2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

旬を過ぎたトランスフォーマーを気楽に語るスレ

1 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2020/02/29(土) 03:52:49.20 ID:NPqC1Tlq0.net
トランスフォーマーって好きな人にとっては生活の一部になってたりします
色々買ってる中で以前に買ったものを取り出して改めて感想を抱いたりするでしょう
だけどそれを現在進行形のスレに書いてもスルーされるだけです
なのでここはそういう最前線から外れた思いを書くためのまったりスレです

直近だとPOTPのラムページが改めて見てもひどすぎるとかそういうのw

2 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2020/03/01(日) 16:59:09 ID:+w3QxF7A0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200301-00000056-kyodonews-soci

3 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2020/03/03(火) 00:21:24.61 ID:jDc9kx9g0.net
タイタンのメトロプレックスとフォートレスマキシマスは原典の魅力を
再現しきれてないからバージョン2出してほしいな

4 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2020/03/03(火) 23:22:28.38 ID:QQnYvt2z0.net
>現在進行形のスレに書いてもスルーされるだけです

これ本当にそうなの?

5 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2020/03/04(水) 14:37:04.85 ID:m+5z7PdJ0.net
こいつは適当なこと言ってスレ乱立させてるだけ

6 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2020/06/23(火) 15:29:42.06 ID:mGs7bXcM0.net
確かに

7 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2020/07/30(木) 23:46:38 ID:uz9qtHjT0.net
ERスカイリンクス最高だな!
質感が素晴らしいしギミックもこだわりの数々で驚く
こういうやる気があるもの触ってると嬉しくなるよ

8 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2020/08/01(土) 23:15:36.88 ID:owRkSwpg0.net
スカイリンクスみたいなすげえ玩具の話題が続かず代わりに延々とアニメのネタバレで言い争ってる
あのスレバカしかいないのか

9 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2020/09/11(金) 01:02:46.87 ID:klBquQ7j0.net
今、ドンキでサイバーバース関連の問屋在庫が80%引きで出回ってんのな!

10 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2021/11/05(金) 01:16:26.42 ID:SWVv+pSq0.net
ユナイテッドオプティマスの造形が好きでずっと飾ってたけど、最近ジェネレーションズ TG01 オプティマスにハマってるわ
変形がめちゃ簡単で可動良好
ただサイズが小さめなんだよね
合わせで飾って丁度いいメガトロンとかあるかな?

11 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2021/11/05(金) 19:11:34.83 ID:JMsbS3Hw0.net
ERスカイリンクスは今からでもヤフオク等で未開封等が一万前後で買えるからコマンダークラスの中でも財布に優しいしな。

12 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2021/11/05(金) 19:17:20.48 ID:JMsbS3Hw0.net
>>3
わかる。前のタイタンのメトロはゲームのデザインに寄せてた感じだしフォートレスはメトロのパーツ一部流用だから基地モードは似ても似つかなかったし。
あとまた出すんだったら基地モードにはERのタラップもつけてほしいけどレガシーのレーザーオプのコンテナ基地にタラップジョイントすら無いから難しいかな。

13 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2021/11/28(日) 21:31:12.11 ID:v1DInvM40.net
過疎ってるな
誰かおすすめのTF教えてくれ
俺はムービーのヘイルストーム
変形難度低めで見た目がいい
ミサイルの棒の処理はちょっとアレだけど

14 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2021/11/28(日) 21:59:19.94 ID:uIW4sYrs0.net
SSかWFCしか集めてないからもっといいのあるかもだけど
SSのリベンジスタスクかな。
変形もそこまで複雑じゃないしMPM以外ならこの型は
ムービースタスクの中でかなりいいやつだと思うな。

15 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2021/11/28(日) 22:16:07.19 ID:v1DInvM40.net
ムービースタスクはロボモード異形だけどビークルはめっちゃイケメンでいいよな

16 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2021/11/28(日) 22:31:31.63 ID:uIW4sYrs0.net
ムービースタスクって性格もしっかりスタスクしてるよね。

17 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2021/11/28(日) 22:41:16.19 ID:uIW4sYrs0.net
にしてもなんでハズブロはレガシーのレーザーオプのコンテナ
にERタラップジョイントつけなかったんだろ。
あのコンテナの基地モードってタラップジョイントとかないと
あまり遊びがなさそうだし。この感じじゃレガシーで
基地になるやつらタラップジョイントないのかな。
もっと基地拡張させたかったのに。

18 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2021/11/28(日) 22:57:46.43 ID:1Kv0B+Wn0.net
キングダムのオプティマスもアースライズのリデコっぽいし、新作映像作品がないから扱いに困ってるんかな?
PCっていうかsteamでこっそりアニメイテッドのSRPG出してるけど

19 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2021/11/28(日) 23:08:11.34 ID:uIW4sYrs0.net
>>18
G1アニメっぽいカラーにリカラーされただけやで。

20 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2021/11/28(日) 23:12:38.76 ID:1Kv0B+Wn0.net
そうなんだ
リカラーもリデコも最近旧作が高騰してるからいいけど、通販とかでクラスっていうか大きさ書いといて欲しいんだよな
箱の大きさじゃなくて
その辺公式でももうちょいアナウンスしてほしい

21 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2021/11/28(日) 23:18:55.44 ID:uIW4sYrs0.net
最近はデラックスのなかでもボイジャー近い大きさだったり
バンブルとか小さいやつもあるからクラス分けされても
目安にしずらいよね。

22 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2021/11/29(月) 23:15:26.36 ID:mNViLiC+0.net
WFCサウンドウェーブに入らないカセットロンを
SSリベンジサウンドウェーブの腕に付けるのって
俺以外にやってる人いるのかな?

23 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2021/12/12(日) 09:59:19.59 ID:/IBxGm/D0.net
すげー今更だがブラントの砲台ってダイナザウラーの真ん中の紫の台座に挿せるのね
ピン折れそうでちょっと怖いけど

24 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2021/12/12(日) 23:22:31.02 ID:urNDBS4j0.net
そういやなんでERオプは腰のガワCジョイントっぽくなってて取り外せたのに
ERメガトロンは背中のキャタピラのガワ外せないようにしたんだろう。
あれが外れればG1のスタイルに近づくのになあ。

25 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2021/12/13(月) 21:55:29.30 ID:iaOTyBLJ0.net
>>24
これは同意
ダサい武器といいオプに比べると明らかに雑リデコなのが残念

実際ガワ外すと良い感じになるだけにもったいなさすぎる・・・
https://i.imgur.com/nad2BPL.jpg

26 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2021/12/13(月) 23:12:32.44 ID:Qriq7H9T0.net
>>25
クロ蔵のブログでそういうカスタムやってたけどピン抜き出来ても
背中のピンの受けCの形にするのムズそうなんだよな。
それに付けたり外したりで破損しそうだったりでなかなかやる勇気が出ないんだよなぁ。

27 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2021/12/14(火) 12:32:25.60 ID:2W1WQ9Z90.net
そのブログを参考にしたのでわざわざCジョイントにしたのだけど、一度外したらもうガワありにする気なくなってしまった
タンクモードだとここの軸なくても固定に問題ないのでピン抜きだけでも良いと思う

思ったより簡単にピン抜きできたのでレッツチャレンジ(自己責任で)

28 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2021/12/14(火) 22:15:46.26 ID:LgCpxyZ/0.net
>>27
クロ蔵のブログみてるんだ。自分がみてるTFブログの中だと1番好きなんだよね。

29 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2021/12/20(月) 22:57:13.26 ID:e/k9tGAD0.net
シックスショット最近手に入れたけど5mm穴けっこうあいてるのね
プレイバリュー上がって良い感じ

https://i.imgur.com/Gnm1CyU.jpg

30 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2021/12/20(月) 23:01:03.86 ID:9pC7QPuS0.net
>>24
よく考えたらWFCサウンドウェーブも腰のガワ外せなかったな。

31 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2021/12/21(火) 22:37:59.20 ID:1I9tHHSf0.net
そういやPOTPパンチ/カウンターパンチビークルのときロボモードのときの膝(ぐらい)の
部分が地面にすってタイヤが接地しないの俺だけ?

32 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2021/12/25(土) 13:28:17.98 ID:sRKrD+c30.net
ウォーブレイクダウン「今日はペットは一緒じゃないのかい」
バルクヘッド「・・・(ミコに耳とか)」
ウォーブレイクダウン「戦いの最中に考え事か」

33 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2021/12/25(土) 20:45:55.50 ID:jx3aZo7b0.net
>>32
お前さんは何を言いたいんだ?

34 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2022/01/13(木) 21:55:13.85 ID:zcJc3wsw0.net
シージから始まったエフェクトパーツも86スウィープで終わりか
シージTFのボディにポツポツついてた3mmピンの意味が分かった時の衝撃!
まさに天才的アイデアと思ったものだが残念だ……

https://i.imgur.com/I17aUEJ.jpg

35 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2022/01/13(木) 22:58:12.04 ID:s6zVh5GY0.net
>>34
レガシーでも一部のG1メンバーの武器にはエフェクトジョイント付いてたと思うよ。

36 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2022/01/30(日) 12:09:18.05 ID:FSzz8Sgn0.net
最近タイタンズリターンの玩具をちまちまと集めているが
並べられるものが増えてくると基地遊びも楽しいな

いまだにシックスショットの基地モードの正解が決まらない……

https://i.imgur.com/didU7Ej.jpg

37 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2022/01/30(日) 13:16:57.06 ID:49tgXAf60.net
>>36
基地遊びのジョイントはフォーマット変えたりなくさないでほしいよね。
新しく基地商品出たときに絡めずらいし。

38 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2022/01/30(日) 17:40:46.61 ID:FSzz8Sgn0.net
モーターマスターに基地モードつかないかな…

スカイリンクスのがサイズ感ちょうど良かったのでディセプティコン側も欲しいんだよね

39 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2022/01/30(日) 19:40:00.61 ID:49tgXAf60.net
>>38
それは思う。
今からでも遅くないから基地モードにERタラップジョイント付けてほしい。
あとマイクロマスターでも全然揃ってないチームとかトレーラーが簡易基地になる
やつとかもリメイクしてほしいね。

40 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2022/02/04(金) 15:13:29.66 ID:tS3QHnam0.net
タイタンマスターの武器になるやつもっと集めておいてもよかったな

41 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2022/02/18(金) 21:46:27.84 ID:4LmvcaHY0.net
POTPバトルスラッシュ買ったけどてっきりプロペラ外して手に持たせられると
思ってたけどそんなことはないっていうw
パケ絵に手で持ってるイラストでかでかと
描いてあったからてっきりそう思っちまった。

42 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2022/03/14(月) 05:13:29.13 ID:6def8zwb0.net
ゲイの殿堂 J-S USA

43 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2022/03/14(月) 06:50:49.35 ID:/QYaoAVb0.net
ここ十年くらい司令官の玩具いくつか買って思ったんだけど、アースライズ版の肩の可動が凄いな。見た目も初代コンボイそのものだし

44 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2022/03/14(月) 14:19:46.22 ID:zinXlG8M0.net
あれはジェネ版G1コンボイの中じゃ決定版とも言えるだろうな
アレ以上となるとMPぐらいしか…ってなる

45 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2022/03/14(月) 17:43:52.05 ID:Yc1POdvB0.net
このWFCトリロジーは雑な汚し塗装以外は本当に傑作・決定版のシリーズだったなあ。

46 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2022/03/14(月) 20:26:32.75 ID:zinXlG8M0.net
汚しと一部の過剰なモールド以外は良かったな 安っぽいものは少なく
可動するものが多くて遊べるシリーズだった

47 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2022/03/14(月) 21:43:08.76 ID:/QYaoAVb0.net
アースライズは拳法っぽいポーズが取れるのが凄く好き シージは盾から斧に変形する武器が好みで買ったな。

48 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2022/03/15(火) 12:09:51.99 ID:iDwpjIsT0.net
スケール統一してくれたのも良かった
ジェットファイヤーとオメガスプリーム並べたときは感動したなー

49 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2022/03/15(火) 17:44:59.22 ID:xqco4kQd0.net
>>48
やっぱりスケールとデザインの方向性を統一してくれた方が
嬉しいから昨今のWFCトリロジーやSSは自分としてはかなりマストバイだったなあ。

50 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2022/03/15(火) 21:52:27.43 ID:WwH1PL0m0.net
プライムのビーコン買ったけど 銃を両手で持てるの地味に凄いな。

51 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2022/03/15(火) 23:25:07.47 ID:qTIHdxV40.net
プライムビーコンってあの変態変形のやつ…?
と思ったけどこの前出したエイリアンビーグルになるほうかな

52 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2022/03/18(金) 23:05:51.02 ID:sQ97GEF90.net
JRXの完成度には涙が出るほどに感動する
20年に一度金型を造り直して再販することを伝統化してはどうだろうか

53 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2022/05/01(日) 11:01:33 ID:89hS9R7B0.net
いまごろジェネレーション版ロードバスターを入手。
ちょっとスカスカしてるけど5mm穴いっぱいあって楽しい
胸の横の穴は何に使わせるつもりだったのか……

https://i.imgur.com/Ygtl9MQ.jpg

54 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2022/05/01(日) 23:06:54.42 ID:8MX6bKLR0.net
この頃にはめずらしく足首ロール付きかぁ

55 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2022/05/02(月) 19:35:55.10 ID:3IAg5+Z50.net
久しぶりにレジェンズ版ジンライ取り出してみた
基地モードが訳が分からないが、あの頃楽しかったよな
レジェンズが終わってTFも冷めたな
横目に情報は見てるけど

56 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2022/05/03(火) 19:58:06.50 ID:akjpznge0.net
レジェンズの頃ってなんでもヘッドマスターになっててなんか違うなーと思いつつ
基地モードでヘッドマスターならべて遊ぶとそれなりに楽しいので「ぐっ・・・」となる

57 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2022/05/06(金) 08:17:12 ID:wEVDQ4A00.net
>>1
最近SSのガルバトロンが話題だが
かつてバトルアタックガルバトロンを購入した時のこと。トラックのパネルを開いていくといかにも悪そうなエイリアンがいた。背中のパネルを倒すと胸に収納された「無念お砲塔」が伸びるのを見て「G1ガルバトロン、生きとったんかワレ」と数十年ぶり?の再会を喜んだ。

58 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2022/05/08(日) 10:28:48.90 ID:3tnLHc1+0.net
連休なのでタイガーファルコンを押入れから引っ張り出してキングダムのタイガトロンとエアラザーを並べて感慨に浸る

ビークルモードの名残りのコロがいまだに気になるが、最近はこういう妄想捗るデザインはないのかね
設計ミスみたいのは時々あるが……

https://i.imgur.com/ADQIwsR.jpg

59 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2022/05/20(金) 18:17:55.13 ID:o+EcM6FD0.net
実写版のヒューマンアライアンスやバイナルテックみたいな対象年齢高めで、
可動域高くて、フィギュア独自の解釈が強い商品また出てほしいですね。
初めて買ったのがBTのマイスターなので、またこう言うのが欲しいのです。

HAはジャズも出て買ったで、旧カマロバンブルビー出てほしかったです。
「バンブルビー」のビートル型のバンブルビーも欲しがる人いると思います。
(付属の搭乗者は無論サムとチャーリーに限りますね。)
HAは搭乗者用に銃座とかが設けられていたで、
アイアンハイドが出ていたら相当物騒になっただろうなと感じます。

バイナルテックもG1のキャラ以外にも需要あると思います。
個人的にはマイクロン伝説みたいな実車に近い印象のキャラだけでなく、
G1後やアニメイテッドみたいなアメコミ調やレトロフューチャーなキャラを、
現在の解釈や車種で再構成してほしいなと感じます。

60 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2022/05/28(土) 14:50:34.44 ID:z0YK0xa70.net
いよいよ50歳が見えてきたんだけど

みんないつ手放す予定?

61 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2022/05/31(火) 12:00:08.98 ID:Q/OjRTIL0.net
一人暮らしなら手放すとしたら老人用の住まいに引っ越すあたりじゃないかな

それまでにABS以外のプラ素材が劣化してボロボロになったら諦めがつきそうだが

62 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2022/06/26(日) 00:40:42.45 ID:iEiJ3EsP0.net
久々にUWメナゾール出してみたがカッコいいな!
当時は随分クセがある造形と思ったけど見慣れるとこれもありだと
ただ一つだけ残念なのはワイルドライダーの質感の低さ
同じ型のデッドエンドに比べて見劣りするったらない
何で超安っぽい薄いグレー成形色にして塗装も減らしたのか
ラメ入り濃色とか塗装箇所増やすとか同格にしてほしかったわ

63 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2022/08/27(土) 12:03:36.80 ID:sIRHPuEr0.net
タイタンクラスもそろそろネタ切れだが基地ロボとしてはいまだにダイナザウラーが一番だな

・G1から違和感のないデザインアレンジ
・5mm穴、1mmピン、板ジョイントの拡張性
・EZコレ~DXクラスまで置いても違和感のないサイズ感
・スロープがある甲板(車が飛行甲板に置いてあるとモヤるので)
・クリアパーツで中が見える収納スペース

個人的にはハーフサイズで遊べるのがポイント高い

64 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2022/08/28(日) 11:54:51.07 ID:pa1IVg740.net
いろいろと同意するわ
あんま人気なくて一時期今のリーダークラス以下の値段になってたけど
買っておいてよかったと思える
あと自分としては全身パープルのフルチルトがかっこいいのも入れておきたい

65 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2022/08/28(日) 22:30:36.67 ID:/cPvhBfq0.net
フルチルトかっこいいの同意
オンリーワンなデザインしてるよね

色がシンプルなのが魅力だけど、ブラントと並べたとき物足りなく感じたので差し色追加してしまった

https://i.imgur.com/PCDIaQ0.jpg

66 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2022/08/29(月) 11:22:21.91 ID:UiSut+5u0.net
ブラントと合わせたのか これはこれで統一感でてるんじゃね
自分がやったのは他の人が言ってたヘッドマスターのほうの目をダイナザウラーのシールを
切って赤くしたことぐらいだなぁ

67 :!id:none:2022/09/25(日) 03:40:06.36 ID:fTA+ah2E0.net
2020/07/30(木) 23:46:38.04ID:uz9qtHjT0

ERスカイリンクス最高だな!
質感が素晴らしいしギミックもこだわりの数々で驚く
こういうやる気があるもの触ってると嬉しくなるよ

68 :ぼくらはトイ名無しキッズ:[ここ壊れてます] .net
今日ちょうど久々にスカイリンクス触ったわ
やっぱ出来いいよなって思う 決定版みたいなもんじゃないかこれ

69 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2022/10/02(日) 20:42:50.31 ID:rs/mPLZK0.net
スカイリンクスは造形も良いし基地になるのが更に良い
もーひとまわり大きいとコアクラスも格納できたんだろうけどさすがに無理か

https://i.imgur.com/jC3HcoW.jpg

コマンダークラスが基地になる路線は良いけど板ジョイント廃止になったのが残念
やっぱり破損が多かったんだろうか・・・

70 :ぼくらはトイ名無しキッズ:[ここ壊れてます] .net
そういやジョイントなんかシリーズまたいで採用されてたのに形変わったよなこれ

71 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2022/10/13(木) 11:08:13.67 ID:sKSC3OXt0.net
オルタナティって、高くても
定価よりちょっと高いくらいな感じだったのに、
今見ると1万越えてたりするのね。
TFの中古相場って詳しくないんだけど、
待ってても価格は上がり続ける一方?

72 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2022/12/15(木) 00:55:24.39 ID:tPdCNr5v0.net
ダイナザウラーこそタイタンクラスダントツの最高峰
可動精密造形多段変形何もかも及ぶタイタンクラスなし
これが売れなかったとは愚民の盲目度が酷すぎる

73 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2022/12/21(水) 19:59:43.09 ID:nCu+oczl0.net
最後の値崩れっぷりは結構すごかったなあれ
さすがにその時に買った人わりといたんだろうけど
自分もその前に買ったんだけど周りの話聞いていてやっぱ人間型じゃないとあかんのかってなった

あとダイナザウラーは胸部のフルチルトの存在もでかいわ
あれ流用もいまだないしそういう意味でのレア感もありながらかっこいい

74 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2022/12/21(水) 20:04:16.47 ID:Oag7NPd60.net
フルチルトカッコいいよね
大好き

75 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2022/12/21(水) 20:18:57.89 ID:hd/Raa+m0.net
一時中古屋で4500円で売ってたのはショックだった
買ってみたらプレイバリューが最高で、とんでもない掘り出し物と分かった

ダイナザウラーとブラックザラックとデバスターは兎に角遊べる
今では2〜3万円台でも飛ぶように売れるみたいだな

76 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2022/12/25(日) 22:11:23.24 ID:HCYMx0AK0.net
前から欲しかったプロトフォームオプ(カラー版)を入手

アニメ版とも実写版とも違う細マッチョなデザインがスゲーカッコ良いと思うのだ
腰が前に曲げられるのと手が平手なのが効いてて大胆なポージングがキマる!
変態変形のジェネレーション版も好き

https://i.imgur.com/qlqGRO0.jpg

77 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/02/11(土) 21:03:35.22 ID:dppdA4LU0.net
セーラームーンって、一人だけ衛星なのになんで偉そうにしてんの?

78 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/02/11(土) 22:34:47.15 ID:JayTklGj0.net
>>76
おぉ、その三体ぜんぶ良い型で好きだな俺も

2007ムービーの頃だとボイジャーオプも好きだったな
ビークル時の座席にオッサンが乗ってるやつw

79 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/03/23(木) 16:31:26.93 ID:GRySqq+A0.net
>>78
これ俺も持ってるけどオンリーワンなギミックだよな

初期の実写版TFの変形させるとき別の箇所が連動して自動変形するギミックも好きだった
今じゃコスト的にできなさそうなかんじ

80 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/05/07(日) 19:42:39.47 ID:YJwkz2R+0.net
安い実写版SSメガトロンを見つけたので衝動買い
普段実写版は買わないのだけどこいつはボリュームがあってカッコいいね
接近専用のブレードがあるので他キャラと絡めやすいのも良い

https://i.imgur.com/k6JD1YS.jpg

81 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/06/09(金) 16:53:57.96 ID:w78ggUh00.net
レジェンズの元がタイタンズリターンのアイテムが好きで基地遊びも好きだったがアースライズで規格が変わって冷めたな
当時はタラップの端をキャストで複製してつないで両方いけるジョイントを作る事を妄想したな
最近はERのタラップに変形する奴を使ってTRの基地の5ミリジョイントが有る奴と組み合わせて妥協できるようになった
ERは日本で言う所のマイクロトランスフォーマ―やモール限定のビッグパワードも出ただけに残念だった。

82 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/06/11(日) 02:41:49.74 ID:MMs9D+mq0.net
タラップつなげるためにわざわざ非正規アドオン買ったな
規格変わったから前の集めたのがあんま活かせなかったのは確かにつまらんかったと思う

83 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/06/12(月) 21:25:44.47 ID:9MQFkoAw0.net
もう買ってるのずっと非正規もんだわ

84 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/06/16(金) 10:35:54.95 ID:JjLVikrK0.net
内容:
アースライズのタラップに変形する奴って有ればかなり遊びが広がるな
レジェンズの基地形態の5ミリジョイントに付けて遊べるし
日本ではモール限定だったよな、冷めた後だったから妥協する遊び方に頭が回らなかった
あと、武器になる恐竜の骨もモール限定だったのが残念だった

85 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/06/17(土) 20:36:46.12 ID:yP9kLxh80.net
日本橋でウィングフィンガーとPOTPのロディマス手に入れた
俺設定で遊ぶよ
マトリクスにプライムマスター付けて遊ぶところだろうけどヘッドマスター付けて遊びたくなる
ウィングフィンガーはボルカニカスと組み合わせたくなる

86 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/06/18(日) 22:43:36.13 ID:X448bmqF0.net
(   )y-~~(  ´)y-~~( ´-)y-~~( ´0`)y-~~ ウマスギルゥゥ♪

87 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/06/19(月) 08:34:24.94 ID:CGD5XBvF0.net
POTPロディマスいいよね
今も結構遊ぶよ

88 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/06/20(火) 19:32:20.12 ID:LBDK1UEX0.net
武器付けて遊べるトランスフォーマーだけど、レオプライムはいいよね
背中にジョイントが有るから背中にパーツ付けて誤魔化せってできるし
ウィングフィンガーもコグも余り無し、スクラップフックは胴体余剰でいい設定みたいだな
それにしてもプライムの世界って同じ姿のライオンに変形するTFが3人もいるんだな
1人は異世界出身だけど

89 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/06/22(木) 15:06:12.74 ID:zbOBnLn80.net
レジェンズのジェットファイアーを出してみた。
5ミリジョイントが沢山付いてるのでウェポナイザーと絡ませやすいな
付属の武装を付けた上から他の武器を付けれるのもいいな

90 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/07/01(土) 14:39:17.17 ID:AxesA4Bm0.net
レジェンズの基地系玩具だとヘッドマスター、Qトランスフォーマー、アームズマイクロンとかで遊ぶよな
ガシャのアームズマイクロンはキャラの姿になるし、意外と可動も有るし

91 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/07/02(日) 14:20:05.07 ID:S1K6N/wU0.net
数年前にマイクロンで遊ぶ用にラチェットS手に入れたよ。
こいつは腕が5ミリジョイントのアタッチメントになっているのでアームズマイクロンも付けれて面白かったりする
マイ伝の頃のTFってビークル形態にスケール無視の細かいメカを付けて遊べるのが面白いと思う
自転車のロボットは今の所空前絶後だよな?

92 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/07/16(日) 12:51:06.21 ID:HMAl19JU0.net
ヲタファのレビュー上がってたので久しぶりにライオコンボイを引っ張り出して塗装&加工
ライオン顔が多少マシになったかんじ
やはり上の牙は要らんかったんや……

https://i.imgur.com/lsvGfIU.jpg

93 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/07/17(月) 21:01:22.63 ID:GKwLYzSl0.net
なんでこんな顔にしたんだろってぐらい迫力のない顔してたもんなぁ

94 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/08/14(月) 07:29:27.59 ID:/xQp8f620.net
>>77
月の重要性は、意識していないだけで、考えればいくつも思いつくが

月が無くなったら、地球の気候その他様々な影響が出る
まず簡単に思いつくことでは、満潮干潮がなくなる

月が繁殖に影響する生き物も多い、風が吹けば桶屋が儲かる的なことで、おそらく多くの動植物が絶滅して、
地球環境が激変して、人類も滅ぶ可能性がかなり高くなると思われるので、
地球上の生物、人類にとっては月の重要度は、太陽系の比較的重要な惑星と同じか、それ以上だと思うが

あんな小さいのに、地球の形を変えるくらい、地球と月は引き合っているので、
海だけでなく、地殻の下のマグマにも当然影響はあるだろ
そうなると、人類が経験したことがないレベルの、
破滅をもたらす火山噴火や地震が日常的に頻発し続けるし、
そうなれば、当然地磁気に然影響が出る、最悪宇宙からの危険な宇宙線も防ぐことができなくなる

地球の自転公転にも大きな影響が出るだろ、今は1日24時間だが、おそらく数時間規模で変化する
やはり、地球の環境は大きく変わって、動植物の多くは滅ぶだろ
地球は今の位置に留まることもできなくなる、そうなると、やはり地球上の動植物の多くは絶滅する

偉そうにして余裕ぶっこいているのは、地球人類の生殺与奪権を、事実上握っているからだろ

95 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/08/14(月) 15:17:05.70 ID:uA4I5Tv00.net
どうした急に

96 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/08/16(水) 14:10:54.62 ID:ZbWmzpCA0.net
映画3のスカイハンマーは今遊んでも楽しい
腕側面の5ミリ凹も有るし武器にも凹ジョイントが有るので遊べる
5ミリなので覚醒ウェポンも付けれる

97 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/10/01(日) 14:09:48.70 ID:XKnszV610.net
フォートレスマキシマス再販ということで、手足びろーん要塞よりマシな形態にならないか模索中
スロープが有れば基地っぽく見える感

https://imgur.com/a/Mp21LFm

98 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/10/03(火) 16:34:38.64 ID:LXFFhkB33
軍事費GDP比4%超でNATOにまで加盟しようとしていたウクライナは周辺国に脅威視されて攻撃されたわけだか゛
世界最悪の腐敗利権国家日本も軍事費倍増させて周辺国に脅威視されたがってるマッチポンプ戰争利権屋とベッタリの岸田異次元増税文雄
ウクライナて゛市民への攻撃ガーた゛の停電ガーだの戦争犯罪ガ━だの白々しいが戦争なんだから当たり前だろ
日本に絨毯爆撃して原爆まで落とした世界最悪のならず者国家なんていまだに新型戦略爆撃機とか発表してるか゛
軍事施設だけ爆撃とかあり得ないし要するに戰略ってのは戦争となればこいつを使ってー般市民の家屋を焼き尽くすって意味だからな
国民を人間の盾にして女こと゛も以外逃亡(出國)禁止にして戦わせて他国まて゛巻き込んでまで利権に執着してるキチガイナゼレンスキーを
いまだに引きずり降ろさないあたり戦闘民族として現状を受け入れてむしろリア儿サバゲーを楽しんて゛ると理解するのが正解
世界最悪の腐敗利権國家日本は軍事費ゼロにしてポーラント゛のように国民に武器を持たせて扱い方を訓練する個人防衛国へと移行しよう!
(羽田)Ttps://www.call4.jP/info.phΡ?typе=iTеms&id=I0000062 , TTps://haneda-projеcT.jimdofrеe.com/
(成田)ttΡs://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.Com/
(テロ組織)ttPs://i.imgur.Com/hnli1ga.jPeg

99 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/10/09(月) 02:35:28.36 ID:pcKdHxYc0.net
>>57
わがままいのままガルバトロン 自意識過剰のブレイクダウンッ♪

100 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/10/09(月) 02:36:45.36 ID:pcKdHxYc0.net
インポになるほど追いつめられる 恐怖の統括モリシタッ♪

31 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200