2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

Win32API質問箱 Build127

1 :デフォルトの名無しさん:2021/12/09(木) 21:32:56.60 ID:sYLpmj89.net
Win32APIについての質問はこちらへどうぞ。

■注意
・質問する前にMSDNライブラリやPlatformSDK、Google等で検索しましょう。
・日本語版MSDN Online Libraryは不完全です。
 英語版( http://msdn.microsoft.com/en-us/library/ )の利用推奨。
・APIフックなど高度な事をしたい場合はできるだけAdvenced Windowsを読みましょう。
・言語特有の問題やIDE、MFCやVCLなどの質問はそれぞれの言語や開発環境スレで

■過去スレ
Win32API質問箱 Build126
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1588339011/
Win32API質問箱 Build125
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1551247748/
Win32API質問箱 Build124
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1510395780/

■関連スレ
Visual Studio 2020 Part1 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1634166667/
Visual Studio 2019 Part7 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1634178709/
Visual Studio 2017 Part7 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1558179898/
【C++】 DirectX初心者質問スレ Part41 【C】 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1521786252/

755 :デフォルトの名無しさん:2023/09/28(木) 06:29:56.08 ID:wsjwbbNA.net
テンポラリの作業用にレジストリ使うの?
ファイル造る方が楽

756 :デフォルトの名無しさん:2023/09/28(木) 08:45:42.90 ID:fRqICkyk.net
>>753とか>>754とか
世の中に同じ名前の会社が一切存在しないと思ってんだろうか

757 :デフォルトの名無しさん:2023/09/28(木) 09:48:55.62 ID:wMng62Lu.net
知らんわ
あとから出来たほうが対策しろよw

758 :デフォルトの名無しさん:2023/09/28(木) 10:00:55.49 ID:7+/lnWbq.net
ファイルやディレクトリ造るために社名変更するまである

759 :デフォルトの名無しさん:2023/09/28(木) 10:03:24.72 ID:/0J5x9qx.net
実際被ってたことってある?
俺はないけど

760 :デフォルトの名無しさん:2023/09/28(木) 19:13:55.93 ID:0dpaiugf.net
俺はいまでもかぶってる

761 :デフォルトの名無しさん:2023/09/28(木) 23:36:06.79 ID:HoOgKtnG.net
もげろ

762 :デフォルトの名無しさん:2023/09/29(金) 08:59:20.90 ID:Z2hlTA8C.net
病院行ってこい

763 :デフォルトの名無しさん:2023/09/29(金) 09:07:48.85 ID:05Kz/f5R.net
整形外科?泌尿器科?

764 :デフォルトの名無しさん:2023/09/29(金) 11:10:40.92 ID:F8aJXNq9.net
風呂入れよ
https://www.youtube.com/watch?v=DTDMHUuC3rI

765 :デフォルトの名無しさん:2023/10/07(土) 15:05:12.07 ID:9HknARLB.net
>>750
>確かにそれを言い出したら、インストール時も、
>Program Filesの中に同名のファイルがあったらどうするんだとか出てきますが。
Windows Installerは排他実行だった気がする。

766 :デフォルトの名無しさん:2023/10/07(土) 15:05:22.61 ID:9HknARLB.net
>>750
>確かにそれを言い出したら、インストール時も、
>Program Filesの中に同名のファイルがあったらどうするんだとか出てきますが。
Windows Installerは排他実行だった気がする。

767 :デフォルトの名無しさん:2023/10/09(月) 03:22:17.67 ID:vj98VpKw.net
>>764
グロ

768 :デフォルトの名無しさん:2023/10/09(月) 08:17:21.60 ID:2tIVtmSa.net
リソースの作成は、片山さんのを使っているのですか?

769 :デフォルトの名無しさん:2023/11/27(月) 15:12:37.06 ID:hjluQqqG.net
はい

770 :デフォルトの名無しさん:2023/12/05(火) 09:32:43.89 ID:wrsiK2xx.net
MoveFileExにはMOVEFILE_WRITE_THROUGHというフラグがあって、
直後にディスクへフラッシュすることができるけど、
これと同じことをCopyFileで行うことはできますか?

771 :デフォルトの名無しさん:2023/12/05(火) 12:40:51.43 ID:3zuw4Zf7.net
>>770
単独では無理そうなので、CopyFile2 をつかうといい。
https://devblogs.microsoft.com/oldnewthing/20221007-00/?p=107261

772 :デフォルトの名無しさん:2023/12/05(火) 13:17:40.41 ID:wrsiK2xx.net
>>771
Microsoft公式で、こんな苦し紛れな方法が紹介されているんですね。
MoveFileExはNT3.1以降の関数なのに。

773 :デフォルトの名無しさん:2023/12/05(火) 15:56:54.94 ID:qi66pVAj.net
>>770,771
どっちもそれだけでは不意の電源断でロバストじゃないのが難しい。

774 :デフォルトの名無しさん:2023/12/05(火) 21:13:57.13 ID:rxI6O073.net
タイムスタンプが1970年だかのファイルを仮置きして別名でコピーしたら挿げ替え
電源断が怖いなら挿げ替え部分だけアトミックに作ればいい

775 :デフォルトの名無しさん:2023/12/05(火) 22:40:24.43 ID:82k65TSZ.net
>>774
>電源断が怖いなら挿げ替え部分だけアトミックに作ればいい

この部分は具体的にセオリー的なやり方があるのですか?
挿げ替えで思い当たるReplaceFileはアトミックか分かりませんでした。

776 :デフォルトの名無しさん:2023/12/06(水) 11:02:51.03 ID:swAla//2.net
CopyFileではいったんテンポラリファイルにコピーして、
それをMoveFileExで正しいファイル名に変更するとかやれば、
ちゃんと書き込まれる可能性は高くなるんですかね

777 :デフォルトの名無しさん:2023/12/06(水) 13:32:02.74 ID:MnzvwPfi.net
アトミックなファイル操作
https://heartbeats.jp/hbblog/2013/10/atomic01.html

(ちょっと古いけど)

778 :デフォルトの名無しさん:2023/12/06(水) 18:36:06.88 ID:NNCP5uXb.net
>>775
Rep略はアトミックだよ
MSのどっかに書いてあった

779 :デフォルトの名無しさん:2023/12/06(水) 18:43:37.11 ID:NNCP5uXb.net
https://learn.microsoft.com/ja-jp/windows/win32/fileio/deprecation-of-txf

780 :デフォルトの名無しさん:2024/01/02(火) 18:23:35.28 ID:fgzxSMPt.net
RtlReAllocateHeap(GetProcessHeap(), 0, lpMem, dwBytes)
これをそこそこの頻度でやってると特定回数目にクラッシュしてしまうんだけどどういうことなのだろうか
よくある戻り値null未チェックとかそういう事ではなく上記関数内で落ちるんだよね
lpMemも間違いなく生きてるメモリなのは確認済みでdwBytesも不自然な値ではない

呼び出し方が悪いのかと思ってmalloc、reallocに変えてみてもやはり同様の場所でクラッシュしてしまう

781 :デフォルトの名無しさん:2024/01/02(火) 21:23:43.76 ID:rZ40Y3/a.net
API変えても発生するならAPI関係ない場所のお前のバグじゃん

782 :デフォルトの名無しさん:2024/01/02(火) 23:51:50.03 ID:fgzxSMPt.net
>>781
WindowsのreallocはHeapReAllocのラッパーでHeapReAllocの実態はRtlReAllocateHeapへのリンクに過ぎない訳だが

783 :デフォルトの名無しさん:2024/01/03(水) 00:50:32.19 ID:+N5csyKn.net
mallocやreallocもまともに使えない子はこのスレに来るのはまだ早かったねー

784 :デフォルトの名無しさん:2024/01/03(水) 01:02:21.99 ID:l1Q27XPY.net
正月ボケを晒すスレ

785 :デフォルトの名無しさん:2024/01/03(水) 09:46:34.80 ID:STDOZzf0.net
free 済のポインタに対して 再び free したんじゃないの?

786 :デフォルトの名無しさん:2024/01/03(水) 09:47:05.92 ID:STDOZzf0.net
realloc の頭で free するからね

787 :デフォルトの名無しさん:2024/01/04(木) 19:03:00.23 ID:IQKtoxOL.net
特定回数でクラッシュするなのがわかってるなら
アドレスがどう変化した時にクラッシュするとかわかりそうなもんだ

788 :デフォルトの名無しさん:2024/01/04(木) 22:30:57.77 ID:ZPN5xQR2.net
mallocで大きなメモリを取得して、その領域から切り出すalloc関数などを作って差し替えてデバッグするとか?
組み込み系で良くやるけどね。

789 :デフォルトの名無しさん:2024/01/04(木) 22:40:26.44 ID:L+x9xVwI.net
ボソ HeapAlloc()

790 :デフォルトの名無しさん:2024/01/04(木) 22:48:53.63 ID:IQKtoxOL.net
>>786
それはおかしいだろ
(アドレスが変わる場合は)freeする前に新しいアドレスに内容コピーしないといかんから

791 :デフォルトの名無しさん:2024/01/14(日) 00:10:31.18 ID:+DXd3tPu.net
BoundsChecker か PURIFY ですぐ究明できそうな気がするけど

792 :デフォルトの名無しさん:2024/01/16(火) 14:06:03.29 ID:YFpb2YHn.net
メモリのフラグメンテーションで大きい領域がとれないんじゃない?

793 :デフォルトの名無しさん:2024/01/23(火) 16:49:29.22 ID:SUJHX/By.net
ファイルパスなんかはカーネルが結局UNICODE_STRINGとして扱うからwchar版の方がパフォーマンス良いけどadvapi32のレジストリ系関数はどうなんだろうか?

794 :デフォルトの名無しさん:2024/01/26(金) 12:12:36.19 ID:h4bsjzTE.net
WM_MOUSEFIRSTからWM_MOUSELASTのメッセージって、
これから追加されるメッセージもLPARAMはすべてマウス位置のクライアント座標が入る、という約束はありますか?

795 :デフォルトの名無しさん:2024/02/21(水) 15:57:22.07 ID:jTOh+ue+.net
Spy++のメッセージウィンドウには、「S」や「P」の文字が表示されていて、
それがSendで送られたのかPostで送られたのかがわかるようになっていますが、
これと同じ区別を、自身のメッセージハンドラ上で行うことはできるのでしょうか

InSendMessageというAPIは見つけたのですが、
Spy++で「S」と表示されるものでも0が返ってきてしまいました

796 :デフォルトの名無しさん:2024/02/22(木) 22:51:02.73 ID:kQumE7Ak.net
分別してどうするのさ

797 :デフォルトの名無しさん:2024/02/23(金) 16:31:44.91 ID:JzCbi9fb.net
InSendMessageは別のスレッドからSendMessageされたかを判断する、と説明があるから、
単純にSendMessage呼び出しを判定するものではなさそう

同一スレッドからのSendMessageの呼び出し判定は、ウィンドウプロシジャのコールスタック辿って
SendMessageのエントリポイントと比較するとか、何か追加で頑張る必要がありそう

798 :デフォルトの名無しさん:2024/02/23(金) 17:02:46.18 ID:GiKlOj9R.net
Snedはメッセージキューに来ないからあればPostなければSendやぞ

799 :デフォルトの名無しさん:2024/02/24(土) 00:12:34.16 ID:qqiEO45x.net
内部でIsPostMsgとかフラグ作ってDispatchMessage()を呼ぶ時に1にする終わったらゼロにする

800 :デフォルトの名無しさん:2024/02/24(土) 09:12:26.23 ID:niSNojaB.net
ウィンドウプロシジャが呼ばれる経路はそれだけ?

801 :デフォルトの名無しさん:2024/02/24(土) 13:03:44.44 ID:qqiEO45x.net
Postでキューに入ったのを取り出して呼ばれるのはそこだけでしょう
Sendでは直接呼ばれる
もしウィンドウプロシージャの中からSendしてたらこれは使えない

802 :デフォルトの名無しさん:2024/02/24(土) 13:41:01.55 ID:Uzz+lkGd.net
自アプリ側で予め
SendMessage PostMessage
をフックしとけば良いのでは?

803 :デフォルトの名無しさん:2024/02/24(土) 14:33:49.19 ID:5nanMrzK.net
http://bonurd.winofsql.jp/sb/log/eid175.html
SendMessage と PostMessage のフック

804 :デフォルトの名無しさん:2024/02/25(日) 11:17:44.56 ID:GDczOUha.net
>>796-803
ありがとうございます
Spy++はメッセージをフックしているから、SendとPostの区別もできるということなんですかね

220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★