2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

昔はコンパイル中に休憩したらしいけど、今は

1 :デフォルトの名無しさん:2020/02/08(土) 01:09:31 ID:G7ZHotM4.net
CI中に休憩するようになったね。
コード書いてプッシュ!
テスト終わるまで休憩!

27 :デフォルトの名無しさん:2020/03/04(水) 07:49:19 ID:gP1AuDxp.net
>>26
何度もこまめにテスト、リリースする俺にとってはストレスでしか無いw
フル(各OS環境すべて)でやったら30分かかるからな

28 :デフォルトの名無しさん:2020/03/04(水) 08:08:26.70 ID:7BdprtCf.net
>>27
僕のところは1時間(つい最近大規模な改修が入って、縮んだ方)だから、適当に技術ブログとかを読んでまったりしてるw

29 :デフォルトの名無しさん:2020/03/04(水) 08:17:00.25 ID:1RejiZvB.net
>>28
まったりできるなんて羨ましいw

あれと、これと、それ、を作らなければいけなくて、
あれを作ってテストしてる間に、作ると分かってる
これの作業を始める。そして、それの作業も始める。

でもまだ、あれ、のテストが終わってない。
あ、ようやく終わった、テスト失敗してた。
あれ、の作業に戻るが、それの作業を保存しておかなきゃ

あれ、の修正が終わった、これも、あれに、依存してるから
手直ししなきゃ、その間に、あれの再テストをしよう

とかやってると、混乱してくるんだよ
やるべきことは分かってるからやりたくなるだろ?
待ち時間の間にやりたいことをやるだろ?
そうすると、ごちゃごちゃしてくるんだよ

30 :デフォルトの名無しさん:2020/03/04(水) 08:22:53.86 ID:7BdprtCf.net
>>29
〇〇を作ってテスト というよりも、TDDだから先にテスト書くんだよね
その段階で仕様とかすり合わせないといけないことがきっちり決まるから(ある程度残るにせよ、最大限は決めれる) そんなに忙しくなることはないや

31 :デフォルトの名無しさん:2020/03/04(水) 15:32:24.08 ID:1RejiZvB.net
>>30
いやいやw テストを書く話じゃなくて、テスト実行で待ちが出るんだよ。
○○が作り終わるまで(テスト実行が終わるまで)待ち時間です。
○○が作り終わるまで、それに依存するもの作業はできませんとは言えないでしょ?w

○○ができたという前提で、次の作業をすすめる。

32 :デフォルトの名無しさん:2020/04/03(金) 23:16:12 ID:buaiPK4r.net
昔はファイルコピーや印刷中は何も出来なかったが
win95で随分楽になった

33 :デフォルトの名無しさん:2020/04/04(土) 02:09:25.24 ID:c5KiygRx.net
>>32
その前に、unixが驚愕だったな
MS-DOSやらN88やらしか知らなかったから、
ログインって何や、裏で何か勝手に動いとる、え?電源スイッチでOFFったらダメなん、アメリカの大学のデータ覗いてるってどゆこと?

34 :デフォルトの名無しさん:2020/04/04(土) 08:25:39.37 ID:0WjGsUHg.net
>>32
MS-DOSでもバックグラウンド印刷するためのprint.exeがあったな
でもたいていのアプリケーションは独自の印刷コマンド持っててプリンタを制御してたからほとんど使われてなかった
なのでハード的にバッファリングするプリントバッファが売られてたよね

35 :デフォルトの名無しさん:2020/04/04(土) 11:08:55.46 ID:1ehA2Rbs.net
Windows 10, WSL, Ubuntu 18.04 で、

Ruby のバージョンマネージャーのrbenv をインストールして、
Ruby 2.6.5 をコンパイルしたら、25分掛かった!

CPU-i3 で、省エネモードだから、コア1つだけかな?

36 :デフォルトの名無しさん:2020/08/19(水) 01:10:04.30 ID:LQ0AAX+I.net
昔はコンパイル&Run させるためには予約して徹夜でやってたな。
新人の仕事は真夜中しか時間が裂けなかった。

全く天と地以上の差がある。

37 :デフォルトの名無しさん:2020/10/11(日) 23:43:00.95 ID:Fd7KLviX.net
PC100のワープロの印刷はすごかった
何しろ8086でWYSIWYGのワープロだから
ドットプリンタで1行印刷するたびに数十秒休憩が入った
A4印刷するのに一時間とか

38 :デフォルトの名無しさん:2021/03/31(水) 19:08:57.50 ID:YXPC705mg
70億円調達のネットショップ作成サービスhey、「我の弱い人同士の組織力」武器にEC市場シェア拡大目指す
https://www.businessinsider.jp/post-219205
【劇団ノーミーツ1】役者も客も会わないオンライン演劇で7000人動員。制作チームは全員20代、半分は会社員
https://www.businessinsider.jp/post-219184
利用、無料。日本版衛星データプラットフォーム「Tellus」がすごい理由…“宇宙の視点”でビジネスはこう変わる
https://www.businessinsider.jp/post-219279
番号やアドレス不要の無料通話アプリRe-mo登場 ドワンゴが配信開始
https://japanese.engadget.com/ios-dwango-re-mo-072853620.html
10年間使い続けた WordPress を辞めた理由  a-blog cms を選んだユーザーのお話
https://webtan.impress.co.jp/u/2020/09/14/37485
ノロケツイートがバズって起業! カップル・夫婦向けサービス「ふたり会議」が反響を呼ぶワケ
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2008/23/news012.html
コロナで細る“起業”を手助け。クラウド会計freee、スマホアプリで設立書類を作成できるサービス
https://www.businessinsider.jp/post-219220

39 :デフォルトの名無しさん:2023/12/09(土) 08:12:20.36 ID:Fvh2OsuKb
人の話をよく聞く岸田異次元増税憲法カ゛ン無視地球破壊覇権主義経済音痴文雄にとって人とはお前らではなくクソ官僚のことだからな
官僚の給料爆上け゛しないと優秀な人材が集まらないとかデ夕ラメ、マイナンバーその他のポンコツっぷりからも分かるように頭は昭和の
無能ぞろいなのは給料が高すぎて金の亡者しか集まらないからというのが実態、知的能力者は金より完璧なシステ厶を完成させることによる
達成感を選ふ゛ものだか゛公務員という人類に湧いた害虫に好き放題奪われ航空騒音による威力業務妨害まて゛されて人々が欲する価値生産なんて
やってられるかとみんな離脱、半導体価格大幅下落にリスキリングカ゛ーの無能天国曰本で半導体た゛のAIだの天下り賄賂癒着大企業に10兆円
弾道ミサイル作って空中で爆破するのか゛利権の次に大好きなジャクソに8兆円、利権のためには氣候変動、災害連發.國土破壊、隣国挑発して
戦爭惹起して軍事利権倍増と俺も俺もと費用対効果もクソもない税金泥棒まみれのクソ公務員に支配された腐敗無能集団自民公明禍
お前らの賃金か゛物価上昇を上回るとか100%あり得ない
(羽田)ttps://www.call4.jp/info.Рhp?tyρe=items&id=I0000062 , ttps://hanеda-projеct.jimdofree.com/
(成田)ttрs://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
〔テロ組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jрeg

13 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200