2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダムビルドシリーズ アンチスレPart15

1 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/16(木) 21:21:45.93 ID:K4kegFxY0.net
『ガンダムビルドファイターズ』『ビルドダイバーズ』のアンチスレッドです。
ビルドファイターズアンチスレより継続

《公式HP》
http://gundam-bd.net/
http://gundam-bf.net/

前スレ
ガンダムビルドシリーズ アンチスレPart14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1584466832/

・スレ立て時には一行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入力すること
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

821 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/29(土) 09:52:21.85 .net
「一か八か」を文字通りに受け取ったとか?

822 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 7901-5ea5):2020/08/29(土) 10:43:48 ID:DDnnBQ990.net
>>819
求められてないアニメの信者が何を言ってるんだ…

823 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/29(土) 11:05:30.53 ID:fXpjK+gw0.net
人間として扱える程に意識やらなんやらを持つサラ(ELダイバー)を命と認めるのなら
確率が低かろうと助かる可能性があるのに意図して消すのは殺人と大差ないから「可能性があるなら試したい」というのは成立するし、これが(無印)ビルドダイバーズの立場

サラ(ELダイバー)を命と認めないのならただのバグとして消して全然問題ないから「可能性が低すぎ。知らん」でいいし
ビルドダイバーズと対にするならこっちの考えの人を敵役にしたいんだけども
運営が「サラは電子生命体」と公式に宣言しちゃったから運営もこっちの立場じゃあないし、それでも消そうとする運営のムーブが完全に意味不明なものになってる
(いや消そうとするの自体はいいけど、電子生命体と認めた上で「そんなものは存在しない。ただのバグだ」という公式見解を出すとかじゃなく風評悪化を免れない状態にしてから消すのが変)

824 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/29(土) 11:07:12.99 ID:G0mNvQ2x0.net
>>815
生命体だから庇護するとかじゃなくて普通にGBNやるより電子生命体の存在自体が金の生る技術じゃん。って。
それこそGBN1個潰してもお釣りが来るレベルの。
というか視聴当時思ってたけど別にネトゲ1個潰れてもまた同じの作ればいいじゃん。

825 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/29(土) 11:12:06.22 ID:hPS6P10D0.net
>>824
信者が確かに当時よくそう吠えてたけどどうやって金にするのか言ってみろよ

826 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/29(土) 11:31:34.43 ID:67mdeuWYp.net
そもそもリアルのバンナムゲー全般にまともなのが極少数な件

827 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/29(土) 11:34:08.41 ID:G0mNvQ2x0.net
>>825
兵器転用や労働力の代替。
完自律思考型のAIが出てくるアニメや漫画なんていくらでもあるのにわからん?
現実でもAI開発は国家予算が組まれるレベルの大事やで。
成功率12%も運営が決めたアップデートまでの進捗だったし。
そんでプレイヤー同士が戦って決めるとか展開が無理矢理にも程があるであれ。

828 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/29(土) 11:36:52.12 ID:hPS6P10D0.net
>>827
アレだけの規模のネトゲ一つ潰れるレベルの容量でか?
そもそも兵器転用に使うにしても余計な自我がある時点で話にもならん

829 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/29(土) 11:39:03.84 ID:HKcb0HFGr.net
>>825

ゲームが大事なら同じシステムで別のゲーム立ち上げろってのはまともな視聴者の意見で
もう互いの信念をかけてタタカウシカナインダーが信者の言だった記憶があるが
あと「完全に自然発生した人工知能」が金にならないとか言ってるなら
ビルドダイバーズでも見てるのがお似合いだと思う
天然の自律AI相手なら今日の天気の話するだけでデータ取りのためにスポンサーがつく

830 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/29(土) 11:40:40.47 ID:hPS6P10D0.net
コロナで産業立ちいかなくて首が回らなくなってる人が続出してるご時世でよく産業一つ潰して平気なんて言えるもんだわなと

831 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/29(土) 11:44:07.10 ID:hPS6P10D0.net
>>829
逆よ逆
運営はリクたちの要求を飲んで失敗率88%のギャンブルに臨んで当然だーみたいな論調ばっかりだった
データ丸ごとパーになったら仮に作り直しても大赤字は免れんというのにな

832 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/29(土) 12:02:28.23 ID:F3EoxyXTpNIKU.net
マスダイバーが別のネトゲから参戦してたようにフルダイブ型のネトゲがGBNだけじゃないのは提示されてるし、金銭面も人工知能分野で補填できるだろ

833 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/29(土) 12:04:45.20 ID:/t4gjw2h0NIKU.net
分の悪い賭けでベットしてるのは運営だけで
主人公共は何のリスクも無かったし他者に対する迷惑を考えてすら居なかったのが本当になー

834 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/29(土) 12:05:03.56 ID:G0mNvQ2x0NIKU.net
>>831
「壊れましたデータ丸ごとパーです。現物しかなかったです。ログもバックアップもありません。」ってそれこそ本当に無能運営じゃん。

835 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/29(土) 12:21:18.12 ID:OWfyDOXjaNIKU.net
他人は無条件に自分に同調して当たり前みたいな態度が気持ち悪い
スタッフの性根が透けて見えた

836 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/29(土) 12:34:40.84 ID:oP3zAEqQ0NIKU.net
そもそもガンプラ販促アニメなんだからきちんと戦闘シーンやれよと思う
クレヨンで描いたみたいなヘナヘナ作画やリライジングみたいな一発芸じゃなくて。
出荷絞って品薄だ売れてるわって本末転倒もいい所
そもそも売れないならやるな、仮にやってもプレバン送りが妥当

837 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/29(土) 12:34:44.34 ID:hPS6P10D0NIKU.net
なぜ信者どもは「成功率12%」という数字から執拗に目を逸らすのか

838 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/29(土) 12:35:29.76 ID:hPS6P10D0NIKU.net
>>834
ログやバックアップさえあれば軽い手間で完璧に元どおりに出来るとでも?

839 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/29(土) 12:42:39.53 ID:WM54HXrEMNIKU.net
バンダイもコアガンダムだけで売りたくない理由はあるの? アウンリゼアーマーはコアガンダム専用のくせに意味わからん

840 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/29(土) 13:03:35.41 ID:fXpjK+gw0NIKU.net
コアガンダムだけで売ったら抱き合わせのアーマーが出る数が減るでしょ
敵の種類とかが減った分を主役のアーマー数で補填してるのにアーマー売る機会減らすとかできる訳が無い

そもそも話数に対してアーマーの数が多すぎて個別のアーマーがロクに印象残ってないから欲しい欲しくないとかそういう領域じゃないけど

841 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/29(土) 13:04:37.85 ID:oP3zAEqQ0NIKU.net
>>839
余計な物付けてその分も売り上げにしようって魂胆が見え見えで…
中でもコアIIは欲しければユーラヴェン1択なのが阿漕

842 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/29(土) 13:24:37.92 ID:G0mNvQ2x0NIKU.net
>>838
誰も軽い手間とか言ってないよな?
つかあの展開ageしてる奴の方がよっぽどビルダイ信者だろ

843 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/29(土) 13:50:20.47 ID:fXpjK+gw0NIKU.net
>>834
ブレイクデカールに対応できないまま、「ブレイクデカールの痕跡」は消えてるとはいえ推定ブレイクデカールの影響で異常現象(天候変化他のバグ)が起きてるのは放置
自警団にブレイクデカール配布犯を追い詰めさせるのを公認した他は特に活躍無し。「奇跡」でバグ修復が起きるまで何もできないまま
無意味どころかマイナスになる発表をして自分でサラを消すリスクを上げる
シド帰還後もゲーム中のプレイヤーの精神が持って行かれるとかいう特大の脆弱性(というか意味不明な現象)の起きるエルドラとの通信を遮断せずにダイバー達を危険に晒し続ける
エルドラで起きている実の戦争に参加した方のビルドダイバーズがアルスという特大の危険因子を誘引するのを放置

これだけのダメっぷりを見せてくれた運営が無能じゃないとは思えないから「壊れました。データ丸ごとパーで現物しかなかったのでサービス終了です」は自然
むしろバックアップ取るくらいの頭があったら無印ダイバーズ終盤で「失敗したら全部作り直す事になる」「また作ればいい」みたいな会話はされなかっただろうし
作中的には運営が無能なのは有名な話なのかもしれない……なんでサ終してないの?(純粋な目)

844 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/29(土) 14:42:09.93 ID:67mdeuWYpNIKU.net
>>836
今日船橋のヤマダがウェブコムに改装したんだけど相変わらずミニ四駆は本体とモーターしか売らない癖にガンプラはその5〜6倍の陳列スペースを取ってたのは開いた口が塞がらなかった
どんだけボンビー部と癒着してるんだよ(呆れ)

845 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/29(土) 14:44:05.48 ID:DOhcnbhrpNIKU.net
>>842
えっ
ageしてるのはお前の方やろ

846 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/29(土) 14:55:13.95 ID:G0mNvQ2x0NIKU.net
>>845
ID変わってるけどワッチョイ見ればワイは終始、ビルダイはキャラも設定もストーリーもクソやと言っとるで

847 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/29(土) 15:04:08.23 ID:DOhcnbhrpNIKU.net
>>846
偽装ファンがサラちゃん貶されて化けの皮剥がれただけなんだよなぁ
12%に正当性はどこにもなぁのにあると言い張ってるのはお前の方だよ

848 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/29(土) 15:27:01.89 ID:G0mNvQ2x0NIKU.net
>>847
「電子生命体を世間に公表した時点でふつう世論はこっちなんじゃねぇの?この世界観おかしくね?」って言っただけでなんでそこまでなるんだよ。
なに?お前アニメの中のGBNの中に住んでるの?

849 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/29(土) 15:29:57.13 ID:oP3zAEqQ0NIKU.net
>>844
池ヤマのガンダムフロアもLABIの6Fに移転したけど
前よりガンダム関係のフロア面積広くなってるような気がした
その割には売れてる形跡があまりないと言うね…

850 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/29(土) 15:30:34.49 ID:hPS6P10D0NIKU.net
>>848
さすがに成功率12%のリスクを飲んででも電子生命体を優先しろと思うような世論はちょっと考えにくいわ

851 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/29(土) 15:57:51.20 ID:G0mNvQ2x0NIKU.net
>>850
世間=ゲームやガンダムに全く興味のない人含めやで?
あの世界が全人類ガノタ&ネトゲーマーまみれならわかるけど一般人感覚なら「ゲームやってないで研究しろ」って言う方が普通じゃね?

852 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/29(土) 16:04:48.39 ID:G0mNvQ2x0NIKU.net
まぁあと単純にビルダイのネトゲ設定が嫌いだから存続がどうたらに興味がないってのもあるが

853 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/29(土) 16:13:42.42 ID:OWfyDOXjaNIKU.net
ゲーム外の世論に訴えるならまだ理解できたわ
現実はスキヲヒテイシナイデーの一点張り

854 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/29(土) 16:37:41.59 ID:XbSfhgvL0NIKU.net
あいつら敵キャラの好きは否定するけどな!

855 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/29(土) 16:44:43.47 ID:jSPXJxlqrNIKU.net
>>850
世論はガノタのゲームより電子生命体の方優先すると思うよ
つまりサラを確保してゲームは研究機関が管理

856 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/29(土) 16:58:43.45 ID:hPS6P10D0NIKU.net
>>855
どの道88%の確率で肝心のサラごとパーにする手段はありえんよな

857 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/29(土) 17:27:46.54 ID:fXpjK+gw0NIKU.net
>>853
運営があからさまに自爆してるのに全然問題にできないくらい世論部分でヤバいのを理解できてないのがシナリオ作ってるっぽいから
ゲーム外の世論という概念が存在してなかったんじゃないかな

リライズでもゲームのイベント扱いで遊んでるプレイヤー達にアルス殺すの手伝わせたり
「アルスにも背負うものがある」って話してた後なのにGBN側のキャラ達に単なる悪役キャラとして好き放題言わせたりした挙句に
「アルスを壊すのは忍びない→GBNの中でデータの残骸になってELダイバーの原料になってね」で問題なくアルスを救えた扱いにするマジキチシナリオだし
(生身の生き物でやったら「〇〇を殺すのは忍びない→〇〇は××に取り込まれてその子供の一部になったんだ。カニバリズム的な意味で」って話になっちゃう)

アルスがGBN殴り込みしたのは「アルスとケモノ達の戦争に首突っ込んだガンプラの民にエルドラを荒らさせない為」って部分無視して話進めるとかまともな頭して作れるシナリオじゃないでしょ?

858 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/29(土) 17:32:18.04 ID:hPS6P10D0NIKU.net
ゲーム外の世論に訴えるにしても会社一つ傾くよって言われて殺すくらいなら傾いてしまえとか言い出す世論がいるかね?

859 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/29(土) 17:42:46.39 ID:mzAgw1zd0NIKU.net
>>857
バラエティ番組で言う内輪ウケや楽屋ネタを馬鹿に出来ねえよな>3スタビヨンド

860 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/29(土) 17:42:59.09 ID:YRombP+F0NIKU.net
みんな大好きな悲劇の萌え萌えヒロインを助けるのが国民の総意(異論は認めない)で
それをやれたら他の部分はどうでもいいてかアンチ以外誰もそんな細けえとこまで気にしないだろ
小川一派の考えなんてこんなもんじゃないの皆サラを助けたいと思うんだからいちいちサラを助ける大義もそれに伴う条件や犠牲もいらないでしょと
シナリオを作ってる自覚はないんじゃないかな

861 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/29(土) 17:52:39.05 ID:/t4gjw2h0NIKU.net
コロコロのホビー系みたいなホビーが世界の主流でホビーで全てを決める
ってな感じの世界観を提示してれば多少は違ったんだろうけど
そういうのなしでやった結果ただの破綻者な主人公サイド出来上がっちゃってるのが

862 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/29(土) 17:54:40.60 ID:XbSfhgvL0NIKU.net
ビルドファイターズの頃からホビーアニメの逆張りしてたしな

863 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/29(土) 18:24:23.17 ID:PDfsHAIL0NIKU.net
>>861-862
某デュエリスト風に言うとガンプラの力を信じないならガンプラアニメなんてやめろ!だ
原型機プレバンで汚染ガンプラ一般ゴリ押ししてるの見ると現物も魅力なくなってきてるけどな

864 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/29(土) 19:32:18.93 ID:1DOrE6l30NIKU.net
鉄血以降から最終回見ても得るものが何もないのばっかになったよな

865 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/29(土) 19:33:08.16 ID:fXpjK+gw0NIKU.net
まあGBNの大方のファイター(※ダイバーではない)を納得させる方法という意味ではあの決戦も意味はあったと思うよ
ガンプラバトルや対人戦に重きを置いてないダイバー達にどれだけ意味があったかは知れたものじゃないし
運営の居るゲームで、運営の意向を無視して何かを決められる様な代物ではないけど

あとあの戦いって「GBNでは『友達を殺さないで』『友達を助けさせて』と呼びかけるだけでも尋常じゃないガンプラバトルの力が必要」っていう
少なくともガンプラバトルに重きを置かないダイバーはドン引き確実な戦いになってるっていう救われなさ
(リク達が勝ったとしても別にビルドデカールを使ってサラを助けるのが確約される訳じゃないけど、負けてたら呼びかける事すらできないままサラが消されてた戦い)

866 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/29(土) 19:49:01.30 ID:oP3zAEqQ0NIKU.net
>>864
ファイターズやトライにはそれがあったとでも?
鉄血2期終盤のアレをここで嘆くのは流石にスレチだと思う

867 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/29(土) 20:56:39.84 ID:0wibfzoVrNIKU.net
鉄血は一期からゴミだったしな

868 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/29(土) 21:03:27.73 ID:PDfsHAIL0NIKU.net
>>867
小川ガンダム自体がね…

869 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/29(土) 21:12:23.15 ID:oP3zAEqQ0NIKU.net
サラ12%は阿頼耶識60%成功*3つの設定でドヤってたのの亜種に見える
言われてるように状況は違うけれども、雰囲気で適当に設定してるとしか思えん

870 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/29(土) 21:17:20.13 ID:FZ98EAak0NIKU.net
>>862
小川のアニキは平成ライダーやウルトラマンみたいな大人も視聴できるような子供向け番組を作ってるつもりなんだよ。一部のガノタ以外にはそっぽ向かれてるけど。

871 :通常の名無しさんの3倍 (ニククエ 11e5-8BP0):2020/08/29(土) 21:48:46 ID:fXpjK+gw0NIKU.net
1回も試してないものをどうやって確率計算するのか、って話で
阿頼耶識施術の60%は統計データが存在しうるにしても
サラの12%は計算のしようもクソもない数字で完全に雰囲気だけの数字だと思う

872 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/29(土) 22:04:55.64 ID:oP3zAEqQ0NIKU.net
低確率が通る=凄い事、みたいなのは作り手が完全にゲーム脳みたいになってる気がする
サラの件は仮に成功と失敗が逆でも批判あると思うよ
頭手術すれば十中八九助かるって華陀が言って八九の部分に激怒した曹操みたいなもん

873 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/29(土) 22:08:53.80 ID:hPS6P10D0NIKU.net
しかもその低確率というのが主人公達が全く介入できない次元の話だからね
アクションの成功率ではなく宝くじの当選率だもの

874 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/29(土) 22:13:29.31 ID:OWfyDOXjaNIKU.net
メタ的にはどうせ成功するからって適当な数字吹かしすぎだよな
そういう雑な主人公補正が萎える

875 :通常の名無しさんの3倍 (ニククエW a9ad-nUCc):2020/08/29(土) 23:03:41 ID:mzAgw1zd0NIKU.net
>>863
太陽炉&ナノラミ推し自体それらを搭載しないと非人権機体になる訳だから我々生身の常人なら購買意欲が失せるのも残当
ミニ四駆のように所謂TAREKAレギュやレブリミット等敢えて客に制約を課して楽しませようとする脳味噌を何で小川一派は持ち合わせていないんだか

876 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/29(土) 23:14:34.37 ID:Teznyq0/MNIKU.net
一か八かとは自分が劣勢の時で正攻法では通じないときにする行動

877 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/29(土) 23:34:51.13 ID:cwqv0gVv0NIKU.net
>>875
最近になって「GNドライブは上等な作りこみ&操作が上手くないとまともに使えない」
という設定突っ込んできたけど最終回で馬鹿の一つ覚えで太陽炉ガン積みのをだしてくるというね。

878 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/29(土) 23:45:18.35 ID:tTPqteBW0NIKU.net
ちょっと熊がウケたからって熊Vの派生やプチッガイのカラバリが乱造されたしコアガンダムもテキトーな理由を付けて増えそうだな
例えばヒロトがヒナタのために専用のコアガンダムと弓を武器にしたアーマー作るとか

879 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/29(土) 23:46:14.01 ID:FurUfFe/0NIKU.net
>>877
なんだそのバエルの折れない剣みたいなあるようでない設定…

880 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/29(土) 23:53:12.80 ID:/t4gjw2h0NIKU.net
話途中のリク程度で使えてたんだからそれと戦えてたレベルの人達はみんな条件満たしてるわけで
結局GNドライブポン付けが最適解なの変わってないよなそれ

881 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/30(日) 00:15:06.54 ID:wrMDOZ550.net
見たけどふたばだけ勢い異常で違和感あるな…
あと最近のダイバーズ系のキット一部除いて売り切れだのやっと買えたとかの書き込み結構見かける割に組んだ人とかそんな見かけないなあ…
本当に大人気ならナイトイージスとかの組み立て報告もっと見かけるはずなのに

882 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/30(日) 00:37:05.41 ID:Oak4Sz1jp.net
ダイバーズかどうかは別として今日近所の電気屋はガンダム結構売れてたな
なんだかんだアニメ効果はあると思う
まあそのアニメを地上波から撤退させたのはどこの誰なんだって話なんだが

883 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/30(日) 00:54:51.42 ID:Rsi46XoA0.net
>>868
あいつがPだったり社長だったりの作品は本当にろくでもない

884 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/30(日) 01:03:41.36 ID:AUeqDylr0.net
>>881
ヨドコムや尼の購入証明有りのレビュー件数見ればお察し
出荷絞ってるかどうかはある程度分かるはず

885 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/30(日) 08:22:16.07 ID:ZkxZJaBl0.net
>>880
GNドライヴ乗せなくてもガンドランザムとかやってるんだし
それなりの出来があれば「実はトランザム(のパリエーション的な何か)使えます」って設定付けるだけでトランザムっぽいのは使えるんじゃない?
まあそれがGNドライヴを乗せるより実用に足るハードルが低いとは思えないから結局GNドライヴポン付け大正義だろうし
ポン付けしようがしまいがどの道トランザム汚染は酷い事なってるだろうけど
(GP-羅刹とか前の機体から引き継いだギミックとはいえドライヴポン付けそのものだし)

886 :通常の名無しさんの3倍 (アウアウクー MM11-2jMI):2020/08/30(日) 09:35:20 ID:a+jevlRBM.net
>>878
コアガンダムの別売りなら問題ないだろ むしろそうしてくれ アーマーだけで発売してもセットのをもってなきゃ意味ねえし SDガンダムのフレームだけ販売なんてバカみたいなことしてるくせに

887 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ c95f-yRqa):2020/08/30(日) 15:54:31 ID:9J+Gi5zE0.net
ガンダムってアニメは見ない方が嫌なイメージが付かずに販促になるケースが多いな

888 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/30(日) 17:24:33.44 ID:EcX9oxri0.net
全裸のハゲを集団でボコボコにするという
糞みたいな最終回だった 人間側はやられても
死ぬ訳じゃないし半分くらいやられてもいいのに
全員無事という

889 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/30(日) 17:26:10.22 ID:OlFbNFKbr.net
>>888
誰か撃墜されたら「撃墜されてもゲームだから死なない茶番」ってバレちゃうだろ

890 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/30(日) 17:35:07.42 ID:AUeqDylr0.net
対アルスまんま追い込み漁で草
GBNでぶっ倒したらエルダイバーに生まれ変わったとか都合良すぎて意味分からんって

891 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/30(日) 18:06:19.86 ID:ZkxZJaBl0.net
そも「ELダイバーに生まれ変わったからハッピーエンドです」って事になってるけど
作中でも言及されてる通りアルスそのものは完全完璧に死んでるのに
ちゃんと救済しましたみたいな面してるの限りなく狂気で都合がいいとか悪いとかそういう段階じゃない気が

892 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/30(日) 18:09:43.08 ID:oWRFRBmc0.net
土台である前作からサイコパスな物語の進行してるからどうしようもないな!

893 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/30(日) 18:37:08.10 ID:AUeqDylr0.net
メイが泣いてたのが意味不明で尚更怖い

894 :通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロラ Sp51-nUCc):2020/08/30(日) 19:47:56 ID:Oak4Sz1jp.net
許して繋がっていく…リライズを象徴してる!とかTwitterで言ってるの見てビビったわ
許すもクソもあるか戦争の片方に味方して虐殺しただけだろこいつら

895 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW c9e6-dtPr):2020/08/30(日) 19:57:39 ID:KqfI+zUS0.net
戦争ですらないからな

896 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 291a-SC1R):2020/08/30(日) 19:57:41 ID:DheFgpOz0.net
あの世界では完成度の高い太陽炉を作って売れば高く売れそうだな
愛がない扱いされる?知らんがな

897 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW a9ad-nUCc):2020/08/30(日) 20:03:54 ID:Mi7PDzP50.net
>>887
二昔前のシルエットフォーミュラ&F90、一昔前のZ-MSVの引きの強さは異常
小川一派がゴリ押す00が世に出る前のがガンダムコンテンツの多様性が確保されてたと言うね

898 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 11e5-8BP0):2020/08/30(日) 20:10:14 ID:ZkxZJaBl0.net
許して繋がっていく話なら
フレディが言うべきセリフは「今まで守ってくれてありがとうございます」の後は「これからは守られるだけじゃなくて一緒に生きていけませんか」とかで
アルスがケモノ達を侵略者ではなく後継者として認め・ケモノ達もアルスとの不幸な行き違いを許してエルドラで共存していくのが結末だろうからね

エルドラとGBN・ELダイバーに繋がりはあったし、アルスもその繋がりに(無理矢理)組み込まれるENDではあったけど
「もう守ってもらわなくても大丈夫です≒お前はいらね」から挑発してGBNに行ったところに帰り道塞いで確実にGBN内でアルスにトドメさせるようにして
「アルスとは無理だけど"アルスだったもの"とならGBNで一緒にやっていけるね」END迎えさせるって確実にアルスを許してはいないよ

899 :通常の名無しさんの3倍 (アウアウエー Sa0a-x4S4):2020/08/30(日) 23:03:57 ID:0BTFkomua.net
救いたいとか言わせておいて結局殺すのが相変わらずの独善っぷり

900 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 5e66-yRqa):2020/08/30(日) 23:05:00 ID:AUeqDylr0.net
フレディ25話の対アルスは「おめーにはもう用はねえ」って聞こえたわ

901 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/30(日) 23:18:33.59 ID:KqfI+zUS0.net
生き返らせる前提で、しかもそれ以外方法なかったのに「でえじょうぶだドラゴンボールで生き返れる」って言っただけでサイコパス呼ばわりされた人が浮かばれねえ

902 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/30(日) 23:48:40.39 ID:9i7OIfxg0.net
罪を犯したラスボスへの赦しって点だとプラネットウィズって相当うまく作られてたんだなって今にして思うわ

903 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/30(日) 23:56:35.94 ID:FM2qZUU/a.net
「当然なり!献愛とはときに苦痛を伴うもの!だがお前にあるのは手を差し伸べる優越感のみ!」という覚悟のススメの台詞が頭に浮かんだ

904 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/31(月) 00:11:48.83 ID:HhVaxrg30.net
そもそも「アルスに罪がある」って考え方自体ケモノ側で見てるから出る発想で
アルスから見たケモノはずっと害獣だか侵略者だかの排除して当然の存在だし
そういう価値観の相違をどう埋めるか、ってのを挟まなきゃそれを罪とは呼び難い気がする

一方的に自分の正義を押しつけるのを続ける限り「アルスにはケモノを殺したという罪がある」なら「ケモノは主でもないのにエルドラを踏み荒らしたという罪がある」で
互いに「謂れのない罪をひっ被せられた」状態で許す許さない・許される許されないなんて馬鹿馬鹿しいでしょ

難癖付けて「でもそれを自分は許そうと思います」って何様って話じゃん?

905 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/31(月) 00:19:58.01 ID:TDQcsOZIa.net
監督も脚本も違うBF無印での優しい世界もだけど基本傲慢というかな
原作で悲惨な目に遭ったキャラもあの世界に生まれ変わって楽しく暮らしています!ってのが救済だと本気で思ってんのかよと

906 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/31(月) 01:03:47.22 ID:9wuVbp1Kp.net
別に既存作のそっくりさん出すこと自体は構わんと思うけど転生は余計としか
発想のレベルがなろう系

907 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/31(月) 01:36:22.48 ID:VkzhZzRn0.net
そも小川の兄貴達の救済って自分や同類へ向けてのものだし
それから自分が大正義で自分が認めたくないものは悪、1パーセントでも不安要素があったら偽物、悪や偽物には何をしてもいいっていう
他人を信用してない傷つきたくないっていう憐れなものも感じる
 
 

908 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/31(月) 01:39:21.80 ID:9wuVbp1Kp.net
シャアのイタコをラスボスにしてたアレとか人様のキャラで好き勝手やるのはあかんわ

909 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/31(月) 03:35:27.63 ID:EAUXN8or0.net
結局OPが一番動いてたという ダメじゃねぇかこのアニメ

910 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/31(月) 04:50:49.38 ID:oweDRF6q0.net
動いてただろ、紅色インパルスは前作とそのOPよりは
信者の言動は恐くて見てないけど、アレで前作プラモの販促も出来てる!神構成!とか言ってたりするのかね

911 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/31(月) 08:08:00.70 ID:Ani0LT7/0.net
アルスラン・ザラは生かしてやれなかったんか?
トドメささなくてもよかっただろう

912 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/31(月) 08:44:15.36 ID:HhVaxrg30.net
末期に主との再会ができたから救われたし、その残滓はELダイバーになる事でGBNに受け入れられたからリライズしてハッピーエンド。って事らしいよ
アルスがリライズしたかって言うとアルスの人格残ってないし、アルス本人は受け入れられてないし、GBNから浮かび上がってきたのはあくまで別人だからんな訳ないけど

唯一の同胞であるクアドルンとかあえてシドを生かした事とか仮にも作品のテーマとして掲げたものとかを思えばアルスだって生かして解決するのが筋道の通った解決なのに
転生する/したからOKって理屈で正義と信じてリンチ殺からの「お前も家族だ」なサイコエンド作る人達やサイコエンドをハッピーエンドと崇める人達の理屈だから
理解しようとする方が間違いじゃないかな

913 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/31(月) 08:48:14.82 ID:Ani0LT7/0.net
ドラゴンボールの魔人ブウあたりを曲解して作ってそうなんだよな
あれ悪い方はバッチリ倒してて、せめて次はいい奴に生まれ変われよってだけだし

914 :通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロ Sp51-nUCc):2020/08/31(月) 08:52:16 ID:TvLlf21ip.net
>>907
少し大袈裟に言うとアニキと不愉快な仲間達の考え方ってこんな感じなんじゃね?
ストレスが自分の内側に向かったか外側に向かったかの違いはあるけど
http://blackflyer-maniknows.txt-nifty.com/mmdialy/2006/10/post_769c.html
>遺書にこんな事を書くということは、それだけ現実社会に絶望し、なおかつ自分が英雄として傾倒している存在に自己を逃避させたかったということが強く伝わってくるのですが、
>それにしてもディープインパクトの子供とは・・・。物事の認識があらゆる点で間違っている気がします

915 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/31(月) 09:10:39.12 ID:pgzjHYol0.net
アスラン「喧嘩を売るなら勝たなきゃ官軍にならなきゃダメだよ。まあ勝っても皆に迷惑かけすぎたら株は下がるけど。戦後誰も俺をヨイショしなくなったし」
アルスへの対応でビルドシリーズの掲げる愛が胡散臭いもんだと再認識させられたな


 

916 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/31(月) 10:49:45.30 ID:LDvhk1qEr.net
>>902
あの人ガチのSF者だから
ちゃんと理由つけて「過去への転生」とかやってるし

917 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/31(月) 11:02:51.35 ID:LDvhk1qEr.net
>>913
あと俺はうしおととらの白面思い出したかな
白面は負と闇の塊から生まれた極悪ド外道の大悪妖で最期「なぜ我は光じゃない。誰か我を愛してくれ」って願望ぶちまけて死んだけど
願望だけで最期は滅びるんだよね
だから「悪にしかなれなかった者の願いは【愛されたい】だった」って切なさで終わって上から目線の転生でやり直せなんて展開じゃないんだけど

918 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/31(月) 11:35:43.89 ID:HhVaxrg30.net
アルスの死後に「自分達には救えなかったけど、救いがあればいいね」という部分で「転生したのかも」と示唆する程度ならともかく
最初から転生(人格や記憶の連続性無し)を前提にぶっ殺して「転生させて救ってやったぜ」ってのは限りなく傲慢だし
敵キャラの転生を救済として使えるのは「死なせてしまった・殺してしまった」という苦味の残る話に対する「せめてもの救いとして」くらいよ

919 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/31(月) 13:32:00.20 ID:ugfdGtrXa.net
わざとGBNで殺して生まれ変わらせてやったんだ!なんて優しいんだ!とかトンデモ解釈が出てきてて笑うわ

920 :通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロラ Sp51-dtPr):2020/08/31(月) 13:36:19 ID:oUjogLAzp.net
生まれ変われるんだから殺していいよねって控えめに言ってキチガイの思考海保だと思う

921 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/31(月) 14:04:34.19 ID:pgzjHYol0.net
仲を取り持つ喧嘩両成敗ケモノに多少の妥協をさせアルスにチャンスを与えるの中のどれかの方が良かったんじゃ

総レス数 1001
266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200