2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

真夏の夜の徐州攻略

1 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
前スレ
真夏の夜の12cmナポレオン榴弾加農
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1567867302/

とりあえず立てたゾ

シベリアの兄貴達オッスオッス!
このスレが出来た経緯を説明するから・・・とりあえず脱げ(意味不明)

こないだまで軍板には真夏の夜の淫夢スレという物があって、わしら淫夢厨はそこで軍事ネタで盛りあっとったんや。
ところがそこはID非表示なんで、浮浪者にも劣る汚れ好きのおっさん荒らしがやってきてしこたま自演荒らしをし始めた。
しばらくしたら、疑心暗鬼の空気がスレに広がってくるし、荒らしの書き込み頻度も上がってくる。
もうスレ中糞まみれや。

とまぁそんな経緯があってIP強制表示のこっちに避難して来ましたね・・・(トーンダウン)
シベリアには元々淫夢スレがあるみたいですけど、
こ↑こ↓は軍ネタ専用って事で住み分けするんで許して下さい!なんでもしますから!

あっ、そうだ(唐突)次スレは>>970の兄貴が建ててくれよな〜頼むよ〜(懇願)

真夏の夜のM1919中機関銃
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1548421938/
真夏の夜のギリシャ独立戦争
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1553453019/
※前スレ
真夏の夜の12cmナポレオン榴弾加農
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1567867302/

299 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
>>298
以前中国で捕まった人がいたんですけど...
数年拘束されて、
NHNも助けなくて、
釈放後も面倒みてくれなくて(散々)
ということでした

300 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
>>299
まるで隠密同心だぁ…(直喩)

301 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2020/09/03(木) 13:30:08 ID:発信元:182.251.247.3.net
>>298
レと同盟国の関係が険悪になったり大統領と軍の信頼関係損なわれるだけでRSAにはメリットだらけですね、はい
最近だとバイデンを応援する過激な左派のフリして有権者をドン引きさせるネガキャンとかしですねえ!

日ペの防衛駐在官はかつてソ連、02年には中国からスパイ行為でペルソナ・ノン・グラータを食らったんですよ(暗黒微笑)
でも経費はほぼ自腹でぇ、公安に依頼受けて調査してる民間人兄貴ですら月14万!?のあほくさ報酬なんでぇ……ダメみたいですね(諦め)

302 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2020/09/03(木) 13:36:04 ID:発信元:113.43.201.166.net
そもそも予算が無いからね、しょうがないね
官房機密費だって本当に情報収集活動に伴う各種費用として使うとした場合、
工作費としちゃ、はした金だし

303 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
死して屍拾う者無しだからね、しょうがないね

304 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2020/09/03(木) 18:57:52 ID:発信元:14.9.97.192.net
違反金前提で予算を組むってどうかしてると思う(こなみ)

305 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2020/09/03(木) 21:10:24 ID:発信元:106.160.19.13.net
『カーブボール(直球)』読んだら難民がぐるぐるしてゐるドイツにわぁ
「重要な情報がありますあります(食い気味)」と売り込んでくる人間の屑が無数にいてぇ
1145151919810人に1人の割合でようやく重要人物が見つかるもワガママな要求ばっかりでぇ
しかも大金費やして面倒見るも偽情報とか泣きたくなりますよぉ……

ちなみに責任問題を恐れて秘匿してたらCIA兄貴が「そこまで重要人物なのか、たまげたなぁ……」と勘違いしてぇ
のちのイラク侵攻につながる重要なキーパーソンになるとか歴史の喜劇を感じるんですよね

306 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2020/09/03(木) 21:23:21 ID:発信元:180.145.230.250.net
NHNがRSAかCUGKになれば諜報しなくても済むんだよなぁ…

307 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
その時はGRUの代わりにOMONが来るだけなんだよなぁ‥恐ろしいゾ(レ)

308 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
>>305
ああ…IRQ戦争の結局なかったアレはそんなクッソくだらない真相だったんすね…
嘘は辛いな、サム(嘆息)

309 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
一応、マスタードやサリンみたいな化学兵器入りの古い砲弾は見つかってますね、はい
湾岸戦争の停戦合意で自主的に廃棄した時に隠蔽してた(or処理しきれなかった)古いやつでぇ
(レが主張してた炭疽菌培養トレーラーや核兵器開発計画みたいなのは)ないです

トランプ兄貴「やっぱり祖国を裏切るような輩の情報を信用できないって、はっきりわかんだね」
(※原文ママ カーブボール事件を機に生まれ変わったCIA兄貴はRSAで多くのヒューミント獲得に性交
精度の高い情報が上がるようになるも大統領のおっさん(74)は上記の発言でスルーしてゐる)

310 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
自 虐 史 観

トランプ氏、WWI戦没米兵を「負け犬」と侮辱か 米誌
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200904-00000023-jij_afp-int
【AFP=時事】ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領が2018年に訪仏した際、
第1次世界大戦(World War I)で戦死しフランスの墓地に埋葬されている米海兵隊員らを「負け犬」「間抜け」と呼んだ
とする記事が3日、米誌アトランティック(Atlantic)に掲載された。

311 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
首席補佐官であるケリー海兵隊将軍は一人息子がイランだったかで戦死してるんですけど、
それを指して無駄死にとも本人の前で言った言わないって話もありますあります

312 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
>>311
AFGNSTNダルォォォ?(指摘おじさん)
イランで戦死だとイーグルクロー作戦に従事したデルタ隊員かと思った(小並感)

313 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2020/09/05(土) 14:03:59 ID:発信元:113.43.201.166.net
センセンシャル!

314 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
マケイン爺を批判した時も「捕虜になったから英雄なんでしょ?(適当)」とか言ってましたねえ

戦死した遺族への手紙or電話は大統領の仕事の一つなんで人柄がよく出ますねえ!
トランプ兄貴も子どもいるせいか子持ちの遺族に電話するのが嫌だったみたいですね、はい
でもいざ電話すると
「写真見たけどハンサムでたまげたなぁ……」
「みんなから愛される優秀な兵士だった、と報告書にもあるんだよなあ……」
とか自慢の話術で褒めるの上手なのがトランプらしいと思った(小並感)
ちなみに写真も見てないし報告書にもそんなこと書いてないんですけどね、初見さん

315 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
全員に電話するんすかね?(困惑) 

316 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
艦隊が一つ消滅したら過労死しそう

317 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
電話会社「金が入って気持ちが良い。」

318 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
>>315
ふたいたいはお悔やみの手紙らしいっすよ?
歴代大統領は口述筆記で秘書にタイプさせて署名だけ自筆でぇ
ブッシュは結構ティンパニー全文自筆で書いてたりぃ
ラムズフェルド国防長官は署名すら印刷で批判されますね、はい

電話の基準はんにゃぴ……よくわかんなかったです(リサーチ力不足)
バイデンはかなり積極的に遺族へ電話かけてることで有名なんでぇ
個人の裁量である可能性が微粒子レベルで存在する……?

※バイデンは交通事故で妻子を失っているので様々な事件・事故の遺族対応に熱心

319 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
「お祈りの手紙」みたいなもんやし(暴言)

320 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
日ペにおいても遺族への手紙は、軍の戦意向上と遺族の故郷での体面のため戦死の状況を盛ることはよくあったらしいっすよ
大戦後手紙の内容に疑問を抱いた遺族が実際の状況を調べたところ、手紙に書かれた勇敢で戦友に看取られた劇的な死でなく、
碌な手当ても受けれず県北のような戦場を後退していたらいつの間にか落伍していて戦死時刻場所不明って案件があったみたいですねぇ
遺族にとってどっちが慰めにあるかこれもうわかんねぇな…

321 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
その人らしい死に方みたいなのが多分あると思うんですけど
気弱なノンケだったのに最期は野獣と化して迫真の大括約だったと言われても釈然としないんじゃないですかね

322 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
???「敵兵に果敢に突ずるっこみ、最後は掘られて果てるという壮絶な最期でした」

遺族「えぇ…(困惑)」

323 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
小早川大尉と嶋本の壮絶な戦死も奇跡的に
生き残ったバウアーズ大佐の部下が遺族に
伝えて劇画化された可能性が微レ存?

324 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
アメフトのスター選手パット・ティルマンの戦死エピソードとか疑惑感じるんですよね?
・9.11テロを機にレ軍へ志願して弟と一緒にレンジャー部隊へ入隊
・3年360万ドルのオファーを断ってまでの従軍
・アフガンで武装勢力との戦闘中に戦死(大嘘)
・実際は所属していた味方小隊による誤射
・遺体回収後に身に着けていた装備や私物の日記が焼却処分される
・死亡直前に休暇で帰国した時に戦争への不満を漏らしていた
・あの(皆さんご存知)ノーム・チョムスキーと会う予定だった

325 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
>>323
尻に入れたダイナマイッ!!程度じゃ生き残る人数のほうが多いと思うんですけどぉ(迷推理

326 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2020/09/05(土) 21:53:36 ID:発信元:126.217.176.119.net
>>325
寧ろ、目の前で人体が肉片になるのを見せて、精神的ダメージを与える事が目的だった可能性が微レ存・・・?

327 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2020/09/05(土) 21:59:46 ID:発信元:210.20.76.208.net
腸や肺を減らして腹腔内にダイナマイト詰め込めるだけ爪、詰め込もうぜ!(マッドサイエンティスト)

328 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2020/09/05(土) 22:07:26 ID:発信元:14.9.42.64.net
嶋本と小早川大尉の壮絶な公開オナニーだったと考えるとちょっとした皮肉ですね…

329 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
日ペ軍だと死体が見つからないから同じ部隊のやつの骨を数十人分の遺骨に分割して送りつけたりとかザラらしいっすね
戦後送った部隊長のトラウマになってて戦争の虚しさ感じるんでしたよね?

330 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2020/09/06(日) 11:04:35 ID:発信元:49.97.99.166.net
>>329
遺骨収集事業は戦時中のやり繰りをねっとり引き継いでいた…?

331 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2020/09/06(日) 11:05:37 ID:発信元:180.145.230.250.net
遺族が忘れるまでやるんでしょ(直球)

332 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2020/09/06(日) 12:36:12 ID:発信元:220.158.16.110.net
あと20年もしたらその遺族もお墓入りでしょ(暴論)

333 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2020/09/06(日) 13:08:57 ID:発信元:106.160.19.13.net
それでも軍人は恩給でるだけ

334 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
誤爆申し訳ないっス
それでも軍人は恩給出るだけマシじゃないですかねえ……開拓団とか補償なくてかわいそうだと思った(小並感)

335 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
開拓団とか実質棄民だからね、しょうがないね

336 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
居抜きで入居可の農地馬賊つき物件がある棄民先とはたまげたなぁ…

337 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
あっ、そうだ(唐突)
よく少年漫画で"相手の心を折る"決着方式あるじゃんアゼルバイジャン?

軍事的に考えると実は
肉体的に倒す→敵の破壊、大量出血、消耗戦→古典的
精神的に倒す→敵の撃破、士気喪失、電撃戦→現代的
みたいな言説をネットの県北にある川の土手の下で見てぇ
一理あるのかないのか、これもうよくわかんねえなあ……考察とかどう、出そう?

338 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
戦争は政治の延長(至言)
互いに殺し合うのは最善と言い難いという大前提、戦いはあくまで手段、及び双方に妥協できるラインを持っているということ
デスゲームや戦争を描く作品だのなんだのなら政治の延長として考えることは十分可能なんじゃないかと思った(小学生並みの感想)
例としてバトル漫画においては復讐や信念をテーマに描く際の手段として絵面的に強いバトルを用い、シナリオのカタルシスは勝敗がハッキリするという点にあるのが通常なので構造上あまり好ましく感じないっすね
鉄の棒で人の頭をガンガン叩いて「不殺」とかのたまう原始人を政治の延長として捉えるのはいやーきついっす

339 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
BSKも三國志で「城を攻めるは下策、心を攻めるが上策」と言ってたし、まあ多少はね?
その後はナオキです

340 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
べつに相手の軍隊を倒さなくても勝つ方法はいくらでもあるってそれ一(FBUS)

341 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
>>337
決戦や一騎打ちの方が絵的に映えるからだとおもうんですけど(凡推理
買収、裏切り、調略で進むとクッソ地味だから多少はね

兵糧攻めとか見てても面白くないんだよなぁ…

342 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
城内が地獄の有様なのをサディストのホモは見るかもしれない

343 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
ん?今兵糧攻めが見たいって言ったよね?
食事(意味深)しなきゃ…(使命感)

344 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
城内で畜産営農できるStrongHoldプレイして攻城戦、耐えよう!(直球)

油壺ほらいくどー

345 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
今日はニューギニア戦線の話をしよう(提案)
「友軍の肉は食べてはならない」とかロックな命令が出ててイイゾ〜コレ

346 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2020/09/08(火) 07:20:39 ID:発信元:14.9.42.64.net
つまり敵の肉を食うのは命令違反ではないのでセーフである可能性がNHN勝利の可能性レベルで存在している…?

347 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
>>342
ノンケのハゲネズミなんだよなあ
味方の死体を食べる有様とか鬼畜すぎんよ〜

348 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
敵地付近の米を買い占める
米の価格が高騰したのを見て敵が目先の金欲しさに備蓄してた米を売り払う
敵地に進軍する過程で住民を敵の篭る城に追い立てる
城を包囲しつつ物資を運ぼうとする敵兵に狙いを絞り妨害に徹する

いや〜キツいっす(素)

349 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
開城したら、すぐさま食料を施す敵将の鏡(大嘘)

350 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
籠城してる敵に捕虜を解放してプレゼントしましょうね〜

351 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
>>349
内臓「ファッ!?ウーン...」

352 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
https://www.reddit.com/r/japan/comments/ip3tbz/qanon_shit_in_my_mail/
Qアノン日本でもやってるのか・・・(困惑)

353 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
西側メディアを装うロシアのプロパガンダ戦略 旧ソ連時代の手口が復活か
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/09/post-94370.php

下手なノンケ媒体よりRSAのほうが金払い良さそうだと思った(小並感)

354 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
一般突撃騎士「相手の前に出た時に度胸足りねえんだよ、相手ぶっ倒すくらいでIKEA」
やっぱ騎兵くんの…突破力を…最高やな!
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1271442370114932738/pu/vid/630x360/1hwjhb90EoDKgHRL.mp4?tag=10

355 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/09/post-94403.php
バイデンの関係企業にRSAが攻撃とかホントRSAはTRMPの事好きっすね

コレに限らずこういう時に出てくる関係筋って何者かこれもうわかんねぇな... ホントに有ったのかすら疑ってしまうゾ

356 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
第2次大戦中に沈んだナチス艦、ノルウェー沖で80年ぶりに発見
https://news.yahoo.co.jp/articles/a0d1e95c13066d448710fb9190623afb19ba5825

何がナチス艦やお前

357 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
DIT軍をナチ公呼ばわりしてはいけない(戒め)

358 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
PLFを共産軍と呼ぶようなもんですかね・・

359 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
清廉潔白なDIT国防軍なんて幻想に過ぎないからね、
しょうがないね

360 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
ナチス機、ナチス戦車……違和感まみれで狂いそう(静かな怒り)

自分の読んでた本には罰翻訳でww1中の話なのに"突撃隊(ナチス)"って表記があってぇ
多分突撃歩兵の誤訳だと思うんですけどぉ……世界線が壊れるわぁって記憶がありますね、はい
ホモの兄ちゃんたちが軍事書籍のクソ翻訳でたまげたことはありますか?(小声)

361 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
書籍ではないですけど、映画『ワーテルロー』のDVD版字幕だと「Cuirassier」を本来「胸甲騎兵」と訳すべきところを、
なぜか「甲騎兵」という新概念登場させたりプロイセンの略称が「普」じゃんくてカタカナの「プ」になってたりしてましたね・・・

あと『パットン大戦車軍団』でジョージ・C・マーシャルのファミリーネームと元帥を意味する「マーシャル」を取り違えてたり、
米参謀総長を参謀長としてたりしてましたね
『パットン大戦車軍団』に関する上記字幕は先月NHKで放映してたバージョンでは普通に修正されてたゾ

362 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
字幕の誤訳なんか気にしてたらキリないゾ
自分のちょっと詳しい分野なら一山いくらで発見できるはずゾ

363 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
>>361
ワーテルローの翻訳に関しては某ナポレオニックサイトで新版に対して迫真の全ギレ指摘してたのすき
そっちの訳は無難でいい方らしいっすよ

364 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
ガバガバ翻訳のテレ朝スターヴォーズすき
???「これがやつのライトサーベルです」

365 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
COD新作がまたブラック汚物で草
80年代ってドットサイトって普通だったんですかね?
初代は武器考証がガバガバだからきらい

366 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
ライトサーベルは別に悪い訳ではないと思うんですけど…

367 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
>>361
まるでボランティア軍みたいだぁ……(直喩)

368 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
>>365
既にXM4という名のM4カービンくんが登場してて草を禁じ得ない
頭にX付ければなんでも許されるんだゾ

369 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
>>361
あ、おい待てい!
ワーテルローのビデオ盤・DVD盤に出てくる「甲騎兵」はエンゲルス全集とかの古い翻訳で出てくるから
(ニッペ陸軍健軍期には滅びつつあった兵種だから定訳がないのも多少はね?)
ビデオ盤が翻訳された時期を考えれば間違ってはないゾ
ビデオ・DVD盤の字幕は古くささこそあれシンプルで力強い訳だってそれ俺の中で一番言われてるから

ただBS放送盤の和訳は素人目に見てもひでたるとましろな酷いものだったからよ〜く見とけよ
http://kodaman-empire.kir.jp/Napoleon/TR-waterlooEJ.shtml

370 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
はえー、エンゲルス全集では甲騎兵って訳出されてたんすね〜

371 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
軍事用語の単語のガバ翻訳は本当に萎える

372 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
>>365
年代考証ガバガバだけどシナリオは勢いがあってすこ
(毎回超展開なのも)多少はね

373 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
フィクショオォン...アォン!!だから許して差し上げろ ドキュメンタリーとかだったら死ゾ

374 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
>>365
レ軍の一般部隊なら90年のパナマ侵攻ではほぼゼロ、03年のイラク侵攻でチラチラ見かけるようになってますね、はい
ブツそのものなら80年代からあるにはあるんですけどぉ電池の小型化やら量産化やら技術的問題解決したのわぁ
ここ20年くらいなんだよなあ……古いのか新しいのかこれもうわかんねえなあ

375 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
銃器のアクセサリは小型化しないと使用上のデメリットが大きすぎるからね、しょうがないね(レ)

376 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
M3カービンォ・・・

377 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
レ国は警察に軍隊の物品を転用してるらしいすけど他の国もこういうのってやってるんすかね?

378 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
共産圏や途上国は警官隊にそのまま軍用の突撃銃持たせてるイメージがありますねぇ!

379 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
インド警察くんはリー・エンフィールド小銃を使ってたりぃ(4万丁あるが今年で廃止)
ロシア警察はまだAK74使ってますね、はい
リオ警察兄貴にいたってはFN FAL,G3,M16,AK,ミニ14等が混在していてもう気が狂う!

でも装備更新してないだけor軍のお下がりor独自予算で購入なのかはこれもうわかんねえなあ……

380 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
多分全部混ざってると思うんですけど(迷推理)

予算組んでも一度に揃えられずにお下がりで穴埋めして次も全部更新出来ずの泥沼が見える見える・・・

381 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
自慰隊の隊舎には三八式が擲弾筒が転がってるってほんとぉ?

382 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
>>379
RIO軍警察でMDSN軽機使ってて草
ファベーラでの取り締まりは市街戦と
相違無いってはっきりわかんだね

383 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
男性用風俗店で開発された世界初の軽機関銃、ウリセン軽機関銃
ありそう

384 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
>>383
でかそう、デカイ(確信)銃なんてどれもでか過ぎるゾ。
もっと軽くて小さい上に精度のいいのが欲しいと思った(コナミ)

385 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
>>379
やっぱりINDはIGRSの影響強いっすねぇ ただその手の古い銃とか弾薬どうしてんのかこれもうわかんねぇなぁ...

386 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
>>385
逆に銃本体や薬莢の製造特許切れてるからコビーし放題ですねえ!
植民地時代の造兵廠が1970年代までSMLE製造してたらしいっスよ?
あと英連邦では軍用を7.62mmに切り替えた関係で303が民間にドバーッと出た時期があるんでぇ
狩猟・スポーツ系で「王道を往く303口径」と化して最近まで弾の需要がありましたね、はい

あとレでは愛好家向けに7.7mmアリサカや6.5mmカルカノの新品弾が20発で31ドル!で売っててスゴいと思った(小並感)

387 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
いよいよ明日でAB政権も終了ですけど
この7年8ヶ月の間で日ペの防衛力が広がってないか?
まさかF-35Bと事実上の空母保有だとか集団的自衛権の容認や英軍GO軍IND軍との連携まで増えるとはたまげたなぁ…
辞める前に核武装も決めて、どうぞ

388 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
テコンダーPKかな?

389 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
イージスアショアくんはどうなりましたか……?(小声)

390 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
首相指名選挙でKIZMSNJRUに1票入ってて草
MRYMHDKが入れた説

391 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
『戦場よ永遠に』あらすじ
海兵隊のガイ・ガバルドンは日系アメリカ人の養子であることから日本語が堪能であり、敵である日本人を憎めずにいた。
やがてサイパン上陸作戦に参加することになるガイ。彼は得意の日本語を武器に抵抗を続ける日本兵たちに降伏を呼びかける。
最初に9人の日本兵が降伏。続いて数百の兵士たちが降伏に応じるのだった。

ガバガバ戦争映画かと思ったら感動実話で泣きたくなりますよぉ……
調べたらサイパン戦では千人弱の日ペ兵が降伏してたんスね、たまげたなぁ

392 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
投降者は背後から撃たなきゃ(使命感)

393 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
RSAの反体制兄貴はウェルカムドリンクに毒が盛られてたらしいっすよ
ウェルカムドリンク自体は問題なかったって違う世界みたいだあ…(意味深)

394 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
非常に新鮮で非常に美味しいと言う発言はプーチンやロシア政府に対するせめてもの皮肉だった可能性が微レ存…?

395 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/statement/44991.html
>『トイレットペーパーと、F35戦闘機のどちらを買うか迷ったらトイレットペーパーを取る』と言ったことがあるが、今でもその気持ちは変わらない。

自慰隊ではF-35でケツを拭く研究をしていた可能性が微粒子レベルで存在している……?

396 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
>>393
健康な人間の出したばっかりのおしっこっていうのは血液を濾したものだから無毒無菌なんだ
ウェルカムドリンクは毒殺が一般化した世界において無毒であることを保証する手段である可能性が・・・?

397 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
おもみももに毒を仕込めないならコップの側に毒を塗っておこう(提案)

398 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
あ、そうだ(唐突)
「佐久間、機関銃!」って淫夢語録聞いたんですけどこれってどの作品なんですかね・・・
ガバガバ軍ものホモビデオとかあるんですかね?

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200