2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【クルーズ客船】 客船 9番船 【定期客船】

1 :NASAしさん:2014/03/29(土) 06:28:55.83 .net
クルーズ客船やかつての定期航路客船について語るスレ

前スレ
【クルーズ客船】 客船 8番船 【定期客船】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1393717238/ dat落ち

【クルーズ客船】 客船 7番船 【定期客船】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1348685897/

【クルーズ客船】 客船 6番船 【定期客船】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1299196217/

【クルーズ客船】 客船 5番船 【定期客船】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1217518376/

【クルーズ客船】 客船 4番船 【定期客船】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1168698186/

【クルーズ客船】 客船 3番船 【定期客船】
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/space/1141195355/

【クルーズ客船】 客船 2番船 【定期客船】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1107100416/

【クルーズ客船】 客船 【定期客船】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1062578887/

363 :NASAしさん:2016/04/27(水) 12:58:16.25 .net
>>362
安置所になっている高校に夫と急ぐ。遺体は塩ビの収納袋に入れられ、体育館の床に寝かされていた。 
口を半開きにしている。眠っているようだ。この子はいつも口をパカーンと開けて寝る。
「寝てるだけなんだよね。起きてよ、ねえ」
肩を揺する。反応がないと分かっているのに。おえつが止まらず、息継ぎが苦しい。ほっぺに手を伸ばす。ひんやりしている。死後硬直はまだ見られず、ぷくぷくしていた。
「土葬なんかにできるかっ」
夫が係の人ともめている。係の人の話では、震災で油不足になり、市の火葬場が十分に稼働できない。遺体は日に日に増えて処理能力が追い付かず、「仮埋葬」を勧めているという。
「仮埋葬なんて言い方を飾るな。要は一時的な土葬なんだろ?」夫は食って掛かっている。息子の死に直面し、気が高ぶっている。夫の怒気に気おされて係の人が折れた。
一定期間仮安置が認められ、その間に火葬場を探す。
ドライアイスを葬儀屋さんから買ってきて、遺体の周りに敷き詰める。ドライアイスは需要過多で品薄で、遠くに足を延ばさないと手に入らなかった。
火葬場はどこの市町村もふさがっていた。電話をかけまくって宮城県大崎市の火葬場で空きを見つけた。それでも2週間待ちだった。
翌日から朝一に体育館に寄ってドライアイスを交換し、まだ見つかっていない家族をその足で捜しに出るのが夫婦の日課になった。遺体は冷やし過ぎでカチンカチンになっている。
閉じた目の目頭に血の混じった赤い涙がにじんでいる。かわいそうで拭き取ってあげる。次の日行くとまた出ていた!くっそワロスwwwvwwwwww

364 :NASAしさん:2016/04/29(金) 15:01:55.27 .net
私の母は昔から体が弱くて、それが理由かは知らないが、
母の作る弁当はお世辞にも華やかとは言えないほど質素で見映えの悪い物ばかりだった。
友達に見られるのが恥ずかしくて、毎日食堂へ行き、お弁当はゴミ箱へ捨てていた。
ある朝母が嬉しそうに「今日は〇〇の大好きな海老入れといたよ」と私に言ってきた。
私は生返事でそのまま学校へ行き、こっそり中身を確認した。
すると確かに海老が入っていたが殻剥きもめちゃくちゃだし、彩りも悪いし、
とても食べられなかった。
家に帰ると母は私に「今日の弁当美味しかった?」としつこく尋ねてきた。
私はその時イライラしていたし、いつもの母の弁当に対する鬱憤も溜っていたので
「うるさいな!あんな汚い弁当捨てたよ!もう作らなくていいから」とついきつく言ってしまった。
母は悲しそうに「気付かなくてごめんね…」と言いそれから弁当を作らなくなった。

それから半年後、母は死んだ。私の知らない病気だった。
母の遺品を整理していたら、日記が出てきた。
中を見ると弁当のことばかり書いていた。
「手の震えが止まらず上手く卵が焼けない」 日記はあの日で終わっていた。
後悔で涙がこぼれたwww(大爆笑) 

365 :NASAしさん:2016/05/02(月) 14:51:37.57 .net
スイート客も二等客もみんな同じサービス!
硬いステーキと乾いた寿司、すたみな太郎の豪華バイキングで乗客は太平洋にメロメロに。
あっ、食べ終わったら自分で食器を片付けましょう♪
個室にテラスはないけど豪華日本一だから気にしない♪
特別レストランはないけど豪華日本一だから気にしない♪
露天風呂もないけど豪華日本一だから気にしない♪
特等は設計ミスっぽいけど豪華日本一だから気にしない♪
スイートは船首にあって一番揺れるし夜は強制カーテンだけど豪華日本一だから気にしない♪
不都合な真実から目をそらしても大丈夫!
なんたってフェリーオブザイヤー(笑)に輝いているんだもの。
今年も奮発して豪華日本一のフェリーで船旅だでぇ!
もちろん一等個室!早割シングルキモヲタ上等!
夜はラウンジでピアノショー。紳士淑女気取って豪華客船ごっこ。もちろん演奏曲は崖の上のポニョ!

366 :NASAしさん:2016/05/03(火) 07:37:40.66 .net
いつの間に土曜の午前にクルーズの船旅番組やってたのね!
これから毎週観てみるわ

367 :NASAしさん:2016/05/03(火) 11:58:54.49 .net
一般人「テラスはありますか?」

犬味噌「ねぇ・・・(焦)」

一般人「えっ・・・(絶句)。じゃあグリルくらいは有りますよね???」

犬味噌「ねぇ・・・(震え)」

一般人「(嘘でしょ・・・)。それじゃあ・・・、さすがに特等は広いですよね?(語気強め)」

犬味噌「広くもねぇー!(白目鼻水プシャー)」

一般人「良い加減にしろよ?やる気あんのかよ犬味噌!」

犬味噌「・・・。(ひっくり返って口から泡吹き出して死亡)」

368 :NASAしさん:2016/05/03(火) 15:14:52.81 .net
>>367
無い無い尽くしだね

369 :NASAしさん:2016/05/03(火) 16:12:37.50 .net
\ ⊂[(_ ^ω^)     1乙だお!
  \/ (⌒マ´
  (⌒ヽrヘJつ
    > _)、
    し' \_) ヽヾ\
          丶 
           _,,..,,n,r'゙ <⌒つ
          ./ ゚ 3  ヽ )´
        ) l ゚ ll ∩ ノ そ
       Σ `'ー---‐''  (
         ⌒ヽ/V⌒v、/⌒ ビダァァァン!!

              _
             / jjjj    _
           / タ     {!!! _ ヽ、
          ,/  ノ      ~ `、  \
          `、  `ヽ. _,,..,,,,_  ,‐'`  ノ
           \  / ,' 3  `ヽ .ノ/                          /⌒ヽ
三           ヽ.l      lr '                      ⊂二二二( ^ω^)二⊃
         三    |::::::::::>-―'' ̄ ̄ ヽ                        |   /
 三    三        ゝ_(__,,-―''、_,ゝ                       ( ヽノ
    三    三   /  /        \ \_/|                   ノ>ノ
        /_( ̄(_ _/           k _/               三  レレ

370 :NASAしさん:2016/05/03(火) 17:35:05.70 .net
>>351
にっぽん丸ロスなんですね。
一度クルーズを体験すると魅了されますよね。
昨年、飛鳥Uに初めて乗船し飛鳥ロスになったくちです。
浮世のことは忘れて船上で過ごす時間は格別です。
今年の秋には美食で有名なにっぽん丸にぜひ乗りたいのですが
まだスケジュールが発表されてなくて・・・
ちなみに飛鳥もスタッフは東南アジア系ばかりでした。

371 :NASAしさん:2016/05/03(火) 17:52:26.27 .net
三菱重工が2000億円以上の赤字を出すなど、大型クルーズ船の建造に大苦戦。
これにより日本から大型客船建造のともしびが消えるのではないか、という危惧があるなか、
業界3位の常石造船グループが新規参入を表明しました。
海に囲まれた日本の船造り、いま、ひとつの転機を迎えているかもしれません。
日本で業界3位の企業
広島県に本拠を置く常石造船グループが2016年4月、客船事業参入の意向を明らかにしました。
2020年の就航を目指し、乗客数400人、3万総トン級のクルーズ客船を建造することを軸にしたものです。
三菱重工の苦戦によってともしびが消えるかもしれないと懸念された日本の大型客船建造事業が、
これにより新たな局面に入るかもしれません。
常石造船は広島県福山市に本社・造船所を持つ、いわゆる「専業造船会社」です。
中国・浙江省の舟山市とフィリピンのセブ島に、それぞれ大型外航船に対応する造船所を展開。
それらを含め、日本の造船企業で業界第3位の新造船建造量を誇ります。
「専業」というのは、三菱重工や川崎重工のように様々な重工業を展開しているわけではない、という意味で、
業界内において使われている言葉です。
常石グループは、祖業ともいえる神原汽船(外航海運会社)や農業、南米ウルグアイでの河川輸送、
リゾートホテル、ヨットマリナーなど多角的な構成で、新規の事業開発にも意欲的です。
その常石がグループ全体のノウハウを集めて取り組もうとしているのが、今回の「豪華客船事業」。
すでに2015年12月、上海で開かれた「マリンテックチャイナ」という海事展で、
「Tsuneishi Group Luxury Cruising Ship」として豪華客船建造に進出する計画を表明していましたが、
2016年4月、日本でもその意向を正式に明らかにしました。
建造を担当するのは、操業開始から8年が経ち、すでに150隻近い建造実績を上げている、同グループが中国に持つ舟山造船所。
本社の設計部門、調達部門、グループ会社からの応援を得て、詳細なクルーズマーケットの市場調査などに入っています。

372 :NASAしさん:2016/05/03(火) 17:53:32.68 .net
ある「ショック」がいま、日本の造船を萎縮させている?
先述の通り、三菱重工はドイツ・AIDAクルーズ社向け客船「AIDA Prima」(12万5000総トン、乗客定員3300人)の建造に大苦戦。
納期は1年遅れ、赤字は2376億円にもなりました。そのため今後、同社がそうした大型客船の建造から撤退するのではないか――
すなわち、海に四方を囲まれた日本から大型客船建造のともしびが消えるのではないか、という危惧があります。
現在、日本で大型の客船を建造しているのは同社のみです。
三菱重工がそのような事態に陥った理由として、「AIDA Prima」の建造が「巨大船の船上に遊園地を造る」ようなプロジェクトだったことが挙げられます。
そうしたタイプの客船建造経験が少なかった日本の造船業にとってそれは、「想像を超えるような取り組みだった」としても過言ではないものでした。
そう考えると今回、常石グループが客船事業へ参入することに対し、先行きを心配する人がいるかもしれません。
しかし、同グループが想定する船型は高級志向の3万総トン級。6万総トン以下の客船、しかも高級タイプの客船では、
船社にもよりますが、ショーなどの船上イベントも控えめで、客室に関してはホテルの発展型で対応できるともされています。
つまり三菱重工が手がけた、船上に遊園地を造るような12万5000総トンの「AIDA Prima」とは状況が大きく異なるのです。
常石グループの事業開発担当者は、「『あなたのとこは大丈夫ですか?』とよく聞かれます」と苦笑します。
いま“三菱ショック”が日本の造船所を過剰に縮こまらせているのかもしません。
客船事業は常石にとって、グループの神原汽船が昭和30年代に取り組んだこともある長年の悲願。
常石が行ったこのたびの発表は、ついにそれを実現するという意味のほか、日本市場向けの新たな客船の登場も予感させるものです。
これにより「日本の客船事業」自体、新しい展開に入っていく可能性があるでしょう。

373 :NASAしさん:2016/05/03(火) 19:37:57.13 .net
一般人「テラスはありますか?」

犬味噌「ねぇ・・・(焦)」

一般人「えっ・・・(絶句)。じゃあグリルくらいは有りますよね???」

犬味噌「ねぇ・・・(震え)」

一般人「(嘘でしょ・・・)。それじゃあ・・・、さすがに特等は広いですよね?(語気強め)」

犬味噌「広くもねぇー!(白目鼻水プシャー)」

一般人「良い加減にしろよ?やる気あんのかよ犬味噌!」

犬味噌、「・・・。(ひっくり返って口から泡吹き出して死亡)」

374 :NASAしさん:2016/05/04(水) 01:22:53.21 .net
>>370
レスありがとう!
クルーズ中は時間の流れがゆっくりでしたが最終日に下船するのが辛かった
10回旅行行くより1回のクルーズの方が遥かに価値があると思いました
飛鳥2も良いですね!いつか乗船してみたいです

375 :NASAしさん:2016/05/04(水) 08:39:26.13 .net
>>374
一般人「テラスはありますか?」

犬味噌「ねぇ・・・(焦)」

一般人「えっ・・・(絶句)。じゃあグリルくらいは有りますよね???」

犬味噌「ねぇ・・・(震え)」

一般人「(嘘でしょ・・・)。それじゃあ・・・、さすがに特等は広いですよね?(語気強め)」

犬味噌「広くもねぇー!(白目鼻水プシャー)」

一般人「良い加減にしろよ?やる気あんのかよ犬味噌!」

犬味噌、「・・・。(ひっくり返って口から泡吹き出して死亡)」

376 :NASAしさん:2016/05/07(土) 02:41:18.59 .net
>>375
そんなふざけたフェリーあるんですか?
そういえば日本海側航路に客船並の素晴らしいフェリーがあるみたいですよ
グリルとテラスと露天風呂が付いたスペックだそうですよ
最上級客室には個別露天風呂も付いているらしいですよ
まさに高級温泉ホテルです

377 :NASAしさん:2016/05/08(日) 09:13:46.03 .net
昨日番組観て疑問に思ったんだけど
提供が日本郵船なのに何故三井系にっぽん丸のクルーズ紹介したのかな?
普通は自分の会社の飛鳥2を宣伝も兼ねbトするでしょうbノ

378 :NASAしさb:2016/05/08(日) 10:00:52.13 .net
>>377
私の母は昔から体が弱くて、それが理由かは知らないが、
母の作る弁当はお世辞にも華やかとは言えないほど質素で見映えの悪い物ばかりだった。
友達に見られるのが恥ずかしくて、毎日食堂へ行き、お弁当はゴミ箱へ捨てていた。
ある朝母が嬉しそうに「今日は〇〇の大好きな海老入れといたよ」と私に言ってきた。
私は生返事でそのまま学校へ行き、こっそり中身を確認した。
すると確かに海老が入っていたが殻剥きもめちゃくちゃだし、彩りも悪いし、
とても食べられなかった。
家に帰ると母は私に「今日の弁当美味しかった?」としつこく尋ねてきた。
私はその時イライラしていたし、いつもの母の弁当に対する鬱憤も溜っていたので
「うるさいな!あんな汚い弁当捨てたよ!もう作らなくていいから」とついきつく言ってしまった。
母は悲しそうに「気付かなくてごめんね…」と言いそれから弁当を作らなくなった。

それから半年後、母は死んだ。私の知らない病気だった。
母の遺品を整理していたら、日記が出てきた。
中を見ると弁当のことばかり書いていた。
「手の震えが止まらず上手く卵が焼けない」 日記はあの日で終わっていた。
後悔で涙がこぼれたwww(大爆笑) 

379 :NASAしさん:2016/05/08(日) 11:31:27.88 .net
>>378
くっそワロスwwwwwwwwwww

380 :NASAしさん:2016/05/08(日) 11:32:02.68 .net
>>378
センス良すぎwwwwwwwwwww

381 :NASAしさん:2016/05/08(日) 19:11:38.54 .net
四十年勤め上げた會社を退職し、何やら張り合いの無い日々を送る内、大學生
の孫に「退屈しのぎに遣って見たまへ」と勸められた弐チヤンネル。
當初は「こんな電腦示板、何たる幼稚加減」と莫迦にしてゐたものの、
遣つて見ると存外に面白ひ。
華やかな色彩の髪と目を持つうら若き乙女に「ゆとり乙」と何度と無く罵られるにつけ、
食ふや食はずやで慌しく過ぎ去つた學生時代が自ずと思ひ返され、
「戰爭さえ無ければ、小生もこのやうな青春が送れたやも知れぬ」
と獨りごちることも屡々。
すつかり虜となつた今では、孫の部屋から白銀色の電腦計算機をせしめては書齋に篭もり
存分に「祭り」を堪能する毎日を送つている。
「小四女兒遺棄事件」なるスレツドを拜讀した際には、その餘りに不憫な境遇と過酷な運命に
落し、臺所で葱を刻む家内に「かような理不盡が許されていいものか!」と
熱辯を振るって呆れられる始末。年甲斐もない、とはこのことと後で赤面することしきり。
下手の横好きとはいえ「繼續は力なり」の言葉通り、最近ではブラクラの回避
やコピペの管理にも慣れ、「好きこそものの上手なれ」を座右の銘として
弐ゲツトに勵んでいる。
同年代の友人達が癡呆や重い病に惱まされるなか、老いて尚矍鑠としてオフ會に
向かえるのも、ひとえに弐チヤンネルのおかげかと思えば、再三に亘る「半年ROMつてろ」の
罵り文句も、何やら「まだまだ死ぬには早いよ」と言われているようで愉快極まりない。
ひとつ間違えれば自らが乗り込んでいた機體と同じ名前を持つコテハンに出會える日を
樂しみにしつつ、今日もデスプレヱに向かう。
それでは、弐ゲツト。

382 :NASAしさん:2016/05/09(月) 16:44:30.99 .net
ハァー
テラスもねー!
グリルもねー!
特等それほど広くもねー!
露天風呂ねー!
ドッグランフィールドねー!
早割キモヲタぐーるぐる!
Gさんと!婆さんと!
席を取り合い注入肉食う!
予約席!あるわけねー!
太平洋フェリーにはグリルがネェ!

オラこんなフェリー嫌だ〜
オラこんなフェリー嫌だ〜
新日本海さ乗るだ(*^_^*)

383 :NASAしさん:2016/05/10(火) 08:00:15.95 .net
>>377
市場自体を大きくしたいからでしょう。一般人が知っている
「豪華客船」はなぜか飛鳥で にっぽん丸ではないようですね。

384 :NASAしさん:2016/05/10(火) 08:54:20.63 .net
>>383
四十年勤め上げた會社を退職し、何やら張り合いの無い日々を送る内、大學生
の孫に「退屈しのぎに遣って見たまへ」と勸められた弐チヤンネル。
當初は「こんな電腦示板、何たる幼稚加減」と莫迦にしてゐたものの、
遣つて見ると存外に面白ひ。
華やかな色彩の髪と目を持つうら若き乙女に「ゆとり乙」と何度と無く罵られるにつけ、
食ふや食はずやで慌しく過ぎ去つた學生時代が自ずと思ひ返され、
「戰爭さえ無ければ、小生もこのやうな青春が送れたやも知れぬ」
と獨りごちることも屡々。
すつかり虜となつた今では、孫の部屋から白銀色の電腦計算機をせしめては書齋に篭もり
存分に「祭り」を堪能する毎日を送つている。
「小四女兒遺棄事件」なるスレツドを拜讀した際には、その餘りに不憫な境遇と過酷な運命に
落し、臺所で葱を刻む家内に「かような理不盡が許されていいものか!」と
熱辯を振るって呆れられる始末。年甲斐もない、とはこのことと後で赤面することしきり。
下手の横好きとはいえ「繼續は力なり」の言葉通り、最近ではブラクラの回避
やコピペの管理にも慣れ、「好きこそものの上手なれ」を座右の銘として
弐ゲツトに勵んでいる。
同年代の友人達が癡呆や重い病に惱まされるなか、老いて尚矍鑠としてオフ會に
向かえるのも、ひとえに弐チヤンネルのおかげかと思えば、再三に亘る「半年ROMつてろ」の
罵り文句も、何やら「まだまだ死ぬには早いよ」と言われているようで愉快極まりない。
ひとつ間違えれば自らが乗り込んでいた機體と同じ名前を持つコテハンに出會える日を
樂しみにしつつ、今日もデスプレヱに向かう。
それでは、弐ゲツト。

385 :NASAしさん:2016/05/10(火) 10:06:26.40 .net
Q1 個室にテラスはありますか?
A1 ありません。新日本海フェリーのデラックスA・ジュニアスイート・スイートをご利用ください。

Q2 レストランよりワンランク上の施設はありますか?
A2 ありません。新日本海フェリーのグリルをご利用ください。

Q3 特等室は広いですか?
A3 それほど広くはありません。新日本海フェリーのデラックスAをご利用ください。

Q4 露天風呂はありますか?
A4 ありません。新日本海フェリーの露天風呂をご利用ください。

Q5 ドッグランはありますか?
A5 ありません。新日本海フェリーのドッグランフィールドをご利用ください。

Q6 レストランの食器は係員が片付けてくれるんですか?
A6 食器はセルフ返却式となっております。嫌なら新日本海フェリーをご利用ください!!

Q7 客室は等級別のフロアですか??
A7 いいえ。特等のお向かいさんは一等です。等級別フロアご希望でしたら新日本海フェリーをご利用ください。

Q8 ジムなどのスポーツコーナーはありますか?
A8 ありません。新日本海フェリーのスポーツルームをご利用ください。

Q9 下船する時に運転者の運転するくるまで一緒にそのまま下船したいのですが?
A9 お帰りの下船も同乗者でも徒歩下船となります。新日本海フェリーをご利用ください。

Q10 朝食をスイートルームまでルームサービスしてもらえますか?
A10 ルームサービスは行っておりません。新日本海フェリーのスイートをご利用ください。

386 :NASAしさん:2016/05/13(金) 22:23:30.60 .net
太平洋フェリーの特等は酷い。

新日本海フェリーの足元にも及ばない。

・プライベートテラスがない。
窓とは正反対に設置された座り心地最悪のソファーベッドから無理な体勢で潮がこびり付いた小窓から景色をお楽しみ下さいwww

・狭い
アウトサイドに特等。インサイドに一等の横4室配置なんかにするから、必然的に特等は劇狭に。同じフロアにスイート、特等、一等がひしめき合ってるから煩い。
せっかくの船旅が下等客の喧騒に邪魔されますwww 新日本海は等級別にフロアが違うから雰囲気も良い。

・馬鹿な設計
まず、テレビ。あれ糞ね。ソファーから見れないじゃんwww ベッドに座って見るにしても背もたれが無いから快適に見るのには適さないわな。
あと、ソファーベッド。あれ考えた奴は死ぬべき。背面・座面含めて短いソファーとしては地名的に座り心地が悪い。 結果的に長時間の船旅の居住性・快適性を大幅に損なう大失敗特等。

387 : ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2016/05/13(金) 22:46:07.32 .net
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . | ハァハァ
   ` ‐-=-‐  クソッタレガァァァァァ
   /    \                   s
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (まーたはじまったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./        
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) つまらない男だ。
      s   sc                            .

388 :NASAしさん:2016/05/16(月) 17:09:41.22 .net
俺はね、SNFのレストランがミニ丼を扱っていることは
高く評価しているんだよ。
関西・北陸方面と北海道を結ぶ、言わば「現代の北前船」
な訳で、仕事で乗る人や船旅に不馴れな人も多いじゃんか。
「空きっ腹じゃ却って船酔いするからちょっと食べなくちゃ」
って乗客にとっては、軽いご飯ものを手軽に食べられる
現状のカフェテリア方式はマッチしている。
ミニ丼に惣菜付けて500円ちょっとで温かいメシ食ったら
落ち着いて船旅を楽しめた、って人も多いと思うんだよね。

これが「食事はバイキングで2千円」ってな話になったら、
「そんなに食えないよ」って人は気軽に食事できないよね?
もちろん、仕組みを分かっていたら、事前にコンビニなりで
食料買い込んでくるって方法もあるけどさ、乗船してから
知ったら対処の仕様が無いんだよね。

389 :NASAしさん:2016/05/16(月) 19:42:33.73 .net
統合失調統合失調統合失調統合失調統合失調統合失調統合失調統合失調統合失調

390 :NASAしさん:2016/05/17(火) 07:52:33.38 .net
飛鳥2の世界一周のクルーズ テレビでやってるけどなかなか良いね!
定年退職したら行ってみたい

391 :NASAしさん:2016/05/17(火) 08:00:10.51 .net
>>390
俺はね、SNFのレストランがミニ丼を扱っていることは
高く評価しているんだよ。
関西・北陸方面と北海道を結ぶ、言わば「現代の北前船」
な訳で、仕事で乗る人や船旅に不馴れな人も多いじゃんか。
「空きっ腹じゃ却って船酔いするからちょっと食べなくちゃ」
って乗客にとっては、軽いご飯ものを手軽に食べられる
現状のカフェテリア方式はマッチしている。
ミニ丼に惣菜付けて500円ちょっとで温かいメシ食ったら
落ち着いて船旅を楽しめた、って人も多いと思うんだよね。

これが「食事はバイキングで2千円」ってな話になったら、
「そんなに食えないよ」って人は気軽に食事できないよね?
もちろん、仕組みを分かっていたら、事前にコンビニなりで
食料買い込んでくるって方法もあるけどさ、乗船してから
知ったら対処の仕様が無いんだよね。

392 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2016/05/18(水) 12:37:01.11 .net
..
      / ̄ ̄⌒⌒ ̄\
      |    __λ_ |
      |   ノ ヽ 〆| |              _
      |   ノ      \|          /  ̄   ̄ \
      | / //ノ(_)(//)        /、          ヽ クルーズ船スレで
      \___  / ̄| /         |・ |―-、       | くだらねぇ話すんな。貧乏人。   
   , ―-、   \   | ++|/          q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂)    \   ̄( _         ノ_ ー  |      |
    | ̄ ̄|/    |__|  \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |

393 :NASAしさん:2016/05/23(月) 20:14:14.18 .net
俺はね、SNFのレストランがミニ丼を扱っていることは
高く評価しているんだよ。
関西・北陸方面と北海道を結ぶ、言わば「現代の北前船」
な訳で、仕事で乗る人や船旅に不馴れな人も多いじゃんか。
「空きっ腹じゃ却って船酔いする。ちょっと食べなくちゃ」
って乗客にとっては、軽いご飯ものを手軽に食べられる
現状のカフェテリア方式はマッチしている。
ミニ丼に惣菜付けて500円ちょっとで温かいメシ食ったら
落ち着いて船旅を楽しめた、って人も多いと思うんだよね。

これが「食事はバイキングで2千円」ってな話になったら、
「そんなに食えないよ」って人は気軽に食事できないよね?
もちろん、仕組みを分かっていたら、事前にコンビニなりで
食料買い込んでくるって方法もあるけどさ、乗船してから
知ったら対処の仕様が無いんだよね。

394 : ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄:2016/05/23(月) 22:48:37.12 .net
..
      / ̄ ̄⌒⌒ ̄\
      |    __λ_ |
      |   ノ ヽ 〆| |              _
      |   ノ      \|          /  ̄   ̄ \
      | / //ノ(_)(//)        /、          ヽ クルーズ船スレで
      \___  / ̄| /         |・ |―-、       | くだらねぇ話すんな。貧乏人。   
   , ―-、   \   | ++|/          q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂)    \   ̄( _         ノ_ ー  |      |
    | ̄ ̄|/    |__|  \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          | ..

395 :NASAしさん:2016/05/24(火) 05:28:51.87 .net
笑ったw

396 :NASAしさん:2016/05/24(火) 18:55:10.54 .net
太平洋フェリーのスイートに泊ってみた。 
内装は豪華で部屋も広々しており、カウンターがあったりして良かったのだが、
水回りが非常に残念な感じ。
風呂場とトイレが、ビジネスホテル以下のユニットバスってどうなの?
しかもアメニティグッズもショボイし、冷蔵庫の中身は空っぽ。

愕然としたのが、ユニットバスの壁に取り付けられたポンプ式のシャンプー類。
今日日、激安ビジネスホテルでもお目にかからない粗末な設備でワロタ。

397 :NASAしさん:2016/05/25(水) 15:46:05.78 .net
俺はね、SNFのレストランがミニ丼を扱っていることは
高く評価しているんだよ。
関西・北陸方面と北海道を結ぶ、言わば「現代の北前船」
な訳で、仕事で乗る人や船旅に不馴れな人も多いじゃんか。
「空きっ腹じゃ却って船酔いするからちょっと食べなくちゃ」
って乗客にとっては、軽いご飯ものを手軽に食べられる
現状のカフェテリア方式はマッチしている。
ミニ丼に惣菜付けて500円ちょっとで温かいメシ食ったら
落ち着いて船旅を楽しめた、って人も多いと思うんだよね。

これが「食事はバイキングで2千円」ってな話になったら、
「そんなに食えないよ」って人は気軽に食事できないよね?
もちろん、仕組みを分かっていたら、事前にコンビニなりで
食料買い込んでくるって方法もあるけどさ、乗船してから
知ったら対処の仕様が無いんだよね。

398 :NASAしさん:2016/05/28(土) 16:04:18.83 .net
>>397
そりゃ2等コジキにも優しい太平洋フェリーだからなw 
テラスもねぇ!グリルもねぇ!特等それほど広くもねぇ!
スイート客も下等級コジキもレストランでは同じ空間で同じバイキング♪
あっ、日本一の豪華フェリーですが食事の後はご自分で食器を返却してくださいねwww
2等大部屋のコジキも大切なお客様です!
パブリックスペースには2等コジキが隅田川河川敷ホームレスばりに占拠!これも人気フェリーの証です!
自分だけの空間で海を眺められるプライベートテラスなんて許しません!他人がワラワラいるみんなのデッキで潮風に当たりなさい!
素晴らしい!全乗客の一体感に満ちた太平洋フェリーwwww

カシオペアトワイライト北斗星食堂車のように優雅な食事を楽しみたい方は新日本海フェリーのグリルへどうぞ!
でもそんなとこ利用する奴は一般の世間感覚とはズレてて生意気だから粘着して叩いちゃうぞ☆☆

なんでもかんでも太平洋フェリーが一番じゃなきゃダメなんです!!!

目の上のタンコブ、新日本海憎し!!!

399 :NASAしさん:2016/05/31(火) 20:35:05.95 .net
国内2大豪華フェリーである太平洋フェリーと新日本海フェリーだけど、優雅さで言えば新日本海フェリーの圧勝だろ。

上級個室には客船と同じくプライベートテラスが備わっているし、一般レストランとは別にコース料理が味わえるグリルが備わっている。
太平洋フェリーは、すたみな太郎みたいなバイキングだし2等客もスイート客も同じ場所で同じ料理。感心しませんな。

太平洋フェリーの特等は狭いし海やテレビが見えずらい残念な配置だし部屋の真向かいは1等客室だからうるさい。
新日本海フェリーは特等とスイートが最上階にあって静かだし優越感も味わえる。

400 :NASAしさん:2016/06/03(金) 15:49:52.85 .net
俺はね、SNFのレストランがミニ丼を扱っていることは
高く評価しているんだよ。
関西・北陸方面と北海道を結ぶ、 言わば「現代の北前船」
な訳で、仕事で乗る人や船旅に不馴れな人も多いじゃんか。
「空きっ腹じゃ却って船酔いするからちょっと食べなくちゃ」
って乗客にとっては、軽いご飯ものを手軽に食べられる
現状のカフェテリア方式はマッチしている。
ミニ丼に惣菜付けて500円ちょっとで温かいメシ食ったら
落ち着いて船旅を楽しめた、って人も多いと思うんだよね。

これが「食事はバイキングで2千円」ってな話になったら、
「そんなに食えないよ」って人は気軽に食事できないよね?
もちろん、仕組みを分かっていたら、事前にコンビニなりで
食料買い込んでくるって方法もあるけどさ、乗船してから
知ったら対処の仕様が無いんだよね。

401 :NASAしさん:2016/06/04(土) 18:53:52.59 .net
新日本海フェリー>>>太平洋フェリー
ですよね?

太平洋フェリーのダメな点。 

・特等室が狭い。
・特等室のバスタブが狭い。
・特等室のソファーベッドが使えなさすぎる。
・特等室は景色が見えにくい。
・特等室のテレビの向きがふざけすぎ。
・特等室と一等室が向い側にあるのはダメ。(うるさい・うっとうしい)
・船内放送消してるのに廊下からうるさいチャイム音が入ってくる。
・レストランが混雑して落ち着かない。
・豪華な夕食と謳う割には、すたみな太郎レベル。
・特等とスイートに専用テラスが付いていない。

太平洋フェリーの良い点。
・冷蔵庫がある。
・1等以下は新日本海より充実している。
・公室は若干新日本海より充実している。
(SNFのフォワードサロンなみに落ち着ける空間は無いが・・・)
・船員が美人 

結論

特等室だと海を見ながら落ち着いて過ごせる場所が無い。
上の階に行くほど等級が上がり静かになる新日本海の方が良い。
等級ごちゃまぜは良くない。
特等室で大半を過ごすなら新日本海フェリーの方が圧倒的に快適。

402 : ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄:2016/06/05(日) 11:31:00.54 .net
..
      / ̄ ̄⌒⌒ ̄\
      |    __λ_ |
      |   ノ ヽ 〆| |              _
      |   ノ      \|          /  ̄   ̄ \
      | / //ノ(_)(//)        /、          ヽ クルーズ船スレで
      \___  / ̄| /         |・ |―-、       | くだらねぇ話すんな。貧乏人。   
   , ―-、   \   | ++|/          q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂)    \   ̄( _         ノ_ ー  |      |
    | ̄ ̄|/    |__|  \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          | .

403 :NASAしさん:2016/06/05(日) 15:31:49.06 .net
俺はね、SNFのレストランがミニ丼を扱っていることは
高く評価しているんだよ。
関西・北陸方面と北海道を結ぶ、言わば「現代の北前船」
な訳で、仕事で乗る人や船旅に不馴れな人も多いじゃんか。
「空きっ腹じゃ却って船酔いするからちょっと食べなくちゃ」
って乗客にとっては、軽いご飯ものを手軽に食べられる
現状のカフェテリア方式はマッチしている。
ミニ丼に惣菜付けて500円ちょっとで温かいメシ食ったら
落ち着いて船旅を楽しめた、って人も多いと思うんだよね。

これが「食事はバイキングで2千円」ってな話になったら、
「そんなに食えないよ」って人は気軽に食事できないよね?
もちろん、仕組みを分かっていたら、事前にコンビニなりで
食料買い込んでくるって方法もあるけどさ、乗船してから
知ったら対処の仕様が無いんだよね。

404 :NASAしさん:2016/06/07(火) 23:18:14.79 .net
俺はね、SNFのレストランがミニ丼を扱っていることは
高く評価しているんだよ。
関西・北陸方面と北海道を結ぶ、言わば「現代の北前船」
な訳で、仕事で乗る人や船旅に不馴れな人も多いじゃんか。
「空きっ腹じゃ却って船酔いするからちょっと食べなくちゃ」
って乗客にとっては、軽いご飯ものを手軽に食べられる
現状のカフェテリア方式はマッチしている。
ミニ丼に惣菜付けて500円ちょっとで温かいメシ食ったら
落ち着いて船旅を楽しめた、って人も多いと思うんだよね。

これが「食事はバイキングで2千円」ってな話になったら、
「そんなに食えないよ」って人は気軽に食事できないよね?
もちろん、仕組みを分かっていたら、事前にコンビニなりで
食料買い込んでくるって方法もあるけどさ、乗船してから
知ったら対処の仕様が無いんだよね。

405 : ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄:2016/06/08(水) 00:05:05.69 .net
      / ̄ ̄⌒⌒ ̄\
      |    __λ_ |
      |   ノ ヽ 〆| |              _
      |   ノ      \|          /  ̄   ̄ \
      | / //ノ(_)(//)        /、          ヽ と、今日も念仏を唱える
      \___  / ̄| /         |・ |―-、       |   シャクレール石川w
   , ―-、   \   | ++|/   ウキーッ!    q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂)    \   ̄( _         ノ_ ー  |      |
    | ̄ ̄|/    |__|  \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
194KB

406 :NASAしさん:2016/06/09(木) 00:23:34.35 .net
海外のクルーズはスレないのか?

407 :NASAしさん:2016/06/09(木) 00:41:03.82 .net
>>406
俺はね、SNFのレストランがミニ丼を扱っていることは
高く評価しているんだよ。
関西・北陸方面と北海道を結ぶ、言わば「現代の北前船」
な訳で、仕事で乗る人や船旅に不馴れな人も多いじゃんか。
「空きっ腹じゃ却って船酔いするからちょっと食べなくちゃ」
って乗客にとっては、軽いご飯ものを手軽に食べられる
現状のカフェテリア方式はマッチしている。
ミニ丼に惣菜付けて500円ちょっとで温かいメシ食ったら
落ち着いて船旅を楽しめた、って人も多いと思うんだよね。

これが「食事はバイキングで2千円」ってな話になったら、
「そんなに食えないよ」って人は気軽に食事できないよね?
もちろん、仕組みを分かっていたら、事前にコンビニなりで
食料買い込んでくるって方法もあるけどさ、乗船してから
知ったら対処の仕様が無いんだよね。

408 :NASAしさん:2016/06/09(木) 01:07:43.59 .net
お前はアホか、深夜も発狂しているのか
薬も効かんようだし、もう意味不明だぞ

409 :NASAしさん:2016/06/09(木) 01:21:05.02 .net
エーゲ海とアドリア海のツアーってどうなの?

410 :NASAしさん:2016/06/09(木) 05:27:20.14 .net
ビギナー向き

1週間は忙しすぎ、最低でも10日から2週間がいい

以前は、エジプトやチュニジアあたりまで出るのがエキゾチックな旅になって楽しかったけど、最近はテロのせいでお勧めはできない。

411 :NASAしさん:2016/06/09(木) 07:24:43.35 .net
初海外にはちょうどいいのか、ありがとう。

412 :NASAしさん:2016/06/10(金) 06:32:04.55 .net
チュニジアは写真で見る限り素敵なところなのに残念だよね。

413 :NASAしさん:2016/06/10(金) 06:33:00.74 .net
アザマラクラブ乗られた方いますか?

414 :NASAしさん:2016/06/10(金) 07:53:06.85 .net
>>406
旅行スレにあったと思ったけど落ちてるね

415 :NASAしさん:2016/06/10(金) 19:14:50.72 .net
俺はね、SNFのレストランがミニ丼を扱っていることは
高く評価しているんだよ。
関西・北陸方面と北海道を結ぶ、言わば「現代の北前船」
な訳で、仕事で乗る人や船旅に不馴れな人も多いじゃんか。
「空きっ腹じゃ却って船酔いするからちょっと食べなくちゃ」
って乗客にとっては、軽いご飯ものを手軽に食べられる
現状のカフェテリア方式はマッチしている。
ミニ丼に惣菜付けて500円ちょっとで温かいメシ食ったら
落ち着いて船旅を楽しめた、って人も多いと思うんだよね。

これが「食事はバイキングで2千円」ってな話になったら、
「そんなに食えないよ」って人は気軽に食事できないよね?
もちろん、仕組みを分かっていたら、事前にコンビニなりで
食料買い込んでくるって方法もあるけどさ、乗船してから
知ったら対処の仕様が無いんだよね。

416 : ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄:2016/06/10(金) 19:37:20.52 .net
      / ̄ ̄⌒⌒ ̄\
      |    __λ_ |
      |   ノ ヽ 〆| |              _
      |   ノ      \|          /  ̄   ̄ \
      | / //ノ(_)(//)        /、          ヽ とっとと死ね。
      \___  / ̄| /         |・ |―-、       |   
   , ―-、   \   | ++|/          q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂)    \   ̄( _         ノ_ ー  |      |
    | ̄ ̄|/    |__|  \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |

417 :NASAしさん:2016/06/12(日) 21:43:09.13 .net
>>414
旅行板のスレはビルもちくんに粘着してる奴のせいで次スレたたなかったね
立てたいけど、前スレみたいな雰囲気になったら…と思うと

418 :NASAしさん:2016/06/13(月) 17:55:02.92 .net
>>417
できれば立ててください
このスレだと乗船レポはスレ違いだし書きづらい
すまんが前スレが見つからなくてたてれない

419 :NASAしさん:2016/06/13(月) 21:41:50.91 .net
>>418
自分で立てろカス

420 :NASAしさん:2016/07/07(木) 07:12:10.62 .net
クルーズ船の中でカメラ持って客を撮影してる若い&#12955;がいたけどアホだな

421 :NASAしさん:2016/07/07(木) 12:41:55.14 .net
一部文字化けしてるが
クルーズ客船専属のカメラマンでは?

ボッチの俺は撮影されなかったわ

422 :NASAしさん:2016/07/07(木) 19:14:37.79 .net
>>420
それ、専属カメラマンだから。

高い値段で思い出の一枚でも買いなさい。

423 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 15:51:17.54 .net
飛鳥2より太平洋フェリーの方がコスパ高いし好き

424 :NASAしさん:2016/07/11(月) 18:54:25.18 .net
しかしいつも思うのは
日本一周クルーズに参加出来る人が裏山!
自営業か定年退職した人だろうね リーマンの俺は妄想するしかないし

フェリーって未経験だけど大抵北海道車で一周かな
かなり計画綿密に立てないと難易度が高いみたいだが

425 :NASAしさん:2016/07/11(月) 18:59:52.10 .net
>>424
そんなあなたに太平洋フェリー
豪華客船と大差ないのにコスパ最高

426 :NASAしさん:2016/07/11(月) 19:53:38.35 .net
>>425
無理
テラスも無いグリルも無い

427 :NASAしさん:2016/07/11(月) 19:54:06.16 .net
>>426
おまけに注入肉食べ放題

428 :NASAしさん:2016/07/11(月) 21:33:26.62 .net
>>426
いや、お前に言ってないから。しゃしゃり出てくんな、カス

429 :NASAしさん:2016/07/11(月) 22:11:14.32 .net
客船に近いのは新日本海フェリー

今時バルコニーの無い部屋なんか恥ずかしくて乗れないよ

430 :NASAしさん:2016/07/11(月) 22:35:48.68 .net
>>429
お前分かってないだろ
クールズ客船はバルコニーで、インチキフェリーはテラスと言うんだぜ
あ〜あ恥ずかし

431 :NASAしさん:2016/07/11(月) 22:38:37.72 .net
テラスもグリルも無い恥ずかしぃ〜

432 :NASAしさん:2016/07/11(月) 22:42:27.03 .net
あ〜あまた、アレか、発狂ね

433 :NASAしさん:2016/07/11(月) 22:44:45.61 .net
>>429
インチキフェリーが客船だって
客でなく、それGagか

434 :NASAしさん:2016/07/12(火) 00:14:50.60 .net
>>431
あまり新日本海のイメージを悪くしないでもらいたい。新日本海ファンを名乗るな

435 :NASAしさん:2016/07/12(火) 01:00:34.84 .net
フェリー界の飛鳥Uこと、太平洋フェリーのきそ丸

436 :NASAしさん:2016/07/12(火) 01:11:27.05 .net
プッ(笑)
フェリー界のふじ丸以下だろ・・・

437 :NASAしさん:2016/07/12(火) 01:13:51.44 .net
新日本海フェリーは、ぱしふぃっくびぃなす運行会社の親会社だけあって色々と船内か似ている。

438 :NASAしさん:2016/07/12(火) 18:01:48.99 .net
>>437
新日本海は似ているだけでインチキしているから無駄施設になった

439 :NASAしさん:2016/07/12(火) 18:04:29.62 .net
似てもいないし、すたみな太郎な某社

440 :NASAしさん:2016/07/15(金) 17:46:25.00 .net
テラスもグリルもないのに客船気取ってるフェリーがあると聞いて(苦笑)

441 :NASAしさん:2016/07/15(金) 20:27:51.29 .net
>>440
(苦笑)っちゅう言い方四セク乙

442 :NASAしさん:2016/07/15(金) 20:31:30.16 .net
ジサクジエンおつ

443 :NASAしさん:2016/07/15(金) 22:26:32.46 .net
鸚鵡返し乙

444 :NASAしさん:2016/07/16(土) 15:43:06.44 .net
漢字が読めない底辺な自分乙!

冗談はさて置き、日本一周クルーズのお知らせのメールが来たが行けるわけないわ
ショートクルーズがせいぜい

445 :NASAしさん:2016/07/16(土) 23:41:19.29 .net
太平洋フェリーが関の山

446 :NASAしさん:2016/07/19(火) 14:15:08.86 .net
アムステルダムから出発
http://i.imgur.com/LUpDs9e.jpg

447 :NASAしさん:2016/07/19(火) 17:43:22.92 .net
昨晩、晴海に大型の客船が入っていたみたいですが、船名を教えていただけますでしょうか?

448 :NASAしさん:2016/07/19(火) 18:39:20.87 .net
>>447
自分で調べろ情報乞食

449 :NASAしさん:2016/07/19(火) 18:55:15.62 .net
>>447
海の日で船舶特別公開だったみたい。
展示されたのは練習帆船「日本丸」、深海潜水調査船支援母船「よこすか」、自動車運搬船「AQUAMARINE ACE」など7種類みたい

>>448
答える気無いならしゃしゃり出てくんな、カス。

450 :NASAしさん:2016/07/19(火) 19:32:33.01 .net
>>449

で?
俺の見た大型の客船が何かって聞いたんだけど?

451 :426:2016/07/20(水) 13:17:29.72 .net
429 お前は俺じゃないw

AQUAMARINE ACEで正解みたいです。
深夜にレインボーブリッジから見たんで、よく判らなかった。 ありがとうございました。

452 :NASAしさん:2016/07/20(水) 13:40:32.92 .net
結局、自分で調べられるなら最初から調べてろよ。

453 :NASAしさん:2016/07/20(水) 16:00:55.19 .net
>>451
夜中にあの巨体だと見間違えるよね。

>>452
聞こえなかったか?失せろ

454 :NASAしさん:2016/07/21(木) 14:41:13.21 .net
心に余裕が無い貧乏人が暴れてるの?

455 :NASAしさん:2016/07/23(土) 01:55:41.40 .net
マツコの知らない世界でやるね

456 :NASAしさん:2016/07/25(月) 10:20:14.47 .net
そろそろ10万トン級で飛鳥V作らないかな?

457 :NASAしさん:2016/07/25(月) 11:27:24.59 .net
太平洋フェリー見習ってバルコニー部屋廃止しろ!

458 :NASAしさん:2016/07/25(月) 20:31:42.74 .net
北極圏の海は寒々しい
http://i.imgur.com/W58GehC.jpg

459 :NASAしさん:2016/07/25(月) 20:50:54.48 .net
>>458
落ちて死ねよ

460 :NASAしさん:2016/07/27(水) 23:36:20.91 .net
絶景かな

http://i.imgur.com/ba0lO9F.jpg
http://i.imgur.com/CZQ9T9D.jpg

461 :NASAしさん:2016/07/27(水) 23:53:47.20 .net
>>460
死ね

462 :NASAしさん:2016/07/28(木) 07:07:53.18 .net
>>460
なんでこれが叩かれてるの?

417 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200