2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

トミカを語るスレ115 ~ホンダ ラッキー

1 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/03/14(木) 18:50:10.93 ID:Rx+E3+yL0Pi.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

トミカについて幅広く語り合うスレです。
煽り・荒らし行為は慎み、初心者にも穏やかに対応しましょう。
なお、次スレは>>980の人が立ててください。

→トミカ公式
http://www.takaratomy.co.jp/products/tomica/


※前スレ
トミカを語るスレ114~トヨタ センチュリー
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/17018247699/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

387 :ぢぽる :2024/04/19(金) 18:15:33.74 ID:jLayPUlw0.net
>>386
俺は出さないわw
だってミニカーに興味ないんだもん
m9(^Д^)プギャー

もちろん、転売もしない

https://i.imgur.com/6g2m4tV.jpg
https://i.imgur.com/uWqYHbx.jpg
https://i.imgur.com/CLwtyFk.jpg
https://i.imgur.com/p03FvQZ.jpg
https://i.imgur.com/1b5snJI.jpg

388 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/19(金) 20:14:47.97 ID:1zCSRD5n0.net
何度か書き込んでるバスのみコレクターだけど
通常品のバスのスケール感がすごく好き
3インチで遊びやすいようにかつ可愛げがあるのがいい
ロングトミカのエルガはプロポーションはもちろんいいけど
どうせならエルガ連接バスで商品化してくれたら最高だった

389 :ぢぽる :2024/04/19(金) 20:26:26.36 ID:qrecgmVI0.net
ビックからレイブリックNSXが発送された

今回は何台買おうかな
SGT好きの俺は、とりあえず10台はいきたいが高いな

390 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/19(金) 21:56:53.84 ID:LPbbXiy20.net
1/43オートアートやシュコーはギミックありもあった
オートアートはもう43は販売していない
ジャガーDタイプを所有しているが付属金具で開閉する
ギミックで遊ぶよりどの形態でディスプレイするかのためにあるような気がする
ホットウィール、ブラゴ、グリーンライトなどがギミックなしで造形がよいかというと、そうでもない
トミカはあくまでも子供が遊ぶためにある頑丈なギミックはトミカの財産だ

391 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 215f-ra8f [14.8.41.161]):2024/04/19(金) 22:48:25.51 ID:3qn/kKJF0.net
てかトミカ好きって子供の影響で自分もハマったとか多いだろ

392 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/20(土) 01:23:05.77 ID:NAFihSw20.net
このサイズのミニカーの中じゃなんだかんだ言ってトミカがいちばん鑑賞に耐えうる外観とクオリティだと思う
ホットウィールとかマッチボックスって全体的に作りが荒いしデフォルメの方向もなんかイヤ
やたら開閉とかギミック命な人がいるけどそういう人こそ今のトミカにはあんまりないんだから他を探したほうがいいんじゃないか

393 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/20(土) 01:34:20.04 ID:HpVRf1ko0.net
鑑賞に関してはそれぞれ味が異なるからなんとも言えない
トミカはサイドミラー無いからなんか変だと思ってしまう時がある

394 :ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sad5-WeJ8 [106.155.1.176]):2024/04/20(土) 06:09:06.99 ID:jvA7Lr2Sa.net
新しいカタログ見たけど、郵便局とキャラバンがなくなってた
なんか問題があったのかしら?
キャラバンは最近高騰してるし欲しかったんですが

395 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/20(土) 08:33:23.26 ID:Sc81NDb40.net
友人の息子がトミカのクレーン車のアウトリガーが動かないって文句を言っていた…

396 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/20(土) 08:45:49.97 ID:YXu2jns90.net
トミカは玩具であることを忘れてはいかんな

397 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/20(土) 10:24:27.55 ID:mj3KfgqRd.net
箱を開けるも開けないも、飾るも飾らないも、ブンドドするもしないも自由
コレクションは人それぞれ
みんな違ってみんないい

398 :ぢぽる :2024/04/20(土) 12:30:50.71 ID:bPOJTR5Y0.net
>>397
元ネタ分かってて書いてるんだろうな

399 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/20(土) 13:54:31.34 ID:yUlME2w90.net
発売記念仕様のエンツォ黒にだけ内袋の中に厚紙のクッションが付いてるのはビニールと黒塗装の癒着回避かな

400 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/20(土) 14:06:32.42 ID:gtWA3cYu0.net
>>399
それ黒いルーフとかだと最近ある保護対策みたい
だけど実際擦れが出るんだよね…

それなら不織布あたりに包んで上から厚紙とかにして欲しいけど無理だろう

401 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/20(土) 14:28:06.44 ID:9xBJoBqjd.net
公式サイトが修正されないから察してたけどエンツォのテールランプ直さないままなのね…

402 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/20(土) 14:51:04.36 ID:Xd/63fPK0.net
トミカの良いとこってやっぱ買いやすさでしょ
コンビニじゃ限られるけど、家電屋行けばフルで揃ってるしポイントの有効活用になる
あと日本車主体なとこで、ラインナップが多いし
プレミアムなら対象年齢少し上げてドアミラー付けて欲しいけどね

403 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/20(土) 15:27:30.17 ID:j0/n64lQ0.net
ミラー付きはトミーテックでいいんじゃないか

404 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/20(土) 15:31:11.06 ID:+mwLUr0c0.net
でもお高くてたくさん買えないじゃない
我々は幼児用ミニカーに文句言ってるくらいが丁度いいの

405 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 215f-Vp6H [14.10.37.192]):2024/04/20(土) 16:45:20.40 ID:ERwDk4900.net
>>403
トミカリミテッドヴィンテージでもフェンダーミラーは無いんだよ…
ドアミラーだって最初から着いていればいいけど「ユーザー取り付け部品」だったりすると着ける位置が分からんから模型初心者は詰む

406 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 13f7-RpY5 [61.25.141.11]):2024/04/20(土) 18:16:02.99 ID:OUBwsZIN0.net
ディテールじゃないんよ
形なんよ、形、フォルム
ミニカーは低価格のおもちゃ
転がしたりぶつけたりして遊ぶ物
だけどフォルムがいいから価値がある
形が悪かったら価値ないよ
ギミックいらないから格好いいのを出してくれってお願いしてんの
俺はね

407 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/20(土) 18:17:22.19 ID:kjShcvBu0.net
トミカチケットキャンペーン
プラレールのカートレインもOKだった。
それにセンチュリーも買ってサンバーを2台もらった。

408 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/20(土) 20:29:43.19 ID:YXu2jns90.net
トミカがホットウィール化する必要もないだろう
トミカは子供がいろんなギミックを楽しむ目的がある
走りだけならホットウィールが上

409 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/20(土) 20:32:26.72 ID:YXu2jns90.net
1/18を買う人は素直にパカパカしたいからだと言っている
アートアートや京商のカウンタックやミウラがその代表

410 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/20(土) 20:34:48.55 ID:YXu2jns90.net
ただトミカも43でカウンタックとミウラをパカパカ用に発売したが売れなかった
造形もそんなに悪くなかったがな

411 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/20(土) 20:38:20.99 ID:YXu2jns90.net
カウンタックはウルフかLP400でないとダメかもしれんな。

412 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/20(土) 20:54:41.92 ID:+pti2c5u0.net
>>409
一部の人を総意みたいに言うな

413 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/20(土) 23:53:39.96 ID:RdhvX1mt0.net
>>406
基本的なことを言うけど、トミカにおいてのフォルムは3歳以上が扱える丸みのある造形
それはそもそもが精密モデルではない

だからこそ、おもちゃとしてのトミカにギミックがないと物足りないと言っている
トミカにおいては、例えば1970年代のロータス・エスプリに既にリトラクタブル・ライトのギミックが付いている
当時のトミカは今に比べるとお世辞にも造形が良いとは言えないが、ギミックが付いていた
今のトミカは、3Dプリンタ技術で容易に実車の造形をコピーできる
つまり、造形技術的には現在が格段にリアルに近いのだが、3歳縛りで実際はリアルな造形がデフォルメされ犠牲になる
しかし、根本が3歳向けのおもちゃであるのだからギミックを付加すことを含めての造形の犠牲は仕方ないし、販売量と販売価格との折り合いでそうなる
そもそも、3インチ市場が単純に価格が安いのは小さな子供がたくさん買ってくれる大量生産大量消費の恩恵
良く考えて欲しい、原理的に例えば1/64精密モデルのMINIGTを3歳からの幼児が買うわけがないので生産販売量が限られ価格もそれなりに上乗せされる、それが市場原理だ

414 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/21(日) 00:53:52.45 ID:dfFT18HC0.net
1/18のギミックなしは文鎮と呼ばれ全く人気がない

415 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/21(日) 00:59:46.78 ID:dfFT18HC0.net
10年ほど前は1/64も京商のサークルK/サンクスのブラインドボックスなんかで今のトミカプレミアムより安く買えたんだが

416 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/21(日) 01:10:51.89 ID:dfFT18HC0.net
10年ほど前は1/64も京商のサークルK/サンクスのブラインドボックスなんかで今のトミカプレミアムより安く買えたんだが

417 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/21(日) 01:11:57.53 ID:dfFT18HC0.net
造形を求めて出来るだけ安いのが欲しいのなら
これなんか良かろう
https://deagostini.jp/nmc/

418 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/21(日) 01:20:11.63 ID:dPJvRaKa0.net
デアゴってメーターパネルまで再現されてたりするんだけど汚くて中がよく見えない
小学生が作った精密なプラモデルみたい

419 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/21(日) 01:36:33.47 ID:k1/JIinB0.net
ここで熱く語っても何も変わらない

420 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/21(日) 03:28:05.04 ID:5YdZH5rY0.net
長文書かれても本人しか読まない

421 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/21(日) 07:44:58.32 ID:dfFT18HC0.net
精密さを求めれば価格は自然と高くなる

422 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/21(日) 15:22:34.66 ID:XS9dKbgI0.net
トミカもトミカプレもホットウィールもマチボも同じだろ?
自分、全部ジャラジャラと混ぜてコンテナに放り込んでるけど
開閉が多いと隙間多くてボディが台無しなんよ
ま、ギミック関係なしで妙に細長い車とかもあるけどね
現行ノアとか

423 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/21(日) 16:45:58.69 ID:dfFT18HC0.net
あまり気にするな

424 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/21(日) 18:09:08.08 ID:tySE8mTW0.net
今日時点で、まだトミカくじガッツリ残ってるヨーカドーあったんたけどwwwww
びっくりしたわ

425 :ぢぽる :2024/04/21(日) 18:58:39.57 ID:V3OUBbfV0.net
トミカくじって何?

426 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/21(日) 19:43:38.21 ID:tySE8mTW0.net
>>425
12月にあったトミカプレミアムのくじ
セブンとヨーカドー限定のヤツ

427 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/21(日) 20:40:45.56 ID:dPJvRaKa0.net
売れ残ってるくらいなら今年はやらないかな

428 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/21(日) 21:01:41.38 ID:9pqLh/370.net
やまのぼりドライブと高速道路リニューアルか‥
買い直すかな‥

429 :ぢぽる :2024/04/22(月) 00:03:05.30 ID:H1t/hdhu0.net
>>426
知らなかった
ありがとう

430 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/22(月) 12:07:05.79 ID:1q4++ioHd.net
タクシー位、ギミックあっても良いんじゃないかな。

431 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/22(月) 14:31:44.88 ID:GZ/hG5Vv0.net
>>430
いままではセダンの流用だから前ドアが開いたけどそれも無くなったし
セダンとは別に専用金型を起こして後部左ドアだけ開閉するモデルをまた出さないかな
クラウンパトカーやR34パトカーなんか単独の金型で作ったんだしタクシーもやっていいと思うんだが

432 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/22(月) 14:55:13.80 ID:7TgwHT410.net
最低1ギミック入れなければトミカではない
ホットウィールの走りにも勝てない
スケールモデルのリアルさにも勝てない
ただエッジが無くて丸っこくて安全なだけではトミカの立ち位置がない

433 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/22(月) 15:00:58.64 ID:7TgwHT410.net
パカライトの開閉などこのサイズでこれをやるかと驚嘆されるギミックこそトミカの財産
ドアも何回開閉しても壊れないなんと素晴らしいのだ
ボンネット開けてこれがエンジンだよと家の中で子供に説明する
カウンタックはここにエンジンがあるんだよとか
あのシザースドアを開けて、まず実車に触れることの出来ない体験をする
これが素晴らしい

434 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/22(月) 15:19:54.76 ID:7TgwHT410.net
ミラーもない方がよい
強く握ったり、壁などに投げつけたり、
ズボンのポケットに入れるとズボンも破れやすい、特に転けたりすると痛い

435 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/22(月) 15:23:28.79 ID:7TgwHT410.net
子供に買って帰って来た時
今度のはこんなギミックがあるんだよ
と教えその子供が喜ぶ顔

大人は潔ぎよく金出してスケールモデルを買うべし

436 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/22(月) 15:41:09.78 ID:IXWwht8E0.net
>>420
長文を分けて書いてきましたよ

437 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/22(月) 15:41:12.10 ID:7TgwHT410.net
ゴムタイヤも外して子供が口に入れると危ないので✖

438 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/22(月) 15:42:02.79 ID:Eoby6h6x0.net
>ワッチョイW 8f2a-lZfw
こいつヤバいな
NG入れたら最近の書き込みの半分くらい消えたぞ

439 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/22(月) 17:20:39.20 ID:IXWwht8E0.net
にぎやかでいいじゃん

440 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/22(月) 17:56:59.08 ID:uVFtu4Lp0.net
フェラーリ296GTBを出して欲しいです

441 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/22(月) 18:34:40.18 ID:CiGiLTuO0.net
GT-R、クラウン、Zが多すぎ

442 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/22(月) 18:47:10.34 ID:YS4Dp87j0.net
レクサスRCってNo.13と84で金型変わってたんだな
最初出してた13はドア開くけど、84は開かないしスケールが少し小さくなってるし
リアウイングが付いたのと、ヘッドライトがクリアパーツになってるけどわざわざ金型新規で作るより、金型流用すればドア開閉出来たのにね
トミカの金型ってどれくらいすんのかな

443 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/22(月) 19:55:08.70 ID:qV9UooTR0.net
>>440
その願いはもう叶わないかもしれない
実車発売されてかなり年月経ってるし
先週末には発売元が再び京商になって
64のブラーゴから296出ているから
もしかすると既に新しいモデルについては版権を失ってる可能性あるんじゃないかと

444 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/23(火) 01:00:49.46 ID:SRPXdBkF0.net
ランボルギーニ レヴエルトとウラカンステラートとランザドールとハマーEVはいつ出ますか?

445 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 4bb0-K5o/ [2402:6b00:ea51:4a00:*]):2024/04/23(火) 19:12:46.95 ID:7r+lagFq0.net
スポーツカー、スーパーカー、レーシングカーは、ほぼ全て収集し尽くした感があり、
そろそろ重機、農業機械を出してほしい
ブルドーザーの更新もお願い

446 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/23(火) 21:55:24.79 ID:8o85119d0.net
ジョンディアは良かったな。再度アーティキュレートダンプとか頼む。

447 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/23(火) 22:57:46.41 ID:ADNaqh+70.net
ランボの版権使えるんだしトラクター出せば良いのに。どこも立体化してないから出たら買うぞ

448 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/24(水) 06:10:30.37 ID:NXO5EU3Na.net
アスファルトフィニッシャ、ウニモグ除雪機、ルナクルーザー、富士急ドドンパなんかはトミカ化するという発想も良かった
フェラーリから撤退するし、いくつかの枠は特殊車両が来るんじゃないかな?

449 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/24(水) 07:29:05.68 ID:s83yX7xD0.net
ピニンファリーナと決別した後のフェラーリデザインは魅力なし

450 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ efcc-t3I8 [219.111.5.40]):2024/04/24(水) 08:22:16.64 ID:B+DABjLG0.net
フェラーリ撤退って確定なん?

451 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/24(水) 16:36:43.91 ID:lSq/AqcB0.net
なんかシンカリオントミカがどこ行ってもないんですが

452 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/24(水) 16:43:56.89 ID:sKm115cd0.net
明後日からトミカ博大阪なのにLINEがずっと沈黙したままだけど中の人何やってるんだろう…

>>451
俺も数軒回ったけど売ってるのを見なかったな
多分、限定じゃないから生産数絞って様子を見てるんだと思う

453 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/24(水) 17:39:22.05 ID:sKm115cd0.net
今さっきLINEからトミカ博の案内来た
中の人絶対ここ見てるだろw

454 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/24(水) 18:57:37.56 ID:f5R9fmdr0.net
>>451
いいもん作ったなと思ったら買えないっていうね
シンカリオンじゃなくて新幹線とのコラボとして見てるから欲しいんだよね

455 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/24(水) 20:08:41.41 ID:Ea2EITxM0.net
シンカリオンGT-Rはスーパーのおもちゃ売り場で見かけたな
でも収集対象外だから買わなかったけど

456 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/24(水) 20:17:24.36 ID:m2WOB97Z0.net
>>453
タカトミ公式アカウントからならトミカ博の案内は4/19に届いてたけどな
過去の配信も大抵10時頃に来てるから端末の問題じゃないの

457 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/24(水) 20:55:49.85 ID:sKm115cd0.net
>>456
いや、トミカ博大阪の公式LINEアカウント
https://i.imgur.com/buzBiJZ.jpg

458 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/24(水) 21:00:36.40 ID:sKm115cd0.net
と思ったら日付が去年だな…
どうも寝ぼけていたらしい

459 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/24(水) 21:32:19.51 ID:sKm115cd0.net
度々スマン
再度見直したらトミカ博の通知してきたのはトミカショップ大阪だったわ

460 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/24(水) 22:49:37.77 ID:NiR9u2eo0.net
ボケジジイ

461 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/24(水) 22:58:46.25 ID:Ea2EITxM0.net
モルダー、あなた疲れてるのよ

462 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 5750-IV2N [153.202.0.68]):2024/04/25(木) 14:54:04.66 ID:dhwcdmBY0.net
>>443 教えていただきありがとうございます。

463 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW e310-HBuu [180.12.73.145]):2024/04/26(金) 01:18:55.17 ID:WIrpXGiW0.net
シンカリオンには出てこないから仕方ないがN700系のカラーも見たかたった

464 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/26(金) 12:22:21.06 ID:xrFGlBOE0.net
今日からトミカ博大阪だけど、平日だからか意外と空いてるみたいね
今から行ってみようかなぁ…

465 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/26(金) 15:45:29.02 ID:oAwmDMYI0.net
プラレール博でもトミカ博限定トミカ買えるっけ?
GWに行くから買えるといいな

466 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/26(金) 15:54:39.70 ID:xrFGlBOE0.net
という訳で行ってきた
https://i.imgur.com/Yg6InIT.jpg
場内はガラガラでどこも待ち時間0か5分程度だったからゆっくり回れたわ

467 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ b37d-UlK4 [133.232.163.164]):2024/04/28(日) 00:06:47.93 ID:5I7FgsLu0.net
トミカもトミプレも
広報の人の好みによってなのか知らんが
やたら細部まで造り込まれたモデルと明らかに手抜きだろ(笑)ってモデルが顕著だよな。

例えば廃盤のNo.115WRX S4 stiスポーツ#なんてレギュラートミカなのにインパネまで非常に細かな箇所まで造り込まれていたり、マフラー出口の穴までしっかり再現されていたりする。

トミプレでも初期の頃はホイールの奥はしっかり黒に塗装されていたし、マフラー出口までしっかり再現されていたのに近年のトミプレはマフラーの出口は塞がれているし、ホイールの奥まで塗装してくれなくなった。

まさかとは思うが『嫌いなヤツが乗っている車だから手抜きでいいや』って感覚で作ってないよな?(笑)

468 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ a170-fVRg [2405:6581:a680:2700:*]):2024/04/28(日) 01:15:08.51 ID:LFI0eQjH0.net
>>467
それと関連は無いかもしれないがやたらWRXとSTiを推していたな
毎年のモデルチェンジと派生のフォロー
4ドアと3ドアの作り分け
ギフトセット含めた警察車両バリ展開

歴代名車分冊百科もたった20号で打ち切りのうち2種がWRX STi
360とレヴォーグ足して4つがスバル車

469 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/28(日) 02:48:46.84 ID:VkdFqdJl0.net
コストの問題だろうね

470 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/28(日) 06:59:47.58 ID:EjWyuYzC0.net
スバルの担当者が良い人たちなのかも

471 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/28(日) 07:26:07.77 ID:oNFVrpeo0.net
怪獣8号のモンスタースイーパー社用車のエブリイってトミカで商品化しやすそうですよね(⁠^⁠^⁠)

472 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スププ Sd33-TejX [49.98.228.190]):2024/04/28(日) 10:50:07.63 ID:iPYbZTl0d.net
歴代名車分冊百科の価格設定は謎
よく20号も続いたもんだ

473 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/28(日) 16:49:00.44 ID:/A9M7pFb0.net
これなんだ?

https://i.imgur.com/iPZz6QP.jpeg

474 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/28(日) 16:57:24.46 ID:FZg/3df60.net
しかしイオンってセブンイレブンのトミカタウンは意地でも置かないのな
だったら前みたいにイオン限定でミニストップのトミカタウン出せばいいのにイオンはそれもしないし

475 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/28(日) 20:05:24.06 ID:mQFW2eXR0.net
最近出たマリオカートのトミカってドリームトミカと同じくらいの大きさだろうか?

476 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/28(日) 21:23:42.80 ID:IRpq+9Fi0.net
一時期はプレミアムのラインナップがスカイラインやGT-Rばっかりだった気がする
トミーテックなんかは現行商品の4割近くが日産車だったこともあるし
471の写真みたいなスカイラインが7月のレギュラー品で出てきたら嫌だな

477 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW e1b6-Bxw0 [2400:2651:98e0:7300:*]):2024/04/28(日) 22:40:04.25 ID:ZJribTrF0.net
ヨドバシでリジッドダンプトラック買ったら新車シールなかったわ そこまでこだわりがあるわけじゃないけど、あれは初回ロット分?とかだけなの??

478 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ a1dc-fVRg [2405:6581:a680:2700:*]):2024/04/28(日) 23:42:35.80 ID:LFI0eQjH0.net
>>476
こういうのってイオン特注の世界のパトカーって感じがする

479 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ニククエ 0b50-y8PE [153.202.0.68]):2024/04/29(月) 14:54:24.30 ID:Iz9vYinK0NIKU.net
MX-30を出して欲しいです

480 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ニククエW 9915-oAgV [240b:c020:430:c2be:*]):2024/04/29(月) 15:31:48.14 ID:ZwfqZySz0NIKU.net
自己レス
471はイオンオリジナルトミカのフライング画像

481 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/29(月) 21:34:20.62 ID:RtVEc0lC0NIKU.net
>>479
いまだに売れ残りをチラホラ見かけるマチボのじゃあかんの?
観音開きドアじゃなくてリヤゲート開閉で積荷にバリもあるし

482 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/29(月) 22:22:05.07 ID:jNSNTY+x0NIKU.net
半ば諦めていた標識トミカのキャリイを見つけたわ
レギュラー品でも思っていたけどコンテナを降ろせたら素晴らしい名車になったのにな
そこがとても残念だわ

483 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/29(月) 23:54:46.80 ID:bzUUWqLD0NIKU.net
さて、頑張りますか

484 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/30(火) 00:01:19.94 ID:mRAYXDq50.net
https://www.yodobashi.com/product/100000001008469150/

https://www.yodobashi.com/product/100000001008469161/

485 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/30(火) 00:02:55.18 ID:E5gn3Kry0.net
ヨド初回終了

486 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/04/30(火) 00:06:51.14 ID:hjInm6dU0.net
尼はNボ初回が早々に消えたね

189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200