2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ANA】東海大学航空操縦学専攻【SFJ】

523 :NASAしさん:2012/11/17(土) 09:16:14.69 .net
大学で免許とるより、アメリカでとってきなよ。もう学歴なんて関係ないよ。
2000万?その半分以下で飛行時間もたまる海外がおススメ。
ratingまでとっちゃうほうが、英語も勉強もなるし、なにより安い。
A320だって100万くらいだよ。
大学も存続価値が必要なんだよ。今でも一人雇ったら幾らかのバックマージンは発生しているとおもうよ。
航大だって一人雇ったら、『ここまで育ててくれてありがとうって』、1000万位の金が動くって聞いたよ。
英語証明なんて、客に下手くそって言われるようなパイロットがレベル5ぶら下げて
国際線飛んでるよ。
CABで受けるのとと自社で受けるの場合の試験制度の差が半端ない。
大事なのは咄嗟の英語だとおもうんだけどな。

総レス数 1004
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200