2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【年2回】GA文庫大賞122【避難所】

430 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/21(月) 12:10:10.32 ID:発信元:106.146.52.46.net
その文字数を原稿に書いてりゃもっと先に進めるのに…

431 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/21(月) 13:15:14.29 ID:発信元:153.162.164.105.net
>>430
ここ見てる人間がそれ言ってもな

432 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/21(月) 13:17:14.89 ID:発信元:14.11.14.96.net
読者に認められるのも技術だろw売れる売れないは時の運があるだけで

433 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/21(月) 14:17:37.15 ID:発信元:126.208.227.187.net
posのランキング見たら獄門撫子はやっぱり大爆死だったか
癌恋の方がまだ売れてる

434 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/21(月) 16:09:21.32 ID:発信元:180.34.222.178.net
初日の数値だけ見たらそうですが、ガガガの今後の売り方次第かと思います。

435 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/21(月) 17:41:48.26 ID:発信元:106.73.65.0.net
獄門は売れそうに見えたんだけどな
どんなのを書けば売れるのかもはやさっぱり分からんわ

436 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
正直ガガガに求められてるのってはまちみたいな青春ラブコメじゃないの

437 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
読んだら分かるけどラノベっぽい面白さはなかったぞ
雰囲気に特化して中身スカスカだし、一生雰囲気だけ読んでる感じ。とまあスレチになりそうだからこの辺にしておく

438 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
>>436
ヒットしてるのは俺ガイルフォロワーの友崎やラムネだけど、
それとは別に硬派な作品を売り出したがってるように見えるんだがな
今回の獄門とかもそうだし

439 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
ガガガ自体はいろいろ出したいし出してると思うよ
ただガガガのラノベ買う人達はどこまでいってもはまちの影を追い求めてるなって

440 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
>>404のつづきだけど、ホームペー更新されたな
ただし、「更新しまた」等の返信は特になし。まあ、更新するのに忙しくて、それどころじゃなかったのかもな

441 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
>>440
本当だ。
しれっと更新されてますね。

442 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/22(火) 14:49:28.08 ID:発信元:180.34.222.178.net
呟きがないって事は二次は既に終了でHP等で発表するだけ。
三次については今やってるけどまだ呟かないって感じですかね。
呟きないと盛り上がりに欠けるので、出来ればもっと呟きが欲しい。

443 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/22(火) 20:35:24.50 ID:発信元:220.100.66.56.net
ほかの木っ端プロはともかく、井中だちま先生は本当にわからないな。アニメ化してるんだから正面から堂々と売り込みかければいいのに
ゼロから始める魔法の書の先生も、たぶんそれで電撃から講談社に移籍したんだろうし

444 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/22(火) 21:08:24.90 ID:発信元:106.133.202.209.net
大賞の売り上げが振るわなくて編集会議しまくってたりしてな

445 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/22(火) 21:34:31.41 ID:発信元:14.11.14.96.net
ここ5年の大賞金賞受賞作が、反日・百合・青春擬き・闘病って振り返るともはや原因は明白だが
本当にだれかどうにかしろよw

446 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
>>438
硬派な作品もいい。
自分は硬派なラノベ好き派ですね。

447 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
ここの人たち的に今出てる15回の受賞3作品の批評はどんなもんなんや
癌恋は散々のようだけど

448 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
自分的にはこうかな。
大賞作品
 色々やっちゃったね。
 かなり昔にあったケータイ小説ってやつ?

銀賞 ファンタジーの方
 賞で取らずともなろうによくあるよね。
 なろう漁るの飽きたのかな?

銀賞 もう一つの方
 MFかな? いやGAだったか。
 それくらい寄せてきたな。

449 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
あと一週間か

450 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
一次通過発表あってから呟きゼロですよね?
自分のかもーって思ってヤキモキしたいんだけどなぁ

451 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
「去年の受賞作はどうだった?」
「大賞はやっちまった感満載です」
「時代じゃなかったか」
「銀賞ファンタジーのほうも、あんまり」
「プロが応募してきたから採用したんだけどな。もうなろうテンプレは通用しないか」
「もうひとつの銀賞は、MFかって言われてます」
「うちの路線とは違ったか」
「それで今年はどれを選びますか?」
そりゃ、会議も難航するだろう

452 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
だろうね。
今年はvtuberとアイドルと謎部活もの出して様子見ましょうかってなってる予感。

453 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
まぁ大賞がアレじゃあ、弱腰になるのも仕方あるめぇよ

454 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
個人的には、なろうじゃない硬派なダークファンタジー読みたいですね。

455 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/25(金) 01:21:31.63 ID:発信元:133.218.161.204.net
竜殺しのブリュンヒルドみたいなやつ?

456 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
あそこまで復讐劇でなくてもいいけど、濃度としてあれくらいのがいい。
チーレムザマァとかは勘弁ですね。

457 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
ダークファンタジーか。
分からんくもないな。
チートです。ハーレムです。令嬢です。なんて受賞させても仕方ねぇからな。

458 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
>>452
今年はvtuberとアイドルと謎部活もの出して様子見ましょうかってなってる予感。

となると、タイトル的に

8 青葉黎 異世界から転生した引きこもり吸血鬼がVtuber配信を始めたら命を狙われてるんだが
77 桜木 澪 万者とよろず部
134 のどごしの人 Vtuberの呪いは解けない
137 間一夏 転生して女児向けアイドルアニメの女王になったのに、主人公キャラが猛追してくるんだけど!?

このへんが二次を通過するっぽいな

459 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
>>458
自分もその辺りは通ってるだろうと思ってる。
下手すれば既に三次まで行ってる可能性すらあると勝手に思ってます。

460 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
今更気になったんだが呟きの作品ってランダムか?
多分違うよな?編集といえど暇じゃないんだし。
だから恐らく応募時の過去の応募歴見て
一次なり二次なり通過してる人のを編集が自分の担当分として読んで、
それで溢れたのといつも一次落ちなのを下読みにまわしてる…なんて思ったんだがどうだろ?

461 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
>>460
確かラジオで言ってたが、誰がどの応募作を読むかは完全ランダムらしい。しかも、応募作読む直前ですら応募歴だの作者名だの、あらすじなんかも読まないことがほとんどだとか。
作品を上の選考に上げる段階で初めて確認するくらいとのことだから、つまり落選作は誰が書いたかも知られないまま落ちているということに……。

462 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
だったらなんで応募歴とあらすじを書くんだろう

463 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
応募歴欄ってまだあったっけ?
あらすじはあとでどんな話だったか思い起こすためとか何とか

464 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
確認したら応募歴じゃなくて投稿歴って名前だったけど、あるにはあるな

465 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
最終選考まで残った人は一次免除になるんだから今は完全ランダムじゃないよねきっと。

466 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
>>464
あ〜、いつも「特になし」で出してるわ

467 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
>>465
締め切り後にメアドで抽出
     ↓
残りをランダム分配

468 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
>>466
俺は「多すぎて覚えてません」にしてるな

469 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
十本スイ 裏技とバグを知り尽くす最強攻略者 〜ゲーム開発者の知識で無敵ライフ〜
十本スイ ラスボスに利用される悪役フラグは折らせてもらう 〜ゲーム知識でモブに徹して生きたい〜
十本スイ このダンジョン都市で『残機10億』の俺はゾンビと呼ばれている
十本スイ 世界がダンジョン化していく件について
七篠康晴 TOKYO GEMSTONES
深水紅茶 姉の元カノに脅されている
深水紅茶 世界でいちばん嫌いな君に口づけを
渡邊裕多郎 ドラゴンに転生したら魔王から仲間になれってオファーがきたけど、俺は人間世界で普通に生きていたいんです。

一次選考を通過したなかで、過去に本をだしていた人間の話で、検索すると読める奴。十本スイの奴は微妙にタイトル違うけど、たぶん同じ話だろう
二次通過した話があったら読んでみるか

470 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
書籍化の声もかからないweb掲載作品をわざわざ受賞させる意味ってあるのかな

471 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
Web出身やデビュー済み作家を受賞させる理由は安心「感」からではないでしょうか。
過去にデビューしたということはある一定のレベルには到達していると判断できるので、安心を買いたいのだと勝手に解釈しています。
未デビューのワナビからしたら複雑な思いではありますが・・・・・・

472 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
いや、web出身作家を受賞させる、じゃなく、webに既に掲載してる作品、って意味ね。
前者は全然問題ない。デビュー済み作家も同じく。

473 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
それも似た理由だと思ってます。
仮にwebでファンが付いている場合は、デビューさせても一定の固定ファンがついてくる可能性があるので販管費の浪費を抑えられると思います。
自分からしたらデビュー済み作家を賞で取るなら別の枠を設けて欲しいのが本音ですね。

474 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
それより面白い話書けばいいだけの話じゃない?
でなきゃ受賞しても次がないと思うし

475 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
まあなんというか、読み手の姿勢がネット小説とラノベ、一般文芸でかなり違うからな
なろうでガチガチの文芸書籍は読まれないし、文芸書籍買って中身がなろう系の文体だったら何言われるかわからない。
公募受賞作という箔付けで読まれた時に面白いもの、ってのは案外ネットで埋れてたり書籍化の声が掛からなかったりするもんだよ。

476 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
確かにその通りです。
ですが、受賞者の半数がデビュー済み作家で埋まるのは少し残念かなぁと思っています。
なら枠を設けては? と考えてしまう。
MFのような新人賞ではないからそんな必要があるか? と言われると何も言えないけど・・・・・・

477 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
言っちゃうと、本を出してる人と同等かそれ以上の作品書かないと受賞はもちろんだけど、金を取れるラインにも達せないんだよね。
枠設けてマイナーリーグメジャーリーグみたいにやっても、受賞総数からプロ側の作品が減るだけだと思うぞ。
まあ一次二次通過する素人は増えると思うから、Twitterのプロフに敗歴を書きたい奴は喜ぶだろうけど

478 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
あと三日か

479 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
GAでよくみた某道化さんまだワナビ続けてるんだな

480 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
そういえば、「この話はネット小説サイトに掲載しています」て備考に書くの忘れてたな。まあ、いまさらしょうがないか

481 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
>>477
そうだとも思うけど、プロ作家を受賞させても売り上げが振るわないケースが散見されるのでそれなら枠を新人に与えてプロは別枠でもいいのでは? と思った次第です。

482 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
団栗の背比べ、大した意味ないよ
受賞ラインに達したのがたまたまプロ作家だっただけ、新人でも面白そう・売れそうと判断すれば受賞させる
結果が伴うかどうかはやってみないと分からない、ほんとそんなシンプルな話だと思う

483 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
>>481
プロを別枠にしたら、プロの賞で受賞があった時はアマの賞の受賞数が減る、みたいなことが起きるだけでは?

484 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/29(火) 06:20:27.07 ID:発信元:133.218.161.204.net
>>481
わかんないんだけど、プロ作家の売上が振るわない→じゃあプロとアマで受賞枠を分けよう!
って思考はどこから来るの? もしかしてプロの方が選考有利だとかおもってる? それとも一回デビューしたんだからアマにチャンス譲れとか?

>>461でも言われてるが名前がわからないならプロアマの忖度なんて無いし、>>477でも言ったがそういう落武者的なプロなんかを蹴散らせる作品じゃないと、そもそも受賞ラインに届かないし、よしんば出版できたとして、売り上げはそう変わらんと思うぞ

485 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/29(火) 08:03:25.41 ID:発信元:14.132.93.38.net
でも実際14回は前期は「あおとさくら」っていう純文寄りの作品と
後期はデビュー歴ある人のラブコメが受賞したよな

486 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
15回の前期作品
​​癌恋と不死は新人
​​ドラゴンズロアはそれなりに作品を出してる作家
​​売れてるのはどちらか

487 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
>>484
本心を言わせてもらうと、デビュー済み作家を受賞させて売り上げが芳しくないなら意味ないと思うかな。
それなら未デビューの小説を試してみるのと然程変わらない気がするんですよね。
プロも欲しいならそれはそれで囲えばいい話で済むかなぁと思っただけですね。

488 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
まあ、デビュー済みのが書き慣れてて文章うまいとかはあるだろうけど、公募でデビューしてるから有利ってのは90パーないだろ
公募する意味がないもん
新人発掘したいんだから

489 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
下読み、編集受けのいい作品量産して色んな賞取りまくってる賞金稼ぎみたいな既プロもおるっぽいからなあ
アニメ化までいくほどヒットはしないから目立たないけど
今時独占契約で他社で書かせないなんてことはない
GAはミーハーで無難な後追いばっかだからそういう奴に簡単に引っかかりそうなのが

490 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
出版ボーダーラインは越える質の作品量産できるならそれはそれで立派なプロなのでは
傭兵作家として食ってるセンセは昔からいるし

491 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/29(火) 12:10:41.50 ID:発信元:14.14.231.41.net
そんなに気になるならデビュー者不可のMFあたりに出せばいいじゃん
文句ばっかのワナビとか社会最下層やろ

492 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/29(火) 12:14:56.14 ID:発信元:126.253.150.146.net
売れ行きが悪くても大賞はコミカライズ化するんかね

493 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/29(火) 12:55:53.85 ID:発信元:133.218.161.204.net
公募って割と「こういうのがウケる」「審査員、下読みの癖はこう」って特徴あるから、それに対応して送るところ選ぶのが基本みたいなところあるから
プロばっか受かってる! プロを隔離してアマにもチャンスを!! みたいな俺に選考側が合わせろ的考えは初心者のうちに捨てておいた方がいいと思うぞ

494 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
GAスレで言うのもなんだがGAに出すメリットって皆無じゃない?
応募数は無駄に多いけど

495 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
2次発表目前で心の防波堤ならぬ予防線を引き出した人が増えてきたな

496 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
SQEXノベルが持ち込みの受け付けを再開したな。ちょうど異世界ファンタジーだったし、二次落ちしたら送ってみるか

497 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
ドラゴンズロアって↓みたいなのがたくさん出てくるんですけど、これを変だと思う私の感覚はあってますか?
・どこに好感度を持てと?
・わたしという名の肉を狙って
・「分け前は半額そっちにも回すわ」「半額も!」
・実際助かったのは事実である

498 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
>>497
俺はそれに負けるのか。というか、編集部は何をやってるんだろう

499 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
レビュー見るとそういう意見多いみたいだな

500 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
自分の愚痴に様々な観点からの意見や考え方をコメントありがとございます。
参考になると同時に励みになりました。
プロアマ混在で競って受賞しなければならないのは承知していますが、思わず愚痴ってしまいました。

501 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/29(火) 23:49:01.88 ID:発信元:111.188.250.55.net
・「分け前は半額そっちにも回すわ」「半額も!」
は「半額」じゃなくて「半分」かなあ
「半額」は何かしらの「額」があるものに対しての半分って意味だから。
あと「半額」と「そっちにも」は順序逆だろうし…モヤモヤする。
結論、このモヤモヤは軽い手直しでは無理だと思う。
だから頭にもちろんとか入れて、
「もちろん分け前はそっちにも半分回すわ」が最善だろうか

502 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/30(水) 01:19:54.78 ID:発信元:126.142.69.243.net
「半分」に直したところでなんかスマートなセリフじゃないよね。
分け前を回す、って表現も違和感。

503 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/30(水) 01:39:58.62 ID:発信元:180.34.222.178.net
自分はまだ読んでなかったので、二次生き残ってたら読んでみよう。
ただ、その台詞は違和感を覚えますね。

504 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/30(水) 06:09:59.64 ID:発信元:110.132.242.42.net
495です

「半額も!」のくだりについて前半部分は長かったので一部省いてあります。実際は
「もちろん、分け前はそっちにも回すわ。半額でいいなら学園……に届けるのはダメね。家に送ってあげる」

505 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/30(水) 08:22:05.73 ID:発信元:126.253.150.146.net
明日って18時?

506 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/30(水) 10:37:21.39 ID:発信元:122.223.76.213.net
ホントに1次発表以降呟き一つもなかったなぁ

507 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
フォロー外したわ

508 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
お前らがあんまり大賞を叩くもんだから編集が拗ねて呟かなくなっちゃったじゃないか

509 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
あぁ、確かに呟きねぇな。
つう事は三次も審査終わってるのか?

>>508の言う通りなら編集部ダセーけどアレなら言われても仕方ねぇよな。

510 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
二次は元々少ないし今年は大賞の宣伝とも丸被りだし

511 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
またアルコール買っておくか。さて、祝い酒になるかヤケ酒になるか

512 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
またお前か

513 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
昨年度は前期が9/30に3次&最終通過発表、後期が3/17に3次、4/2に最終通過発表だったのね
今年はどうなるか

514 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
9月末に最終発表だとマジで助かるわ
ガガあるいはスニーカーに行ける

515 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
今日二次? 18時くらいかな

516 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
一次の時は前日に明日あるよって言ってたけどないんか?
応募要項の選考スケジュールには一次と最終発表の日程しかないが…

517 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 12:38:08.10 ID:発信元:220.211.139.93.net
だいたい18時くらいにしれっとくるよ

518 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
ドキドキして来たね

519 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
来てるね

520 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
落ちた

521 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
わりとプロ落ちてないか?

522 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
よしっ

523 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
作家は時代と共にあるんだよ
だから、『イマ』が分からなくなったら、引退を考えるんだ
『カコ』を語る奴は、もう無理だ

524 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
なぜ売れ筋を見失うの?
読者が読みたいジャンル
売れそうな設定
それがズレると、受賞はないよ

525 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
読者を意識しない奴が受賞する訳ないじゃん

オッサン文化なんて捨てろ
高校時代の楽しい時間を思い出せ

ぼっちには無理な話だが……

526 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
最近の作品が面白くないと思う奴は
感性がズレているだけ

そんな奴が書く文章では受賞できない

527 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
青春を忘れた時
ラノベ作家の一生は終わる

色褪せた過去では
10代の心は掴めない

528 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
お前たちの応募作の何が優れているんだ?
その文章の何が素晴らしいんだ?

529 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
何か光る逸材があれば、すでに受賞している

何もないから、ここにいる訳だろ?

530 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
いつまで落選を繰り返すんだ?
いい加減、成功してみたら?
もっと本気になれよ
応募作の欠点くらい見つけろよ

531 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
読者の望んだ展開と違う
売れ筋から外れている
ご都合主義

プロットの段階で検討が甘い奴は、下読みが簡単に落とす

532 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
一次で4本通過してた十本スイ全滅わろた

533 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
見覚えのあるヒロイン
似たような世界観
誰でも書けるストーリー
量産型のファンタジーやラブコメ

お前たちの応募作は本当に差別化されているのか?

534 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
思い出せ
楽しかった高校時代を
(ない場合は諦めろ)

その様子が鮮明に見えなくなったら、引退を考えろ

535 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
陰キャが部屋でネットの掲示板を見ながら
人を笑顔にする発想が生まれるか?

無理だろ

作品には、文章には
人生が滲み出ちゃうの

536 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
陰キャは陰キャの物語
ニートはニートの物語
これしか書けない

537 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
陽キャの人生や思考方法を
想像で埋める事はできないじゃん

そして、暗い人間の物語を読みたい奴はいない

538 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
売れないラノベ作家志望でアラサー独身男性
低学歴、コミュ症、引きこもり、陰険、人見知り

こんな奴の応募作を
どうやって売れと言うんだ!

539 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
本が売れない理由を他人のせいにするな

文章に魅力がないだけ

540 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
自分の文章を読み直せ
どの部分に売れる要素があるんだ?
なぜ売れ筋から外れたゴミを書く?

541 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
お前たちの強みは何だ?
それを活かした文章を書いているのか?
本当に実力があれば、とっくに受賞している筈なんだが?

542 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
偉そうな年上と仕事をしたいか?

プライドが高い無名の作家を
若い担当編集が持ちたいと思うのか?

543 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
何歳まで夢を追う?
一生、叶わない未来より
着実な現実を見ろよ

544 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
自分の人生も考えられない奴が
空想のキャラクターのリアルな生き方を書ける訳がない

545 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
説得力がないんだよ
分かる?
ニートや社会経験が乏しい大人が書いた作品に感動なんてある訳ないじゃん

546 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
単なる空想では自分しか満足させられない。
他人に自分の理想を押し付ける文章なんて面白くない。

547 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
嫌な現実から目を背けて
ラノベの世界に生きる

つまらない現実逃避

548 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
彼女がいた事がない奴って
どうやってヒロインの設定を考えるの?

完全な妄想?
それ、キモいよ

549 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
普通にヤバイ事だけど
彼女のいない期間=年齢の人って

キャラの名前に
初恋の人の名前を使うの?

550 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
いじめのシーン→やけにリアル
友達との会話→不自然

なぜ明るく書けないのだろう?

551 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
あぼ〜んだらけ

552 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
コミュ症の文章は会話の繋がりが悪い
ネガティブな奴は明るいキャラを書けない
童貞はラブコメの出来が悪い

553 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
埋め荒らしも二次落ちか・・・

554 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
美化されたヒロイン
ありふれたデートプラン
不自然な会話

童貞が書いたラブコメにはリアリティーがない。だから、売れない。

555 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
性経験のない未婚男性の割合

18と19歳 72.8%
20から24歳 47.0%
25から29歳 31.7%
30から34歳 25.6%

556 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
長く続ければ、夢が叶うの?

こんなスレを覗いている奴は
後輩に抜かれるだけ

ただの踏み台

557 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
最終選考で若手と中年が残ったら、どっちを選ぶ?

簡単だな

若手なんだよ
まだ未来があるから

558 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
10代をターゲットにしているのに、高校時代から離れた奴が学生の気持ちを理解できるの?

559 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
学生時代を空想し始めたら、終わり

それは、ただの妄想

560 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
明日が不安だろ
成功が約束されていないから

でも、安心しろ
デビューできないぞ

561 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
辛いだろ
怖いだろ

受賞できないまま
全ての努力が泡のように消える未来が……

562 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
ここを見る奴は来年も受賞できないだろ

真面目に執筆なんてしていないから

563 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
受賞して、初めてスタートライン
お前らは、まだ何も始まっていない

564 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
受賞できないと誇るべき成果が何一つない

残るのはパソコンの容量を圧迫するデータだけ

565 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
自分に才能があるなら
それを証明してみたら?

ほら、受賞した記録を出せよ

出せないだろ?
成功してないんだから

566 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
何年も応募するなんて恥ずかしい事
年を重ねた分だけ伸び代がなくなる
そして、次のチャンスもなくなる

567 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
若者には希望がある
中年には絶望しかない

568 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
自室でパソコンと向き合うだけ

そんな閉塞感が漂う人間に
誰かの心を動かす文章が書けるかな?

569 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
俺は才能がある
↑こいつが受賞できない理由は?

570 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
つまらない生き方をした人間は面白い物語を書けない。

誰でも夢は語れる
でも、平凡な人間は夢を叶えられない

571 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
自己評価が高いと受賞できない
一生、失敗の理由が分からない
そして、同じミスを繰り返す

572 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
そんなに自信があるなら
自費出版してみろよ

売れるんだろ?

その駄文を売ってみろよ
結果を出してみろ

573 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
自費出版する勇気のない人間がプロと張り合える筈はない。
最初から敗北が決まっている。
受賞者の域に達していない事が自分で分からないのか?

574 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
夢を叶えるために本気で頑張ったか?

努力せずに成功できるのは天才だけだ。
才能がない上に、努力もしないなら、何も為せないだろ

575 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
落選したときに

「次がある」
「次、頑張ろう!」

って言い始めたら、成功しない。

《ここで決める》

これが必要だから

576 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
これが今の全力だ

これで受賞しなければ
引退しよう

それくらいの覚悟で応募しろよ
足りないんだよ、覚悟が

577 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
常に自身の傑作で応募しろよ

もう越えられないレベルの応募作を出せ

なぜ以前よりクオリティが低い出来で応募するんだ?

578 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
最近の作品がつまらない?
違う、お前たちが面白さを分からなくなった
それだけ

579 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
作家は時代と共にあるんだよ
だから、『イマ』が分からなくなったら、引退を考えるんだ
『カコ』を語る奴は、もう無理だ

580 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
読者を意識しない奴が受賞する訳ないじゃん

オッサン文化なんて捨てろ
高校時代の楽しい時間を思い出せ

ぼっちには無理な話だが……

581 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
青春を忘れた時
ラノベ作家の一生は終わる

色褪せた過去では
10代の心は掴めない

582 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
お前たちの応募作の何が優れているんだ?
その文章の何が素晴らしいんだ?

583 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
思い出せ
楽しかった高校時代を
(ない場合は諦めろ)

その様子が鮮明に見えなくなったら、引退を考えろ

584 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
陰キャは陰キャの物語
ニートはニートの物語
これしか書けない

585 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
陽キャの人生や思考方法を
想像で埋める事はできないじゃん

そして、暗い人間の物語を読みたい奴はいない

586 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
売れないラノベ作家志望でアラサー独身男性
低学歴、コミュ症、引きこもり、陰険、人見知り

こんな奴の応募作を
どうやって売れと言うんだ!

587 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
好き好んで無能と関わる担当者はいない。
冴えない人間の担当なんてしたくないだろ

588 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
本が売れない理由を他人のせいにするな

文章に魅力がないだけ

589 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
自分の文章を読み直せ
どの部分に売れる要素があるんだ?
なぜ売れ筋から外れたゴミを書く?

590 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
お前たちの強みは何だ?
それを活かした文章を書いているのか?
本当に実力があれば、とっくに受賞している筈なんだが?

591 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
自分の人生も考えられない奴が
空想のキャラクターのリアルな生き方を書ける訳がない

592 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
恋愛経験のない人がラブコメを書いてリアリティーがあるの?

自分が経験した事しか表現できないだろ

593 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
単なる空想では自分しか満足させられない。
他人に自分の理想を押し付ける文章なんて面白くない。

594 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
彼女がいた事がない奴って
どうやってヒロインの設定を考えるの?

完全な妄想?
それ、キモいよ

595 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
いじめのシーン→やけにリアル
友達との会話→不自然

なぜ明るく書けないのだろう?

596 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
コミュ症の文章は会話の繋がりが悪い
ネガティブな奴は明るいキャラを書けない
童貞はラブコメの出来が悪い

597 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
恋を知らない奴は
いいラブコメを書けない

598 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
童貞が書いたヒロインは魅力がない

599 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
性経験のない未婚男性の割合

18と19歳 72.8%
20から24歳 47.0%
25から29歳 31.7%
30から34歳 25.6%

600 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
長く続ければ、夢が叶うの?

こんなスレを覗いている奴は
後輩に抜かれるだけ

ただの踏み台

601 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
最終選考で若手と中年が残ったら、どっちを選ぶ?

簡単だな

若手なんだよ
まだ未来があるから

602 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
社会の仕組みを考えろ

本を売る事は楽ではない
無名の作家の本なんて売れない

だから、才能がある若い人材に可能性を感じるんだ
何度かチャンスがあるから

603 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
10代をターゲットにしているのに、高校時代から離れた奴が学生の気持ちを理解できるの?

604 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
学生時代を空想し始めたら、終わり

それは、ただの妄想

605 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
明日が不安だろ
成功が約束されていないから

でも、安心しろ
デビューできないぞ

606 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
辛いだろ
怖いだろ

受賞できないまま
全ての努力が泡のように消える未来が……

607 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
ここを見る奴は来年も受賞できないだろ

真面目に執筆なんてしていないから

608 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
受賞して、初めてスタートライン
お前らは、まだ何も始まっていない

609 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
失われた時間は巻き戻せない

610 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
受賞できないと誇るべき成果が何一つない

残るのはパソコンの容量を圧迫するデータだけ

611 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
自分に才能があるなら
それを証明してみたら?

ほら、受賞した記録を出せよ

出せないだろ?
成功してないんだから

612 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
公募は、お前たちが書きたい事を書く場所ではない

それはネットの仕事

読者が読みたい作品を書く
仕事なんだから、依頼人の存在を忘れるな

613 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
いい加減、自分の才能の無さに気がつけよ
いや、気づいているな
そして、踏ん切りがつかないでいる

614 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
30代前後で夢はラノベ作家
これを親や友達に言えるか?
恥ずかしい事なんだぞ

615 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
作家も仕事
社会人経験が乏しい人間を
まともな人間が担当したいと思うか?

616 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
担当するなら、若い方が良い
才能を伸ばせるし
指示も出しやすい
でも、中高年になると……

617 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
若者には希望がある
中年には絶望しかない

618 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
何年も応募するなんて恥ずかしい事
年を重ねた分だけ伸び代がなくなる
そして、次のチャンスもなくなる

619 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
自室でパソコンと向き合うだけ

そんな閉塞感が漂う人間に
誰かの心を動かす文章が書けるかな?

620 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
俺は才能がある
↑こいつが受賞できない理由は?

621 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
自己評価が高いと受賞できない
一生、失敗の理由が分からない
そして、同じミスを繰り返す

622 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
そんなに自信があるなら
自費出版してみろよ

売れるんだろ?

その駄文を売ってみろよ
結果を出してみろ

623 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
なぜ才能があるのに
こんなスレにいるの?

自費出版して
売れっ子になればいいじゃん!

624 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
自費出版する勇気のない人間がプロと張り合える筈はない。
最初から敗北が決まっている。
受賞者の域に達していない事が自分で分からないのか?

625 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
夢を叶えるために本気で頑張ったか?

努力せずに成功できるのは天才だけだ。
才能がない上に、努力もしないなら、何も為せないだろ

626 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
常に自身の傑作で応募しろよ

もう越えられないレベルの応募作を出せ

なぜ以前よりクオリティが低い出来で応募するんだ?

627 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
いつまで落選を繰り返すんだ?
いい加減、成功してみたら?
もっと本気になれよ
応募作の欠点くらい見つけろよ

628 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
何か光る逸材があれば、すでに受賞している
何もないから、ここにいる訳だろ?

629 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
最近の作品がつまらない?
違う、お前たちが面白さを分からなくなった
それだけ

630 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
作家は時代と共にあるんだよ
だから、『イマ』が分からなくなったら、引退を考えるんだ
『カコ』を語る奴は、もう無理だ

631 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
なぜ売れ筋を見失うの?
読者が読みたいジャンル
売れそうな設定
それがズレると、受賞はないよ

632 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
最近の作品が面白くないと思う奴は
感性がズレているだけ

そんな奴が書く文章では受賞できない

633 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
青春を忘れた時
ラノベ作家の一生は終わる

色褪せた過去では
10代の心は掴めない

634 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
何か光る逸材があれば、すでに受賞している

何もないから、ここにいる訳だろ?

635 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
いつまで落選を繰り返すんだ?
いい加減、成功してみたら?
もっと本気になれよ
応募作の欠点くらい見つけろよ

636 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
読者の望んだ展開と違う
売れ筋から外れている
ご都合主義

プロットの段階で検討が甘い奴は、下読みが簡単に落とす

637 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
思い出せ
楽しかった高校時代を
(ない場合は諦めろ)

その様子が鮮明に見えなくなったら、引退を考えろ

638 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
陰キャが部屋でネットの掲示板を見ながら
人を笑顔にする発想が生まれるか?

639 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
人生が楽しい人間は過去に戻ろうなんて思わない

学生時代をやり直したい奴は
過去に辛い経験でもあるのか?

640 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
陰キャは陰キャの物語
ニートはニートの物語
これしか書けない

641 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
陽キャの人生や思考方法を
想像で埋める事はできないじゃん

そして、暗い人間の物語を読みたい奴はいない

642 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
売れないラノベ作家志望でアラサー独身男性
低学歴、コミュ症、引きこもり、陰険、人見知り

こんな奴の応募作を
どうやって売れと言うんだ!

643 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
相手の立場になって
読者が喜ぶ展開
担当編集が宣伝しやすい作品

プロを目指すなら
そういう物を書けよ

644 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
好き好んで無能と関わる担当者はいない。
冴えない人間の担当なんてしたくないだろ

645 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
本が売れない理由を他人のせいにするな

文章に魅力がないだけ

646 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
自分の文章を読み直せ
どの部分に売れる要素があるんだ?
なぜ売れ筋から外れたゴミを書く?

647 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
何歳まで夢を追う?
一生、叶わない未来より
着実な現実を見ろよ

648 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
自分の人生も考えられない奴が
空想のキャラクターのリアルな生き方を書ける訳がない

649 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
説得力がないんだよ
分かる?
ニートや社会経験が乏しい大人が書いた作品に感動なんてある訳ないじゃん

650 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
本スレで暴れてる嵐がこっちでも来てるな(1日で165レス)
もう終わりだよここも

651 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
恋愛経験のない人がラブコメを書いてリアリティーがあるの?

自分が経験した事しか表現できないだろ

652 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
単なる空想では自分しか満足させられない。
他人に自分の理想を押し付ける文章なんて面白くない。

653 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
長く続ければ、夢が叶うの?

こんなスレを覗いている奴は
後輩に抜かれるだけ

654 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
最終選考で若手と中年が残ったら、どっちを選ぶ?

簡単だな

若手なんだよ
まだ未来があるから

655 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
10代をターゲットにしているのに、高校時代から離れた奴が学生の気持ちを理解できるの?

656 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
学生時代を空想し始めたら、終わり

それは、ただの妄想

657 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
明日が不安だろ
成功が約束されていないから

でも、安心しろ
デビューできないぞ

658 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
辛いだろ
怖いだろ

受賞できないまま
全ての努力が泡のように消える未来が……

659 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
ここを見る奴は来年も受賞できないだろ

真面目に執筆なんてしていないから

660 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
受賞して、初めてスタートライン
お前らは、まだ何も始まっていない

661 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
失われた時間は巻き戻せない

662 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
受賞できないと誇るべき成果が何一つない

残るのはパソコンの容量を圧迫するデータだけ

663 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
自分に才能があるなら
それを証明してみたら?

ほら、受賞した記録を出せよ

出せないだろ?
成功してないんだから

664 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
何年も応募するなんて恥ずかしい事
年を重ねた分だけ伸び代がなくなる
そして、次のチャンスもなくなる

665 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
自室でパソコンと向き合うだけ

そんな閉塞感が漂う人間に
誰かの心を動かす文章が書けるかな?

666 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
いい年になって
「夢はラノベ作家です!」

これが立派な大人か?

そこら辺の中学生の方が堅実に生きているぞ

667 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
俺は才能がある
↑こいつが受賞できない理由は?

668 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
つまらない生き方をした人間は面白い物語を書けない。

669 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
誰でも夢は語れる
でも、平凡な人間は夢を叶えられない

670 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
自己評価が高いと受賞できない
一生、失敗の理由が分からない
そして、同じミスを繰り返す

671 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
そんなに自信があるなら
自費出版してみろよ

売れるんだろ?

その駄文を売ってみろよ
結果を出してみろ

672 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
《落選作には1円の価値もない》

人生のムダ遣い
時間の消耗

ほら、無意味な執筆活動に戻れよ

673 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
自費出版する勇気のない人間がプロと張り合える筈はない。
最初から敗北が決まっている。
受賞者の域に達していない事が自分で分からないのか?

674 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
夢を叶えるために本気で頑張ったか?

努力せずに成功できるのは天才だけだ。
才能がない上に、努力もしないなら、何も為せないだろ

675 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
落選したときに

「次がある」
「次、頑張ろう!」

って言い始めたら、成功しない。

《ここで決める》

これが必要だから

676 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
せめて過去の自分を越えようぜ

以前よりクオリティの低い応募作で受賞できる筈がないだろ?

677 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
プロとして成功する奴は数人
なぜ力を出し惜しみする?
お前の本気は、その程度なのか?
はやくデビューしないと、成功は遠退くぞ

678 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
あぼーん祭り草

679 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
応募作を他人の力作だと思え
全く面白くないだろ
色眼鏡を外せないから、受賞できないんじゃない?

680 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
下ばかり見ている人間は成功を掴めない。最終は秀でた応募作ばかり。それなのに、最後に手を抜く奴がいる。自分への甘さが仇となる。

681 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
受賞できなかった過去から目を逸らし、受賞している未来を夢みて、本当に幸せなのか?

682 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
もっと面白く書けたのに……
もっと魅力的に書けたのに……
もっと分かりやすく書けたのに……

そう思わない奴は受賞もしない
自分の欠点が分からないんだろ?

683 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
恋愛経験のない人がラブコメを書いてリアリティーがあるの?

自分が経験した事しか表現できないだろ

684 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
彼女がいた事がない奴って
どうやってヒロインの設定を考えるの?

完全な妄想?
それ、キモいよ

685 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
いじめのシーン→やけにリアル
友達との会話→不自然

なぜ明るく書けないのだろう?

686 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
コミュ症の文章は会話の繋がりが悪い
ネガティブな奴は明るいキャラを書けない
童貞はラブコメの出来が悪い

687 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
いつまで落選を繰り返すんだ?
いい加減、成功してみたら?

688 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 20:16:23.43 ID:発信元:220.100.66.56.net
それにしてもドラゴンとか探偵とか、去年と同じ系統の話を受賞させるつもりなんだろうかここの編集部
まあ、ぶっちゃけると俺のもそのひとつなんだけど
あと、>>355さんの頭スカスカ系のラブコメが通ったのかどうか気になる

689 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 20:32:24.65 ID:発信元:60.87.157.91.net
最近の作品がつまらない?
違う、お前たちが面白さを分からなくなった
それだけ

690 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 20:32:32.17 ID:発信元:60.87.157.91.net
作家は時代と共にあるんだよ
だから、『イマ』が分からなくなったら、引退を考えるんだ
『カコ』を語る奴は、もう無理だ

691 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 20:32:43.82 ID:発信元:60.87.157.91.net
なぜ売れ筋を見失うの?
読者が読みたいジャンル
売れそうな設定
それがズレると、受賞はないよ

692 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 20:32:56.70 ID:発信元:60.87.157.91.net
読者を意識しない奴が受賞する訳ないじゃん

オッサン文化なんて捨てろ
高校時代の楽しい時間を思い出せ

ぼっちには無理な話だが……

693 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 20:33:05.38 ID:発信元:60.87.157.91.net
最近の作品が面白くないと思う奴は
感性がズレているだけ

そんな奴が書く文章では受賞できない

694 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 20:33:12.02 ID:発信元:60.87.157.91.net
青春を忘れた時
ラノベ作家の一生は終わる

色褪せた過去では
10代の心は掴めない

695 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 20:33:22.87 ID:発信元:60.87.157.91.net
お前たちの応募作の何が優れているんだ?
その文章の何が素晴らしいんだ?

696 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 20:33:31.38 ID:発信元:60.87.157.91.net
何か光る逸材があれば、すでに受賞している

何もないから、ここにいる訳だろ?

697 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 20:33:39.72 ID:発信元:60.87.157.91.net
いつまで落選を繰り返すんだ?
いい加減、成功してみたら?
もっと本気になれよ
応募作の欠点くらい見つけろよ

698 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 20:33:50.39 ID:発信元:60.87.157.91.net
思い出せ
楽しかった高校時代を
(ない場合は諦めろ)

その様子が鮮明に見えなくなったら、引退を考えろ

699 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 20:34:01.00 ID:発信元:60.87.157.91.net
陰キャが部屋でネットの掲示板を見ながら
人を笑顔にする発想が生まれるか?

700 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 20:34:11.90 ID:発信元:60.87.157.91.net
人生が楽しい人間は過去に戻ろうなんて思わない

学生時代をやり直したい奴は
過去に辛い経験でもあるのか?

701 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 20:34:18.73 ID:発信元:60.87.157.91.net
陰キャは陰キャの物語
ニートはニートの物語
これしか書けない

702 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 20:34:27.43 ID:発信元:60.87.157.91.net
陽キャの人生や思考方法を
想像で埋める事はできないじゃん

そして、暗い人間の物語を読みたい奴はいない

703 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 20:34:37.31 ID:発信元:60.87.157.91.net
売れないラノベ作家志望でアラサー独身男性
低学歴、コミュ症、引きこもり、陰険、人見知り

こんな奴の応募作を
どうやって売れと言うんだ!

704 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 20:34:46.02 ID:発信元:60.87.157.91.net
好き好んで無能と関わる担当者はいない。
冴えない人間の担当なんてしたくないだろ

705 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 20:34:53.63 ID:発信元:60.87.157.91.net
本が売れない理由を他人のせいにするな

文章に魅力がないだけ

706 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 20:35:02.88 ID:発信元:60.87.157.91.net
自分の文章を読み直せ
どの部分に売れる要素があるんだ?
なぜ売れ筋から外れたゴミを書く?

707 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 20:35:16.85 ID:発信元:60.87.157.91.net
偉そうな年上と仕事をしたいか?

プライドが高い無名の作家を
若い担当編集が持ちたいと思うのか?

708 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 20:35:26.82 ID:発信元:60.87.157.91.net
自分の人生も考えられない奴が
空想のキャラクターのリアルな生き方を書ける訳がない

709 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 20:35:34.57 ID:発信元:60.87.157.91.net
説得力がないんだよ
分かる?
ニートや社会経験が乏しい大人が書いた作品に感動なんてある訳ないじゃん

710 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 20:35:43.04 ID:発信元:60.87.157.91.net
恋愛経験のない人がラブコメを書いてリアリティーがあるの?

自分が経験した事しか表現できないだろ

711 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 20:35:52.26 ID:発信元:60.87.157.91.net
単なる空想では自分しか満足させられない。
他人に自分の理想を押し付ける文章なんて面白くない。

712 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 20:36:02.48 ID:発信元:60.87.157.91.net
彼女がいた事がない奴って
どうやってヒロインの設定を考えるの?

完全な妄想?
それ、キモいよ

713 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 20:36:11.11 ID:発信元:60.87.157.91.net
普通にヤバイ事だけど
彼女のいない期間=年齢の人って

キャラの名前に
初恋の人の名前を使うの?

714 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 20:36:18.16 ID:発信元:60.87.157.91.net
いじめのシーン→やけにリアル
友達との会話→不自然

なぜ明るく書けないのだろう?

715 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 20:36:25.60 ID:発信元:60.87.157.91.net
コミュ症の文章は会話の繋がりが悪い
ネガティブな奴は明るいキャラを書けない
童貞はラブコメの出来が悪い

716 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 20:36:34.49 ID:発信元:60.87.157.91.net
恋を知らない奴は
いいラブコメを書けない

717 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 20:36:45.08 ID:発信元:60.87.157.91.net
長く続ければ、夢が叶うの?

こんなスレを覗いている奴は
後輩に抜かれるだけ

ただの踏み台

718 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 20:36:59.93 ID:発信元:60.87.157.91.net
最終選考で若手と中年が残ったら、どっちを選ぶ?

簡単だな

若手なんだよ
まだ未来があるから

719 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 20:37:10.84 ID:発信元:60.87.157.91.net
10代をターゲットにしているのに、高校時代から離れた奴が学生の気持ちを理解できるの?

720 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 20:37:19.28 ID:発信元:60.87.157.91.net
学生時代を空想し始めたら、終わり

それは、ただの妄想

721 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 20:37:27.19 ID:発信元:60.87.157.91.net
明日が不安だろ
成功が約束されていないから

でも、安心しろ
デビューできないぞ

722 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 20:37:35.52 ID:発信元:60.87.157.91.net
辛いだろ
怖いだろ

受賞できないまま
全ての努力が泡のように消える未来が……

723 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 20:37:42.95 ID:発信元:60.87.157.91.net
ここを見る奴は来年も受賞できないだろ

真面目に執筆なんてしていないから

724 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 20:37:53.35 ID:発信元:60.87.157.91.net
受賞して、初めてスタートライン
お前らは、まだ何も始まっていない

725 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 20:38:04.85 ID:発信元:60.87.157.91.net
人生はラノベではない
やり直しができない

726 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 20:38:14.92 ID:発信元:60.87.157.91.net
受賞できないと誇るべき成果が何一つない

残るのはパソコンの容量を圧迫するデータだけ

727 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 20:39:25.12 ID:発信元:60.87.157.91.net
自分に才能があるなら
それを証明してみたら?

ほら、受賞した記録を出せよ

出せないだろ?
成功してないんだから

728 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 20:39:36.87 ID:発信元:60.87.157.91.net
独り善がりの文章ほど読みにくいモノはない

そのくせ、下読みが悪い
公募は運だ、とのたうち回る。

下読みは、ちゃんと読んで落としたの――独り善がりだったから

729 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 20:39:45.91 ID:発信元:60.87.157.91.net
俺の考えた世界観は凄い
難しい漢字をいっぱい使った
時系列を捻った
視点を変えた

はいはい、スゴイねー
読みにくいだけです

730 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 20:39:57.69 ID:発信元:60.87.157.91.net
いい加減、自分の才能の無さに気がつけよ
いや、気づいているな
そして、踏ん切りがつかないでいる

731 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 20:40:05.41 ID:発信元:60.87.157.91.net
30代前後で夢はラノベ作家
これを親や友達に言えるか?
恥ずかしい事なんだぞ

732 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 20:40:16.98 ID:発信元:60.87.157.91.net
担当するなら、若い方が良い
才能を伸ばせるし
指示も出しやすい
でも、中高年になると……

733 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 20:40:25.72 ID:発信元:60.87.157.91.net
何年も応募するなんて恥ずかしい事
年を重ねた分だけ伸び代がなくなる
そして、次のチャンスもなくなる

734 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 20:40:39.37 ID:発信元:60.87.157.91.net
自室でパソコンと向き合うだけ

そんな閉塞感が漂う人間に
誰かの心を動かす文章が書けるかな?

735 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 20:41:05.63 ID:発信元:60.87.157.91.net
いい年になって
「夢はラノベ作家です!」

これが立派な大人か?

そこら辺の中学生の方が堅実に生きているぞ

736 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 20:41:12.46 ID:発信元:60.87.157.91.net
俺は才能がある
↑こいつが受賞できない理由は?

737 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 20:41:24.37 ID:発信元:60.87.157.91.net
誰でも夢は語れる
でも、平凡な人間は夢を叶えられない

738 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 20:41:33.44 ID:発信元:60.87.157.91.net
自己評価が高いと受賞できない
一生、失敗の理由が分からない
そして、同じミスを繰り返す

739 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 20:41:41.10 ID:発信元:60.87.157.91.net
そんなに自信があるなら
自費出版してみろよ

売れるんだろ?

その駄文を売ってみろよ
結果を出してみろ

740 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 20:41:52.69 ID:発信元:60.87.157.91.net
《落選作には1円の価値もない》

人生のムダ遣い
時間の消耗

ほら、無意味な執筆活動に戻れよ

741 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 20:42:04.55 ID:発信元:60.87.157.91.net
なぜ全力で取り組まないの?
なぜ手を抜くの?
すぐにでもデビューしなよ
才能があるんでしょ?

742 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 20:42:21.21 ID:発信元:60.87.157.91.net
落選作を晒してみろよ
レベルの低い駄作を皆に見てもらえ
何も成果がない口だけ達者な人間の末路を見せろよ

743 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 20:42:34.64 ID:発信元:60.87.157.91.net
評価シートにヒントが書いてあるだろ
「これは売れませんよ」って

なぜ他人の意見を信じず、自分の理想を信じちゃうの?
才能がないよって指摘されたでしょ

744 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 20:42:46.18 ID:発信元:60.87.157.91.net
具体的に自分のどこに才能を感じるの?

特筆すべき長所もないのに
無謀な倍率に挑まないでしょ

745 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 20:42:57.93 ID:発信元:60.87.157.91.net
もしかして運が良ければ
受賞すると思っているの?

746 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 20:43:15.93 ID:発信元:60.87.157.91.net
これが今の全力だ

これで受賞しなければ
引退しよう

それくらいの覚悟で応募しろよ
足りないんだよ、覚悟が

747 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 20:48:28.32 ID:発信元:153.159.104.65.net
落ちてた。
日本で売れまくった某漫画風シリアスハイファンタジーは要らないと。

748 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 21:09:28.34 ID:発信元:220.100.66.56.net
>>747
ベルセルクみたいな奴だったのかな。使いまわせ。飲んで忘れろ。次があるさ

749 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 21:40:48.47 ID:発信元:153.159.104.65.net
>>748
別の賞で指摘されたからあそまでは深くしてないな。
他のテイストも混ぜてるが、某海賊漫画が連載されてる雑誌で一時やばいくらいヒットした奴に近いかな。

750 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 21:51:27.68 ID:発信元:220.100.66.56.net
>>749
なるほど。キスして大変身の奴か。お互いに年が知れるな

751 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 22:02:28.99 ID:発信元:60.87.157.91.net
作家は時代と共にあるんだよ
だから、『イマ』が分からなくなったら、引退を考えるんだ
『カコ』を語る奴は、もう無理だ

752 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 22:02:40.42 ID:発信元:60.87.157.91.net
なぜ売れ筋を見失うの?
読者が読みたいジャンル
売れそうな設定
それがズレると、受賞はないよ

753 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 22:02:48.23 ID:発信元:60.87.157.91.net
青春を忘れた時
ラノベ作家の一生は終わる

色褪せた過去では
10代の心は掴めない

754 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 22:02:54.88 ID:発信元:60.87.157.91.net
最近の作品が面白くないと思う奴は
感性がズレているだけ

そんな奴が書く文章では受賞できない

755 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 22:03:03.28 ID:発信元:60.87.157.91.net
お前たちの応募作の何が優れているんだ?
その文章の何が素晴らしいんだ?

756 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 22:03:07.25 ID:発信元:153.159.104.65.net
>>750
そこまで古くないなぁ。
敵がスリラーでぽぅ!の奴。

757 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 22:03:11.23 ID:発信元:60.87.157.91.net
何か光る逸材があれば、すでに受賞している

何もないから、ここにいる訳だろ?

758 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 22:03:18.06 ID:発信元:60.87.157.91.net
いつまで落選を繰り返すんだ?
いい加減、成功してみたら?
もっと本気になれよ
応募作の欠点くらい見つけろよ

759 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 22:03:29.62 ID:発信元:60.87.157.91.net
思い出せ
楽しかった高校時代を
(ない場合は諦めろ)

その様子が鮮明に見えなくなったら、引退を考えろ

760 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 22:03:38.20 ID:発信元:60.87.157.91.net
陰キャが部屋でネットの掲示板を見ながら
人を笑顔にする発想が生まれるか?

761 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 22:03:46.74 ID:発信元:60.87.157.91.net
陰キャは陰キャの物語
ニートはニートの物語
これしか書けない

762 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 22:03:54.17 ID:発信元:60.87.157.91.net
陽キャの人生や思考方法を
想像で埋める事はできないじゃん

そして、暗い人間の物語を読みたい奴はいない

763 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 22:04:02.91 ID:発信元:60.87.157.91.net
売れないラノベ作家志望でアラサー独身男性
低学歴、コミュ症、引きこもり、陰険、人見知り

こんな奴の応募作を
どうやって売れと言うんだ!

764 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 22:04:10.58 ID:発信元:60.87.157.91.net
好き好んで無能と関わる担当者はいない。
冴えない人間の担当なんてしたくないだろ

765 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 22:04:18.57 ID:発信元:60.87.157.91.net
自分の文章を読み直せ
どの部分に売れる要素があるんだ?
なぜ売れ筋から外れたゴミを書く?

766 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 22:04:26.11 ID:発信元:60.87.157.91.net
お前たちの強みは何だ?
それを活かした文章を書いているのか?
本当に実力があれば、とっくに受賞している筈なんだが?

767 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 22:04:36.08 ID:発信元:60.87.157.91.net
偉そうな年上と仕事をしたいか?

プライドが高い無名の作家を
若い担当編集が持ちたいと思うのか?

768 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 22:04:44.18 ID:発信元:60.87.157.91.net
自分の人生も考えられない奴が
空想のキャラクターのリアルな生き方を書ける訳がない

769 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 22:04:51.40 ID:発信元:60.87.157.91.net
説得力がないんだよ
分かる?
ニートや社会経験が乏しい大人が書いた作品に感動なんてある訳ないじゃん

770 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 22:04:57.66 ID:発信元:60.87.157.91.net
恋愛経験のない人がラブコメを書いてリアリティーがあるの?

自分が経験した事しか表現できないだろ

771 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 22:05:05.34 ID:発信元:60.87.157.91.net
単なる空想では自分しか満足させられない。
他人に自分の理想を押し付ける文章なんて面白くない。

772 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 22:05:16.29 ID:発信元:60.87.157.91.net
彼女がいた事がない奴って
どうやってヒロインの設定を考えるの?

完全な妄想?
それ、キモいよ

773 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 22:05:41.19 ID:発信元:60.87.157.91.net
いじめのシーン→やけにリアル
友達との会話→不自然
過去に何かあったの?

774 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 22:05:49.26 ID:発信元:60.87.157.91.net
コミュ症の文章は会話の繋がりが悪い
ネガティブな奴は明るいキャラを書けない
童貞はラブコメの出来が悪い

775 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 22:05:57.54 ID:発信元:60.87.157.91.net
恋を知らない奴は
いいラブコメを書けない

776 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 22:06:07.85 ID:発信元:60.87.157.91.net
性経験のない未婚男性の割合

18と19歳 72.8%
20から24歳 47.0%
25から29歳 31.7%
30から34歳 25.6%

777 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 22:06:15.77 ID:発信元:60.87.157.91.net
長く続ければ、夢が叶うの?

こんなスレを覗いている奴は
後輩に抜かれるだけ

ただの踏み台

778 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 22:06:23.77 ID:発信元:60.87.157.91.net
最終選考で若手と中年が残ったら、どっちを選ぶ?

簡単だな

若手なんだよ
まだ未来があるから

779 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 22:06:32.65 ID:発信元:60.87.157.91.net
10代をターゲットにしているのに、高校時代から離れた奴が学生の気持ちを理解できるの?

780 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 22:06:40.03 ID:発信元:60.87.157.91.net
学生時代を空想し始めたら、終わり

それは、ただの妄想

781 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 22:06:49.93 ID:発信元:60.87.157.91.net
辛いだろ
怖いだろ

受賞できないまま
全ての努力が泡のように消える未来が……

782 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 22:06:59.13 ID:発信元:60.87.157.91.net
ここを見る奴は来年も受賞できないだろ

真面目に執筆なんてしていないから

783 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 22:07:08.10 ID:発信元:60.87.157.91.net
受賞して、初めてスタートライン
お前らは、まだ何も始まっていない

784 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 22:07:14.50 ID:発信元:60.87.157.91.net
資格や手に職をつける方が
よっぽど役に立つ
社会の中で有用

785 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 22:07:25.64 ID:発信元:60.87.157.91.net
人生はラノベではない
やり直しができない

786 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 22:07:32.69 ID:発信元:60.87.157.91.net
失われた時間は巻き戻せない

787 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 22:07:44.32 ID:発信元:60.87.157.91.net
受賞できないと誇るべき成果が何一つない

残るのはパソコンの容量を圧迫するデータだけ

788 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 22:08:07.75 ID:発信元:60.87.157.91.net
大切な時間を費やして落選するって、笑えない冗談かよ!
なんか勝てる見込みがあるから、応募してんじゃないの?

789 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 22:08:19.85 ID:発信元:60.87.157.91.net
独り善がりの文章ほど読みにくいモノはない

そのくせ、下読みが悪い
公募は運だ、とのたうち回る。

下読みは、ちゃんと読んで落としたの――独り善がりだったから

790 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 22:08:33.22 ID:発信元:60.87.157.91.net
30代前後で夢はラノベ作家
これを親や友達に言えるか?
恥ずかしい事なんだぞ

791 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 22:08:44.03 ID:発信元:60.87.157.91.net
担当するなら、若い方が良い
才能を伸ばせるし
指示も出しやすい
でも、中高年になると……

792 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 22:08:53.41 ID:発信元:60.87.157.91.net
何年も応募するなんて恥ずかしい事
年を重ねた分だけ伸び代がなくなる
そして、次のチャンスもなくなる

793 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 22:09:01.61 ID:発信元:60.87.157.91.net
若者には希望がある
中年には絶望しかない

794 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 22:09:33.70 ID:発信元:60.87.157.91.net
ちゃんと現実を生きろ
そうやってリアルを感じろ
ラノベに逃げるのは、弱男のすること

795 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 22:09:43.70 ID:発信元:60.87.157.91.net
自室でパソコンと向き合うだけ

そんな閉塞感が漂う人間に
誰かの心を動かす文章が書けるかな?

796 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 22:09:53.44 ID:発信元:60.87.157.91.net
自己評価が高いと受賞できない
一生、失敗の理由が分からない
そして、同じミスを繰り返す

797 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 22:10:01.39 ID:発信元:60.87.157.91.net
そんなに自信があるなら
自費出版してみろよ

売れるんだろ?

その駄文を売ってみろよ
結果を出してみろ

798 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 22:10:14.43 ID:発信元:60.87.157.91.net
《落選作には1円の価値もない》

人生のムダ遣い
時間の消耗

ほら、無意味な執筆活動に戻れよ

799 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 22:10:27.08 ID:発信元:60.87.157.91.net
自費出版する勇気のない人間がプロと張り合える筈はない。
最初から敗北が決まっている。
受賞者の域に達していない事が自分で分からないのか?

800 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 22:10:38.94 ID:発信元:60.87.157.91.net
具体的に自分のどこに才能を感じるの?

特筆すべき長所もないのに
無謀な倍率に挑まないでしょ

801 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 22:10:53.75 ID:発信元:60.87.157.91.net
夢を叶えるために本気で頑張ったか?

努力せずに成功できるのは天才だけだ。
才能がない上に、努力もしないなら、何も為せないだろ

802 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 22:11:04.44 ID:発信元:60.87.157.91.net
落選したときに

「次がある」
「次、頑張ろう!」

って言い始めたら、成功しない。

《ここで決める》

これが必要だから

803 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 22:11:26.41 ID:発信元:60.87.157.91.net
受賞できなかった過去から目を逸らし、受賞している未来を夢みて、本当に幸せなのか?

804 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 22:11:42.26 ID:発信元:60.87.157.91.net
また受賞できない作文を投稿するのか?
最後まで確認しろよ
あと何回くらい落とされたら、気が済むんだ?

805 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 22:13:10.73 ID:発信元:60.87.157.91.net
落選作を晒して見ろよ。
自信作なんだろ。
まぁ、読者の厳しい目に耐えられないようなら、デビューなんて不可能だけど。

806 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 22:13:30.54 ID:発信元:60.87.157.91.net
プロとして成功する奴は数人
なぜ力を出し惜しみする?
お前の本気は、その程度なのか?
はやくデビューしないと、成功は遠退くぞ

807 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/31(木) 23:46:29.98 ID:発信元:106.154.153.173.net
このタコ助、もう寝やがった

808 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/09/01(金) 00:39:28.96 ID:発信元:60.78.15.41.net
作家は時代と共にあるんだよ
だから、『イマ』が分からなくなったら、引退を考えるんだ
『カコ』を語る奴は、もう無理だ

809 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/09/01(金) 00:39:42.66 ID:発信元:60.78.15.41.net
青春を忘れた時
ラノベ作家の一生は終わる

色褪せた過去では
10代の心は掴めない

810 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/09/01(金) 00:39:52.78 ID:発信元:60.78.15.41.net
いつまで落選を繰り返すんだ?
いい加減、成功してみたら?
もっと本気になれよ
応募作の欠点くらい見つけろよ

811 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/09/01(金) 00:40:02.18 ID:発信元:60.78.15.41.net
思い出せ
楽しかった高校時代を
(ない場合は諦めろ)

その様子が鮮明に見えなくなったら、引退を考えろ

812 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/09/01(金) 00:40:10.99 ID:発信元:60.78.15.41.net
陰キャが部屋でネットの掲示板を見ながら
人を笑顔にする発想が生まれるか?

813 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/09/01(金) 00:40:21.29 ID:発信元:60.78.15.41.net
人生が楽しい人間は過去に戻ろうなんて思わない

学生時代をやり直したい奴は
過去に辛い経験でもあるのか?

814 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/09/01(金) 00:40:27.75 ID:発信元:60.78.15.41.net
陰キャは陰キャの物語
ニートはニートの物語
これしか書けない

815 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/09/01(金) 00:40:37.34 ID:発信元:60.78.15.41.net
陽キャの人生や思考方法を
想像で埋める事はできないじゃん

そして、暗い人間の物語を読みたい奴はいない

816 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/09/01(金) 00:40:45.50 ID:発信元:60.78.15.41.net
売れないラノベ作家志望でアラサー独身男性
低学歴、コミュ症、引きこもり、陰険、人見知り

こんな奴の応募作を
どうやって売れと言うんだ!

817 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/09/01(金) 00:40:53.87 ID:発信元:60.78.15.41.net
好き好んで無能と関わる担当者はいない。
冴えない人間の担当なんてしたくないだろ

818 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/09/01(金) 00:41:00.98 ID:発信元:60.78.15.41.net
自分の文章を読み直せ
どの部分に売れる要素があるんだ?
なぜ売れ筋から外れたゴミを書く?

819 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/09/01(金) 00:41:16.12 ID:発信元:60.78.15.41.net
何歳まで夢を追う?
一生、叶わない未来より
着実な現実を見ろよ

820 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/09/01(金) 00:41:22.65 ID:発信元:60.78.15.41.net
自分の人生も考えられない奴が
空想のキャラクターのリアルな生き方を書ける訳がない

821 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/09/01(金) 00:41:31.16 ID:発信元:60.78.15.41.net
説得力がないんだよ
分かる?
ニートや社会経験が乏しい大人が書いた作品に感動なんてある訳ないじゃん

822 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/09/01(金) 00:41:39.68 ID:発信元:60.78.15.41.net
恋愛経験のない人がラブコメを書いてリアリティーがあるの?

自分が経験した事しか表現できないだろ

823 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/09/01(金) 00:41:46.76 ID:発信元:60.78.15.41.net
単なる空想では自分しか満足させられない。
他人に自分の理想を押し付ける文章なんて面白くない。

824 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/09/01(金) 00:41:55.24 ID:発信元:60.78.15.41.net
嫌な現実から目を背けて
ラノベの世界に生きる

つまらない現実逃避

825 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/09/01(金) 00:42:05.84 ID:発信元:60.78.15.41.net
ストーリーだけではなく、文章表現の面白さや心地よさで何度も読みたくなる本を目指せ

826 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/09/01(金) 00:42:13.46 ID:発信元:60.78.15.41.net
彼女がいた事がない奴って
どうやってヒロインの設定を考えるの?

完全な妄想?
それ、キモいよ

827 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/09/01(金) 00:42:21.72 ID:発信元:60.78.15.41.net
普通にヤバイ事だけど
彼女のいない期間=年齢の人って

キャラの名前に
初恋の人の名前を使うの?

828 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/09/01(金) 00:42:29.16 ID:発信元:60.78.15.41.net
いじめのシーン→やけにリアル
友達との会話→不自然

なぜ明るく書けないのだろう?

829 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/09/01(金) 00:42:36.23 ID:発信元:60.78.15.41.net
コミュ症の文章は会話の繋がりが悪い
ネガティブな奴は明るいキャラを書けない
童貞はラブコメの出来が悪い

830 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/09/01(金) 00:42:43.99 ID:発信元:60.78.15.41.net
恋を知らない奴は
いいラブコメを書けない

831 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/09/01(金) 00:42:52.31 ID:発信元:60.78.15.41.net
性経験のない未婚男性の割合

18と19歳 72.8%
20から24歳 47.0%
25から29歳 31.7%
30から34歳 25.6%

832 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/09/01(金) 00:42:59.26 ID:発信元:60.78.15.41.net
長く続ければ、夢が叶うの?

こんなスレを覗いている奴は
後輩に抜かれるだけ

ただの踏み台

833 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/09/01(金) 00:43:07.69 ID:発信元:60.78.15.41.net
最終選考で若手と中年が残ったら、どっちを選ぶ?

簡単だな

若手なんだよ
まだ未来があるから

834 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/09/01(金) 00:43:16.29 ID:発信元:60.78.15.41.net
社会の仕組みを考えろ

本を売る事は楽ではない
無名の作家の本なんて売れない

だから、才能がある若い人材に可能性を感じるんだ
何度かチャンスがあるから

835 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/09/01(金) 00:43:23.98 ID:発信元:60.78.15.41.net
10代をターゲットにしているのに、高校時代から離れた奴が学生の気持ちを理解できるの?

836 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/09/01(金) 00:43:30.87 ID:発信元:60.78.15.41.net
学生時代を空想し始めたら、終わり

それは、ただの妄想

837 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/09/01(金) 00:43:38.83 ID:発信元:60.78.15.41.net
明日が不安だろ
成功が約束されていないから

でも、安心しろ
デビューできないぞ

838 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/09/01(金) 00:43:47.06 ID:発信元:60.78.15.41.net
辛いだろ
怖いだろ

受賞できないまま
全ての努力が泡のように消える未来が……

839 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/09/01(金) 00:43:54.19 ID:発信元:60.78.15.41.net
ここを見る奴は来年も受賞できないだろ

真面目に執筆なんてしていないから

840 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/09/01(金) 00:44:03.64 ID:発信元:60.78.15.41.net
受賞して、初めてスタートライン
お前らは、まだ何も始まっていない

841 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/09/01(金) 00:44:11.06 ID:発信元:60.78.15.41.net
受賞以外は意味がない

842 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/09/01(金) 00:44:27.26 ID:発信元:60.78.15.41.net
本当に才能があるのか?
二次で落ちちゃうのに

843 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/09/01(金) 00:44:35.20 ID:発信元:60.78.15.41.net
失われた時間は巻き戻せない

844 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/09/01(金) 00:45:17.74 ID:発信元:60.78.15.41.net
時間は有限なのに、また無駄な努力に使っちゃったね。
この半年で資格やら技能やら習得できたのに

845 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/09/01(金) 00:45:25.63 ID:発信元:60.78.15.41.net
受賞できないまま
一生、就職先や転職先もない
未来もない

846 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/09/01(金) 00:45:32.59 ID:発信元:60.78.15.41.net
受賞できないと誇るべき成果が何一つない

残るのはパソコンの容量を圧迫するデータだけ

847 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/09/01(金) 00:45:40.82 ID:発信元:60.78.15.41.net
大切な時間を費やして落選するって、笑えない冗談かよ!
なんか勝てる見込みがあるから、応募してんじゃないの?

848 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/09/01(金) 00:45:50.35 ID:発信元:60.78.15.41.net
自分に才能があるなら
それを証明してみたら?

ほら、受賞した記録を出せよ

出せないだろ?
成功してないんだから

849 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/09/01(金) 00:45:58.50 ID:発信元:60.78.15.41.net
独り善がりの文章ほど読みにくいモノはない

そのくせ、下読みが悪い
公募は運だ、とのたうち回る。

下読みは、ちゃんと読んで落としたの――独り善がりだったから

850 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/09/01(金) 00:46:08.51 ID:発信元:60.78.15.41.net
30代前後で夢はラノベ作家
これを親や友達に言えるか?
恥ずかしい事なんだぞ

851 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/09/01(金) 00:46:18.26 ID:発信元:60.78.15.41.net
何年も応募するなんて恥ずかしい事
年を重ねた分だけ伸び代がなくなる
そして、次のチャンスもなくなる

852 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/09/01(金) 00:46:29.14 ID:発信元:60.78.15.41.net
自室でパソコンと向き合うだけ

そんな閉塞感が漂う人間に
誰かの心を動かす文章が書けるかな?

853 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/09/01(金) 00:46:42.31 ID:発信元:60.78.15.41.net
《落選作には1円の価値もない》

人生のムダ遣い
時間の消耗

ほら、無意味な執筆活動に戻れよ

854 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/09/01(金) 00:46:51.93 ID:発信元:60.78.15.41.net
悔しかったら
売れる作品を書いてみろよ

何年もできなかった人間には
無理難題だろうが……

855 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/09/01(金) 00:46:58.68 ID:発信元:60.78.15.41.net
自費出版をする勇気のない奴が
良作を生み出せる筈はない

本当は自信がないから

856 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/09/01(金) 00:47:10.88 ID:発信元:60.78.15.41.net
自費出版する勇気のない人間がプロと張り合える筈はない。
最初から敗北が決まっている。
受賞者の域に達していない事が自分で分からないのか?

857 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/09/01(金) 00:47:20.46 ID:発信元:60.78.15.41.net
具体的に自分のどこに才能を感じるの?

858 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/09/01(金) 00:47:35.28 ID:発信元:60.78.15.41.net
夢を叶えるために本気で頑張ったか?

努力せずに成功できるのは天才だけだ。
才能がない上に、努力もしないなら、何も為せないだろ

859 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/09/01(金) 10:27:12.13 ID:発信元:106.154.156.40.net
関東関西都市圏以外の実店舗の品揃えが本当に悪くなってきているな
特典付きが通販在庫ありでも実店舗では軒並み品切れになってた
アクスタが欲しくなったんだけど・・・素直に通販使うか

−−−−−−−−− チラシの裏ここまで −−−−−−−−−−−

860 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
作家は時代と共にあるんだよ
だから、『イマ』が分からなくなったら、引退を考えるんだ
『カコ』を語る奴は、もう無理だ

861 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
最近の作品が面白くないと思う奴は
感性がズレているだけ

そんな奴が書く文章では受賞できない

862 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
なぜ売れ筋を見失うの?
読者が読みたいジャンル
売れそうな設定
それがズレると、受賞はないよ

863 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
青春を忘れた時
ラノベ作家の一生は終わる

色褪せた過去では
10代の心は掴めない

864 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
お前たちの応募作の何が優れているんだ?
その文章の何が素晴らしいんだ?

865 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
いつまで落選を繰り返すんだ?
いい加減、成功してみたら?
もっと本気になれよ
応募作の欠点くらい見つけろよ

866 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
何か光る逸材があれば、すでに受賞している

何もないから、ここにいる訳だろ?

867 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
思い出せ
楽しかった高校時代を
(ない場合は諦めろ)

その様子が鮮明に見えなくなったら、引退を考えろ

868 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
陰キャが部屋でネットの掲示板を見ながら
人を笑顔にする発想が生まれるか?

869 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
陰キャは陰キャの物語
ニートはニートの物語
これしか書けない

870 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
陽キャの人生や思考方法を
想像で埋める事はできないじゃん

そして、暗い人間の物語を読みたい奴はいない

871 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
自分の文章を読み直せ
どの部分に売れる要素があるんだ?
なぜ売れ筋から外れたゴミを書く?

872 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
本が売れない理由を他人のせいにするな

文章に魅力がないだけ

873 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
自分の人生も考えられない奴が
空想のキャラクターのリアルな生き方を書ける訳がない

874 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
恋愛経験のない人がラブコメを書いてリアリティーがあるの?

自分が経験した事しか表現できないだろ

875 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
単なる空想では自分しか満足させられない。
他人に自分の理想を押し付ける文章なんて面白くない。

876 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
彼女がいた事がない奴って
どうやってヒロインの設定を考えるの?

完全な妄想?
それ、キモいよ

877 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
普通にヤバイ事だけど
彼女のいない期間=年齢の人って

キャラの名前に
初恋の人の名前を使うの?

878 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
いじめのシーン→やけにリアル
友達との会話→不自然
過去に何かあったの?

879 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
コミュ症の文章は会話の繋がりが悪い
ネガティブな奴は明るいキャラを書けない
童貞はラブコメの出来が悪い

880 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
長く続ければ、夢が叶うの?

こんなスレを覗いている奴は
後輩に抜かれるだけ

ただの踏み台

881 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
最終選考で若手と中年が残ったら、どっちを選ぶ?

簡単だな

若手なんだよ
まだ未来があるから

882 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
10代をターゲットにしているのに、高校時代から離れた奴が学生の気持ちを理解できるの?

883 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
学生時代を空想し始めたら、終わり

それは、ただの妄想

884 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
明日が不安だろ
成功が約束されていないから

でも、安心しろ
デビューできないぞ

885 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
辛いだろ
怖いだろ

受賞できないまま
全ての努力が泡のように消える未来が……

886 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
ここを見る奴は来年も受賞できないだろ

真面目に執筆なんてしていないから

887 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
受賞して、初めてスタートライン
お前らは、まだ何も始まっていない

888 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
受賞できないと誇るべき成果が何一つない

残るのはパソコンの容量を圧迫するデータだけ

889 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
30代前後で夢はラノベ作家
これを親や友達に言えるか?
恥ずかしい事なんだぞ

890 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
自室でパソコンと向き合うだけ

そんな閉塞感が漂う人間に
誰かの心を動かす文章が書けるかな?

891 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
そんなに自信があるなら
自費出版してみろよ

売れるんだろ?

その駄文を売ってみろよ
結果を出してみろ

892 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
《落選作には1円の価値もない》

人生のムダ遣い
時間の消耗

ほら、無意味な執筆活動に戻れよ

893 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
自費出版する勇気のない人間がプロと張り合える筈はない。
最初から敗北が決まっている。
受賞者の域に達していない事が自分で分からないのか?

894 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
評価シートにヒントが書いてあるだろ
「これは売れませんよ」って

なぜ他人の意見を信じず、自分の理想を信じちゃうの?
才能がないよって指摘されたでしょ

895 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
夢を叶えるために本気で頑張ったか?

努力せずに成功できるのは天才だけだ。
才能がない上に、努力もしないなら、何も為せないだろ

896 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
せめて過去の自分を越えようぜ

以前よりクオリティの低い応募作で受賞できる筈がないだろ?

897 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
受賞できなかった過去から目を逸らし、受賞している未来を夢みて、本当に幸せなのか?

898 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
落選作を晒して見ろよ。
自信作なんだろ。
まぁ、読者の厳しい目に耐えられないようなら、デビューなんて不可能だけど。

899 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
3次発表あんのかな
前回はなかったんだっけ?

900 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2024/03/23(土) 01:48:32.87 IP:106.133.46.207 ID:JhSVCDL+I
化石賞4連続受賞からも分かるように自民公明は騒音や地球破壊など含め国内外の人権侵害において最惡の記録を残している
日本の住民は静穏環境や気候変動による災害回避の権利を行使することができす゛日本政府は國民の基本的なニ ─ズを無視し続けている
クソポリ公グルグ儿威力業務妨害マッチポンプ犯罪惹起騷音ヘリを含むすべての人権侵害をなくすよう自民公明に対し
國際法上の義務を守りすべての人権侵害をなくすため直ちに措置を講じるよう求めることこそが世界人権宣言
テロリストの巣窟クソ羽田クソ成田ともに憲法13条25条29条すら公然と無視して海に囲まれた曰本全國私利私欲のために静穏な住宅地を
狙ってクソ航空機を飛ばしまくって住民の生命と財産を破壊し続けている現実に対して正当防衛権を行使するのは人としての権利て゛ある
鈍感なやつは神經を蝕んでいるのがクソ航空機の低周波騷音と認識できていないかもしれないがクソシナ民程度の蜂起すらしない
自己中心的なクソジャップに連帯責任を科す意味て゛のソフトターゲットを狙うなら悪者に仕立て上げられないよう明確な声明を出そう!
(ref.) Тtps://www.call4.jp/info.php?tуpe=items&id〓I0000062
ttps://haneda-project.jimdofree.com/ , Τtps://flight-rouTe.com/
Ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

総レス数 900
180 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200