2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【年2回】GA文庫大賞122【避難所】

1 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/11/03(火) 19:18:30.24 発信元:60.158.45.108 .net
ここは『GA文庫大賞』を愛好する変態紳士淑女たちが集うスレです。
雑談や選考の経過報告などにご活用ください。

○約束
次スレは>>980 が立ててください。
立てられない場合は、他の方に代行を頼んでください。

○第8回選考スケジュール
 2015年05月31日 前期応募締切
 2015年08月15日 前期一次通過者の発表
 2015年08月31日 前期二次通過者の発表
 2015年09月30日 前期奨励賞発表

 2015年11月30日 後期応募締切
 2016年02月15日 後期一次通過者の発表
 2016年02月28日 後期二次通過者の発表(予定)
 2016年03月31日 後期奨励賞発表

 第8回GA文庫大賞 選考発表/2016年4月30日

○第8回募集要項
http://ga.sbcr.jp/novel/taisyo/guide.html (Web)
☆GA文庫大賞 Q&A
http://ga.sbcr.jp/novel/taisyo/faq.html
☆GA編集部によるブログ
http://ga.sbcr.jp/bunko_blog/
応募に関する疑問は、K村編集長のなぜなに一問一答などを参考にするといいでしょう。
☆前スレ
【年2回】GA文庫大賞121【評価シート】 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1446309991/

267 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
>>265
個人的な感想としては文体はライト文芸を意識してるように感じたので、印象としてはそんか感じを受けました。

268 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
大賞の5chでの評判くっそ悪いけど
大賞ってコミカライズ確約って書いてないか
これどうすんの。コミカライズすんの

269 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
コミカライズ不可能でしょ。
これ、文章だからいいけどコミックになって売れるんか?はある。

270 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
え、ちょっと待って
POSランキング大爆死してない?

271 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
お盆を考慮しても大変な数値ですね。
どんなテコ入れするんだろう。

272 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
大賞作読んだけど、続き出せないだろこれ

273 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
GA文庫の8月10日発売作品のPOSランキング
8/10
35位 S級冒険者が歩む道〜パーティーを追放された少年は真の能力『武器マスター』に覚醒し、やがて世界最強へ至る〜
57位 もふもふを知らなかったら人生の半分は無駄にしていた15
75位 家族に売られた薬草聖女のもふもふスローライフ
90位 透明な夜に駆ける君と、目に見えない恋をした。

8/11
90位 S級冒険者が歩む道〜パーティーを追放された少年は真の能力『武器マスター』に覚醒し、やがて世界最強へ至る〜
150位 もふもふを知らなかったら人生の半分は無駄にしていた15
176位 家族に売られた薬草聖女のもふもふスローライフ
188位 透明な夜に駆ける君と、目に見えない恋をした。

大賞、嘘だよな…?

274 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
爆死しようと何だろうと、このスレ的にはこれが今のところの最適解なんだよな

275 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
文芸ぽいのがヒットする時ってたいがい偶発的なことが起きた時が多い気がするが

276 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
狙っては無理だわな
銀賞とかにしとけばよかったのに

277 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
たとえ受賞できても売り上げ爆死で続刊出せないんじゃ意味ないだろ

278 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
>>277
俺はそうは思わんな。

受賞してデビューしても、専業ラノベ作家で食える人なんて、一握りどころか一つまみ。
たとえ兼業でも、10年20年と生き残れる人なんて、それでもまだ一つまみだ。
受賞できても、出版されても、その1冊か、2冊3冊で消えるのがむしろ普通。
つまり「どうせ、どっちみち、そうなる」だ。

「デビュー後に爆死の可能性は高いが、デビューできる確率も高い」のと、
「デビューするのは至難だが、デビューできれば高確率で長期シリーズになる」の2択なら、
俺は迷わず前者を選ぶよ。

1冊も出せずに落選だけで生涯を終えることを考えたら、
受賞原稿1本の1冊こっきりでも、自作が出版されて本屋に並ぶって方が圧倒的にいい。
人生の思い出、冥土の土産として最高だ。

まあ実際には、どこで何をどうしても「デビュー至難、その後の生き残りも至難」だから、
意味のない精神論? みたいなもんだけどね。

279 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
>>278
SQEXノベルが持ちこみ制度を設けている。いまは中止しているけど、そのうち再開するそうだ
公募より競争率は低いと思うから試してはいかが?
ただし、内容はなろう系に限られているっぽい。あとは検索して調べてくださいませ

280 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
売れるか売れないかは受賞してみないとわからんし、受賞できるように書くしかないでしょ。

281 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
>>278
まあ考えは人それぞれだけど、俺は心構えの上ではヒット作を出すつもりで書くべきだと思ってるよ
あくまで心構えの話で結果は自分の力ではどうしようもないから仕方ないけど

282 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
>>281
自分もこの考えですね。
結果はわからないけど、自分が次の流行りを生み出したいとかヒット作の先駆者になるんだって思いで書いてますね。

283 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
本棚に並んだとて売れなくて打ち切りにされたらあんま意味なくね
並んでるだけで誰も買わなかったってことでしょ

284 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
ラノベラノベしてるのが読みたい人は内容的に読まない
一般文芸にしてはラノベくさい
一般寄りになるけど、なんなら表紙無い方がまだ手に取ってもらえたかも
いろいろと悪い方に転がったっぽいな

285 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
よくある死亡確定ロマンスだしもうちょい表紙が青いか赤いかしてたら売れたかも

286 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
売れ筋? 多少は気にしてるよ
独自性? 出せたら良いね
でも正直なところ、今持っている力をどれだけ吐き出せるかだけで精一杯

287 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
>>285
う〜ん。
これに関しては中身が問題なので、表紙を小手先で変えた程度では売り上げは変わらないと思いますね。

288 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
>>283
>本棚に並んだとて売れなくて打ち切りにされたらあんま意味なくね

大ヒット長期シリーズ>本屋に並んだとて売れなくて打ち切り>そもそも本屋に並ばない

一番が一番いいのは当然だが、三番よりは二番の方がいいのも当然だと思うがな。
むしろ、一番と二番の差より、二番と三番の差の方が、距離は大きいと思うよ。
売れようが売れまいが、プロはプロ。一流と三流でも、「プロ同士」だ。
アマチュア同人作家とは土俵が違う。

もちろん俺とて、メジャーリーガーのトップ選手、を目指してるよ。
現実には甲子園にも出られないことが続いていてもだ。
意図的に狙って、「三流プロ選手を目指す」なんてできやしない。
全力でメジャーリーガーを狙って、結果として三流プロにもなれない。
それが現実だと知りつつ、メジャーリーガーを狙ってる。

289 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
>>281
>俺は心構えの上ではヒット作を出すつもりで書くべきだと思ってるよ

いや、俺もそうだよ? 「ヒット作を出すつもりで書く」ってのは、
つまり「一次二次と突破して受賞してデビューすることを目指す」だろ?
一次や二次で落ちてしまったら、それはヒット作にはならないんだから。

俺は「二択なら」って言ったけど、それは神か悪魔に願い事をするならって
レベルのファンタジーな話で、現実にはそんな二択はない。だから最後にちゃんと、
現実にはどうせ何もかも至難って言っただろ?

290 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
言っても本棚に並べるだけならなろう使えばそんな難しい夢でもないからな
必要なのは時間と最低限の頭だけ

書籍っていうものを神聖視してる感じは伝わってくる

291 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
本が滅茶苦茶好きなんだろうな

292 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
一発当てて金稼ぎする為の手段か、本が大好きでプロになりたいかの違い

293 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
今回の件を重く受け止める。
となると面白くても恋愛物は不利だよな
少なくとも同レベルの恋愛物でも大賞にはしないか

294 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/14(月) 00:58:00.44 ID:発信元:115.37.218.98.net
>>273
不死探偵もないジャン
学園ミステリー書いてる俺にはツラいね

295 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
大賞だけは全会一致で出したほうが良かったんじゃ
今回のは反対した人結構多そうだし

296 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/14(月) 08:42:59.03 ID:発信元:139.101.73.232.net
>>290
言うは易し行うは難し、の典型だな。
その「最低限」を実際にできる人間が、どれだけ希少であることか。
その「最低限」を目指して必死に努力して叶わず悶えてる人間が、
どれほど多くいることか。

297 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/14(月) 09:01:31.46 ID:発信元:139.101.73.232.net
https://i.imgur.com/PhSjBI4.jpg
こういうこと。

298 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/14(月) 09:14:46.67 ID:発信元:133.218.161.204.net
発表は明日の夕方かな

299 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/14(月) 13:11:23.64 ID:発信元:133.123.88.6.net
>>273
8/12
62位 S級冒険者が歩む道〜パーティーを追放された少年は真の能力『武器マスター』に覚醒し、やがて世界最強へ至る〜
98位 家族に売られた薬草聖女のもふもふスローライフ
100位 もふもふを知らなかったら人生の半分は無駄にしていた15
168位 転生賢者の異世界ライフ〜第二の職業を得て、世界最強になりました〜14
201位 透明な夜に駆ける君と、目に見えない恋をした。

S級冒険者つええーw

300 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/14(月) 14:23:18.83 ID:発信元:180.34.222.178.net
トリプルスコア以上か。
大賞以前に受賞まであげた選考過程すら疑問視してしまう結果であることは否めない。

301 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/14(月) 15:08:10.33 ID:発信元:106.73.74.34.net
>>299
もう大学生ものはとらないだろうな……
後期のやつも内心やばいと思ってそう

302 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
>>301
大学生が主人公でもやりようは幾らでもありますが、今回は完全にやらかしたというのが結果でしょうね。

303 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
GA文庫大賞公式
@GA_taisyo
現在選考中の第16回 #GA文庫大賞 (前期)の一次選考結果は、明日8月15日(火)18時にGA文庫大賞公式サイトにて発表を予定しております。
選考中のみなさま、もうしばらくお待ちいただけますと幸いです。 #GA文庫

304 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
明日はお盆スケジュールだから、順調にいけば4時あがり。5時半くらいに家につく。酒買っておくか
さて、喜びの一杯になるか、ヤケ酒になるか

305 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
GA文庫大賞公式
@GA_taisyo
\📻#GAラジオ 次回は1⃣5⃣日配信📻/

#GA文庫 編集者が贈る「GA文庫編集部ラジオ会議β」 第4回は明日15日20時よりYoutubeにて配信予定‼

受賞作関連トークや選考中の第16回 #GA文庫大賞 一次選考の所感、Q&Aなどをお届け✨

配信URLは後ほどお知らせいたしますので、 もうしばらくお待ちください。

306 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
安易な感動ポルノを狙ってやかしましたとか言うのか?
それか嘘でも大好評重版してます!とか抜かすのか?

307 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
爆死したとしても自分トコの受賞作を「やらかしました」とか「失敗しました」とか言い出すレーベルは嫌だな

308 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
18日にGAで最終落ちしたガガガの大賞作品が出るから、それの評判次第で本当にGAに見る目がないのかが分かるな
もし大好評大重版なんて事になったら無能レーベル確定だわ

309 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
獄門はかなり売れそう

310 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
あれは売れるかもな。
そしたらgaは得意の二番煎じで低空飛行でホルホルするかもしれんな。
つうか、それしたらまじの無能だわ。

311 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
あらすじや設定を見る限りじゃ俺も面白そうだと思うわ
落としたGAの判断がどう出るかな

312 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
ツイートを見る限り俺の作品は二次通過してるから三次選考のほうが気になるな
あと今回の最優秀賞はアイドル物だと思う

313 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
ああああ落とすなら殺すなら一次で殺してくれええ

314 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
あと16時間が怖い

315 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
推しの子に便乗は編集部必ず考えてると思うので受賞まではいくでしょうね。
そしてまた同じ轍を踏む未来しか見えない。

316 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/08/15(火) 08:55:32.99 IP:49.96.45.103 ID:lmGm/HA0d
正直夜に駆けるはまだ読ませる方だけど、ドラゴンズロアの内容はひどくないか?
見どころがなさすぎて逆にびっくりした

317 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
あと20分かー
流石にぞくぞくすんね。

318 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
自分は落ち確なので次作に取り掛かり中です。

319 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
通った!
微妙評価だったけど通るんだな

320 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
URLを16にしたら見れた
通ったけど
相変わらずここは複数通過多くて笑う

321 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
あれ? ホームページのGA文庫大賞をクリックすれば見られると思っていたんだけど、そうじゃないのか
ヤバい。どうすれば見られるのかわからない

322 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
あれは売れるかもな。
そしたらgaは得意の二番煎じで低空飛行でホルホルするかもしれんな。
つうか、それしたらまじの無能だわ。

323 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
>>320
サンクス。見られた。しかも万歳。今日は酒がうまくなりそうだ

324 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
>>321
15回の結果開いてURLの15を16すれば見られるよ
まあすぐ公開されるだろうけど

325 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
15回のページのリンクの数を16に変えれば見れるぞ

326 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
>>324
>>325
同じくありがとう。うん、いまいい気分に浸ってる

327 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
バーナムじゃなくて自分のだと断言出来る呟きあったけど、絶賛じゃなくてもやっぱり通るね

328 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
三作中二作通過、まあ落ちたのは10日そこらでブチギレながら書いたやつなので残当

329 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
およすけにスーパーオブラート批評されたやつが通ったけど二次落ちやろなあ
もう一本は別編集に好感触だから期待するやよ

330 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
>>318
ナカーマ

331 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
通った人おめでとう。俺も通ってた
ところで
『応募総数713人の中から一次選考を通過したのは、計202作品! 』
って人じゃなくて作だよね

332 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
二次は8/31か

333 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
202て
通過しすぎだろもっと選別してもいいのに

334 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
>>332
えマジ?
9月末じゃなくて?

335 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
>>144>>153の最後が自分のじゃないかって思っていたんだけど、タイトルに転生って入っているのが俺のも含めて9個ある
バーナム効果だったのかな

336 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
9末は前期入賞発表予定だね

337 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
通過率28.3%
GAにしてはちょっと絞ってきたか

338 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
全部落ちてた。クソ。
改稿しまくってガガガ行きにする

339 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
あれー?おっかしいな……
俺の完全無欠の新作が落ちて、自信ない2作が通った。喜んでいいのか?
呟かれてない作品が通るのって不気味だな

340 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
>>126
>ああー
>粒かれてた「クリエイターもの」のどっちかが俺の作品だったらいいなー

これ俺のレスだけど完全無欠の新作がクリエイターものだったのさ……

341 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
井中だちま先生がいる。アニメ化作家なんだから担当つけるくらいしてやればいいのに

342 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
ラジオ始また

343 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
やっぱりある程度自信ある作品じゃないと通らないわ

344 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
そっち通したの?
電撃高次残りだったのは素直にガガガに回すか。

345 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
通過作で呟き内容から特定可能な作品も幾つかありますね。

だちま先生と競うのか。
胸をお借りする思いで挑もう。

346 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
通過者を全部調べた訳じゃないですが、パッと見だけでもプロ作家やwebから出版した作家がけっこういますね。

347 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
ここは選評くれたり、一次多めにしてくれる点で良心的よね
たぶん、致命的に編集者の能力がないだけで頑張ってくれてはいる

348 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
まあ普段いろいろと呟きで応募作にアドバイスしてるのに
いざ出版された大賞作があれだとな
ちょっとズレてる感じはあるよな頑張ってるんだろうけど

349 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
確かに良い点も多いので皆さんと語り合えるんだと思います。
今期はあの様な惨事にならない事だけを祈るばかり。

350 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
ラジオなんか言ってた?

351 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
大賞絶賛してて引いた。

352 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
今回はちょっとだけ3割切ったのか通過率

353 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
通ったとも落ちたともない
マイページの活躍はいつだ?

354 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
面白いものなら雑でも良いと思ってそう
一つ言わせてもらうとシリアス恋愛ものの表紙でヒロインの鼠蹊部を透かすなよ
そこらへんに普段浸かってるポルノ信仰も同時に透けてる

355 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
一応一次は通過。
他の奴同様に、他のレーベルでは高評価だったものが落ちて頭スカスカ系のラブコメだけが通った。

>>354
あれ面白いか?
俺のセンスで悪いが、病で死ぬ系は古過ぎる上にストーリーが破綻してるぞ。
大賞に据えた編集部の判断が理解出来ない。

356 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
ホームページのGA文庫大賞をクリックしても、まだお知らせが更新されてないけど、何かトラブってるんだろうか

357 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
>>355
仮にの話な
明らかなメディアワークス向けをGAに送る時点で作者の実力には期待してない

358 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
処刑然り駆ける然り、GA文庫編集部やばいって分かってるだろ
1番困るのが、悪意のない無能ってところだな。頑張るほど空回りするっていう。

359 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
ところで、透明な夜に駆けるって何のことなのか分かった人いる?

360 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
>>355
他の奴同様に、他のレーベルでは高評価だったものが落ちて頭スカスカ系のラブコメだけが通った。

俺も。電撃大賞四次落ちを使いまわしてGA文庫大賞一次落ち。電撃大賞一次落ちを使いまわしてGA文庫大賞一次選考通過。何がどうなるのかまるで見当つかない

361 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
>>360
実は今回、MF三次選考最終落ちも一次で落選した。
審査基準がまるでわからない。

362 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
こりゃあ来年も編集長変わるだろうが、いっそ編集部総入れ替えしないと意味ないだろう
どう判断して、今作の大賞が最後まで残ったのか。
そもそも編集部はラノベや漫画、アニメを嗜んでいるのか疑問に思うレベル。
エンタメの教養が致命的に足りてないんじゃないか?ジャンプすら読んだことない奴いそう

363 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
挑戦すること自体は悪くないと思うし、必ずすべきだと思う。
だけど、今回はそのやり方を誤ったとしか思えないですね。

364 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
無策の挑戦は自滅なのよね

365 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
>>364
確かに。
これはラノベレーベルだけじゃくて仕事全般に言えるけど、目的をもって方向性を定めてから挑まないと必ず失敗しますよね。

366 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
大賞作は元の原稿がどんなだったか気になるね

367 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
それも気になるは気になりますが、呟きが無くなりましたね。
とっくに二次審査をしている筈なのにそれらしい呟きないですね。

総レス数 900
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200