2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【年2回】GA文庫大賞122【避難所】

748 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 21:09:28.34 ID:発信元:220.100.66.56.net
>>747
ベルセルクみたいな奴だったのかな。使いまわせ。飲んで忘れろ。次があるさ

749 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 21:40:48.47 ID:発信元:153.159.104.65.net
>>748
別の賞で指摘されたからあそまでは深くしてないな。
他のテイストも混ぜてるが、某海賊漫画が連載されてる雑誌で一時やばいくらいヒットした奴に近いかな。

750 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 21:51:27.68 ID:発信元:220.100.66.56.net
>>749
なるほど。キスして大変身の奴か。お互いに年が知れるな

751 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 22:02:28.99 ID:発信元:60.87.157.91.net
作家は時代と共にあるんだよ
だから、『イマ』が分からなくなったら、引退を考えるんだ
『カコ』を語る奴は、もう無理だ

752 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 22:02:40.42 ID:発信元:60.87.157.91.net
なぜ売れ筋を見失うの?
読者が読みたいジャンル
売れそうな設定
それがズレると、受賞はないよ

753 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 22:02:48.23 ID:発信元:60.87.157.91.net
青春を忘れた時
ラノベ作家の一生は終わる

色褪せた過去では
10代の心は掴めない

754 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 22:02:54.88 ID:発信元:60.87.157.91.net
最近の作品が面白くないと思う奴は
感性がズレているだけ

そんな奴が書く文章では受賞できない

755 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 22:03:03.28 ID:発信元:60.87.157.91.net
お前たちの応募作の何が優れているんだ?
その文章の何が素晴らしいんだ?

756 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 22:03:07.25 ID:発信元:153.159.104.65.net
>>750
そこまで古くないなぁ。
敵がスリラーでぽぅ!の奴。

757 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 22:03:11.23 ID:発信元:60.87.157.91.net
何か光る逸材があれば、すでに受賞している

何もないから、ここにいる訳だろ?

758 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 22:03:18.06 ID:発信元:60.87.157.91.net
いつまで落選を繰り返すんだ?
いい加減、成功してみたら?
もっと本気になれよ
応募作の欠点くらい見つけろよ

759 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 22:03:29.62 ID:発信元:60.87.157.91.net
思い出せ
楽しかった高校時代を
(ない場合は諦めろ)

その様子が鮮明に見えなくなったら、引退を考えろ

760 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 22:03:38.20 ID:発信元:60.87.157.91.net
陰キャが部屋でネットの掲示板を見ながら
人を笑顔にする発想が生まれるか?

761 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 22:03:46.74 ID:発信元:60.87.157.91.net
陰キャは陰キャの物語
ニートはニートの物語
これしか書けない

762 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 22:03:54.17 ID:発信元:60.87.157.91.net
陽キャの人生や思考方法を
想像で埋める事はできないじゃん

そして、暗い人間の物語を読みたい奴はいない

763 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 22:04:02.91 ID:発信元:60.87.157.91.net
売れないラノベ作家志望でアラサー独身男性
低学歴、コミュ症、引きこもり、陰険、人見知り

こんな奴の応募作を
どうやって売れと言うんだ!

764 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 22:04:10.58 ID:発信元:60.87.157.91.net
好き好んで無能と関わる担当者はいない。
冴えない人間の担当なんてしたくないだろ

765 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 22:04:18.57 ID:発信元:60.87.157.91.net
自分の文章を読み直せ
どの部分に売れる要素があるんだ?
なぜ売れ筋から外れたゴミを書く?

766 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 22:04:26.11 ID:発信元:60.87.157.91.net
お前たちの強みは何だ?
それを活かした文章を書いているのか?
本当に実力があれば、とっくに受賞している筈なんだが?

767 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 22:04:36.08 ID:発信元:60.87.157.91.net
偉そうな年上と仕事をしたいか?

プライドが高い無名の作家を
若い担当編集が持ちたいと思うのか?

768 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 22:04:44.18 ID:発信元:60.87.157.91.net
自分の人生も考えられない奴が
空想のキャラクターのリアルな生き方を書ける訳がない

769 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 22:04:51.40 ID:発信元:60.87.157.91.net
説得力がないんだよ
分かる?
ニートや社会経験が乏しい大人が書いた作品に感動なんてある訳ないじゃん

770 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 22:04:57.66 ID:発信元:60.87.157.91.net
恋愛経験のない人がラブコメを書いてリアリティーがあるの?

自分が経験した事しか表現できないだろ

771 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 22:05:05.34 ID:発信元:60.87.157.91.net
単なる空想では自分しか満足させられない。
他人に自分の理想を押し付ける文章なんて面白くない。

772 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 22:05:16.29 ID:発信元:60.87.157.91.net
彼女がいた事がない奴って
どうやってヒロインの設定を考えるの?

完全な妄想?
それ、キモいよ

773 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 22:05:41.19 ID:発信元:60.87.157.91.net
いじめのシーン→やけにリアル
友達との会話→不自然
過去に何かあったの?

774 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 22:05:49.26 ID:発信元:60.87.157.91.net
コミュ症の文章は会話の繋がりが悪い
ネガティブな奴は明るいキャラを書けない
童貞はラブコメの出来が悪い

775 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 22:05:57.54 ID:発信元:60.87.157.91.net
恋を知らない奴は
いいラブコメを書けない

776 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 22:06:07.85 ID:発信元:60.87.157.91.net
性経験のない未婚男性の割合

18と19歳 72.8%
20から24歳 47.0%
25から29歳 31.7%
30から34歳 25.6%

777 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 22:06:15.77 ID:発信元:60.87.157.91.net
長く続ければ、夢が叶うの?

こんなスレを覗いている奴は
後輩に抜かれるだけ

ただの踏み台

778 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 22:06:23.77 ID:発信元:60.87.157.91.net
最終選考で若手と中年が残ったら、どっちを選ぶ?

簡単だな

若手なんだよ
まだ未来があるから

779 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 22:06:32.65 ID:発信元:60.87.157.91.net
10代をターゲットにしているのに、高校時代から離れた奴が学生の気持ちを理解できるの?

780 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 22:06:40.03 ID:発信元:60.87.157.91.net
学生時代を空想し始めたら、終わり

それは、ただの妄想

781 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 22:06:49.93 ID:発信元:60.87.157.91.net
辛いだろ
怖いだろ

受賞できないまま
全ての努力が泡のように消える未来が……

782 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 22:06:59.13 ID:発信元:60.87.157.91.net
ここを見る奴は来年も受賞できないだろ

真面目に執筆なんてしていないから

783 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 22:07:08.10 ID:発信元:60.87.157.91.net
受賞して、初めてスタートライン
お前らは、まだ何も始まっていない

784 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 22:07:14.50 ID:発信元:60.87.157.91.net
資格や手に職をつける方が
よっぽど役に立つ
社会の中で有用

785 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 22:07:25.64 ID:発信元:60.87.157.91.net
人生はラノベではない
やり直しができない

786 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 22:07:32.69 ID:発信元:60.87.157.91.net
失われた時間は巻き戻せない

787 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 22:07:44.32 ID:発信元:60.87.157.91.net
受賞できないと誇るべき成果が何一つない

残るのはパソコンの容量を圧迫するデータだけ

788 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 22:08:07.75 ID:発信元:60.87.157.91.net
大切な時間を費やして落選するって、笑えない冗談かよ!
なんか勝てる見込みがあるから、応募してんじゃないの?

789 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 22:08:19.85 ID:発信元:60.87.157.91.net
独り善がりの文章ほど読みにくいモノはない

そのくせ、下読みが悪い
公募は運だ、とのたうち回る。

下読みは、ちゃんと読んで落としたの――独り善がりだったから

790 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 22:08:33.22 ID:発信元:60.87.157.91.net
30代前後で夢はラノベ作家
これを親や友達に言えるか?
恥ずかしい事なんだぞ

791 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 22:08:44.03 ID:発信元:60.87.157.91.net
担当するなら、若い方が良い
才能を伸ばせるし
指示も出しやすい
でも、中高年になると……

792 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 22:08:53.41 ID:発信元:60.87.157.91.net
何年も応募するなんて恥ずかしい事
年を重ねた分だけ伸び代がなくなる
そして、次のチャンスもなくなる

793 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 22:09:01.61 ID:発信元:60.87.157.91.net
若者には希望がある
中年には絶望しかない

794 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 22:09:33.70 ID:発信元:60.87.157.91.net
ちゃんと現実を生きろ
そうやってリアルを感じろ
ラノベに逃げるのは、弱男のすること

795 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 22:09:43.70 ID:発信元:60.87.157.91.net
自室でパソコンと向き合うだけ

そんな閉塞感が漂う人間に
誰かの心を動かす文章が書けるかな?

796 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 22:09:53.44 ID:発信元:60.87.157.91.net
自己評価が高いと受賞できない
一生、失敗の理由が分からない
そして、同じミスを繰り返す

797 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 22:10:01.39 ID:発信元:60.87.157.91.net
そんなに自信があるなら
自費出版してみろよ

売れるんだろ?

その駄文を売ってみろよ
結果を出してみろ

798 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 22:10:14.43 ID:発信元:60.87.157.91.net
《落選作には1円の価値もない》

人生のムダ遣い
時間の消耗

ほら、無意味な執筆活動に戻れよ

799 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 22:10:27.08 ID:発信元:60.87.157.91.net
自費出版する勇気のない人間がプロと張り合える筈はない。
最初から敗北が決まっている。
受賞者の域に達していない事が自分で分からないのか?

800 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 22:10:38.94 ID:発信元:60.87.157.91.net
具体的に自分のどこに才能を感じるの?

特筆すべき長所もないのに
無謀な倍率に挑まないでしょ

801 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 22:10:53.75 ID:発信元:60.87.157.91.net
夢を叶えるために本気で頑張ったか?

努力せずに成功できるのは天才だけだ。
才能がない上に、努力もしないなら、何も為せないだろ

802 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 22:11:04.44 ID:発信元:60.87.157.91.net
落選したときに

「次がある」
「次、頑張ろう!」

って言い始めたら、成功しない。

《ここで決める》

これが必要だから

803 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 22:11:26.41 ID:発信元:60.87.157.91.net
受賞できなかった過去から目を逸らし、受賞している未来を夢みて、本当に幸せなのか?

804 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 22:11:42.26 ID:発信元:60.87.157.91.net
また受賞できない作文を投稿するのか?
最後まで確認しろよ
あと何回くらい落とされたら、気が済むんだ?

805 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 22:13:10.73 ID:発信元:60.87.157.91.net
落選作を晒して見ろよ。
自信作なんだろ。
まぁ、読者の厳しい目に耐えられないようなら、デビューなんて不可能だけど。

806 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 22:13:30.54 ID:発信元:60.87.157.91.net
プロとして成功する奴は数人
なぜ力を出し惜しみする?
お前の本気は、その程度なのか?
はやくデビューしないと、成功は遠退くぞ

807 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 23:46:29.98 ID:発信元:106.154.153.173.net
このタコ助、もう寝やがった

808 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/09/01(金) 00:39:28.96 ID:発信元:60.78.15.41.net
作家は時代と共にあるんだよ
だから、『イマ』が分からなくなったら、引退を考えるんだ
『カコ』を語る奴は、もう無理だ

809 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/09/01(金) 00:39:42.66 ID:発信元:60.78.15.41.net
青春を忘れた時
ラノベ作家の一生は終わる

色褪せた過去では
10代の心は掴めない

810 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/09/01(金) 00:39:52.78 ID:発信元:60.78.15.41.net
いつまで落選を繰り返すんだ?
いい加減、成功してみたら?
もっと本気になれよ
応募作の欠点くらい見つけろよ

811 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/09/01(金) 00:40:02.18 ID:発信元:60.78.15.41.net
思い出せ
楽しかった高校時代を
(ない場合は諦めろ)

その様子が鮮明に見えなくなったら、引退を考えろ

812 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/09/01(金) 00:40:10.99 ID:発信元:60.78.15.41.net
陰キャが部屋でネットの掲示板を見ながら
人を笑顔にする発想が生まれるか?

813 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/09/01(金) 00:40:21.29 ID:発信元:60.78.15.41.net
人生が楽しい人間は過去に戻ろうなんて思わない

学生時代をやり直したい奴は
過去に辛い経験でもあるのか?

814 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/09/01(金) 00:40:27.75 ID:発信元:60.78.15.41.net
陰キャは陰キャの物語
ニートはニートの物語
これしか書けない

815 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/09/01(金) 00:40:37.34 ID:発信元:60.78.15.41.net
陽キャの人生や思考方法を
想像で埋める事はできないじゃん

そして、暗い人間の物語を読みたい奴はいない

816 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/09/01(金) 00:40:45.50 ID:発信元:60.78.15.41.net
売れないラノベ作家志望でアラサー独身男性
低学歴、コミュ症、引きこもり、陰険、人見知り

こんな奴の応募作を
どうやって売れと言うんだ!

817 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/09/01(金) 00:40:53.87 ID:発信元:60.78.15.41.net
好き好んで無能と関わる担当者はいない。
冴えない人間の担当なんてしたくないだろ

818 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/09/01(金) 00:41:00.98 ID:発信元:60.78.15.41.net
自分の文章を読み直せ
どの部分に売れる要素があるんだ?
なぜ売れ筋から外れたゴミを書く?

819 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/09/01(金) 00:41:16.12 ID:発信元:60.78.15.41.net
何歳まで夢を追う?
一生、叶わない未来より
着実な現実を見ろよ

820 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/09/01(金) 00:41:22.65 ID:発信元:60.78.15.41.net
自分の人生も考えられない奴が
空想のキャラクターのリアルな生き方を書ける訳がない

821 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/09/01(金) 00:41:31.16 ID:発信元:60.78.15.41.net
説得力がないんだよ
分かる?
ニートや社会経験が乏しい大人が書いた作品に感動なんてある訳ないじゃん

822 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/09/01(金) 00:41:39.68 ID:発信元:60.78.15.41.net
恋愛経験のない人がラブコメを書いてリアリティーがあるの?

自分が経験した事しか表現できないだろ

823 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/09/01(金) 00:41:46.76 ID:発信元:60.78.15.41.net
単なる空想では自分しか満足させられない。
他人に自分の理想を押し付ける文章なんて面白くない。

824 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/09/01(金) 00:41:55.24 ID:発信元:60.78.15.41.net
嫌な現実から目を背けて
ラノベの世界に生きる

つまらない現実逃避

825 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/09/01(金) 00:42:05.84 ID:発信元:60.78.15.41.net
ストーリーだけではなく、文章表現の面白さや心地よさで何度も読みたくなる本を目指せ

826 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/09/01(金) 00:42:13.46 ID:発信元:60.78.15.41.net
彼女がいた事がない奴って
どうやってヒロインの設定を考えるの?

完全な妄想?
それ、キモいよ

827 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/09/01(金) 00:42:21.72 ID:発信元:60.78.15.41.net
普通にヤバイ事だけど
彼女のいない期間=年齢の人って

キャラの名前に
初恋の人の名前を使うの?

828 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/09/01(金) 00:42:29.16 ID:発信元:60.78.15.41.net
いじめのシーン→やけにリアル
友達との会話→不自然

なぜ明るく書けないのだろう?

829 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/09/01(金) 00:42:36.23 ID:発信元:60.78.15.41.net
コミュ症の文章は会話の繋がりが悪い
ネガティブな奴は明るいキャラを書けない
童貞はラブコメの出来が悪い

830 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/09/01(金) 00:42:43.99 ID:発信元:60.78.15.41.net
恋を知らない奴は
いいラブコメを書けない

831 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/09/01(金) 00:42:52.31 ID:発信元:60.78.15.41.net
性経験のない未婚男性の割合

18と19歳 72.8%
20から24歳 47.0%
25から29歳 31.7%
30から34歳 25.6%

832 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/09/01(金) 00:42:59.26 ID:発信元:60.78.15.41.net
長く続ければ、夢が叶うの?

こんなスレを覗いている奴は
後輩に抜かれるだけ

ただの踏み台

833 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/09/01(金) 00:43:07.69 ID:発信元:60.78.15.41.net
最終選考で若手と中年が残ったら、どっちを選ぶ?

簡単だな

若手なんだよ
まだ未来があるから

834 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/09/01(金) 00:43:16.29 ID:発信元:60.78.15.41.net
社会の仕組みを考えろ

本を売る事は楽ではない
無名の作家の本なんて売れない

だから、才能がある若い人材に可能性を感じるんだ
何度かチャンスがあるから

835 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/09/01(金) 00:43:23.98 ID:発信元:60.78.15.41.net
10代をターゲットにしているのに、高校時代から離れた奴が学生の気持ちを理解できるの?

836 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/09/01(金) 00:43:30.87 ID:発信元:60.78.15.41.net
学生時代を空想し始めたら、終わり

それは、ただの妄想

837 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/09/01(金) 00:43:38.83 ID:発信元:60.78.15.41.net
明日が不安だろ
成功が約束されていないから

でも、安心しろ
デビューできないぞ

838 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/09/01(金) 00:43:47.06 ID:発信元:60.78.15.41.net
辛いだろ
怖いだろ

受賞できないまま
全ての努力が泡のように消える未来が……

839 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/09/01(金) 00:43:54.19 ID:発信元:60.78.15.41.net
ここを見る奴は来年も受賞できないだろ

真面目に執筆なんてしていないから

840 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/09/01(金) 00:44:03.64 ID:発信元:60.78.15.41.net
受賞して、初めてスタートライン
お前らは、まだ何も始まっていない

841 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/09/01(金) 00:44:11.06 ID:発信元:60.78.15.41.net
受賞以外は意味がない

842 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/09/01(金) 00:44:27.26 ID:発信元:60.78.15.41.net
本当に才能があるのか?
二次で落ちちゃうのに

843 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/09/01(金) 00:44:35.20 ID:発信元:60.78.15.41.net
失われた時間は巻き戻せない

844 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/09/01(金) 00:45:17.74 ID:発信元:60.78.15.41.net
時間は有限なのに、また無駄な努力に使っちゃったね。
この半年で資格やら技能やら習得できたのに

845 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/09/01(金) 00:45:25.63 ID:発信元:60.78.15.41.net
受賞できないまま
一生、就職先や転職先もない
未来もない

846 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/09/01(金) 00:45:32.59 ID:発信元:60.78.15.41.net
受賞できないと誇るべき成果が何一つない

残るのはパソコンの容量を圧迫するデータだけ

847 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/09/01(金) 00:45:40.82 ID:発信元:60.78.15.41.net
大切な時間を費やして落選するって、笑えない冗談かよ!
なんか勝てる見込みがあるから、応募してんじゃないの?

848 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/09/01(金) 00:45:50.35 ID:発信元:60.78.15.41.net
自分に才能があるなら
それを証明してみたら?

ほら、受賞した記録を出せよ

出せないだろ?
成功してないんだから

849 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/09/01(金) 00:45:58.50 ID:発信元:60.78.15.41.net
独り善がりの文章ほど読みにくいモノはない

そのくせ、下読みが悪い
公募は運だ、とのたうち回る。

下読みは、ちゃんと読んで落としたの――独り善がりだったから

850 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/09/01(金) 00:46:08.51 ID:発信元:60.78.15.41.net
30代前後で夢はラノベ作家
これを親や友達に言えるか?
恥ずかしい事なんだぞ

851 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/09/01(金) 00:46:18.26 ID:発信元:60.78.15.41.net
何年も応募するなんて恥ずかしい事
年を重ねた分だけ伸び代がなくなる
そして、次のチャンスもなくなる

852 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/09/01(金) 00:46:29.14 ID:発信元:60.78.15.41.net
自室でパソコンと向き合うだけ

そんな閉塞感が漂う人間に
誰かの心を動かす文章が書けるかな?

853 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/09/01(金) 00:46:42.31 ID:発信元:60.78.15.41.net
《落選作には1円の価値もない》

人生のムダ遣い
時間の消耗

ほら、無意味な執筆活動に戻れよ

854 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/09/01(金) 00:46:51.93 ID:発信元:60.78.15.41.net
悔しかったら
売れる作品を書いてみろよ

何年もできなかった人間には
無理難題だろうが……

855 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/09/01(金) 00:46:58.68 ID:発信元:60.78.15.41.net
自費出版をする勇気のない奴が
良作を生み出せる筈はない

本当は自信がないから

856 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/09/01(金) 00:47:10.88 ID:発信元:60.78.15.41.net
自費出版する勇気のない人間がプロと張り合える筈はない。
最初から敗北が決まっている。
受賞者の域に達していない事が自分で分からないのか?

857 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/09/01(金) 00:47:20.46 ID:発信元:60.78.15.41.net
具体的に自分のどこに才能を感じるの?

858 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/09/01(金) 00:47:35.28 ID:発信元:60.78.15.41.net
夢を叶えるために本気で頑張ったか?

努力せずに成功できるのは天才だけだ。
才能がない上に、努力もしないなら、何も為せないだろ

859 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/09/01(金) 10:27:12.13 ID:発信元:106.154.156.40.net
関東関西都市圏以外の実店舗の品揃えが本当に悪くなってきているな
特典付きが通販在庫ありでも実店舗では軒並み品切れになってた
アクスタが欲しくなったんだけど・・・素直に通販使うか

−−−−−−−−− チラシの裏ここまで −−−−−−−−−−−

860 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
作家は時代と共にあるんだよ
だから、『イマ』が分からなくなったら、引退を考えるんだ
『カコ』を語る奴は、もう無理だ

861 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
最近の作品が面白くないと思う奴は
感性がズレているだけ

そんな奴が書く文章では受賞できない

862 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
なぜ売れ筋を見失うの?
読者が読みたいジャンル
売れそうな設定
それがズレると、受賞はないよ

863 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
青春を忘れた時
ラノベ作家の一生は終わる

色褪せた過去では
10代の心は掴めない

864 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
お前たちの応募作の何が優れているんだ?
その文章の何が素晴らしいんだ?

865 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
いつまで落選を繰り返すんだ?
いい加減、成功してみたら?
もっと本気になれよ
応募作の欠点くらい見つけろよ

866 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
何か光る逸材があれば、すでに受賞している

何もないから、ここにいる訳だろ?

867 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
思い出せ
楽しかった高校時代を
(ない場合は諦めろ)

その様子が鮮明に見えなくなったら、引退を考えろ

868 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
陰キャが部屋でネットの掲示板を見ながら
人を笑顔にする発想が生まれるか?

869 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
陰キャは陰キャの物語
ニートはニートの物語
これしか書けない

870 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
陽キャの人生や思考方法を
想像で埋める事はできないじゃん

そして、暗い人間の物語を読みたい奴はいない

871 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
自分の文章を読み直せ
どの部分に売れる要素があるんだ?
なぜ売れ筋から外れたゴミを書く?

872 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
本が売れない理由を他人のせいにするな

文章に魅力がないだけ

873 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
自分の人生も考えられない奴が
空想のキャラクターのリアルな生き方を書ける訳がない

874 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
恋愛経験のない人がラブコメを書いてリアリティーがあるの?

自分が経験した事しか表現できないだろ

875 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
単なる空想では自分しか満足させられない。
他人に自分の理想を押し付ける文章なんて面白くない。

876 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
彼女がいた事がない奴って
どうやってヒロインの設定を考えるの?

完全な妄想?
それ、キモいよ

877 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
普通にヤバイ事だけど
彼女のいない期間=年齢の人って

キャラの名前に
初恋の人の名前を使うの?

878 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
いじめのシーン→やけにリアル
友達との会話→不自然
過去に何かあったの?

879 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
コミュ症の文章は会話の繋がりが悪い
ネガティブな奴は明るいキャラを書けない
童貞はラブコメの出来が悪い

880 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
長く続ければ、夢が叶うの?

こんなスレを覗いている奴は
後輩に抜かれるだけ

ただの踏み台

881 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
最終選考で若手と中年が残ったら、どっちを選ぶ?

簡単だな

若手なんだよ
まだ未来があるから

882 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
10代をターゲットにしているのに、高校時代から離れた奴が学生の気持ちを理解できるの?

883 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
学生時代を空想し始めたら、終わり

それは、ただの妄想

884 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
明日が不安だろ
成功が約束されていないから

でも、安心しろ
デビューできないぞ

885 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
辛いだろ
怖いだろ

受賞できないまま
全ての努力が泡のように消える未来が……

886 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
ここを見る奴は来年も受賞できないだろ

真面目に執筆なんてしていないから

887 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
受賞して、初めてスタートライン
お前らは、まだ何も始まっていない

888 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
受賞できないと誇るべき成果が何一つない

残るのはパソコンの容量を圧迫するデータだけ

889 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
30代前後で夢はラノベ作家
これを親や友達に言えるか?
恥ずかしい事なんだぞ

890 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
自室でパソコンと向き合うだけ

そんな閉塞感が漂う人間に
誰かの心を動かす文章が書けるかな?

891 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
そんなに自信があるなら
自費出版してみろよ

売れるんだろ?

その駄文を売ってみろよ
結果を出してみろ

892 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
《落選作には1円の価値もない》

人生のムダ遣い
時間の消耗

ほら、無意味な執筆活動に戻れよ

893 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
自費出版する勇気のない人間がプロと張り合える筈はない。
最初から敗北が決まっている。
受賞者の域に達していない事が自分で分からないのか?

894 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
評価シートにヒントが書いてあるだろ
「これは売れませんよ」って

なぜ他人の意見を信じず、自分の理想を信じちゃうの?
才能がないよって指摘されたでしょ

895 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
夢を叶えるために本気で頑張ったか?

努力せずに成功できるのは天才だけだ。
才能がない上に、努力もしないなら、何も為せないだろ

896 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
せめて過去の自分を越えようぜ

以前よりクオリティの低い応募作で受賞できる筈がないだろ?

897 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
受賞できなかった過去から目を逸らし、受賞している未来を夢みて、本当に幸せなのか?

898 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
落選作を晒して見ろよ。
自信作なんだろ。
まぁ、読者の厳しい目に耐えられないようなら、デビューなんて不可能だけど。

899 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
3次発表あんのかな
前回はなかったんだっけ?

900 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2024/03/23(土) 01:48:32.87 IP:106.133.46.207 ID:JhSVCDL+I
化石賞4連続受賞からも分かるように自民公明は騒音や地球破壊など含め国内外の人権侵害において最惡の記録を残している
日本の住民は静穏環境や気候変動による災害回避の権利を行使することができす゛日本政府は國民の基本的なニ ─ズを無視し続けている
クソポリ公グルグ儿威力業務妨害マッチポンプ犯罪惹起騷音ヘリを含むすべての人権侵害をなくすよう自民公明に対し
國際法上の義務を守りすべての人権侵害をなくすため直ちに措置を講じるよう求めることこそが世界人権宣言
テロリストの巣窟クソ羽田クソ成田ともに憲法13条25条29条すら公然と無視して海に囲まれた曰本全國私利私欲のために静穏な住宅地を
狙ってクソ航空機を飛ばしまくって住民の生命と財産を破壊し続けている現実に対して正当防衛権を行使するのは人としての権利て゛ある
鈍感なやつは神經を蝕んでいるのがクソ航空機の低周波騷音と認識できていないかもしれないがクソシナ民程度の蜂起すらしない
自己中心的なクソジャップに連帯責任を科す意味て゛のソフトターゲットを狙うなら悪者に仕立て上げられないよう明確な声明を出そう!
(ref.) Тtps://www.call4.jp/info.php?tуpe=items&id〓I0000062
ttps://haneda-project.jimdofree.com/ , Τtps://flight-rouTe.com/
Ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

総レス数 900
180 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200