2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【まず1嫁】くだすれPython(超初心者用) その59

1 :デフォルトの名無しさん:2023/07/13(木) 18:48:41.56 ID:INS7SIu4.net
当スレに★Python以外のプログラミング言語での回答類を書くべからず★
派生言語はそれぞれ専スレがある(この板にあるとは限らない)ので、そっち池。
「Ruby」「Rails」「某言語では」「クソチョンw」をNGワード登録推奨。荒らしは、完全スルー放置が一番きらいです。

このスレッドは「お勉強」スレのほうには書き込めない超低レベル、
もしくは質問者自身何が何だか分からない質問を、勇気を持って書き込むスレッドです。
へび使いが優しくコメントを返しますので、お礼は Python の布教と初心者の救済をお願いします。

★エラーを解決したい場合★は、
  表示されたエラーの全文(勝手に省略やスクショうp等の横着クソ行為禁止)と、
  実行環境(Pythonのバージョン・OSとIDEの種類およびバージョン)をシッカリ書くこと。

Pythonの★ソースコードをそのまま5ちゃんに貼るとインデントが崩れてチヌ★
【【【複数の連続半角スペースはなにもなかったことにされる&タブは普通には入れられない】】】掲示板の仕様なので、
プログラム文は↓等の、いわゆるコードうp用サイトに貼ってこいください。
ttps://techiedelight.com/compiler/  Run Code機能あり。
ttp://ideone.com/      デフォ設定はC用のため、言語選択ボタン押下がピコ手間かも。
ttp://codepad.org/      ほぼ直感的に使える。Run codeボタンあり。
ttp://pastebin.com/     まずまずシンプル。
ttp://dpaste.com/      とてもシンプル。消えるまでの日数は十分長ーく指定のこと。

◇Python公式◇ http://www.python.org/
◇まとめwiki◇ ttp://python.rdy.jp/wiki.cgi

〇前スレ〇
【まず1嫁】くだすれPython(超初心者用) その58
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1662514433/

次スレたては >>985 あたりが挑戦する。
### END OF TEMPLATE ###

134 :デフォルトの名無しさん:2023/08/29(火) 00:18:23.07 ID:BTF5pWeT.net
依存性の注入は、Ruby では出てこない

だって、Duck Typing だから。
メソッド名が同じだけで良いから

例えば、enumerable に対応するには、each メソッドがあれば良いだけ。
インスタンスにeachがあれば、enumerableのすべてのメソッドが使える

依存性の注入って言ってる香具師は、C# だけでしょ。
動的言語にあるとは思えない

135 :デフォルトの名無しさん:2023/08/29(火) 00:24:18.34 ID:QCf3nQNA.net
注入ってなんだよダサい

136 :デフォルトの名無しさん:2023/08/29(火) 00:29:36.10 ID:vNr56RL1.net
外から入れてるだけやん

137 :デフォルトの名無しさん:2023/08/29(火) 00:52:12.38 ID:Bbad6Hde.net
LOVE注入~❤

138 :デフォルトの名無しさん:2023/08/29(火) 00:57:13.57 ID:ohKP7npH.net
Rubyは読みにくいPerlほどじゃないけど

139 :デフォルトの名無しさん:2023/08/29(火) 02:38:46.62 ID:Ye/j7w6x.net
あれ? Pythonのスレだよね?

140 :デフォルトの名無しさん:2023/08/29(火) 16:28:40.02 ID:ud/hz0aH.net
プログラム技術の板ですが?

141 :デフォルトの名無しさん:2023/08/29(火) 17:12:15.08 ID:M8dDnwfH.net
>>133
DIって話には出るが
ろくな解説書ないな
Androidのdaggerとかhiltとか探してみたが
DI自体についてはすでに知ってる前提の奴ばっかりだった

142 :デフォルトの名無しさん:2023/08/29(火) 18:56:07.99 ID:90IKlLvh.net
詳しいのはmark seemannの本
日本語では出てないかもしれない

143 :デフォルトの名無しさん:2023/08/30(水) 01:06:43.85 ID:B7CG/4xg.net
Rubyでは~
ここはどこだよ

144 :デフォルトの名無しさん:2023/08/30(水) 12:44:52.95 ID:B/z3JA/V.net
DIって車と車の部品の関係でよく例えられるけど、これだけならオブジェクト指向プログラミングでは普通なこと気がするんやが、なんか特別に勉強する必要があるんかな(´・ω・`)

145 :デフォルトの名無しさん:2023/08/30(水) 14:46:05.92 ID:PiV0QNDQ.net
超絶初心者です、Python出来る人でもネットに転がってるコードとかコピペして
ちょちょっと編集したりする事あるんですか?

146 :デフォルトの名無しさん:2023/08/30(水) 14:48:35.55 ID:s6yXhO48.net
それがメインの仕事だよ

147 :デフォルトの名無しさん:2023/08/30(水) 15:00:35.78 ID:PiV0QNDQ.net
>>146
回答頂きありがとうございます。
そうなんですね〜

148 :デフォルトの名無しさん:2023/08/30(水) 15:24:17.79 ID:zHni/Vbc.net
慣れて覚えてれば空で描けるが
以前に描いた自分のコードからコピペることが多いな

149 :デフォルトの名無しさん:2023/08/30(水) 16:01:29.20 ID:6Nf/ac+O.net
指先から紡ぎ出すようになるのに何年くらいかかりますか

150 :デフォルトの名無しさん:2023/08/30(水) 18:16:08.49 ID:ZaG6EIxJ.net
何年やってもできない人はずっとコピペだよ
逆にできる人は1年目から空で書ける

151 :デフォルトの名無しさん:2023/08/30(水) 18:37:48.49 ID:UqoqsUW1.net
aiに書いてもらって確認修正して終わり

152 :デフォルトの名無しさん:2023/08/31(木) 01:31:57.23 ID:X47G4wt5.net
>>144
楽に逸脱行為できる仕組みを提供してくれてるんだけど
リフレクションが透けてキモいし一般化する必要はなかったよね
そこまでメタなものじゃなくて目的に直結した便利機能があれば十分

153 :デフォルトの名無しさん:2023/08/31(木) 09:54:17.47 ID:DND1fd+0.net
リフレクションは関係ない

154 :デフォルトの名無しさん:2023/09/01(金) 12:58:49.16 ID:cc3ovi53.net
フロントエンドエンジニアのフリーランス平均年収867万円!98%がリモート可案件!
業界別ではSIer 950万円、SaaS 921万円|SOKUDAN調査レポート
一般的な平均年収599万円よりも、+268万円高い。全案件の56%が年収800万円超

フリーランス・複業・副業の求人マッチングサービス『SOKUDAN(ソクダン)』を運営する、
CAMELORS株式会社は、フリーランスWebディレクターの平均年収・時給について調査した
フリーランスフロントエンドエンジニアの56%が年収800万円超
・一般的な平均年収599万円よりも、フリーランスの方が867万円と+268万円高い
・週3日以下の案件が約62%、リモート可能な案件は98%
・案件が多い業界は、SaaS、Web制作、システムインテグレータ
・求められるスキルはJavaScript、React.js・Next.js、Vue.js・Nuxt.js、Typescript
・平均年収867万円、平均時給4,303円
・中央値年収819万円、中央値時給4,063円
・年収800万円以上が56%を占める
・年収1,000万円以上が22%を占める
・年収600万円以下よりも年収1,200万円以上の方が多い
一般的なフロントエンドエンジニアの平均年収 「599万円(求人ボックス・給料ナビ)」

155 : 【大吉】 :2023/09/01(金) 14:17:16.98 ID:8Q6o7DlX.net
!omikuji の日でござる

156 :デフォルトの名無しさん:2023/09/04(月) 01:06:34.09 ID:HnNo1tWR.net
以下の様なスクリプトがあります

class Student:
 def __init__(self, id, name):
  self.id = id
  self.name = name

def main():
 s1 = Student(1, "Mike")
 print(s1.name)
 return 0

if __name__ == '__main__':
 exit(main())

ここで、Studentクラスの__init__内に以下のような処理を入れて、
自インスタンス名がs1ならself.nameを"John Doe"に
変更させたいと思ってます

  if 自インスタンス名 == "s1":
   self.name = "John Doe"

インスタンス側で、自インスタンス名を取得する方法がありますでしょうか

クラス変数にinstancenameみたいなものを追加しようかと思いましたが
わざわざインスタンス名と同じ値を設定しなければならないというのもイマイチに思ってます

157 :デフォルトの名無しさん:2023/09/04(月) 01:20:29.31 ID:svBXgOiP.net
>>156
無理
s1 = Student(1, "Mike")の行は右辺から評価されるわけでinitが実行されるタイミングでその処理結果を代入する先のインスタンス変数名を把握しようがない

158 :デフォルトの名無しさん:2023/09/04(月) 01:34:16.67 ID:HnNo1tWR.net
>>157
評価の順番で無理ですか
分かりやすい説明ありがとうございました

__init__ではなく、別のタイミングで呼ばれるクラスメソッドでは方法はあるのでしょうか
たとえばクラスに
  def check():
   if 自インスタンス名 == "s1":
    self.name = "John Doe"
といったメソッドを追加して、メイン側では
 s1 = Student(1, "Mike")
 s1.check()
みたいにする等して、インスタンス作成後であれば取得することは可能なのでしょうか

159 :デフォルトの名無しさん:2023/09/04(月) 01:34:28.71 ID:DzJnyl6r.net
あってるけどアサイン後ならわかるのかとミスリードせん?
コンテキスト側からは追えないこともないけども

160 :デフォルトの名無しさん:2023/09/04(月) 01:35:47.98 ID:DzJnyl6r.net
>>158
煩雑なだけだからできないと考えた方がいい

161 :デフォルトの名無しさん:2023/09/04(月) 01:39:30.34 ID:DzJnyl6r.net
s3 = s2 = s1 = Student(1, "Mike")
としたときどうすんのって話もある

162 :デフォルトの名無しさん:2023/09/04(月) 02:05:01.07 ID:HnNo1tWR.net
>>160
なるほど
いろいろ回答ありがとうございました

処理全体を見直そうと思います

163 :デフォルトの名無しさん:2023/09/04(月) 21:22:59.99 ID:nWTc2hmH.net
pip searchってもう使えなくてpypi.org見れって言ってくるんだけど、これってふざけてませんか?
CUI主義の人はこれだと困るじゃないですか
なんでこんな仕様変更したんだろう

164 :デフォルトの名無しさん:2023/09/04(月) 21:34:36.33 ID:eS6UNx4I.net
>>163
負荷に耐えられないから
https://status.python.org/incidents/grk0k7sz6zkp

165 :デフォルトの名無しさん:2023/09/05(火) 20:08:47.70 ID:rogYYWHX.net
同じ名前なのにこいつはglobalでこいつはlocalですよ
そんなつもりじゃないですよね?って教えてくれる
terminalとvimでの環境でも使えるなにかってありますか
エラー報告器というのか、ハイライトというのか
なんだなんだどこかの仕掛けが反映されてないぞ、二つの別のリストがあるのではという状況になってます

166 :デフォルトの名無しさん:2023/09/05(火) 20:20:30.09 ID:xROyc3eI.net
vim-lspで好きなランゲージサーバと連携したらつよつよにはなるけど
globalつかうコードを避ける、使うのはアクセサだけにするなど自制するのがシンプル

167 :デフォルトの名無しさん:2023/09/05(火) 20:55:48.31 ID:rogYYWHX.net
vim-lspやランゲージサーバーを知らなかったので調べてみますありがとう
なかなかシンプルには頭の中からしてまとまらなくて…頑張ってみますw

168 :デフォルトの名無しさん:2023/09/06(水) 13:26:44.71 ID:ROxN7tKN.net
vscodeとpycharmがただで使えるのにvimで頑張るのか(´・ω・`)

169 :デフォルトの名無しさん:2023/09/06(水) 14:02:07.39 ID:pyg074gJ.net
>>168
スマホのtermux上で遊んでるだけなので、楽しんでたプログラムが思いがけず大きくなりました
linuxディストリビューションを入れることも可能なのでvscodeも試してみたことはあります
スマホ画面ではそう使いやすくは無く、初心者なのでなおさら苦悩が増えました
といった理由でterminalでvimとなってます

さっきpluginとしてvim-lspとPlug 'mattn/vim-lsp-settings'を入れてみました
黄色や赤でスペースがなってない!などと自分のコードをド派手に隠します…
printと書くとポップアップで自分には参考にならないpython docsと似た仕様をあらわす英文がでます
いまのところ使いこなせそうにありませんw

170 :デフォルトの名無しさん:2023/09/07(木) 12:33:06.77 ID:iG8XE85c.net
yahooの再設定で生年月日わからんから生年月日を検索するツールを作りたいん
プログラム知識ないからAIで作らせたいん
どうすればいいんですか?

171 :デフォルトの名無しさん:2023/09/07(木) 12:46:06.68 ID:KtKJhS7/.net
AIの知識があるなら
プログラムもAIで作ればいいんじゃないかな

172 :デフォルトの名無しさん:2023/09/07(木) 13:00:46.71 ID:yf0XBZB8.net
馬鹿には無理

173 :デフォルトの名無しさん:2023/09/07(木) 13:07:12.08 ID:CDCme1Du.net
総当たりじゃ解けないようになってるはず
サポートに問い合わせろ

174 :デフォルトの名無しさん:2023/09/07(木) 13:14:06.06 ID:iG8XE85c.net
問い合わせても「お答えできない」としか返ってこないから意味ないん

175 :デフォルトの名無しさん:2023/09/08(金) 17:42:37.49 ID:NjDvTDdV.net
宿題にはお答え出来ません
宿題と判らないように質問してください

176 :デフォルトの名無しさん:2023/09/10(日) 07:30:31.81 ID:hps7g+0s.net
30代Pythonバカチョン男は強姦魔の犯罪者です!
あなたの近くにいます!
父母と祖父母の戸籍謄本を提出させましょう!

177 :デフォルトの名無しさん:2023/09/10(日) 07:34:36.02 ID:hps7g+0s.net
「クソチョンw」をNGワード登録推奨。荒らしは、完全スルー放置が一番きらいです。
「クソチョンw」をNGワード登録推奨。荒らしは、完全スルー放置が一番きらいです。
「クソチョンw」をNGワード登録推奨。荒らしは、完全スルー放置が一番きらいです。
「クソチョンw」をNGワード登録推奨。荒らしは、完全スルー放置が一番きらいです。
「クソチョンw」をNGワード登録推奨。荒らしは、完全スルー放置が一番きらいです。
「クソチョンw」をNGワード登録推奨。荒らしは、完全スルー放置が一番きらいです。
「クソチョンw」をNGワード登録推奨。荒らしは、完全スルー放置が一番きらいです。
「クソチョンw」をNGワード登録推奨。荒らしは、完全スルー放置が一番きらいです。
「クソチョンw」をNGワード登録推奨。荒らしは、完全スルー放置が一番きらいです。
「クソチョンw」をNGワード登録推奨。荒らしは、完全スルー放置が一番きらいです。

178 :デフォルトの名無しさん:2023/09/10(日) 07:34:51.97 ID:hps7g+0s.net
30代Pythonバカチョン男は強姦魔の犯罪者です!
あなたの近くにいます!
父母と祖父母の戸籍謄本を提出させましょう!

179 :デフォルトの名無しさん:2023/09/11(月) 03:48:59.40 ID:WUmnzUS8.net
スレタイにふさわしい質問ですがryeってのどうですか?
Pythonバージョンの切り替えとかほぼしないしpoetryで不満ないんですが
この手のツールはあんまりフラフラ変えないほうがいいですよね?

180 :デフォルトの名無しさん:2023/09/11(月) 09:49:56.20 ID:lXcI/Ajd.net
なにそれおいしいの

181 :デフォルトの名無しさん:2023/09/11(月) 12:23:17.90 ID:Uj3i56F3.net
Rustで作られた
Pythonの環境管理・installなどのツールか
venvなどよりryeおすすめって記事をよく見る

182 :デフォルトの名無しさん:2023/09/11(月) 23:35:23.83 ID:VwcUnZnc.net
日本人が作った、多言語バージョンマネージャーのanyenv がある。
同様のツールに、asdf もある。
他には、Docker もある

Renv, crenv, denv, erlenv, exenv
goenv, hsenv, jenv, jlenv, luaenv
nodenv, phpenv, plenv, pyenv, rbenv
sbtenv, scalaenv, swiftenv, tfenv

183 :デフォルトの名無しさん:2023/09/12(火) 15:27:42.12 ID:RGjhGQKs.net
30代Pythonバカチョン男は強姦魔の犯罪者です!
あなたの近くにいます!
父母と祖父母の戸籍謄本を提出させましょう!
そしてスレ主がその極悪非道の強姦魔バカチョンです!
Python使う奴はチョンが多いです。
しかも北朝鮮人ですから犯罪なんでもやります。
必ず家族の戸籍を確認しましょう!

184 :デフォルトの名無しさん:2023/09/13(水) 06:46:42.57 ID:5G1pYC4E.net
>>183
恥ずかしくない?

185 :デフォルトの名無しさん:2023/09/13(水) 14:22:45.91 ID:JmOEsGWT.net
漏れの読み
>>183 == >>184

186 :デフォルトの名無しさん:2023/09/13(水) 14:24:03.36 ID:7K6lTl9W.net
pythonは俺が作った最強の系が多すぎて困る
豪語するのはデファクトになってからにしてくれ

187 :デフォルトの名無しさん:2023/09/13(水) 15:56:15.75 ID:JmOEsGWT.net
Rustのことですねわかります

188 :デフォルトの名無しさん:2023/09/13(水) 16:01:01.97 ID:GC1GSAPg.net
デファクト

189 :デフォルトの名無しさん:2023/09/16(土) 16:53:10.39 ID:EeYw60jk.net
vscodeのプラグイン分割されたせいか動きがおかしいしやつがいくつがあるな(´・ω・`)

190 :デフォルトの名無しさん:2023/09/16(土) 17:12:10.72 ID:OSqYfQ8W.net
分割ってなに

191 :デフォルトの名無しさん:2023/09/23(土) 09:00:04.64 ID:FVqyQUn9.net
aleにエラー警告など出してもらうことにしてみたらすっきりして満足なのですが
警告内容がステータスラインとコード中のふたつ表示され邪魔で
コードのなかには赤とか青のハイライトだけでステータスに表示されてればよいなと思いました
どのように設定すればよいですか

自分の.vimrcのlspに関係する部分

call plug#begin('~/.vim/plugged')
Plug 'prabirshrestha/vim-lsp' Plug 'mattn/vim-lsp-settings'
Plug 'w0rp/ale' call plug#end()
if executable('pyls') au User lsp_setup call lsp#register_server({
\ 'name': 'pyls', \ 'cmd': {server_info->['pyls']}, \ 'whitelist': ['python'], \ }) endif
" vim-lsp left signcolmn off
setlocal signcolumn=no let g:lsp_diagnostics_enabled = 0 " 警告やエラーの表示はALEに任
せるのでOFFにする

" my ale setting let g:ale_linters = { \ 'python': ['flake8', 'mypy'], \}

192 :デフォルトの名無しさん:2023/09/23(土) 09:02:37.55 ID:FVqyQUn9.net
あ、めちゃくちゃになったすみません(直せない)

193 :デフォルトの名無しさん:2023/09/28(木) 12:15:19.06 ID:jwkusxvg.net
pywebview から webview2 で表示させた中身は、どうやったらスクレイピングできますか?

194 :デフォルトの名無しさん:2023/09/28(木) 13:47:29.57 ID:emnRgXWb.net
window.get_elementsでいけそう
https://pywebview.flowrl.com/examples/get_elements.html

195 :デフォルトの名無しさん:2023/09/29(金) 15:15:41.90 ID:+VVm/6J4.net
pythonは門外漢なのですがコードを読めずに困ってます
dp=[[0,0] for _ in range(N)]
dp[0]=[1,1]
これは何を表していますか?
dp[i][0]%=MODとか出てくるからdp[i][j]は数値だと思うのです

196 :デフォルトの名無しさん:2023/09/29(金) 15:20:33.59 ID:K+K2fBee.net
dp=[]
for _ in range(N):
dp.append([0,0])
dp[0]=[1,1]

197 :デフォルトの名無しさん:2023/09/29(金) 15:27:47.40 ID:Dt5xSUqE.net
全ての要素が [0,0] である N-1 個のリスト dp を作成
dp の最初の要素に [1,1] を代入

198 :デフォルトの名無しさん:2023/09/29(金) 15:32:53.86 ID:K+K2fBee.net
ChatGPTに聞いたらいい感じに答えてくれた

199 :デフォルトの名無しさん:2023/09/29(金) 15:57:49.40 ID:DCwFF8Wu.net
for文の変数が_ってこの変数自体を指定することはありませんよってポーズ?

200 :デフォルトの名無しさん:2023/09/29(金) 18:51:51.98 ID:UcDRzO48.net
ふつうは言語機構つかって
[[0,0]] * N
と書くけど知らないと魔法にみえるからありなのか

201 :デフォルトの名無しさん:2023/09/29(金) 19:02:04.86 ID:NAigsGqx.net
[[0,0]] * Nはだめだよ

202 :デフォルトの名無しさん:2023/09/29(金) 19:54:46.54 ID:DCwFF8Wu.net
>>201
[0,0]のリストが同じIDでN個入ったリストができんだよね……

203 :デフォルトの名無しさん:2023/09/29(金) 20:35:11.07 ID:UcDRzO48.net
たしかに
dp[0]=[1,1]
でしか操作しないならタプルにしてるだろうし撤回するわ

204 :デフォルトの名無しさん:2023/09/29(金) 20:51:40.89 ID:w4soHy15.net
同じ実体を指してるリストが欲しいケースってそんなにあるんだろうか
簡便な記法をレアな用途に当ててしまってる気が

205 :デフォルトの名無しさん:2023/09/30(土) 10:48:48.49 ID:+WV6fTrG.net
>>195
N=3だとすると
dp=[[1,1], [0,0], [0,0]]
にしている

206 :195:2023/09/30(土) 13:38:46.89 ID:rp4pJ3sH.net
ありがとうございます。理解できました

207 :デフォルトの名無しさん:2023/10/04(水) 17:52:26.06 ID:+BdHLUL4.net
webアプリを作ろうと思って、ローカルの環境でsqlite3を使って作ったDBとflaskとを組み合わせて開発しました。

しかし、webに公開することを考えると、mysqliteのような簡易なDBではなくちゃんとmysqlを勉強してそちらを使うように作り変えるべきでしょうか?

208 :デフォルトの名無しさん:2023/10/04(水) 17:54:35.82 ID:ilZ5d6ID.net
はいそうなります

209 :デフォルトの名無しさん:2023/10/04(水) 18:42:00.03 ID:sTQvT6wD.net
アクセス数が少ないなら何の問題もない

210 :デフォルトの名無しさん:2023/10/05(木) 17:06:48.85 ID:WXXGTjkD.net
>>209
同意だけどアクセス権とかどうすんのかな

211 :デフォルトの名無しさん:2023/10/05(木) 17:57:28.56 ID:EEXxhJ5S.net
読みだけならアクセス数がそれなりに多くても平気
不特定多数が同時に書き込んだり
書き込み時に読み込みがブロックされると困る仕組みならサーバー型のデータベース使う

212 :デフォルトの名無しさん:2023/10/06(金) 23:25:50.21 ID:tE7CLicd.net
何度質問してもOKだってさ
おまいら良かったな
https://www.youtube.com/watch?v=l-qk1FX1Hw0

213 :デフォルトの名無しさん:2023/10/16(月) 15:27:42.68 ID:/1UTkc3m.net
https://i.imgur.com/G2Hy1wy.jpg
良ければお試しください
ik..tk N-G用

214 :デフォルトの名無しさん:2023/10/16(月) 16:21:27.52 ID:spRcfSPO.net
>>213
とりあえずやる価値はありそう

215 :デフォルトの名無しさん:2023/10/16(月) 19:47:27.54 ID:X2HEt2zW.net
>>213
グロ

216 :デフォルトの名無しさん:2023/10/19(木) 06:24:23.38 ID:tPsc79zm.net
# >>121
title = "第124回『「韓国徴用工問題」動かぬ証拠で一気に終結』【「日本製」普及Ch】"

uri = "htt" + "ps://www.youtube.com/watch?v=iu4jdRIKxUU&list=PLm1mQfWiRy2LycHWplMELJtgLje8YaeHL"

print( title, uri, sep="\n" )

217 :デフォルトの名無しさん:2023/10/23(月) 15:26:08.05 ID:Xp0vEwce.net
def wrapper_func(*args, **kwargs):
__#何かの処理
__return func(*args, **kwargs)

def func(aaa, bbb=None, ccc='CCC'):
__pass

例えばですが、上記のようなラッパー関数を作ったとき、元の関数へ引数をそのまま渡すために *args, **kwargs とか使うと思いますが、
この書き方だとVSCodeとかでwrap_funcを使用するコードを書くときのポップアップの引数表示とか補完で元の引数名が出てきません。
docstringとか書けば説明欄は表示させられますが、*args, **kwargsを使いながらも、元の関数の引数名を補完や表示させることってできないでしょうか?
ちなみに、デコレータとしては使いません。

218 :デフォルトの名無しさん:2023/10/23(月) 15:26:19.52 ID:Xp0vEwce.net
def wrapper_func(*args, **kwargs):
__#何かの処理
__return func(*args, **kwargs)

def func(aaa, bbb=None, ccc='CCC'):
__pass

例えばですが、上記のようなラッパー関数を作ったとき、元の関数へ引数をそのまま渡すために *args, **kwargs とか使うと思いますが、
この書き方だとVSCodeとかでwrap_funcを使用するコードを書くときのポップアップの引数表示とか補完で元の引数名が出てきません。
docstringとか書けば説明欄は表示させられますが、*args, **kwargsを使いながらも、元の関数の引数名を補完や表示させることってできないでしょうか?
ちなみに、デコレータとしては使いません。

219 :デフォルトの名無しさん:2023/10/23(月) 16:57:56.53 ID:IbZgkAts.net
その例だと何もしなくても普通にwrapした関数の引数が表示される

220 :デフォルトの名無しさん:2023/10/23(月) 19:08:52.64 ID:xU3WfdkE.net
http://imgur.com/woxUIFm.png
http://imgur.com/fGFQYAZ.png
うーん、ヒントでは *args **kwargs としか表示されないですね…
何か別の拡張機能が必要ですか?

221 :デフォルトの名無しさん:2023/10/23(月) 19:24:37.41 ID:CJYAK+hs.net
ぜんぜんためしてないけど
wrapper_funcの引数がreturn func以外で使用していないところまで分かるってことか
なかなかやね

222 :デフォルトの名無しさん:2023/10/25(水) 11:33:57.19 ID:9oOV85NF.net
さすがに無理では

223 :デフォルトの名無しさん:2023/10/27(金) 12:37:21.43 ID:Zw05fGjv.net
スクレイピングしたデータをエクセルブックに保存しようとしたら失敗した上、エクセルブックのサイズが0になり開けなくなりました。
また以前のデータも消去されてしまいました。
復元する方法はありませんか?

224 :デフォルトの名無しさん:2023/10/27(金) 15:12:16.53 ID:IOqSzuPQ.net
https://i.imgur.com/kAj54cT.jpg

225 :デフォルトの名無しさん:2023/10/27(金) 15:20:37.20 ID:tyc9gzgR.net
データ直接いじるならバックアップは基本だろ

226 :デフォルトの名無しさん:2023/10/28(土) 14:10:34.16 ID:1iiYkiVL.net
果たして本当に保存に失敗したのだろうか
同じ名前で空のワークブックを造ってしまって
そのまま保存しちゃったんじゃね

227 :デフォルトの名無しさん:2023/10/30(月) 01:51:52.74 ID:o+4A2fED.net
mode=wとかで開いて上書きしちゃうのはあるあるミスだろうね

228 :デフォルトの名無しさん:2023/10/30(月) 02:10:56.85 ID:ciWypUeS.net
スクレイピングって要は他人が一生懸命作ったWebコンテンツをごっそりデータとして盗む泥棒行為だろ?
Pythonをそんな用途に使うんじゃない

229 :デフォルトの名無しさん:2023/10/30(月) 14:29:49.94 ID:3NOS0Vec.net
chatGPTとかの学習ネタはWEBスクレイピングだね
画像も転がってるし、使える。

230 :デフォルトの名無しさん:2023/10/31(火) 09:01:51.83 ID:vhpvFizQ.net
Googleとかのクローラーもスクレイピングの一種だよね

231 :デフォルトの名無しさん:2023/11/09(木) 04:33:46.02 ID:/NCaVTst.net
# >>216
# 反日教育は嘘ですよ〜〜2023年9月13日 フリージャーナリストの朴さんの経験。|채널fujichan
"".join("h_ttp_s://_www_.you_tube.co_m/wat_ch?_v=v_M1v_YrsA3_Ko".split("_"))

232 :デフォルトの名無しさん:2023/11/11(土) 22:01:06.26 ID:VAcD6vEV.net
vscodeで.htmlファイルの中に書くpythonのコードを、.pyファイルの中に書かれたpythonのコードと同じ規則で色付けしてもらうにはどうすればいいですか?
できれば<py-script></py-script>で囲われた部分だけを色付けしたいです。

233 :デフォルトの名無しさん:2023/11/12(日) 00:39:55.84 ID:hUOoaneU.net
Ruby では、埋め込みRuby・ERB で、HTML ファイルを書く。
<% 〜 %>, <%= 〜 %> を使って、HTML内にRubyの構文を書く

<% price = 2500 * 1.05 %>
<p>
本の値段は<%= price %>円です。
</p>

ERBの実装にもよるが、< > & " など、
HTMLの特殊文字がエスケープされるものと、されないものがある

<%= price %> これだけでエスケープされるものと、
<%=h price %> エスケープするのに、h が必要なものがある

ファイル名は、a.html.erb の形式で、
VSCode に、ERBに対応する様々な拡張機能がある

176 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200