2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2860

1 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/14(火) 20:31:27.29 ID:xr6KdtPf0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

ここは、機動戦士ガンダムSEED DESTINYの失敗の理由を雑談するスレッドです。この板に居られなくなるまでは、様々な話をしましょう。
過度な推測・憶測・妄想、どさくさに紛れた余計な叩き、感情的な即レス、単純叩きなどは控えましょう。雑談は冷静かつエレガントに。
なお、福田巳津央カントクを、全国の監督や福田さんや豚さんに配慮して「」あるいは「と呼ぶ件、
両澤千晶氏を全国の両澤さんや嫁に配慮して」で呼ぶ件に関しては、皆様自身のご判断にお任せします。
最近他アニメにかこつけたAA荒らしや罵倒、種擁護が散見されますが、全力で見逃してください。 荒らしにレスするのも荒らしです。荒らしも嵐も華麗にスルーしましょう。
・他スレや個人サイトのヲチと批評は『原則として』禁止。偉い人と"第三者"に迷惑がかかることになりかねません。
・成功談なんか殆ど無いけど厳禁。いちいち釣られずにジサクジエンを見抜いて放置する事においても頂点に立つ男だ。
・他作品を引き合いに出すと見せかけたSEED擁護も許可しなイィィ!
・雑談/大幅な脱線は空気を読みつつネタの解る人だけで適度にマターリと。
・キャラ、製作者の名前については、同じ名前の人がいるかもしれないので、相手の立場になって考えましょう。
・〜厨、〜信者といった叩きはやめましょう。気持ちは解りますが荒らしと変わりません。
・『妄想』で人を叩くのはこの世で最も恥ずべき行為です。例:ラクシズ
・次スレは>>950が立てください 。スレ進行が早い時は、事前に相談して立てるのも手でしょう。
>>950を踏んだ方でも、スレを立てる前にはその旨を示す書き込みをお願いします
・立てられない、>>950以前・以後に立てるなどの時はホウレンソウ(報告、連絡、相談)を
・なるべくレスを待ちましょう。レスが返ってこなさそうな時は、常識で判断して続行、または断念しなさい。
・再利用とかいう言葉に惑わされない。>>950とのホウレンソウの無いまま立てられたスレは粉みじんになった・・・
・矢吹センセの復活に呼応したのか赤松センセも過激路線に走ったような気がする…

避難所
失敗スレ出張@雑談77
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/9559/1525521564/

前スレ
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2859
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1594135655/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

330 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW a394-3J1N [115.37.66.4]):2020/07/17(金) 19:19:29 ID:vnvatp4Z0.net
アンゴルモアで予習しよう

331 :通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Saf1-3J1N [106.129.121.124]):2020/07/17(金) 19:20:06 ID:luYzOLn3a.net
>>329
主人公が武士道を口にするたびに「当時の武士は蛮族の集団では……?」と疑問を抱いたり、結局武士道なんてガン無視した方が楽なゲームに仕上がってる悲しみを感じろ

332 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 1dad-KzHL [110.130.241.245]):2020/07/17(金) 19:24:13 ID:j922WztP0.net
最近の学説じゃ元寇の時には日本軍は武士道から指揮官と一対一狙って
モンゴルの集団戦にボコられては無かったとかされてんだっけ

333 :通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Saf1-cWMm [106.132.205.124]):2020/07/17(金) 19:32:16 ID:izlBuPica.net
>>332
名乗り中に襲われたから以降は名乗りあげずに戦ったとか
日本が「革鎧厄介だな」と記す一方、蒙古軍は「アイツらの剣めっちゃ切れ味あるわ」と記されてたとか
蒙古軍が海に退避したら侍が泳いで参った!とか

あ、こっちはまだ稲葉山城攻略してるんで対馬はまだです

334 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 3d61-wxUY [222.8.178.104 [上級国民]]):2020/07/17(金) 19:36:35 ID:c+ycVaeI0.net
でも古谷徹声の敵指揮官が一騎打ちを申し込んで来たら
自軍の圧勝が確定してるからって受けて立たない奴は武人の風上にもおけなくない?
滅びの美学を完成させてあげたくならない?

335 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/17(金) 19:45:32.02 ID:j922WztP0.net
大塚明夫声ならやばかった
(でもアンブッシュでコロコロする)

336 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/17(金) 19:49:52.36 ID:82XTIYdy0.net
>>228
本来のスケジュールだとすでに終わってるはずだから載っていてもおかしくないはずなのに

337 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/17(金) 19:50:42.63 ID:p41/LtgC0.net
曹操「何義とかいうのが一騎打ちと言い出したので見てたら地元の豪傑がふん縛ってくれたよ」
馬超「虎痴は空気が読めないから」

338 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/17(金) 19:54:03.58 ID:mI8yPt/i0.net
大塚明夫さんも新アニメ版出ないかな

結構OVA版を元ネタにしたキャスティングしてるから過去の映像という形でルドルフ大帝の声とかやりそうだな
OVA版では大塚周夫さんがルドルフ役だったから

339 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/17(金) 19:55:47.63 ID:LWf4SsQz0.net
>>336
インスト見てもビームガンしかないし、マジで非戦闘用アーマーなのかもしれない…

340 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/17(金) 20:01:24.72 ID:Q8M1m5Owd.net
はなわが感染か

341 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/17(金) 20:06:53.01 ID:j922WztP0.net
GBNはエネルギー分割制戦闘システムだから推進力に
エネルギーの大半を振ってるのかもしれない

342 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/17(金) 20:07:58.81 ID:2qFS247ua.net
>>334
滅びの美学が成立するには、死の直前まで美しく気高く生きてきた、という事実が必須
死ぬ瞬間にいいやつになるんじゃねぇ、と、ながいけんの言や良し

343 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/17(金) 20:09:54.91 ID:6Jep6DSO0.net
>>334
「そんな世迷い事ばかり抜かしているから負けるんだよ
滅びたきゃ勝手に自分だけで滅んでろバーカ(意訳)」

…まあこういう最期がふさわしい御仁ではあった

344 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/17(金) 20:27:45.77 ID:j922WztP0.net
異世界チート嫁
だいぶweb版と書籍版変えてきたな

元から天竜の養女はいたが前巻から二年経過して魔族の嫁さんとの間に実子ができて
嫁さん八人とその友人な女性騎士、天竜の養女で子育てしてたとか

345 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/17(金) 20:32:02.25 ID:vnvatp4Z0.net
https://www.youtube.com/watch?v=B7_ibCv8JgQ

全部揃えたらおいくらするかね

346 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/17(金) 20:32:33.71 ID:E3gFPWZs0.net
>>298
まさかハナヤマタの時点で、上田麗奈さんが金髪幼女に恥ずかしいとこを観られて
「あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛!!」していたなんて……(わたてん!感)
ヒロインもハナちゃんだし

347 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/17(金) 20:36:44.14 ID:yjCmvTC40.net
>>317
ロボットもので麻雀といえばガイナの脱衣麻雀
いいね

348 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/17(金) 20:40:27.60 ID:89PHc41O0.net
カルナ「先輩なんだから困ったことあれば相談しろよ」
ヒロト「心通わせたエルダイバーの少女にバグを広げる前に殺してくれと懇願され、彼女との絆の結晶であるコアガンダムで撃ち抜いてしまって心が今ドボドボなんですが…」
カルナ「……」

349 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/17(金) 20:41:07.64 ID:frPzeftD0.net
https://twitter.com/akiman7/status/1284062496182042624?s=21
ああ、そういやこの人だったな
(deleted an unsolicited ad)

350 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/17(金) 20:44:39.85 ID:j922WztP0.net
なぜか合体阻止光線の操作方法が麻雀だったマイトガイン思い出した

351 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/17(金) 20:48:58.12 ID:XNIMjtHR0.net
装甲娘、ミラージュバトルキャンペーン中
やったね、これでエンペラーを星3に出来るよ
ユニットチップが出ない...
出る確率も2倍にせんかい

352 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/17(金) 20:59:16.52 ID:2qFS247ua.net
>>346
上田麗奈さんが、地雷女御用達声優となっている
という評を、ネットで拾い読んで
ひどいと思いつつも、なんて冷静で的確な判断なんだ、と思ってしまった

353 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/17(金) 21:10:39.71 ID:j922WztP0.net
>>351
なんかぁ、白いパンドラがAX00方式で仲間になるなんて噂が来てるみたいっすよ

354 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/17(金) 21:12:50.22 ID:XNIMjtHR0.net
>>352
つまり、ギギも地雷!?

>>353
予告来てるね
それはそれとして、エジプトちゃんはいつになったら仲間に出来ますか?

355 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/17(金) 21:15:02.01 ID:lQf1qBQLr.net
杞沙ちゃんは地雷じゃないと思う

356 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/17(金) 21:15:01.98 ID:E3gFPWZs0.net
>>352
アニメに疎めの自分から見ても
アカネ>みゃー姉のインパクトは凄かったw

357 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/17(金) 21:19:41.53 ID:vnvatp4Z0.net
鬼太郎は実に6回のテレビアニメ化をしているのに悪魔くんは一度だけ
この差はいったい
やっぱり名前があかんのか?

358 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/17(金) 21:20:26.25 ID:izlBuPica.net
ギギって毒持ちの魚がいたような

359 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/17(金) 21:21:01.52 ID:XNIMjtHR0.net
>>357
エロイムエッサイム、エロいからだな

360 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/17(金) 21:22:37.79 ID:vnvatp4Z0.net
>>359
じゃあ、オンシュラソワカで

361 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/17(金) 21:27:42.17 ID:lQf1qBQLr.net
近年でもドラマCDが出来る僕たまシリーズは宗教色が濃い作品の中では強い方かも

362 :321 :2020/07/17(金) 21:28:32.18 ID:raakClEtH.net
>>357
どうだろうなあ…

https://i.imgur.com/XMArF5I.jpg
https://i.imgur.com/LLILbcs.jpg

363 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/17(金) 21:28:34.16 ID:j922WztP0.net
ボクはヴァジュラオンアークしときますね

364 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/17(金) 21:33:20.38 ID:E3gFPWZs0.net
>>357
メフィスト3世(美少女)とつるんで問題のある悪魔をしばき倒しながら12使途を揃えて
神も悪魔もブチ倒していく……となると、ケン・イシカワイズムになってしまうか

365 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/17(金) 21:35:40.63 ID:xJxls+e/0.net
>>332
むしろモンゴル兵の方が「なんだこの蛮族」とドン引きしてた模様
例の屏風もモンゴル兵強い描写は後から付け足されたしな。こんな強大な敵と戦ったんだぞって宣伝で

フビライ肝煎りの兵たちが橋頭堡すら築けずに撤退。海上待機してたら神風るしほんと良いとこなかったよ

366 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/17(金) 21:39:12.97 ID:izlBuPica.net
陸軍国家に海越えていけってキツすぎやしませんかね

367 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/17(金) 21:43:25.89 ID:2qFS247ua.net
軍船作りに駆り出された宋の民が、サボタージュであちこち手抜きしていたらしい
そんな適当な船で海を越える途中で
馬がひどい船酔いにかかり、ずいぶん失ったのも祟ったとか

368 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/17(金) 21:43:39.88 ID:Q8M1m5Owd.net
>>357
お前も蝋人形にしてやろうか

369 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/17(金) 21:44:46.48 ID:vnvatp4Z0.net
>>364
今アニメ化したのなら鳥乙女と幽子はさらに美少女化だな
でも再アニメ化してほしいなあ
そんで鬼太郎とクロスオーバーや

370 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/17(金) 21:49:07.37 ID:Rcdrvx3v0.net
>>352
(どこにも地雷要素は)無いです
https://i.imgur.com/0ahHtgk.jpg
https://i.imgur.com/H6l0ZSm.jpg
https://i.imgur.com/c4lxlxg.jpg

おまけ
上田無双すき
https://i.imgur.com/Rawh73j.jpg

371 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/17(金) 21:50:22.96 ID:89PHc41O0.net
モンゴルの騎兵って広大な平原で戦うのを想定してる軽装弓騎兵だったから
狭隘な日本の国土は動きづらい上に、重装弓騎兵という相性最悪なキワモノ兵科の鎌倉武士が相手でボコられた
とかなんかで読んだような。本当かどうか知らんけども

372 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/17(金) 21:51:00.42 ID:vnvatp4Z0.net
あじみ先生は演じてる上田さんまで心配になるレベル

373 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/17(金) 21:51:30.10 ID:j922WztP0.net
>>364
今風の萌え作画に合わせると使徒の半分近くがリストラくらいそうだな
百目の代わりに地縛霊な猫が準主役に食い込みそう


3は聖なる数字とか言うが12もそれなりに使いやすいんかね
ストブラの眷獣も12匹いたが

374 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/17(金) 21:54:24.68 ID:j922WztP0.net
>>365
元寇は何回かやってるが二回目来たときには
日本側が北九州沿岸にトーチカ構築してたんだったか

375 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/17(金) 21:57:57.92 ID:AwiB8gScd.net
準備と認識が甘かった文永の役ではかなり一方的に負けたって話もあるな
ただし連合軍側も準備が甘くて戦闘の継続は難しくなったのと、将軍級の将が負傷したので撤退
でも渡海の難しい季節だったもんでその帰り道に暴風雨らしい、と
弘安の役では御家人側が良く防いだみたいだが

376 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/17(金) 22:01:01.88 ID:2qFS247ua.net
渡洋して陸軍を上陸させて侵攻、占領
というのは、あらゆる軍事作戦のなかで最高難易度のものらしい

377 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/17(金) 22:02:28.03 ID:j922WztP0.net
ジオン「水泳部準備よし」

378 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/17(金) 22:03:43.28 ID:XNIMjtHR0.net
当時の武士は日常的に実践訓練を身内でしてたんだよな

379 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/17(金) 22:04:48.74 ID:lQf1qBQLr.net
上陸作戦のやべー奴から百数枚を記録して生還したのに、助手の不手際で殆ど使えなくなったキャパは泣いていい

380 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/17(金) 22:05:33.16 ID:mI8yPt/i0.net
>>374
横だけどトーチカというか堤防みたいな石垣じゃなかったっけ
それのおかげで上陸が困難になり内陸部への侵入を完全阻止できたとか

381 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/17(金) 22:06:22.13 ID:6Jep6DSO0.net
日本の唯一の誤算は「防衛戦だと分捕って分け与える褒美が得られない」ということでしたか…

382 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/17(金) 22:09:41.95 ID:j922WztP0.net
>>380
トーチカ以外に適切な単語が頭に出てこなかったのよ

383 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/17(金) 22:10:41.37 ID:izlBuPica.net
>>381
高価な茶器とかが発達したのはそれが原因かね

384 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/17(金) 22:17:45.35 ID:qUSV+AjEr.net
朝鮮人参でも貰えれば茶道に繋がったかな...

385 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/17(金) 22:20:22.51 ID:Gc9gorMj0.net
>>383
それで誤魔化そうとしたけど駄目でしたby鎌倉幕府

この手が通用するようになるには戦国の末期まで待たないといけない

386 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/17(金) 22:22:59.83 ID:Gv3wSjxv0.net
購入して来たネプテイト組む。確かに戦闘向きには見えないカラーリング

イヴのイヤリングの色って呟きを見たけど確かに目に焼き付いた配色だ

387 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/17(金) 22:24:44.95 ID:j922WztP0.net
>>383
関係ない

鎌倉時代に禅宗の坊さんが中国産の茶の苗を持ち寄って育成し、
庶民・富裕層問わず日本人に普及

鎌倉時代末期に茶の産地を当てる闘茶というゲームが流行り、
あまりの熱狂ぶりから厳しく取り締まられる事態になったり、
中国産の高価な茶器を使い、豪勢な茶会を開くのが大名間で流行ったとの事

388 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/17(金) 22:35:32.85 ID:izlBuPica.net
>>385
>>387
あれ?どっちだ?
しかし闘茶とは初めて聞いたな、俺ぁ飲んだところで産地なんてわからんです

389 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/17(金) 22:43:40.06 ID:Eg+eX2r20.net
敵がRX系で犇めいてるベルファスト攻略作戦かな?

390 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/17(金) 22:44:07.64 ID:2qFS247ua.net
「ご趣味は?」
「お茶を少々」
のわびさびなお茶に主流をゆずったけれど、まだ闘茶も受け継がれているよ

391 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/17(金) 22:49:09.66 ID:olipfKvX0.net
>>376
「大量の軍が上陸作戦出来る浜・岸」なんてのがホイホイあるわけないから
当然、「ここにくるんですよねー」って敵軍が射程兵器構えて待ち構えてるわけなんだよね

守備方「ヒャッハー、撃てば撃つだけ敵に当たるボーナスゲームだぜー!!!」に突っ込んでいくのが要するに上陸作戦

392 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/17(金) 22:51:24.21 ID:Q8M1m5Owd.net
石山本願寺に兵糧届けられる毛利水軍って強かったんだな

393 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/17(金) 22:53:34.71 ID:du1ZtYAE0.net
E-1甲戦力ゲージ突破、と
ボス艦以外変わってないから楽勝……と言いたいけど相変わらずの特攻艦スナイプ精度といい、
ラスダンの辺りなんかめんどくさくなって問答無用の決戦支援送っちゃったりでなんか敗北感あるな

394 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/17(金) 22:56:15.46 ID:6Jep6DSO0.net
>>393
当方はウン十回目の出撃でようやくガングートさんお迎え
そろそろ資源が…ボーキプリーズ

395 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/17(金) 22:56:48.59 ID:LIPgB/gh0.net
>>389
てつをが4人もいるのか
勝てない!

396 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/17(金) 23:05:49.03 ID:yjCmvTC40.net
てつを4人と魔王軍6人なら流石にいい勝負するやろ

397 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/17(金) 23:11:24.21 ID:3QEsAgOS0.net
>>391
なるほど、だから某幼女少佐殿は魔導中隊で空挺降下して
味方艦隊が到着するまでの30分で、沿岸部の砲台すべてを無力化しろなんていう
超絶ハードな任務をこなさなきゃならなかったわけですな

398 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/17(金) 23:14:09.03 ID:2qFS247ua.net
E-2をクリアしたので
続いてE-3に出撃しようとしたら、出撃の表示のまま進まない
再起動しても同じ症状だし、はて?
我が家の環境のどこかがおかしいのか

399 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/17(金) 23:15:19.72 ID:wXmeyX1Z0.net
>>396
ジオウ、ゲイツ、ツクヨミ、ウォズ、ディケイド、ディエンド?

400 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/17(金) 23:18:33.87 ID:yjCmvTC40.net
>>399
6人だからそうだね

401 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/17(金) 23:19:16.46 ID:AwiB8gScd.net
第二次大戦の旧日本軍では、水際作戦を展開しようとしたら事前砲撃で複数の戦艦や巡洋艦からドカドカ大口径砲撃ち込まれて配備した兵力が壊滅する有り様だったので、上陸時の攻撃は諦めて内陸部での遅滞戦が主に

402 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/17(金) 23:25:36.54 ID:AwiB8gScd.net
コラボにやたらと積極的なサンリオだけど、東方とのコラボなんてやるのか

403 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/17(金) 23:26:41.65 ID:XNIMjtHR0.net
宇崎ちゃん見た、マスターがマスターアジアって狙ったのかなw
ラブコメとして観察するには楽しい二人だわなw

404 :321 :2020/07/17(金) 23:32:21.38 ID:raakClEtH.net
>>403
作者自身による、頼まれてないから描いたエンドカード(2話)より

https://i.imgur.com/K9tKPv5.jpg

405 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/17(金) 23:34:59.04 ID:XNIMjtHR0.net
>>404
作者良かったなw
オタク冥利に尽きるだろw

406 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 7d02-YsWi [36.13.151.230]):2020/07/17(金) 23:49:54 ID:yjCmvTC40.net
何故か声優が全て通ってしまった松江名俊
能登は当時無名だった気もせんでもないが
ツンデレライバルに堀川りょう呼ぶのはまあ分かるよねw
せやかてベジータと鬼丸くらいしか無い気もするんやけど

407 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW dd02-Mybq [14.101.214.15]):2020/07/17(金) 23:50:54 ID:u9NyBs4J0.net
>>405
実際収録現場で自作そっちのけでGガンやジャイアントロボの話を聞いたそうな

408 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ e302-6Tz1 [27.82.197.181]):2020/07/17(金) 23:52:11 ID:XNIMjtHR0.net
>>406
師匠の声優も達人級、ついでに弟子も達人級w

>>407
思い切り公私混同してるやんけw

409 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ dd5f-hHzd [14.9.6.160]):2020/07/17(金) 23:52:56 ID:LIPgB/gh0.net
東西南北中央不敗スーパーアジアっていい歳こいて恥ずかしくないんですか

410 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ dd5f-hHzd [14.9.6.160]):2020/07/17(金) 23:55:45 ID:LIPgB/gh0.net
>>406
けんいちって2006年だろ
ブイブイ言わせてた時期だろのとまみ

411 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 7d02-YsWi [36.13.151.230]):2020/07/17(金) 23:56:16 ID:yjCmvTC40.net
>>408
その代わり作画が犠牲にされた感じはあるよね!

412 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW fd01-u/lx [126.241.203.8]):2020/07/17(金) 23:56:57 ID:Eg+eX2r20.net
>>395
違う、そっちじゃない

413 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 7d02-YsWi [36.13.151.230]):2020/07/17(金) 23:57:40 ID:yjCmvTC40.net
>>410
アニメは2006か
もっと前かと思ってたわ

414 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ e302-6Tz1 [27.82.197.181]):2020/07/18(土) 00:02:49 ID:VGgbUbEn0.net
>>411
あの枠、毎回作画は良くなかったねぇ
小学館深夜枠、もうやらんのかな

415 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 6db0-UTEI [124.84.190.129 [上級国民]]):2020/07/18(土) 00:04:19 ID:9QPufSdb0.net
>>414
メジャー2ndにちょっとばかし追加作画して
深夜放送版をば

416 :通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Saf1-cWMm [106.132.218.70]):2020/07/18(土) 00:06:53 ID:NfryUtTpa.net
仁王2、俺とお前で秀吉だ
ノッブ「吉秀じゃしっくりこないね」

417 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ e34b-R8z5 [125.215.66.171]):2020/07/18(土) 00:11:13 ID:1QkGB4fN0.net
>>376
米軍が海兵隊という「上陸作戦や空挺作戦といった侵攻に特化した独自組織」を設けているのも頷けるというか

418 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/18(土) 00:43:14.06 ID:1QkGB4fN0.net
>>397
ああいう作戦を押し付けられてる時点で203魔導大隊はレッドショルダーとしか思えない最低野郎な自分
メンバー候補選抜でも提唱者たる少佐殿が厳しい基準を設けてたし、それじゃ隊の設立に間に合わんとなったら、候補者ふるい落とすために訓練で実弾射撃くらわしてたし

419 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/18(土) 00:46:53.47 ID:1QkGB4fN0.net
>>40@
硫黄島は島のかなりの部分を地下要塞化したおかげで米軍がえらい目にあわされたが、あのやり方は栗林中将が指示したもので、
他の島の場合はやれたとしても結果論でしかなかったような気が

420 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/18(土) 01:03:43.33 ID:7/liyNSX0.net
>>409
「お前もう一回負けただろw」と内心突っ込んだ事がある人は自分以外にもきっといるはず

421 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/18(土) 05:40:07.70 ID:1F8ZlsPK0.net
>>420
なので漫画でネオ香港からの遠隔操縦によるファイト(直接操縦より弱い)では
成長した弟子を抑えられなかったとなった

ギリギリでたどり着いた弟子より先に会場に着いてたしな

422 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/18(土) 05:57:54.29 ID:J7u3cogLd.net
新しいペーパーマリオ、フィールドの探索部分は面白いんだけど、戦闘ちょっと酷すぎる
開発者の自己満足に陥ってる気がするわ

423 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/18(土) 06:51:25.78 ID:ED/PUao6a.net
 京都アニメーション放火殺人事件で、殺人や現住建造物等放火などの疑いで逮捕された青葉真司容疑者(42)=鑑定留置中=が
「京アニ作品の『ツルネ−風舞高校弓道部−』の場面の一部と自分の小説が似ている」という趣旨の供述をしていたことが、捜査関係者への取材で分かった。
https://www.chunichi.co.jp/amp/article/90774

ツルネ原作小説一巻 2016年発売
こいつの小説応募 2018年

完全に妄想じゃん

424 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW abaa-5D22 [153.218.149.66]):2020/07/18(土) 07:08:59 ID:sKz/xZbj0.net
ポリコレ外人「白人は侍ゲーム作っちゃ駄目!有色人種の生きた経験を消している!歴史的に正しくない!此のゲームをボイコットせよ!」

日本人「おう!メリケンどもかっこいいゲーム侍ゲームを作ったじゃねーか!刀ブーン、ブーンwwww」


うーん

425 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 1dad-KzHL [110.130.241.245]):2020/07/18(土) 07:19:57 ID:1F8ZlsPK0.net
まぁ、日本は日本で偉人さんのTSよくやるからこの辺のは強く言えないのでは


PCから5cに入力しようとすると「かな入力」できなくなってんだけど
この不具合どうすりゃなおるんじゃろ

426 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/18(土) 07:32:26.29 ID:8JK6c8yJ0.net
>>423
…「アニメの演出に俺の投稿小説のアイデアを使った!」となった可能性もあるわけで
いやそれでも「そんなこたぁない」としか言えない案件だが

427 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/18(土) 07:37:27.22 ID:+tKPUrCa0.net
>>425
前自分のPCが似たようなことになったときは
ファイル名を指定して実行でctfmon.exeと入れたら直った
良かったらためしてみて

428 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/18(土) 07:59:39.33 ID:9yF2nufXa.net
たまたま、自分が思いついたことと似たようなことが、小説や映画などで見つかっても
普通は
「自分が思いつくようなことは、誰でも思いつく」
としか思わないわな
ついでに、それを他人が面白く感じたり、感動するような作品に仕上げられるかどうかは、まったく別の話しであることも
iPodが登場した時に、他のメーカーは、さぞ先進的な技術が用いられているのだろうと分解してみたら、既存のありふれた技術ばかりで違う意味で驚いた
でも、本当に驚くべきだったのは、「ネットを通じて音楽をバラ売りする」というビジネスだったようなもんで
思いつくだけの人と作り出せる人、どこかで分かたれる点があるんだろうね

429 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/18(土) 08:01:06.59 ID:OddtoYElr.net
真面目そうな伝記マンガですら野口英世の浪費癖とか省くのに「歴史的に正しくない」とは...?

総レス数 1001
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200