2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

TypeScript part4

1 :デフォルトの名無しさん:2021/12/30(木) 22:57:02.78 ID:XEA11GKy.net
http://www.typescriptlang.org/

JavaScript that scales.
TypeScript is a typed superset of JavaScript that compiles to plain JavaScript.
Any browser. Any host. Any OS. Open Source.

part1
https://peace.5ch.net/test/read.cgi/tech/1349187527/
part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1430386649/
part3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1524746903/

243 :デフォルトの名無しさん:2023/01/04(水) 10:15:30.84 ID:y9fxcgcU.net
Flow「…」

244 :デフォルトの名無しさん:2023/01/04(水) 11:23:06.77 ID:PU4coe7B.net
パラメタ名・変数名で型がわかるようにしとけば大概は済む
引数の個数をテキトウに呼ぶ奴がいたら、それはそんな作り方する方がおかしい

245 :デフォルトの名無しさん:2023/01/04(水) 11:53:32.34 ID:+W5BVHVt.net
そういう開発者にのしかかる煩わしさを軽減するのが型の役目だろうに

246 :デフォルトの名無しさん:2023/01/04(水) 16:13:02.47 ID:s5vEki4C.net
コーディングルールの運用で型限定するのも
コンパイラにまかせて型限定するのも
少なくとも js に限って言えば前者の方が手間は少ない

247 :デフォルトの名無しさん:2023/01/04(水) 16:35:42.97 ID:WgdCy7ph.net
本気で言ってるのか・・・?

248 :デフォルトの名無しさん:2023/01/04(水) 16:38:46.50 ID:oLi3mo91.net
>パラメタ名・変数名で型がわかるようにしとけば大概は済む

よく事故るのは受け渡すオブジェクトのメンバーの有無だったりするけどそれには無力だな。

249 :デフォルトの名無しさん:2023/01/04(水) 16:48:19.89 ID:PU4coe7B.net
大概、おおむねって話よ
よほど便利だろうから、こういう言語が生れたのだろうし全否定するわけではない
あと、処理系が変数の型を把握できても、しかるべき名前でないと、開発者に分かりにくい場合がある
自作でもこれなんだっけ?紛らわしいなって、結局名前弄ったり、名前って大事

250 :デフォルトの名無しさん:2023/01/04(水) 16:56:26.80 ID:+smwzq4n.net
型付けはあった方が良いけど、肝心の成果物がしょーもないことは多々あるな
最近まで参画していたアプリはすげー健康なブスだった

251 :デフォルトの名無しさん:2023/01/04(水) 17:01:25.31 ID:WgdCy7ph.net
開発途中で型の変更が必要になったとき安全に漏れなく修正できるメリットとかは無視できないんだけど
今までそういう経験がなかったんだろうか

252 :デフォルトの名無しさん:2023/01/04(水) 17:46:37.74 ID:JvBm8lal.net
そういうのはどのみち影響しそうな箇所を全部見て確認しなきゃいけないから、値に型があることはそれほど重要じゃないと思う
それよりも代入により生じる依存関係を静的に追跡可能であることが重要で、その点では型があることで飛躍的に静的解析の精度が上がる
ただ、そのためには静的解析しやすい作りになっていることが大前提だ
動的型畑の人って概してオブジェクトと連想配列の区別が曖昧で、静的型に馴染んだ人からすると信じられないような型安全もクソもないコード書くからな
それを根本的に改めないなら型なんて大して役に立たん

253 :デフォルトの名無しさん:2023/01/04(水) 18:22:26.69 ID:thANRos2.net
>そういうのはどのみち影響しそうな箇所を全部見て確認しなきゃいけないから、値に型があることはそれほど重要じゃないと思う
その影響しそうな箇所の把握に型があるのとないのでは大きく正確性や効率に差が出てくるでしょって話

254 :デフォルトの名無しさん:2023/01/04(水) 22:43:59.04 ID:PCFpglko.net
まぁRubyやPHP出身の低能にそもそも型書かせるのが難しいという意見には同意
根本的に教養・学が足りないから、どうしようもない
もはや言語仕様で救えないレベルの話である

255 :デフォルトの名無しさん:2023/01/04(水) 22:52:50.06 ID:492NQUrQ.net
動的型畑の奴が一概にバカとは思わないが、オブジェクトの全プロパティ舐めて値を書き換えたりするコードが突如出現したりして面食らう
根本的に思考回路が我々とは違うのだなと感じる

256 :デフォルトの名無しさん:2023/01/04(水) 23:21:22.18 ID:+smwzq4n.net
クスクス

257 :デフォルトの名無しさん:2023/01/05(木) 10:41:34.55 ID:Cbg+aaE9.net
>241
>暗黙の変換

これが諸悪の根源

258 :デフォルトの名無しさん:2023/01/05(木) 21:34:07.80 ID:OE/QT1xu.net
JavaScriptは信用できない、JavaScriptは危険。

だからJavaScriptを撲滅しようとした時代があったんだよな。

JavaScriptそのものは書くものではなくて、使うものに変化した。

259 :デフォルトの名無しさん:2023/01/05(木) 22:57:13.13 ID:ySLiYJwl.net
JSを半端に知ってるやつこそそう言うけど、地雷がたくさん埋まってる以外は悪い言語じゃない。TypeScriptも今となっては薄いラッパーに過ぎないし

260 :デフォルトの名無しさん:2023/01/05(木) 23:01:32.86 ID:+/A/RNe/.net
何作るかによるな
んで、Typescriptでしょーもないもの作ってる奴はかなり多い

261 :デフォルトの名無しさん:2023/01/06(金) 00:04:22.96 ID:B+7qMiMZ.net
動的型付けでしょーもないもの作ってる奴の方が圧倒的に多い事実

262 :デフォルトの名無しさん:2023/01/06(金) 16:55:41.96 ID:YIB2cDqh.net
jsもperlも卒業しろよ

263 :デフォルトの名無しさん:2023/01/07(土) 02:08:56.86 ID:cY6/G25e.net
TSも卒業してrust書け

264 :デフォルトの名無しさん:2023/01/07(土) 14:15:02.15 ID:8dRqY2Xm.net
ビルドが遅いからヤダ

265 :デフォルトの名無しさん:2023/02/02(木) 13:12:52.48 ID:JJCniKqD.net
(   )y-~~ (  >)y-~~( >-)y-~~( >-< )y-~~ ウマスギル・・

266 :デフォルトの名無しさん:2023/02/27(月) 18:54:27.47 ID:oOpYqea1.net
男卒業してTSしろ

267 :デフォルトの名無しさん:2023/03/12(日) 13:16:33.47 ID:s6IZ9iua.net
return this.#instance!;
https://github.com/denoland/showcase_chat/blob/970c56fbb229f00805c0f3b0adde6f4232446a3e/helpers/loader.ts#L36

! って何なんや?

268 :デフォルトの名無しさん:2023/03/12(日) 13:55:58.57 ID:BMIpSqUT.net
nullとかundefinedじゃねーよって意味

269 :デフォルトの名無しさん:2023/03/12(日) 21:52:14.15 ID:mg++gyQG.net
undefinedっていらなくない?
全部nullと同等にしてほしいわ

270 :デフォルトの名無しさん:2023/03/12(日) 23:18:21.71 ID:s6IZ9iua.net
>>268
助かった
記号はググりずらくて困ってたわ

271 :デフォルトの名無しさん:2023/03/12(日) 23:38:13.62 ID:MrtVVZC+.net
>>270
次また困ったら解読アシスタントに貼り付けるといいよ
https://typescriptbook.jp/code-reading-assistant#eJzT11d43DgZjFa_WL74xaq1jxtnPm7qfty0-XHznsfNnY-bJj1tXfq0a_bjxumPG5c9bux_3LjgcePUx40tXEWpJaVFeQolGZnFesqZecUliXnJqYrWAJnzL3Q

272 :デフォルトの名無しさん:2023/07/30(日) 19:53:15.24 ID:dgsp3YJD.net
しーん

273 :デフォルトの名無しさん:2023/09/26(火) 00:05:26.71 ID:AayxzQ1y.net
しーん2

274 :デフォルトの名無しさん:2023/10/08(日) 11:41:26.71 ID:apfSCKMz.net
しーん3

275 :デフォルトの名無しさん:2023/11/11(土) 14:20:03.22 ID:Sje4N6L2.net
TypeScript が作られた由来に関連しての事ですが
JavaScript と CSSは
直感的ではなく地雷陥穽満載の言語だと思い
苦痛を感じているのですが

Web開発が根本的にもっと簡単に楽になる事は
近い将来ありえますでしょうか。
ブラウザ自体とDOM操作が
JavaScriptでしか実行できない事は
永遠に続くのでしょうか。

276 :デフォルトの名無しさん:2023/11/11(土) 15:40:50.74 ID:GVZLIDCW.net
あなたの信仰しだいです。

277 :デフォルトの名無しさん:2023/11/18(土) 08:35:06.80 ID:CqCGVMdq.net
>>275
WebAssembly

278 :デフォルトの名無しさん:2023/11/18(土) 23:58:12.41 ID:4VZDo/pg.net
strictNullChecksを有効にするとこのコードがエラーになる

const foo: { bar: string } | null = { bar: 'bar' };
if (false) if (foo !== null) console.log(foo.bar); // error TS18047: 'foo' is possibly 'null'.

falseを!trueに変えるとエラーにならない

if (!true) if (foo !== null) console.log(foo.bar);

どういうこっちゃ

279 :デフォルトの名無しさん:2023/11/19(日) 01:01:24.80 ID:6eSmn67d.net
>>0277 以前から未解決の課題です
ttps://github.com/microsoft/TypeScript/issues/26914

280 :デフォルトの名無しさん:2023/11/19(日) 01:58:05.77 ID:b+haLRoI.net
>>279
ほんとだ・・・到達できないコードでは文脈を無視してタイプチェックするのか・・・

const foo: string | null = 'foo';
// return;
// throw new Error();
console.log(foo.charAt(0)); // error TS18047: 'foo' is possibly 'null'.

returnかthrowのコメントを外すとエラーになる
if (foo !== null)を追加してもエラーは回避できない

281 :デフォルトの名無しさん:2023/11/19(日) 11:55:13.54 ID:dTiD0l2A.net
興味深い挙動だね
https://i.imgur.com/ZxUFyxD.png

そもそも到達不能コードがあること自体が問題なわけでこれがエラーになっても実害はないだろうけど
returnやthrowを仮置きしたいときにエラーを出したくないなら
if (!!true) return;
if (!!true) throw new Error();
とかするのがいいのかねぇ

282 :デフォルトの名無しさん:2023/12/25(月) 19:47:27.10 ID:/uFZ/UI7.net
最近はフレームワークが全部準備してくれるから書き心地の良さだけを享受できてたけど
久々に自分でゼロから環境作ろうとすると設定の混沌っぷりに絶望するな
たぶんハローワールドするまでの作業が一番苦しいのはTypeScriptだと思う

283 :デフォルトの名無しさん:2023/12/26(火) 14:57:07.76 ID:RK9O+rKP.net
javascript に変換してくれる
javascript をベースとしない言語を作ってくれればいいのに
何で Typescript はjavascript のだめな部分を採用するかなあ

284 :デフォルトの名無しさん:2023/12/26(火) 16:19:36.04 ID:mqBTqnav.net
Dart「」

285 :デフォルトの名無しさん:2023/12/26(火) 17:24:43.39 ID:iPMho+OF.net
腐るほどあるぞ
https://github.com/jashkenas/coffeescript/wiki/List-of-languages-that-compile-to-JS

286 :デフォルトの名無しさん:2023/12/27(水) 16:09:42.74 ID:tr4LC1TL.net
VSCode, node.js, webpack, babel で、TypeScript も出来る

Ruby on Rails 7 から、CDN から直接インポートするように変わった。
脱webpack/node.js で、esbuild へ変わった

287 :デフォルトの名無しさん:2023/12/29(金) 20:15:59.53 ID:zmYXdzDO.net
Nodeのサポート3年って期間自体は普通なんだが、JSのまま使うことって無くなってるから実質TS関連が安定するまでは捨て期間なんだよな
安定版で作り始めてリリースする頃にはもう期限切れ間近ってことが多くて体感のサポート期間がめっちゃ短く感じる

288 :デフォルトの名無しさん:2023/12/29(金) 20:35:12.47 ID:ZQd4jDMZ.net
TS関連が安定するまでってなんのこと?

289 :デフォルトの名無しさん:2024/01/03(水) 11:12:40.45 ID:ePkoaEgV.net
>>287
基本的にNodeのバージョンとTSのバージョンは独立だろう
何の話をしてるのかわからん

290 :デフォルトの名無しさん:2024/03/17(日) 02:05:57.85 ID:SEDAzzjE.net
TSがネイティブで動くブラウザを
MSは試験的に開発提供したら良いと思う。
TS-Edgeとかの名前で。
CDNから<script src="hoge.ts">を
読み込むだけで動く仕様。

291 :デフォルトの名無しさん:2024/03/17(日) 10:14:57.42 ID:M30p/Xa2.net
あんまり意味ない気がするな。
開発時のTAT改善なら今プロポーザル出してるType Annoatationsでも十分だろうし。

292 :デフォルトの名無しさん:2024/03/27(水) 17:56:25.12 ID:KuRRRRWB.net
型引数Tがnullを取るかどうかを判定する関数
function isNullable<T>(): boolean
みたいなのを作ろうとあれこれ調べてたけど
よく考えたら実行時に型情報持たないから無理な話よね
別のアプローチを考えねば

106 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★