects/gnuplot/files/gnuplot/5.2%20release%20candidates/

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 06:38:21.40 .net
gnuplot-5.0.7 がリリースされました。
5.0.xの最後のバージョンになる予定です。

Windowsバイナリもアップロードしました。

https://sourceforge.net/projects/gnuplot/files/gnuplot/5.0.7/

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 11:01:34.53 .net
5.0の次は5.2なの?

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 20:20:49.43 .net
>>722
gnuplot バージョンナンバー を X.Y.Z
とすると
Xがメジャーバージョンナンバー
Yがマイナーバージョンナンバー
Zがパッチレベル

Yが
偶数がリリース版
奇数は開発版
現在の開発版は5.3
次のリリース版は5.2
となります。
Ethanさん(メインの開発者)によると8月末に
5.2.0がリリース予定

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/18(金) 01:23:12.10 .net
サンクス

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/22(火) 14:36:57.11 .net
よくわからない慣習だよな

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/22(火) 14:54:02.08 .net
そう?
わかりやすいと思うが

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/26(土) 00:38:27.53 .net
Linuxカーネルはそのルールやめたんじゃなかった?
2.x.0の奇数と偶数
最近はどれも一番頭の数字をガンガン上げるスタイルで気に入らない

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/26(土) 04:42:21.83 .net
Tick-tackモデルとかiPhoneモデルナンバーとか

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/26(土) 10:46:52.26 .net
>>727
Linuxはやめたけど、それが何か関係あるの?

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 00:21:00.92 .net
同じデータ並びのファイルaaa、bbb、cccを同じ列で表示するのに
plot "aaa" u 1:5 , "bbb" u 1:5 , "ccc" u 1:5
てやるの面倒なんだけどもっといい方法ないですかね?
plot "{aaa,bbb,ccc}" u 1:5
みたいにできたら楽なんだけど

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 07:15:55.53 .net
cat

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 22:53:13.08 .net
5.2.0正式リリース来たよ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/06(水) 06:59:43.30 .net
このスレの質問と回答がうに板を象徴してる

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/06(水) 07:02:02.90 .net
>>729
>>727 はもしかしたら "GNU"plot と思ってるのかもしれない。
GNU/plot <=> GNU/Linux
そっくりんこ。
だからこそ,
GNU/Linux のバージョン管理と,
gnuplot のそれとを,
同じシステムと思ったのかも
知れない

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/06(水) 09:50:59.51 .net
考え過ぎ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/08(金) 02:36:01.64 .net
考えすぎるにしくことはなし

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 06:29:39.84 .net
>>730
今更だけどplot forでいいんだよね?

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 04:07:42.18 .net
あるファイルのデータをプロットするときに、正の値を○、負の値を&#9747;で表す方法はあるでしょうか。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 21:57:43.89 .net
>>738
linespointsじゃなくてpointsでいいなら正のデータファイルと負のデータファイルに分けてそれぞれ異なるpointtypeでプロット

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 23:28:29.43 .net
三項演算子で

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/17(火) 07:30:24.41 .net
>>739-740
ありがとうございます。
三項演算子でできました。
元々は w lp でやるつもりでしたが、とりあえずこれでやっています

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/28(木) 18:43:21.68 .net
plot "hogehoge" with lines
ってやった時、hogehogeにデータが1点分しかないとなにも見えない。
大きさのない点なのかな?
複数点の時は線だけで、1点のときは自動的にpontsに切り替えるとか、
見えるように出来たらいいなあ。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/29(金) 03:59:50.05 .net
>>742
w lp じゃだめなの?

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/29(金) 06:59:59.52 .net
誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』

EUJFW4437U

745 :654:2017/12/29(金) 23:57:14.58 .net
>>743

レスありがとうございます。
複数点の時は線だけにしたいんです。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/09(火) 20:50:31.32 .net
デリミタを自動判別する機能ってないかな
いっそ自分で作るか

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 01:09:36.57 .net
空間に直線が引く方法がどうしてもわかりません…
x=0,y=1で直線引く方法ってないですか?

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 23:00:26.26 .net
手元にないので確認出来ないけどsplotは媒介変数って使えないんだっけ?
plotではx=1とかでそれ使えた気がする
データ作って表示させても良いような…

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 08:31:43.76 .net
>>746
set datafile separator
でいかがですか

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 08:33:11.77 .net
>>749

すいません。自動判別でしたね。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 18:48:46.32 .net
>>750
datafile separator
は複数指定できるので、それを使えばいいのては?

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 21:20:16.67 .net
>>748
splotても媒介変数はつかえますよ。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 22:01:29.53 .net
だってさ >>747
x=0,y-1,z=t ,tの範囲設定で考えれば行けるんでは?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 22:02:30.59 .net
× y-1
○ y=1

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 09:22:59.09 .net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 09:45:44.98 .net
>>556

windows/Fonts をcygwinのfontconfigが見るようにする、もっと簡単な方法がありました。

ln -s /cygdrive/c/Windows/Fonts /usr/share/fonts/windows

として

fc-cache -fv

とする。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 11:57:38.95 .net
https://sourceforge.net/projects/gnuplot/files/gnuplot/testing/

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 11:58:22.15 .net
https://sourceforge.net/projects/gnuplot/files/gnuplot/testing/ 

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 11:59:56.05 .net
>>757 >>758 m(__)m
https://sourceforge.net/projects/gnuplot/files/gnuplot/testing/
に5.2.3のtestigng のソースがアップロードされました。
windows バイナリもアップロードしました。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 14:03:06.49 .net
ごめんこのスレで聞くにしては失礼なんだけど、
最近の新しいグラフ描画ツールってなにかない?
例えば3DレンダリングでGPU使ってくれるとかさ。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 21:21:59.40 .net
>>760

octaveのグラフィックツールキットのqtとfltk が、openglを使っているので、環境によっては、gpu使用になる。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 21:44:02.05 .net
Rとかどうだろう

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 08:52:59.49 .net
gnuplot 5.2.3 がリリースされました。
https://sourceforge.net/projects/gnuplot/files/gnuplot/5.2.3/

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 09:29:15.97 .net
There's now a build of gnuplot 5.2.3 for Mac OS X at
http://ricardo.ecn.wfu.edu/pub/gnuplot/

Here is an alternative version of Gnuplot 5.2.3 compiled for OS X:

https://csml-wiki.northwestern.edu/index.php/Binary_versions_of_Gnuplot_for_OS_X

It includes the GNU readline functionality and also has the PDF terminal (which, even though deprecated, works very well and is widely used).

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/22(火) 02:40:43.70 .net
知り合いから教えてもらったパソコン一台でお金持ちになれるやり方
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

U2OOD

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/05(火) 17:26:34.68 .net
gnuplot5.2.4がリリースされました。バグフィックスのための緊急リリースです。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 01:10:49.23 .net
いつも乙です
たいていこのスレでバージョンアップを知るので助かってる

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 17:09:31.85 .net
gnuplotすごく重宝してるけど、唯一許せないのは
スクリプトにした時とかに結果を標準エラー出力に掃き出すこと。
なにをどう考えてそういう挙動を実装したんだ?
もちろん
set print '-'
で出力先を標準出力にできるのは知っているけれど
既定が標準エラー出力なのは納得いかない。というか嫌い。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 01:17:03.38 .net
永らくgnuplot最高と思ってたけど、最近jupyter notebook使いだしてこれで十分な気がしてきた
少なくとも普段使いとしては

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 18:41:03.67 .net
>>768
stderrにしないとバッファリングの関係でうまく使えないケースがあるって話を
前世紀のネットニュースcomp.graphics.gnuplotでやってたような…
msdos用か旧mac用か…思い出せない

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/03(火) 22:04:32.77 .net
>>770
へぇ〜。と思ってちょろっと探したけどそれらしい発言が見付からんな。
誰かソース持ってない?

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 02:39:15.83 .net
今から探すんですか!??

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 20:02:29.85 .net
これで仮想通貨のハッキング対策できるし。
http://wktk.vip2ch.com/vipper1819.pdf

https://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B07DNGP44H/

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/10(月) 11:21:35.54 .net
シェルのreadコマンドのように、値を標準入力からセットするコマンドってないですか?

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/10(月) 15:29:40.95 .net
どういうことしたいかいまいちよくわからんが、プロットしたい値を入力したいということなら、多分ある

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/11(火) 16:50:27.73 .net
>>774

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/11(火) 16:52:30.71 .net
>>774
バッチ処理中に標準入力を受け付けて,その値でプロットなどを作成したいと
いうことですか。
普通にやったらたぶんできない。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/11(火) 16:55:52.40 .net
>> 689
以下ならできる。

初期化ファイル "header" の後、対話型モードを起動し、
その後別のコマンドファイル "tailer" を実行する:

gnuplot header - trailer

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/11(火) 16:59:41.00 .net
何回もすまん。
上の例は

特別なファイル名 "-" は、コマンドを標準入力から読み込むことを意味します。

を使っているにすぎない。

780 :654:2018/09/11(火) 23:26:13.78 .net
>>774
>値を標準入力からセットするコマンド

ってのが何を意味してるのかいまいちわからんが
君のやりたいことは多分できる
もうちょっと詳しく書いてくれれば
親切な人が答えてくれるはずだ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/12(水) 11:50:30.99 .net
5.2.4 windows バイナリ で
リンクしたfontconfig(Ver. 2.13.0)バグがあり,
gnuplotにバグが生じていました。
(日本語のロケールではこのバグはでない。)
https://sourceforge.net/p/gnuplot/bugs/2069/
https://sourceforge.net/p/gnuplot/mailman/message/36410314/

依存ライブラリをアップデートしてfontconfigをVer. 2.13.1
にしたところバグはfixされたようです。
アップデートしたバイナリがあがっているようです。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/28(金) 18:47:33.81 .net
引用する 現在のパスワード
???????
bump PATCHLEVEL to 5.2.5a in anticipation of release 5.2.5 next month
https://sourceforge.net/p/gnuplot/gnuplot-main/ci/5d6c57f66176786893fe02eb5d5b317877877d0d/

ということで,もうすぐ5.2.5がリリースされそうです。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 10:50:29.19 .net
Pre-release testing version of 5.2.5
https://sourceforge.net/p/gnuplot/mailman/message/36430038/

5.2.5のリリースまじかですね。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 10:51:48.95 .net
まじか

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 08:36:59.70 .net
gnuplot 5.2.5 がリリースされました。
https://sourceforge.net/projects/gnuplot/files/gnuplot/5.2.5/

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 17:27:52.98 .net
git のソースツリーで
Bump version to 5.2.6 in preparation for release
https://sourceforge.net/p/gnuplot/gnuplot-main/ci/3740f92abfec635ded767aa36ab33f2bf6990511/
だそうです。5.2.6がそろそろでそうですね。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/28(金) 17:06:19.95 .net
gnuplot 5.2.6 のtestsingソースが
https://sourceforge.net/projects/gnuplot/files/gnuplot/testing/
にアップロードされました。

https://sourceforge.net/p/gnuplot/mailman/message/36503092/
新年早々5.2.6がリリースされそうです。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/03(木) 09:48:19.81 .net
gnuplot 5.2.6がリリースされました。

https://sourceforge.net/projects/gnuplot/files/gnuplot/5.2.6/

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/04(金) 06:42:34.94 .net
Binary version 5.2.6 for OS X / macOS

https://csml-wiki.northwestern.edu/index.php/Binary_versions_of_Gnuplot_for_OS_X

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 09:03:56.18 .net
開発版(development version. 現在は5.3)の置き場を変更しました。
MinGW
http://tmacchant3.starfree.jp/gnuplot/Eng/winbin/
Cygwin
http://tmacchant3.starfree.jp/gnuplot/Eng/cygbin/

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/06(日) 20:13:21.63 .net
gaussianのcube形式ボリュームデータと言って分かる方いますか。中身テキストです。
gnuplotでこれを読んで等値面とか表示出来ると手軽で良いんだけど、そう言う拡張を誰か作ってないですかね?

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/07(月) 03:12:21.70 .net
PyMOLってのがあるようだけど。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/07(月) 04:03:52.91 .net
PyMOLは一度試したけど、色々とコマンドや設定を覚えないと使えなくて、うーんって感じだった。
でも、バッチ方式、set 何々方式って意味でPyMOL は gnuplot と同じか。
使ってるうちに慣れるかな。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/07(月) 07:50:16.12 .net
>>791
ググってみた。
cube2xyz: convert cube data to xyz and slize segments/planes
http://larrucea.eu/cube2xyz/

Pythonのスプリプトみたい。

296 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200