2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

WPF(.NET, WinUI) GUIプログラミング Part32

342 :デフォルトの名無しさん:2024/02/08(木) 18:33:12.53 ID:wtMNZ0uh.net
追加質問
今確認したらMVVMのスレがなくなってるみたいだけど、
今もMVVMは推奨されてるの?あるいはオワコン化?

個人的にはMVVMには疑問しか感じなかったのでオワコン化してくれてると嬉しい

343 :デフォルトの名無しさん:2024/02/08(木) 18:34:59.11 ID:bFznU8/N.net
>>333
それはよくわからない。。
同じマークアップ言語でいうと html とか css とかはどうしてるの?

俺が言ってるのは今どきステップ数を指標に用いるような体制だと、
そのこと以外でも今後色々と時代遅れなことをやらされるんじゃないかなという老婆心。
DRYを無視したコピペプログラマの方が、
最小限のコードでメンテしやすいコードを書いた人より生産性が高いと評価される、
みたいなことが起こり得る。
実体験。

344 :デフォルトの名無しさん:2024/02/08(木) 18:44:08.91 ID:axNEUfnG.net
>>341
各自、好きなもので勝手にやってくれという感じ。
全く力を入れてない。

345 :デフォルトの名無しさん:2024/02/08(木) 21:39:05.80 ID:kAHUeLc0.net
>>341
MSとしては今は一応WinUI3推しなのかな
後にはMAUIも控えてる
が、完成度がお察しなの相変わらずで状況は変わってない

>>342
そういえばMVVMの次はMVUだなんて言ってたけど最近あまり聞かないな
MVVMは割と出来の良いToolkitがやっと出てきて若干作りやすくなった

346 :デフォルトの名無しさん:2024/02/08(木) 22:56:08.56 ID:yILQX4Ph.net
>>341
ストアアプリの後継のUWPが開発者に不評でwindowsの先進機能を利用できる唯一のwinRT APIが宙に浮いてた
Win32やWPFやWinFormsからストレートに利用できない

んで別れてしまった物をつなごうとリユニオンと言うプロジェクトが始まって相互利用しやすい状況を作りましょうということに
今はそれが名前を変えてWindows App SDKと言う巨大なSDKの枠組みになった
でも皆が思ったものとはかなり違うものなんじゃないかと

その一方でネイティブからもいろいろ先進GUIを利用しやすいようにとWinUI3と言う新フレームワークも作られた
これが非常に出来が悪いので積極的に利用しづらい状態

生殺し

MVVMは原理主義者が減ったように見える
UWPの時点でMSのサンプルやスケルトンもMVVMは意識されてないものが多かったし
MVVMのフレームワークもMS外に出された

347 :デフォルトの名無しさん:2024/02/08(木) 23:24:09.69 ID:m2dEY1pn.net
>>343
一週掛けて遂にバラメーターで変更だけで済む方法を発見しました!より
汚いコードを大量生産する方が評価されるようなプロジェクトは辛いよ

348 :デフォルトの名無しさん:2024/02/08(木) 23:26:32.13 ID:m2dEY1pn.net
>>346
MVVMは何度も言っているように
最初からblandの為のフレームワークですから

349 :デフォルトの名無しさん:2024/02/09(金) 00:02:47.09 ID:8dGfxt4Y.net
何度も言うならスペルは確認しような

350 :デフォルトの名無しさん:2024/02/09(金) 00:21:37.56 ID:VlbqHkkF.net
winformsでいいじゃん派だったけどwinforms製のService Bus Explorerってツール使ってみて、これはダセぇと思った
やっぱwinformsあかんわ
electron製のStorage Explorerと比較してデザイン雲泥の差

351 :デフォルトの名無しさん:2024/02/09(金) 00:26:25.62 ID:pMWpEfHO.net
いつまでたってもMVVMが流行らないのはそれ自体というよりXAMLの難解さが原因だと思う
あとはReactivePropertyとかPrismあたり使いだすと更に必要な知識が増えるし
まともにMVVM出来るようになるまでの敷居が高杉

352 :341:2024/02/09(金) 01:29:38.70 ID:A61gB+sy.net
みなさんリプ感謝
どうも相変わらず決定打の選択肢が存在しない状況みたいですね。

先日経済ニュースでMSの一番の稼ぎ頭はAzure関連になってるって聞いたから、
もうデスクトップにはあまり投資する気がないのかもしれないですね

353 :デフォルトの名無しさん:2024/02/09(金) 05:16:51.60 ID:p3MmIjTm.net
>>349
苦手なんだわ英語

354 :デフォルトの名無しさん:2024/02/09(金) 05:19:46.05 ID:p3MmIjTm.net
>>352
react native for windows
https://github.com/microsoft/react-native-windows

355 :デフォルトの名無しさん:2024/02/09(金) 16:16:42.24 ID:GaqK7h15.net
>>343
もちろんステップ数が多ければいいって訳じゃないけども、
変化があったら何か理由があって修正したはずってのを管理したいだけなのです

356 :デフォルトの名無しさん:2024/02/09(金) 16:31:44.79 ID:Ug+IZ9PT.net
>>355
今どきはそういうのはgitとかでやるもんじゃないの?

357 :デフォルトの名無しさん:2024/02/09(金) 17:21:10.88 ID:yBOwgCMz.net
>>355
目的と手段の関連性がよくわからんな

358 :デフォルトの名無しさん:2024/02/10(土) 01:51:05.15 ID:ghsIMPAY.net
>>351
CommunityToolkit.Mvvm(旧Microsoft.Toolkit.Mvvm)がもっと早く出ていればな
Prismは必要以上に肥大化して複雑になり過ぎた

359 :デフォルトの名無しさん:2024/02/10(土) 12:18:18.76 ID:siL8f8mn.net
何がしたいのかいまいちわからないけどワークスペースのライン数数えたいなら今はcloc一択じゃないかな

360 :デフォルトの名無しさん:2024/02/15(木) 23:48:07.50 ID:sIh+C39m.net
1.5は大型アップデートのようだな
開発体制変更でだいぶ変わったんだろうか

361 :デフォルトの名無しさん:2024/02/16(金) 15:28:06.91 ID:25EHl0Ar.net
>>360
WindowsAppRuntimeのインストール権限の仕組みが良く分からん
管理者権限は要らない、が正解で良いんだよね?

362 :デフォルトの名無しさん:2024/02/21(水) 12:32:37.21 ID:PFGf4NHy.net
.net frameworkと.net
なんでこんな紛らわしい名前つけるのか
.net coreでよかったじゃん

363 :デフォルトの名無しさん:2024/02/21(水) 13:56:17.87 ID:lp6zNfu6.net
数字が大きい方が新しいよ!

364 :デフォルトの名無しさん:2024/02/23(金) 04:15:46.12 ID:U6VjGFFM.net
実際5.0になり、4.8を数字的に越えたからCoreと付けるのやめたんやしなぁ。

365 :デフォルトの名無しさん:2024/02/23(金) 04:47:46.51 ID:wRMoGqp+.net
.NET Core 3.1の次だから本来4.0になるところを紛らわしいからスキップして5にしただけで
当初は超えてなかった

366 :デフォルトの名無しさん:2024/02/23(金) 17:01:41.10 ID:mMXFzxMZ.net
1.4のランタイムがMSStoreの更新してくれるアプリの扱いになってるから管理者権限なんていらないんじゃないの

367 :デフォルトの名無しさん:2024/02/23(金) 18:16:09.20 ID:Jh7ZBph7.net
WPFの11テーマの対応って簡単に試せないのか?
.net 9まで待てと?

368 :デフォルトの名無しさん:2024/02/25(日) 21:22:50.51 ID:gLzXLzAw.net
儲かるのが、VB6の改造仕事しかない。
たまに、WPF仕事もやりたい。

369 :デフォルトの名無しさん:2024/02/26(月) 00:47:29.41 ID:wRPcw5gK.net
未だにVB6のメンテってあるよな
濫造されたからね

370 :デフォルトの名無しさん:2024/02/26(月) 05:52:13.71 ID:ty4kadJF.net
俺もVB6のシリアル通信コントロール使ったアプリをWpfのC#でリメイクしたよ。

371 :デフォルトの名無しさん:2024/02/26(月) 08:21:39.66 ID:XWJtja4N.net
企業の設備がWndowsXPでVB6というのが膨大にある。
さすがにN88BASICは少なくなったが、その手の案件は、中抜き業者が手を出さない。
となると企業とダイレクト契約になり、利益率が高い。
契約してしまえば、WPFでもWINUI3案件でも、小規模は見積り有利な方に注文が来る。
ただ、VB6に比較して利益率低いので、普通はVB6案件しかとらない。

372 :デフォルトの名無しさん:2024/02/26(月) 11:26:24.39 ID:pWCmHinc.net
ダー

373 :デフォルトの名無しさん:2024/02/26(月) 13:36:32.07 ID:EabBEBrg.net
.NET Frameworkも4.8で終わらずに4.8.1とか出てるからな

374 :デフォルトの名無しさん:2024/02/26(月) 14:03:44.02 ID:Y4jRoRGa.net
そのうちジワリと4.8.2とかなりそうよな。
4.9までいくとはおもわんが、4.8.4くらいまではいくと思う

375 :デフォルトの名無しさん:2024/02/27(火) 14:02:05.28 ID:991PBCrk.net
.NET 8 は何故コケたの? [422186189]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1709009317/

376 :デフォルトの名無しさん:2024/02/27(火) 23:42:36.14 ID:e1bc8gxM.net
フレームワークのバージョンにコケるもクソもないと思うけど

377 :デフォルトの名無しさん:2024/03/11(月) 00:55:23.89 ID:HkYrCely.net
親Windowから子Windowを開くのってMVVM的にはどう書くのが標準的なの?
普通にViewのイベント拾ってコードビハインドで子Window開いてやればええの?

378 :デフォルトの名無しさん:2024/03/11(月) 07:48:27.75 ID:pZ1yIH4h.net
VMのデリゲートをVがサブスクライブする

379 :デフォルトの名無しさん:2024/03/11(月) 09:57:46.60 ID:IOphoT8k.net
ウィンドウ開くとか検索したらすぐでてこないか

380 :デフォルトの名無しさん:2024/03/11(月) 12:51:12.10 ID:wdmrI2rW.net
多用しないならそれで十分感はある

381 :デフォルトの名無しさん:2024/03/11(月) 12:54:07.48 ID:H3ynRxY9.net
>>377
でた!mvvmの糞さがわかる問題

382 :デフォルトの名無しさん:2024/03/11(月) 13:00:05.68 ID:Nab3g2JD.net
子Windowを開くというUI自体がWPF的でないという印象がある
どちらかというと、スマホUIのような画面遷移でどうにかするUIな印象
デスクトップアプリなんだから子Window開きたいというのも分かるけど

383 :デフォルトの名無しさん:2024/03/11(月) 13:56:19.62 ID:H3ynRxY9.net
WPFにサブウインドー開けないなんて制限ねーーわ

384 :デフォルトの名無しさん:2024/03/11(月) 17:34:40.85 ID:0kIYwJYj.net
リストビューのアイテムに隙間空いてんのかよ
クリックしても反応しねー時あるからおかしーとおもったわ
責任者出てこい

385 :デフォルトの名無しさん:2024/03/12(火) 09:25:50.34 ID:oMOjwN9V.net
Apple musicアプリ快適すぎワロタ
WinUI3だぜ?なんでAppleの方が作り方うまいんだよw

386 :デフォルトの名無しさん:2024/03/12(火) 09:45:29.07 ID:Wt4b/TQL.net
MDIが作れないって意味なんだろうか?
SDIで十分だけども

387 :デフォルトの名無しさん:2024/03/12(火) 15:03:53.98 ID:vyCpIdp2.net
MVVMの宗教上の問題だよ
親Windowのハンドルが必要だからVMでは開けない
コードビハインドは使用禁止なのでViewでも作れない

388 :デフォルトの名無しさん:2024/03/12(火) 20:46:22.46 ID:m8EOe0Bf.net
じゃゴミプロダクトじゃん

389 :デフォルトの名無しさん:2024/03/12(火) 21:24:31.00 ID:+BbYrvFB.net
mvvmがゴミ思想で
WPF本体は良く出来てる

390 :デフォルトの名無しさん:2024/03/12(火) 22:02:39.08 ID:oG8PduKS.net
>コードビハインドは使用禁止なのでViewでも作れない

それは誤解。viewにあっていいものはコードビハインドに書けばいい。

391 :デフォルトの名無しさん:2024/03/12(火) 22:10:08.06 ID:Uh71kCat.net
別にコードビハインドで良いじゃん、使う側わ知ったもんじゃないよ。

392 :デフォルトの名無しさん:2024/03/12(火) 22:32:52.40 ID:EGXHS4/c.net
このスレの連中がいつまで経ってもコードビハインド論争してる時点でmicrosoftのmvvm推しが大失敗なのは言うまでも無い
ビヘービアなりトリガーアクションなりのアドバイスすら誰も出来ねえんだもん
終わってるよ

393 :デフォルトの名無しさん:2024/03/12(火) 23:14:00.16 ID:sVxHin9O.net
まあ結局コードビハインドにガッツリイベントハンドラ書くのがベストって結論出てるわな
どうせビジネスロジックは別クラスなんだし
MVVMは結局コードが爆発的に増えて本末転倒

394 :デフォルトの名無しさん:2024/03/13(水) 09:36:12.76 ID:wefPK65v.net
>>コードビハインドは使用禁止

諸悪の根元
誰が言ったか
全てはこれから始まった

395 :デフォルトの名無しさん:2024/03/13(水) 10:20:38.22 ID:sxGi6gEp.net
むしろViewがViewを開く話なんてVMがまったく預かり知らなくていいことだし、むしろ知ってはいけないことでは?

396 :デフォルトの名無しさん:2024/03/13(水) 22:38:50.52 ID:zeyBTnCB.net
WinUIですが
ViewModelのプロパティの値によって表示する
コントロールを切り替えるのはどうすればいいでしょうか

397 :デフォルトの名無しさん:2024/03/13(水) 22:42:48.47 ID:zeyBTnCB.net
例えば、そのプロパティの型は列挙型とします
まぁbool型でもいいですが

とりあえず必要なコントロールをcollapsedで非表示にして
BoolToVisibilityConverterで1つ制御?

398 :デフォルトの名無しさん:2024/03/14(木) 00:11:12.71 ID:YGbJEKVm.net
WinUI は DataTrigger ないんだっけか。
↓こんな感じのコンバーター作るとか?

public abstract class EqualsConverter<T> : IValueConverter
{
public EqualsConverter(T trueValue, T falseValue)
{
TrueThen = trueValue;
FalseThen = falseValue;
}

public T TrueThen { get; set; }
public T FalseThen { get; set; }

public object Convert(object value, Type targetType, object parameter, CultureInfo culture)
=> object.Equals(value, parameter) ? TrueThen : FalseThen;

public object ConvertBack(object value, Type targetType, object parameter, CultureInfo culture)
=> throw new NotImplementedException();
}

public sealed class EqualsToVisibilityConverter : EqualsConverter<Visibility>
{
public EqualsToVisibilityConverter() : base(Visibility.Visible, Visibility.Collapsed)
{
}

public EqualsToVisibilityConverter(Visibility trueValue, Visibility falseValue) : base(trueValue, falseValue)
{
}
}

399 :デフォルトの名無しさん:2024/03/14(木) 00:12:52.67 ID:YGbJEKVm.net
使い方:

<Page.Resources>
<conv:EqualsToVisibilityConverter x:Key="EqualsThenVisible" />
<conv:EqualsToVisibilityConverter
x:Key="EqualsThenCollapsed"
TrueThen="Collapsed"
FalseThen="Visible" />
</Page.Resources>

<TextBox Visibility="{Binding ControlType, Converter={StaticResource EqualsThenVisible}, ConverterParameter={x:Bind namespace:ControlType.Text}}" />
<ComboBox Visibility="{Binding ControlType, Converter={StaticResource EqualsThenVisible}, ConverterParameter={x:Bind namespace:ControlType.Select}}" />

400 :デフォルトの名無しさん:2024/03/14(木) 00:59:55.46 ID:HT+2FBc/.net
WinUIはコンバーターも使えるけど、スタティックなメソッド作って値のコンバートする方が良いよ
コンバーターと違って型チェックもやってくれる

https://learn.microsoft.com/ja-jp/windows/uwp/data-binding/function-bindings

401 :デフォルトの名無しさん:2024/03/14(木) 18:54:54.11 ID:awMyQery.net
>>399
ありがとございます
ただ、単純なコントロールならいいんですが切り替えたいのが複雑なコントロールツリーなんです
要するに画面レイアウトごと切り替えるイメージです
その場合はCollapsedで見えないけどメモリ上にはある?のでよくない?

402 :デフォルトの名無しさん:2024/03/14(木) 18:57:46.12 ID:awMyQery.net
>>400
x:Bindだとコンバーターわざわざ作らなくていいんですね
ただ、onewayとかにするとめんどくさいんですかね

後x:Bindは検証してませんがメモリリークどうこうとかあってうーん
https://github.com/microsoft/microsoft-ui-xaml/issues/7282

403 :デフォルトの名無しさん:2024/03/14(木) 22:00:35.91 ID:YGbJEKVm.net
TabView 使えばいいんじゃないかな

404 :デフォルトの名無しさん:2024/03/14(木) 22:54:09.64 ID:kLN7FaI/.net
根本的な設計が間違ってるに一票

405 :デフォルトの名無しさん:2024/03/14(木) 23:28:34.59 ID:kXnu57YL.net
エクスプローラみたいのを作りたいんか?
ざっくりアイコンビューみたいのと詳細ビューを切り替えとか

それとも違うのか?

406 :デフォルトの名無しさん:2024/03/15(金) 06:36:24.00 ID:n9fiX3XY.net
v7.0.0で、WinUICommunity Templatesがようやく使えるしろものになったかな?
フレームコンテンツ作成で
System.Runtime.InteropServices.COMException (0x8000FFFF): 致命的なエラーです。 (HRESULT からの例外:0x8000FFFF (E_UNEXPECTED))
が出るが、とりあえずは動かせるので進歩したようだ。

407 :デフォルトの名無しさん:2024/03/15(金) 10:12:34.11 ID:r4OsPqSJ.net
ダイアログのようにVMからVを操作したければサービスを作ってVからVMにインジェクションすれば良い
知らずにイキっている彼が惨めだ

408 :デフォルトの名無しさん:2024/03/15(金) 11:16:22.89 ID:OBIsoOBb.net
>>407
その手間が阿呆らしいと言われてる事に気づきたいものである

409 :デフォルトの名無しさん:2024/03/15(金) 11:17:02.37 ID:I1QcrsU/.net
VMからVを操作したいという設計がアウトだろw

410 :デフォルトの名無しさん:2024/03/15(金) 12:02:09.13 ID:MChK0tzU.net
VMとVとか中途半端な概念つくって実装破綻する阿呆

411 :デフォルトの名無しさん:2024/03/15(金) 12:19:34.67 ID:eZW8M4iC.net
VMをなくした場合テストコードってどうするの?
書かない?

412 :デフォルトの名無しさん:2024/03/15(金) 12:59:48.28 ID:McMWG0Vb.net
自動テストやってるプロジェクト見た事ないな。
SIerはどこもExcelでケース書いて手動でテストしてエビデンスでスクショ取ってた。

413 :デフォルトの名無しさん:2024/03/15(金) 13:04:39.74 ID:r4OsPqSJ.net
>>408
サービスは使いまわしできるから大した手間じゃない

414 :デフォルトの名無しさん:2024/03/15(金) 13:07:54.74 ID:MChK0tzU.net
>>412
Reactとかだとままある

415 :デフォルトの名無しさん:2024/03/15(金) 13:40:36.22 ID:eZW8M4iC.net
>>412
それって修正の度に過去のも含めて毎回やるの?形骸化しない?

テストコードを書くことで DI や MVVM の利点が理解できたし、
テストコードを書くことでミスに気づいたりより良い実装にできたりって経験が何度もあるから、
個人的にはテスト書かないのはあり得ないな。

416 :デフォルトの名無しさん:2024/03/15(金) 14:24:47.78 ID:McMWG0Vb.net
>>415
修正に関係した箇所しかテストしないところが殆どだよ。
個人的には自動化したほうがいいと思うけど、
低レベルなエンジニアだとテストコード自体にバグがある事も多いし、SIerのレビュアーはコードが読めない人が多いからスクショを欲しがるんだよ。

417 :デフォルトの名無しさん:2024/03/15(金) 15:29:58.80 ID:MChK0tzU.net
SIerのレビュアーは
受け入れテストだろうから
単体テストは受け取らないのでは?
基本UIテストが基本だろ
理屈でねじ伏せて単体テストで押し切れないかぎりは

418 :デフォルトの名無しさん:2024/03/15(金) 19:50:46.10 ID:eZW8M4iC.net
UIテストはやるっちゃやるけどわざわざスクショは取ってないな
やりましたよー嘘はついてないんで信じてください、で

419 :デフォルトの名無しさん:2024/03/15(金) 21:27:44.49 ID:cF/fCSwm.net
納品の単位がクラスや関数でない限り
テストはUIテストやで
無論納品物はテストデータとUIキャプチャーみたいな
このあたりもReact界隈では自動テストがちらほら見られる

420 :デフォルトの名無しさん:2024/03/15(金) 23:32:19.58 ID:gbQQtayq.net
>>408
たしかに Dependency Inversion は一手間かかるがそれを阿呆らしいとしか感じられないのであれば残念

421 :デフォルトの名無しさん:2024/03/16(土) 00:45:18.98 ID:Uhv60CWW.net
Injection じゃ?

422 :デフォルトの名無しさん:2024/03/16(土) 02:04:03.40 ID:75FjIr1W.net
silverLightがポシャった時代から
まじでなにも代わってない...

423 :デフォルトの名無しさん:2024/03/17(日) 09:42:36.14 ID:mB4AOeXd.net
MVVMで開発
hyperlinkをクリックしたらpopupが表示される
というのはviewだけで完結するから、popupのisopenは hyperlinkのclickイベントをコードビハインドで書くべき?popupの状態を保持してなにかを動かすなどの処理はない

424 :デフォルトの名無しさん:2024/03/17(日) 09:45:08.38 ID:mB4AOeXd.net
変な日本語だった

popup.isopenは hyperlinkのclickイベント(コードビハインド)で書くべき?

425 :デフォルトの名無しさん:2024/03/17(日) 10:15:24.14 ID:x8VC44Gx.net
その開いた画面でデータ修正するとどうなる?

426 :デフォルトの名無しさん:2024/03/18(月) 20:29:45.91 ID:GPnxxBJp.net
そんなんで悩むくらいならmvvmで書けばいいんじゃね
コードビハインドにしたくなったらいつでも変えられるでしょ

427 :デフォルトの名無しさん:2024/03/20(水) 00:57:48.10 ID:b3LGPfrH.net
>>425
ありがとう

428 :デフォルトの名無しさん:2024/03/20(水) 00:58:27.51 ID:b3LGPfrH.net
アンカー間違えた
>>426
ありがとう

429 :デフォルトの名無しさん:2024/03/26(火) 17:16:47.74 ID:0f2Qo6r6.net
clickoneceで公開できないあたりがもうゴミだわなぁ

430 :デフォルトの名無しさん:2024/03/26(火) 21:02:51.23 ID:hrjK7SMo.net
https://github.com/microsoft/microsoft-ui-xaml/discussions/9417
MicrosoftのUIフレームワークはひどすぎる
MAUIでも前に爆発してたよな

431 :デフォルトの名無しさん:2024/03/26(火) 21:05:25.46 ID:hrjK7SMo.net
https://github.com/dotnet/wpf/pull/8870
To be honest it looks like the code from WPFUI was copied without much quality control.

WPFのwindows 11themeの方も大丈夫なのかね

432 :デフォルトの名無しさん:2024/03/26(火) 22:20:48.99 ID:5DqAkGe7.net
>>430
>How can it be possible that MS is investing 20 times more effort into MAUI than into WinUI3

20倍!
MAUI始まったーーー!

433 :デフォルトの名無しさん:2024/03/26(火) 22:30:25.34 ID:oEfu3HhX.net
WinUI3死んじゃうの

434 :デフォルトの名無しさん:2024/03/26(火) 22:47:00.47 ID:1Bd4/Fy+.net
言語能力が足りないので意味が分からない

MSがMAUIをWinUI3の20倍開発してるなんてありえるんでしょうか?って意味に取れる
WinUI3の開発が停滞してて開発の進まないMAUIにすら負けてるように思えると言うこと?

435 :デフォルトの名無しさん:2024/03/26(火) 23:43:00.65 ID:h5VbGVBf.net
>>434
それであってるよ
WinUI3からは開発メンバー引き上げて撤退中っぽいという話
あげられてる証拠を見るとほぼ間違いなさそう

436 :デフォルトの名無しさん:2024/03/27(水) 00:00:01.95 ID:+Rfobi2u.net
後、avalonia はItemsRepeaterが手におえなさすぎて
ItemsControlに戻るってあった

437 :デフォルトの名無しさん:2024/03/27(水) 00:06:47.14 ID:+Rfobi2u.net
ItemsRepeaterはwinuiの方を参考に実装してんだろ?
upstream(winuiの事?)とavalonia自身の問題で
ItemsRepeaterが手におえないってよ

リンク張りたいけどソースが見つからん
昨日見つけたけど見つからん

438 :デフォルトの名無しさん:2024/03/27(水) 00:13:25.41 ID:+Rfobi2u.net
https://github.com/AvaloniaUI/avalonia-docs/pull/423
別パッケージに追い出すこれ絡みだと思うけど

439 :デフォルトの名無しさん:2024/03/27(水) 16:49:34.14 ID:HO+d/NZo.net
MSの中でもとくに無能がUIフレームワークに関わってるんじゃないかってレベルで
ずーっとgdgdなのはもはやお家芸の域だなw

440 :デフォルトの名無しさん:2024/03/27(水) 16:52:12.01 ID:pdNpUpRc.net
MS自体が出してるアプリはどのツールキットで書いてるの?

441 :デフォルトの名無しさん:2024/03/27(水) 17:56:14.90 ID:2eNmXpSn.net
VSCodeはElectron、teamsはElectron→Reactじゃなかったっけ?
MS自身が主要アプリに自社フレームワーク使ってない時点でお察し
MAUIも沈みゆく船かもな

442 :デフォルトの名無しさん:2024/03/27(水) 18:01:03.88 ID:fvftl7ag.net
Azure(モバイル) - MAUI
Office 365 Admin(モバイル) - MAUI
Windows Terminal(Win) - Windows App SDK
PowerToys(Win) - Windows App SDK
Microsoftストア(Win) - UWP
Visual Studio - WPF + ネイティブ?(2010年頃。最近のバージョンは不明)
VSCode - Electron
Office(Web) - React
Office(PC・モバイル) - ReactNative
Outlook(Web) - React
Outlook(PC・モバイル) - ReactNative
Teams(PC) - ReactNative (旧バージョンはElectron)
Teams(モバイル) - ReactNative
Skype(モバイル) - ReactNative
Xboxアプリ(PC/Xbox) - ReactNative
OneDrive(PC/Mac) - Qt ※2022年サービス終了

適当に検索して出てきたのまとめるとこんな感じ
React系のガワは全部FluentUIっぽい

443 :デフォルトの名無しさん:2024/03/27(水) 18:07:41.79 ID:Zxkvq2K7.net
>>442
PC版でReactNativeとしているソースを一つずつ挙げてください

444 :デフォルトの名無しさん:2024/03/27(水) 19:19:45.13 ID:fvftl7ag.net
Teams(PC版)はReactだったねごめん

他はここがソースだけどよく見たらアプリ全体の構築としてReactNative使ってるのはXbox系のアプリだけかな?
https://microsoft.github.io/react-native-windows/resources-showcase
OutlookはここだけどこれもReactNativeとは明記されてなかったね…
https://www.reddit.com/r/reactnative/comments/j7jp1n/microsoft_outlook_is_moving_to_react_native/

んじゃPC版は全体的に「React(ReactNativeかも)」に訂正で

445 :デフォルトの名無しさん:2024/03/27(水) 19:38:29.62 ID:LmabxP9i.net
こ、これは...
PCを知らない世代かな

446 :デフォルトの名無しさん:2024/03/27(水) 20:53:12.97 ID:o6ku426i.net
ExplorerはWinUI3

447 :デフォルトの名無しさん:2024/03/27(水) 21:34:26.84 ID:+Rfobi2u.net
>MAUIも沈みゆく船かもな
MAUIは最初から沈んでるやろ

448 :デフォルトの名無しさん:2024/03/27(水) 22:19:31.12 ID:0Xg5/g0X.net
Unoもまだ生きてんのか

449 :デフォルトの名無しさん:2024/03/27(水) 22:26:42.38 ID:FuRTR6go.net
ちょっとずれた質問だけどFlutterよりReactNativeのほうが生き残ってるってこと?
そっち方面全然知らなくて

450 :デフォルトの名無しさん:2024/03/27(水) 22:37:46.78 ID:+Rfobi2u.net
どっかで見かけたりするシェアはreact nativeよりflutterのほうが上でしょ

451 :デフォルトの名無しさん:2024/03/27(水) 22:49:23.89 ID:OUGKNXTu.net
瞬間風速でなくてGoogleにとってflutterの戦略的メリットが無いと言う基本構造が続く限りは
コスト削減の煽りでEOLのリスクがあるのです

452 :デフォルトの名無しさん:2024/03/27(水) 22:55:17.38 ID:o6ku426i.net
簡単に簡素なアプリを作りたいのならばflutterみたいのは向いてないと思う
視覚的に開発中に階層が深くなる系は厳しい

453 :デフォルトの名無しさん:2024/03/28(木) 11:14:39.51 ID:/B5kuUN1.net
階層深くなるのはプログラマの責任
ReactでもFlutterでもXAMLでも変わらん
分割考えず1ファイルに詰め込むアホの所業

454 :デフォルトの名無しさん:2024/03/28(木) 17:45:37.48 ID:nBBGR5tB.net
ここ3,4年Flutterばっかやってるけど
Flutterはもう1歩頑張ってほしいな

455 :デフォルトの名無しさん:2024/03/28(木) 23:33:02.95 ID:XOyHyu4g.net
どのへんがダメなの?

456 :デフォルトの名無しさん:2024/03/28(木) 23:54:05.11 ID:y0fx9YTb.net
Xamarinおばさんって誰のことかと思ったらあの人か

457 :デフォルトの名無しさん:2024/03/29(金) 14:14:38.40 ID:74DRbGVo.net
個人的にはFlutterが一番マルチプラットフォームとしては使いやすいが、
Android専用ならJava/Kotlinで書いた方が楽というジレンマ

458 :デフォルトの名無しさん:2024/03/29(金) 14:44:33.98 ID:T6jsxCRZ.net
Java製のマルチプラットフォームソフトはどのOSでもアウェイ感が強かったよね
何故かFlutterならアウェイ感が無いと思いたい人が一部にいるw

459 :デフォルトの名無しさん:2024/03/29(金) 15:29:09.43 ID:wglO5eyS.net
flutterはJavaじゃなくてDart

460 :デフォルトの名無しさん:2024/03/29(金) 18:38:14.50 ID:m7eYCOK7.net
Flutterはカクカクするけど標準で部品が充実してるからモバイルのみのマルチプラットフォームですばやく仕上げたい場合に適してる
MSのようにウェブもデスクトップも考慮する必要があれば断然ReactNative

461 :デフォルトの名無しさん:2024/03/30(土) 09:09:53.07 ID:MCaOmcFy.net
>>439
そらMSで優秀な奴らはカーネルとかクラウドとかAIとか書いてるだろうから
UI部隊にいるのは相対的には劣ったエンジニアなのは当然
それでも世間一般から見たら上澄みだろうさすがに

462 :デフォルトの名無しさん:2024/03/30(土) 12:58:37.49 ID:qKYhhQoG.net
MSがWindowsに投資するのは何年も前にやめてるから当然

463 :デフォルトの名無しさん:2024/03/30(土) 13:10:46.82 ID:u/j6Xh0J.net
>>460
PythonでFlutterアプリを構築できるFlet

464 :デフォルトの名無しさん:2024/03/30(土) 13:11:03.26 ID:Pgu7bMXe.net
OSベンダーでありながら他社フレームワーク頼りなのはまじうんこ

465 :デフォルトの名無しさん:2024/03/30(土) 13:52:45.76 ID:nd7jP09y.net
react nativeってwindowsだとうらで
うんこ品質のWinUI3が動くんだろ?

466 :デフォルトの名無しさん:2024/03/30(土) 22:17:49.03 ID:nd7jP09y.net
https://flutterweb-wasm.web.app

wasm gcいい感じだね

467 :デフォルトの名無しさん:2024/03/30(土) 23:17:18.83 ID:n1qM7mX0.net
Skiaバックエンドが良いか悪いかの議論が元々あって
結局上位のフレームワーク(Flutter)に引きずられる形だった

そこにreact-native-skiaと言う選択肢がv1.0になったから注目

https://shopify.github.io/react-native-skia/
https://github.com/shopify/react-native-skia

468 :デフォルトの名無しさん:2024/03/31(日) 10:04:26.39 ID:mDZ63ow1.net
flutterはモバイルはskiaダメだからからimpellerに移行しようとしてるよな

469 :デフォルトの名無しさん:2024/03/31(日) 10:28:17.33 ID:kDf89AF4.net
RubyおじさんがFlutterおじさんに変わっただけでスレ汚しに来るのはご遠慮願いたい

470 :デフォルトの名無しさん:2024/03/31(日) 17:46:04.27 ID:Upgbi7uR.net
金になるかじゃね? 

471 :デフォルトの名無しさん:2024/03/31(日) 18:07:52.54 ID:Vv8mkq+M.net
集団でシャンフロ叩いてたのに2期が決まると手のひらクルッ!

472 :デフォルトの名無しさん:2024/04/03(水) 02:22:47.82 ID:5l2tfQ1N.net
なんかAvaloniaが一番活発に見えるな。.NET Foundation離脱したらしいけど・・.
https://github.com/AvaloniaUI/Avalonia/releases/tag/11.1.0-beta1

473 :デフォルトの名無しさん:2024/04/08(月) 20:11:02.67 ID:t4avbyyf.net
どれも余命短い
こういう流れは終わりつつある

474 :デフォルトの名無しさん:2024/04/08(月) 20:17:38.46 ID:18MavYnE.net
Avaloniaに期待してるわ

475 :デフォルトの名無しさん:2024/04/10(水) 17:13:09.36 ID:Ia5FuffE.net
ここんとこずっとTypeScript&Rectやってて、久々にC#でデスクトップアプリのコード触ったら
色々めんどくさっ!てのる

476 :デフォルトの名無しさん:2024/04/10(水) 17:56:11.18 ID:HEGtCi2T.net
ここの人達はそとの世界を知らないから...

477 :デフォルトの名無しさん:2024/04/10(水) 18:59:35.92 ID:XDg1AIjK.net
ime制御とかめんどくさいよねー

478 :デフォルトの名無しさん:2024/04/10(水) 19:05:36.21 ID:7hiXDhHX.net
>>475プラスwinuiだとゴミ品質で
地獄へようこそ

479 :デフォルトの名無しさん:2024/04/10(水) 19:36:59.54 ID:HEGtCi2T.net
MVVM地獄...
コードビハインドで回避できるんだけどねーー

480 :デフォルトの名無しさん:2024/04/10(水) 21:47:50.46 ID:ruWIk3N0.net
ちゃちゃと仕事終わらせるには方法は厭わないよ

481 :デフォルトの名無しさん:2024/04/10(水) 21:58:30.66 ID:IQhKeh3K.net
Reactそんな簡単かね

482 :デフォルトの名無しさん:2024/04/10(水) 22:47:41.03 ID:1ixW9o0p.net
UIの実装だけとっても
工数換算で桁が違うぐらい簡単ですよ

483 :デフォルトの名無しさん:2024/04/11(木) 00:38:44.06 ID:3HnfOpMu.net
WPFそんなに難しいかねえ

484 :デフォルトの名無しさん:2024/04/11(木) 00:45:01.18 ID:7W3TQIx7.net
実際microsoftがgdgdだから俺もreactに乗り換えたい

485 :デフォルトの名無しさん:2024/04/11(木) 01:03:16.25 ID:IHtDl9+q.net
Reactすら最近は工数かかりすぎで避けられている
その中でWPFやる人は貴重

486 :デフォルトの名無しさん:2024/04/11(木) 07:28:14.31 ID:ocPOh01k.net
Reactでデスクトップアプリ作れるの?
なら乗り換え検討するけど。

487 :デフォルトの名無しさん:2024/04/11(木) 10:22:40.18 ID:aV0o6s3M.net
え、そこからなのか
それはさすがに外の世界を知らなさ過ぎ

488 :デフォルトの名無しさん:2024/04/11(木) 10:43:29.25 ID:KhXMzjRg.net
>>486
WPFですら、WebView2貼り付けたりCefSharp入れて普通に書ける

489 :デフォルトの名無しさん:2024/04/11(木) 10:52:44.04 ID:O1Gd6eQm.net
TeamsのUIはReact

490 :デフォルトの名無しさん:2024/04/12(金) 01:44:30.27 ID:skHTUlbY.net
継ぎ接ぎだらけでかゆい所に手の届かない微妙UIのTeamsでは興味を惹かれないな

491 :デフォルトの名無しさん:2024/04/12(金) 01:59:50.07 ID:0jDH5e+d.net
>>490
星の数ほどUIライブラリーはある
https://tailwindui.com/components/#product-application-ui

492 :デフォルトの名無しさん:2024/04/12(金) 17:39:06.91 ID:pBloSxxk.net
WinAppSDK 1.5.2

fixされた問題
7つ
しね

493 :デフォルトの名無しさん:2024/04/12(金) 18:52:59.66 ID:0jDH5e+d.net
そのうちメンテナンスされなくなって
windowsOSのUI周りに必要なとき
にだけ更新されるライブラリーになるのかな?

494 :デフォルトの名無しさん:2024/04/12(金) 23:01:03.48 ID:cjjo+JX+.net
KMP環境下でのMVVMモデル
https://zenn.dev/istyle/articles/eca6ccf62ae759

495 :デフォルトの名無しさん:2024/04/12(金) 23:25:16.70 ID:nRJmvqB/.net
kotolinのこう書けるのおもしろい
sealed interface TestUiState {
 object Loading : TestUiState
 data class Success(val uiModels: List<TestUiModel>) : TestUiState
 object Error : TestUiState
 object Empty : TestUiState
}

496 :デフォルトの名無しさん:2024/04/12(金) 23:25:41.65 ID:nRJmvqB/.net
kotlinか

497 :デフォルトの名無しさん:2024/04/14(日) 15:03:24.78 ID:bnHzXlwD.net
>>486
もう大分昔に
Webアプリケーションが
デスクトップアプリとして動かせる時代になってるから
(例: VS code、Slack、旧Twitter)
メインの開発環境はそっちに移行しといた方が良いよ
ブラウザー内でも動作できるデスクトップアプリが作れるようになる

498 :デフォルトの名無しさん:2024/04/14(日) 16:14:14.74 ID:oiS24wJy.net
認証の御布施が必須になってない?

499 :デフォルトの名無しさん:2024/04/15(月) 10:01:49.70 ID:0qAhQO9Q.net
electronでスタンドアロンで作成すれば認証なんか関係ない
インストーラも味もそっけもないがelectron-winstaller使うか、pascalごり押しに
なるがinno setup使うか選択できる(VSCodeはinno setup使ってる)

500 :デフォルトの名無しさん:2024/04/15(月) 11:22:59.49 ID:K1vxlyaI.net
社内サーバーだからhttp:でいいやろと思ったら
Chromの機能制限がすごいんよね

501 :デフォルトの名無しさん:2024/04/26(金) 09:36:48.94 ID:fZ+9UYmX.net
chatGPT3.5で昨日からWPFの質問をしてもxaml等がまともに表示されない

502 :デフォルトの名無しさん:2024/04/26(金) 09:38:30.01 ID:fZ+9UYmX.net
Chromeの問題なのかChhatGPTの問題なのか

503 :デフォルトの名無しさん:2024/04/26(金) 21:42:52.81 ID:6HJ9wS9i.net
サンプル少ないからじゃ…

504 :デフォルトの名無しさん:2024/04/26(金) 23:04:18.48 ID:K1TzwC12.net
Cursorでリポジトリ丸ごと突っ込んでGPT-4かClaudeに聞いた方がいいよ

505 :デフォルトの名無しさん:2024/04/27(土) 00:18:26.22 ID:PtA3qgXN.net
>>503
今までずっとまともに機能してたのに
数日前からまともに答えが表示されない

506 :デフォルトの名無しさん:2024/04/28(日) 21:52:24.20 ID:gvuAb1r5.net
スレ立てあらしきたのage

507 :デフォルトの名無しさん:2024/04/29(月) 13:58:01.98 ID:teH124E9.net
>>497
htaですね

508 :デフォルトの名無しさん:2024/04/29(月) 14:58:13.98 ID:jqAE4W9G.net
>>507
そんなんじゃないですよ

509 :デフォルトの名無しさん:2024/05/01(水) 20:18:49.79 ID:uYP0THmn.net
質問いいですか?
<TextBox Text="{Binding Text1}" />
<Button Content="_Button" Command="{Binding Command1}"/>

上記のような場合、テキストボックスにフォーカスがある状態で Alt+B を押すと Text1 の値が更新されません。
UpdateSourceTrigger=PropertyChanged は重いので避けたいのですが、ほかによい方法はないでしょうか?

510 :デフォルトの名無しさん:2024/05/01(水) 20:24:53.96 ID:Ujzwu9rc.net
群馬弱いな

511 :デフォルトの名無しさん:2024/05/01(水) 20:55:13.10 ID:ClavrGiA.net
フォーカスが外れるまで更新されないのは仕様なんじゃなかったっけ
フォーカス外したら上手くいかないかな

512 :509:2024/05/02(木) 00:49:28.41 ID:zXbGyKc1.net
ありがとうございます。
とりあえずAltキーが押されたときに更新してみます。
もう少し美しい方法があればご教授ください。

private void Window_PreviewKeyDown(object sender, KeyEventArgs e) {
if (e.Key == Key.System) {
foreach (var bind in BindingOperations.GetSourceUpdatingBindings(this)) {
bind.UpdateSource();
} } }

513 :デフォルトの名無しさん:2024/05/13(月) 15:23:55.81 ID:qxHu4Xxs.net
メニューやツールバーもフォーカス外れないから更新されないのね…
もうvmからview更新するわ

514 :デフォルトの名無しさん:2024/05/15(水) 02:24:09.08 ID:d2BwHAQh.net
WinUI3を使わざるを得なくて今いじってんだけどデバッグするごとにインストールされるの無効にできないのこれ?
あとタスクバーのアイコンも変えられないんだがマジで破壊的変更多すぎるだろ過去のノウハウやナレッジがことごとくゴミになってて誰がこんなフレームワーク使うんだよ・・・
しかも誰も使ってないからググってもまったくヒットしないしもう萎えたわ

515 :デフォルトの名無しさん:2024/05/15(水) 03:39:41.98 ID:d2BwHAQh.net
自己解決したわ

516 ::2024/05/22(水) 06:59:45.76 ID:Nxpz4xsU.net
最近WPF使ってないし忘れてしまいそう

517 :デフォルトの名無しさん:2024/05/22(水) 09:58:59.90 ID:t6EACCBD.net
忘れても良い技術
他で何の役にも立つことが無い事が確約された技術

518 :デフォルトの名無しさん:2024/05/22(水) 16:40:59.09 ID:SJ/gV7gK.net
WinUI 3 Galleryが更新されてたから開いてみたけど、ちゃんと新コントロールが追加されて行ってるんだな

>>514
わからないことはとりあえずCopilotに質問してみたらどうだろう

519 :デフォルトの名無しさん:2024/05/22(水) 17:40:59.89 ID:U7/DTq92.net
久しぶりにWPF使ったけどやっぱいいな
16bitマイコンのC言語を今いじるとアレ過ぎるだけだが

520 :デフォルトの名無しさん:2024/05/22(水) 17:42:43.49 ID:iicaya8J.net
新コントールよりバグとりをしてくれと思う
誰かの引用すると
>本来の開発時間より WinUI のバグと戦っている時間のほうが長い説ある
ほんとこれでWinUI時間の無駄

521 :デフォルトの名無しさん:2024/05/22(水) 17:44:42.98 ID:iicaya8J.net
https://github.com/dotnet/core/blob/main/release-notes/9.0/preview/preview4/wpf.md
WPF windows 11 themeプレビューできるようになったん?

522 :デフォルトの名無しさん:2024/05/24(金) 12:34:09.43 ID:zkv2jEGK.net
>>518
1年位前は必ず落ちるコントロールページがあったけど直ってるな
違和感のない今時の見た目と操作感のコントロールが必要ならWinUI3しか選択肢がない

>>521
WPF Gallery Previewで見るとTransitionがないのでWindows10レベルな印象

React Native galleryはwindows8の見た目のまま
今の所RNWは他のコントロールを一切使わずにwebview2だけをロードするガワアプリ専用かな

523 :デフォルトの名無しさん:2024/05/26(日) 14:07:14.64 ID:AdHx4sYT.net
>>35

524 :デフォルトの名無しさん:2024/05/28(火) 13:38:25.13 ID:vI44LTl8.net
>>520
ほんそれ
15年以上前のWPF初期の時代からずっとそれなんよ
プロジェクト開始前の実現可能性でことごとくWPF不採用WinForms採用になる理由がまさにそれ
WPF使いたくてもライブラリもカスタムコントロールも非対応のないない尽くしでどうしようもない
プライベートや試験実装でWPF使ってもバグや技術的に実現困難で途中で破棄せざるを得なかったことが一体何度あったことか
しかも何度も具体的にバグ報告して最終的に開発者ですらもうWPFのアプデしないからバグもそのままになるわごめんやでやったのは笑うしかなかった
JavaFX(Glassfish)もいち早く触ってたがXAMLと違いFXMLはXML+CSSでXAMLのようなResourceというクソ面倒かつ沼のような実装じゃなかったのがマジで神だった
コントローラーとイベントハンドラのマッピングも直感的で非常にわかりやすかった
まぁ結局JavaFXも廃止されてしまい未だにSwing使われてる時点でJavaもお察しなんだが

525 :デフォルトの名無しさん:2024/05/28(火) 15:44:33.37 ID:FTGOAjX0.net
だからさ
もうWebView2でReactでいいだろ
何の問題も起きない

526 :デフォルトの名無しさん:2024/05/28(火) 16:32:35.22 ID:mvDcO13z.net
>何の問題も起きない

それは言い過ぎ

数千、数万ファイルの文字情報量、サムネイル数を扱う場合や
数万レコード以上の表を扱うスプレッドシートなどネイティブコントロールが必要
(自分が開発する分野じゃないけど)

527 :デフォルトの名無しさん:2024/05/28(火) 17:42:51.29 ID:lPe1zsJ6.net
formsのチャートコントロールでグラフ描画してます。
ボタンを押すとグラフ描画して、最後にスクリーンショットを撮るようにしたのですが、画面には描画されているがスクリーンショットファイルには凡例と軸などはあるがグラフがないのです。
適当にググったDoEvents関数の後にスクリーンショット関数を実行するとグラフが残りますが、一部欠けることがあります。
レンダリングが終わったことを知る方法はありますか?

528 :デフォルトの名無しさん:2024/05/28(火) 18:17:24.89 ID:UcKiNJEO.net
同じ人かな?

ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part160
> Windowsで画面の外にある範囲とか後ろにあるものを含めてスクリーンキャプチャ頑張ってしたいです
> 例えば画面の外に出てしまったExcelなどです。
> C#でそんな魔法の関数ありますか?Windows APIでもいいのであったら教えてください
> 描画する前の段階のメモリにアクセスとかそういう関数とかあるかな

それはそれとして
stackoverflow.com/a/54842682

529 :デフォルトの名無しさん:2024/05/28(火) 19:04:51.51 ID:4jw6RG5G.net
>>526
データグリッドはReactのが早かった(*бωб)
WPFはデータバインディングが遅延して糞でえらい目に遭ったぞい

530 :デフォルトの名無しさん:2024/05/28(火) 20:20:04.03 ID:lPe1zsJ6.net
>>527
チャートコントロールのPostPaintイベントハンドラを作成して描画フラグを立てることで対応出来ました。

531 :デフォルトの名無しさん:2024/05/28(火) 22:51:53.99 ID:sfymgGLO.net
>>524
今のMSの新しいの作っては投げ出す酷さと比べたらWPFはかなりマシだろう
補助ライブラリ的なものは全然足りないけど、コアの部分はそれなりに作り込まれてるように感じる
(必要以上に高機能にし過ぎて使いにくくなってるのはさておき)
回避出来ないようなWPF自体のバグってそんなにある?

532 :デフォルトの名無しさん:2024/05/28(火) 23:20:55.80 ID:0cvkwt39.net
>プロジェクト開始前の実現可能性でことごとくWPF不採用WinForms採用になる理由がまさにそれ

すごい現場だな。業種何だろ?

533 :!:2024/05/28(火) 23:39:20.63 ID:pWeAf45y.net
UIフレームワークのバグと格闘することほど時間の無駄なことはない
たいていは格闘してもバッドノウハウとして他で通用しないし
だから、多少クソ言語だろうとUIフレームワークの出来が良ければ
そっち選ぶは

534 :デフォルトの名無しさん:2024/05/29(水) 01:44:51.34 ID:8x9mpOj1.net
>>525
cssやだやだ

535 :デフォルトの名無しさん:2024/05/29(水) 08:22:42.08 ID:X1BDpIWN.net
WinFormsはHiDPI環境への対応がクソだったけど、
バージョンアップの度ごとにHiDPI周辺を修正してるから最近はマシになったのかな?

536 :デフォルトの名無しさん:2024/05/29(水) 16:08:27.14 ID:qEn2z9nl.net
>>526,529
reactで試したらデータを表示するパッケージならデータ量はそれほど問題なさそう
(見えてる部分だけを上手くDOM構築してる)
でもスプレッドシート的なパッケージ(セル複数選択、コピペ、IME入力)になると性能が一気に落ちる

その用途ではネイティブコンパイルなQtが凄く軽い
10万行近くのデータそれぞれにrandで数値文字列を追加する程度ならラグが最小限

537 :デフォルトの名無しさん:2024/05/29(水) 19:47:05.18 ID:5yF7DMyr.net
Reactが遅いことに気がついた奴がいるようだ

「Microsoft Edge」のUIが劇的に高速化 ~内部プロジェクト「WebUI 2.0」の秘密
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1595717.html

538 :デフォルトの名無しさん:2024/05/29(水) 20:05:48.43 ID:O/43Zt9I.net
>>536
WPFは大量行の処理だと仮想化必須で
仮想化するとこんどは表示がもたついて
スクロールして行の選択の操作が辛いのよ

539 :デフォルトの名無しさん:2024/05/29(水) 21:36:45.38 ID:02Fq4mGE.net
仮想モードダルいよね…

540 :デフォルトの名無しさん:2024/05/29(水) 22:08:46.94 ID:O/43Zt9I.net
正直いってReactのほうが何倍も早い
特にWPFはアニメーションが辛いし糞遅い
ハードウエアレダリンクがなかなか効かないから

541 :デフォルトの名無しさん:2024/05/30(木) 00:03:22.75 ID:29DOb6OV.net
3Dポリゴンも含めてハードウェアレンダリングは効いてないね

542 :デフォルトの名無しさん:2024/05/30(木) 01:07:44.28 ID:+/JvJ7Td.net
>>537
EdgeのUIを構成してるReactの使い方がクソでしたスマンスマンって話だろ

543 :デフォルトの名無しさん:2024/05/30(木) 04:17:42.19 ID:dQ4AFwYp.net
そもそもウェブUI/UXフロントエンドのデスクトップ実装と比較してWPFが〜というよりXAMLのメリットが一つもないゴミやからしゃーない
フォントの色一つ変更してルールで適用するのだけでどれだけ面倒くさいか、Xamarinなんてプラットフォーム毎に個別にコードビハインドさせられて卒倒しそうになったわ
アニメーションやベクターグラフィックスなんて正気の沙汰じゃないくらいの困難かつ苦痛
これがCSS(SCSS)ならどんだけ簡単でシンプルで疎結合にできるか
まぁMS系技術者はウェブ未経験者ばかりで>>534みたいなCSSアレルギーなジジイが多いのも問題なんだが
今やどんなPCもゲーム以外の普通のアプリ実行でパフォーマンスが不足することなんてなくなりReact NativeやElectronやTauriでも全くストレスがない
逆に.NETの最大のデメリットである起動の遅さ、UIのかくつきやもたつきでウェブ実装にパフォーマンスで完全に負けしまってるという逆転現象が起きてるの草生えるわ

544 :デフォルトの名無しさん:2024/05/30(木) 06:19:49.78 ID:hbKqeW1z.net
>>543
そんなに息巻いてどうした?

>>538,540
パフォーマンスの話では.Netとの比較しか出来ないよな

何せ
>React NativeやElectronやTauri
製のスプレッドシートアプリがないから

MS 365のExcelなんてモッサリ過ぎるから無理して作るのは負け戦だしな

545 :デフォルトの名無しさん:2024/05/30(木) 07:26:16.23 ID:6u7uNkCb.net
>>537
WebUI2.0ってなに?
非公開なのかな?

546 :デフォルトの名無しさん:2024/05/30(木) 09:30:48.88 ID:+/JvJ7Td.net
Reactが遅いのは確かだがそれはWebフロントのフレームワークやライブラリの中では遅いほうというだけだからな
嫌なら他にSolid.jsやSvelteなどを選択すりゃいい

それよりもプログラマーたちは絶望的にcssが扱えない
扱えないというよりもデザインセンスゼロだから何をどうすればUIを構成するのかも理解する脳みそを持っていない

そのうえレスポンシブ対応となるともはや未知の領域
そしてそれはデザイナーの仕事だと逃げるのがやっとなんだよ

Webフロントエンドエンジニアですらこんなクソスキルばっかだからな

547 :デフォルトの名無しさん:2024/05/30(木) 09:39:49.26 ID:n9ayi9c+.net
デザイナー()さんがキタw

548 :デフォルトの名無しさん:2024/05/30(木) 10:48:00.25 ID:+/JvJ7Td.net
この指摘をすると必ず「デザイナー笑」みたいなレスしかできない無能が現るんだよな
反論にもなっとらんわ
いちいちスキルゼロを自己紹介しなくていいぞ

549 :デフォルトの名無しさん:2024/05/30(木) 11:01:52.41 ID:dQ4AFwYp.net
>>548
日本人が中国人に20年差をつけられてるのはソフトウェアだけでなくデザインもだからしゃーない
Vue/Viteは中国人が開発したしGithubでスター多い人気リポの中国人開発者の多さよ
極めつけがメーカー・個人問わず日本人が作ってるアプリのUI/UXの酷さよ
一体何十年時が止まってるんやろって酷いUI/UXしか存在しない

550 :デフォルトの名無しさん:2024/05/30(木) 11:59:49.90 ID:wn7cpa2F.net
日本語を話す国籍不明なデザイナー様が来たぞ

551 :デフォルトの名無しさん:2024/05/30(木) 14:15:48.16 ID:5MWjWqlh.net
デザインできない奴がコンプレックスで噛みついてるだけなんだからほっとけ
できない奴は本当にできないんだよな
良し悪しが判断できないんだとさ

552 :デフォルトの名無しさん:2024/05/30(木) 15:21:12.72 ID:rtkvVKjw.net
中国とかAppleのマネしてるだけ、なぜAppleのUIが正解とされてるか不思議だけど

553 :デフォルトの名無しさん:2024/05/30(木) 18:21:50.28 ID:itz9UJbd.net
今後は生成AIの力を借りて
デザイナー()さん程度でもコード書けよ

554 :デフォルトの名無しさん:2024/05/30(木) 19:52:55.79 ID:NButZqg0.net
自分のアプリのスクショをChatGPTに見せてこういう感じにしたいと言うと修正案のデザインカンプを文句一つ言わずに無限に出してくれるから最近マジで活用してる
そのまま使える事はないけど、たまに面白いアイデアが入ってる事がある。
なんだったらそのままコードの叩き台も書いてもらう

555 :デフォルトの名無しさん:2024/05/30(木) 20:12:10.85 ID:lDlRSH7H.net
>>549
>極めつけがメーカー・個人問わず日本人が作ってるアプリのUI/UXの酷さよ

優秀な人がゲームに取られてるイメージ

中国は単にバブったのが最近だったからで、デザイン要素が高く評価されて
お金に還元される循環が弱くなると衰退してくでしょ

556 :デフォルトの名無しさん:2024/05/30(木) 21:02:54.51 ID:DT33Vp/W.net
>>549
日本では底辺のITドカタ産業だからな。
こんな産業に(プログラマ・デザイナともに)優秀な奴が来るわけないだろ
優秀な奴が来るアメリカ等のIT強国とは違いすぎる

557 ::2024/05/30(木) 21:16:30.43 ID:OOLX1jvj.net
海外が金掛けてデザイナをキッチリ雇ってる反面、日本はケチってデザイナ雇わないから酷いってだけの話だろ
UI/UXデザインまでエンジニアがやってどうすんだよ

558 :デフォルトの名無しさん:2024/05/30(木) 21:36:04.27 ID:wgymQP89.net
>>556
>日本では底辺のITドカタ産業だからな。

未だにIT産業が虚業だと聞くことがあるからね
PC黎明期に日本では不動産バブルによって製造業「ものづくり」が絶頂でだったことの老害マインド、負の遺産だよ

559 :デフォルトの名無しさん:2024/05/30(木) 21:42:26.16 ID:DT33Vp/W.net
>>557
>UI/UXデザインまでエンジニアがやってどうすんだよ
外国では非ドカタ産業だから専門職の人がするんだろうが、ドカタ産業の日本ではドカタがやるに決まっているだろ
あと、日本でもエンジニアはデザインしないだろ。
いくら日本のITがドカタ産業と言っても、優秀な人材のエンジニアにはやらせない、やらせているのはドカタって連中だよ

560 :デフォルトの名無しさん:2024/05/30(木) 21:58:52.37 ID:DT33Vp/W.net
>>558
今のIT産業の前身は人身売買産業だからな

561 :デフォルトの名無しさん:2024/05/30(木) 22:19:05.13 ID:4u0pzKnr.net
Reactドカタがドカタを脱却したがるのはわかるがWPFを貶しても何も変わらないぞ

そもそも日本でのモバイルアプリ、Webページのコーディングやデザインが、
アマゾン配達員と変わらない付加価値の低い差別化要素を廃したラスト1マイルの単純作業と見做されている

562 :デフォルトの名無しさん:2024/05/31(金) 00:10:19.07 ID:ZgXvOc3P.net
日本では~
外国では~
銀河系では~

563 :デフォルトの名無しさん:2024/05/31(金) 01:24:36.02 ID:imB+gJbb.net
Reactすらできず過去の遺物のWPFに縋ってるジジイどもw

564 :デフォルトの名無しさん:2024/05/31(金) 02:15:40.79 ID:/7gyR7RB.net
土方系ソフトはデザインに金かけるくらいなら削るって考えだからね

565 :デフォルトの名無しさん:2024/05/31(金) 07:18:33.20 ID:W/uMICin.net
>デザインに金かけるくらいなら削るって
その発想は日本じゃなくてグローバルで広まるな、特に各分野のメジャープレイヤーが固定化した後は

AIで絵心ない素人が何となく見栄えのする画像を生成出来る様になって、(日本では)絵師が窮しているのになぞらえると
プログラマだけで作るUIも飛躍的にレベルアップしてUIデザイナーがこの先生きのこする予感

566 :デフォルトの名無しさん:2024/05/31(金) 09:54:27.52 ID:0HXPXvOW.net
土方系ソフトでキーボードで操作できないようなUI出したら即クレームだからな

567 :デフォルトの名無しさん:2024/05/31(金) 10:06:44.29 ID:VkMuzlk6.net
> プログラマだけで作るUIも飛躍的にレベルアップして

絶対にない
プログラマーはUIを知覚する脳みそが原始人レベルに未発達
たとえAIが作ってもそれを利用することが不可能

568 :デフォルトの名無しさん:2024/05/31(金) 10:22:34.54 ID:WAzOt27R.net
>>567
凄い偏見だなw

老舗アプリは硬直化しててもやむなしだけど、
WPF製で開発がアクティブなやつで特定のがあるのか?

569 :デフォルトの名無しさん:2024/05/31(金) 10:28:34.93 ID:WAzOt27R.net
>>567
Visual Studioの事を言ってるのか?

570 :デフォルトの名無しさん:2024/05/31(金) 12:28:35.06 ID:PwaEO9Ip.net
ここのおっさん・ジジイどもが如何に普段ゴミみたいなUI/UXの業務システム()開発してる土方かよーわかるわ
何が日本は海外みたいにデザイナー雇わないからどーのこーのってこいつらホンマにエアプすぎて草生える
海外は人気のデスクトップアプリでも2〜3人の少数精鋭で作っててプログラマーがデザインもこなしてんだよアホ
そもそもデザインセンスない低能がUI/UX開発できるわけねーだろ馬鹿が
そーゆーセンスの欠片もない馬鹿な客の意味不明で無茶な仕様書で詰められながらゴミのようなシステム開発してる土方ばかりだから日本は中国から最低でも20年ソフトウェアもデザインも遅れてんだよ

571 :デフォルトの名無しさん:2024/05/31(金) 12:58:21.64 ID:HG7qlHO+.net
>>570
見せてもらおうか
中国の人気デスクトップアプリのデザインとやらを

って言って欲しいのか?

572 :デフォルトの名無しさん:2024/05/31(金) 13:11:47.70 ID:fO9gAlmd.net
>>570
はやくお前のデザイン見せて

573 :デフォルトの名無しさん:2024/05/31(金) 14:44:23.13 ID:foIxWDqH.net
>>570
嘘乙w

574 :デフォルトの名無しさん:2024/05/31(金) 14:58:37.03 ID:fciDQqIk.net
人を雇う余裕がない零細ベンチャーならともかく日本でも海外でも売上規模の大きいソフトならUXエンジニアもUIエンジニアも普通にいる

仕事したことないのかな?

575 :デフォルトの名無しさん:2024/05/31(金) 21:09:37.59 ID:cY4aD6G3.net
>>572
wpf辺りだとその一言で大体論破できちゃうの面白いな

576 :デフォルトの名無しさん:2024/05/31(金) 22:23:54.40 ID:EQUgZGjY.net
Html出来ないからWpfに必死でしがみついてるのに
このスレの住人にCSS出来るのなんか少数だけでしょ

577 :デフォルトの名無しさん:2024/06/01(土) 02:14:59.14 ID:/QDuUnSM.net
そもそも生CSSですらやだやだゆーとる無能の老害がSCSSとか理解できるわけないわな
しかもVSとゆー世界一優秀なデバッガ搭載してるIDEに慣れ過ぎて使われになっとるIT土方がVScodeで開発環境構築とか不可能なん目に見えててクソワロタ
CSSすら理解できへん無能の老害どもがGitとかモジュールバンドラとかlintとかprettierとかまったく理解できず涙目でファビョってるの想像したら草生えるわ

578 :デフォルトの名無しさん:2024/06/01(土) 02:16:31.95 ID:/QDuUnSM.net
まぁその前に無能老害はReactのJSX/TSXやReduxを絶対に理解でけへんわ

579 :デフォルトの名無しさん:2024/06/01(土) 02:26:06.34 ID:/QDuUnSM.net
そもそもデザイナーとかゆーてる時点でガチのIT土方なんバレバレやな
今どきウェブ系のほーがフルスタックでよっぽどレベル高いっちゅーねん
デザインもフロントエンドもバックエンドもDBもクラウドもなんでもやるし
そもそも今ウェブではフォトショやイラレじゃなくてFigmaやSketchやAffinity使うことすら知らない美的センスゼロの老害どもクソワロタ
プログラマーがデザインセンスゼロで醜悪なゴミアプリやサービス作っとるの日本だけやぞさすが楽天の国やな

580 :デフォルトの名無しさん:2024/06/01(土) 02:36:15.53 ID:H2H134AQ.net
なんか嫌なことでもあったのかな

581 :デフォルトの名無しさん:2024/06/01(土) 04:06:27.78 ID:dFQzEbPv.net
何と戦ってるの

582 :デフォルトの名無しさん:2024/06/01(土) 09:27:31.16 ID:QKaQXQcH.net
そーーいえば昔箱崎のIBMにいた時
中の人がVisualStadioはMSが作った
中途半端なエンジニアを大量生産するフレームワークやと言っとったな

583 :デフォルトの名無しさん:2024/06/01(土) 09:56:13.96 ID:0xpvU2hV.net
読点も打たずに長文を垂れ流しとるの、どこのハゲ頭だ?

584 :デフォルトの名無しさん:2024/06/01(土) 10:04:08.65 ID:0OYe68OZ.net
>>582
やっぱ玄人はSmalltalkか

585 :デフォルトの名無しさん:2024/06/01(土) 11:17:42.11 ID:acxafQDT.net
そういうけどフレームワークというものがソフトウェアのエンジニアリングをやる人と、
その先のビジネスのエンジニアリングをやる人とで分業する仕組みだもんね。

586 :デフォルトの名無しさん:2024/06/01(土) 12:19:58.71 ID:rUFiDTna.net
ただでばら撒いてんだからそりゃ増えるわな

587 :デフォルトの名無しさん:2024/06/01(土) 12:38:39.51 ID:wmmovTy+.net
MSですら見捨ててるWPFにしがみつくおじいちゃんたちの断末魔

588 :デフォルトの名無しさん:2024/06/01(土) 12:42:24.14 ID:0xpvU2hV.net
WPFのBindingを使いこなせるおじいちゃんなら、React や SCSS は楽勝で使えるようになる
これらは、楽勝で使えるから広く使われるようになったのだよ

589 :デフォルトの名無しさん:2024/06/01(土) 15:12:05.03 ID:UMRFPucf.net
bindingは当たり前だがMVVMでやれるかだ?

590 :デフォルトの名無しさん:2024/06/01(土) 17:55:56.12 ID:ZORoGt3a.net
WPFでVSみたいなアプリ簡単に作れんの?

591 :デフォルトの名無しさん:2024/06/01(土) 19:30:48.47 ID:Z9xjfame.net
>>590
VSのUIなら、
このスレの(非ドカタ/プロ)おじさん・じじいなら作れるだろ。
できないようじゃベテランのプロじゃないだろうな(できないのは永遠に低レベルのドカタだろ)。
あと、おじさん・じじいぐらいになると実力的にはフレームワーク・コンパイラ・デバッガ・プロファイラ等も作れるだろうが

592 :デフォルトの名無しさん:2024/06/01(土) 19:57:07.93 ID:VLSRoBOU.net
なんか辛いことでもあったのかな

593 :デフォルトの名無しさん:2024/06/01(土) 20:38:19.70 ID:ZDW8Bozf.net
そりゃあガワをそれっぽく似せたものは作れるだろうけど…

594 :デフォルトの名無しさん:2024/06/02(日) 00:43:27.55 ID:gn6Vl2tl.net
簡単そうに言ってるしちょっと作ってみてほしいな

595 :デフォルトの名無しさん:2024/06/02(日) 01:17:24.49 ID:4BMVvFpc.net
>>591
だろおじさんは作ったことあるの?

596 :デフォルトの名無しさん:2024/06/02(日) 02:02:25.55 ID:r13R+lkW.net
作れるの認識が決定的に違うか
UIという言葉の範疇が全く違うか
VS自体まともに使ったことがないか
のどれかだろう

VS CodeならともかくVSのUIとなると要素も機能も多すぎて
作業量的に個人でやろうという気になるレベルじゃない

597 :デフォルトの名無しさん:2024/06/02(日) 02:25:52.07 ID:Kte+SgV8.net
>>596
>作業量的に個人でやろう
>>590は個人(1人)でVSみたいな(複雑なUIの)アプリを作れる超すごい奴いる?って尋ねているのか
複雑なUIのアプリでもデザインからコーディングまで一人でやるのが日本流開発なのか

598 :デフォルトの名無しさん:2024/06/02(日) 08:20:10.16 ID:J7vptH/l.net
何を拗らせたらこうなっちゃうんだろう

599 :デフォルトの名無しさん:2024/06/02(日) 10:11:59.24 ID:wHp4qsvt.net
ちょうど俺がXAMLでもJSX(React)でもどっちも作れるけど
Reactの方が何倍も簡単だよ

600 :デフォルトの名無しさん:2024/06/02(日) 10:22:25.92 ID:IhD14kkr.net
ここのおじいちゃんたちはcssが絶望的に理解不能なんだよ
まあその前にUIというものを理解したり設計したりする脳みその機能を備えていない

601 :デフォルトの名無しさん:2024/06/02(日) 10:22:37.79 ID:ERTw6+9z.net
Reactはいいけど
たいしたことないのでもcssが自由に扱えない
wpfとか他のでいいやとなって慣れないかないのてあった

602 :デフォルトの名無しさん:2024/06/02(日) 10:40:46.67 ID:kFf3bT5I.net
MaterialUIとか、それこそFluentUIのReact版とか、出来合いのコンポーネントいっぱい入ってるライブラリ使えば、「XAMLでハックな使いかとしないと書けない」レベルよりちょい下くらいまでは、生のCSS触らないで簡単にUI書けるよ。まあ凝ったことやるならCSSわかってた方が良いのは確かだけど、覚えコツ掴むまで一週間も掛からないでしょ
食わず嫌いがすぎる

603 :デフォルトの名無しさん:2024/06/02(日) 10:44:00.12 ID:Y8AmOQix.net
webアプリ作るにも今はどんどんjavascriptやcssをあまり触らないような方向に流れてるよね
ここ数年pythonとかもそういう流れ
コードや拡張HTML使うとか
装飾はテーマ

reactすら使う局面は少なくなってくるだろう

604 :デフォルトの名無しさん:2024/06/02(日) 10:50:41.13 ID:Y8AmOQix.net
htmxみたいなのやstreamlitみたいのが主流になるんじゃないかと
reactとかは業務上特殊なUIやデザインの場合だけであとはみんな素の状態で使う

WPFみたいなのはどんどん居場所がなくなる

605 :デフォルトの名無しさん:2024/06/02(日) 11:11:52.27 ID:Y8AmOQix.net
大体みんな同じ構成のページを使ってる
WPFでもtemplate studio使うのと似ている
それから外れなければほぼHTMLやcssやjsなんて勉強しなくてもいいのに今はハードルが高い

それを最近の簡易なライブラリ使ってでボタンとかテキストだけ書けば使えるようにしてる
reactやrazorなど不要

まだまだ発展途中だと思うけどみんなめんどくさいと思えば思うほどこのジャンルが発達する
業務じゃない分野は特に
自分は数年前からめんどくさくてツールでこれらを使ってる

606 :デフォルトの名無しさん:2024/06/02(日) 11:16:34.27 ID:wHp4qsvt.net
XAMLで作るとUIコントロールの都合に合わせる設計にならざるを得ない
HTML+CSSだと本当に作りたいイメージを実現できる

607 :デフォルトの名無しさん:2024/06/02(日) 11:19:16.73 ID:gn6Vl2tl.net
ここの人たちならWPFでPhotoshop作れるんかな

608 :デフォルトの名無しさん:2024/06/02(日) 11:23:56.21 ID:Y8AmOQix.net
まあそのうちUI要素じゃなくて意味というかセマンティックでコードを書く宣言的な世界になるんじゃないかな
必要なセマンティックを書くとUI要素が選ばれて表示されるような未来が近いのかもね

609 :デフォルトの名無しさん:2024/06/02(日) 11:28:49.42 ID:kFf3bT5I.net
あーpythonとstreamit初めて触った時は衝撃だったわ

ボタン表示して戻り値を得るのに
if x == st.button
これだけ

イベントハンドラとかいう概念はない。
ここまでする?て感じだったわw
まあガワはReactだけどさ。
UIを書くという行為自体がどんどん特殊分野になるというのはそうかもね

610 :デフォルトの名無しさん:2024/06/02(日) 11:33:13.14 ID:ETJGF0OE.net
>>597
論点がズレ過ぎてる

590は「WPFで」「簡単に」「VSみたいなアプリ」が作れるかどうかを聞いてる
対して>>591は「VSのUIなら」「このスレのおじさん・じじいなら」「作れる」と回答している
文脈を加味すると「(簡単に)(WPFで)作れる」ということになる
>>596は「このスレのおじさん・じじいなら」「VSのUIなら(簡単に)作れる」への反対意見

作業量の話は「簡単」ではないという趣旨
個人前提で書いたのは591が個人前提で書いたのに合わせただけ
組織前提の話なら591のような書き方にはならない

それから「WPFでUIを作る」と言えば
UI designingのことじゃなくUI implementationのこと
当然UIコーディングは含まれる

611 :デフォルトの名無しさん:2024/06/02(日) 11:35:54.33 ID:ETJGF0OE.net
>>591の「VSのUIなら作れる」は「VSのUIならデザインできる」という意味だったのかな?
まさかね

612 :デフォルトの名無しさん:2024/06/02(日) 11:39:47.37 ID:Y8AmOQix.net
streamlitだけで十分ならHTML+CSS知らなくてもなんらかのUIは書ける

セマンティックな世界に近づくと個別のUI環境は知らなくてもいい
同じセマンティックから各種のUIが作られる
XAML知らなくてもいい

613 :デフォルトの名無しさん:2024/06/02(日) 11:43:02.95 ID:wHp4qsvt.net
セマンティックが止まらない~~♪

614 :デフォルトの名無しさん:2024/06/02(日) 11:53:41.97 ID:Y8AmOQix.net
宣言的でセマンティックな要素で書けるといいことがある

何々を表示する場合今だとlabelにするかtextblockにするかとかtextboxにするかなど人間が選んでる
これが大多数の人間のわずかな時間を奪っている
膨大な学習時間を掛けている
これが必要な行為なのかと言うこと

正の数値でありそれが不変で200以下であると言うことが判っていたらそれに応じたコントロールが選ばれて
入力可能なら200以下に限定される仕組みが実装される

615 :デフォルトの名無しさん:2024/06/02(日) 12:58:08.25 ID:kFf3bT5I.net
まあ実際MSのリポジトリで今一番盛り上がってるのはセマンティックカーネル
https://github.com/microsoft/semantic-kernel
C#で使ってるやつどれだけいるか知らんけど。

616 :デフォルトの名無しさん:2024/06/02(日) 22:33:18.26 ID:Kte+SgV8.net
>>615
それ、初めて聞いたが、
UIよりAI系の勉強したほうが自身のキャリアに良いって思う。
と思っても、俺自身勉強していないが。

いまや情報系の学科ではAIを教えているだろうから、時期に若い奴からこんなことすらおじさん達はできないですか
と言われるんだろうが。

>>614
学習時間かけるなら、UI関連よりAIだろうと思うが
でも、このスレにはUIに膨大な学習時間を掛ける必要・価値があるって奴が多いんだろうが

617 :デフォルトの名無しさん:2024/06/02(日) 22:45:31.70 ID:1B9WDn8q.net
っだろうが!

618 :デフォルトの名無しさん:2024/06/03(月) 05:18:27.33 ID:cERjb8do.net
>>615
よーし、C#でRAG実装しちゃうぞー!なんて輩が今の.NET使いから現れるとはとても思えんがな(´・ω・`)

619 :デフォルトの名無しさん:2024/06/04(火) 14:22:00.16 ID:H9swJwYp.net
いつの間にかUIに限定されてるけど、
結局VSとかPhotoshopみたいなアプリをWPFで作れるの?作れないの?
作れるなら何日かかる?

620 :デフォルトの名無しさん:2024/06/04(火) 15:16:30.20 ID:glKPwt0i.net
UI以外も含めてならかなりの規模の開発陣を入れて数年かかるよ

Photoshopは各種のフィルタなどは開発に力を入れていて
最新のCPU機能を使って最善を目指してる

何十年も前から先端を走る開発者を集めて巨額の投資をして開発してる

621 :デフォルトの名無しさん:2024/06/04(火) 15:19:35.97 ID:glKPwt0i.net
MSやアドビが大きなリソースを割いて開発しているものを日数単位で個人が開発出来るもんじゃないよ
すでにあるコンポーネント使った似たようなものを作るのが精いっぱい

VSのソースが提供されてるからそれを使ってarduinoのIDE等が作られている

622 :デフォルトの名無しさん:2024/06/04(火) 18:19:36.58 ID:I8PPRc7C.net
大昔、VSのIDEのコア部分だけみたいなライブラリー使って仕事で開発した事がある

623 :デフォルトの名無しさん:2024/06/04(火) 19:22:59.15 ID:BAy6MMQu.net
VS2022のUI/UX自体が既に10年以上遅れた酷いセンスかつクソ重いのにお前らは一体何を顔真っ赤でファビョってんねんクッソウケるわ
まぁかといってJetbrainsのIntelliJ IDEAはもっとクソやけどな
そやからIDEの中ではVSが最強なことに変わりはないのは事実やな
そもそもMS製フロントエンドフレームワークがOSネイティブやないからおかしな話になってんねや
本来Windows Desktopアプリとしてビルドされたバイナリはどれだけ古かろうが実行するWindowsのバージョンが違ってもOSネイティブのUIになってればWinUI3とかゴミみたいなFWも必要ないんや
Windows 11で実行してもMicaもAcrylicも適用されへんのがクソすぎるねん
まぁそもそもWin11のUIはWin10のShellの上に無理矢理アプリとしてかぶせてあるからダイアログとかも古いままっちゅーオチなんやが
これがmacOSならどんだけ古いアプリでも最新のSonomaで起動可能なら最新のOSネイティブのUIで表示されるからな
Appleのエンジニアが如何に優れてるかよーわかるわ

624 :デフォルトの名無しさん:2024/06/04(火) 19:30:04.81 ID:glKPwt0i.net
猛虎弁は漏れなくクソ

625 :デフォルトの名無しさん:2024/06/04(火) 19:35:20.21 ID:glKPwt0i.net
VSってcodeと勘違いしてたわ
ソース出てるのはcodeのほう

> Windows 11で実行してもMicaもAcrylicも適用されへんのがクソすぎるねん

そこらへんはリソース食うから無理にというか絶対に開発環境のソフトには必要ないと思う

626 :デフォルトの名無しさん:2024/06/04(火) 21:31:06.29 ID:H9swJwYp.net
なんかMac信者も湧いてきた

627 :デフォルトの名無しさん:2024/06/04(火) 23:02:47.54 ID:lyZUw6yd.net
MFCで作られてた時代はよかったぁ

628 :デフォルトの名無しさん:2024/06/05(水) 00:35:33.95 ID:EZxKkb0O.net
なにここ、スマブラ会場?

629 :デフォルトの名無しさん:2024/06/08(土) 07:54:08.60 ID:Q2BPSxWY.net
>>623
ThinkCでも使ってろ

630 :デフォルトの名無しさん:2024/06/08(土) 12:09:46.60 ID:jK6DjhTw.net
常にWinformsでよくね?が頭の中にチラチラする
精神衛生上非常によろしくない

631 :デフォルトの名無しさん:2024/06/08(土) 12:26:43.52 ID:UrH+vNu+.net
慣れるとWPFでフォーム作るのが楽と言うかリフォームしやすいな。
出来ればConstraintLayoutを取り入れて欲しいな。

632 :デフォルトの名無しさん:2024/06/08(土) 14:02:28.72 ID:UXliOxHj.net
>>630
WPFゴリ押ししてた時でもWinForms(特にVBおじさん)勢からの反発がすごかったんにUWP(WinRT)と.NET Coreのあまりのクソさに優秀な開発者からも総スカンくらってWindowsストア(MSストア)にトドメ刺したからな
やっとUWPが大失敗の原因やったんやと認識したときには時すでに遅しやった
にっちもさっちもいかんくなってMSの開発環境にしがみついてるいにしえの底辺IT土方おじさんを取り込むためにMAUIでもWin32延命しまぁ〜す♪宣言で結局WinFormsでよかったんやになったんや
Win8〜8.1でUWP(WinRT)と.NET Coreに散々苦しめられた俺はもう二度とUWP触りたくないわ

633 :デフォルトの名無しさん:2024/06/08(土) 14:19:01.87 ID:3whGHUAW.net
オーナードローしたくないからformsはない

634 :デフォルトの名無しさん:2024/06/08(土) 14:39:29.03 ID:dae2Q/I6.net
silverLightコケた時に
今後はHTML5に全振りします!って
MS自身が宣言してたじゃん

635 :デフォルトの名無しさん:2024/06/08(土) 14:45:50.10 ID:zZysoQNe.net
UWPを思い出すと飯がのどを通らない
苦しかったただひたすら苦しかった

636 :デフォルトの名無しさん:2024/06/08(土) 17:54:59.62 ID:Mcqrfb9y.net
今の状況と比べたらUWPは100倍まし
Microsoftが力入れただけあってあれだけの規模のものを
今よりずっとましな品質で作りあげた

今のWinUIの品質ときたら最悪

637 :デフォルトの名無しさん:2024/06/08(土) 19:49:27.46 ID:ut0QycVE.net
MSもUWP辞めてるやん
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1597351.html

638 :デフォルトの名無しさん:2024/06/08(土) 23:16:19.29 ID:jK6DjhTw.net
一個一個しっかり完成させてから次行くか
辞めるなら辞めるでスパッと切ろう

ほんとマジでどっちかにしてくれ

639 :デフォルトの名無しさん:2024/06/08(土) 23:18:01.73 ID:WrDr4iI3.net
今電卓ですら起動がもっさりだからな

win7までいつものきびきびした電卓だったのに
今は定期的に機能追加してアップデート続けてドンドン遅くなってる
アホが作るとこうなるみたいな見本

640 :デフォルトの名無しさん:2024/06/08(土) 23:29:23.24 ID:rCXPcfo6.net
別に遅くないけど、スペック低いんじゃね

641 :デフォルトの名無しさん:2024/06/08(土) 23:44:19.87 ID:Mcqrfb9y.net
>>638
これな
何度も書いてるがこのせいでリソース分散

avaloniaUI,UnoPlatform,MAUI
リソース分散してどれも低品質ww

642 ::2024/06/08(土) 23:45:49.40 ID:YOoXjG8h.net
SilverLightの冥福を祈って下され

643 :デフォルトの名無しさん:2024/06/08(土) 23:53:32.86 ID:Mcqrfb9y.net
Build 2024でとつぜんWPFとWinUIのセッションがでできたけど
Copilot runtimeでアプリ作ってくれってことか?
今までクラウドばっかで散々放置してたくせに

644 :デフォルトの名無しさん:2024/06/08(土) 23:59:44.25 ID:Mcqrfb9y.net
今までAzureとかそんなんばっかだったのに
今年はCopilot+PCで突然クライアントPC重視?
もう、ほぼWindowsクライアントアプリ開発者全滅してるから
Microsoftが勝手に作れよ

645 :デフォルトの名無しさん:2024/06/09(日) 00:42:54.43 ID:jZkZ85UP.net
結局MS主導の開発環境て社内の派閥や部門の予算の奪い合いの縄張り争いやからな
予算のために自分等の仕事作るためだけに存在してるんやから毎回中途半端なゴミ作ってそのまま放置
じゃなけりゃWindows App SDK(MAUI)でASP(Razor/Blazor)、WinUI(XAML)、WinFormsのごった煮闇鍋にするわけがない
俺なら全部窓から投げ捨ててReact Native for Windowsに統一するわ
C++でネイティブコードも呼び出せるからこれをC#で簡単にやり取りできるラッパーを実装してくれればガチで過去最強のWindowsマルチプラットフォーム開発環境になる

646 :デフォルトの名無しさん:2024/06/09(日) 03:20:01.65 ID:LawwUvij.net
はぁ、そっすか

647 :デフォルトの名無しさん:2024/06/09(日) 08:43:09.55 ID:jWjaD2zz.net
>>643
Windowsのネイティブアプリなんてただでさえ絶滅危惧種なのに、Copilot+ PCでしか動かないアプリ作れなんてやる奴いるのかw

648 :デフォルトの名無しさん:2024/06/09(日) 18:00:23.49 ID:EbSFBHy/.net
>>637
Win11付属のアプリはC#で作られているのが劇多いだろうと思っていたが
スピードがとなるとC++ってなるのかな。

649 :デフォルトの名無しさん:2024/06/10(月) 01:39:53.17 ID:LK3EFmsr.net
MS純正のWinRTアプリはC++だぞ
MSがC#でアプリ作ることはまずない
C++使ってもWPFやUWPがゴミすぎてパフォーマンス最悪だったからな
UWPからWindows App SDKに移行したらパフォーマンス改善しましたはクソワロタ

650 :デフォルトの名無しさん:2024/06/10(月) 18:31:45.99 ID:yHYAsLgz.net
C#だろうとC++だろうと改善されて当たり前だよ

記事読めば改善内容書いてあるんだから読めばいいのに

651 :デフォルトの名無しさん:2024/06/10(月) 23:42:10.67 ID:X+2Gl0zj.net
MAUIにはマジで期待してたんだけどなぁ
.net自体は成功してると思ってて、サーバ側用途ではAzureの躍進込みで盛り上がってるのにクライアント側はさっぱりな感じ
マルチプラットフォームの恩恵ってクライアント側の方が大きいはずなのになんでなんだろ

652 :デフォルトの名無しさん:2024/06/11(火) 00:46:32.64 ID:Myo13o2i.net
単純に舵切りミスったからじゃね?
xaml+mvvmじゃなくて最初からmvuにしときゃまた違ったかもしれない

653 :デフォルトの名無しさん:2024/06/11(火) 01:28:54.22 ID:C/RmMvnC.net
もっと目を見開いたほうがいい
そういうレベルに達する前にずっこけてるから

654 :デフォルトの名無しさん:2024/06/11(火) 01:33:57.29 ID:qZcDtXvQ.net
MVUパターンって比較的新しいからWPFが開発された当時は無かったのでは

655 :デフォルトの名無しさん:2024/06/11(火) 01:53:46.41 ID:g1SaDpDG.net
ぶっちゃけMVVMもMVUもいらんのや
Reactも結局Redux(Reducer)からhooksでViewから直接書き換える方が簡単でシンプルで速いって気付いたやろ
そもそもMVVMが市民権得られんかったのはOSSコミュニティがぜんぜん活発じゃないMS開発環境やのにMSが投げっぱなしで放置して中途半端なMVVMフレームワークしかなかったからなMVUも結局そーなってるの草生えるわ
俺はもう二度とXAML+MVVMで開発したくないわ

656 :デフォルトの名無しさん:2024/06/11(火) 11:42:49.21 ID:d4TcmAap.net
おいおい、Vue.jsやAngularやknockout.jsもMVVMじゃ
WPFのはMVVMつうよりBlend Framework

Blend これが糞の始まり
https://www.weblio.jp/content/Microsoft+Expression+Blend
https://codezine.jp/article/detail/2354
https://ja.wikipedia.org/wiki/Microsoft_Expression_Blend

657 :デフォルトの名無しさん:2024/06/12(水) 23:25:33.59 ID:7r4sjdID.net
いらないと言うより日本ではそこまで真剣な人たちがいなかっただけなんじゃないの
wpf以降の情報なんて大体海外ばかりじゃん

658 :デフォルトの名無しさん:2024/06/12(水) 23:33:56.35 ID:7N5fHmg0.net
Livetと尾上氏をディスらないでもらえませんか(^^?

659 :デフォルトの名無しさん:2024/06/13(木) 00:21:10.61 ID:HIZHrcU6.net
Livetって結局なんでやる気なくなったんだろ

660 :デフォルトの名無しさん:2024/06/13(木) 00:45:01.05 ID:Z6KPK3Fj.net
html系が魅力的に見えてみんな短中長期で移っていた
C#の父ですらあっちに行ってしまった

661 :デフォルトの名無しさん:2024/06/13(木) 02:53:12.47 ID:PAaiBuyr.net
人間に匹敵する知能を持った汎用人工知能を開発した研究者に総額100万ドルの賞金を授与するコンテスト「ARC Prize」が開催

662 :デフォルトの名無しさん:2024/06/13(木) 16:54:01.60 ID:fHN6F3J2.net
馬鹿でも判るHTML5

663 :デフォルトの名無しさん:2024/06/13(木) 17:11:05.28 ID:O9fEWxhk.net
HTMLはネットにつながっているあらゆる層に訴求出来る
関連技術の優先順位が一番で進歩が常に起こっていて当然

664 :デフォルトの名無しさん:2024/06/13(木) 17:21:56.11 ID:bGB7+P/K.net
HTMLはブラウザがOSと統合されてもっとスムーズに、シームレスになってほしい
常時リモートサーバーが前提の現状ではデータの秘匿性も確保できないし各アプリ毎にサーバー起動なんて混沌すぎる
クラウド販売業者からブラウザを開放しなくてはならない

665 :デフォルトの名無しさん:2024/06/13(木) 21:31:33.03 ID:uL8CSacp.net
>>664
素人?

666 :デフォルトの名無しさん:2024/06/13(木) 21:34:35.43 ID:kzJS/NwI.net
知恵遅れは触んなって

667 :デフォルトの名無しさん:2024/06/14(金) 00:25:09.10 ID:QtqbLyKp.net
htmlというよりプログラマーたちが使えないのはcssだろう
俺は自在に使えるけどプログラマーはほんと使えない
俺以外にまともに使える奴を見たことがない

668 :デフォルトの名無しさん:2024/06/14(金) 00:26:31.69 ID:bgKzFXgp.net
へぇすごいね

669 :デフォルトの名無しさん:2024/06/14(金) 01:05:16.23 ID:ATMnGLPI.net
CSS、SCSSでカスタムコンポーネント作るのなんてXAMLのStyleやControlTemplateでカスタムコントロール作ることに比べたら100倍簡単なんだがな
まぁそもそも老害はセンスないから教えられて長年やってきたことだけを惰性で続けたい新しいテクノロジーを忌避する無能やからからしゃーない
俺はもうXAMLのありとあらゆる要素がめんどくさすぎて拒否反応出るわ
なーにがMVVMなら疎結合でメタプログラミング!やねん
Style、StaticResource、ControlTemplate、Converter、Behavior、Actrion、DependencyPropertyと密結合の塊やんけ

670 :デフォルトの名無しさん:2024/06/14(金) 01:11:21.33 ID:ATMnGLPI.net
そもそも厳格な静的型付けのC#で疎結合とかリフレクション必須でパフォーマンスだだ下がりやんけ
なにがDIやねんMSのUnityなんてまったく流行らんかったしよりめんどくさくなっただけやんけ

671 :デフォルトの名無しさん:2024/06/14(金) 08:00:19.12 ID:H2T/UCvk.net
またこいつか

672 :デフォルトの名無しさん:2024/06/14(金) 09:00:37.32 ID:GC5paEj/.net
デザインなんてやったことがない自称デザイナーことHTML/CSSコーダーとか
DIをろくに知らない無知なDIアレルギー患者とか
まともなやつおらんな

673 :デフォルトの名無しさん:2024/06/14(金) 11:54:05.85 ID:ATMnGLPI.net
CSSやだやだジジイが正論棒でぶっ叩かれて理論的に論破できないから顔真っ赤でファビョってんのクソワロタwww

674 :デフォルトの名無しさん:2024/06/14(金) 11:57:55.70 ID:eF8/QeB9.net
一般にDIが遅いのは事実で、WPFでのサンプルで初めてDIに触れたような初心者が遅さに驚いてナンジャコレと思うのはわかる
ああいうのはGUIアプリといえども基本的に業務システムの中の決まった場所で立ち上げっぱなしで使うもんだから、少々起動遅くてもいいのよ
そもそもDIというのはクライアントではなく主にWebで使われるから、起動時間なんか度外視で設計されている
起動時間が問題ならMS自身がよくやってるように依存関係の解決はビュー層が引き受けてそこで直接newすりゃいいよ

675 :デフォルトの名無しさん:2024/06/14(金) 12:00:40.00 ID:TFymd89b.net
昔、デスクトップアプリを別名「リッチクライアント」とか言ってた時代があって、
それはWebアプリよりリッチなUIが作れるからなんだけど、
それが逆転してもう10年以上経ってるよね。

今は処理速度的にはまだデスクトップ有利な状況なんだろうけど、
WASM+HTML+CSSで追いつかれつつある状況

676 :デフォルトの名無しさん:2024/06/14(金) 12:14:27.45 ID:eF8/QeB9.net
今時一般ピープルが使うようなデスクトップアプリは殆どがWebベースで作られているから、悪い意味で速度の差はなくなっている
むしろメモリ消費量を勘案すれば同じアプリならWebの方が有利まである

677 :デフォルトの名無しさん:2024/06/14(金) 12:30:21.36 ID:eF8/QeB9.net
一般にDIが遅いのは事実で、WPFでのサンプルで初めてDIに触れたような初心者が遅さに驚いてナンジャコレと思うのはわかる
ああいうのはGUIアプリといえども基本的に業務システムの中の決まった場所で立ち上げっぱなしで使うもんだから、少々起動遅くてもいいのよ
そもそもDIというのはクライアントではなく主にWebで使われるから、起動時間なんか度外視で設計されている
起動時間が問題ならMS自身がよくやってるように依存関係の解決はビュー層が引き受けてそこで直接newすりゃいいよ

678 :デフォルトの名無しさん:2024/06/14(金) 13:18:02.91 ID:TFymd89b.net
>>677
サーバサイドだろDIの適用範囲は

679 :デフォルトの名無しさん:2024/06/14(金) 17:55:23.38 ID:3MJI3A89.net
cssちゃん居着いたの
フロントエンドスレとか盛り上げて

680 :デフォルトの名無しさん:2024/06/14(金) 20:53:42.70 ID:ZPxqHqKm.net
居着くなにも彼はずっと前からいるだろ
前はよくxamarinスレだっけかで暴れてただろ
rustで漫画ビューワつくるとかいってたしなw

681 :デフォルトの名無しさん:2024/06/15(土) 00:15:07.51 ID:o7JjSdVj.net
このスレは如何にJAVAのIT土方が多いかよくわかったわ
マイクロサービスの時代にDIとか開発者のRodがSpring放棄してScalaに逃げて10年以上経つのに脳みそ化石の老害やなwww

682 :デフォルトの名無しさん:2024/06/15(土) 00:27:37.68 ID:BFFWm4qK.net
cssちゃんのほうが正しい
せっかく普通で当たり前で一般的なWeb技術を勧めてるのにここのおじいちゃんたちが悲鳴をあげてるだけじゃん

683 :デフォルトの名無しさん:2024/06/15(土) 01:47:11.45 ID:wt2Pbpi8.net
わざわざ畑違いのスレに来て言うのが異常なの

684 :デフォルトの名無しさん:2024/06/15(土) 11:12:35.89 ID:I+z8iAZu.net
money changes everything

685 :デフォルトの名無しさん:2024/06/15(土) 13:10:01.96 ID:0dZQ1Mov.net
金時

163 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200